
取扱説明書
デジタルビデオカメラ
DV 1

使用前に
序章
このたびは、GEデジタルビデオカメラをお買い上げいただき、誠にあ
りがとうございます。このマニュアルをしっかりお読みになり、今後
のため、本書は安全な場所に保管してください。
著作権
©著作権 2010 General Imaging Company 所有権を保有する。
本刊行物は、一部でも再生したり、受信システムで転送、転写また
は保管、あるいは、いかなる形態または方法によっても、General
Imaging Companyの書面による事前承認なしに、言語やコンピュータ
言語に翻訳することはできません。
商標
本書に記載されたブランド名または商品名はすべて識別目的でのみ使
用され、それぞれの所有者の登録商標です。
本マニュアルについて
本マニュアルには、GEデジタルビデオカメラの使用方法に関する取扱
説明が記載されています。本マニュアルの内容は正確を期してあらゆ
る努力が払われていますが、General Imaging Companyでは内容を予告
なしに変更することがあります。又、本マニュアルの誤りなどについ
ての補償はご容赦ください。
本マニュアルで使用される記号
情報を素早く簡単に探せるように、本マニュアルを通して次の記号が
使用されています。
知っていると役に立つ情報を示します。
ビデオカメラを操作している間にとるべき注意事項を示します。

警告
米国の顧客の場合
FCC基準に準拠
家庭または事務所で使用する場合
FCC声明
本製品は、FCC基準パート15に準ずるClass Bのデジタル電子機器の制
限事項に準拠しています。 操作は次の2つの条件に規制されます:
(1) 電波障害を起こさないこと。
(2) 誤動作の原因となる電波障害を含む、受信されたすべての電波障
害に対して正常に動作すること。
ヨーロッパの顧客の場合
「CE」マークは本製品が安全、健康、環境および顧客保護に関
して欧州要件に準拠していることを示しています。
「CE」マークの付いたビデオカメラはヨーロッパでの販売を意図してい
ます。
WEEE.[(コマ付きのごみ箱とx印WEEE補遺IV)]の記号は、EU諸国に
おいて電子、電気機器が分別収集されることを示しています。
機器を家庭ごみと一緒に廃棄しないでください。 本製品の廃棄
についてはお住いの自治体の条例に従ってください。

モデル名: DV1
商標名: GE
責任団体: General Imaging Co.
住所: 1411 W.190th Street, Suite 550, Gardena,
電話番号:
(アメリカとカナダ以外の場合:+1-310-755-6857)
次の基準に適合:
EMC: EN 55022:1998/A1:2000/A2:2003 Class B
EMC指令の規定(89/336/EEC,2004/108/EEC)に従っています。
+1-800-730-6597
EN 55024:1998/A1:2001/A2:2003
EN 61000-3-2:2000/A1:2001
EN 61000-3-3:1995/A1:2001
CA90248,USA.
44 5

安全のための注意事項
ビデオカメラに関するご注意
次の環境下でビデオカメラのご使用、保管はしないでください。
・ 直射日光が当たる場所または高温(40℃以上)になるところ
・ 強い電磁波を発生させる装置の区域
・ 湿気、ホコリなどが多いところ
ビデオカメラの使用寿命が短縮されたり、異物がビデオカメラの内部
に入って内部部品が破損したりする原因となります。
・
ビデオカメラを長期間使用しないときは、画像をダウンロードし
てからメモリーカードを取り外しておいてください。
・
寒い戸外から暖かい室内に入るなど急激に温度が変わると、ビデ
オカメラ内部に結露が生じることがあります。ビデオカメラの電
源を入れる前にしばらくお待ちになることをお勧めします。
・
ビデオカメラまたはメディアの機能不良により記録した写真を再
生できない場合、記録した写真の損失や撮影に要した諸費用及び
利益損失等に関する損害などの賠償は致しませんので、あらかじ
めご了承ください。
・
ビデオカメラの防水機能を維持するために、いかなる異物もビデ
オカメラの内部に入れないようにしてください。
・
ビデオカメラを分解したり、修理や改造をしないでください。感
電したり、けがをするおそれがあります。
・
ビデオカメラを投げつけたり、落としたり、叩いたりしないでく
ださい。故障の原因となります。
・
ビデオカメラのレンズに直接手を触れないでください。
・ ビデオカメラを長時間、直射日光のあたる場所に放置しないでくだ
さい。
ビデオカメラの清掃に、研磨剤入り洗剤、アルコールベース、ま
・
たは溶剤ベースの洗浄剤を使用しないでください。専用のレンズ
拭取り紙と洗浄剤でレンズを軽く拭いてください。

メモリーカードに関するご注意
・ 新しいメモリーカードを使用するとき、またはメモリーカードが
パソコンで初期化された場合、ご使用の前に、お使いのビデオカ
メラでメモリーカードを必ずフォーマットしてください。
・
画像データを編集するには、画像データをパソコンのハードディ
スクにコピーし、その後ファームウェアをアップグレードする場
合はメモリーカードをフォーマットしてください。
・
パソコンでメモリーカードのディレクトリ名、またはファイル名
を変更または削除しないでください。ビデオカメラでメモリー
カードが使用できなくなる原因となります。
・ ビデオカメラの電源がオンの状態では、メモリーカードを取り出さ
ないでください。メモリーカードを破損させる原因となります。
ファームウェアの更新中は、画像データの壊れ防止のため、ビデオ
・
カメラの電源を切らないでください。
・
メモリーカードを挿入するときは、必ず正しい向きでカードス
ロットに合わせて「カチッ」と音がするまで差し込んでくださ
い。無理に挿入しないでください。
・
ビデオカメラの電源をオフにしてから、メモリーカードの挿入、
取り外しをおこなってください。
66 7

液晶モニターに関するご注意
液晶モニターの製造に当たっては、ほとんどのピクセルが操作するよ
うに、きわめて高い精度のテクノロジが使用されています。しかし、
液晶モニターにいくつかのきわめて小さな点(白、黒)が常時表示さ
れる場合があります。これらの点は製造プロセスでは通常のことであ
り、記録された写真に影響を与えることはありません。
液晶モニターが損傷した場合、モニターの液晶には特別な注意を
払ってください。次の状況が発生した場合、直ちに以下の措置を
取ってください。
・ 中の液晶が皮膚に触れた場合、布で拭き取り、石鹸と流水でよく
洗ってください。
・ 液晶が目に入ったら、きれいな水でその目を15分以上洗い、医師の
診察を受けてください。
液晶を飲み込んだ場合、口を水でよくすすぎ、ただちに医師の診察
・
を受けてください。

防水機能についてのご注意
防水と防塵性能について
・ JIS/IEC保護等級8級(IPX8)相当の防水機能及び
JIS/IEC保護等級6級(IPX6)相当の防塵機能を備えています。
但し、当社試験条件によるものであり、
無破損や無故障を保証するものではありません。
・ ビデオカメラの付属品には防水機能はありません。
使用する前のご注意
・ メモリーカードカバーとHDMI/USB端子カバー(以下「端子カバ
ー」という)が確実に閉まっていることを確認してください。
・ 防水ゴムやその接触面に傷をつけたり、異物を挟み込まないよう
にしてください。
・ 防
水ゴムに傷があるときは水中で使用しないでください。
・ 水辺や海上でのメモリーカードカバーと端子カバーの開閉及び濡
れた手での開閉は避けてください。
温泉では使用しないでください。
・
・ 水中ではビデオカメラは沈みます。ストラップなどで沈まない工
夫をしてください。
使用する時のご注意
・ 水深5mを超える水中では使用しないでください。
・ 水中で2時間以上使用しないでください。
・ 水中に勢いよく飛び込まないでください。ビデオカメラに衝撃を与
えるとメモリーカードカバーと端子カバーが開く恐れがあります。
・ 水中でメモリーカードカバーと端子カバーの開閉は行わないでく
ださい。
・
ビデオカメラに強い振動、圧力、衝撃が加わった場合は、購入店
又は弊社サービスステーションへ相談してください。
8 9

使用後のお手入れのご注意
・ ビデオカメラが水に濡れた状態でメモリーカードカバーと端子カ
バーを開けないでください。濡れている時は、繊維くずの出ない
乾いたきれいな布で、水分を十分に拭き取ってください。
・ メモリーカードカバーと端子カバーを開けるとき、メモリーカー
ドカバーと端子カバーの内側やボディとの接触面に水滴が付くこ
とがあります。水滴が付いているとき、必ず拭き取ってくださ
い。
・
水中(海水も含む)及び砂や泥などの異物が付着するような場所
での使用後は、なるべく早く容器に真水をためて十分洗ってくだ
さい。水洗い後は、繊維くずの出ない乾いたきれいな布で十分に
拭き取り、ボタンなど操作部分がスムーズに動くことを確認して
ください。
・
防水ゴムやその接触面にごみや砂など異物が付着したときは、繊
維くずの出ない乾いたきれいな布で取り除いてください。
・
手入れには薬品類を使用しないでください。また、防水ゴムにシ
リコングリスは塗らないでください。
・
保管の際には、防水ゴムやその接触面に砂や異物が付いたままに
しないでください。
防水ゴムの傷やひび割れは水漏れの原因となります。ただちに
購入店又は弊社サービスステーションへ修理にだしてくださ
い。有償で新しい防水ゴムと交換します。

目次
使用前に ..............................................................................................2
序章............................................................................................................................. 2
著作権 ............................................................................................................... 2
商標 .................................................................................................................... 2
本マニュアルについて .............................................................................. 2
本マニュアルで使用される記号 ........................................................... 2
警告............................................................................................................................. 3
安全のための注意事項 ...................................................................................... 5
ビデオカメラに関するご注意 ............................................................... 5
メモリーカードに関するご注意 ........................................................... 6
液晶モニターに関するご注意 ............................................................... 7
防水機能についてのご注意 ............................................................................. 8
防水と防塵性能について ......................................................................... 8
使用する前のご注意................................................................................... 8
使用する時のご注意................................................................................... 8
使用後のお手入れのご注意 .................................................................... 9
目次 ...................................................................................................................................10
準備をする ....................................................................................... 14
付属品一覧 ............................................................................................................14
ビデオカメラの外観 ......................................................................................... 15
10 11

充電及びSD/SDHCメモリーカードの挿入 ..............................................16
充電 .................................................................................................................. 16
メモリーカードの挿入 ............................................................................17
電源をオン/オフに切り換える.....................................................................18
言語設定 .................................................................................................................19
日時設定 .................................................................................................................20
日時を再設定する .....................................................................................21
基本操作 ........................................................................................... 22
動画撮影 .................................................................................................................22
ズーム機能を使用する ............................................................................22
ホワイトバランス .....................................................................................23
動画を撮影しながら静止画を撮影する ..........................................23
液晶モニター画面表示 ....................................................................................24
静止画撮影モード表示 ............................................................................24
動画撮影モード表示.................................................................................25
再生モード表示 ..........................................................................................26
................................................................................................................27
DISP
.
再生モード ....................................................................................... 28
静止画と動画を見る ......................................................................................... 28
動画 .................................................................................................................. 28
画像を拡大する(静止画専用) .........................................................30

再生モードの液晶モニター表示 .........................................................31
静止画と動画を消去する方法 .............................................................32
メニュー設定 .................................................................................. 33
静止画設定 ............................................................................................................33
画質 .................................................................................................................. 34
測光方式 ........................................................................................................34
HDR...................................................................................................................35
連写 .................................................................................................................. 35
日付写し込み ...............................................................................................36
動画設定 .................................................................................................................37
画像サイズ ....................................................................................................38
測光方式 ........................................................................................................38
HDR...................................................................................................................39
基本設定 .................................................................................................................40
ビープ音 ........................................................................................................41
液晶の明度 ....................................................................................................41
ゾーン .............................................................................................................42
省電力 .............................................................................................................42
FWバージョン .............................................................................................43
フォーマット ...............................................................................................43
リセット ........................................................................................................44
メモリーカードへコピーする .............................................................44

再生メニュー .......................................................................................................45
消去 .................................................................................................................. 46
スライドショー ..........................................................................................48
赤目補正 ........................................................................................................49
接続 ..................................................................................................... 50
テレビに接続して動画を表示する ............................................................50
USBをパソコンに接続する ............................................................................52
付録 ..................................................................................................... 53
仕様:DV1 .............................................................................................................53
エラーメッセージ ..............................................................................................56
困ったときには ...................................................................................................58
13

準備をする
付属品一覧
パッケージには、ご購入されたビデオカメラ及び次の付属品が含まれ
ています。付属品が足りない場合や破損している場合は、販売店にご
連絡ください。
保証書 リストストラ
USBケーブル CD-ROM
クイックガイド
ップ
AC アダプタープラグ

ビデオカメラの外観
9
1
14
15
13
10
12
2
3
4
5
6
7
8
11
1 液晶モニター 13
SDカードカバーロック
解除ツマミ
2 シャッターボタン 14 電源ボタン
3 再生ボタン 15 電源ランプ
4 拡大/機能ボタン上 16 レンズ
5 DIS./機能ボタン左 17 マイク
6 縮小/機能ボタン下 18
ホワイトバランス/機能
7
ボタン右
USB/HDMI端子カバー
ロック解除ツマミ
19 USBツマミ
8 確定/動画ボタン 20 HDMI端子
9 ストラップ取付部 21 USB端子
10 消去ボタン 22 三脚ねじ穴
11 menu ボタン 23 スピーカー
12 メモリ カ ドスロット

充電及びSD/SDHCメモリーカードの挿入
充電
このビデオカメラは電池が内蔵されています。次の三つ方式により、
ビデオカメラ内の電池を充電することができます。
1. USBケーブルでビデオカメラとACアダプタープラグを接続して図
①のとおりに充電します。
2.
USBケーブルでビデオカメラとパソコンを接続して図②のとおり
に充電します。
3.
直接USB端子で図③のとおりにパソコンに接続します。
下図参照:
最初の充電は4時間以上行ってください。充電完了時、緑のラン
プが点灯します。
充電方式①による充電の場合、充電時間はおよそ3時間です。充
電方式②または③による充電の場合、パソコンの出力電流は
500mAで、充電時間はおよそ5時間です。(充電中は、ビデオ
カメラの電源をオフにしてください。)
16 17

メモリーカードの挿入
1. 図①と②に示すように、メモリーカードカバーを開きます。
2. 図③に示すように、メモリーカードをメモリーカードスロットに
挿入します。
3.
図④と⑤に示すようにメモリーカードカバーを閉じます。
下図参照:
書き込み保護スイッチ
ロック解除ツマミを①の矢印の方向に作動させて、メモリーカードカ
バーは自動的に開きます。
SD/SDHCカードは別売です。信頼できるデータ保存のために
は、32GB容量範囲内のメモリーカードの使用をお進めします。
フルHDサイズ(1920X1080, 1440X1080)で動画を撮影すると
きは、SDスピードクラスのメモリーカードを使用してください
(Class 4以上)。
動画の撮影中に、液晶モニター画面に「記録スピードが遅い」
と表示されたときは、メモリーカードをフォーマットしてくだ
さい。また、SDスピードクラスのメモリーカード(Class 4以
上)と交換してください。

電源をオン/オフに切り換える
ビデオカメラの電源オン/オフの切り換えは電源ボタンで行います。
電源ボタンを一秒間押すと、ビデオカメ
ラがオンになります。ビデオカメラの電
源をオフにするには、電源ボタンをもう
一度押します。
フリーズ現象が発生した場合、電源
ボタンと
間押すと、パワーオフすることがで
きます。
ボタンを同時に約2秒

言語設定
初めてこのビデオカメラの電源をオンにすると、言語のセットアップ
メニューが表示されます。
1. 電源ボタンを押して、ビデオカメラを
オンにします。言語のセットアップメ
ニューが表示されます。
を押して、Language・言語オプ
2.
ションを選択します。
3.
ボタンを押して設定を確定しま
す。

日時設定
言語が確定した後に日時のセットアップメニューが表示されます。
1. 日時を設定します。
:オプションを選択します。
•
:設定値を選択します。
•
ボタンを押して設定を確定します。
2.
オプション、設定値を選択すると
き、画面に次の二種類の色アイコン
が表示されます。
白:選択可能の項目
オレンジ:選択されている項目
20 21

日時を再設定する
すでに設定した日付と時刻を変更します。
1. 撮影モードで ボタンを押して、
セットアップメニューが表示されま
す。
2. セットアップメニューで
を押して、
プメニュー1、2、3を選択します。
3.
4.
5
6.
ボタンを押して、日時設定を選
択します。
ボタンを押して、サブメニューが
表示されます。
、 ボタンを押して日時を設
.
定します。
を押すと、セットアップメニュー画面
に戻ります。
ボタンを押して、設定値を保存
し、
戻ります。
日付表示は、月-日―年に設定され
ています。時刻表示は、24時間表示
に設定されています。
一般的なセットアッ
を選択し、 ボタン
ボタンを押して撮影モードに
ボタン

基本操作
動画撮影
1. 電源ボタンを押して、ビデオカメラをオンにします。
2.
ボタンを押して動画を撮影します。
3. 撮影を終了するときは、
ボタンをもう一度押します。
ズーム機能を使用する
ボタンを押して、被写体を拡大させ
たり、縮小させたりして撮影することが
できます。
•
:デジタルズームの拡大
•
:デジタルズームの縮小
デジタルズームの使用時は、オレン
ジ色のデジタルズームアイコン
が表示されます 。
22 23

ホワイトバランス
ホワイトバランスでは、色合いを正確に再現できるように、さまざま
な光源の下の色温度を調整することができます。
ボタンを押して、ホワイトバランスを
次の6種類から選択することができます。
ホワイトバランス:自動
ホワイトバランス:晴天
ホワイトバランス:曇天
ホワイトバランス:蛍光灯
ホワイトバランス:白熱電球
ホワイトバランス:水中
動画を撮影しながら静止画を撮影する
動画撮影中に ボタンを押して、静止
画を撮影できます。

07-17-2010 09:13
9999+
1.0x
99:59:59
1
2
3
4
5
6
7 8 9 10
14
13
12
11
液晶モニター画面表示
静止画撮影モード表示:
1. 電池残量表示
2. メモリーカード表示
3. 静止画撮影可能枚数
4. 静止画画像サイズ
5. 画質の設定
6. ホワイトバランス
7. 連写
8. ズーム表示(デジタルズー
ム倍率)
HDR
9.
10. ヒストグラム表示
11. 動画画像サイズ
12. 動画撮影可能時間
13. 顔検出
14. 撮影日時
24 25

00:01:23
1.0x
07-17-2010 09:13
3 6
1
2
5
4
3
6
7
10 11
12
9
8
15
14
13
動画撮影モード表示:
1. 電池残量表示
2. メモリーカード表示
3. 動画撮影中表示
4. 動画撮影中の静止画撮影可能
枚数
動画撮影中の静止画撮影枚数
5.
6. 画質の設定
7. ホワイトバランス
8. 連写
9. ズーム表示(デジタルズーム
倍率)
HDR
10.
11. 画像の縮小
12. 画像の拡大
13. 動画撮影表示
14. 撮影時間
15. 撮影日時
動画撮影中の静止画可能枚数は動画サイズによって異なりま
す。

2010-07-17
23/34200:10:12
09:13
1
6
3
5
4
2
7
8
09:13
23/34200:10:12
1
7
6
4
3
8
2010-07-17
縦タイプ 横タイプ
再生モード表示:
1. 電池残量表示
2. 選択した画像の前画像
3. 選択した画像
4. 動画ファイル表示
5. 選択した画像の次画像
6. 撮影日時
7. 現在表示されている画像番
号・総画像数
録画時間
8.
26

DISP.
撮影状態で / DISP.ボタンを押して、画面の表示内容を変更するこ
とができます。
撮影情報1
撮影情報2
27

再生モード
00:02:11 00:10:12
1 2 3 4 5
00:02:11 00:10:12
1 2 3 4 5
静止画と動画を見る
再生モードでカメラを縦または横に構え
ることで静止画や動画を垂直または水平
に見ることができます。
ボタンを押します。
1.
2. 縦タイプ:
する静止画及び動画を選択します。
横タイプ:
る静止画及び動画を選択します。
3.
選択された動画を再生するには、
ボタンを押して動画再生モードに入り
ます。
動画:
再生モードの各ボタンの機能について説
明します。
1 一時停止 4 早送り
2 巻戻し 5 音量を上げる
3 音量を下げる
動画再生中、画面に操作ガイドが表示さ
れます。
止することができます。
1.
縦タイプで再生中に操作ガイドと再生
バーは消えませんが、横タイプでは消
えます。再度
て表示されます。
2.
早送りは、
調整ができます。
3.
巻き戻しは、
の調整ができます。
28 29
ボタンを押して再生
ボタンを押して再生す
ボタンを押して再生を一時停
ボタンを押し
ボタンを押す毎に速度の
ボタンを押す毎に速度

4. 一時停止の画面で、 ボタンを押す毎に、フレーム画像を戻し、
ボタンを押す毎に進めることができます。
動画再生中、
一時停止の画面で、
早送り表示:2x/4x/8x/16x
巻戻し表示:2x/4x/8x/16x
再生モードのみ、再生セットアップ表示は横タイプで表示する
ことができます。
ボタンを押したまま2秒間経過すると、ビデオカメラの電源
がONになり、再生モード画面が表示されます。
ボタンを押して再生モードに戻ります。
ボタンを押して再生モードに戻ります。

画像を拡大する(静止画専用)
再生モードでは、機能ボタンを使うことで、画像を4倍まで拡大する
ことができます。
1. ボタンを押して、再生モードに切り
替えます。
2.
縦タイプ:
大する静止画を選択します。
横タイプ:
する静止画を選択します。
3.
ボタンを押して、画像を4倍まで拡
大することができます。
4.
の位置を移動することができます。
5.
再度
に戻ります(通常画面)。
動画画像は拡大することができませ
ん。
画像の拡大倍率は一律に4倍です。
ボタンを押して、拡
ボタンを押して、拡大
ボタンを押して、表示区域
ボタンを押して、再生モード

再生モードの液晶モニター表示
ボタンを押すと、4種類の画面が表示されます(画面は横タイプの
表示です)。
再生画面:
撮影モードで、
モードに切り替えます。戻る場合は
ボタンを押して撮影モードに戻ります。
サムネイル:
モニターに再生画面が表示されたとき、
ボタンを押してモニターに3×3のサム
ネイルビューが表示され、 ボタ
ンを押して、静止画または動画を選択す
ることができます。
日付フォルダー:
モニターにサムネイルビューが表示され
たとき、
わせた配列で画像が表示されます。再度
ボタンを押して再生画面に戻ります。
日付フォルダーのサムネイル:
モニターに日付フォルダーが表示され
たとき、
ダーのサムネイルビューが表示されます
(選択した日付フォルダーの画像のみ表
示)。再度
に戻ります。
3X3サムネイル及び日付フォルダー
のサムネイル画面のとき、
ンを押すと、日付フォルダーの画面
が表示されます。
ボタンを押して再生
ボタンを押して撮影日付に合
ボタンを押して日付フォル
ボタンを押して再生画面
ボタ
31

静止画と動画を消去する方法
再生モード(再生画面/サムネイル/日付フォルダー/日付フォルダーの
サムネイル)で、
ことができます。
1. ボタンを押して再生モードに切り
替えます。
ボタンを押して選択した静止画/動画を消去する
2.
止画/動画を選択します。
3.
されます。
4.
消」を選択します。
5.
す。
ボタンを押して消去する静
ボタンを押して、消去画面が表示
ボタンを押して「はい」または「取
ボタンを押して設定を確定しま
消去された静止画/動画は回復する
ことができません。
3232 33

メニュー設定
静止画設定
モード:
撮影モードで ボタンを押して、セットアップメニューが表示され
ます。
1. セットアップメニューで ボタン
を押して、
ニュー1、2を選択します。
ボタンを押して、変更する機能
2.
オプションを選択します。
ボタンを押して、サブメニューが
3.
表示されます。
4.
ボタンを押してオプションを選
択します。
確定します。
モードに戻ることもできます。
撮影セットアップメ
ボタンを押して設定を
ボタンを押して撮影

画質
画質設定メニューによって画像の圧縮比を調整することができます。
高画質に設定するほど優れた画像が得られますが、より多くの記録
スペースを使います。
3種類のメニューから選択することができ
ます。
画質:精細
画質:標準
画質:普通
測光方式
この設定により、明るさを測定する範囲を選択します。
3種類のメニューから選択することができ
ます。
•
スポット測光
•
中央部重点
•
AiAE

HDR
HDR機能では、撮影のとき画像の露出、コントラスト不足などにより
発生する画像ムラ、明暗を補正して最適な画像にします。
2種類のメニューから選択することがで
きます。
•
HDR:オン
•
HDR:オフ
連写
この設定により、連写(連続撮影)を行います。
している間、連写を行います。
2種類のメニューから選択することができ
ます。
•
連写:オン
•
連写:オフ
ボタンを全押し
35

日付写し込み
日付写し込みの設定により、撮影と同時に日付と時刻を画像に写しこ
みます。
3種類のメニューから選択することができ
ます。
•
日付/時刻
•
日付写し込み
•
オフ
3636 37

動画設定
モード:
撮影モードで ボタンを押して、セットアップメニューが表示され
ます。
1. セットアップメニューで ボタン
を押して、
ニューを選択します。
2.
ボタンを押して、変更する機能
オプションを選択します。
ボタンを押して、サブメニューが表
3.
示されます。
4.
ボタンを押してオプションを選
択します。
確定します。
モードに戻ることもできます。
動画撮影を行うときには、SD/SDHC
メモリーカードが必要になります。
動画セットアップメ
ボタンを押して設定を
ボタンを押して撮影

画像サイズ
サイズ設定は、ピクセル数で画像解像度を設定します。
動画画像サイズ:
動画画像サイズは「1440×1080
(30FPS)、640×480(30FPS)」、画面
比は「4:3」で動画を撮影します。
動画画像サイズは「1920×1080
(30FPS)、1280×720(60FPS)、1280
×720(30FPS)」、画面比は「16:9」で
動画を撮影します。
HD動画の連続撮影可能時間は約29分
です。
測光方式
この設定により、明るさを測定する範囲を選択します。
3種類のメニューから選択することができ
ます。
•
スポット測光
•
中央部重点
•
AiAE
38

HDR
HDR機能では、撮影のとき画像の露出、コントラスト不足などにより
発生する画像ムラ、明暗を補正して最適な画像にします。
2種類のメニューから選択することがで
きます。
•
HDR:オン
•
HDR:オフ
39

基本設定
モード:
撮影モードで ボタンを押して、セットアップメニューが表示され
ます。
1. セットアップメニューで ボタン
を押して、
メニュー1、2、3を選択します。
ボタンを押して、変更する機能
2.
オプションを選択します。
3. ボタンを押して、サブメニューが
表示されます。
4.
ボタンを押してオプション
を選択します。
定を確定します。
ボタンを押して、セットアッ
し、
プメニューまた、
撮影モードに戻ることもできます。
一般的セットアップ
ボタンを押して設
ボタンを選択
ボタンを押して
40 41

ビープ音
この設定により、ボタンを押したときの操作音の音量を調整すること
ができます。
2種類のメニューから選択することがで
きます。
•
オン
•
オフ
液晶の明度
この設定により、液晶画面の明るさを調整することができます。
ボタンを押して、自動または明度を
選択し、
ます。
ることもできます。
ボタンを押して設定を確定し
ボタンを押して撮影モードに戻

ゾーン
世界時間の設定は、海外旅行に役立ちます。この機能により、海外に
いる間、液晶画面に現地時間を表示することができます。
2種類のメニューから選択することができ
ます。
•
自宅
•
訪問先
省電力
この設定により、電力を節約し、電池寿命を延ばすことができます。
2種類のメニューから選択することができ
ます。
•
オン
•
オフ

FWバージョン
この設定により、現在のビデオカメラのファームウェアバージョンの
表示または更新します。
2種類のメニューから選択することができ
ます。
•
は
い(SDカードには新しいバージョン
のファームウェアがあり、更新が可能
です)
•
いいえ
新しいファームウェアバージョンを更新す
る場合、www.ge.com/digitalcamerasからダ
ウンロードしてください。
電池残量が少ない時、ファームウェ
アを更新することはできません。
フォーマット
フォーマット機能により、メモリーカードと内蔵メモリーの全ての
データを消去することができます。
2種類のメニューから選択することができ
ます。
•
はい
•
いいえ
ビデオカメラにメモリーカードが
挿入されていない場合は、内蔵メ
モリーがフォーマットされます。
メモリーカードがあるときは、メ
モリーカードのみフォーマットさ
れます。
43

リセット
この設定により、ビデオカメラを出荷時の設定に戻します。
2種類のメニューから選択することができ
ます。
•
はい
•
いいえ
メモリーカードへコピーする
この設定により、内蔵メモリーに保存された画像をメモリーカードに
コピーします。
2種類のメニューから選択することができ
ます。
•
はい
•
いいえ
4444 45

再生メニュー
モード:
再生モードで、 ボタンを押して、再生セットアップメニューが表
示されます。
3種類のメニューから選択することがで
きます。
•
消去
•
スライドショー
•
赤目補正
再生モードで、ビデオカメラの向
き(縦、横)によって、
ンを押したとき、画面表示が違っ
てきます。縦タイプで ボタ
ンを押すときのみ、一般的セット
アップが表示されます。
ボタ

消去
この機能により、内蔵メモリーまたはメモリーカードの静止画/動画
を消去することができます。
3種類のメニューから選択することができ
ます。
•
一枚
•
すべて
•
日付フォルダー
一枚消去:
.
ボタンを押して消去を選択し、
1
ボタンを押して、サブメニューが表示
されます。
ボタンを押して、一枚を選択して
2.
から
ボタンを押します。
3.
ボタンを押して、(一枚の画像を消
去する場合)「はい」を、(前のメニュー
に戻る場合は)「取消」を選択し、
ボタンを押して、設定を確定します。
46

すべて消去:
1.
ボタンを押して消去を選択し、
ボタンを押して、サブメニューが表示
されます。
ボタンを押して、すべてを選択し
2.
てから
3.
を消去する場合)「はい」を、(前のメ
ニューに戻る場合は)「取消」を選択し、
日付フォルダー消去:
1
.
ボタンを押して、サブメニューが表示
されます。
2.
を選択します。
を確定します。
3.
フォルダーを選択します。
タンを押して、消去画面が表示されま
す。
4.
ダーを消去する場合)「はい」を、
(前のメニューに戻る場合は)「取
消」を選択し、
設定を確定します。
ボタンを押します。
ボタンを押して、(すべての画像
ボタンを押して、設定を確定します。
ボタンを押して消去を選択し、
ボタンを押して、日付フォルダー
ボタンを押して設定
ボタンを押して、消去する日付
/ ボ
ボタンを押して、(日付フォル
ボタンを押して、
47

スライドショー
この設定により、保存されているすべての画像をスライドショーとし
て表示できます。
1. ボタンを押して、スライドショー
を選択し、
ボタンを押します。
2.
3.
4.
ボタンを押して、スタートを選
択し、
ショーが開始します。戻るを選択し
ボタンを押すと、再生モード画面に戻り
ます。
スライドショーの途中で
押して、再生が一時停止します。
ることができます。
•
•
ボタンを押すと、スライド
スライドショーは横タイプで表示し
ます。
ボタンを押して次の項目を選択す
再生続き
再生モード画面に戻る
スライドショーの再生間隔時間は約
3秒です。
ボタンを

赤目補正
ビデオカメラには赤目補正の機能が搭載されています。人物撮影で赤
目の現象が発生したときに赤目の部分を補正します。
1. ボタンを押して赤目補正を選択
して、
2.
択します。「戻る」を選択すると、再
生セットアップメニューに戻ります。
ボタンを押します。
ボタンを押して、「はい」を選
赤目補正した画像は保存されます
が、元の画像は保存されません。
動画画像は赤目補正ができませ
ん。
画像に赤目現象がなければ、「は
い」を選択して、
と、「赤目現象はありません」と表
示されます。
ボタンを押す
49

接続
テレビに接続して動画を表示する
HDMI端子の接続により、スライドショー
及び動画再生を行うことができます。
1. 1080i対応しているテレビでは、接続
完了後最適な画像が表示されます。
. 1080i未対応のテレビでは、最高の解像
2
度を自動的に選択して、画面が表示さ
れます。HDMIケーブルを外した後、ビ
デオカメラは自動にオフとなります。
再生画面を表示させてください。
ボタンを押して静止画/動画を選択し
ます。
•
:静止画
•
:動画
ボタンを押して、スライドショーの開
始・停止を行うことができます。
再生画面での操作方法は、ビデオカ
メラと同様に行うことができます。
(28ページ参照)
50 51

再生画面に動画( )ファイルが表示さ
れたとき、
生/再生停止を行うことができます。
ボタンを押すと、動画の再
動画再生中、
の機能は、ビデオカメラでの動画再
生時と同じです。(28ページ参照)
動画再生中、
生を一時停止します。
押して再生画面に戻ることができ
ます。
と ボタン
ボタンを押して再
ボタンを

USBをパソコンに接続する
ビデオカメラの静止画と動画をパソコン上
にコピーするには、次の手順で行います。
1. ビデオカメラのUSB/HDMI端子カバーを
開きます。
USB端子が出てくるようにUSB/HDMI端
2.
子カバーロック解除ツマミをスライド
させます。
3. USB ケーブルを使用して、ビデオカメ
ラをパソコンに接続します(①参照)。
またはビデオカメラの USB 端子を直接
パソコンに接続します(②参照)。
動作環境について
Windows OS: Windows 2000
Windows XP
Windows Vista
Windows 7
Macintosh OS: Mac OS X (10.3.9以降)

付録
仕様:DV1
「外観と仕様の一部を将来予告なしに変更することがあります。」
撮像素子 1/2.5型CMOS (総画素数 508万画素)
レンズ焦点
レンズ
ブレ軽減 電子式ブレ軽減
デジタルズーム 4倍
記録画素数
(画像サイズ)
画質 精細画質 標準画質 普通画質
ファイル形式
距離
開放F値 F=2.8
レンズ構成 4群
静止画 5MP(4:3), 3MP(16:9)
動画
録画中の静
止画撮影
静止画 Exif 2.2 (JPEG)
動画
5.5mm
1920×1080画素:30fps;
1280×720画素:60fps/30fps;
1440×1080画素:30fps;
640×480画素:30fps
録画中の静止画撮影の画素数は録画撮
影の画素数と同様
画像圧縮:MPEG-4 AVC/H.264,
音声:AAC

顔検出 ○
撮影モード 自動
赤目補正 ○
防水機能
耐落下性能 1.5m以内の落下に耐えられます
液晶モニター
ISO感度 自動( ISO100、200、400、800)
測光方式 スポット測光、中央部重点、AiAE
再生モード
水深 5メートル以内をサポートするこ
とができます
2.5インチLTPS(LTPSモニター)
TFTカラー液晶モニター
(230,400画素)
静止画、サムネイル、日付フォルダー
表示、スライドショー、動画
ズーム(4倍)、音声、ヒストグラム
早送り/巻返し 2x/4x/8x/16x 各フレー
ム

ホワイトバランス
連写 約7.3fps(精細/標準モード)
記録メディア
その他の機能 Exif 印刷サポート、言語設定
入出力端子
電源 内蔵充電式リチウムイオン電池GB-50
撮影枚数(電池性能)
動作環境
寸法(幅×高さ×奥行き) 105mm x 55mm x 20.1mm
質量 約145g
自動、晴天、曇天、蛍光灯、白熱電
球、水中
内蔵メモリー:27MB
SD/SDHCメモリーカード(32GBまで
サポート)
USB2.0-OUT (統合専用コネクタ)
HDMI端子
静止画:約260枚(CIPA標準に基
づく)
動画:約80分間(1080p/30fps)
温度:0~40℃、湿度:0~90%
(結露しないこと)
55

エラーメッセージ
メッセージ 説明
警告!バッテリーが
ありません
ピクチャーなし • メモリーカードまたは内蔵メモリーに
USB接続ケーブルを
外します
接続に失敗しました • 接続不良が発生しています。再度接続
画像が識別できない • メモリーカードに記録されている画像
警告!更新中は電
源を切らないでく
ださい
ファームウェア更
新失敗
• 電池が充電切れです。電池を充電して
ください。
画像がありません。
• パソコンからUSBケーブル及びビデオ
カメラを安全に取り外すことができま
す。
しなおしてください。
フォーマットが異なるため再生できま
せん。
• ファームウェアの更新中は、電源を切
らないでください。
• 新しいファームウェアの更新ができま
せんでした。
• ファームウェアのバージョンが合って
いません。正しいバージョンをダウン
ロードした後再度更新してください。
56 57

メッセージ 説明
内蔵メモリー残量なし• 内
メモリーカード残
量なし
書き込み保護 • メモリーカードが書き込み保護されて
画像が編集できません• 画像フォーマットの違いにより編集で
カードエラー • メモリーカードの画像フォーマットを
メモリカードがフォ
ーマットされていま
せん。フォーマット
しますか?
SDメモリーカードを
挿入してください
充電した後再更新
します
蔵メモリーがいっぱいで、新しい画像
を保存できません。
モリーカードがいっぱいで、新しい画
• メ
像を保存できません。
• 不
要な画像を消去してください。または
新しいメモリーカードを挿入してくださ
い。
います。
きません。
• 一度編集された画像は再度編集できま
せん。
識別できません。または読み込みでき
ません。
• 新しいメモリーカードと交換してくだ
さい。または本機でカードをフォーマ
ットしてください。
• メモリーカードのフォーマットを確認
してください。(フォーマットの詳細
は43ページをご参照してください。)
• 動画撮影を行うときには、SD/SDHCメ
モリーカードが必要になります。
• 電池残量が少ないため、ファームウェ
アを更新できません。

困ったときには
問題 考えられる原因 解決法
ビデオカメラが
オンにならな
い。
操作中にビデオ
カメラが突然オ
フになる。
写真がぼやけ
る。
静止画を撮影で
きない。
動画を撮影でき
ない。
• 電源切れです。 • ビデオカメラを充
• 電池切れです。 • ビデオカメラを充
• 手ブレ、被写体
ブレになっていま
す。
• 内蔵メモリーまた
はメモリーカード
の残量がありませ
ん。
• ファイルを保存す
る空き容量があり
ません。
• 再生モードになっ
ています。
• メモリーカードが
ありません。
• ファイルを保存す
る空き容量があり
ません。
• 再生モードになっ
ています。
電してください。
電してください。
• 三脚の使用を推奨
します。
• メモリーカードを
新しいものと交換
してください。
• 不要な画像を消去
してください。
• メ
モリーカードがロ
ックされています。
• 静
止画撮影モードに
合わせてください。
• メ
モリーカードを新
しいものと交換して
ください。
• 不
要な画像を消去し
てください。
• メ
モリーカードがロ
ックされています。
58 59

© 2010 General Imaging Company
http://www.ge.com/digitalcameras
Printed in China