Gigabyte G1.SNIPER 2 User Manual [ja]

G1.Sniper 2
ユーザーズマアル
改版 1001
12MJ-Z68SNI2-1001R
Motherboard
G1.Sniper 2
Jul. 8, 2011
Motherboard
G1.Sniper 2
著作権
©
2011
GIGA-BYTE TECHNOLOGY CO., LTD. 版権所有。
マニュアルに
記載
された
商標
それぞれの
所有者
して
法的
登録
れたものです
免責条項
このマニュアルの
情報
著作権法
保護
されてお
GIGABYTE
帰属
します
このマニュアルの
仕様
内容
GIGABYTE
によ
事前
通知
なし
変更
される
とがあります
マニュアルのいかなる
部分
GIGABYTE
書面
によ
事前
承諾
けるとなしには
いかなる
手段
によっても
複製、
コピー
翻訳、
または
出版
するとは
られています
ドキンテーシンの
分類
本製
最大
活用
できるよ
GIGABYTE
では
のタイプのドキュメンテー
ンを
用意
しています
製品
素早
セットアップできるように
製品
付属
するクイックインストール
ガイドをお
みください
詳細
製品情報
については
ユーザ ーズマニュアルをよくお
みください
製品関連
情報
以下
Web
サイトを
確認
してください
http://www.
gigabyte.com
マザーボリビジンの
確認
マザーボドのリビジョ
番号
REV X.X.
のように
表示
されます
えば
REV 1.0
はマザーボードのリビジンが
1.0
であること
意味
します
マザー
ボード
BIOS
ドライ
更新
する
または
技術情報
をお
しの
マザー
ボードのリビジンをチェしてください
- 4 -
目次
ボックスの
内容 ...........................................................................................................6
G1.Sniper 2
マザーボードのレイアウ
...................................................................7
G1.Sniper 2
マザーボードブロッ
.......................................................................8
1
ハードウェアの
..........................................................................9
1-1
手順 ................................................................................................ 9
1-2 製品
仕様 .................................................................................................10
1-3 CPU
および
CPU
クーラーの
................................................... 13
1-3-1 CPU
ける
..............................................................................................13
1-3-2 CPU
クーラーを
ける
..............................................................................15
1-4
メモリ
...................................................................................... 16
1-4-1
デュアル ャンネルのメモリ
設定 .................................................................16
1-4-2
メモリの
...............................................................................................17
1-5 拡張
カードを
ける
......................................................................... 18
1-6 AMD CrossFireX
/NVIDIA SLI 構成
のセットアップ
.................................19
1-7 5.25"
フロントアクセスコントールパネルの
取付 ............................ 20
1-8 背面
パネルのコネクタ
............................................................................. 21
1-9 内部
コネクタ
.............................................................................................. 23
2 BIOS
セットアップ
....................................................................................35
2-1 起動
スクリーン
.......................................................................................... 36
2-2
メインメニュー
.......................................................................................... 37
2-3 MB Intelligent Tweaker(M.I.T.) ........................................................................ 39
2-4 Standard CMOS Features .............................................................................. 48
2-5 Advanced BIOS Features .............................................................................. 50
2-6 Integrated Peripherals .................................................................................... 52
2-7 Power Management Setup ............................................................................. 54
2-8 PC Health Status ............................................................................................ 56
2-9 Load Fail-Safe Defaults .................................................................................. 58
2-10 Load Optimized Defaults ................................................................................ 58
2-11 Set Supervisor/User Password ...................................................................... 59
2-12 Save & Exit Setup .......................................................................................... 60
2-13 Exit Without Saving ........................................................................................ 60
- 5 -
3
ドライバのインストール
.......................................................................61
3-1 Installing Chipset Drivers (
チッドライバのインストール
) ....... 61
3-2 A
pplication Software (
アプリケーションソフトウェア
) ............................ 62
3-3 Te
chnical Manuals (技術
マニュアル
) ......................................................... 62
3-4 C
ontact (連絡先) ..........................................................................................63
3-5 S
ystem (
システム
) ....................................................................................... 63
3-6 D
ownload Center (
ダウンロードセンター
) ............................................... 64
3-7 N
ew Utilities (
しいユーテリティ
) ........................................................ 64
4 固有
機能 ...............................................................................................65
4-1 Xpress Recovery2 .......................................................................................... 65
4-2 B
IOS 更新
ユーティリテ
.........................................................................68
4-2-1 Q-Flash
ユーティリティで
BIOS
更新
する
..................................................68
4-2-2 @BIOS
ユーティリティで
BIOS
更新
する
...................................................71
4-3 EasyTune 6 .................................................................................................... 72
4-4 D
ynamic Energy Saver
2 .............................................................................. 73
4-5 Q
-Share .......................................................................................................... 75
4-6 S
mart 6
........................................................................................................ 76
4-7 A
uto Green ..................................................................................................... 80
4-8 e
Xtreme Hard Drive (X.H.D) .......................................................................... 81
4-9 C
loud OC ....................................................................................................... 82
4-10 To
uchBIOS ..................................................................................................... 83
5 付録 ............................................................................................................85
5-1 SATA
ハードドライブの
設定 .................................................................... 85
5-1-1 Intel Z68 SATA
コントローラを
構成
する
.........................................................85
5-1-2 Marvell 88SE9172 SATA
コントローラを
構成
する
..........................................93
5-1-3 SATA RAID/AHCI
ライバとオペレーテングシステムのインストール
.......... 99
5-2 Bigfoot Killer Network Manager .................................................................... 108
5-3
オーディ
入力
および
出力
設定 ..................................................... 109
5-3-1 2/4/5.1/7.1
チャネルオーディオを
設定
する
.................................................109
5-3-2 S/PDIF
アウトを
構成
する
................................................................................110
5-3-3 Creative Software Suite ........................................................................................ 111
5-3-4 Dolby Digital Live/DTS Connect Encoding
有効
にする
.................................. 112
5-3-5
オーディ
録音
設定
する
........................................................................... 114
5-4
トラルシューティング
......................................................................... 115
5-4-1
ある
質問 .....................................................................................................115
5-4-2
トラ ルシューティング
手順 ........................................................................116
- 6 -
スの
内容
G1.Sniper 2
マザーボード
マザーボードドライバディスク
ユーザーズマュアル
クイックインストールガイ
4
SATA
ケーブル
I/O
シールド
1 x 2方向SLI
ブリッジコネク
5.25"
フロントアクセスコトロールパネル
2
つの
USB 3.0/2.0
ポー
1
つの
Power eSATA
ポート
1
つのクイクブーストボタン
上記
のボックスの
内容
参照専用
であり
実際
のアイテムはお
めになった
製品
パッケージにより
なります
ボックスの
内容
事前
通知
なしに
変更
することがあります
- 7 -
G1.Sniper 2
マザーボードのレイ
KB_MS_USB
CPU_FAN
AT
X_12V_2X4
AT
X
F_AUDIO
AUDIO
B_BIOS
PCIEX8
DDR3_2
DDR3_1
DDR3_4
DDR3_3
BAT
F_PA
NEL
COMA
Intel
®
Z68
SATA
3_1
SATA
2_3
SATA
3_0
SATA
2_2
SATA
2_4
PCI2
CLR_CMOS
FA
N1
M_BIOS
PCIEX1_1
PCIEX16
SPDIF_O
F_USB1
FA
N3
LGA11
55
G1.Sniper 2
OC_BUTTON
USB_ESATA
R_USB30
USB_HDMI
PHASE LED
USB_LAN
PCI1
Etron
EJ168
F_USB30
PCIEX1_2
Marvell
88E111
8R
PCIe to PCI
Bridge
GSATA
3_7
GSATA
3_6
iTE
IT8728
F_USB2F_USB3
Etron
EJ168
Marvell
88SE9172
TPM
CREAT
IVE
CA20K2
BigFoot Killer E2100
HP_PWR
FA
N4
FA
N2
System3 Temp.
sensor
System1 Te
mp.
sensor
System4 Te
mp.
sensor
System2 Te
mp.
sensor
OC_BUTTON_F
- 8 -
G1.Sniper 2
マザーボーブロ
PS/2 KB/Mouse
LGA1155
CPU
PCI Express Bus
CPU CLK+/- (100 MHz)
2 SATA 6Gb/s
Dual BIOS
14 USB 2.0/1.1
DDR3 2133/1866/1600/1333/1066 MHz
Dual Channel Memory
COM Port
LPC Bus
Intel
®
Z68
x1
2 USB 3.0/2.0
Etron
EJ168
iTE
IT8728
PCIe CLK
(100 MHz)
Switch
x8
x16
1 PCI Express x16
2 PCI Express x8
or
x1
2 USB 3.0/2.0
Etron
EJ168
4 SATA 3Gb/s
PCI Express Bus
PCI Express Bus
PCIe CLK
(100 MHz)
2 PCI Express x1
x1x1
2 PCI
PCI Bus
PCI CLK
(33 MHz)
PCIe to PCI Bridge
2 SATA 6Gb/s
x1
Marvell
88SE9172
HDMI
DMI 2.0
FDI
Center/Subwoofer Speaker Out
Line Out
MIC
Line In
S/PDIF Out
Side Speaker Out
Surround Speaker Out
CREATIVE
CA20K2
x1
x1
LAN
RJ45
BigFoot Killer E2100
Marvell
88E1118R phy
x1
ハードウェアの
- 9 -
1-1
手順
マザーボードには
静電放電 (ESD)
結果、損傷
する
可能性
のある
精巧
電子回路
やコンポーネントが
数多
まれています
ける
ユーザーズマュア
ルをよく
みに
以下
手順
ってください
ける
マザーボードの
S/N (
シリアル
番号)
ステッーまたはディ
ーラーが
提供
する
保証
ステッーを
したり
はがしたりしないでく
さい
これらの
不要
ステッーは
保証
確認
必要
です
マザーボードまたはその
のハドウェアコンポーネントを
けたり
したりする
にコンセントからコードを
いて
AC 電力
てください
ハードウェアコポーネントマザーボ
内部
コネクタに
接続
してい
ると
っかり
安全
接続
されていることを
確認
してください
マザーボードを
には
金属
リー
やコネクタには
れないでくださ
マザーボード
CPU
またはメモリなどの
電子
コンポーネントを
とき
電放電 (ESD)
リストスラップを
着用
することをお
めします
ESD
リストス
トラップをお
ちでな
場合、
いた
状態
まず
金属物体
れて
静電気
いてください
マザーボードを
ける
ハードウェアコポーネント
静電防止
ドの
静電遮断
コンテナの
れてください
マザーボードから
電源装置
のケーブルを
電源装置
がオフになっ
ていることを
確認
してください
パワーをオンにする
電源装置
電圧
地域
電源基準
っている
とを
確認
してください
使用
する
ハードウェアコポーネント すべてのケーブルと
コネクタが
接続
されていることを
確認
してください
マザーボードの
損傷
ぐために
ネジがマザーボードの
回路
やその
ポーネトに
れないようにしてください
マザーボードの
またはュータのケース
内部
ネジや
金属
コンポ
ーネント
っていないことを
確認
してください
コンピュータシステムは
らでない
かないでください
コンピュータシステムを
高温環境
設置
しないください
にコンピュータのパワーをオンにると
システムコンポーネン
トが
損傷
するだけでなく
ケガにつながる
れがります
けの
手順
について
不明確
場合
製品
使用
して
疑問
がある
場合
正規
のコンピュー
技術者
にお
わせくさい
1
ハーアの
- 10 -
ハードウェアの
1-2 製品
仕様
CPU
LGA1155
パッケージの
Intel
®
Core
i7
プロセッサ
/
Intel
®
Core
i5
プロセッサ
/Intel
®
Core
i3
プロセッサ
/
Intel
®
Pentium
®
プロセッサ
/Intel
®
Celeron
®
プロセッサのサポート
(最新
CPU
サポリストについては
GIGABYTE
Web
サイ
トにアクセスしてください
)
L
3
キャッシュは
CPU
なります
チッ
Intel
®
Z68
Express
チッ
メモリ
最大 32 GB
のシステムメモリをサポートする
1.5V DDR3 DIMM
ケッ
(x4)
* Windows 32
ビットオペレーティングシステムの
制限
によ
4 GB以上
物理
メモリ
けられいるとき
表示
される
実際
のメモリ
イズは
4 GB
なくなります
デュアル ャンネルメモリアーキテクチャ
DDR3 2133/1866/1600/1333/1066 MHz
メモリモジュールのサポー
ECC
メモリモジュールのサポー
XMP
エクトリームメモリプロファイル
メモリモジュールのサ
ポート
(
サポトされる
最新
のメモリ
速度
とメモリモジュールにつ いて
GIGABYTE
Web
サイトにアクセスしてさい
)
オンボードグラ
フィック
チップセトに
統合:
-
HDMI
ポー
(x1)1920x1200
最大解像度
をサポート
しま
オーディ
Creative CA20K2
チッ
(x1)
Dolby
®
Digital Live/DTS
Connect
のサポー
X-Fi Xtreme Fidelity
®
EAX
®
Advanced HD
5.0 技術
をサポ トし
ハイデフィニションオーィオ
2/4/5.1/7.1
チャネル
S
/PDIF
アウトのサポー
LAN
Bigfoot Killer E2100
チッ
(x1) (10/100/1000 Mbit)
Marvell 88E1118R phy (x1)
拡張
スロットー
フェイス
PCI Express x16
スロッ
(x1)x16
実行 (PCIEX16)
* 最適
のパフォーマンスを
すため
PCI Express
グラフクスカー
ドを
1
つしか
けない
場合、PCIEX16
スロットに
けて
ださい
P
CI Express x16
スロッ
(x1)x8
動作 (PCIEX8)
* PCIEX8
スロットは
PCIEX16
スロットとバンド
共有
します
PCIEX8
スロットが
装着
されているとき
PCIEX16
スロットは
最大x8
モードで
作動
します
P
CI Express x1
スロッ
(x2)
P
CI Express
スロットは
PCI Express 2.0規格
準拠
しています
P
CI
スロッ
(x2)
マルグラフィ
クステクノロジ
AMD CrossFireX
/NVIDIA SLI
テクノロジーのサポー
* AMD CrossFireX
/NVIDIA SLI
有効
になっているとき
PCIEX16
スロッ
トは
最大8
モードで
作動
します
トレージイン
ターフェイス
Marvell 88SE9182
チッ
(x1):
-
2
つの
SATA 6Gb/s
デバイスをサポートする
2 x SATA
6Gb/s
コネクタ
(GSATA3_6, GSATA3_7)
- R
AID 0
および
RAID 1
のサポー
ハードウェアの
- 11 -
トレージイン
ターフェイス
チッ
:
- 2
x SATA 6Gb/s
コネクタ
(SATA3_0~SATA3_1) 最大 2 SATA 6Gb/s
のデ
バイスをサポー
- 3 x SATA 3Gb/s
コネクタ
(SATA2_2~SATA2_4) 最大 3 SATA 3Gb/s
のデ
バイスをサポー
-
最大1
つの
SATA 3Gb/s
デバイスをサポート する
背面
パネルの
1
x eSATA 3Gb/s
コネクタ
(eSATA/USB
コン
)
- R
AID 0RAID 1RAID 5
および
RAID 10
のサポー
* RAID
セットが
SATA 6Gb/s
SATA 3Gb/s
チャンネルにまたがっ
構築
される
とき
RAID
セットのシステムパフォンスは
接続
されているデバイス
によって
わります
USB
チップセッ
:
- 最大14
USB 2.0/1.1
ポー
(1
つの
eSATA/USB
コンボコネクタ
内部
USB
ッダを
使用
できる
6
つのポートを
背面
パネルに
8
つのポー
)
Etron EJ168
チッ
(x2):
-
最大4
USB 3.0/2.0
ポー
(背面
パネルに
2
つのポ
内部USB
ッダーを
2
ポートが
使用可能)
内部
コネクタ
24
ピン
ATX
メイン
電源
コネクタ
(x1)
8
ピン
ATX 12V 電源
コネクタ
(x1)
SATA
6Gb/s
コネクタ
(x4)
SATA
3Gb/s
コネクタ
(x3)
CPU
ッダ
(x1)
システムファンヘッダ
(x4)
前面
パネルヘッ
(x1)
前面
パネルオーディオヘッダ
(x1)
S/PDIF
アウトヘッ
(x1)
USB 2.0/1.1
ヘッ
(x3)
USB 3.0/2.0
ヘッ
(x1)
シリアルポートヘッダ
(x1)
信頼
プラットフォ ムモジュ
(TPM)
ヘッ
(x1)
リアリング
CMOS
ジャ
(x1)
ヒートシンク
LED電源
コネクタ
(x1)
CPU
オーバクロックボタンヘッダ
(x1)
背面
パネルの
コネクタ
USB 2.0/1.1
ポー
(x7)
PS/2
キーボード
/
マウスポー
(x1)
CPU
オーバークロッキングボタン
(x1)
光学 S/PDIF
アウコネク
(x1)
eSATA/USB
コンボコクタ
(x1)
HDMI
ポー
(x1)
USB 3.0/2.0
ポー
(x2)
RJ-45
ポー
(x1)
オーディオジャック
(x5) (
センタ
/
サブウーファスピーカーアウト
/
スピーカーアウ
/側面
スピーカーアウ
/
ラインイン
/
イク
入力/
インアウト
)
- 12 -
ハードウェアの
I/O
コントロー
iTE IT8728
チッ
ハードウェア
モニタ
システム
電圧
検出
CPU/
システム
温度検出
CPU /
システムファン
速度検出
CPU
過熱警告
CPU/
システムファンファンの
失敗警告
CPU /
システムファン
速度制御
* CPU/
システムファ
速度
コントロー
機能
がサポートされているかどう
かは
けた
CPU /
システムクーラーによって
なります
BIOS
3
2 Mbit
フラッシュ
(x2)
正規
ライセンス
AWARD BIOS
搭載
DualBIOS
のサポー
PnP
1.0a, DMI 2.0, SM BIOS 2.4, ACPI 1.0b
固有
機能 @BIOS
のサポー
Q-Flash
のサポー
Xpress BIOS Rescue
のサポー
Download Center
のサポー
Xpress Install
のサポー
Xpress Recovery2
のサポー
EasyTune
のサポー
* E asyTune
利用可能
機能
マザーボードモデルにって
なりま
Dynamic Energy Saver
2
Smart 6
のサポー
Auto Green
のサポー
eXtreme Hard Drive (X.H.D)
のサポー
ON/OFF Charge
のサポー
Cloud OC
のサポー
3TB+ Unlock
のサポー
TouchBIOS
のサポー
Q-Share
のサポー
バンドルされ
たソフトウェア
Norton
インターネトセキリテ
(OEM
バージョン
)
Intel
®
Smart Response Technology
LucidLogix Virtu
*
モニターケーブ
背面
パネルにある
統合
グラフックポート
接続
れていること
確認
さい
オペレーティ
ングシステム
Microsoft
®
Windows
7/Vista/XP
のサポー
フォ ムフ
ATX
フォ ムフクタ
30.5cm x 26.4cm
*
GIGABYTE
事前
通知
なしに
製品仕様
製品関連
情報
変更
する
権利
留保
します
ハードウェアの
- 13 -
1-3 CPU
およ
CPU
クーラーの
1-3-1 CPU
ける
A.
マザーボード
CPU
ソケットのアライメントキーおよび
CPU
のノッチを
確認
します
CPU
ける
のガイドラインをお
みください
:
マザーボードが
CPU
をサポ トしていることを
確認
してださい
(最新
CPU
サポリストについては
GIGABYTE
Web
サイトにアクセスして
さい
)
ハードウェアが
損傷
する
原因
となるため
CPU
ける
ずコンピュータ
のパワーをオフにし
コンセントから
電源
コードを
いてください
CPU
のピン
1
します
CPU
間違
った
方向
には
むことができませ
(
たは
CPU
両側
のノッチと
CPU
ソケットのアライメントキーを
確認
します
)
CPU
表面
熱伝導
グリスを
均等
ます
CPU
クーラーを
けないうちは
コンピュータのパワーをオンにしないでく
さい
CPU
損傷
する
原因
となります
CPU
仕様
って
CPU
のホスト
周波数
設定
してださい
ハードウェアの
えたシステムバスの
周波数設定
周辺機器
標準要件
たしていない
ため
めできません
標準仕様
えて
周波数
設定
したい
場合
CPU
グラ
フィックスカード
メモリ
ハードドライブなどのハドウェ
仕様
ってださい
ノッノッ
アライメント
アライメント
LGA1155 CPU
LGA11
55 CPU
ソケッ
CPU
ソケットのピン
1
CPU
三角形
のピン
1
マーキング
- 14 -
ハードウェアの
ステッ
1:
CPU
ソケットレバーハンルをそっと
ながら
でソケットから
します
CPU
ケットレバーを
完全
げると
金属
ロードプレート
がります
ステッ
3:
CPU
親指
人差
えます
CPU
ピン
1
のマーキン
(三角形)
CPU
ソケットの
1
わせ
(
または
CPU
ノッチをソケッ
トアライメトキーに
わせ
)CPU
所定
位置
にそっ
みます
ステッ
5:
CPU
ソケットレバーを
してロックされた
位置
します
B. 以下
のステップに
って
CPU
をマザーボード
CPU
ソケトに
けてください
CPU
ける
CPU
損傷
ぐためにコンュータパワーをオフに
コン
セントから
電源
コードを
いてださい
ステッ
4:
CPU
適切
挿入
されたら
一方
使
ってソケトレバー
さえもう
一方
でロードプレートを
交換
します
ロードプ
レート
交換
しているとき
ロードプレート
のフロントエンドが
肩付
きねじの
にあるこ
とを
確認
します
レバーベース
部分
では
ハンドルで
CPU
ソケットレバーを
えます
ステッ
2
のように
CPU
ソケットカバーを
しま
ソケットカバ
背面
人差
親指
でソケットカバーの
先端 REMOVE
マークの
げて
します
ケットの
接点
れないでください
CPU
ケットを
保護
するため
CPU
搭載
していな
いときは
保護
ソケットカバーを
けてく
ださい
ハードウェアの
- 15 -
1-3-2 CPU
クーラーを
ける
以下
のステッ
って
CPU
クーラーをマザーボードに
しく
けてください
(以下
手順
サンプルクーラーして
Intel
®
ボックスクーラーを
使用
しています
)
ステッ
1:
けた
CPU
表面
熱伝導
グリスを
均等
ます
ステッ
2:
クーラーを
ける
オスプッシュ
ピンの
矢印記号
方向
注意
して
ださい
(矢印
方向
沿
ってプッシュピ
ンを
すとクーラーが
され
すと
けられます
)
ステッ
3:
クーラーを
CPU
配置
マザ
ボードのピン
して
4
つのプッシ
ピンを
えます
プッシュピン
対角方
げてください
ステッ
4:
それぞれのプッシュピン
げると
リッ
音」
こえます
オスとメスの
プッシュピンしっかり
結合
しているこ
確認
してださい
(
クーラーを
方法
については
CPU
クーラーの
けマニュアルを
参照
してださい
)
CPU
クーラー
CPU
熱伝導
グリ
/
テープは
CPU
にしっかり
接着
されているた
CPU
クーラーを
すときは
細心
注意
ってださい
CPU
クーラーを
適切
すと
CPU
損傷
する
れがあります
ステッ
5:
後、
マザーボードの
背面
をチェ
します
プッシュピン
のように
むと
けは
完了
です
ステッ
6:
最後
CPU
クーラーの
電源
コネクタ
マザーボードの
CPU
ッダ
(CPU_
FAN)
けてください
オスの
プッシ
ュピン
メスの
プッシ
ュピン
メスのプ
ッシュピ
ンの
上面
オスプッシュ
ピンの
矢印
記号
方向
- 16 -
ハードウェアの
1-4
メモ
メモリ
ける
のガイドラインをお
みください
マザーボードがメモリサポートしていることを
確認
してださい
容量、
ブラ
ンド
速度、
およびチップのメモリをご
使用
になることをお
めします
(
サポトされる
最新
のメモリ
速度
とメモリモジュールにつ いては
GIGABYTE
Web
サイトにアクセスしてさい
)
ハードウェアが
損傷
する
原因
となるため
メモリ
ける
ずコンピュー
タのパワーをオフにし
コンセントから
電源
コードを
いてください
メモリモジュールは
位置
間違
えぬようにノッ
けられています
モリモジュールは
一方向
にしか
挿入
できません
メモリ
挿入
できな
場合
方向
えてください
(SS=片面、DS=両面、- -=
メモリな
)
1-4-1
ュアルチャンネルのメモ
設定
このマザーボードには
4
つの
DDR3
メモリソケットが
装備
されており
デュアル ャンネルテ
クノロジをサポートします
メモリ
けた
後、BIOS
はメモリの
仕様
容量
自動的
します
デュアル ャンネルメモリモー
のメモリバン
2
げます
4
つの
DDR3
メモリソケットが
2
つのャンネル
けられ
チャネルには
のように
2
つのメモリソケトがあります
チャネル
A: DDR3_2DDR3_4
チャネル
B: DDR3_1DDR3_3
デュルチャンネ ルメモリ
構成表
CPU制限
によ
デュアル ャンネルモドでメモリを
ける
のガイドラインをお
みください
1. DDR3
メモリモジュールが
1
つしか
けられていな
場合、
デュアル ャンネル
モードは
有効
になりせん
2. 2
つまたは
4
つのモジュールでデュアルチャネルモードを
有効
にしているとき
容量、
ブラン
速度、
チッのメモリ
使用
するようにお
めします
最適
のパ
フォ マンスを
発揮
するため
2
つのメモリモジュルでデュルチャンネルモー
ドを
有効
にしているときは
DDR3_1
DDR3_2
ソケットにそれらのモジュルを
けることをお
めします
DDR3_4 DDR3_2 DDR3_3 DDR3_1
2
つのモジュール
- - DS/SS - - DS/SS
DS/SS - - DS/SS - -
4
つのモジュール
DS/SS DS/SS DS/SS DS/SS
DDR3_4
DDR3_2
DDR3_3
DDR3_1
ハードウェアの
- 17 -
DDR3 DIMM
1-4-2
メモリの
ノッ
DDR3
メモリモジュールにはノッチが
いているた
一方向
にしかフしません
以下
ステッ
って
メモリソケットにメモリュール
しく
けてください
メモリモジュールを
ける
メモリモジュールの
損傷
ぐためにコンュータ
のパワーをオフ
コンセントから
電源
コードを
いてださい
DDR3
DDR2 DIMM
いにまたは
DDR DIMM
互換性
があません
このマザーボー
ドに
DDR3 DIMM
けていとを
確認
してださい
ステッ
1:
メモリモジュールの
方向
注意
します
メモリソケットの
両端
保持
リップを
ソケットにメモリモジュ
けます
すように
をメモリ
メモリ
メモリソケットに
垂直
ます
ステッ
2:
メモリモジュールがしっかり
まれると
ソケットの
両端
のチップはカチッ
てて
所定
位置
ます
- 18 -
ハードウェアの
1-5 拡張
カードを
拡張
カードを
ける
のガイドラインをお
みください
マザーボードが
拡張
カードをサポしていることを
確認
してださい
拡張
カー
ドに
付属
するマニュアルをよくお
みください
ハードウェアが
損傷
する
原因
となるため
拡張
カードを
ける
ずコン
ピュータのパワーをオフにし
コンセントから
電源
コードを
いてください
以下
のステッ
って
拡張
カードを
拡張
スロットに
しく
けてください
1.
カードをサポトする
拡張
スロットを
します
シャーシ
背面
パネルから
金属製
スロッ
トカバーを
します
2.
カードをスロットに
わせ
スロットに
完全
にはまりこむまでカードを
げます
3.
カードの
金属接点
がスロットに
完全
挿入
されていることを
確認
します
4.
カードの
金属
ブラケットをねじでシャーシ
背面
パネルに
固定
します
5. 拡張
カードをすべて
けたら
シャーシカバーを
します
6.
コンピュータの
電源
をオンにします
必要
じて
BIOS
セットアップに
移動
拡張
カー
ドに
必要
BIOS変更
います
7. 拡張
カードに
付属
するドライバをオレーティングシステムにインストールします
グラフクスカードを
ける
カードの
上端
PCI Express
スロットに
完全
挿入
されるまで
そっ
げます
カードがスロットにしっかり
装着
され
ロッ
クされていなことを
確認
します
カードを
:
PCI Express
スロットの
のラッ
してカードのロックを
解除
ロットから
ます
: PCI Express
グラフクスカードの
けと
:
PCI Express x1
スロッ
PCI Express x16
スロッ
PCI
スロッ
ハードウェアの
- 19 -
()
ブリッジコネクタはグラクスカードによっ
必要
となる
場合
もあれば
必要
ない
もあります
1-6 AMD CrossFireX
/NVIDIA SLI 構成
のセ
A.
システ
要件
- Windows 7Windows Vista
または
Windows XP
オペレーティングシステ
- CrossFireX/SLI対応
のマザーボード
PCI Express x16
スロットを
2
しいドライバを
搭載
-
じブランドの
2
つの
CrossFireX/SLI対応
グラフクスカードおよびチップと
しいドライバ
- CrossFireX
()
/SLI
ブリッジコネク
- 十分
電力
のある
電源装置
推奨
します
(電源要件
については
グラフクスカードの
マニュアルを
参照
してださい
B.
グラスカード
接続
する
ステッ
1:
1-5 拡張
カードを
ける
のステッ
って
PCI Express x16
スロットに
2
つの
CrossFireX/
SLI
グラフクスカードを
けます
ステッ
2:
CrossFireX
()
/SLI
ブリッジコネクタを
2/3
のカード
上部
CrossFireX/SLI
ゴールドエッジコネク
タに
みます
ステッ
3:
ディスプレイカードを
PCIEX16
スロットのグラフィックスカードに
みます
C.
グラスカードライバを
構成
する
C-1. CrossFireX機能
有効
にする
オペレーティングシステムにグラフィクスカードドライ
バを
けた
後、Catalyst Control Center
移動
します
Performance\AMD CrossFireX Configurations
閲覧
Enable
CrossFireX
有効
にするチェックボックスが
選択
されてい
ることを
確認
Apply
をクリッします
C-2. SLI機能
有効
にする
オペレーティングシステムにグラフィクスカードドラ
イバを
けた
後、NVIDIA Control Panel
移動
します
Set SLI and Physx Configuration 画面
閲覧
Maximize 3D
performance
有効
になっていることを
確認
してださい
CrossFireX/SLI技術
有効
にするための
手順
ドライバ
画面
グラフクスカード
ドライババージョンによって
なることがあります
CrossFireX/SLI技術
有効
にす
方法
について
詳細
はグラフックスカードに
付属
のマュアルを
参照
してださ
- 20 -
ハードウェアの
1-7 5.25"
フロセスコールパネル
取付
損傷
ぐため
システムの
電源
電源装置
のスイッチをオフにしてから
フロントアクセスコントロールパネルと
信号/電源
ケーブル
/
しを
ってださい
けるときは
信号
ケーブル
/電源
ケーブル
対応
するコネクタにしっか
んでください
5.25"
フロントアクセスコントロールパネル によ
USB 3.0/2.0
ポート
Power eSATA
素早
にアクセスできます
クイックーストボタンを
使
えば
システムを
再起動
せず
オペレー
ティングシステムで
CPU
素早
オーバークロック
以下
のステッ
って
フロントアクセスコントロールパネル
けてください
:
5.25"
フロントアクセスコントロールパ
ネル
(1)
には
5.25"
フロントアク
セスコントロールパネル
(x1)
とパネル
シャーシ
側面
固定
するため
使用
るねじが
まれます
ステッ
1:
フロントアクセス
コントロールパネ
ルをシャーシの
5.25"
ベイに
けます
のねじをシャー
シの
サイドに
けます
ステッ
2:
クイックース
ボタンのケーブル
をマザ ーボード
OC_BUTTON_F
ヘッ
接続
しま
( 2)
5.25"
フロントアクセスコントロールパネル
USB 3.0/2.0
ポート
Power eSATA
ポート
CPU
オーバークロ
ッキングボタン
ステッ
3:
USB 3.0/2.0
ポート
のケーブルを
ザーボ
F_USB30
ヘッ
接続
します
ステッ
4:
Power eSATA
電源
ケーブルをマザー
ボードの
F_USB1
F_USB2
または
F_USB3
ヘッ のピ
1357
接続
ます
しい
方向
接続
されている
とを
確認
して
ださい
ステッ
5:
Power eSATA
信号
ケーブル
マザーボードの
SATA
ポートに
接続
します
( 1)
りになるコンポーネント
製品
外観
なっていることがあります
( 2)
オペレーティングシステムで
クイックーストボタンを
して
CPU
をオーバークロッ
クする
ボタンが
点灯
します
デフォルト
るには
ボタンを
します
タンは
点灯
します
ハードウェアの
- 21 -
1-8 背面
パネルコネ
パネルコネクタに
接続
されたケーブルを
まずデバイスから
ケーブル
にマザーボードからケーブルを
します
ケーブル
コネクタから
ぐに
いてください
ケーブル
コネクタ
内部
でショートする
原因
となるので
かさないださい
USB 2.0/1.1 P
ポー
USB
ポートは
USB 2.0/1.1 仕様
をサポ トし
USB
キーボ
/
マウス
USB
プリンタ
USB
フラッシュドライブなどの
USB
デバイスの
場合、
このポートを
使用
してださい
PS/2
キーボード
/
マウスポート
このポートを
使用
して
PS/2
キーボドまたはマウスに
接続
します
CPU
オーバクロッキングボタ
このボタンを
して
CPU
をオーバークロックすると
ボタンが
点灯
します
初期設定
るには
このボタンをも
一度押
します
HDMI
ポー
HDMI (High-Denition Multimedia Interface)
非圧縮音声/動画信
伝送
可能
デジタル
オーディ
/
ビデオインターフェイスです
HDMI
ポートは
HDCP
対応
ドルビー
TrueHD
およ
DTS HD
マスターオーディオ
形式
をサポートしています
最大192KHz/24
ビットの
8
チャンネル
LPCM
オーディ
出力
もサポートします
このポートを
使用
して
HDMI
をサポートするモニタ
接続
します
サポートする
最大解像度
1920 x 1200
ですが
サポートする
実際
解像度
使用
するモニターに
依存
します
O.C.
HDMI機器
設置後、
ずデフォルトの
音声再生機器
HDMI
設定
してください
(
目名
オペレーティングシステムによって
なります
以下
のスクリーンシトは
Windows 7
のものです
)
Windows 7
スター
>
コントロールパネル
>
ハードウェアとサウン
>自動再生
選択
Intel(R) Display Audio
をデフォルトの
再生
バイスに
設定
します
eSATA/USB
コンボコネク
このコネクタは
SATA 3Gb/s
USB 2.0/1.1仕様
をサポ トし
ポート
使用
して
外部
SATA
デバイスを
接続
します
Intel Z68
チットは
RAID機能
対応
しています
RAID
レイの
構成
説明
については
5SATA
ハードドライブを
構成
する
参照
してださ
この
USB
キーボ
/
マウス
USB
プリンタ
USB
フラッシュドライブなどの
USB
デバイス
場合
このポートを
使用
してださい
- 22 -
ハードウェアの
ラインイ
/
マイクインジ
()
ラインイ
/
マイクインジャッ
ドライブ
ウォークマン
マイクなどのデバスのライ
ンインに
して
このオーディオジャックを
使用
します
ラインアトジック
()
デフォルトインアウトジャック
ヘッドフォンまたは
2
チャネルスピーカー
場合、
このオーディオジャックを
使用
します
このジャック
使用
して
4/5.1/7.1
チャネル
オーディ
設定
前面
スピーカーを
接続
します
光学 S/PDIF
アウトコネク
このコネクタは
デジタル
光学
オーディオをサポートす
外部
オーディオシステムにデジ
タルオーディオアウトを
提供
します
この
機能
使用
する
オーディオシステムが
デジタルオーィオインコネクタを
提供
していることを
確認
してださい
センター
/
サラウンドスピーカーアウトジ
(
レンジ
)
このオーディオジャックを
使用
して
5.1/7.1
チャネルオーディ
設定
のセンター
/
サブ
ウーファスピーカー
接続
します
アスピーカーアトジ
()
このオーディオジャックを
使用
して
4/5.1/7.1
チャネルオーディ
設定
のリアスピーカー
接続
します
サイドスピーカーア
(
グレー
)
このオーディオジャックを
使用
して
7.1
チャネルオーディ
設定
のサイドスピーカーを
接続
します
5 2/4/5.1/7.1
チャネルオーディオの
設定」
2/4/5.1/7.1
チャネルオーディ
設定
する
指示
参照
してださい
リン
LED
スピード
/
アクテ
ビティ
LED
LAN
ポート
リン
LED:
スピード
/
アクティビティ
LED:
状態
説明
オレンジ
10 Mbps
のデータ
転送速度
+
オレ
ンジ
100 Mbps
のデータ
転送速度
1 Gbps
のデータ
転送速度
点滅
ネットワーク
活動
オフ
接続
なし
状態 説明
点滅 適切
にリンク
オフ ンクなし
USB 3.0/2.0
ポー
USB 3.0
ポートは
USB 3.0 仕様
をサポ トし
USB 2.0/1.1 仕様
互換性
があります
USB
キーボ
/
マウス
USB
プリンタ
USB
フラッシュドライブなどの
USB
デバイスの
合、
このポートを
使用
してださい
RJ-45 LAN
ポー
Gigabit
イーサネッ
LAN
ポートは
最大 1 Gbps
のデータ
転送速度
のインターネッ
接続
提供
します
以下
LAN
ポート
LED
状態
説明
しています
ハードウェアの
- 23 -
1-9 内部
コネ
外部
デバイスを
接続
する
以下
のガイドラインをお
みください
:
まず
デバイスが
接続
するコネクタに
準拠
していることを
確認
します
デバイスを
ける
デバイスとコンピュータのパワーがフにっている
とを
確認
します
デバイスが
損傷
しないよう
コンセントから
電源
コードを
ます
デバイスをインストした
後、
コンピュータのパワーをオンにする
デバイ
スのケーブ ルがマザーボードのコネクタにしっかり
接続
されていることを
確認
ます
1
2
3
7
12
16
13
11
17
18
7
4
410
1) ATX_12V_2X4
2) AT
X
3) CPU_FA
N
4) FA
N1/2/3/4
5) HP_PWR
6) SATA
3_0/1
7) SATA
2_2/3/4
8) GSATA
3_6/7
9) F_PA
NEL
10) F_AUDIO
11) SPDIF_O
12) F_USB1/F_USB2/F_USB3
13) F_USB30
14) COMA
15) CLR_CMOS
16) BAT
17) PHASE LED
18) TPM
19) OC_BUTTO
N_F
15
4
1914
4
8
9
6
5
- 24 -
ハードウェアの
ATX:
1/2) ATX_12V_2X4/ATX (2x4 12V 電源
コネク
2x12
メインの
電源
コネク
)
電源
コネクタ
使用
すると
電源装置
はマザーボードのすべてのコンポーネントに
安定
した
電力
供給
することができます
電源
コネクタ
接続
する
まず
電源装置
のパ
ワーがオフにっているこ
すべてのデバイスが
しく
けられていることを
確認
してださい
電源
コネクタは
しい
きでしか
けができないように
設計
されて
おります
電源装置
のケーブルを
しい
方向
電源
コネクタに
接続
します
12V 電源
コネ
クタは
CPU
電力
供給
します
12V 電源
コネクタが
接続
されていない
場合、
コン
ピュータは
起動
しません
ピン
番号 定義
1 GND (2x4
ピン
12V 専用)
2 GND (2x4
ピン
12V 専用)
3 GND
4 GND
5 +12V (2x4
ピン
12V 専用)
6 +12V (2x4
ピン
12V 専用)
7 +12V
8 +12V
ピン
番号 定義
ピン
番号 定義
1 3.3V 13 3.3V
2 3.3V 14 -12V
3 GND 15 GND
4 +5V 16 PS_ON (
ソフトオン
/
オフ
)
5 GND 17 GND
6 +5V 18 GND
7 GND 19 GND
8 電源良好 20 -5V
9 5VSB (
スタンバイ
+5V) 21 +5V
10 +12V 22 +5V
11 +12V (2x12
ピン
ATX
専用)
23 +5V (2x12
ピン
ATX
専用)
12 3.3V (2x12
ピン
ATX
専用)
24 GND (2x12
ピン
ATX
専用)
拡張要件
たすために
消費電力
えられる
電源装置
をご
使用
になるこ
とをお
めします
500W以上)必要
電力
供給
できな
電源装置
をご
使用
にな
ると
システムが
不安定
になったり
起動
できな
場合
があります
ATX_12V_2X4:
131
2412
AT
X
ATX_12V_2X4
5
8
1
4
ハードウェアの
- 25 -
ピン
番号 定義
1 GND
2 +12V
3 検知
4 速度制御
ピン
番号 定義
1 GND
2 +12V / 速度制御
3 検知
4 確保
3/4) CPU_FAN/FAN1/FAN2/FAN3/FAN4 (
ンヘッ
)
このマザーボードのファンヘッ はすべて
4
ピンで
速度
コントロールをサポート
ます
ほとんどのファンヘッダはきわめて
簡単
挿入設計
されています
ケー
ブルを
接続
すると
しい
方向
接続
してださい
(
いコネクタワイヤはアース
)速度
コントロー
機能
有効
にするには
速度
コントロー
設計
のフ
使
する
必要
があります
最適
放熱
実現
するため
シャーシ
内部
にシステムファンを
けることをお
めします
CPU
とシステムを
過熱
から
保護
するために
ファンケーブルファンヘッダに
接続
しているこ
とを
確認
してください
過熱
CPU
ブリッジが
損傷
したり
システムが ハングアッ する
原因
となります
これらのファンヘッ
設定
ジャ パブロックではありません
ヘッ にジャンプのキャ
プを
けないください
5) HP_PWR (
ヒートシンク
LED電源
コネク
)
電源
コネクタは
ヒートシンクの
LED
電源
をオンにします
ピン
番号 定義
1 VCC
2 GND
CPU_FAN:
FAN1/2/3/4:
CPU_FA
N
1
FAN2/FAN3
FA
N4
DEBUG
PORT
FAN1
1
1
1
- 26 -
ハードウェアの
6) SATA3_0/1 (SATA 6Gb/s
コネク
Intel Z68
チップセ
制御)
SATA
コネクタは
SATA 6Gb/s 標準
準拠
SATA 3Gb/s
および
SATA 1.5Gb/s 標準
との
互換性
しています
それぞれの
SATA
コネクタは
単一
SATA
デバイスをサポートします
SATA3_0
SATA3_1
コネクタは
RAID 0
および
RAID 1
をサポ トし
RAID 5
RAID 10
SATA2_2/3/4
eSATA
コネクタ
2
つのコクタに
実装
できます
()
RAID
アレイの
構成
については
5SATA
ハードドライブを
構成
する
参照
してださい
SATA
ケーブル
L 形状
SATA
ハードドライブに
接続
して
さい
R
AID 0
または
RAID 1 設定
なくとも
2
のハドドライブを
必要
します
RAID 5 設定
なくとも
3
のハドドライブを
必要
します
(
ハードドライブ
総数
偶数
設定
する
必要
がありませ
)
RAID 10構成
には
ハードドライブが
4台必要
となります
ピン
番号 定義
1 GND
2 TXP
3 TXN
4 GND
5 RXN
6 RXP
7 GND
ピン
番号 定義
1 GND
2 TXP
3 TXN
4 GND
5 RXN
6 RXP
7 GND
7) SATA2_2/3/4 (SATA 3Gb/s
コネク
Intel Z68
チップセ
制御)
SATA
コネクタは
SATA 3Gb/s 標準
準拠
SATA 1.5Gb/s 標準
との
互換性
しています
それぞれの
SATA
コネクタは
単一
SATA
デバイスをサポートします
Intel Z68
チッ
RAID 0RAID 1RAID 5
および
RAID 10
をサポ トし
RAID
アレイの
構成
説明
については
5SATA
ハードドライブを
構成
する
参照
してださい
() RAID
セットを
SATA 6Gb/s
SATA 3Gb/s
チャネルにまたって
構築
すると
RAID
セットの
システムパフォーマンスは
接続
されているデバスによっ
わることがあります
1
1
7
7
G.QBOFM
SATA2_2
SATA2_3
G.QBOFM
SATA3_0
SATA3_1
1
1
7
7
7
1
DEBUG
PORT
G.QBOFM
SATA2_4
ハードウェアの
- 27 -
RAID 0
または
RAID 1 構成
には
ハードドライブが
2
台必要
となります
8) GSATA3_6/7 (SATA 6Gb/s
コネク
Marvell 88SE9172
チップで
制御)
SATA
コネクタは
SATA 6Gb/s 標準
準拠
SATA 3Gb/s
および
SATA 1.5Gb/s 標準
との
互換性
しています
それぞれの
SATA
コネクタは
単一
SATA
デバイスをサポートします
Marvell 88SE9172
チッ
RAID 0
RAID 1
をサポ トし
RAID
アレイの
構成
説明
ついて
5SATA
ハードドライブを
構成
する
参照
してださい
ピン
番号 定義
1 GND
2 TXP
3 TXN
4 GND
5 RXN
6 RXP
7 GND
SATA
ケーブル
L字型端
SATA
ハードドライブに
接続
してくださ
G.QBOFM
GSATA3_6
GSATA3_7
1
1
7
7
- 28 -
ハードウェアの
9) F_PANEL (前面
パネルヘッ
)
電源
スイッ
接続
以下
のピン
てに
ってシャーシのスイッチ
スピーカ
シャーシ
侵入
スイッ
/
センサーおよびシステムステータスインジケータをこ ヘッダに
リセットします
ケーブル
接続
する
のピンに
注意
してださい
PW (
パワースイッ
):
シャーシ
前面
パネルのパワースイッチに
接続
します
パワースイッチを
使用
してシス
テムのパワーをオフにする
方法
設定
できます
(詳細
については
2 章、BIOS
セッ
アッ
「電源管理
のセットアップ
参照
してださい
)
SPEAK (
スピーカ
オレンジ
):
シャーシ
前面
パネルのスピーカー
接続
します
システムは
ビープコードを
らすこ
とでシステムの
起動
ステータスを
報告
します
システム
起動時
問題
検出
されな
場合、
いビープ
1 度鳴
ます
問題
検出
すると
BIOS
なるパターンのビ
して
問題
します
ビープコードの
詳細
については
5
トラ
シュィン
参照
してださい
HD (
ハードドライブアクティビテ
LED):
シャーシ
前面
パネルのハードドライブアクティビティ
LED
接続
します
ハードドライ
ブがデ ータの
きを
っているとき
LED
はオンになります
RES (
リセットスイッ
):
シャーシ
前面
パネルリセッスイッチに
接続
します
コンピュータがフリーズし
通常
再起動
実行
できない
場合、
リセトスイッチを
してコュータを
再起動
します
CI (
シャーシ
侵入
ヘッ
グレイ
):
シャーシカバーが
されている
場合、
シャーシの
検出可能
なシャーシ
侵入
スイッ
/
センサー
接続
します
この
機能
シャーシ
侵入
スイッ
/
センサー
搭載
した
シャーシを
必要
します
MSG/PWR (
メッージ
/電源/
スリープ
LED/):
シャーシ
前面
パネルの
電源
ステータスインジケータに
接続
ます
システムが
作動
しているとき
LED
はオンになります
ステムが
S3/S4
スリープ
状態
っているとき
またはパワー
がオフになっていると
(S5)LED
はオフになります
前面
パネルのデザ
シャーシによって
なります
前面
パネルモジュルは
パワースイッ
リセットスイッ
電源 LED
ハードドライブアクティビテ
LED
ピーカーなど
構成
されています
シャーシ
前面
パネルモジュルをこのヘッダに
接続
しているとき
ワイヤ
てとピン
てが
しく
一致
していることを
確認
してださい
パワー
LED
1
2
19
20
CI-
CI+
PWR-
PWR+
MSG-
PW-
SPEAK+
SPEAK-
MSG+
PW+
メッセージ
/
パワー
/
スリープ
LED
スピーカー
パワース
イッチ
HD-
RES+
HD+
RES-
ハードドライブアク
ティビティ
LED
リセッ
スイッチ
シャーシ
ヘッダ
システム
ステータス
LED
S0
オン
S3/S4/S5
オフ
ハードウェアの
- 29 -
10) F_AUDIO (前面
パネルオーディオヘッダ
)
前面
パネルのオーディオヘッダは
Intel
ハイデフィニションオーィオ
(HD)
ACʼ97
オー
ディオをサ ポーします
シャーシ
前面
パネルのオーディオモジュールをこのヘッ
することができます
モジュールコネクタのワイヤ
てが
マザーボードヘッ
ピン
てに
一致
していることを
確認
してださい
モジュールコネクタと ザーボ
ドヘッダ
接続
間違
っている
デバイスは
作動
せず
損傷
することすらあります
HD 前面
パネル オーディ
オの
場合
ACʼ97
パネルオー
ディオの
場合
パネル のオーディッダは
デフォルトで
HD
オーディオをサポ トしています
シャーシに
ACʼ97 前面
パネル のオーディモジュール
搭載
されている
場合、
オーディオソ
トウェアを
して
ACʼ97 機能
をアクティブに
方法
については
5 2/4/5.1/7.1-
チャ
ネルオーィオの
設定」
使用説明
参照
してください
オーディ
信号
前面
背面
パネル のオーディ
接続
両方
同時
存在
します
背面
ネルのオーディオ
(HD 前面
パネルオーディオモジュールを
使用
しているときにのみサ ポー
)
消音
にする
場合、 5
2/4/5.1/7.1
チャネルオーディオを
設定
する
参照
して
さい
シャーシの
には
前面
パネル のオーディモジュール
んで
単一
プラグの
わり
ワイヤのコネクタを
分離
しているものもあります
ワイヤ
てが
なっている
前面
パネル のオーディモジュール
接続方法
詳細
については
シャーシメーカーにお
わせください
ピン
番号 定義
1 MIC2_L
2 GND
3 MIC2_R
4 -ACZ_DET
5 LINE2_R
6 GND
7 FA
UDIO_JD
8
ピンなし
9 LINE2_L
10 GND
ピン
番号 定義
1 MIC
2 GND
3 MIC
パワー
4 NC
5
ラインア
(右)
6 NC
7 NC
8
ピンなし
9
ラインア
(左)
10 NC
11) SPDIF_O (S/PDIF
アウトヘ
)
このヘッダはデジタル
S/PDIF
アウトをサポ
デジタルオーィオ
出力用
マザ
ボードからグラフクスカードやサウンドカーよう
特定
拡張
カードに
S/PDIF
デジタルオーィオケーブル
(拡張
カードに
付属)
接続
します
えば
グラフクス
カードの
には
HDMI
ディスプレイをグラフックスカドに
接続
しながら
同時
HDMI
ディスプレイからデジタルオーディオを
出力
したい
場合、
デジタルオーィオ
出力用
マザーボードからグラフィクスカードま
S/PDIF
デジタルオーィオケーブルを
使用
るように
要求
するものもあます
S/PDIF
デジタルオーィオケーブルの
接続
詳細
につ
いては
拡張
カードのマニュアルをよく
みください
ピン
番号 定義
1 SPDIFO
2 GND
1
9 1
10 2
- 30 -
ハードウェアの
G.QBOFM
10
9
2
1
F_AUDIO(H)
20
1
11
10
12) F_USB1/F_USB2/F_USB3 (USB 2.0/1.1
ヘッ
)
ヘッ
USB 2.0/1.1 仕様
準拠
しています
USB
ヘッ
オプションの
USB
ブラケッ
トを
して
2
つの
USB
ポート
提供
できます
オプションの
USB
ブラケットを
購入
する
販売代理店
にお
わせくさい
ピン
番号 定義
1 電源 (5V)
2 電源 (5V)
3 USB DX-
4 USB DY-
5 USB DX+
6 USB DY+
7 GND
8 GND
9
ピンなし
10 NC
ピン
番号 定義
ピン
番号 定義
1 VBUS 11 D2+
2 SSRX1- 1
2 D2-
3 SSRX1+ 1
3 GND
4 GND 1
4 SSTX2+
5 SSTX1- 1
5 SSTX2-
6 SSTX1+ 1
6 GND
7 GND 1
7 SSRX2+
8 D1- 1
8 SSRX2-
9 D1+ 1
9 VBUS
1
0 NC 20
ピンなし
13) F_USB30 (USB 3.0/2.0
ヘッ
)
ヘッ
USB 3.0/2.0 仕様
準拠
2
つの
USB
ポートが
搭載
されています
付属
5.25"
ロントパネルをシャーシの
5.25"
ドライブベイに
5.25"
フロントパネルから
このヘッダーにこの
USB
ケーブル
接続
することもできます
I
EEE 1394
ブラケッ
(2x5
ピン
)
ケーブル
USB 2.0/1.1
ヘッ
まない
ださい
USB
ブラケットを
ける
USB
ブラケットが
損傷
しないように
ずコン
ピュータのパワーをオフにし
電源
コードをコンセントから
いてください
システムが
S4/S5
モードになっているとき
F_USB1
ヘッ
接続
された
USB
ポートの
みが
ON/OFF Charge機能
をサポ トできます
Loading...
+ 90 hidden pages