詳細版
G
KA43.indb 1 2015/04/13 17:13:27
ごあいさつ
このたびは、「TORQUE G02 (トルク ジーゼロニ )」(以下、「本製品」もしくは「本体」
と表記します)をお買い上げいただき、誠にありがとうございました。
ご使用の前に本製品に付属する『設定ガイド』『取扱説明書』『ご利用にあたっての注意
事項』または本書をお読みいただき、正しくお使いください。
同梱品一覧
ご使用いただく前に、下記の同梱物がすべてそろっていることをご確認ください。
(KYV35UAA)
本体
未
京セラTVアンテナ
ケーブル03
(03KYHSA)
※ 京セラTVアンテナケーブル03(03KYHSA)は防水/防塵性能を有しておりません。
以下のものは同梱されていません。
•microSDメモリカード
•ワイヤレス充電台
•ACアダプタ
◎ 指定の充電用機器(別売)をお買い求めください。
◎ 本文中で使用している携帯電話のイラストはイメージです。実際の製品と違う
場合があります。
背面カバー(KYV35TGA/
KYV35TRA/KYV35TKA)
※本体裏面に装着済
電池フタ(KYV35TBA)
※本体裏面に装着済
•microUSBケーブル
•イヤホン
•取扱説明書
•ご利用にあたっての注意
事項(保証書含む)
•設定ガイド
操作説明について
■■『取扱説明書』/『設定ガイド』
主な機能の主な操作のみ説明しています。
さまざまな機能のより詳しい説明については、本体内で利用できる『取扱説明書』アプ
リやauホームページより『取扱説明書 詳細版』(本書)をご参照ください。
(http://www.au.kddi.com/support/mobile/guide/manual/)
• 本書に記載している会社名、製品名は、各社の商標または登録商標です。
■■『取扱説明書』アプリ
本製品では、本体内で詳しい操作方法を確認できる『取扱説明書』アプリを利用できま
す。
また、機能によっては説明画面からその機能を起動することができます。
ホーム画面→[
• 初めてご利用になる場合は、画面の指示に従ってアプリをダウンロードして、イン
ストールする必要があります。
]→[取扱説明書]
■■ For■Those■Requiring■an■English■Instruction■Manual■
英語版の『取扱説明書』が必要な方へ
You can download the English version of the "Setting Guide", "Basic
Manual" and "Notes on Usage" from the au website (available from
approximately one month after the product is released).
『取扱説明書(英語版)』『ご利用にあたっての注意事項(英語版)』『設定ガイド(英語
版)』をauホームページに掲載しています(発売約1ヶ月後から)。
Download URL:
(http://www.au.kddi.com/support/mobile/guide/manual/)
Also, you can use the "Instruction Manual" application (English version)
on the product to check operational procedures (available from
approximately one month after the product is released).
また、本製品では、本体内で操作方法を確認できる『取扱説明書(英語版)』アプリを利
用できます(発売約1ヶ月後から)。
Home screen → [
•To use the application for the first time, you need to download and
install it by following on-screen instructions.
] → [Basic Manual].
本製品をご利用いただくにあたって
本製品をご利用になる前に、本書の「安全上のご注意」をお読みのうえ、正しくご使用
ください。
故障とお考えになる前に、以下のauホームページのauお客さまサポートで症状をご
確認ください。
(http://www.au.kddi.com/support/mobile/trouble/repair)
ii
電池パック
•サービスエリア内でも電波の届かない場所(トンネル・地下など)では通信できませ
ん。また、電波状態の悪い場所では通信できないこともあります。なお、通信中に電
波状態の悪い場所へ移動すると、通信が途切れることがありますので、あらかじめ
ご了承ください。
•本製品は電波を使用しているため、第三者に通信を傍受される可能性がないとは言
えませんので、ご留意ください(ただし、LTE/WiMAX 2+/GSM/UMTS方式は
通信上の高い秘話・秘匿機能を備えております)。
•日本国内の緊急機関に接続する場合は、auのVoLTE(LTEネットワーク)を利用し
ます。3G(回線交換ネットワーク)を利用しての接続はできません。
•本製品は国際ローミングサービス対応の携帯電話ですが、本書で説明しております
各ネットワークサービスは、地域やサービス内容によって異なります。
•本製品は電波法に基づく無線局ですので、電波法に基づく検査を受ける場合があ
り、その際にはお使いの本製品を一時的に検査のためご提供いただく場合がござい
ます。
•「携帯電話の保守」と「稼動状況の把握」のために、お客様が利用されている携帯電話
のIMEI情報を自動的にKDDI(株)に送信いたします。
•海外でご利用される場合は、その国/地域の法規制などの条件をあらかじめご確認
ください。
•地震・雷・風水害などの天災および当社の責任以外の火災、第三者による行為、その
他の事故、お客様の故意または過失・誤用・その他異常な条件下での使用により生じ
た損害に関して、当社は一切責任を負いません。
•本製品の使用または使用不能から生ずる附随的な損害(記録内容の変化・消失、事業
利益の損失、事業の中断など)に関して、当社は一切責任を負いません。
•本書の記載内容を守らないことにより、生じた損害に関して、当社は一切責任を負
いません。
•当社が関与しない接続機器、ソフトウェアとの組み合わせによる誤動作などから生
じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。
•本製品の故障・修理・その他取り扱いによって、撮影した画像データやダウンロード
されたデータなどが変化または消失することがありますが、これらのデータの修復
により生じた損害・逸失利益に関して、当社は一切責任を負いません。
•大切なデータはコンピュータのハードディスクなどに保存しておくことをおすす
めします。万一、登録された情報内容が変化・消失してしまうことがあっても、故障
や障害の原因にかかわらず当社としては責任を負いかねますのであらかじめご了
承ください。
•本製品に登録された連絡先・メール・お気に入りなどの内容は、事故や故障・修理、そ
の他取り扱いによって変化・消失する場合があります。大切な内容は必ず控えをお
取りください。万一内容が変化・消失した場合の損害および逸失利益につきまして
は、当社では一切の責任は負いかねますので、あらかじめご了承ください。
•本製品に保存されたコンテンツデータ(有料・無料を問わない)などは、故障修理な
どによる交換の際に引き継ぐことはできませんので、あらかじめご了承ください。
•本製品はディスプレイに液晶を使用しております。低温時は表示応答速度が遅くな
ることもありますが、液晶の性質によるもので故障ではありません。常温になれば
正常に戻ります。
•本製品で使用しているディスプレイは、非常に高度な技術で作られていますが、一
部に点灯しないドット(点)や常時点灯するドット(点)が存在する場合があります。
これらは故障ではありませんので、あらかじめご了承ください。
•撮影などした写真/動画データや音楽データは、メール添付の利用などにより個別
にパソコンに控えを取っておくことをおすすめします。ただし、著作権保護が設定
されているデータなど、上記の手段でも控えが取れないものもありますので、あら
かじめご了承ください。
•通常のゴミと一緒に捨てないでください。環境保護と資源の有効利用をはかるた
め、不要となった本製品の回収にご協力ください。auショップなどで本製品の回収
をおこなっております。
※ 本書で表す「当社」とは、以下の企業を指します。
発売元:KDDI(株)・沖縄セルラー電話(株)
製造元:京セラ株式会社
■ お知らせ
◎ 本書の内容の一部、または全部を無断転載することは、禁止されています。
◎ 本書の内容に関して、将来予告なしに変更することがあります。
◎ 本書の内容につきましては万全を期しておりますが、万一、ご不審な点や記載漏
れなどお気づきの点がございましたら、ご連絡ください。
マナーも携帯する
■■ こんな場所では、使用禁止!
•自動車や原動機付自転車、自転車などの運転中は、音楽や動画およびテレビ(ワンセ
グ)を視聴しないでください。自動車・原動機付自転車運転中の携帯電話の使用は法
律で禁止されています(自転車運転中の使用も法律などで罰せられる場合がありま
す)。また、歩行中でも周囲の交通に十分ご注意ください。周囲の音が聞こえにくく、
表示に気を取られ交通事故の原因となります。特に踏切、駅のホームや横断歩道で
はご注意ください。
•航空機内での使用については制限があるため、各航空会社の指示に従ってくださ
い。
■■ 周りの人への配慮も大切
•映画館や劇場、美術館、図書館などでは、発信を控えるのはもちろん、着信音で周囲
の迷惑にならないように電源を切るか、マナーモードを利用しましょう。
•街中では、通行の邪魔にならない場所で使いましょう。
•携帯電話の画面を見ながらの歩行は大変危険です。歩行中または急に立ち止まって
の通話や操作は控えましょう。
•新幹線の車中やホテルのロビーなどでは、迷惑のかからない場所へ移動しましょ
う。
•通話中の声は大きすぎないようにしましょう。
•電車の中など周囲に人がいる場合には、イヤホンなどからの音漏れにご注意くださ
い。
•携帯電話のカメラを使って撮影などする際は、相手の方の許可を得てからにしま
しょう。
•満員電車の中など混雑した場所では、付近に心臓ペースメーカーを装着している方
がいる可能性があります。事前に本製品の「機内モード」へ切り替える、もしくは電
源を切っておきましょう。
•病院などの医療機関が個々に使用禁止、持ち込み禁止と定めている場所では、その
指示に従いましょう。
KA43.indb 2 2015/04/13 17:13:27
目次
ごあいさつ ......................................................................................................................ii
同梱品一覧 ......................................................................................................................ii
操作説明について ........................................................................................................... ii
本製品をご利用いただくにあたって ............................................................................ ii
マナーも携帯する ........................................................................................................... ii
目次 .......................................................................................................................... 1
安全上のご注意 ...................................................................................5
本書の表記方法について ..............................................................................................6
安全上のご注意(必ずお守りください) .......................................................................6
取り扱い上のお願い ................................................................................................... 10
ご利用いただく各種暗証番号について ....................................................................11
PINコードについて ...................................................................................................11
防水/海水対応/防塵/耐衝撃性能に関するご注意 ............................................. 12
ご使用にあたっての重要事項 ...................................................................................12
快適にお使いいただくために ...................................................................................12
®
Bluetooth
2.4GHz帯ご使用上の注意 ........................................................................................ 14
5GHz帯ご使用上の注意............................................................................................14
パケット通信料についてのご注意 ............................................................................ 15
アプリケーションについて ....................................................................................... 15
ご利用の準備 .................................................................................... 17
ご利用の準備 ....................................................................................................... 18
各部の名称と機能 ....................................................................................................... 18
スマートソニックレシーバーについて ....................................................................19
電池パックを取り付ける/取り外す ........................................................................ 19
電池パックを取り付ける ...........................................................................................19
電池パックを取り外す ...............................................................................................20
au Nano IC Card 04について .............................................................................. 20
au Nano IC Card 04を取り付ける .......................................................................20
au Nano IC Card 04を取り外す ........................................................................... 20
充電する ......................................................................................................................21
ワイヤレス充電台(別売)を使って充電する ............................................................21
指定のACアダプタ(別売)を使って充電する ..........................................................21
パソコンを使って充電する ....................................................................................... 22
電源を入れる/切る ................................................................................................... 22
電源を入れる ..............................................................................................................22
電源を切る .................................................................................................................. 22
強制的に電源を切り再起動する................................................................................22
スタート画面について ...............................................................................................22
天気ウィジェットを利用する ...................................................................................22
スリープモードについて ...........................................................................................22
初期設定を行う...........................................................................................................23
Googleアカウントをセットアップする .................................................................23
au IDを設定する ........................................................................................................23
基本操作 ...........................................................................................25
基本操作 ...............................................................................................................26
タッチパネルの使いかた ...........................................................................................26
縦/横画面表示を切り替える ...................................................................................26
ホーム画面を利用する ...............................................................................................26
ホーム画面の壁紙を変更する ...................................................................................26
ホーム画面にウィジェット/ショートカット/フォルダを追加する .................. 26
ホームアプリを切り替える ....................................................................................... 27
auベーシックホームを利用する...............................................................................27
アプリ一覧を利用する ...............................................................................................27
アプリ一覧のメニューを利用する ............................................................................ 28
アプリ一覧のナビゲーションを利用する ................................................................28
インストールされたアプリを削除する ....................................................................28
クイック起動エリアを利用する................................................................................28
本製品の状態を知る ................................................................................................... 29
アイコンの見かた ....................................................................................................... 29
通知パネルについて ................................................................................................... 29
最近使用したアプリを起動する................................................................................29
メニューを表示する ................................................................................................... 29
スクリーンショットを撮影する................................................................................29
文字入力 ...............................................................................................................30
文字を入力する...........................................................................................................30
入力方法(キーボード)を切り替える ........................................................................ 30
キーボードスタイルを切り替える ............................................................................ 30
テンキー/フルキーで入力する................................................................................30
文字入力の便利な機能を利用する ............................................................................ 31
絵文字/記号/顔文字を入力する ............................................................................ 31
文字を切り取り/コピーしてから貼り付ける ........................................................ 31
引用入力(マッシュルーム)を利用する ....................................................................31
iWnn IMEの設定を行う ............................................................................................ 31
ユーザー辞書に登録する ...........................................................................................32
電話 ................................................................................................... 33
電話 ....................................................................................................................... 34
電話をかける ..............................................................................................................34
/無線LAN(Wi-Fi®)機能について ....................................................14
ボイスパーティーで電話をかける ............................................................................ 34
履歴を利用して電話をかける ...................................................................................35
au電話から海外へかける(au国際電話サービス)................................................... 35
電話を受ける ..............................................................................................................35
自分の電話番号を確認する(プロフィール) ............................................................36
通話に関する設定をする ...........................................................................................36
シンクコールについて ...............................................................................................36
シンクコールを設定する ...........................................................................................36
着信を拒否する...........................................................................................................36
通話サービスを設定する ...........................................................................................36
メール ...............................................................................................37
メールについて....................................................................................................38
Eメールを利用する .............................................................................................38
Eメールの表示モードを切り替える .........................................................................38
会話モードでの画面の見かた ...................................................................................38
フォルダモードでの画面の見かた ............................................................................ 39
Eメールを送信する ....................................................................................................40
宛先を追加・削除する .................................................................................................40
送信予約をする...........................................................................................................40
Eメールにデータを添付する ..................................................................................... 40
D絵文字を利用する....................................................................................................41
コミコミを利用する ................................................................................................... 41
本文入力中にできること ...........................................................................................41
フォルダモードで本文を装飾する ............................................................................ 41
Eメールを受信する ....................................................................................................42
添付データを受信・再生する .....................................................................................42
添付画像を保存する ................................................................................................... 42
差出人/宛先/件名/電話番号/Eメールアドレス/URLを利用する .............. 42
新着メールを問い合わせて受信する ........................................................................ 43
Eメールを検索する ....................................................................................................43
Eメールを会話モードで確認する ............................................................................. 43
スレッド一覧画面でできること................................................................................43
スレッド内容表示画面でできること ........................................................................ 43
Eメールを個別に操作する ........................................................................................43
Eメールをフォルダモードで確認する .....................................................................43
Eメール一覧画面でできること ................................................................................. 44
Eメールを個別に操作する ........................................................................................44
Eメール詳細表示画面でできること .........................................................................45
フォルダ一覧画面でできること................................................................................45
フォルダを作成/編集する ....................................................................................... 45
Eメールを設定する ....................................................................................................46
受信・表示に関する設定をする .................................................................................47
送信・作成に関する設定をする .................................................................................47
通知に関する設定をする ...........................................................................................48
個別の通知に関する設定をする................................................................................48
アドレスの変更やその他の設定をする ....................................................................48
Eメールをバックアップ/復元する .........................................................................49
メールデータをバックアップする ............................................................................ 49
メールデータを復元する ...........................................................................................49
Eメールをまるごとバックアップする .....................................................................49
まるごとバックアップデータを復元する ................................................................49
迷惑メールフィルターを設定する ............................................................................ 49
SMSを利用する ..................................................................................................51
SMSを送信する ......................................................................................................... 51
SMSを受信する ......................................................................................................... 51
SMSを返信/転送する .............................................................................................51
電話番号/Eメールアドレス/URLを利用する .....................................................51
SMSを保護/保護解除する .....................................................................................51
SMSの電話番号を電話帳に登録する ......................................................................51
SMSを検索する ......................................................................................................... 51
SMSを削除する ......................................................................................................... 52
SMSを設定する ......................................................................................................... 52
受信フィルターを設定する ....................................................................................... 52
SMS安心ブロック機能を設定する .......................................................................... 52
Gmailを利用する ................................................................................................53
Gmailを起動する .......................................................................................................53
メールのアカウントを設定する................................................................................53
アカウントを削除する ...............................................................................................53
メールを送信する ....................................................................................................... 53
メールを受信する ....................................................................................................... 53
メールを返信/転送する ...........................................................................................53
メールを更新する ....................................................................................................... 53
インターネット ................................................................................55
インターネットに接続する ................................................................................56
パケット通信を利用する ...........................................................................................56
Chromeを利用する ...........................................................................................56
Webページを表示する ..............................................................................................56
Webページを移動する ..............................................................................................56
Webページのメニューを利用する ........................................................................... 56
ブックマーク/履歴を利用する................................................................................56
ブックマークを利用する ...........................................................................................56
ブックマークに登録する ...........................................................................................56
履歴を利用する...........................................................................................................56
ツール・アプリケーション ..............................................................57
目次
1
KA43.indb 1 2015/04/13 17:13:27
電話帳 ................................................................................................................... 58
連絡先を登録する ....................................................................................................... 58
連絡先から電話をかける ...........................................................................................58
連絡先を編集/削除する ...........................................................................................58
連絡先を編集する ....................................................................................................... 58
連絡先を削除する ....................................................................................................... 58
グループを設定する ................................................................................................... 58
連絡先をインポート/エクスポートする ................................................................58
インポートする...........................................................................................................58
エクスポートする ....................................................................................................... 58
連絡先のメニューを利用する ...................................................................................59
カメラ ................................................................................................................... 59
カメラを利用する ....................................................................................................... 59
カメラをご利用になる前に ....................................................................................... 59
撮影画面の見かた ....................................................................................................... 59
撮影前の設定をする ................................................................................................... 60
静止画/動画を撮影する ...........................................................................................60
パノラマ写真を撮影する ...........................................................................................60
水中写真/動画を撮影する ....................................................................................... 61
バーコードリーダーを利用する................................................................................61
ギャラリーを利用する ........................................................................................ 61
データを再生する ....................................................................................................... 61
静止画を編集する ................................................................................................61
音楽を聴く ...........................................................................................................61
音楽データを再生する ...............................................................................................61
音楽を再生する...........................................................................................................61
曲や曲に関連する情報を検索する ............................................................................ 61
プレイリストを作成する ...........................................................................................61
ビデオを再生する ................................................................................................61
テレビ ................................................................................................................... 62
テレビをご利用になる前に ....................................................................................... 62
テレビの初期設定をする ...........................................................................................62
テレビを見る ..............................................................................................................62
テレビを終了する ....................................................................................................... 62
データ放送を見る ....................................................................................................... 62
テレビの設定をする ................................................................................................... 63
テレビの操作メニューを利用する ............................................................................ 63
放送エリアを登録・変更する .....................................................................................63
リモコン番号を変更する ...........................................................................................63
テレビリンクを利用する ...........................................................................................63
テレビリンクを表示する ...........................................................................................63
テレビ番組を視聴予約/録画予約する ....................................................................63
視聴中のテレビ番組を録画する................................................................................63
録画したテレビ番組を再生する................................................................................63
番組表を利用する ....................................................................................................... 64
おサイフケータイ® .............................................................................................64
おサイフケータイ®とは ............................................................................................64
おサイフケータイ
リーダー/ライターとやりとりする ........................................................................ 65
他の携帯電話とデータをやりとりする ....................................................................65
おサイフケータイ
NFCを利用する..........................................................................................................65
NFC機能を有効にする ..............................................................................................65
Android Beamでデータを送受信する ...................................................................65
NFCメニューを利用する .......................................................................................... 66
NFCタグリーダーを利用する ................................................................................... 66
NFCデータをやりとりする ......................................................................................66
FeliCaに対応したサービスを利用する ...................................................................66
®
ご利用にあたって ..................................................................... 64
®
の機能を設定する ..................................................................... 65
Androidアプリ ...................................................................................................67
Google Playを利用する ..........................................................................................67
Google Playをご利用になる前に ...........................................................................67
アプリを検索し、インストールする .......................................................................... 67
アプリを管理する ....................................................................................................... 67
提供元不明のアプリのダウンロード ........................................................................ 67
インストールされたアプリを削除する ....................................................................67
YouTube ............................................................................................................. 68
YouTubeを利用する.................................................................................................68
Googleサービス .................................................................................................68
ハングアウトを利用する ...........................................................................................68
ハングアウトにログインする ...................................................................................68
Googleマップを利用する ......................................................................................... 68
ストリートビューを表示する ...................................................................................68
興味のある場所を検索する ....................................................................................... 68
周辺のスポットを確認する ....................................................................................... 68
道案内を取得する ....................................................................................................... 68
カレンダーを利用する ........................................................................................ 69
カレンダーのメニューを利用する ............................................................................ 69
予定を新規登録する ................................................................................................... 69
カレンダーを設定する ...............................................................................................69
時計を利用する....................................................................................................69
アラームを利用する ................................................................................................... 69
アラームを編集する ................................................................................................... 69
タイマーを利用する ................................................................................................... 69
ストップウォッチを利用する ...................................................................................70
時計を利用する...........................................................................................................70
時計全体の設定をする ...............................................................................................70
Barometerを利用する ...................................................................................... 70
Tideを利用する ...................................................................................................70
目次
2
Compassを利用する ........................................................................................70
Keepを利用する .................................................................................................71
メモを追加する...........................................................................................................71
メモを確認/編集する ...............................................................................................71
メモを削除する...........................................................................................................71
デイリーステップ(歩数計)を利用する .............................................................71
デイリーステップを設定する ...................................................................................71
HealthPlanetを利用する ........................................................................................71
なみある?を利用する ........................................................................................ 71
SkyViewを利用する ..........................................................................................71
YAMAPを利用する ...........................................................................................72
電卓を利用する....................................................................................................72
音声レコーダーを利用する ................................................................................72
音声を再生する...........................................................................................................72
音声データを選択して削除する................................................................................72
簡易ライトを利用する ........................................................................................ 72
エコモードを利用する ........................................................................................ 72
エコモードを設定する ...............................................................................................72
自動設定を利用する ................................................................................................... 72
スクリーンショットシェアを利用する ............................................................. 73
スクリーンショットを撮る ....................................................................................... 73
画像を編集する...........................................................................................................73
画像を他のアプリへ連携する ...................................................................................73
auお客さまサポートを利用する........................................................................73
auスマートサポートを利用する...............................................................................73
auスマートサポートでできること ........................................................................... 73
位置検索をご利用いただくにあたって ....................................................................73
Lookout for auを利用する......................................................................................73
リモートサポートを利用する ...................................................................................74
安心アクセス for Android™を利用する ................................................................74
スマートフォン自動診断を利用する ........................................................................ 74
au Wi-Fi接続ツールを利用する ........................................................................75
au災害対策アプリを利用する ...........................................................................75
災害用伝言板を利用する ...........................................................................................75
緊急速報メールを利用する ....................................................................................... 75
災害用音声お届けサービスを利用する ....................................................................75
災害情報を利用する ................................................................................................... 75
auスマートパスを利用する ...............................................................................76
ファイル管理 .................................................................................... 77
内部ストレージ....................................................................................................78
microSDメモリカードを利用する ................................................................... 78
microSDメモリカードを取り付ける/取り外す ................................................... 78
microSDメモリカードを取り付ける ...................................................................... 78
microSDメモリカードを取り外す ..........................................................................78
microUSBケーブルでパソコンと接続する ....................................................79
メモリの使用量を確認する ....................................................................................... 79
microSDメモリカードを初期化する ...................................................................... 79
ファイルコマンダーを利用する.........................................................................79
データ通信 .......................................................................................81
Bluetooth®機能 ................................................................................................. 82
Bluetooth®機能をオンにする ................................................................................. 82
®
Bluetooth
他のBluetooth
Bluetooth
Bluetooth
Bluetooth
Bluetooth
機器を登録する.....................................................................................82
®
機器から検出可能にする ............................................................. 82
®
機器の接続を解除する .........................................................................82
®
機能でデータを送受信する .................................................................82
®
機能でデータを送信する .....................................................................82
®
機能でデータを受信する .....................................................................82
無線LAN(Wi-Fi®)機 能 .......................................................................................83
Wi-Fi®機能をオンにする ........................................................................................... 83
®
Wi-Fi
ネットワークに接続する ...............................................................................83
®
Wi-Fi
ネットワークを簡単に設定する....................................................................83
®
Wi-Fi
ネットワークを手動で追加する....................................................................83
®
Wi-Fi
機能を切断する...............................................................................................83
®
Wi-Fi
機能のスリープ設定をする ...........................................................................83
®
Wi-Fi
機能の詳細設定をする ...................................................................................83
Wi-Fi Directを設定する ...........................................................................................84
テザリング機能を利用する ................................................................................84
テザリングについて ................................................................................................... 84
USBテザリング機能を利用する .............................................................................. 84
®
Wi-Fi
テザリング機能を利用する ...........................................................................84
®
Bluetooth
テザリング機能を利用する .................................................................84
機能設定 ...........................................................................................85
機能設定 ...............................................................................................................86
設定メニューを表示する ...........................................................................................86
無線とネットワークの設定をする ............................................................................ 86
機内モードを設定する ...............................................................................................86
VPNを設定する ......................................................................................................... 86
モバイルネットワークを設定する ............................................................................ 87
画面の設定をする ....................................................................................................... 87
スクリーンセーバーを設定する................................................................................87
音と通知の設定をする ...............................................................................................87
KA43.indb 2 2015/04/13 17:13:28
各種音量を調節する ................................................................................................... 87
バイブレータのパターンを設定する ........................................................................ 87
マナーモードを設定する ...........................................................................................87
バイブレータを設定する ...........................................................................................87
ダイレクトボタンの設定をする................................................................................88
ストレージに関する設定をする................................................................................88
電池使用量を表示する ...............................................................................................88
位置情報の設定をする ...............................................................................................88
スタート画面の設定をする ....................................................................................... 88
スタート画面のセキュリティをかける ....................................................................88
スタート画面のセキュリティを解除する ................................................................88
スタート画面の背景を設定する................................................................................88
セキュリティの設定をする ....................................................................................... 89
SIMカードロックを設定する....................................................................................89
アカウントの設定をする ...........................................................................................89
アカウントを追加/削除する ...................................................................................89
言語と入力に関する設定をする................................................................................89
バックアップとリセット ...........................................................................................89
本製品を初期化する ................................................................................................... 89
日付と時刻の設定をする ...........................................................................................90
日付を設定する...........................................................................................................90
時刻を設定する...........................................................................................................90
オートアシストを利用する ....................................................................................... 90
ユーザー補助の設定をする ....................................................................................... 90
ユーザー補助プラグインを利用する ........................................................................ 90
印刷に関する設定をする ...........................................................................................90
端末情報に関する設定をする ...................................................................................91
auのネットワークサービス・海外利用 ..........................................93
auのネットワークサービスを利用する ............................................................ 94
着信お知らせサービスを利用する(標準サービス) ................................................. 94
着信お知らせサービスについて................................................................................94
着信転送サービスを利用する(標準サービス) ........................................................ 94
応答できない電話を転送する(無応答転送) ............................................................94
通話中にかかってきた電話を転送する(話中転送) ................................................. 94
応答できない電話を転送する(圏外転送) ................................................................94
手動で転送する(選択転送) ....................................................................................... 94
かかってきたすべての電話を転送する(フル転送) ................................................. 94
着信転送サービスを遠隔操作する(遠隔操作サービス) .........................................95
発信番号表示サービスを利用する(標準サービス) ................................................. 95
番号通知リクエストサービスを利用する(標準サービス) .....................................95
番号通知リクエストサービスを開始する ................................................................95
お留守番サービスEXを利用する(オプションサービス) .......................................96
お留守番サービスEXについて .................................................................................. 96
お留守番サービス総合案内(141)を利用する ....................................................... 96
応答できない電話を転送する(無応答転送) ............................................................96
通話中にかかってきた電話を転送する(話中転送) ................................................. 96
応答できない電話を転送する(圏外転送) ................................................................96
手動で転送する(選択転送) ....................................................................................... 96
かかってきたすべての電話を転送する(フル転送) ................................................. 96
電話をかけてきた方が伝言を録音する ....................................................................97
ボイスメールを録音する ...........................................................................................97
伝言お知らせについて ...............................................................................................97
伝言・ボイスメールを聞く ......................................................................................... 97
応答メッセージの録音/確認/変更をする ............................................................97
伝言の蓄積を停止する(不在通知) ............................................................................ 97
伝言の蓄積を開始する ...............................................................................................97
お留守番サービスを遠隔操作する(遠隔操作サービス) .........................................98
日本語/英語ガイダンスを切り替える ....................................................................98
三者通話サービスを利用する(オプションサービス) ............................................. 98
割込通話サービスを利用する(オプションサービス) ............................................. 98
割込通話サービスを開始する ...................................................................................98
割込通話を受ける ....................................................................................................... 98
迷惑電話撃退サービスを利用する(オプションサービス) .....................................99
撃退する電話番号を登録する ...................................................................................99
登録した電話番号を全件削除する ............................................................................ 99
通話明細分計サービスを利用する(オプションサービス) .....................................99
グローバルパスポート ........................................................................................ 99
GLOBAL PASSPORT(グローバルパスポート)について..................................99
海外でご利用になるときは ....................................................................................... 99
海外で安心してご利用いただくために .................................................................100
海外利用に関する設定を行う ................................................................................100
データローミングを設定する ................................................................................100
通信事業者を設定する ............................................................................................100
渡航先で電話をかける ............................................................................................100
渡航先から国外(日本含む)に電話をかける ......................................................... 100
渡航先の国内に電話をかける ................................................................................100
渡航先で電話を受ける ............................................................................................100
お問い合わせ方法 .................................................................................................... 100
海外からのお問い合わせ ........................................................................................100
日本国内からのお問い合わせ ................................................................................101
サービスエリアと海外での通話料 ......................................................................... 101
国際アクセス番号&国番号一覧.............................................................................101
グローバルパスポートに関するご利用上の注意..................................................102
付録/索引 .................................................................................... 103
付録 .................................................................................................................... 104
周辺機器のご紹介 .................................................................................................... 104
故障とお考えになる前に ........................................................................................104
イヤホンを使用する ................................................................................................ 105
ソフトウェアやOSを更新する .............................................................................. 105
ソフトウェアやOSをダウンロードして更新する ............................................... 105
アフターサービスについて .................................................................................... 106
SIMロックを解除する ............................................................................................ 106
利用できるデータの種類 ........................................................................................106
主な仕様 ...................................................................................................................107
携帯電話機の比吸収率(SAR)について ................................................................ 107
FCC Notice ...........................................................................................................108
European RF Exposure Information ............................................................. 108
Declaration of Conformity ............................................................................... 108
輸出管理規制 ...........................................................................................................109
おサイフケータイ
1. おサイフケータイ
2. FeliCaチップ内及びau ICカード内のデータの取り扱い等について ..........109
3. FeliCaチップまたはau ICカードの固有の番号等の通知について .............. 109
4. 不正利用について ..............................................................................................109
5. その他 .................................................................................................................. 109
au Wi-Fi SPOT利用規約.......................................................................................110
知的財産権について ................................................................................................ 110
OpenSSL License ...............................................................................................111
®
対応サービスご利用上の注意 ...............................................109
®
対応サービスについて ..................................................... 109
索引 .................................................................................................................... 112
目次
3
KA43.indb 3 2015/04/13 17:13:28
目次
4
KA43.indb 4 2015/04/13 17:13:28
安全上のご注意
本書の表記方法について ...................................................................................................................................6
安全上のご注意(必ずお守りください)............................................................................................................ 6
取り扱い上のお願い ....................................................................................................................................... 10
防水/海水対応/防塵/耐衝撃性能に関するご注意 .................................................................................12
Bluetooth
パケット通信料についてのご注意 ................................................................................................................15
アプリケーションについて ............................................................................................................................ 15
®
/無線LAN(Wi-Fi®)機能について .........................................................................................14
5
KA43.indb 5 2015/04/13 17:13:28
本書の表記方法について
■■ 掲載されているボタン表示について
本書では、ボタンの図を次のように簡略化しています。
r
l
z
C
H
N
■■ 項目/アイコン/ボタンなどを選択する操作の表記方法につい
て
本書では、操作手順を以下のように表記しています。
タップとは、ディスプレイに表示されているキーやアイコンを指で軽く叩いて選択す
る動作です(▶P. 26)。
表記例 意味
ホーム画面→[電話]→
[1][4][1]→[発信]
スリープモード中にFスリープモード中にFを押します。
※ 本書で明記していない場合は、操作手順はキーを使用した操作を説明しています。
■■ 掲載されているイラスト・画面表示について
本書はau Nano IC Card 04を取り付けた状態の画面表示・操作方法となります。
本書に記載されているイラスト・画面は、実際の製品・画面とは異なる場合がありま
す。
また、画面の一部などを省略している場合がありますので、あらかじめご了承くださ
い。
本書
の表記では、画面の
一部のアイコン類など
は、省略されています。
ホーム画面下部の「
」「 」「 」の順にタップして、最後に「 」
「
(発信)をタップします。
(電話)」をタップします。続けて
F
k
本書の表記例 実際の画面
安全上のご注意(必ずお守りください)
■ご使用の前に、この「安全上のご注意」をよくお読みの上、正しくお使いくだ
さい。また、お読みになった後は大切に保管してください。
● この「安全上のご注意」には、本製品を使用するお客様や他の人々への危害や財産
への損害を未然に防止するために、守っていただきたい事項を記載しています。
● お子様がお使いになるときは、保護者の方が「取扱説明書 詳細版」(本書)をよくお
読みになり、正しい使いかたをご指導ください。
● 各事項は以下の区分に分けて記載しています。
■■ 表示の説明
この表示は「取り扱いを誤った場合に人が死亡また
(※1)
は重傷
危 険
警 告
注 意
※1 重傷: 失明・けが・やけど(高温・低温)・感電・骨折・中毒などで後遺症が残るもの、および治
療に入院や長期の通院を要するものを指します。
※2 軽傷: 治療に入院や長期の通院を要さない、けが・やけど(高温・低温)・感電などを指しま
す。
※3 物的損害: 家屋・家財および家畜・ペットにかかわる拡大損害を指します。
■■ 図記号の説明
禁止(してはいけないこと)
を示す記号です。
濡れた手で扱ってはいけな
いことを示す記号です。
分解してはいけないことを
示す記号です。
を負う危険が差し迫って生じることが
想定される内容」を示しています。
この表示は「取り扱いを誤った場合に人が死亡また
(※1)
は重傷
を負うことが想定される内容」を示し
ています。
この表示は「取り扱いを誤った場合に人が軽傷
を負うことが想定される内容や物的損害
生が想定される内容」を示しています。
水がかかる場所で使用した
り、水に濡らしたりしてはい
けないことを示す記号です。
必ず実行していただくこと
(強制)を示す記号です。
電源プラグをコンセントから
抜いていただく(強制)内容を
示しています。
(※3)
(※2)
の発
未 未
◎ 本書では縦表示からの操作を基準に説明しています。横表示では、メニューの項
目/アイコン/画面上のキーなどが異なる場合があります。
◎ 本書に記載されているメニューの項目や階層、アイコンはご利用になる機能や
条件などにより異なる場合があります。
◎ 本書では本体カラー「グリーン」の表示を例に説明しています。
◎ 本書では「microSD™メモリカード」および「microSDHC™メモリカード」、
「microSDXC™メモリカード」の名称を、「microSDメモリカード」もしくは
「microSD」と省略しています。
◎ 本書に表記の金額は、特に記載のある場合を除きすべて税抜です。
安全上のご注意
6
KA43.indb 6 2015/04/13 17:13:28
■■ 本体、電池パック、電池フタ、背面カバー、充電用機器、au■Nano■
IC■Card■04、周辺機器共通
危 険
必ず指定の周辺機器をご使用ください。指定の周辺機器以外を使用した場
合、発熱・発火・破裂・故障・漏液の原因となります。
高温になる場所(火のそば、暖房器具のそば、こたつの中、直射日光の当た
る場所、炎天下の車内など)で使用、保管、放置しないでください。発火・破
裂・故障・火災・傷害の原因となります。
電子レンジなどの加熱調理機器や高圧容器に入れないでください。発火・
破裂・故障・火災・傷害の原因となります。
火の中に投入したり、加熱したりしないでください。発火・破裂・火災の原
因となります。
お客様による分解や改造、修理をしないでください。故障・発火・感電・傷害
の原因となります。万一、改造などにより本製品や周辺機器などに不具合
が生じても当社では一切の責任を負いかねます。本製品の改造は電波法違
反になります。
警 告
ガソリンスタンドなど、引火性ガスが発生する場所に立ち入る場合は、必
ず事前に本製品の電源をお切りください。また、充電もしないでください。
ガスに引火するおそれがあります。また、ガソリンスタンド構内などでお
サイフケータイ®をご利用になる際は、必ず事前に電源を切った状態でご
使用ください(FeliCaロックを設定されている場合は、ロックを解除した
うえで電源をお切りください)。
金属製のアクセサリーなどをご使用になる場合は、充電の際に接続端子、
イヤホンマイク端子、コンセントなどに触れないように十分ご注意くださ
い。感電・発火・傷害・故障の原因となります。
落下させる、投げつけるなどの強い衝撃を与えないでください。破裂・発
熱・発火・故障の原因となります。
屋外で雷鳴が聞こえたときは使用しないでください。落雷・感電のおそれ
があります。
接続端子やイヤホンマイク端子をショートさせないため、指などの身体の
一部や導電性異物(金属片・鉛筆の芯など)が触れたり、それらの異物が内
部に入らないようにしてください。発熱・火災・故障・感電・やけどの原因と
なります。
本製品が落下などによって破損し、ディスプレイが割れたり、機器内部が
露出した場合、割れたディスプレイや露出部に手を触れないでください。
感電したり、破損部でけがをする場合があります。
本製品が濡れている状態で充電を行うと、感電や回路のショート、腐食が
発生し、発熱による火災・故障・やけどの原因となります。
本製品は防水性能を有する機種ですが、万一、水などの液体が電池フタか
ら本製品などに入った場合には、ご使用をやめて、auショップもしくは安
心ケータイサポートセンターまでご相談ください。そのまま使用すると、
発熱・発火・火災・感電・故障の原因となります。
自動車・原動機付自転車・自転車運転中や歩きながらの使用はしないでく
ださい。交通事故や転倒・転落事故の原因となります。自動車・原動機付自
転車運転中の携帯電話の使用は法律で禁止されています。また、自転車運
転中の携帯電話の使用も法律などで罰せられる場合があります。
所定の充電時間を超えても充電が完了しない場合は、充電をおやめくださ
い。漏液・発熱・破裂・発火の原因となります。
乳幼児の手が届く場所には置かないでください。小さな部品などの誤飲で
窒息したり、誤って落下させたりするなど、事故や傷害の原因となる場合
があります。
使用中や充電中に、布団などで覆ったり、包んだりしないでください。火
災、故障、傷害の原因となります。
充電用機器や外部機器などをお使いになるときは、接続する端子に対して
コネクタをまっすぐに抜き差ししてください。正しい方向で抜き差ししな
いと、発熱・発火・破損・故障の原因となります。
必ず下記の危険事項をお読みになってからご使用くだ
さい。
必ず下記の警告事項をお読みになってからご使用くだ
さい。
注 意
必ず下記の注意事項をお読みになってからご使用くだ
さい。
電池フタを取り外す際、必要以上に力を入れないでください。けがや故障
の原因となる場合があります。
カメラのレンズに直射日光などを長時間あてないようにしてください。レ
ンズの集光作用により、発火・破裂・火災、故障の原因となります。
高温になる場所(特に、直射日光のあたる場所、車内、船上、砂浜、暖房装置
の近くなど)、極端に低温になる場所、湿気やほこりの多い場所に保管しな
いでください。発熱・発火・変形・故障の原因となる場合があります。
0℃以下の低温下で本製品に長時間触れないでください。金属部分に触れ
ていると皮膚に傷害を起こす原因となります。直接手で触れないでくださ
い。
ぐらついた台の上や傾いた場所など、不安定な場所に置いたり充電をしな
いでください。落下してけがや破損の原因となります。バイブレータ設定
中は特にご注意ください。また、衝撃などにも十分ご注意ください。故障・
傷害の原因となります。
本製品を長時間使用したり、外部電源と接続した状態では熱くなることが
あります。本製品や指定の充電用機器(別売)に長時間触れないでくださ
い。低温やけどの原因となる場合があります。また、紙・布・布団などをかぶ
せたりしないでください。火災・傷害・故障の原因となる場合があります。
本製品を充電する際は、コンセントや配線器具の定格を超えて使用しない
でください。たこ足配線などで定格を超えると、発熱による火災の原因と
なります。
電池フタ、背面カバーを外したまま使用しないでください。また、電池フ
タ、背面カバーを外したまま放置・保管しないでください。内部にほこりな
どの異物が入ると故障の原因となります。
腐食性の薬品のそばや腐食性ガスの発生する場所に置かないでください。
故障・内部データの消失の原因となります。
使用中に煙が出たり、異臭や異音がする、過剰に発熱しているなどの異常
が起きたときは使用をやめてください。充電中であれば、指定の充電用機
器(別売)をコンセントまたはソケットから抜き、熱くないことを確認して
から電源を切り、電池パックを外して、auショップまたは安心ケータイサ
ポートセンターまでご連絡ください。また、落下したり、破損した場合など
も、そのまま使用せず、auショップまたは安心ケータイサポートセンター
までご連絡ください。
イヤホンなどを本製品に挿入して使用する場合は、少しずつ音量を上げて
適度な音量に調節してください。始めから音量を上げすぎて突然大きな音
が出たり、音量が大きすぎたり、長時間連続して使用したりすると耳に悪
い影響を与えるおそれがあります。また、音量を上げすぎると外部の音が
聞こえにくくなり、踏切や横断歩道などで交通事故の原因となります。
ハンズフリー通話をご使用の際はスピーカーから大きな音が出る場合が
あります。耳から十分に離すなど、注意してご使用ください。
海水で使用後は60分以上放置せずに、もしくは海水が乾燥するまで放置
せずにお手入れを実施してください。異物や塩分などが付着したまま放置
すると、破損、変色、腐食、異臭または、防水性能の劣化の原因になります。
■ ■ 本体について
警 告
必ず下記の警告事項をお読みになってからご使用くだ
さい。
航空機へのご搭乗にあたり、本製品の電源を切るか、機内モードに設定し
てください。航空機内での使用については制限があるため、各航空会社の
指示に従ってください。
航空機の電子機器に悪影響を及ぼす原因となります。なお、航空機内での
使用において禁止行為をした場合、法令により罰せられることがありま
す。
病院での使用については、各医療機関の指示に従ってください。使用を禁
止されている場所では本製品の電源を切ってください。
電子機器や医用電気機器に悪影響を及ぼす原因となります。
撮影ライト/簡易ライトをご使用になる場合は、人の目の前、自動車や原
動機付自転車、自転車などの運転者に向けて発光させないでください。ま
た、撮影ライト/簡易ライト点灯時は発光部を直視しないようにしてくだ
さい。視力低下などの障がいを引き起こす原因となります。特に乳幼児に
対して至近距離で撮影しないでください。
ごくまれに、点滅を繰り返す画面を見ていると、一時的に筋肉のけいれん
や意識の喪失などの症状を起こす人がいます。こうした経験のある人は、
事前に医師とご相談ください。
耳元にスピーカー部を近づけないでください。大音量により耳に障がいを
起こす原因となります。
安全上のご注意
7
KA43.indb 7 2015/04/13 17:13:28
注 意
自動車内で使用する場合、まれに車載電子機器に影響を与える場合があり
ます。安全走行を損なうおそれがありますので、その場合は使用しないで
ください。
皮膚に異常を感じたときは直ちに使用を止め、皮膚科専門医へご相談くだ
さい。お客様の体質・体調によっては、かゆみ・かぶれ・湿疹などが生じる場
合があります。
本製品で使用している各部品の材質は以下の通りです。
必ず下記の注意事項をお読みになってからご使用くだ
さい。
■「TORQUE G02 」本体
外装ケース(ディスプレイ側) PA樹脂 アクリル系UV硬
外装ケース(ディスプレイ側底面) PC樹脂 アクリル系UV硬
外装ケース(背面側) PC樹脂/ウレタン樹脂アクリル系UV硬
ディスプレイ 化学強化ガラス 防汚処理
外装ケース(側面側)、Backボタン/
Homeボタン/Recentsボタン、電源
ボタン、音量上/下ボタン、カメラボタ
ン
ダイレクトボタン(内側)、ダイレクト
ボタン(外周部)
カメラレンズ、モバイルライトレンズ PMMA樹脂 ハードコート処理
カメラレンズ周囲部 PC樹脂 アクリル系UV硬
外部接続端子カバー、イヤホンマイク
端子カバー
飾りネジ(ディスプレイ側)、ケース嵌
合ネジ
飾りネジ(背面側) PC樹脂 アクリル系UV硬
電池フタ PC樹脂 ー
使用場所 使用材料 表面処理
化塗装
ウレタン系熱硬化
塗装
化塗装
ウレタン系熱硬化
塗装
化塗装
PC樹脂 ウレタン系熱硬化
アルミ アルマイト
PC樹脂/ウレタン
樹脂
SWCH 焼き付け塗装
塗装
化塗装
ー
化塗装
■京セラTVアンテナケーブル03(03KYHSA)
プラグ部 銅合金 金メッキ処理
コード TPO ー
使用場所 使用材料 表面処理
(下地Niメッキ)
キャッシュカード・フロッピーディスク・クレジットカード・テレホンカー
ドなどの磁気を帯びたものを近づけたりしないでください。記録内容が消
失される場合があります。
イヤホンマイク端子、外部接続端子、microSDメモリカードスロット、au
Nano IC Card 04スロットに液体、金属体、燃えやすいものなどの異物を
入れないでください。火災・感電・故障・傷害の原因となります。
イヤホンや京セラTVアンテナケーブル03(03KYHSA)ストラップなど
を持って、本製品を振りまわさないでください。けがなどの事故や破損の
原因となります。
通常は電池フタ、背面カバー、外部接続端子カバー、イヤホンマイク端子カ
バーなどを閉めた状態で使用してください。カバーを閉めずに使用する
と、ほこり・水などが入り故障の原因となります。
テレビ(ワンセグ)視聴時以外ではワンセグアンテナを取り外してくださ
い。ワンセグアンテナを取り付けたままで通話などをすると顔などにあた
り思わぬけがの原因となります。
心臓の弱い方は、着信バイブレータ(振動)や着信音量の設定に注意してく
ださい。心臓に悪影響を及ぼす原因となります。
本体の吸着物にご注意ください。スピーカー部などには磁石を使用してい
るため、画鋲やピン・カッターの刃、ホチキス針などの金属が付着し、思わ
ぬけがをすることがあります。ご使用の際、スピーカー部などに異物がな
いかを必ず確かめてください。
砂浜などの上に直に置かないでください。送話口(マイク)、スピーカーな
どに砂などが入り音が小さくなったり、本製品内に砂などが混入すると発
熱や故障の原因となります。
■■ 電池パックについて
(本製品の電池パックは、リチウムイオン電池です。)
電池パックはお買い上げ時には、十分充電されていません。充電
してからお使いください。また、長時間ご使用にならなかったと
きは、ご使用前に充電してください。
危 険
必ず下記の危険事項をお読みになってからご使用くだ
さい。
電池パックのプラス(+)とマイナス(-)をショートさせないでください。
電池パックを本製品に接続するときは、正しい向きで接続してください。
誤った向きに接続すると、破裂・火災・発熱の原因となります。また、うまく
接続できないときは無理せず、接続部を十分に確認してから接続してくだ
さい。
釘をさしたり、ハンマーで叩いたり、踏み付けたりしないでください。発火
や破損の原因となります。
持ち運ぶ際や保管するときは、金属片(ネックレスやヘアピンなど)などと
接続端子が触れないようにしてください。ショートによる発熱・発火・火
災・漏液・故障の原因となる場合があります。
分解・改造をしたり、直接ハンダ付けをしたりしないでください。電池内部
の液が飛び出し、目に入ったりして失明などの事故や発熱・発火・破裂・傷
害の原因となります。
落としたり、踏み付けたり、破損や液漏れした電池パックを使用しないで
ください。発熱・発火・漏液・故障・傷害の原因となる場合があります。液漏
れや異臭がするときは直ちに火気から遠ざけてください。漏れた液に引火
し、発火・破裂の原因となります。
電池パックを水などで濡らさないでください。電池パックが濡れると発
熱・破裂・発火・故障・傷害の原因となります。誤って水などに落としたとき
は、直ちに電源を切り、電池パックを外して、auショップもしくは安心
ケータイサポートセンターまでご連絡ください。また、濡れた電池パック
は充電をしないでください。
液漏れして皮膚や衣服に付着した場合は、傷害をおこすおそれがあります
ので直ちに水で洗い流してください。また、目に入った場合は失明のおそ
れがありますのでこすらずに水で洗った後直ちに医師の診断を受けてく
ださい。機器に付着した場合は、液に直接触れないで拭き取ってください。
電池パックは消耗品です。充電しても使用時間が極端に短いなど、機能が
回復しない場合には寿命ですのでご使用をおやめになり、指定の新しい電
池パックをお買い求めください。発熱・発火・破裂・漏液の原因となります。
なお、寿命は使用状態などにより異なります。
ペットが電池パックに噛みつかないようご注意ください。電池パックの漏
液・発熱・破裂・発火・火災・傷害などの原因となります。
安全上のご注意
8
KA43.indb 8 2015/04/13 17:13:28
■ ■ 充電用機器について
警 告
指定以外の電源電圧では使用しないでください。発火・火災・発熱・感電・傷
害などの原因となります。日本国内家庭用AC100Vを使用してください。
指定以外の電源電圧では使用しないでください。発火・火災・発熱・感電な
どの原因となります。
指定の充電用機器(別売)の電源プラグはコンセントに根元まで確実に差
し込んでください。差し込みが不完全だと、感電・発熱・発火・火災・傷害の
原因となります。指定の充電用機器(別売)が傷んでいるときや、コンセン
トの差し込み口がゆるいときは使用しないでください。
指定の充電用機器(別売)のケーブルを傷つけたり、加工したり、ねじった
り、引っ張ったり、重いものを載せたりしないでください。また、傷んだ
ケーブルは使用しないでください。感電・ショート・火災・傷害の原因とな
ります。
雷が鳴り出したら指定の充電用機器(別売)に触れないようにしてくださ
い。落雷による感電などの原因となります。
お手入れをするときは、指定の充電用機器(別売)の電源プラグをコンセン
トから抜いてください。抜かないでお手入れをすると、感電や回路の
ショートの原因となります。
電源プラグについたほこりは、拭き取ってください。火災、やけど、感電の
原因となります。
長時間使用しない場合は指定の充電用機器(別売)の電源プラグをコンセ
ントから抜いておいてください。火災・故障の原因となります。
水やペットの尿など液体が直接かからない場所でご使用ください。発熱・
火災・感電・電子回路のショートによる故障・傷害の原因となります。万一、
液体がかかってしまった場合には直ちに指定の充電用機器(別売)の電源
プラグを抜いてください。
ご使用にならないときは、指定の充電用機器(別売)の電源プラグをコンセ
ントに接続したままにしないでください。また、指定の充電用機器(別売)
の電源コードをアダプタ本体に巻きつけないでください。感電・発熱・火
災・故障・傷害の原因となります。
充電用機器のプラグやコネクタと電源コードの接続部を無理に曲げたり
しないでください。感電・発熱・火災・故障・傷害の原因となります。
ワイヤレス充電対応製品(別売)と本体背面の間に、金属製のもの(金属を
含む材質のストラップやクリップなど)を置かないでください。発火・火
災・傷害の原因となります。
ワイヤレス充電対応製品(別売)や本体背面に、金属製のもの(金属を含む
材質のシールなど)を貼り付けないでください。発熱による火災・故障・や
けど・傷害の原因となります。
注 意
風呂場などの湿気の多い場所で使用したり、濡れた手で指定の充電用機器
(別売)を抜き差ししないでください。感電・故障・傷害の原因となります。
指定の充電用機器(別売)の電源プラグをコンセントから抜くときは、電源
プラグを持って抜いてください。ケーブルを引っ張るとケーブルが損傷す
るおそれがあります。
本体から電池パックを外した状態で指定の充電用機器(別売)を差したま
ま放置しないでください。発火・感電・傷害の原因となります。
必ず下記の警告事項をお読みになってからご使用くだ
さい。
•ACアダプタ(別売):AC100~240V
必ず下記の注意事項をお読みになってからご使用くだ
さい。
■ ■ au■Nano■IC■Card■04について
注 意
必ず下記の注意事項をお読みになってからご使用くだ
さい。
au Nano IC Card 04の取り付け・取り外しの際にご注意ください。手や
指を傷付ける可能性があります。
au Nano IC Card 04に損傷を与えるようなこと(高温の場所での使用、
火中投下、金属部への異物の接触、衝撃を与える、曲げたり荷重をかける、
濡らすなど)はしないでください。データの消失や故障の原因となります。
au Nano IC Card 04は、直射日光が当たったり高温となる場所やほこり
の多い場所には保管しないでください。故障の原因となります。
au Nano IC Card 04は、乳幼児の手の届かない場所に保管してくださ
い。誤って飲み込むと、窒息や傷害などの原因となります。
■ ■ 医療機器近くおよび医療機関内でのご使用について
警 告
必ず下記の警告事項をお読みになってからご使用くだ
さい。
植込み型心臓ペースメーカーおよび植込み型除細動器や医用電気機器の
近くで本製品を使用する場合は、電波によりそれらの装置・機器に影響を
与えるおそれがありますので、次のことをお守りください。
1. 植込み型心臓ペースメーカーおよび植込み型除細動器を装着されてい
る方は、本製品を植込み型心臓ペースメーカーおよび植込み型除細動
器の装着部位から15cm以上離して携行および使用してください。
2. 身動きが自由に取れない状況など、15cm以上の離隔距離が確保でき
ないおそれがある場合、付近に植込み型心臓ペースメーカーおよび植
込み型除細動器を装着している方がいる可能性がありますので、事前
に本製品の「機内モード」へ切り替える、もしくは電源を切ってくださ
い。
3. 医療機関が個々に使用禁止、持ち込み禁止などの場所を定めている場
合は、その医療機関の指示に従ってください。
4. 医療機関の外で、植込み型心臓ペースメーカーおよび植込み型除細動
器以外の医用電気機器を使用される場合(自宅療養など)は、電波によ
る影響について個別に医療用電気機器メーカーなどにご確認くださ
い。
■ ■ 京セラTVアンテナケーブル03(03KYHSA)について
警 告
注 意
必ず下記の警告事項をお読みになってからご使用くだ
さい。
京セラTVアンテナケーブル03(03KYHSA)は防水機能を有しておりま
せん。水などの液体をかけないでください。また、水やペットの尿などが直
接かかる場所や風呂場など湿気の多い場所での使用、または濡れた手での
使用は絶対にしないでください。発熱・火災・感電・電子回路のショート、腐
食による故障の原因となります。
必ず下記の注意事項をお読みになってからご使用くだ
さい。
京セラTVアンテナケーブル03(03KYHSA)のプラグにゴミが付着しな
いようにご注意ください。故障の原因となります。
京セラTVアンテナケーブル03(03KYHSA)のプラグは本体のイヤホン
マイク端子に対してまっすぐ抜き差ししてください。
安全上のご注意
KA43.indb 9 2015/04/13 17:13:29
9
取り扱い上のお願い
製品の故障を防ぎ、性能を十分に発揮できるようにお守りいただきたい事項です。
よくお読みになって、正しくご使用ください。
■本体、電池パック、電池フタ、背面カバー、充電用機器、au Nano IC Card
04、周辺機器共通
● 本製品に無理な力がかからないように使用してください。多くのものが詰まった
荷物の中に入れたり、中で重い物の下になったりしないよう、ご注意ください。衣
類のポケットに入れて座ったりするとディスプレイ、内部基板などの破損、故障の
原因となります。
また、外部機器を外部接続端子やイヤホンマイク端子に差した状態の場合、コネク
タ破損、故障の原因となります。外部に損傷がなくても保証の対象外となります。
● 本製品の防水性能(IPX6、IPX8相当)を発揮するために、電池フタ、背面カバー、外
部接続端子カバー、イヤホンマイク端子カバーをしっかりと取り付けた状態でご
使用ください。
ただし、すべてのご使用状況について保証するものではありません。本製品内部に
水を浸入させたり、電池パックや充電用機器、オプション品に水をかけたりしない
でください。雨の中や水滴がついたままで電池フタ、背面カバーの取り付け/取り
外し、外部接続端子カバー、イヤホンマイク端子カバーの開閉は行わないでくださ
い。水が浸入して内部が腐食する原因となります。
調査の結果、これらの水濡れによる故障と判明した場合、保証対象外となります。
● 極端な高温・低温・多湿の場所では使用しないでください(周囲温度5℃~35℃、湿
度35%~85%の範囲内でご使用ください)。
- 充電用機器
- 周辺機器
● 極端な高温・低温・多湿の場所では使用しないでください(周囲温度5℃~35℃、湿
度35%~90%の範囲内でご使用ください。ただし、-21℃~50℃であれば一時
的な使用は可能です)。
- 本製品本体
- 電池パック・au Nano IC Card 04(本製品本体装着状態)
● ほこりや振動の多い場所では使用しないでください。
● 接続端子、イヤホンマイク端子をときどき乾いた綿棒などで掃除してください。汚
れていると接触不良の原因となる場合があります。また、このとき強い力を加えて
接続端子、イヤホンマイク端子を変形させないでください。
● お手入れは乾いた柔らかい布(めがね拭きなど)で拭いてください。乾いた布など
で強く擦ると、ディスプレイに傷がつく場合があります。ディスプレイに水滴や汚
れなどが付着したまま放置すると、シミになることがあります。またアルコール、
シンナー、ベンジンなどの有機溶剤などで拭くと、外装の印刷が消えたり、色があ
せたりすることがあります。
● 一般電話・テレビ・ラジオをお使いになっている近くで使用すると影響を与える場
合がありますので、なるべく離れてご使用ください。
● 充電中など、ご使用状況によっては本製品が温かくなることがありますが異常で
はありません。
● 本製品には、シールなどを貼り付けないでください。音が出なくなる場合や相手に
音声が届かなくなることがあります。
● 電池パックは電源を切ってから取り外してください。電源を切らずに電池パック
を取り外すと、保存されたデータが変化・消失するおそれがあります。
■本体について
● 強く押す、たたくなど故意に強い衝撃をディスプレイに与えないでください。傷の
発生や破損の原因となる場合があります。
● ボタンやディスプレイの表面に爪や鋭利な物、硬い物などを強く押し付けないで
ください。傷の発生や破損の原因となります。
タッチパネルは指で軽く触れるように設計されています。指で強く押したり、先の
とがったもの(爪/ボールペン/ピンなど)を押し付けたりしないでください。
以下の場合はタッチパネルに触れても動作しないことがあります。また、誤動作の
原因となりますのでご注意ください。
•爪の先での操作
•異物を操作面に乗せたままでの操作
•保護シートやシールなどを貼っての操作
● 電池パックを外したところに貼ってあるIMEIの印刷されたシール内に表示された
「技適マーク 」は、お客様が使用されている本製品および通信モジュールが電波
法および電気通信事業法に適合したものであることを証明するものですので、は
がさないでください。
● 改造されたau電話は絶対に使用しないでください。改造された機器を使用した場
合は電波法に抵触します。
本製品に固有の認定および準拠マークに関する詳細(認証・認定番号含む)は、本製
品で以下の操作を行うことで、ご確認いただくことができます。
ホーム画面に「アプリ一覧」を表示→[設定]→[端末情報]→[認証情報]
本製品は電波法に基づく特定無線設備の技術基準適合証明などを受けており、そ
の証として、「技適マーク 」が本製品本体の銘板シールに表示されております。
本製品本体のネジを外して内部の改造を行った場合、技術基準適合証明などが無
効となります。技術基準適合証明などが無効となった状態で使用すると、電波法に
抵触しますので、絶対に使用されないようにお願いいたします。
● 磁気カードやスピーカー、テレビなど磁力を有する機器を本製品に近づけると故
障の原因となる場合がありますのでご注意ください。
強い磁気を近づけると誤動作の原因となります。
● ポケットやかばんなどに収納するときは、ディスプレイが金属などの硬い部材に
当たらないようにしてください。傷の発生や破損の原因となります。また金属など
の硬い部材がディスプレイに触れるストラップは、傷の発生や破損の原因となる
場合がありますのでご注意ください。
● 寒い場所から急に暖かい場所に移動させた場合や、湿度の高い場所、エアコンの吹
き出し口の近くなど温度が急激に変化するような場所で使用された場合、本製品
内部に水滴が付くことがあります(結露といいます)。このような条件下でのご使
用は湿気による腐食や故障の原因となりますのでご注意ください。
● カメラのレンズやディスプレイの内側が温度や湿度などの使用環境によってくも
る(結露する)ことがあります。本製品の故障や不具合ではありません。
● カメラのレンズやディスプレイの内側が結露しやすい環境について
以下のような温度の変化が大きい環境、または湿度が高い環境では、レンズやディ
スプレイの内側がくもる(結露する)場合があります。
•気温の高い陸上から急に水温の低い水中に持ち込む
•寒い場所から屋内などの温かい場所に持ち込む
•湿度が高い環境で電池フタなどを開閉する
安全上のご注意
10
● くもりを取る方法
•高温・多湿、砂やほこりの多い場所を避け、周囲の温度が一定の場所で電源を
切ってからカバー類を開ける(背面カバーと電池フタを開け、電池を取り外し、
電池フタを開けた状態で放置し、周囲の温度になじませるとくもりが取れま
す)。なお、海水が付着している状態では電池フタを開けないでください。
● ディスプレイを拭くときは柔らかい布で乾拭きしてください。濡らした布やガラ
スクリーナーなどを使うと故障の原因となります。
● 外部接続端子やイヤホンマイク端子に外部機器を接続するときは、接続端子に対
して外部機器のコネクタやプラグがまっすぐになるように抜き差ししてくださ
い。
● 外部接続端子やイヤホンマイク端子に外部機器を接続した状態で無理な力を加え
ると破損の原因となりますのでご注意ください。
● microSDメモリカードの取り付け・取り外しの際に、必要以上の力を入れないで
ください。手や指を傷付ける場合があります。
● microSDメモリカードのデータ書き込み中や読み出し中に、振動や衝撃を与えた
り、電池パックを取り外したり、電源を切ったりしないでください。データの消失・
故障の原因となります。
● 電池フタ内側の黒いシートは、はがさないでください。シートをはがすと、FeliCa
の読み書きができなくなる場合があります。
● センサーを指でふさいだり、センサーの上にシールなどを貼ると、周囲の状況にセ
ンサーが反応できずに、正しく動作しない場合がありますのでご注意ください。
● 近接センサーの上にシールなどを貼ると、センサーが誤動作し着信中や通話中に
ディスプレイの表示が常に消え、操作が行えなくなる場合がありますのでご注意
ください。
■タッチパネルについて
● タッチ操作は指で行ってください。ボールペンや鉛筆など先が鋭いもので操作し
ないでください。正しく動作しないだけでなく、ディスプレイへの傷の発生や、破
損の原因となる場合があります。
● ディスプレイにシールやシート類(市販の保護フィルムや覗き見防止シートなど)
を貼らないでください。タッチパネルが正しく動作しない原因となる場合があり
ます。
● ディスプレイ表面が汚れていると、誤動作の原因となります。その場合は柔らかい
布でディスプレイ表面を乾拭きしてください。
● ポケットやかばんなどに入れて持ち運ぶ際は、タッチパネルに金属などの伝導性
物質が近づいた場合、タッチパネルが誤動作する場合がありますのでご注意くだ
さい。
● 手袋を装着した状態でのタッチ操作が可能ですが、手袋の厚み・素材によっては
タッチ操作がしづらい場合があります。
•手袋に水滴が付着している状態でタッチ操作ができない場合は、水滴を拭き
取ってください。
•素手でタッチ操作した後に手袋を装着してタッチ操作ができない場合は、本製
品を一度スリープモードに移行してから、スリープモードを解除してください。
•指先がフィットしていない手袋でのタッチ操作ができない場合は、指の腹を
ディスプレイに当てるように操作してください。
■電池パックについて
● 夏期、閉めきった(自動車)車内に放置するなど、極端な高温や低温環境では電池
パックの容量が低下し、ご利用できる時間が短くなります。また、電池パックの寿
命も短くなります。できるだけ、常温でお使いください。
● 長時間使用しない場合は、本体から電池フタ、背面カバーを外して電池パックを外
し、高温多湿を避けて保管してください。
● 電池パックは、ご使用条件により寿命が近づくにつれて膨れる場合があります。こ
れはリチウムイオン電池の特性であり、安全上の問題はありません。
■ワイヤレス充電について
● 充電完了時にワイヤレス充電台のインフォメーションランプが点灯したままにな
りますが、異常ではありません。
● 満充電付近において、充電完了前に充電が停止する場合があります。
● 充電完了前に充電が停止した場合は、充電をすぐに再開しない場合があります。
● Qi規格対応製品によっては、充電開始・停止を繰り返す場合があります。指定のau
製品で充電してください。
● 一定以上の温度となると、充電機能が停止したり、充電時間が長くなったりする場
合がありますが、異常ではありません。温度が低下するまでお待ちください。
● 安定した水平な場所に、ワイヤレス充電台を置いて充電してください。
● ワイヤレス充電時は、本体のバイブレータ機能をオフにしてください。本体が振動
により動き、充電が完了できなかったり、落下したりするおそれがあります。
● 充電する場合は、本製品に装着しているケース、カバー、フィルム、シールなどは取
り外してください。
● 充電台や本体が濡れていないか確認してください。
● 本体に別売のACアダプタやmicroUSBケーブルを接続している状態でワイヤレ
ス充電をしないでください。
● 充電するau製品以外のワイヤレス充電機器同士を30cm以上近づけないでくださ
い。充電するau製品を正しく検出できず、充電できない場合があります。
● テレビやラジオなどに雑音が入る場合は、テレビやラジオなどからなるべく離れ
た場所でご使用ください。
● Qi規格対応製品によっては、充電中に着信しない場合があります。指定のau製品で
充電してください。
● Qi規格対応製品によっては、おサイフケータイ
できない場合があります。指定のau製品で充電してください。
● ワイヤレス充電時に本体のアプリケーションなどが動作すると、充電完了しない
場合があります。
● ワイヤレス充電台に置かれている間は、本体が温かくなる場合がありますが、異常
ではありません。
● ワイヤレス充電台で充電中、通信品質などの受信状態が悪くなることがあります。
● 充電時は、ワイヤレス充電台と本体を動かさないでください。
● 充電完了後でも、本体を長時間放置している場合は、電池残量が減少している場合
があります。
■au Nano IC Card 04について
● au Nano IC Card 04の取り外し、および挿入時には、必要以上に力を入れないよ
うにしてください。ご使用になるau電話への挿入には必要以上の負荷がかからな
いようにしてください。
● 他のICカードリーダー/ライターなどに、au Nano IC Card 04を挿入して故障
した場合は、お客様の責任となりますのでご注意ください。
● au Nano IC Card 04のIC(金属)部分はいつもきれいな状態でご使用ください。
お手入れは乾いた柔らかい布(めがね拭きなど)などで拭いてください。
®
機能との相互干渉により充電開始
KA43.indb 10 2015/04/13 17:13:29
● au Nano IC Card 04にシールなどを貼らないでください。
■カメラ機能について
● カメラ機能をご使用の際は、一般的なモラルをお守りのうえご使用ください。
● 大切な撮影(結婚式など)をするときは、試し撮りをし、画像を再生して正しく撮影
されていることをご確認ください。
● 販売されている書籍や、撮影の許可されていない情報の記録には使用しないでく
ださい。
● 低温下ではカメラが起動しない等、性能を発揮できない場合があります。
■著作権・肖像権について
● お客様が本製品で撮影・録音したデータやインターネット上からダウンロードな
どで取得したデータの全部または一部が、第三者の有する著作権で保護されてい
る場合、個人で楽しむなどの他は、著作権法により、権利者に無断で複製、頒布、公
衆送信、改変などはできません。
また、他人の肖像や氏名を無断で使用・改変などをすると肖像権の侵害となるおそ
れがありますので、そのようなご利用もお控えください。
なお、実演や興行、展示物などでは、個人で楽しむなどの目的であっても、撮影・録
音を制限している場合がありますのでご注意ください。
● 撮影した静止画などをインターネットホームページなどで公開する場合は、著作
権や肖像権に十分ご注意ください。
■本製品の記録内容の控え作成のお願い
● ご自分で本製品に登録された内容や、外部から本製品に取り込んだ内容で、重要な
ものは控えをお取りください。本製品のメモリは、静電気・故障などの不測の要因
や、修理・誤った操作などにより、記録内容が消えたり変化する場合があります。
ご利用いただく各種暗証番号について
本製品をご使用いただく場合に、各種の暗証番号をご利用いただきます。
ご利用いただく暗証番号は次の通りとなります。設定された各種の暗証番号は各種操
作・ご契約に必要となりますので、お忘れにならないようご注意ください。
なお、初期値は必ずお客様の独自の番号に変更のうえお使いください。
■暗証番号
使用例 ① お留守番サービス、着信転送サービスを一般電話から遠隔操作する場
合
② お客さまセンター音声応答、auホームページでの各種照会・申込・変更
をする場合
初期値 ご契約時に設定した4桁の数字
PINコードについて
■■ PINコード
第三者によるau Nano IC Card 04の無断使用を防ぐために、電源を入れるたびに
PINコードの入力を必要にすることができます。また、PINコードの入力要否を設定
する場合にも入力が必要となります。
PINコードは3回連続で間違えるとコードがロックされます。ロックされた場合は、
PINロック解除コードを利用して解除できます。
•お買い上げ時のPINコードは「1234」、入力要否は「入力不要」に設定されています
が、お客様の必要に応じてPINコードは4~8桁のお好きな番号、入力要否は「入力必
要」に変更できます。
「入力必要」で使用する場合、必ずお客様独自の番号に変更のうえご使用ください。
■■ PINロック解除コード
PINコードがロックされた場合に入力することでロックを解除できます。
•PINロック解除コードは、au Nano IC Card 04が取り付けられていたプラス
ティックカード裏面に印字されている8桁の番号で、お買い上げ時にはすでに決め
られています。
•PINロック解除コードを入力した場合は、新しくPINコードを設定してください。
•PINロック解除コードを10回連続で間違えた場合は、auショップ・PiPitもしくは
お客さまセンターまでお問い合わせください。
•PINコードはデータの初期化を行ってもリセットされません。
<この部分をコピーしてご使用ください>
【パスワード記載欄】
GoogleアカウントID
@gmail.com
Googleアカウントパスワード
auIDアカウントID
auIDアカウントパスワード
セキュリティ(スタート画面):ロックNo.
セキュリティ(スタート画面):パスワード
セキュリティ(スタート画面):パターン
■スタート画面のセキュリティの設定
使用例 セキュリティの解除をする場合
初期値 スワイプ
■PINコード
使用例 第三者によるau Nano IC Card 04の無断使用を防ぐ場合
初期値 1234
なお、初期値は必ずお客様の独自の番号に変更のうえお使いください。
■ロックNo.(「NFC/おサイフケータイロック」)
使用例 「NFC/おサイフケータイロック」を利用する場合
初期値 1234
なお、初期値は必ずお客様の独自の番号に変更のうえお使いください。
安全上のご注意
11
KA43.indb 11 2015/04/13 17:13:29
防水/海水対応/防塵/耐衝撃性能に関するご
注意
本製品は電池フタ、背面カバー、外部接続端子カバー、イヤホンマイク端子カバーが完
全に装着された状態でIPX5/8※1相当の防水性能および海水対応※2、またIP6X
相当の防塵性能を有しております。
また、米国国防総省が定める耐久試験MIL-STD-810G※4の19項目に独自の耐久試
験2項目を加えた21項目に準拠しています(当社試験方法による)。
※1 IPX5とは、内径6.3mmのノズルを用いて、約3mの距離から約12.5リットル/分の水を
3分以上注水する条件で、あらゆる方向からのノズルによる噴流水によっても、電話機と
しての性能を保つことです。IPX8とは、常温で水道水、かつ静水の水深1.5mの水槽に電
話機本体を静かに沈め、約30分間水底に放置しても、本体内部に浸水せず、端末としての
性能を保つことです。
※2 常温・静水状態の海水(日本沿岸部の組成を模した人工海水)の水深1.5mに約30分沈め
ても本製品内部に浸水せず、端末の性能を保つことを意味します。
※3 IP6Xとは、防塵試験用粉塵(直径75μm以下)が入った装置に、端末を8時間入れても内
部に侵入しない機能を有することを意味します。
※4 MIL-STD-810Gについて
米国国防総省の調達基準(MIL-STD-810G)の19項目〔Blowing rain(風雨)、
Immersion(浸漬)、Rain drop(雨滴)、Dust(粉塵)、Shock(落下/衝撃)、Vibration(振
動)、Solar radiation(太陽光照射)、Humidity(湿度)、High temperature(高温動作/
高温保管)、Low temperature(低温動作/低温保管)、Temperature shock(熱衝撃)、
Low pressure(低圧動作/低圧保管)、Salt fog(塩水噴霧)、Freeze-Thaw(凍結-融
解)、Icing/Freezing rain(氷・低温雨)〕に準拠した試験を実施。本製品の有する性能は試
験環境下での確認であり、実際の使用時すべての状況での動作を保証するものではあり
ません。また、無破損・無故障を保証するものではありません。
※ 日常生活における使用での耐衝撃性を想定していますので、投げつけたり、無理な落とし方
をするなど、過度な衝撃を与えた場合は壊れる可能性がありますのでご注意ください。ま
た、本体の性能に異常がなくても落下衝撃にて傷などが発生します。
防水 30分間にわたる降雨や浸水、15分間にわたる雨滴に対しての防水試
験を実施
防塵 連続6時間(8.9 ±1.3 m/sec,10.6 ±7 g/m3)の粉塵試験を実施
耐衝撃 高さ約1.5mから26方向で合板(ラワン材)に落下させる試験および、
6方向から40Gの衝撃を与える試験を実施
耐振動 連続1時間の振動試験(3方向各1時間/20~2,000Hz)を実施
耐日射 連続24時間の日射試験(合計1,120W/㎡)を実施
防湿 連続10日間の高湿度試験(45%/16時間、95%/8時間を10日間)
を実施
温度耐久 動作環境:-21~50℃(各連続3時間)
保管環境:-30~60℃(各連続4時間)
急激な温度変化(-20~50℃)の温度耐久試験を実施
低圧対応 連続2時間にわたる低圧試験(57.11kPa:約4,572m)を実施
塩水耐久 連続24時間の5%塩水噴霧後、24時間乾燥させる試験を実施
耐氷結 -10℃の冷却水で6mm厚の氷が張るまで氷結させる試験および、
-10℃(湿度95%)の環境での凍結・融解試験を実施
耐荷重 均等に100kgfの面荷重をかける試験を実施
耐海水 常温の海水、かつ静水状態で、水深1.5mに約30分沈める試験を実施
正しくお使いいただくために、「ご使用にあたっての重要事項」「快適にお使いいただ
くために」の内容をよくお読みになってからご使用ください。記載されている内容を
守らずにご使用になると、浸水や砂・異物などの混入の原因となり、発熱・発火・感電・
傷害・故障のおそれがあります。
利用シーンは、上記条件で確認しており、実際の使用時、すべての状況での動作を保証
するものではありません。お客様の取り扱いの不備による故障と認められた場合は、
保証の対象外となります。
ご使用にあたっての重要事項
● 電池フタ、背面カバー、外部接続端子カバー、イヤホンマイク端子カバーをしっか
り閉じてください。
•完全に閉まっていることで防水/防塵性能が発揮されます。
•接触面に微細なゴミ(髪の毛1本など)がわずかでも挟まると浸水の原因となり
ます。
•手や本製品が濡れている状態での電池フタ、背面カバー、外部接続端子カバー、イ
ヤホンマイク端子カバーの開閉は絶対にしないでください。
•イヤホンを挿したまま水に浸けないでください。
安全上のご注意
12
外部接続端子カバー、イヤホンマイク端子カバーの閉じかた
カバーのヒンジを収納してから①カバー全体を指の腹で押し込んでください。
②矢印の方向になぞり、カバーが浮いていることのないように確実に閉じてく
ださい。
※3
指定の電池フタの取り付けかた
指定の電池フタのツメを本体の凹部に入れてから、電池フタを閉じてくださ
い。
未
指定の背面カバーの取り付けかた
指定の背面カバーを本体に合わせて装着してから、背面カバー全体に浮きが
ないように注意しながら①から②の方向へ矢印に沿ってなぞり、③をしっか
りと押して取り付けてください。
①
③
③
②
● 石けん、洗剤、入浴剤の入った水には浸けないでください。
● 水温5℃~35℃の範囲内でご使用ください。温泉では使用しないでください。
● 水以外の液体(アルコールなど)に浸けないでください。
● 砂浜などの上に直に置かないでください。送話口(マイク)、スピーカーなどに砂な
どが入り音が小さくなったり、本製品内に砂などが混入すると発熱や故障の原因
となります。
● 直射日光のあたる砂浜等、高温になる場所に放置しないでください。
● お風呂、台所など、湿気の多い場所には長時間放置しないでください。
未
プール 温泉 砂・泥 石けん・洗剤・入浴剤
快適にお使いいただくために
● 水濡れ後は本製品の隙間に水がたまっている場合があります。よく振って水を抜
いてください。特に電池フタ、背面カバー、送話口(マイク)、スピーカーの水を抜い
てください。
● 水抜き後も、水分が残っている場合があります。ご使用にはさしつかえありません
が、濡れては困るもののそばには置かないでください。また、服やかばんの中など
を濡らすおそれがありますのでご注意ください。
● 送話口(マイク)に水がたまり、一時的に音が聞こえにくくなった場合は水抜きを
行ってください。
■ ■ 利用シーン別注意事項
<雨の中>
雨の中、傘をささずに濡れた手で持って通話できます(1時間の雨量が101.6mm、風
速17.8m/s、30分間)。
•雨がかかっている最中、または手が濡れている状態での電池フタ、背面カバー、外部
接続端子カバー、イヤホンマイク端子カバーの開閉は絶対にしないでください。
<シャワー>
シャワーを浴びた濡れた手で持って通話できます。
•高い水圧が直接かかるようなご使用はしないでください。
<洗う>
やや弱めの水流(6リットル/分以下)で蛇口やシャワーより約10cm離れた位置で
常温(5℃~35℃)の水道水で洗えます。
•高い水圧を直接かけたり、長時間水中に沈めたりしないでください。
•洗うときは電池フタ、背面カバー、外部接続端子カバー、イヤホンマイク端子カバー
が開かないように押さえたまま、ブラシやスポンジなどは使用せず手で洗ってくだ
さい。
•洗濯機や超音波洗浄機などで洗わないでください。
•石けん、洗剤などの水道水以外のものをかけたり浸けたりしないでください。
KA43.indb 12 2015/04/13 17:13:29
<お風呂>
お風呂で使用できます。
•濡れた手で通話できますが、湯船には浸けないでください。
•お風呂場での長時間のご使用はおやめください。
•温泉や石けん、洗剤、入浴剤の入った水には浸けないでください。また、水中で使用
しないでください。故障の原因となります。
•急激な温度変化は、結露の原因となります。寒い場所から暖かいお風呂場などに本
製品を持ち込むときは、本製品が常温になってから持ち込んでください。
•ディスプレイの内側に結露が発生した場合、結露が取れるまで常温で放置してくだ
さい。
•テレビ(ワンセグ)を見るときは安定した場所に置いてご使用ください。
•高温のお湯をかけないでください。また、サウナでは使用しないでください。
•京セラTVアンテナケーブル03(03KYHSA)をお風呂場へ持ち込まないでくださ
い。
<キッチン>
キッチンなど水を使う場所でも使用できます。
•石けん、洗剤、調味料、ジュースなど水道水以外のものをかけたり浸けたりしないで
ください。
•熱湯に浸けたり、かけたりしないでください。
•コンロのそばや冷蔵庫の中など、極端に高温・低温になる場所に置かないでくださ
い。
•テレビ(ワンセグ)を見るときは安定した場所に置いてご使用ください。
<海水>
•海水で使用前に次の内容を確認してください。
※ 外部接続端子カバー、イヤホンマイク端子カバー、電池フタをしっかり閉じてください。
完全に閉まっている事で防水性能が発揮されます。
※ 接触面に微細なゴミ(髪の毛1本など)がわずかでも挟まると浸水の原因となります。
※ 電池フタのLOCKが締まっている事を確認してください。
•海水で使用中、使用後は次の内容を確認してください。
※ 手や本製品が海水に濡れている状態での外部接続端子カバー、イヤホンマイク端子カ
バー、背面カバー、電池フタの開閉は絶対にしないでください。
※ また、イヤホンマイク端子に水が入った状態でイヤホンを挿しこまないでください。
※ 電池フタを開くとき、内側に水滴が入り込まないようにゆっくり開けてください。電池フ
タの内側表面に水滴が付いた場合は、必ず拭きとってからご使用ください。
•水深1.5m以内の場所で使用してください。また、連続して水中で30分を超えて使
用しないでください。本製品は水中で沈みます。使用する際は水中に落とさないよ
うに注意してください。
•水中で本製品に衝撃を与えないでください。本製品を持って水中に飛び込んだり、
急流や滝などの激しい水圧をかけたりしないでください。本製品に高い水圧が直接
かかるようなご使用はしないでください。
•洗浄方法は「お手入れのしかた」(▶P.xx)を参照して行ってください。
※ 海水で使用後は必ず洗浄を行い、充電を行う際には完全に乾いてから行ってください。
<海辺>
•日焼け止めやサンオイルが付着すると、端末の表面の変色や故障の原因となること
があります。付着した場合は、速やかに洗い流してください。
■ ■ 共通注意事項
外部接続端子カバー、イヤホンマイク端子カバーについて
外部接続端子カバー、イヤホンマイク端子カバーはしっかりと閉じ、電池フタ、背面カ
バーは完全に装着した状態にしてください。接触面に微細なゴミ(髪の毛1本など)が
わずかでも挟まると浸水の原因となります。
電池フタ、背面カバー、外部接続端子カバー、イヤホンマイク端子カバーを開閉する際
は手袋などをしたまま操作しないでください。接触面は微細なゴミ(髪の毛1本など)
がわずかでも挟まると浸水の原因となります。カバーを閉じる際、わずかでも水滴・汚
れなどが付着している場合は、乾いた清潔な布で拭き取ってください。
電池フタ、背面カバー、外部接続端子カバー、イヤホンマイク端子カバーに劣化・破損
があるときは、防水/防塵性能を維持できません。これらのときは、お近くのau
ショップまでご連絡ください。
水以外が付着した場合
万一、洗剤、アルコールなどの薬品類が付着してしまった場合、すぐに水で洗い流して
ください。
やや弱めの水流(6リットル/分以下)で蛇口やシャワーより約10cm離れた位置で
常温(5℃~35℃)の水道水で洗えます。
水に濡れた後は
水濡れ後は水抜きをし、本体、電池フタ、背面カバーとも乾いた清潔な布で水を拭き
取ってください。また、熱風(ドライヤーなど)は使用しないでください。
寒冷地では本製品に水滴が付着していると、凍結することがあります。凍結したまま
で使用すると故障の原因となります。水滴が付着したまま放置しないでください(本
製品は、結露に関しては特別な対策を実施しておりません)。
ゴムパッキンについて
電池フタ、背面カバー、外部接続端子カバー、イヤホンマイク端子カバー周囲のゴム
パッキンは、防水/防塵性能を維持するため大切な役割をしています。傷付けたり、は
がしたりしないでください。
電池フタ、背面カバー、外部接続端子カバー、イヤホンマイク端子カバーを閉める際は
ゴムパッキンを噛み込まないようご注意ください。噛み込んだまま無理に閉めようと
すると、ゴムパッキンが傷付き、防水/防塵性能が維持できなくなる場合があります。
接触面に微細なゴミ(髪の毛1本など)がわずかでも挟まると水や粉塵が侵入する原
因となります。
洗剤、アルコールなどの薬品類が付着した場合は耐久性能を維持できなくなる場合が
あります。
電池フタ、背面カバー、外部接続端子カバー、イヤホンマイク端子カバーの隙間に、先
のとがったものを差し込まないでください。本製品が破損・変形したり、ゴムパッキン
が傷付くおそれがあり、水や粉塵が侵入する原因となります。
防水/防塵性能を維持するための部品は、異常の有無にかかわらず1年ごとに交換す
ることをおすすめします。部品の交換については、お近くのauショップまでご連絡く
ださい。
衝撃について
投げつけたり、無理な落としかたをするなど、故意に極度な衝撃を与えた場合は壊れ
る可能性がありますのでご注意ください。また本製品の性能に異常がなくても落下衝
撃にて傷などが発生します。
また、送話口(マイク)、スピーカーなどを綿棒やとがったものでつつかないでくださ
い。本製品が破損・変形するおそれがあり、浸水の原因となります。
■■ お手入れのしかた
海水や砂、泥、ほこりなどの異物が本製品に付着するような場所で使用したとき、その
まま使用すると故障の原因となる場合がありますので、次の方法でお手入れを実施し
てください。
■弱めの水流で以下の箇所を洗い流します。
1
砂や海水が残っていると防水性を損なうおそれがあります。
未
■背面カバー(電池フタは外さないでください)、外部接続端子カバー、
2
イヤホンマイク端子カバーを外し、以下の箇所を重点的に洗い流し
ます。
未
■洗面器に真水を5cmほど張り、そのままの状態で本体を軽く2分程
3
度揺すります。
背面カバーも行ってください。
未
■柔らかい布で拭き取り、各端子カバーを押さえながら軽く叩き、水分
4
を抜き取ってください。また、スピーカー部やセンサー部も同様にし
て軽く叩き、水分を抜き取ってください。
未
■「水に濡れたときの水抜きについて」(▶P.XX)を参照し、水抜きを
5
してください。
■十分に乾燥して、コネクタ部に水滴が残っていない事を確認し、各端
6
子カバー、背面カバーを閉じてください。
◎ 外部接続端子カバー/イヤホンマイク端子カバー/背面カバーは風通しの良い
日陰で十分乾燥させてから、水滴が残っていない事を確認して閉めてください。
また充電を行う際には完全に乾いてから行ってください。
安全上のご注意
KA43.indb 13 2015/04/13 17:13:29
13
■■ 水に濡れたときの水抜きについて
本製品を水に濡らした場合、非耐水エリアがありますので、そのまま使用すると衣服
やかばんなどを濡らす場合や音が聞こえにくくなる場合があります。
次の手順で水抜きを行ってください。
■本製品表面の水分を繊維くずの出ない乾いた清潔な布などでよく拭
1
き取ってください。
■振りかたについて
2
① 本製品をしっかり持ち、水が出なくなるまで本製品を矢印方向に振ります。
※ 振る際は周りに危険がないことを確認してください。
※ 本製品が飛び出さないように、しっかりと持ち水抜きをしてください。
ノイズキャンセル用マイク側:
各20回以上
② 出てきた水分を拭き取ります。
※ 送話口(マイク)、スピーカー、外部接続端子部、イヤホンマイク端子部は特に水が抜
けにくいため、押し付けるように各部分を下側にして拭き取ってください。
③ 乾いたタオルや布の上に置き、常温でしばらく放置します。
■繊維くずの出ない乾いた清潔な布などに本製品を軽く押し当て、送
3
話口(マイク)・スピーカーなどの隙間に入った水分を拭き取ってく
ス ピ ー カ ー 側・送 話 口( マ イ ク )側:
各20回以上
ださい。
■本製品から出た水分を十分に取り除いてから常温で1時間以上放置
4
して乾燥させてください。
上記手順を行った後でも、本製品に水分が残っている場合があります。濡れて困るも
ののそばには置かないでください。
また、衣服やかばんなどを濡らしてしまうおそれがありますのでご注意ください。
■■ 充電のときは
オプション品は防水/防塵性能を有しておりません。充電時、および充電後には次の
点をご確認ください。
•本製品が濡れている状態では絶対に充電しないでください。感電や電子回路の
ショートなどによる火災・故障・やけどの原因となります。
•本製品が濡れていないかご確認ください。水に濡れた後に充電する場合は、よく水
抜きをして乾いた清潔な布などで拭き取ってから、外部接続端子カバーを開いたり
してください。
•外部接続端子カバーを開いて充電した場合には、充電後はしっかりとカバーを閉じ
てください。外部接続端子カバーからの浸水を防ぐため、別売のワイヤレス充電台
を使用して充電することをおすすめします。
•濡れた手で指定の充電用機器(別売)に触れないでください。感電の原因となりま
す。
•指定の充電用機器(別売)は、水のかからない状態で使用し、お風呂場、シャワー室、
台所、洗面所などの水回りでは使用しないでください。火災・感電・故障・傷害の原因
となります。また、充電しないときでも、お風呂場などに持ち込まないでください。
火災・感電・故障・傷害の原因となります。
Bluetooth®/無線LAN(Wi-Fi®)機能につい
て
•本製品のBluetooth®機能は日本国内規格、FCC規格およびEC指令に準拠し、認定
を取得しています。
•本製品の無線LAN(Wi-Fi®)機能は日本国内規格、FCC規格およびEC指令に準拠
し、認定を取得しています。
•無線LAN(Wi-Fi®)やBluetooth®機器が使用する2.4GHz帯は、さまざまな機器が
運用されています。場合によっては他の機器の影響によって通信速度や通信距離が
低下することや、通信が切断することがあります。
•電気製品・AV・OA機器などの磁気を帯びているところや電磁波が発生していると
ころで使用しないでください。
•磁気や電気雑音の影響を受けると雑音が大きくなったり、通信ができなくなること
があります(特に電子レンジ使用時には影響を受けることがあります)。
•テレビ、ラジオなどの近くで使用すると受信障害の原因となったり、テレビ画面が
乱れることがあります。
•近くに複数の無線LAN(Wi-Fi®)アクセスポイントが存在し、同じチャンネルを使用
していると、正しく検索できない場合があります。
•航空機内での使用については制限があるため、各航空会社の指示に従ってくださ
い。
•通信機器間の距離や障害物、接続する機器により、通信速度や通信できる距離は異
なります。
2.4GHz帯ご使用上の注意
本製品のBluetooth®機能/無線LAN(Wi-Fi®)機能は2.4GHz帯を使用します。この
周波数帯では、電子レンジなどの家電製品や産業・科学・医療用機器のほか、ほかの同
種無線局、工場の製造ラインなどで使用される免許を要する移動体識別用構内無線
局、免許を要しない特定の小電力無線局、アマチュア無線局など(以下「ほかの無線局」
と略す)が運用されています。
1. 本製品を使用する前に、近くで「ほかの無線局」が運用されていないことを確認して
ください。
2. 万一、本製品と「ほかの無線局」との間に電波干渉の事例が発生した場合には、すみ
やかに本製品の使用場所を変えるか、または機器の運用を停止(電波の発射を停止)
してください。
3. ご不明な点やその他お困りのことが起きた場合は、auショップもしくはお客さま
センターまでご連絡ください。
•本製品はすべてのBluetooth®・無線LAN(Wi-Fi®)対応機器との接続動作を確認し
たものではありません。したがって、すべてのBluetooth
機器との動作を保証するものではありません。
•無線通信時のセキュリティとして、Bluetooth®・無線LAN(Wi-Fi®)の標準仕様に
準拠したセキュリティ機能に対応しておりますが、使用環境および設定内容によっ
てはセキュリティが十分でない場合が考えられます。Bluetooth
®
(Wi-Fi
)によるデータ通信を行う際はご注意ください。
•無線LAN(Wi-Fi®)は、電波を利用して情報のやりとりを行うため、電波の届く範囲
であれば自由にLAN接続できる利点があります。その反面、セキュリティの設定を
行っていないときは、悪意ある第三者により不正に侵入されるなどの行為をされて
しまう可能性があります。お客様の判断と責任において、セキュリティの設定を行
い、使用することを推奨します。
•Bluetooth®・無線LAN(Wi-Fi®)通信時に発生したデータおよび情報の漏洩につき
ましては、当社では責任を負いかねますのであらかじめご了承ください。
®
•Bluetooth
すると電波が干渉し合い、通信速度の低下やネットワークが切断される場合があり
ます。接続に支障がある場合は、今お使いのBluetooth
れかの使用を中止してください。
本製品のBluetooth®機能および無線LAN(Wi-Fi®)機能は、2.4GHz帯の周波数を使
用します。
•Bluetooth
と無線LAN(Wi-Fi®)は同じ無線周波数帯を使用するため、同時に使用
®
機能:2.4FH1/XX1
2.4FH1/XX1
本製品は2.4GHz帯を使用します。変調方式としてFH–SS変調方式等を採用し、与
干渉距離は約10m以下です。
移動体識別装置の帯域を回避することはできません。
•無線LAN(Wi-Fi
本製品は2.4GHz帯を使用します。変調方式としてDS–SS方式およびOFDM方式
を採用しています。与干渉距離は約40m以下です。
全帯域を使用し、移動体識別装置の帯域を回避可能であることを意味します。
利用可能なチャンネルは、国により異なります。
航空機内の使用は、事前に各航空会社へご確認ください。
®
)機能:2.4DS4/OF4
®
・無線LAN(Wi-Fi®)対 応
®
・無線LAN
®
、無線LAN(Wi-Fi®)のいず
5GHz帯ご使用上の注意
本製品の無線LAN(Wi-Fi®)機能は5GHz帯を使用します。電波法により5.2GHz帯お
よび5.3GHz帯の屋外利用は禁止されております。
本製品が使用するチャンネルは以下の通りです。
W52(5.2GHz帯/36, 38, 40, 42, 44, 46, 48ch)
W53(5.3GHz帯/52, 54, 56, 58, 60, 62, 64ch)
W56(5.6GHz帯/100, 102, 104, 106, 108, 110, 112, 116, 118, 120,
122, 124, 126, 128, 132, 134, 136, 140ch)
安全上のご注意
14
KA43.indb 14 2015/04/13 17:13:29
パケット通信料についてのご注意
•本製品は常時インターネットに接続される仕様であるため、アプリなどにより自動
的にパケット通信が行われる場合があります。このため、ご利用の際はパケット通
信料が高額になる場合がありますので、パケット通信料定額/割引サービスへのご
加入をおすすめします。
•本製品でのホームページ閲覧や、アプリなどのダウンロード、アプリによる通信、E
メールの送受信、各種設定を行う場合に発生する通信はインターネット経由での接
続となり、パケット通信は有料となります。
※ 無線LAN(Wi-Fi®)の場合はパケット通信料はかかりません。
アプリケーションについて
•アプリのインストールは安全であることを確認のうえ、自己責任において実施して
ください。アプリによっては、ウイルスへの感染や各種データの破壊、お客様の位置
情報や利用履歴、携帯電話内に保存されている個人情報などがインターネットを通
じて外部に送信される可能性があります。
•万一、お客様がインストールを行ったアプリなどにより不具合が生じた場合、当社
では責任を負いかねます。この場合、保証期間内であっても有償修理となる場合が
ありますので、あらかじめご了承ください。
•お客様がインストールを行ったアプリなどによりお客様ご自身または第三者への
不利益が生じた場合、当社では責任を負いかねます。
•アプリによっては、microSDメモリカードをセットしていないとご利用できない
場合があります。
•アプリの中には動作中スリープモードにならなくなったり、バックグラウンドで動
作して電池の消耗が激しくなるものがあります。
•本製品に搭載されているアプリやインストールしたアプリはアプリのバージョン
アップによって操作方法や画面表示が予告なく変更される場合があります。また、
本書に記載の操作と異なる場合がありますのであらかじめご了承ください。
安全上のご注意
15
KA43.indb 15 2015/04/13 17:13:29
安全上のご注意
16
KA43.indb 16 2015/04/13 17:13:29
ご利用の準備
ご利用の準備 ......................................................................................................................................... 18
各部の名称と機能 ...........................................................................................................................................18
電池パックを取り付ける/取り外す ............................................................................................................19
au Nano IC Card 04について ...................................................................................................................20
充電する ...........................................................................................................................................................21
電源を入れる/切る ....................................................................................................................................... 22
初期設定を行う ...............................................................................................................................................23
17
KA43.indb 17 2015/04/13 17:13:29
各部の名称と機能
①
②
③
ご利用の準備
⑦
⑥
⑧ ⑨
⑳
㉑
㉒
㉓
㉔
㉕
㉖
㉗
㉘
㉙
㉚
スマートソニックレシーバー(▶P.XX)で通話中の相手の方の声、伝言メモの再生
音などが聞こえます。
⑧ 近接センサー/光センサー
近接センサーは通話中にタッチパネルの誤動作を防ぎます。
光センサーは周囲の明るさを検知して、ディスプレイの明るさを調整します。
⑨ 着信(充電)ランプ
充電中は赤色で点灯します。
④
⑤
⑰
⑩
⑱
⑪
⑫
⑬
⑭
⑮
⑲
⑯
㉛
㉜
㉝
㉞
㉟
㊱
着信時やメール受信時に緑色で点滅します。
⑩ ディスプレイ(タッチパネル)
⑪ CBackボタン
1つ前の画面に戻ります。
⑫ HHomeボタン
ホーム画面の表示やスリープモードの解除に使用します。長く押すと「auスマート
パス」や「Google」を起動できます。
⑬ NRecentsボタン
最近使ったアプリを表示します。
⑭ 送話口(マイク)
通話中の相手の方にこちらの声を伝えます。また、音声を録音するときにも使用し
ます。通話中や動画の録画中は、マイクを指などでおおわないようにご注意くださ
い。
⑮ 外部接続端子カバー
⑯ 外部接続端子
共通ACアダプタ05(別売)やmicroUSBケーブル01(別売)などの接続時に使用
します。
⑰ F電源ボタン
電源のオン/オフやスリープモードの移行/解除などに使用します。
⑱ kカメラボタン
長く押すとカメラを起動できます。また、静止画撮影のシャッターとして使用しま
す。
⑲ オプション取付口
⑳ 内蔵GPSアンテナ部
内蔵サブアンテナ部
内蔵Bluetooth®/Wi-Fi®アンテナ部
撮影ライト/簡易ライト
アウトカメラ(レンズ部)
fマーク
おサイフケータイ
IC通信で、データの送受信を行います。
背面カバー
ワイヤレス充電部
ワイヤレス充電を行う際は、この部分を中心に別売のワイヤレス充電台のqマーク
部に重ねてください。
スピーカー
着信音やアラーム音などが聞こえます。
内蔵WiMAX 2+アンテナ部
内蔵メインアンテナ部
NFC(FeliCa対応)アンテナ部
電池フタ
電池パック
背面カバーを取り外して、電池パックを取り外すと、au Micro IC Card04挿入口
とmicroSDメモリカード挿入口があります。
ワイヤレス充電アンテナ部
ロックノブ
ワイヤレス充電アンテナ接続端子
au Nano IC Card 04スロット
microSDメモリカードスロット
※ アンテナ部付近を手でおおったり、シールなどを貼ったりしないでください。通話/通信品
質に影響を及ぼす場合があります。
※
※
®
利用時にfマークをリーダー/ライターにかざしてください。
※
※
※
※
※
㊲
㊳
① d 音量上/下ボタン
音量を調節します。lを長く押すと「マナーモード」(▶P.XX)を設定できます。
z
②
ダイレクトボタン
「ダイレクトボタン」(▶P.XX)で設定した機能を動作します。
カメラの通常モード起動中に[ダイレクトボタン]を長く押すと、水中モードに切
り替わります。
③ ストラップ取付口
④ イヤホンマイク端子
イヤホン(市販品)や京セラTVアンテナケーブル03(03KYHSA)などの接続時に
使用します。
⑤ イヤホンマイク端子カバー
⑥ インカメラ(レンズ部)
⑦ 受話部(レシーバー)
ご利用の準備
18
◎ 近接センサー/光センサー上にシールなどを貼らないでください。
◎ 気圧センサーが搭載されています。気圧表示に関するアプリを使用すると、気圧
と高度を表示させることができますが、この気圧と高度の値は絶対的なもので
はありません。さまざまな変動要因があり、あくまで目安の値となります。
KA43.indb 18 2015/04/13 17:13:30
スマートソニックレシーバーについて
本製品は、ディスプレイ部を振動させて音を伝えるスマートソニックレシーバーを搭
載しています。受話部(レシーバー)に穴はありませんが、通常通りご使用いただけま
す。
■■ 耳への当てかた
下図のように、本製品の受話部(レシーバー)付近を耳に当て、耳をおおうことで周囲
の騒音を遮へいし、音声がより聞き取りやすくなります。ご自身の聞こえかたや周囲
の環境に合わせて本製品の位置を上下左右に動かし、調整してください。
送話口(マイク)
◎ 通話時に本製品の送話口(マイク)を指などでふさがないようにご注意くださ
い。
◎ イヤホンを接続している場合は、スマートソニックレシーバーを利用した音声
ではなく、イヤホンからの音声に切り替わります。
◎ ディスプレイにシールやシート類などを貼らないでください。受話音が聞き取
りにくくなる場合があります。
◎ 聞き取りやすさには個人差があります。
◎ 周囲の環境により、聞き取りやすさの効果は異なります。
電池パックを取り付ける/取り外す
電池パックは、本製品のものを使用して正しく取り付けてください。
◎ 電池パックと電池フタの取り付け/取り外しは、電源を切ってから行ってくだ
さい。
■接続部の位置を確かめて、電池パックをスライドさせて確実に押し
3
込む
タブが上に出ていることを確認してください。
電池パック
接続部
■電池フタのツメを本体の凹部に入れてから、電池フタを閉じる
4
②
①
■電池フタ全体に浮きがないように注意しながら、①から②の方向へ
5
矢印に沿ってなぞり、中央部③をしっかりと押す
①
③
③
②
電池パックを取り付ける
■本体裏面の背面カバーを取り外す
1
背面カバーの凹部に指先(爪など)をかけて、矢印の方向に持ち上げて取り外しま
す。
■電池フタを開ける
2
電池フタのロックノブを「UNLOCK」の方向にスライドさせて①ロックを解除
し、電池フタを②矢印の方向に引き上げます。
②
①
■ロックノブを「LOCK」方向へスライドさせて、しっかりとロックす
6
る
■背面カバーを本体に合わせて装着してから、背面カバー全体に浮き
7
がないように注意しながら、①から②の方向へ矢印に沿ってなぞり、
中央部③をしっかりと押す
①
③
③
②
KA43.indb 19 2015/04/13 17:13:30
ご利用の準備
19
◎ au Nano IC Card 04が確実に装着されていることを確認してから電池パック
を取り付けてください。
◎ 取り付け時に間違った取り付け方をすると、電池パックおよび電池フタ破損の
原因となります。
◎ 電池フタを取り付けるときは、電池パックのタブを挟み込まないようご注意く
ださい。浸水の原因となります。
電池パックを取り外す
■背面カバー、電池フタを取り外す(▶P.XX)
1
■電池パックのタブを上に引き、取り外す
2
タブ
電池パック
■背面カバー、電池フタを取り付ける(▶P.XX)
3
au■Nano■IC■Card■04を取り付ける
■本製品の電源を切り、電池パックを取り外す
1
(▶P.XX「電池パックを取り外す」)
■ツメに指をかけトレイをまっすぐに引き出す
2
ツメ
■トレイの上にIC面を上にしてau■Nano■IC■Card■04をのせ、トレ
3
イとau■Nano■IC■Card■04を奥まで押し込む
切り欠きの方向にご注意ください。
切り欠き
◎ 電池パックを取り外すときは、タブを上に引くようにしてください。タブ以外の
方向から持ち上げようとすると、本体または電池の接続部を破損するおそれが
あります。
au■Nano■IC■Card■04について
au Nano IC Card 04にはお客様の電話番号などが記録されています。
本製品はau Nano IC Card 04にのみ対応しております。au Nano IC Card 04以
外のICカードはご利用できません。
auNanoICCard04
IC(金属)部分
◎ au Nano IC Card 04を取り扱うときは、カードや本製品の故障や破損の原因
となりますので、次のことにご注意ください。
•au Nano IC Card 04のIC(金属)部分や、本製品のICカード用端子には触れ
ないでください。
•正しい挿入方向をご確認ください。
•無理な取り付け/取り外しはしないでください。
◎ au Nano IC Card 04着脱時は、必ず指定のACアダプタなどの電源プラグを本
製品から抜いてください。
◎ au Nano IC Card 04の取り付け/取り外しは、電源を切ってから行ってくだ
さい。
◎ au Nano IC Card 04を正しく取り付けていない場合やau Nano IC Card
04に異常がある場合はエラーメッセージが表示されます。
◎ 取り外したau Nano IC Card 04はなくさないようにご注意ください。
■■ au■Nano■IC■Card■04が挿入されていない場合
au Nano IC Card 04以外のカードを挿入して本製品を使用することはできませ
ん。
au Nano IC Card 04を挿入しないで電源を入れた場合は、次の操作
ができません。また、ステータスバーに「
•電話をかける※2/受ける
•SMSの送受信
•Eメール(@ezweb.ne.jp)の初期設定および送受信
•SIMカードロック設定
•自局電話番号/自局メールアドレスの確認
※1 上記の操作以外にも、お客様の電話番号などが必要な機能がご利用できない場合があり
ます。
※2 110番(警察)・119番(消防機関)・118番(海上保安本部)への緊急通報も発信できませ
ん。
■■ PINコードによる制限設定
au Nano IC Card 04をお使いになるうえで、お客様の貴重な個人情報を守るため
に、PINコードの変更やSIMカードのロックにより他人の使用を制限できます
(▶P.XX「PINコードについて」)。
」が表示されます。
※1
を行うこと
■電池パック・電池フタ・背面カバーを取り付ける(▶P.XX)
4
au■Nano■IC■Card■04を取り外す
■本製品の電源を切り、電池パックを取り外す
1
(▶P.XX「電池パックを取り外す」)
■ツメに指をかけトレイをまっすぐに引き出す
2
ツメ
■au■Nano■IC■Card■04を取り出し、トレイをau■Nano■IC■Card■
3
04挿込口にまっすぐ挿入する
■電池パック・電池フタ・背面カバーを取り付ける(▶P.XX)
4
ご利用の準備
20
KA43.indb 20 2015/04/13 17:13:30
充電する
お買い上げ時には、電池パックは十分に充電されていません。必ず充電してからお使
いください。赤色に点灯していた充電ランプが消灯したら充電完了です。
◎ 充電中、本製品が温かくなることがありますが異常ではありません。
◎ カメラ機能などを使用しながら充電した場合、充電時間は長くなる場合があり
ます。
◎ み 読 お く よ を)XX.P▶ (」) い さ だ く り 守 お ず 必 (意 注 ご の 上 全 安 「、 は ク ッ パ 池 電
になってお取り扱いください。
◎ 充電中に簡易ライト(▶P.XX)を点灯させると、充電が停止します。簡易ライト
を消灯させると、充電が再開します。
◎ 指定の充電用機器(別売)を接続した状態で各種の操作を行うと、短時間の充
電/放電を繰り返す場合があり、電池のもちが悪くなります。
◎ 周囲温度や本製品の温度が、極端に高温や低温になっている場合には、充電が停
止することがあります。できるだけ常温の環境で充電してください。
◎ 本製品の充電ランプが赤色に点滅したときは、電池パックの取り付け、接続など
が正しいかご確認ください。それでも点滅する場合は、充電を中止して、au
ショップもしくは安心ケータイサポートセンターまでご連絡ください。
◎ 水分やほこりなどが入らないように、外部接続端子カバーは、充電後しっかりと
閉めてください。また、強く引っ張ったり、ねじったりしないでください。
◎ 「、 と る め や を 電 充 に き と る い て し 灯 点 だ ま が プ ン ラ 電 充、 中 電 充
れていても充電が十分にできていない場合があります。その場合は、ご利用可能
時間が短くなります。
◎ 指定のACアダプタ(別売)やmicroUSBケーブル01(別売)を接続している状態
で、ワイヤレス充電をしないでください。充電が正しく行われないだけでなく、
故障の原因となる場合があります。
◎ 接続端子に金属製のアクセサリーや導電性異物(金属片・鉛筆の芯など)が触れ
たり、内部に入ったりしないようにしてください。
◎ 充電中は電流による磁気が影響し、地磁気センサーが正常に動作しないことが
あります。
ワイヤレス充電台(別売)を使って充電する
ここでは、ワイヤレス充電台01(別売)を利用して充電する方法を説明します。
使用上のご注意事項や詳細な説明は、ワイヤレス充電台01(別売)に付属の取扱説明
書もあわせてご覧ください。
左記マークのあるau指定のワイヤレス充電対応製品(別売)の上
に置くだけで、ケーブルを接続せずに充電できます。対応する機
器の取扱説明書も合わせてご覧ください。
q
ワイヤレス充電台01(別売)のDC入力ジャックに専用ACアダプタ
のDCコネクタを接続し、専用ACアダプタの電源プラグをコンセン
ト(AC100V〜240V)に差し込む
このマークが付いている製品は、ワイヤレスパワーコンソーシ
アム(WPC)による無接点充電規格に適合しています。
本製品は「おくだけ充電®」に対応しています。
登録商標です。
」が表示さ
本体背面のワイヤレス充電部を下向きにして、中心をワイヤレス充
電台01(別売)の
チャージインフォメーションが青色に点灯し、本製品の充電ランプが赤色に点灯
したことを確認してください。チャージインフォメーションが赤く点灯する場合
は、本体が充電可能な位置から外れています。本製品を置く位置を調整してくだ
さい。
充電が完了すると本製品の充電ランプが消灯します。
※本製品の場合、充電が完了してもワイヤレス充電台01(別売)のチャージインフォ
メーションは青色に点灯したままになります。その他、インフォメーションランプの
点灯パターンや充電状態につきましては、ワイヤレス充電台01(別売)に付属の取扱
説明書をご覧ください。
マークと重なるように置く
q
q
未
チャージ
インフォメーション
充電が終わったら、本製品を取り外し、専用ACアダプタの電源プラ
グをコンセントから抜く
◎ チャージインフォメーションが青色に点灯開始した位置から本製品の位置をず
らすと、充電されなかったり、充電時間が長くなったりする場合があります。一
旦取り外し、約15秒の間隔をあけた後、チャージインフォメーションが青色に
点灯する位置に置き直してください。
指定のACアダプタ(別売)を使って充電する
共通ACアダプタ05(別売)を接続して充電する方法を説明します。指定のACアダプ
本製品の外部接続端子カバーを開ける
共通ACアダプタ05(別売)のmicroUSBプラグの向きを確認し、
外部接続端子にまっすぐに差し込む
の モ コ ドTTN 社 会 式 株、 は ゴ ロ」 電 充 け だ く お 「、」 電 充 け だ く お 「
。 い さ だ く 照 参 ご を) XX.P ▶ (」 介 紹 ご の 器 機 辺 周 「、 は て い つ に) 売 別 (タ
ワイヤレス充電台01(別売)
DCコネクタ
DC入力ジャック
ワイヤレス充電台01に
付属の専用ACアダプタ
突起部を
下にする
共通ACアダプタ05(別売)
共通ACアダプタ05(別売)の電源プラグをコンセント(AC100V
〜240V)に差し込む
本製品の充電ランプが赤色に点灯したことを確認してください。本製品の電源が
入っている場合は、ステータスバーに「
充電が完了すると、充電ランプが消灯します。
共通ACアダプタ05(別売)
」が表示されます。
充電が完了したら、外部接続端子から共通ACアダプタ05(別売)の
microUSBプラグをまっすぐに引き抜く
外部接続端子カバーを閉じる
共通ACアダプタ05(別売)の電源プラグをコンセントから抜く
ご利用の準備
21
KA43.indb 21 2015/04/13 17:13:30
◎ 外部接続端子に外部機器を接続した状態で無理な力を加えると、破損の原因と
なりますのでご注意ください。
◎ 電池が切れた状態で充電すると、充電ランプがすぐに点灯しないことがありま
すが、充電は開始しています。
パソコンを使って充電する
microUSBケーブル01(別売)を利用して、本製品をパソコンの充電可能なUSBポー
トに接続して充電する方法を説明します。
パソコンが完全に起動している状態で、microUSBケーブル01(別
売)をパソコンのUSBポートに接続
本製品の外部接続端子カバーを開ける
microUSBケーブル01(別売)のmicroUSBプラグの向きを確認
し、外部接続端子にまっすぐに差し込む
本製品の充電ランプが赤色に点灯したことを確認してください。
充電が完了すると、充電ランプが消灯します。
•パソコン上に新しいハードウェアの検索などの画面が表示された場合は、
「キャンセル」を選択してください。
突起部を
下にする
パソコンのUSBポート microUSBケーブル01(別売)
充電が完了したら、microUSBケーブル01(別売)を外部接続端子
とパソコンから取り外す
スタート画面について
スタート画面にはウィジェットが表示され、左右にスライド/フリックするとウィ
ジェットを切り替えることができます。
①
未
②
《スタート画面》
①ウィジェット
お買い上げ時は、天気ウィジェットが表示されます。
②インジケータ
「 「、 り わ 替 り 切 が ト ッ ェ ジ ィ ウ と る す プ ッ タ を」 」をタップするとウィジェッ
トを追加できます。
◎ ウィジェットを削除する場合は、ウィジェットをロングタッチ→画面上部に表
示される「削除」までドラッグします。
◎ お知らせがあるときはスタート画面に通知が表示され、ダブルタップすると通
知を開きます。通知を非表示にするときは「通知を隠す」をタップします。
天気ウィジェットを利用する
スタート画面→天気ウィジェットをタップ→地域を選択
天気情報を取得し表示します。
[ ]
天気情報が更新されます。
天気ウィジェットをタップすると詳細情報が表示されます。
◎ 電池が切れた状態で充電すると、充電ランプがすぐに点灯しないことがありま
すが、充電は開始しています。
◎ 指定のACアダプタでの充電と比べて時間が長くかかることがあります。また、
お使いのパソコンによっても充電時間は変動します。
電源を入れる/切る
電源を入れる
F(2秒以上長押し)
スタート画面が表示されたときは、セキュリティを解除してください(▶P.XX)。
•
行ってください。
◎ 電源を入れてから各種ロゴが表示されている間は、タッチパネルの初期設定を
行っているため、画面に触れないでください。タッチパネルが正常に動作しなく
なる場合があります。
◎ お買い上げ時に「auかんたん設定」の操作をスキップしても、後から設定するこ
とができます(▶P.XX)。
電源を切る
F(1秒以上長押し)
[電源を切る]→[OK]
強制的に電源を切り再起動する
画面が動かなくなったり、電源が切れなくなったりした場合に、強制的に本製品の電
源を切り再起動することができます。
F(11秒以上長押し)
◎ 強制的に電源を切り再起動すると、保存されていないデータは消失します。本製
品が操作できなくなったとき以外は行わないでください。
以降を参照して、必要に応じて設定を
作 操 の) XX.P ▶ (」 る す 定 設 をDIua「
◎ 天気ウィジェットを左方向にフリックすると、Compassウィジェットや
Barometerウィジェットの表示に切り替えることができます。
スリープモードについて
画面のバックライト点灯中にFを押すか、一定時間操作しないと画面が一時的に
消え、スリープモードに移行します。次の操作を行うと、スリープモードを解除できま
す。
スリープモード中にFまたは
スタート画面が表示されます。
•初回起動時は、スタート画面の説明が表示されます。内容を確認し「OK」をタッ
。 す ま し 動 起 が 定 設 期 初 の ど な」 定 設 ん た ん かua「、 は き と た れ 入 を 源 電 て め 初
プしてください。
■ スタート画面のセキュリティを解除する
スタート画面が表示されたときは、次の操作でセキュリティを解除できます。
「 」をタッチして「START」の方向にスワイプ
ホーム画面が表示されます(▶P.XX)。
(▶P.XX)が起動します。
•ホーム画面の説明が表示された場合は、内容を確認し「OK」をタップしてくだ
さい。
◎ スリープモード中にFを押して画面を表示する際は、画面に触れないでくだ
さい。タッチパネルが正常に動作しなくなる場合があります。
◎ 本書ではスタート画面のセキュリティが「スワイプ」に設定されている場合の表
示を例に説明しています。
H
話 電 /) XX.P ▶ (ラ メ カ、 は 合 場 た し プ イ ワ ス に 向 方 の」ENOHP 「」AREMAC「
ご利用の準備
22
KA43.indb 22 2015/04/13 17:13:31
初期設定を行う
お買い上げ後、初めて本製品の電源を入れたときは、画面の指示に従って、言語や各機
能、サービスなどの設定を行ってください。
詳しくは、同梱の『設定ガイド』をご参照ください。
■「日本語」を選択して[ ]
1
■Wi-Fi®ネットワークを選択
2
設定しない場合は「スキップ」をタップします。
■タップ&ゴーの操作を行う
3
■Googleアカウントの設定を行う
4
■「auかんたん設定」を必要に応じて設定
5
Googleアカウントをセットアップする
Googleアカウントをセットアップすると、Googleが提供するオンラインサービス
を利用できます。
GoogleアカウントがセットアップされていないときにGoogleアカウントが必要な
アプリや機能を起動すると、セットアップ画面が表示されます。
■Googleアカウントのセットアップ画面
1
■ Googleアカウントをすでにお持ちの場合
■メールアドレスを入力→パスワードを入力→[次へ]
2
■画面の指示に従って操作
3
■ Googleアカウントをお持ちではない場合
■[または新しいアカウントを作成]→画面の指示に従って操作し、
2
Googleアカウントを登録
■■ ログインできない場合
■ホーム画面→[Chrome]→URL表示欄を選択→「(http://www.
1
google.com/accounts/recovery/)」を入力→[実行]
■ログインできない理由を選択→必要に応じてメールアドレスを入力
2
→[続行]
■画面の指示に従って操作
3
◎ Googleアカウントをセットアップしない場合でも本製品をお使いになれます
が、ハングアウト、Gmail、Google PlayなどのGoogleサービスがご利用になれ
ません。
◎ ログインするためにはGoogleアカウントおよびパスワードが必要です。
au■IDを設定する
au IDを設定すると、auスマートパスやGoogle Playに掲載されているアプリの購入
ができる「auかんたん決済」の利用をはじめとする、au提供のさまざまなサービスが
ご利用になれます。
「auかんたん設定」を利用すると、au ID設定などを行うことができます。
■ホーム画面→[ ]→[auかんたん設定]
1
■[次へ]→[au■IDを設定する]→[次へ]→[au■IDの設定・保存]
2
認証を開始します。
■画面の指示に従って操作し、au■IDを設定
3
au IDをすでに取得されている場合は、お持ちのau IDを設定します。
au IDをお持ちでない場合は、新規登録を行います。
画面の指示に従って操作してください。
◎ ホーム画面→[ ]→[au ID 設定]と操作すると、au IDのみ設定することがで
きます。
ご利用の準備
KA43.indb 23 2015/04/13 17:13:31
23
ご利用の準備
24
KA43.indb 24 2015/04/13 17:13:31
基本操作
基本操作 .................................................................................................................................................26
タッチパネルの使いかた ................................................................................................................................26
縦/横画面表示を切り替える ........................................................................................................................ 26
ホーム画面を利用する .................................................................................................................................... 26
ホームアプリを切り替える ............................................................................................................................ 27
アプリ一覧を利用する .................................................................................................................................... 27
アプリ一覧のメニューを利用する ................................................................................................................28
アプリ一覧のナビゲーションを利用する .....................................................................................................28
クイック起動エリアを利用する ....................................................................................................................28
本製品の状態を知る ....................................................................................................................................... 29
最近使用したアプリを起動する ....................................................................................................................29
メニューを表示する ....................................................................................................................................... 29
スクリーンショットを撮影する ....................................................................................................................29
文字入力 .................................................................................................................................................30
文字を入力する ...............................................................................................................................................30
文字入力の便利な機能を利用する ................................................................................................................31
iWnn IMEの設定を行う .................................................................................................................................31
25
KA43.indb 25 2015/04/13 17:13:31
基本操作
タッチパネルの使いかた
本製品のディスプレイはタッチパネルになっており、指で直接触れて操作します。
•タッチパネルは指で軽く触れるように設計されています。指で強く押したり、先の
とがったもの(爪/ボールペン/ピンなど)を押し付けたりしないでください。
•以下の場合はタッチパネルに触れても動作しないことがあります。また、誤動作の
原因となりますのでご注意ください。
- 爪の先での操作
- 異物を操作面に乗せたままでの操作
- 保護シートやシールなどを貼っての操作
■■ タップ/ダブルタップ
画面に軽く触れて、すぐに指を離します。また、2回連続で
同じ位置をタップする操作をダブルタップと呼びます。
■■ ロングタッチ
項目やキーなどに指を触れた状態を保ちます。
■■ スライド
画面内で表示しきれないときなど、画面に軽く触れたま
ま、目的の方向へなぞります。
縦/横画面表示を切り替える
本製品の向きに合わせて、自動的に縦/横画面表示を切り替えることができます。
◎ 本製品を垂直に立てた状態で操作してください。本製品を水平に寝かせると画
面表示が切り替わらない場合があります。
◎ 縦/横画面表示を切り替えるかどうかは、「画面の自動回転」(▶P. 87)で設定で
きます。
◎ アプリによっては、本製品の向きや設定にかかわらず画面表示が切り替わらな
い場合があります。
ホーム画面を利用する
ホーム画面は、複数の画面で構成されており、左右にスライド/フリックすると画面
を切り替えることができます。
また、Hを押すと、いつでもホーム画面を表示できます。
①
②
未
③
④
⑤
《ホーム画面》
① ステータスバー
② ショートカット/ウィジェット/フォルダ
③ インジケータ
④ クイック起動エリア
⑤ アプリ一覧
■ ■ フリック
画面を指ですばやく上下左右にはらうように操作しま
す。
■■ ズームアウト/ズームイン
2本の指で画面に触れたまま指を開いたり、閉じたりしま
す。
■■ ドラッグ
画面に軽く触れたまま目的の位置までなぞります。
ホーム画面の壁紙を変更する
■ホーム画面→空きスペースをロングタッチ→[壁紙]
1
■画面下部をスライドして壁紙を選択→[壁紙に設定]
2
•「画像を選択」をタップすると、本製品に保存されている画像を壁紙に設定でき
ます。
◎ 壁紙にライブ壁紙を設定すると、電池の消耗が激しくなる場合があります。
また、特定のライブ壁紙を設定した場合は、正しく設定できない場合があります
ので、ご注意ください。
ホーム画面にウィジェット/ショートカット/フォル
ダを追加する
アプリのウィジェットやショートカット、フォルダをホーム画面に追加できます。
■ ウィジェットを追加する場合
■ホーム画面→空きスペースをロングタッチ→[ウィジェット]
1
■ウィジェットをロングタッチ→追加する位置へドラッグして、指を
2
離す
■ ショートカットを追加する場合
■ホーム画面→空きスペースをロングタッチ→[アプリ]
1
■アプリをロングタッチ→追加する位置へドラッグして、指を離す
2
■ フォルダを作成する場合
ショートカットをドラッグして他のショートカットに重ねるとフォルダが作成され、
複数のアイコンを収納できます。
◎ ホーム画面に空きスペースがない場合などは追加できません。
◎ アプリ一覧(▶P.XX)からも、アイコンをロングタッチして、ホーム画面にアイ
コンを追加することができます。
フォルダについて
◎ フォルダを選択→フォルダ上部のフォルダ名をタップ→フォルダ名を入力と操
作すると、フォルダ名を変更できます。
◎ フォルダを選択→[
できます。
◎ フォルダをタップして、表示されるショートカットをドラッグしてフォルダの
外に移動すると、フォルダから移動することができます。
◎ ショートカットが1つになると、フォルダ表示は解除されます。
]と操作すると、アプリを選択してショートカットを追加
基本操作
26
KA43.indb 26 2015/04/13 17:13:31
■■ ウィジェット/ショートカット/フォルダを移動または削除す
る
■移動または削除するウィジェット/ショートカット/フォルダをロ
1
ングタッチ
■ 移動する場合
■移動する位置へドラッグして、指を離す
2
■ 削除する場合
■画面上部の「削除」にドラッグして、指を離す
2
◎ クイック起動エリアの「 」は移動または削除できません。
ホームアプリを切り替える
本製品のホームアプリを切り替えることができます。
■ホーム画面→[◆]→[設定]→[ホーム切替]
1
ホーム切替リスト画面が表示されます。
標準ホーム ▶P.XX「ホーム画面を利用する」
2
auベーシックホーム ▶P.XX「auベーシックホームを利用する」
■[OK]
3
auベーシックホームを利用する
スマートフォンをよりシンプルに使えるよう、よく使うアプリだけを表示したホーム
アプリです。
■ホーム切替リスト画面→[auベーシックホーム]
1
■[OK]
2
auベーシックホーム画面が表示されます。
左右にスライド/フリックすると画面を切り替えることができます。
•初回起動時には、利用確認画面が表示されます。内容をご確認の上、画面の指示
に従って操作してください。
◎ auベーシックホームから標準ホームに戻すには、auベーシックホーム画面で
[設定]→[ホーム切替]→[標準ホーム]→[OK]と操作します。
◎ 表示されていないアプリは、「パス」「au サポート」「その他アプリ」フォルダに収
納されています。
アプリ一覧を利用する
インストールされているアプリの一覧が表示されます。
■ホーム画面→[ ]
1
アプリ一覧が表示されます。
初回起動時には、アプリの選択についての説明画面が表示されます。確認後、
「OK」をタップしてください。
① ②
未
《アプリ一覧》
① カテゴリ名
タップするとナビゲーションが表示されます(▶P. XX)。
•画面左端を右にスライドまたはフリックしてもナビゲーションを表示でき
ます。
② メニューアイコン
アプリ一覧のメニューを表示します。
③ インジケータ
アプリ一覧の現在位置表示を確認できます。
■■「アプリ一覧」の主なアイコンの種類
アドレス帳プラス
※1※2
アニメパス
アニメ動画見放題サービスです。人気のアニメや懐かしアニメなどさまざま
なアニメを楽しむことができます。
うたパス
CMで流れるあの曲からアニソン、ジャズ、懐かしのヒット曲まで100万曲以
上。150以上の多彩なチャンネル・プログラムから選んで音楽を楽しむ月額
制のラジオ型音楽サービスです。
エコモード
電池の消耗を最小値に抑えるように設定します。
エフェクトプラス P.xx
おサイフケータイ P. 64
カメラ P. 59
カレンダー P. 69
ギャラリー P. 61
ゲームギフト
大人気ゲームのアイテム無料配信を中心に、攻略情報や新作ゲーム事前登録
情報など、さまざまなお得(ギフト)を提供するアプリです。
※1※2
じぶん銀行
入出金明細や残高の確認、最寄りの提携ATM検索などを、スマートフォンに
最適化した画面でご利用いただけます。
シンクコール
操作中の画面のまま、着信を受けて、通話ができます。
さらに、通話相手と「表示中の画面、カメラで写している映像、画面上の手書き
内容、お互いの位置情報」をリアルタイムで共有できます。
スクリーンショットシェア
表示中の画面を、簡単な操作で撮影/保存することができます。撮影した画面
にスタンプを押すなどの編集をして、TwitterなどのSNSやEメールで友達
と共有できます。
ダウンロード
ダウンロードしたデータの管理を行うことができます。
データお預かり
スマートフォンで撮影した写真やアドレス帳など様々なデータをauスマー
トパスに預けたり、SDカードへのバックアップやスマートフォンへの復元
もできるアプリです。また機種変更時のデータ移行にもご利用できます。
デイリーステップ P.xx
テレビ P.XX
ドライブ ―
ナビウォーク
乗物・徒歩を組み合わせた最適なルートをナビゲーションするアプリです。
なみある? P.XX
バーコードリーダー
バーコードリーダー「アイコニット」は、QRコードやJANコードを読み取る
だけで、動画・音声・画像・テキストなどのさまざまなアクションがスマート
フォンならではのクオリティで再生されます。
ハングアウト P. 68
ビデオパス
幅広いジャンルの映画やドラマ、アニメなどの人気作品が見放題でお楽しみ
いただけるアプリです。
ファイルコマンダー P.xx
フォト P.XX
ブックパス
コミック・小説・写真集など多くの電子書籍を楽しむことができます。
マップ P. 68
メール
Gmailに接続されます。
リモートサポート
スマートフォンの操作で困ったとき、お客様のスマートフォンの画面を共有
し、お客様の操作をサポートするアプリです。
安心アクセス
お子様がスマートフォンを安心してご利用いただけるよう、不適切と思われ
るウェブページへのアクセスやアプリのご利用を制限するフィルタリングア
プリです。
音声レコーダー P. 72
音声検索 ―
簡易ライト P. 72
京セラサイト ―
時計 P. 69
取扱説明書
『取扱説明書』アプリを利用できます。
設定 P. 86
天気 ―
電卓 P. 72
電話 P. 34
電話帳 P. 58
au ID 設定 P. 23
au Market
auスマートパスのアプリ取り放題に対応したAndroidアプリをインストー
ルできます。
au WALLET
au WALLET カードをより便利に使いこなすためのアプリです。
カードへのチャージのほか、カード残高・ポイント残高・特典の確認などを、ス
マートフォンに最適化した画面でご利用いただけます。
au Wi-Fi接続ツール
ご自宅にてHOME SPOT CUBE等のWi-Fi親機と簡単に接続できます。外出
先ではすべてのau Wi-Fi SPOTがご利用いただけるようになります。スポッ
ト検索も可能です。
※1※2
※2
※1※2
※1
アイコンの表示名 ページ
未
P. 72
P. 61
P.XX
P.XXX
P. 74
P. 75
―
―
―
―
―
P.xx
P.xx
―
P.xx
―
―
―
P. ii
―
―
基本操作
27
KA43.indb 27 2015/04/13 17:13:31
auお客さまサポート
au電話の契約内容や月々の利用状況などを簡単に確認できるほか、auお客さ
まサポートウェブサイトへアクセスして、料金プランやオプションサービス
などの申込変更手続きができます。
auかんたん設定
auかんたん設定は、auの便利な機能やサービスをご利用いただくための設定
をサポートする設定アプリです。
auシェアリンク ―
auショッピングモール
日用品・スマートフォングッズ・グルメ・ファッションなど、お買いものが楽し
めるau公式のショッピングアプリです。
auスマートパス
最新ニュースや占い、乗換案内などのデイリーツールはもちろん、「auスマー
トパス」を最大限活用するためのポータルアプリ。アプリ取り放題、お得な
クーポンやプレゼント、データのお預かりサービスやセキュリティソフトな
ど、安心・快適なスマホライフを楽しめます。
auテレビ.Gガイド
テレビ番組の閲覧や、番組検索ができます。さらにワンセグ連携や遠隔録画予
約機能がご利用いただけます。
auバックアップアプリ
お客様のスマートフォンに保存しているさまざまなデータをmicroSDメモ
リカードにバックアップ/復元できるアプリです。自動バックアップ機能で
は、お客様が設定した曜日、時間にバックアップを自動実行します。
au災害対策
災害用伝言板や、緊急速報メール(緊急地震速報、災害・避難情報、津波警報)、
災害用音声お届けサービスを利用することができます。
Barometer P. 70
Chrome ―
Compass P.xx
Disney pass
Disneyキャラクターの壁紙やきせかえ、動画、カレンダー等を取りそろえた
月額コンテンツ使い放題サービスです。
限定カバー&コンテンツセットのご利用形態もご用意しています。
©Disney
Eメール P. 38
GLOBAL PASSPORT
海外でご利用の際、渡航先に応じて、適用される利用料金、ご利用設定方法、電
話のかけかたなどをチェックできるアプリです。海外から日本への発信時に
便利なダイヤルアシスト機能搭載。
Gmail P. 53
Google ―
Google+ ―
Google設定 ―
HealthPlanet P.xx
Keep P. 71
Lookout for au
端末を紛失したり、盗難にあったときにKDDIオペレーターがリモートで端
末の位置検索やロックをかけることができるアプリです。
※1※2
LINE
LINEは24時間、いつでも、どこでも、無料で好きなだけ通話やメールが楽し
めるコミュニケーションアプリです。
LISMO
音楽を再生したり、音楽情報を調べたりできます。また、調べた曲の試聴・購入
も可能なアプリです。
NFCタグリーダー
NFCタグの読み込み/データ書き込みを実行するアプリです。また、データ
読み取り後、その情報に応じた動作をします。
NFCメニュー
NFCサービスに対応するアプリの一覧表示やNFCロックの設定などのほか、
各種設定を行うことができます。
OfficeSuite
Word、Excelなどのファイルを閲覧できます。
Play ゲーム ―
Playストア P. 67
Playブックス
コミック・小説・写真集など多くの電子書籍を楽しむことができます。
Playミュージック P. 61
Playムービー&TV P. 61
SkyView P.XX
SMS P. 51
Tide P. 70
YAMAP P.XX
YouTube P. 68
※1 利用するにはダウンロード/インストールが必要です。
※2 「データの初期化」(▶P. 89)を行うと削除されます。
アイコンの表示名 ページ
P. 73
P. 23
―
P. 76
―
―
P. 75
―
―
P.XX
―
―
P. 66
P. 65
―
―
アプリ一覧のメニューを利用する
■アプリ一覧→[ ]
1
表示形式 アプリ一覧の表示形式を選択します。
2
編集 アプリ一覧内でアイコンを移動できます。
並び順をリセット アプリのアイコンの並び順をリセットします。
アイコンをロングタッチ→移動する位置までアイコン
をドラッグして指を離す
アプリ一覧のナビゲーションを利用する
■アプリ一覧→カテゴリー名をタップ
1
アプリ一覧のナビゲーションが表示されます。
•アプリ一覧で画面左端を右にスライドまたはフリックしても表示できます。
すべて アプリ一覧に「すべて」のアプリを表示します。
2
よく使う アプリ一覧に「よく使う」アプリのみを表示します。
ダウンロード アプリ一覧に「ダウンロード」したアプリのみを表示し
Playストア Playストアを起動して、アプリをダウンロードできま
ホーム画面表示 ホーム画面表示のON/OFFが設定できます。
アンインストール アプリのアンインストールを行うことができます。
ます。
す。
インストールされたアプリを削除する
■アプリ一覧のナビゲーションで[アンインストール]
1
■アンインストールするアプリを選択→[OK]→[OK]
2
アプリを選択するとチェックボックス(◆)が有効(◆)になります。
•複数のアプリを同時にアンインストールできます。
•「すべて選択」をタップするとアンインストール可能なアプリをすべて選択で
きます。
•チェックボックスが表示されないアプリはアンインストールできません。
クイック起動エリアを利用する
よく使うアプリをホーム画面のクイック起動エリアに配置できます。
クイック起動エリアは、ホーム画面のどの画面でも固定で表示されます。お買い上げ
時には、電話、Chrome、Eメール、カメラが登録されています。
■アプリ一覧→アイコンをロングタッチ→追加する位置で指を離す
1
■ホーム画面に移動したアイコンをロングタッチ→クイック起動エリ
2
アにアイコンをドラッグして、指を離す
◎ クイック起動エリアのアイコン(フォルダ)は移動または削除できます。詳しく
は、「ウィジェット/ショートカット/フォルダを移動または削除する」
(▶P. 27)をご参照ください。
◎ クイック起動エリアに空きスペースがない場合でも、すでにあるアイコンに追
加したいアイコンを重ねてフォルダを作成することもできます。
◎ 各アプリからそれぞれの機能を使用すると、機能によっては通信料が発生する
場合があります。
◎ アイコンの表示名は、予告なく変更される場合があります。
基本操作
28
KA43.indb 28 2015/04/13 17:13:31