Hp COMPAQ DC5750 SMALL, COMPAQ DC7800 SMALL, COMPAQ DC5750 MICROTOWER, COMPAQ DX7400 MICROTOWER, COMPAQ DC7800 ULTRA-SLIM User Manual [ja]

...
ProtectTools
ユーザ ガイド
© Copyright 2007 Hewlett-Packard Development Company, L.P.
Microsoft および Windows は、米国 Microsoft Corporation の米国およびその 国における登録商標です。Intel は、米国 Intel Corporation またはその子会社
よびその他の国における 標です。AMDAMD Arrow ロゴ、およびこ れらの組み Devices, Inc.の商標です。Bluetooth は、そ の所有者が所有 に基づいて Hewlett-Packard Company が使 用しています。Java は、米国 Sun Microsystems, Inc.の米国またはその における商標です。SD ロゴは、その所有者 の商標です。
合わせは
する商標であり
商標または登録商
Advanced Micro
他の
の米国お
、使用許諾
他の国
本書の内容は、将来予告なしに ことがあります。HP 製品およびサービスに 対する保証は、当該製品および 付属の保証規定に明示的に記載されている ものに限られます。本書のいかなる内容 も、当該保証に新たに保証を追加するもの ではありません。本書に記載されている製 品情報は、日本国内で販売されていないも のも含まれている 内容につきましては万全 が、本書の技術的あるいは 省略に対して責任を負 承ください。
初版:2007 5
製品番号:451271-291
場合があります
いかねますのでご了
変更される
サービスに
。本書
を期しております
校正上の誤り
目次
1 セキュリティ
2 Credential Manager for HP ProtectTools
の概要
HP ProtectTools の機能 ....................................................................................................................... 2
HP ProtectTools セキュリティへのアクセス ....................................................................................... 3
主なセキュリティの目的の実現 ........................................................................................................... 4
盗難からの保護 .................................................................................................................... 4
機密データへの 内部または外部からの不正
強力なパスワード ポリシーの作成 ...................................................................................... 5
その他のセキュリティ対策 .................................................................................................................. 6
セキュリティの役割
HP ProtectTools のパスワード
HP ProtectTools Backup and Restore ................................................................................. 8
セットアップ
一般的なタスク .................................................................................................................................. 15
手順
............................................................................................................................... 12
Credential Manager へのログオン ..................................................................................... 12
証明情報の登録 .................................................................................................................. 13
仮想トークン
Windows ログオン パスワードの変更 ............................................................................... 15
トークン PIN の変更 .......................................................................................................... 16
ID の管理 ............................................................................................................................ 1
コンピュータのロック ....................................................................................................... 17
Windows のログオン
シングルサインオン
アクセス制限
の割り当て
安全なパスワードの作成 ..................................................................................... 8
証明情報および設定
証明情報の復元 ................................................................................................. 10
設定の選択 ........................................................................................................ 10
[Credential Manager Logon Wizard](証明情報マネージャ ログオン ウィザ
ード)の使用 ..................................................................................................... 12
最初のログオン ................................................................................................. 13
指紋の登録 ........................................................................................................ 13
指紋認証システム
登録された指紋を使用した Windows へのログオン ......................... 14
Java CardUSB eToken、または仮想トークンの登録 ................................... 14
USB eToken の登録 .......................................................................................... 14
その他の証明情報の登録 ................................................................................... 14
の作成
.......................................................................................................... 15
システムからの ID の消去 ................................................................................. 16
の使用 Credential Manager を使用
アカウントの追加 ............................................................................................. 18
アカウントの削除 ............................................................................................. 18
の使用
.............................................................................................. 4
なアクセスの防止
.......................................................................................... 6
の管理
................................................................................. 6
のバックアップ
............................................................................................... 17
した
................................................................................................ 18
..................................................................... 4
................................................................... 8
のセットアップ
Windows へのログオン .................................. 17
.................................................... 14
6
JAWW iii
高度な
新しいアプリケーション
の登録
........................................................................ 18
自動登録の使用 ................................................................................ 18
手動(ドラッグ アンド ドロップ)登録の使用 ................................ 19
アプリケーションおよび
アプリケーション プロパティ シングルサインオンからの アプリケーション
証明情報の管理
アプリケーションの削除
のエクスポート
......................................................... 19
の変更
............................................... 19
....................... 19
.................................................... 20
アプリケーションのインポート ....................................................... 20
証明情報の変更 ................................................................................ 20
アプリケーションの
アプリケーションへの
保護機能の使用
アクセス制限
................................................................................. 21
................................................................. 21
アプリケーションの保護の解除 ........................................................................ 22
保護されたアプリケーションの制限設定の変更 ............................................... 22
タスク
(管理者のみ) ............................................................................................................. 24
ユーザおよび管理者の
ログオン方法の指定
...................................................................... 24
カスタム認証要件の設定 ................................................................................................... 25
証明情報のプロパティ
の設定
............................................................................................ 25
Credential Manager の設定 ............................................................................................... 26
1[Advanced Settings](詳細設定)ページを使用して、Credential Manager からの Windows ログオンを可能
にする方法
..................................... 26
2[Advanced Settings](詳細設定)ページを使用して、シングルサイン
オンの前にユーザ確認を要求する方法 ............................................................. 28
3 Embedded Security for HP ProtectTools
セットアップ
手順
............................................................................................................................... 30
内蔵セキュリティ チップの
内蔵セキュリティ チップの初期化 .................................................................................... 31
基本ユーザ アカウントのセットアップ ............................................................................. 32
一般的な
タスク
.................................................................................................................................. 33
Personal Secure Drive(PSD)の使用
ファイルおよびフォルダの暗号化 ..................................................................................... 33
暗号化された電子メールの送受信 ..................................................................................... 33
基本ユーザ キーのパスワード
タスク
高度な
...................................................................................................................................... 35
バックアップ
および復元
バックアップ ファイルの作成 .......................................................................... 35
バックアップ ファイルからの証明データの復元 .............................................. 35
所有者のパスワード ユーザ パスワード
の変更
の再設定
Embedded Security の有効化および無効化 ....................................................................... 36
Embedded Security の永続的な無効化 ............................................................. 36
Embedded Security の永続的な無効化
移行ウィザードによる
キーの移行
4 Java Card Security for HP ProtectTools
一般的なタスク .................................................................................................................................. 39
Java Card の PIN の変更 ................................................................................................... 39
カード リーダー
の選択
高度なタスク(管理者のみ) ............................................................................................................. 40
Java Card の PIN の割り当て ............................................................................................ 40
Java Card への名前の
割り当て
電源投入時認証の設定 ....................................................................................................... 41
Java Card の電源投入時認証の有効化
有効化
.................................................................................... 30
............................................................................. 33
の変更
................................................................................ 34
................................................................................................... 35
................................................................................................ 36
............................................................................................... 36
の後の有効化
........................................ 36
..................................................................................... 37
...................................................................................................... 39
......................................................................................... 41
および管理者
Java Card の作成 ........... 42
iv JAWW
ユーザ Java Card の作成 .................................................................................. 43
Java Card の電源投入時認証の無効化 .............................................................. 43
5 BIOS Configuration for HP ProtectTools
一般的なタスク .................................................................................................................................. 45
ブート オプション システム コンフィギュレーション オプション
高度なタスク ...................................................................................................................................... 48
HP ProtectTools アドオン モジュールの設定の管理 ......................................................... 48
スマート カードの電源投入時認証 内蔵セキュリティの電源投入時認証
DriveLock によるハードディスク ドライブ保護
[Computer Setup]のパスワード
電源投入時パスワード
電源投入時パスワードの変更 ........................................................................... 52
セットアップ パスワードの設定 ....................................................................... 52
セットアップ パスワード パスワード オプション
の管理
ドライブロックの使用法 .................................................................. 50
ドライブロックの使用例 .................................................................. 50
厳重なセキュリティの有効化および無効化 ..................................... 53
Windows 再起動時の電源投入時認証の有効/無効の設定 ................. 53
.................................................................................................. 45
の有効
サポートの有効
の管理
.............................................................................. 51
の設定
........................................................................... 51
の変更
の設定
....................................................................... 52
.......................................................................... 53
/無効の
サポートの有効
設定
/無効の
/無効の
の有効
................................... 46
設定
....................... 48
設定
.................... 49
/無効の
設定
................. 50
6 Drive Encryption for HP ProtectTools
の管理
暗号化
ユーザ管理 ......................................................................................................................................... 56
復元 ..............................................................................................................................
7 トラブルシューティング
Credential Manager for ProtectTools ................................................................................................. 59
Embedded Security for ProtectTools .................................................................................................. 63
その他 ................................................................................................................................................. 70
用語集 ................................................................................................................................................................. 73
索引 ..................................................................................................................................................................... 75
...................................................................................................................................... 55
...................... 58
JAWW v
vi JAWW
1

セキュリティの概要

HP ProtectTools セキュリティ マネージャ ソフトウェアは、コンピュータ び重要なデータを不正なアクセスから保護するために役立つセキュリティ機能を提供します。以下の ソフトウェア モジュール
Credential Manager for HP ProtectTools
Embedded Security for HP ProtectTools
Java Card Security for HP ProtectTools
BIOS Configuration for HP ProtectTools
Drive Encryption for HP ProtectTools
コンピュータで利用可能 とえば、Embedded Security for HP ProtectTools は、TPMTrusted Platform Module)セキュリ ティ チップが内蔵されているコンピュータでのみ使用できます。
HP ProtectTools ソフトウェア モジュールは、プリインストールまたはプリロード と、HP Web サイトからダウンロードできる場合があります。詳しくは、 参照してください。
注記: このガイドの操作手順は、該当する HP ProtectTools ソフトウェア モジュールがすでにイン
ストールされていることを前提に書かれています。
によって
なソフトウェア
、高度なセキュリティ機能
モジュールは、モデルによって異なる
が提供されます
本体
、ネットワーク、およ
可能性があります
されている場合
http://www.hp.com/jp/
。た
JAWW 1

HP ProtectTools の機能

次の表で、HP ProtectTools モジュールの主な機能を詳しく説明します。
モジュール 主な機能
Credential Manager for HP ProtectTools
Embedded Security for HP ProtectTools
Java Card Security for HP ProtectTools
Credential Manager には、個人のパスワード
シングルサインオンは、パスワードで保護されたさまざまな Web
サイト、アプリケーション、およびネットワーク リソース用の 複数のパスワードを記憶します
シングルサインオンは、ユーザ認証に Java™カードや指紋認証な
どの異なるセキュリティ テクノロジの組み合 とによって、さらなる保護機能
パスワード記憶域は暗号化
セキュリティ チップ、または Java カードや指紋認証などのセ キュリティ デバイス認証を使用することによって強化できます
Embedded Security は、TPMTrusted Platform Module)内蔵
セキュリティ チップを使用して、コンピュータ本体に保存され ている機密のユーザ データまたは証明情報を不正なアクセスか ら保護するために役立ちます
Embedded Security を使用すると、ユーザ データを保護するた
めの PSDPersonal Secure Drive)を作成できます
Embedded Security は、保護されたデジタル証明情報の操作のた
めの他社製のアプリケーション(Microsoft Outlook Internet Explorer など)をサポートします
Java Card Security は、オペレーティング システムがロードされ
る前のユーザ認証を行うために、HP ProtectTools Java Card を 設定します
を提供します
によって保護されており
を保管できます
わせを要求するこ
TPM 内蔵
BIOS Configuration for HP ProtectTools
Drive Encryption for HP ProtectTools
Java Card Security では、管理者とユーザの Java Card を個別に
設定します
BIOS Configuration を使用すると、電源投入時のユーザおよび
理者パスワードの管理機能にアクセス
BIOS Configuration は、F10 セットアップ
BIOS コンフィギュレーション ユーティリティ きます。
DriveLock は、ハードディスク ドライブがシステムから取
れている から保護できます。ユーザは追加のパスワードを記憶する ありません。
Drive Encryption では、ボリューム全体にわたる完全なハード
ディスク ドライブ暗号化が可能です
Drive Encryption では、データの暗号化解除やデータへのアクセ
スにブート前認証が強制されます
場合でも
、ハードディスク ドライブ
できます
と呼ばれる
の代わりに使用で
を不正なアクセス
、ブート
り外さ
必要が
2
1 セキュリティの概要
JAWW

HP ProtectTools セキュリティへのアクセス

Windows®の[コントロール パネル]から HP ProtectTools セキュリティにアクセスするには、次の操作 を行います。
[スタート][すべてのプログラム][HP ProtectTools Security Manager]HP ProtectTools
キュリティ マネージャ)の順に選択します。
注記: Credential Manager モジュール
Manager にログオン
Credential Manager を使用
して
HP ProtectTools を起動
した
Windows への
を設定した後は
することもできます
ログオン
Windows のログオン
しくは
。詳
を参照
してください
画面から直接
17 ページ
Credential
JAWW
HP ProtectTools セキュリティへのアクセス
3

主なセキュリティの目的の実現

HP ProtectTools モジュールが連携して動作することにより、以下の主なセキュリティの目的を含 む、さまざまなセキュリティの問題に対処するための
ソリューションを提供できます
盗難からの
盗難の例として、職場や公共の場での、機密データや顧客情報を含むコンピュータの盗難が挙げられ ます。盗難からの
盗難からの

機密データへのアクセス制限

内部または外部からの不正なアクセスの防止

強力なパスワード ポリシー
保護
の作成
保護
保護には
ブート前認証機能が有効になっていると、オペレーティング システムへのアクセスの防止に役 立ちます。以下の項目を参照してください。
48 ページの 「スマート カードの電源投入時認証サポートの有効/無効の設定」
49 ページの 「内蔵セキュリティの電源投入時認証サポートの有効/無効の設定」
41 ページJava Card への名前の
54 ページDrive Encryption for HP ProtectTools
DriveLock(ドライブロック)は、ハードディスク ドライブが取 されていないシステムに取り付けられている場合でもデータにアクセスできないようにするため に役立
定」を参照してください。
ちます
、以下の機能が
50 ページDriveLock によるハードディスク ドライブ保護
役立ちます
割り当て
り外されて
、セキュリティ
の有効
/無効
保護
の設
Embedded Security for HP ProtectTools モジュールで提供される Personal Secure Drive 機能で
は、機密データを暗号化して、認証なしではアクセスできないようにします。以下の項目を参照 してください。
30 ページの 「セットアップ手順」(内蔵セキュリティのセットアップ)
33 ページの Personal Secure DrivePSD)の使用」
機密データへのアクセス制限
契約検査官がオンサイトで作業しており、機密の財務データの確認のためにコンピュータへのアクセ スを許可されているとします。ただし、この検査官がこれらのファイルを印刷したり、CD などの書 き込み可能なデバイスに保存できるようにはしたくありません。データへのアクセス は、以下の機能が役立ちます。
DriveLock は、ハードディスク ドライブが取り外されて、セキュリティ保護されていないシステ
ムに取り付けられている場合でもデータにアクセス
50 ページDriveLock によるハードディスク ドライブ保護
す。 してください。
内部または外部からの
機密データや顧客情報を含むコンピュータが内部または外部からアクセスされると、不正なユーザが 社内ネットワーク リソースに侵入したり、金融サービス、役員、または研究開発チームからのデー
不正なアクセスの防止
を制限するに
できないようにするために役立ちま
の有効
/無効の
設定
を参照
4
1 セキュリティの概要
JAWW
タ、または患者記録や個人の財務データなどの個人情報を入手したりできてしまう可能性がありま す。不正なアクセスを
防止するには
、以下の機能が
役立ちます
ブート前認証機能が
立ちます。以下の項目を参照してください。
48 ページの 「スマート カードの電源投入時認証サポートの有効/無効の設定」
49 ページ「内蔵セキュリティの電源投入時認証
41 ページJava Card への名前の
54 ページDrive Encryption for HP ProtectTools
Embedded Security for HP ProtectTools は、以下の方法で、コンピュータ本体に保存されている
機密のユーザ データまたは証明情報を保護するために役立ちます。
30 ページの 「セットアップ手順」(内蔵セキュリティのセットアップ)
33 ページの Personal Secure DrivePSD)の使用」
Credential Manager for HP ProtectTools は、以下方法で、不正なユーザがパスワードを入手した
り、パスワードで保護されたアプリケーションにアクセス ちます。
12 ページ「セットアップ手順」Credential Manager のセットアップ)
18 ページ「シングルサインオン
Personal Secure Drive 機能では、以下の方法で機密データ
きないようにします。
有効になっていると
、オペレーティング システムへのアクセス
割り当て
の使用
サポートの有効
したりできないようにするために役立
を暗号化し
/無効の設定」
、認証なしでは
の防止に役
アクセスで
30 ページの 「セットアップ手順」(内蔵セキュリティのセットアップ)
33 ページの Personal Secure DrivePSD)の使用」

強力なパスワード ポリシーの作成

いくつもの Web ベースのアプリケーションやデータベース 用する必要が やシングルサインオンのための保護されたリポジトリが提供されます。
12 ページの 「セットアップ手順」Credential Manager のセットアップ)
18 ページの 「シングルサインオンの使用」
セキュリティを強化するために、Embedded Security for HP ProtectTools は次に、ユーザ名とパス ワードのリポジトリを保護します。これにより、ユーザはメモに残したり覚えたりしなくても、複数 の強力なパスワードを保持することができます。 Security のセットアップ)を参照してください。
生じた場合
Credential Manager for HP ProtectTools で以下の方法
に対して強力なパスワード
30 ページの 「セットアップ手順」Embedded
により
ポリシー
、パスワード
を使
JAWW
主なセキュリティ
の目的の実現
5

その他のセキュリティ対策

セキュリティの役割の割り当て

コンピュータのセキュリティを(特に、大きな組織で)管理する上では、責任および権限をさまざま な管理者やユーザに割り当てることが、重要な作業の 1 つです。
注記: 小さな組織や個人で使用する場合などは、一人の人がすべての役割を受け持つこともできま
す。
HP ProtectTools では、セキュリティの責任および権限を以下のように分けられます。
セキュリティ統括責任者:企業またはネットワークのセキュリティ レベルを定義し、Java
Cards、指紋認証
注記: HP ProtectTools の機能の多くは、セキュリティ統括責任者が HP と協力してカスタマ
イズできます。詳しくは、HP Web サイト
IT 管理者:セキュリティ統括責任者によって定義されたセキュリティ機能を適用し、管理しま
す。また、一部の機能を有効または Card の配備を決定 ことができます。
ユーザ:セキュリティ機能を使用します。たとえば、セキュリティ統括責任者および IT 管理者
がシステムでJava Card を有効にしている ドを認証に使用
システム
した場合
できます
USB トークン
IT 管理者はJava Card の BIOS セキュリティ モードを有効
など
、配備するセキュリティ
http://www.hp.com/jp/を参照してください。
無効にできます
場合
、ユーザはJava Card の PIN を設定し、そのカー
機能を決定します
。たとえば、セキュリティ統括責任者がJava
にする
HP ProtectTools のパスワード
HP ProtectTools セキュリティ マネージャの機能 護されています。次の ア モジュール、およびパスワード機能
この表には、IT 管理者だけが設定して使用するパスワードも示されています。その他のすべてのパス ワードは、一般のユーザまたは管理者
HP ProtectTools のパスワード 設定する HP ProtectTools
Credential Manager のログオン パスワード
Credential Manager リカバリ ァイルのパスワード
基本ユーザ キーのパスワード
注記: 内蔵セキュリティ パス
ワードとも呼ばれます
表に
、よく使用される
モジュール
Credential Manager
Credential ManagerIT
理者が設定
Embedded Security
の管理
の一覧を示します
が設定できます
のほとんどは
パスワード
機能
このパスワードには、次の 2 つのオプショ ンがあります
Credential Manager リカバリ ファイルへの アクセスを保護します
安全な電子メール、ファイル、およびフォ ルダの暗号化などEmbedded Security 機能 へのアクセスに使用します。電源投入時認 証に使用 再起動時、またはハイバネーション 復帰時にコンピュータ す
、パスワードによって
、そのパスワードが設定
されるソフトウェ
Windows にログオン Credential Manager にアクセスするた
めの別のログオン
Windows ログオン プロセスの代わり に使用し、Windows Credential Manager に同時にアクセス
すると
、コンピュータ
した後
で使用できます
できます
の起動時や
のデータを保護しま
からの
セキュリティ保
緊急リカバリ トークンの ド
6
1 章 セキュリティの概要
パスワー
Embedded SecurityIT
設定
理者が
内蔵セキュリティ チップ用の プ ファイルである のアクセスを
緊急リカバリ
保護します
バックアッ
トークン
JAWW
HP ProtectTools のパスワード 設定する HP ProtectTools
モジュール
注記: 緊急リカバリ トークン
キーのパスワードとも呼ばれます
機能
所有者のパスワード Embedded SecurityIT
理者が設定
Java Card PIN
[Computer Setup]のパスワード
注記: BIOS の管理者パスワー
ド、F10 セットアップ パスワー ド、またはセキュリティ セット アップ パスワードとも呼ばれま す
Power-on Password(電源投入時 パスワード)
Windows のログオン パスワード Windows の[コントロール
Java Card Security
BIOS Configuration、IT 管
理者が設定
BIOS Configuration
パネル]
システムと TPM チップを、Embedded Security のすべての所有者機能への不正な アクセスから
Java Card の内容へのアクセス Java Card のユーザを認証します。電源投
入時認証に の入力により[Computer Setup]ユーティリ ティおよびコンピュータのデータも保護さ れます
Java Card トークンが選択されている場合 は、Drive Encryption のユーザを認証します
[Computer Setup]ユーティリティへのアク セスを保護します
コンピュータの起動時や再起動時、または ハイバネーション タのデータを保護します
手動ログオンで使用するか、または Java Card に保存できます
保護します
使用すると
Java Card PIN
からの復帰時にコンピュー
を保護し
JAWW
のセキュリティ対策
その他
7
安全なパスワード
パスワードを作成する場合は、まず、プログラムで設定されている仕様に従う必要があります。ただ し一般的 に、以下のガイドラインを考慮してください。
には
の作成
、強力なパスワード
を作成し
、そのパスワードが危険にさらされないようにするため
文字数が6 文字、できれば 8 文字を超えるパスワード
パスワード全体にわたって大文字
可能な場合
ます。
パスワード中の文字の代わりに特殊文字
I または L の代わりに数字の 1 を使用します。
2 つ以上の言語から取った
単語またはフレーズを数字
辞書に載っているような用語
名前やその他
を逆にしたとしても、パスワードには使用しないでください。
パスワードは定期的に
も構いません。
パスワードをメモした場合は、コンピュータのすぐ近くの、人目につきやすい場所に保管しない
でください。
パスワードを、電子メールなどのコンピュータ上のファイルに保存しないでください。
は常に
、半角アルファベットと
単語を組み合わせます
の個人情報
(たとえば、誕生日、ペットの
変更してください
と小文字を混在させます
半角数字を混在させ
または数字を使用します
や特殊文字で分割します
は使用しないでください
。いくつかの文字や数字をその
を使用します
。たとえば、「Mary2-2Cat45」とします。
名前
、母親の旧姓など)は、たとえ
、さらに特殊文字と
。たとえば、アルファベット
次の値に変更するだけで
句読点を含め
綴り
アカウントを共有したり、パスワードを誰かに教えたりしないでください。

HP ProtectTools Backup and Restore

HP ProtectTools Backup and Restore には、サポートされているすべての HP ProtectTools モジュー ルからの証明情報をバックアップ ています。
証明情報および設定のバックアップ
以下の方法で証明情報を
[HP ProtectTools Backup Wizard]HP ProtectTools バックアップ ウィザード)を使用して、HP
ProtectTools モジュールの選択とバックアップを行う
事前に選択された HP ProtectTools モジュールをバックアップする
注記: この方法を使用するには、バックアップ オプションを設定する必要があります。
バックアップのスケジュール
注記: この方法を使用するには、バックアップ オプションを設定する必要があります。
バックアップできます
および復元するための便利で
を設定する
、すばやく実行できる
機能が用意され
8
1 セキュリティの概要
JAWW
[HP ProtectTools Backup Wizard]を使用した HP ProtectTools モジュールの選択とバックアップ
1.
[スタート][すべてのプログラム][HP ProtectTools Security Manager]HP ProtectTools
キュリティ マネージャ)の順に選択
します
2.
左側のパネルで、[HP ProtectTools][Backup and Restore](バックアップ にクリックします。
3.
右側のパネルで、[Backup Options](バックアップ オプション)をクリックします。[HP ProtectTools Backup Wizard]HP ProtectTools バックアップ ウィザード)が起動
の説明に沿って操作し、証明情報をバックアップします。
バックアップ オプションの設定
1.
[スタート][すべてのプログラム][HP ProtectTools Security Manager]HP ProtectTools
キュリティ マネージャ)の順に選択します。
2.
左側のパネルで、[HP ProtectTools][Backup and Restore](バックアップおよび復元)の順 にクリックします。
3.
右側のパネルで、[Backup Options](バックアップ オプション)をクリック ProtectTools Backup Wizard]HP ProtectTools バックアップ ウィザード)が起動
4.
画面に表示される説明
5.
[Storage File Password](ストレージ ファイルの [Remember all passwords and authentication values for future automated backups](将来
の自動バックアップのすべてのパスワードと認証値を記憶する)を選択します。
6.
[Save Settings](設定の保存)→[Finish](完了)の順にクリック
事前に選択された HP ProtectTools モジュールのバックアップ
に沿って操作します
パスワード
)を設定および
します
および復元)の順
します
します
します
確認したら
。画面
[HP
注記: この方法
1.
[スタート][すべてのプログラム][HP ProtectTools Security Manager]HP ProtectTools
キュリティ マネージャ)の順に選択
2.
左側のパネルで、[HP ProtectTools][Backup and Restore](バックアップおよび復元)の順 にクリック
3.
右側のパネルで、[Backup]をクリックします。
バックアップ スケジュールの設定
注記: この方法を使用するには、バックアップ オプションを設定する必要があります。
1.
[スタート][すべてのプログラム][HP ProtectTools Security Manager]HP ProtectTools
キュリティ マネージャ)の順に選択
2.
左側のパネルで、[HP ProtectTools][Backup and Restore](バックアップ にクリックします。
3.
右側のパネルで、[Schedule Backups](バックアップ スケジュールの設定)をクリックしま す。
4.
[Task](タスク)タブで、[Enable](有効)チェック ボックスにチェックを入れて、スケジュー
ルされたバックアップ
5.
[Set Password](パスワードの設定)をクリックし、[Set Password](パスワードの設定)ダ
イアログ ボックスでパスワードを入力して確認します。[OK]をクリックします。
を使用するには
します
を有効にします
、バックアップ オプション
します
します
を設定する必要があります
および復元)の順
JAWW
のセキュリティ対策
その他
9
6.
[Apply](適用)をクリックします。[Schedule] (スケジュール)タブをクリックします。 [Schedule Task](タスクのスケジュール)の矢印をクリックし、自動バックアップの頻度を選
択します。
7.
8.
9.
10.
証明情報
の復元
1.
2.
3.
設定の選択
1.
[Start time](開始時刻)の下で、[Start time](開始時刻)の矢印を
始の正確な時刻
[Advanced](詳細)をクリックして、開始日、終了日、および繰り返しタスクの設定を選択し ます。[Apply](適用)をクリック
[Settings](設定)をクリックし、[Scheduled Task Completed](スケジュールされたタスク の完了)、[Idle Time](アイドル時間)、および[Power Management](電源管理)の設定を します。
[Apply](適用)をクリックし、[OK]をクリックしてダイアログ ボックスを閉じます。
[スタート][すべてのプログラム][HP ProtectTools Security Manager]HP ProtectTools
キュリティ マネージャ)の順に選択
左側のパネルで、[HP ProtectTools][Backup and Restore](バックアップおよび復元)の順 にクリックします。
右側のパネルで、[Restore](復元)をクリック ProtectTools 復元ウィザード)が起動します。画面に表示される説明に沿って操作します。
[スタート][すべてのプログラム][HP ProtectTools Security Manager]HP ProtectTools キュリティ マネージャ)の順に選択
を選択します
します
します
します
します
[HP ProtectTools Restore Wizard]HP
使用して
、バックアップ
選択
2.
左側のパネルで、[HP ProtectTools][Settings](設定)の順にクリック
3.
右側のパネルで、設定を選択
して
[OK]をクリック
します
します
10
1 セキュリティの概要
JAWW
2 Credential Manager for HP
ProtectTools

Credential Manager for HP ProtectTools では、次のセキュリティ機能を使用して、コンピュータを不 正なアクセスから

保護します
Windows へのログオン時のパスワード
Windows へのログオン。詳しくは、
Web サイト、アプリケーション、および保護された
的に記憶するシングルサインオン機能。
Java Card や指紋認証システム
コンピュータのロック解除にはオプションのセキュリティ デバイスを使用した認証を必要とす
るなどの、追加のセキュリティ
などの
設定のサポート
に代わる
13 ページの 「証明情報の登録」を参照してください。
、オプションの
Java Card や指紋認証システム
ネットワーク
セキュリティ
リソースでの証明情報
デバイスの
などを使用した
サポート
を自動
JAWW 11

セットアップ手順

Credential Manager へのログオン

設定に応じて、以下のどれかの方法で Credential Manager にログオンできます。
[Credential Manager Logon Wizard](証明情報マネージャ ログオン ウィザード)(推奨)
通知領域の[HP ProtectTools Security Manager]HP ProtectTools セキュリティ マネージャ)ア
イコン
HP ProtectTools セキュリティ マネージャ
注記: Windows のログオン
にログオン
最初にCredential Manager を起動するときは、通常のWindows ログオン パスワードでログオン す。その後、Credential Manager アカウントが、Windows のログオン証明情報を使用して自動的に作 成されます。
Credential Manager にログオンした後、指紋や Java Card などの追加の証明情報を登録できます。詳 しくは、
次回のログオン 用することができます。
すると
13 ページ「証明情報
、同時にWindows にもログオン
時には
、ログオン ポリシーを
画面の
の登録
Credential Manager ログオン
します
を参照してください。
選択して
、登録された証明情報の任意
入力領域から
Credential Manager
しま
の組み合わせを使
[Credential Manager Logon Wizard](証明情報マネージャ ログオン ウィザード)の使用
[Credential Manager Logon Wizard]を使用して Credential Manager にログオンするには、以下の手順
します
で操作
1.
以下のどれかの
方法で
[Credential Manager Logon Wizard]を起動
Windows のログオン画面
通知領域
ProtectTools セキュリティ マネージャの[Credential Manager](証明情報マネージャ)ペー ジから、ウィンドウの右上隅にある[Log On](ログオン)リンクをクリックする
から
[HP ProtectTools Security Manager]アイコンをダブルクリック
を使用する
します
する
2.
画面の説明に沿って操作し、Credential Manager にログオンします。
12
2 Credential Manager for HP ProtectTools
JAWW
最初のログオン
開始する前に、管理者アカウントで Windows にログオンし、Credential Manager にログオンしてい ないことが
1.
通知領域内の[HP ProtectTools Security Manager](HP ProtectTools セキュリティ マネージャ) アイコンをダブルクリック ProtectTools Security Manager]ウィンドウが開きます。
必要です
して
HP ProtectTools セキュリティ マネージャを
起動します
[HP
2.
左側のパネルで[Credential Manager](証明情報マネージャ)をクリック ルの右上隅にある[Log On](ログオン)をクリックします。[Credential Manager Logon Wizard]
(証明情報マネージャ ログオン ウィザード)が起動
3.
[Password](パスワード)ボックスに Windows パスワードを入力して[Next](次へ)をクリッ
クします。

証明情報の登録

[My Identity](個人 ID)ページを が完了した後、それらの方法を使用して Credential Manager にログオンできます。
指紋の
登録
指紋認証システム ログオン
できます
使用して
では
Windows パスワード
します
、各種の認証方法、または証明情報
ではなく
、指紋を使用して
認証することで
してから
を登録できます
、右側の
Windows
パネ
。登録
JAWW
セットアップ
手順
13
指紋認証システム
1.
2.
3.
登録された指紋を使用した Windows へのログオン
のセットアップ
Credential Manager にログオンしたら、指紋認証システムの指紋読み取り装置に指を押し当てま す。[Credential Manager Registration Wizard](証明情報マネージャ登録ウィザード)が起動し ます。
画面の説明に沿って操作し、指紋の登録と指紋認証システムのセットアップを完了します。
別の Windows ユーザ用の指紋を登録するには、そのユーザとして Windows にログオンして手順 1 2 を繰り返
します
1.
指紋を登録したらすぐに Windows を再起動
2.
Windows [ようこそ]画面で、登録された指のどれかを押し当てて Windows にログオンします。
します
Java CardUSB eToken、または仮想トークンの登録
注記: この手順を実行するには、カード リーダーまたはスマート カード キーボードを設定してお
く必要があります。スマート カードを使用しない場合は、「 の説明に沿って仮想トークンを登録できます。
1.
[スタート][すべてのプログラム][HP ProtectTools Security Manager]HP ProtectTools
キュリティ マネージャ)の順に選択します。
2.
左側のパネルで、[Credential Manager](証明情報マネージャ)をクリック
3.
右側のパネルで、[Register Smart Card or Token](スマート カードまたはトークン クリック ド)が起動します。
4.
画面に表示される説明
します
[Credential Manager Registration Wizard](証明情報マネージャ
に沿って操作します
USB eToken の登録
1.
USB eToken ドライバがインストールされていることを
注記: 詳しくは、USB eToken の取扱説明書を参照してください。
15 ページの 「仮想トークンの作成」
します
登録ウィザー
確認します
の登録
)を
2.
[スタート][すべてのプログラム][HP ProtectTools Security Manager]HP ProtectTools
キュリティ マネージャ)の順に選択します。
3.
左側のパネルで、[Credential Manager](証明情報マネージャ)をクリック
4.
右側のパネルで、[Register Smart Card or Token](スマート カードまたはトークン クリック ド)が起動します。
5.
画面に表示される説明に沿って操作します。
します
[Credential Manager Registration Wizard](証明情報マネージャ
その他の証明情報の登録
1.
[スタート][すべてのプログラム][HP ProtectTools Security Manager]HP ProtectTools
キュリティ マネージャ)の順に選択します。
2.
左側のパネルで、[Credential Manager](証明情報マネージャ)をクリック
3.
右側のパネルで、[Register Credentials](証明情報
Manager Registration Wizard](証明情報マネージャ
4.
画面に表示される説明
14
2 Credential Manager for HP ProtectTools
に沿って操作します
の登録
登録ウィザード
)をクリック
)が起動
します
します
します
します
の登録
)を
登録ウィザー
[Credential
JAWW

一般的なタスク

Credential Manager [My Identity](個人 ID)ページには、すべてのユーザがアクセスできます。[My Identity]ページ
から
、次のことができます。
仮想トークン
Windows ログオン パスワード
トークン PIN の管理
ID の管理
コンピュータのロック
注記: このオプションは、Credential Manager のクラシック ログオン画面が有効
ている場合にのみ利用できます。
を使用して、Credential Manager からの Windows ログオンを可能にする方法」を参照してくだ
さい。
仮想トークン
仮想トークンの機能は、Java Card USB eToken とよく似ています。このトークンは、コンピュー タのハードディスク ドライブ上か、Windows レジストリ内のどちらかに保存されます。仮想トーク ンでログオン
新しい仮想トークン
1.
[スタート][すべてのプログラム][HP ProtectTools Security Manager]HP ProtectTools
キュリティ マネージャ)の順に選択
の作成
すると
の作成
の変更
26 ページの 「例 1[Advanced Settings](詳細設定)ページ
、認証を完了するために
を作成するには
、以下の手順で
ユーザ
します
PIN の入力を要求
操作します
されます
に設定され
2.
左側のパネルで、[Credential Manager](証明情報マネージャ)をクリック
3.
右側のパネルで、[Virtual Token](仮想トークン)をクリックします。[Credential Manager Registration Wizard](証明情報マネージャ登録ウィザード)が起動します。
注記: [Virtual Token](仮想トークン)オプションがない場合は、14 ページの 「その他の証 明情報の登録」の手順を実行します。
4.
画面に表示される説明
に沿って操作します
Windows ログオン パスワード
1.
[スタート][すべてのプログラム][HP ProtectTools Security Manager]HP ProtectTools
キュリティ マネージャ)の順に選択
2.
左側のパネルで、[Credential Manager](証明情報マネージャ)をクリック
3.
右側のパネルで、[Change Windows Password]Windows パスワード ます。
4.
[Old password](古いパスワード)ボックスに、古いパスワード
5.
[New Password](新しいパスワード)ボックス
認)ボックスに新しいパスワードを入力します。
6.
[Finish](完了)をクリックします。
の変更
します
します
します
の変更
を入力します
および
[Confirm password](パスワード
)をクリック
の確
JAWW
一般的
なタスク
15

トークン PIN の変更

1.
[スタート][すべてのプログラム][HP ProtectTools Security Manager]HP ProtectTools
キュリティ マネージャ)の順に選択
します
2.
左側のパネルで、[Credential Manager](証明情報マネージャ)をクリック
3.
右側のパネルで、[Change Token PIN](トークン PIN の変更)をクリックします。
4.
PIN を変更するトークンを選択して[Next](次へ)をクリックします。
5.
画面の説明に沿って操作し、PIN の変更を完了します。

ID の管理

システムからの ID の消去
注記: この操作は、Windows ユーザ アカウントには影響しません。
1.
[スタート][すべてのプログラム][HP ProtectTools Security Manager]HP ProtectTools
キュリティ マネージャ)の順に選択します。
2.
左側のパネルで、[Credential Manager](証明情報マネージャ)をクリック
3.
右側のパネルで、[Clear Identity for this Account](このアカウントのID の消去)をクリック します。
4.
確認ダイアログ ボックスで[Yes](はい)をクリックします。ID がログオフされ、システムから 削除されます。
します
します
16
2 Credential Manager for HP ProtectTools
JAWW
コンピュータ
のロック
この機能は、Credential Manager を使用 れている間のコンピュータの安全を確保するには、作業環境のロック機能を使用します。これによ り、不正なユーザによるコンピュータへの と、コンピュータ上の管理者グループ
注記: このオプションは、Credential Manager のクラシック ログオン画面が有効に設定されている
場合にのみ利用できます。
て、Credential Manager からの Windows ログオンを可能
コンピュータのロック解除に Java Card、指紋認証システム、またはトークンが必要となるように作 業環境のロック機能
Credential Manager の設定」を参照してください。
コンピュータをロックするには、以下の手順で操作します。
1.
[スタート][すべてのプログラム][HP ProtectTools Security Manager]HP ProtectTools
キュリティ マネージャ)の順に選択
2.
左側のパネルで、[Credential Manager](証明情報マネージャ)をクリックします。
3.
右側のパネルで、[Lock Workstation](作業環境をロック)をクリックします。Windows のロ グオン画面が は[Credential Manager Logon Wizard](証明情報マネージャ ログオン ウィザード)を使用 必要があります。
Windows のログオン
26 ページの 「例 1[Advanced Settings](詳細設定)ページを使用し
を設定することで
表示されます
。コンピュータのロック
の使用
して
Windows にログオンした場合
アクセスを防ぐことができます
のメンバのみが解除できます
にする方法
、セキュリティを
します
強化できます
を解除するには
に利用できます
。このロックは、自分自身
を参照してください。
。詳しくは、
Windows パスワード
26 ページ
。席を
また する
ローカル コンピュータまたはネットワーク ドメインのどちらでも、Credential Manager を使用して Windows にログオンできます。初めて Credential Manager にログオンすると、ローカルの Windows ユーザ アカウントがWindows ログオン サービス用のアカウントとして
Credential Manager を使用
Credential Manager を使用 きます。
1.
Windows へのログオン用に指紋を登録してある場合は、指を押し当ててログオンします。
2.
Windows へのログオン用に指紋を 隣のキーボード アイコンをクリックします。[Credential Manager Logon Wizard](証明情報マネ ージャ ログオン ウィザード)が起動
3.
[User name](ユーザ名)の矢印→自分の名前の順にクリックします。
4.
[Password](パスワード)ボックスにパスワードを入力して[Next](次へ)をクリックします。
5.
[More](詳細)→[Wizard Options](ウィザード オプション)の順に選択します。
a.
次回コンピュータにログオンした時にこの last user name on next logon](前回のユーザ名を次のログオン時に使用)チェック ボッ クスにチェック
b.
このログオン ポリシーを初期設定の認証方法
(前回のポリシーを次の
した
Windows へのログオン
して
Windows のネットワーク
登録していない場合は
します
を入れます
ログオン時に使用
自動的に追加されます
またはローカル
、画面の左上隅にある
名前を初期設定のユーザ名にする場合は
にする場合は
)チェック ボックスにチェック
[Use last policy on next logon]
アカウントに
を入れます
ログオンで
指紋アイコンの
[Use
JAWW
6.
画面に表示される説明 よび Credential Manager にログオンします。
に沿って操作します
。認証情報が正
しい場合は
Windows アカウント
なタスク
一般的
17
アカウント
1.
2.
3.
4.
の追加
[スタート][すべてのプログラム][HP ProtectTools Security Manager]HP ProtectTools キュリティ マネージャ)の順に選択
左側のパネルで、[Credential Manager](証明情報マネージャ)→[Services and Applications]
(サービスおよびアプリケーション)の順にクリック
右側のパネルで、[Windows Logon](Windows のログオン)→[Add a Network Account](ネッ トワーク アカウント ーク アカウントの追加ウィザード)が起動します。
画面に表示される説明に沿って操作します。
の追加
)の順にクリック
します
します
します
[Add Network Account Wizard](ネットワ
アカウント
の削除
1.
[スタート][すべてのプログラム][HP ProtectTools Security Manager]HP ProtectTools
キュリティ マネージャ)の順に選択
2.
左側のパネルで、[Credential Manager](証明情報マネージャ)→[Services and Applications]
(サービスおよびアプリケーション)の順にクリック
3.
右側のパネルで、[Windows Logon]Windows のログオン)→[Manage Network Accounts]
(ネットワーク アカウントの管理)の順にクリックします。[Manage Network Accounts]ダイア
ログ ボックスが表示
4.
削除するアカウントをクリックして[Remove](削除)をクリックします。
5.
確認ダイアログ ボックスで[Yes](はい)をクリックします。
6.
[OK]をクリックします。

シングルサインオンの使用

Credential Manager には、複数のインターネットおよび Windows プログラム用のユーザ名とパスワー ドを格納し、ユーザが登録されたプログラムにアクセスすると自動的にログオン証明情報を入力す る、シングルサインオン
注記: シングルサインオンの重要な機能は、セキュリティとプライバシです。証明情報はすべて暗
号化されており、Credential Manager へのログオンに成功した
機能があります
されます
します
します
後にだけ使用できます
注記: セキュリティ保護されたサイトまたはプログラムにログオンする前に、Java Card、指紋認
証システム、またはトークンを使用して認証証明情報を検証するように、シングルサインオンを設定 することもできます。この機能は、銀行口座番号などの個人情報が含 Web サイトにログオンする
設定」を参照してください。
新しいアプリケーション
Credential Manager では、Credential Manager にログオンしている間に起動するアプリケーションを すべて登録するよう
自動登録の使用
1.
ログオンが必要なアプリケーションを起動します。
2.
プログラムまたは Web サイトのパスワード ダイアログ ボックスで[Credential Manager SSO]
(証明情報マネージャ シングルサインオン)アイコンをクリック
3.
プログラム Manager Single Sign On](証明情報マネージャ シングルサインオン)ダイアログ ボックス 開きます。
18
2 Credential Manager for HP ProtectTools
の登録
要求されます
または
場合に特に有効です
Web サイトのパスワード
。詳しくは、
。アプリケーションを手動で
を入力して
まれているプログラムまたは
26 ページCredential Manager
登録することもできます
します
[OK]をクリック
します
[Credential
JAWW
4.
[More](詳細)をクリックして以下のオプションのどれかを選択します。
[Do not use SSO for this site or application.](このサイトまたはアプリケーション
グルサインオン(SSO)を使用
[Prompt to select account for this application.](このアプリケーション
画面を表示する。)
[Fill in credentials but do not submit.](証明情報を入力するが送信はしない。)
[Authenticate user before submitting credentials.](証明情報を送信する前にユーザ認証を行
う。)
[Show SSO shortcut for this application.](このアプリケーションのSSO ショートカット
表示する。)
5.
[Yes](はい)をクリックして、登録を完了します。
手動(ドラッグ アンド ドロップ)登録の使用
1.
[スタート][すべてのプログラム][HP ProtectTools Security Manager]HP ProtectTools
キュリティ マネージャ)の順に選択します。
2.
左側のパネルで、[Credential Manager](証明情報マネージャ)→[Services and Applications]
(サービスおよびアプリケーション)の順にクリックします。
3.
右側のパネルで、[Single Sign On](シングルサインオン)→[Register New Application](新 しいアプリケーション ケーション ウィザード)が起動します。
の追加
しない
)の順にクリック
。)
のアカウントの選択
します
[SSO Application Wizard]SSO アプリ
ではシン
4.
画面に表示される説明に沿って操作します。
アプリケーションおよび
アプリケーション プロパティの変更
1.
[スタート][すべてのプログラム][HP ProtectTools Security Manager]HP ProtectTools
キュリティ マネージャ)の順に選択
2.
左側のパネルで、[Credential Manager](証明情報マネージャ)→[Services and Applications]
(サービスおよびアプリケーション)の順にクリック
3.
右側のパネルの[Single Sign On] (シングルサインオン)で、[Manage Applications and
Credentials](アプリケーションおよび証明情報の管理)をクリックします。
4.
変更するアプリケーション エントリをクリックして[Properties].(プロパティ)をクリックしま す。
5.
[General](全般)タブをクリックして、アプリケーション名および説明を変更します。該当す
る設定の横にある
6.
[Script](スクリプト)タブをクリックして、SSO アプリケーション スクリプト
します。
7.
[OK]をクリック
証明情報の管理
チェック
します
します
ボックスにチェック
します
を入れるか外して
、設定を変更
します
を表示し
、編集
シングルサインオンからのアプリケーションの削除
1.
[スタート][すべてのプログラム][HP ProtectTools Security Manager]HP ProtectTools
キュリティ マネージャ)の順に選択します。
2.
左側のパネルで、[Credential Manager](証明情報マネージャ)→[Services and Applications]
(サービスおよびアプリケーション)の順にクリックします。
JAWW
一般的
なタスク
19
3.
右側のパネルの[Single Sign On](シングルサインオン)で、[Manage Applications and Credentials](アプリケーションおよび証明情報の管理)をクリックします。
4.
削除するアプリケーション エントリをクリック
5.
確認ダイアログ ボックスで[Yes](はい)をクリック
6.
[OK]をクリック
アプリケーション
アプリケーションを アップ コピーを作成できます。このファイルは、後でシングルサインオン データの復元に使用でき ます。これは、証明情報だけが含まれている ID バックアップ ファイルを補うものとして機能します。
アプリケーションをエクスポートするには、以下の手順で操作します。
1.
[スタート][すべてのプログラム][HP ProtectTools Security Manager]HP ProtectTools
キュリティ マネージャ)の順に選択
2.
左側のパネルで、[Credential Manager](証明情報マネージャ)→[Services and Applications]
(サービスおよびアプリケーション)の順にクリック
3.
右側のパネルの[Single Sign On](シングルサインオン)で、[Manage Applications and
Credentials](アプリケーションおよび証明情報の管理)をクリックします。
4.
エクスポートするアプリケーション エントリをクリックします。次に、[More](詳細)→ [Applications](アプリケーション)→[Export Script](スクリプトのエクスポート)の順にク
リックします。
します
のエクスポート
エクスポートして
して
[Remove](削除)をクリック
します
、シングルサインオン アプリケーション スクリプト
します
します
します
のバック
5.
画面の説明に沿って操作し、エクスポートを完了します。
6.
[OK]をクリックします。
アプリケーションのインポート
1.
[スタート][すべてのプログラム][HP ProtectTools Security Manager]HP ProtectTools
キュリティ マネージャ)の順に選択します。
2.
左側のパネルで、[Credential Manager](証明情報マネージャ)→[Services and Applications]
(サービスおよびアプリケーション)の順にクリック
3.
右側のパネルの[Single Sign On](シングルサインオン)で、[Manage Applications and
Credentials](アプリケーションおよび
4.
インポートするアプリケーション エントリをクリック [Applications](アプリケーション)→[Import Script](スクリプトのインポート)の順に選択 します。
5.
6.
証明情報の変更
1.
画面の説明に
[OK]をクリックします。
[スタート][すべてのプログラム][HP ProtectTools Security Manager]HP ProtectTools
キュリティ マネージャ)の順に選択します。
沿って操作し
証明情報の管理
、インポートを
完了します
します
)をクリック
します
します
。次に、[More](詳細)→
2.
左側のパネルで、[Credential Manager](証明情報マネージャ)→[Services and Applications]
(サービスおよびアプリケーション)の順にクリック
3.
右側のパネルの[Single Sign On](シングルサインオン)で、[Manage Applications and Credentials](アプリケーションおよび
20
2 Credential Manager for HP ProtectTools
します
証明情報の管理
)をクリック
します
JAWW
Loading...
+ 58 hidden pages