
51 & 52 Series II
Thermometer
®
ユーザーズ・マニュアル
Japanese
September 1999, Rev. 2, 11/10
© 1999-2010 Fluke Corporation, All rights reserved.
All product names are trademarks of their respective companies. Specifications subject to change without notice.

保証と責任の制限について
本フルーク製品は、使用されている部分の欠陥、または製造上の問題に起因する欠陥により生ずる故障に関し、購入日より
3 年間、保証がされています。この保証は、ヒューズ、消耗部品である電池、偶発的な事故・天災に基づく本品への損傷、
操作上、取扱い上の不注意、誤使用、または普通でない状況下から生ずる本品への損傷に関しては適用されません。販売代
理店は、その他いかなる保証も、フルーク社を代表して、あるいはフルーク社に代わって、約束することを許されておりま
せん。保証期間中にサービスをお受けになる必要が生じた時は、故障内容を本品に添えて、最寄りのサービス・センターへ
お送りください。
この保証は、お客様に対する唯一の保証です。特定の目的に対する適合性といった、その他いかなる保証を意味するもので
も、また暗示するものでもありません。フルーク社は、なんらかの理由、または理論に起因して生ずる、いかなる特別な損
傷または損失、間接的な損傷または損失、偶発的な損傷または損失、または必然的な損傷または損失に対し、責任を負うも
のではありません。州 (米国) または国によっては、暗示的な保証の除外または制限、あるいは偶発的、必然的な損傷の除外
または制限を認めない場合があります。この場合、この責任の制限はお客様に適用されません。
10/96
Fluke Corporation
P.O. Box 9090
Everett, WA 98206-9090
USA
製品を登録するには、www.fluke-warranty.com にアクセスしてください (英語のみ)。
Fluke Europe B.V.
P.O. Box 1186
5602 B.D. Eindhoven
The Netherlands

項目 ページ
はじめに......................................................................................................................... 1
Fluke への連絡先....................................................................................................... 1
本器を使用する前に ....................................................................................................... 4
各部の名称................................................................................................................. 5
表示画面 .................................................................................................................... 6
ボタン........................................................................................................................ 7
本器の使用方法 .............................................................................................................. 9
セットアップ・オプションの変更 ................................................................................... 9
Setup モードへの移行または終了 ............................................................................. 9
セットアップのオプション........................................................................................ 9
セットアップ・オプションの変更............................................................................... 10
温度の測定 ..................................................................................................................... 11
熱電対の接続 ............................................................................................................. 11
温度の表示................................................................................................................. 11
表示されている読み取り値の保持............................................................................. 12
i
目次

51 & 52 Series II
ユーザーズ・マニュアル
読み取り値の MIN、MAX、および AVG の表示 ....................................................... 12
プローブのエラー調整にオフセットを使用する方法..................................................... 12
保守................................................................................................................................ 13
電池の交換 ................................................................................................................ 13
ケースおよびホルスターのクリーニング.................................................................. 13
校正........................................................................................................................... 13
仕様................................................................................................................................ 13
環境仕様.................................................................................................................... 13
一般........................................................................................................................... 14
80 PK-1 熱電対 (本器に付属) .................................................................................... 14
電気的仕様 ................................................................................................................ 14
部品およびアクセサリーの交換..................................................................................... 15
ii

表番号 項目 ページ
1. 安全に関する情報.................................................................................................................. 2
2. 国際記号 ................................................................................................................................ 4
3. 部品 ....................................................................................................................................... 5
4. 表示画面 ................................................................................................................................ 6
5. ボタン.................................................................................................................................... 7
iii
表目次

51 & 52 Series II
ユーザーズ・マニュアル
iv

図番号 項目 ページ
1. 部品 ....................................................................................................................................... 5
2. 表示画面 ................................................................................................................................ 6
v
図目次

51 & 52 Series II
ユーザーズ・マニュアル
vi

51 & 52 Series II
はじめに
Fluke 51 および 52 Thermometer (以下、本器と呼びま
す) は、マイクロプロセッサーを持つデジタル温度計で温
度センサーとして外付けの J-、K-、T-、および E-型熱電
対 (温度プローブ) を使用することができます。
本器は、このマニュアルに記載されている方法でのみ使
用してください。これを怠ると、本器に付属している保
護機能が損なわれることがあります。
安全に関する情報については表 1、記号については表 2
を参照してください。
Fluke への連絡先
アクセサリーの注文、保守の依頼、最寄りの販売代理店
またはサービス・センターの場所については、次の連絡先
までお問い合わせください。
日本: 03-3434-0181
米国: 1-888-99 FLUKE (1-888-993-5835)
カナダ: 1-800-36-FLUKE (1-800-363-5835)
ヨーロッパ: +31-402-678-200
シンガポール: +65-738-5655
その他諸外国: +1-425-446-5500
書簡連絡先:
Fluke Corporation Fluke Europe B.V.
P.O. Box 9090 P.O. Box 1186
Everett, WA 98206-9090 5602 BD Eindhoven
USA The Netherlands
ワールド・ワイド・ウェブにある弊社のホームページもご
覧ください。アドレスは www.fluke.com
製品を登録するには、www.fluke-warranty.com にアクセ
スしてください (英語のみ)。
(英語のみ) です。
1

51 & 52 Series II
ユーザーズ・マニュアル
表 1. 安全に関する情報
W警告
「警告」 は、人体に危険を及ぼすおそれのある条件および行為を示します。人的傷害事故を避けるため、以下の項
目を厳守してください。
• 本器を使用する前に本器を点検してください。本器が損傷しているような場合は、使用しないでください。
プラスチック部にひび割れや損部がないかどうかを確認します。コネクター周辺部の絶縁に、特に注意して
ください。
• ケースを開ける前に本器から熱電対を取り外してください。
• 電池電圧の低下表示 () が表示された場合は、直ちに電池を交換してください。誤った読み取りは、人的傷
害事故を引き起こすことがあります。
• 本器の作動が異常である場合は、使用しないでください。保護機能が損なわれている場合があります。疑わし
い場合は、本器を修理に出してください。
• 反射性の物質では、実際の測定温度より低くなります。こうした物質には火災の危険があります
• 爆発性のガス、蒸気、または粉塵のある環境で、本器を使用しないでください。
• アースグラウンドから 30V AC rms、42V ピーク、60V DC を超える電圧に接続しないでください。
2

51 & 52 Series II
書簡連絡先:
表 1. 安全に関する情報 (続き)
W 警告 (続き)
• 52 のみ: 測定表面の電圧が 2 つの熱電対間で 1 V を超える電位がある場合は、測定エラーが発生する場合がありま
す。2 つの熱電対間で、電位差の存在が予測される場合は、電気的に絶縁された熱電対を使用してください。
• 本器を修理する場合は、指定されている交換部品のみを使用してください。
• ケースやカバーなどの部品を取り外した状態で本器を使用しないでください。
注意
「注意」 は、本器および試験している機器に損傷を与える可能性のある行為または状態を示します。
• 本器に適切な熱電対、機能、レンジを使用してください。
• 電池を充電しないでください。
• 爆発の危険を避けるため、電池を火の中に投げ込まないでください。
• 電池を破棄する場合は、その国や地方の法律または規則に従ってください。
• 電池収納部に記載されている + および – の極性を電池の極性に合わせてください。
3

51 & 52 Series II
ユーザーズ・マニュアル
表 2. 国際記号
この特徴については、マニュアルの情報を参照
W
電池
M
本器を使用する前に
このマニュアルに記載されている事項は、特に指定され
ていない限り、51 および 52 の両器に適用されます。
本器の使い方に慣れるため、次の情報を参照してくださ
い。
P
EU (欧州共同体) 規格に適合
Canadian Standards Association (カナダ標準規格協
)
会) の規格に適合
• 図 1 および表 3 は、部品について説明しています。
• 図 2 および表 4 は、表示について説明しています。
• 表 5 は、ボタンの機能について説明しています。
さらに、次の節も参照してください。
4

51 & 52 Series II
本器を使用する前に
各部の名称
5
表 3. 部品
熱電対 T1 入力端子
52 のみ: 熱電対 T2 入力端子
3
ホルスター
2
4
1
表示画面
ボタン
電池収納部ドア
電池
6
7
aas01f.eps
図 1. 部品
5

51 & 52 Series II
ユーザーズ・マニュアル
表示画面
1
10
9
2
3
図 2. 表示画面
表 4. 表示画面
熱電対測定がオフセットを含んでいることを示
4
5
6
7
8
aas02f.eps
します。「設定オプションの変更」を参照して
ください。
表示された読み取り値が保持されていることを
示します。
シフト機能の使用を示しています。
セットアップが実行中であることを示します。
電池電圧が低下していることを示します。電池
を交換してください。
メイン画面
51 のみ: T1 の読み取り値
52
のみ
: T1、T2、または T1-T2 の読み取り値
温度の単位
サブ画面: MAX、MIN、AVG またはオフセットを
示します。
52
のみ
: T1 または T2 の読み取り値
熱電対の型
時間表示: 経過時間
6

51 & 52 Series II
本器を使用する前に
ボタン
表 5. ボタン
(シフト機能)
を押して、本器の電源を入れます。
、 (CANCEL) を押して、サブ画面での最小値、最大値、平均値の表示を解除します。
を押して、バックライトのオンとオフを切り替えます。ボタンを押さない状態が 2 分以上続くと、
バックライトがオフになります。電池電圧が低下すると、バックライト機能は使用できなくなります。
を押すと、最小値、最大値、平均値の読み取り値を順番に切り替えます。記録された読み取り値を
表示している場合は、記録された読み取り値の最大値、最小値、平均値が表示されます。
、 (CANCEL) を押すと、この表示がオフになります。
を押すと、摂氏 (oC)、華氏 (oF)、ケルビン (K) が切り替わります。
画面に読み取り値を保持するには、 を押します。 もう一度押すともとに戻ります。
本器の電源をオンする時に
ます。
52 のみ: メイン または第 2 画面に表示する読み取り値を T1、T2 および T1‐T2 (測定温度差) 間で変更
するには、 を押します。
を押すと表示画面のテストができます。表示画面の全要素が表示され
7

51 & 52 Series II
ユーザーズ・マニュアル
表 5. ボタン (続き)
Setup モードを開始、または終了するには、 を押してください。「セットアップ・オプションの変更」
を参照してください。
変更したいセットアップ・オプションまでスクロールするには、 を押してください。
表示されている設定値を増加するには、 を押します。
変更したいセットアップ・オプションまでスクロールするには、 を押してください。
表示されている設定値を減少するには、 を押します。
セットアップ・オプションを有効にするには、 を押します。
を押して、表示されている設定をメモリーに保存します。
8

51 & 52 Series II
本器の使用方法
本器の使用方法
1. 熱電対を入力コネクターに差し込みます。
2. を押して、本器の電源を入れます。
約 1 秒後に、最初の読みが表示されます。選択された入
力端子に熱電対が差し込まれていない場合、または、熱電
対が開放状態にある場合は、「- - - -」が表示されます。
セットアップ・オプションの変更
熱電対の型、オフセット、スリープ・モード、および、ラ
イン周波数の設定を変更する場合は、Setup モードを使用
します。
設定は、本器のメモリーに保存されます。Setup
モードの設定は、電池を 2 分間以上取り除いた状態にし
ておくと、リセットされます。
Setup モードへの移行または終了
本器が Setup モードにある場合は、画面に が表示
されます。
• Setup モードを開始、または終了するには、 を
押してください。
セットアップのオプション
オプション
熱電対の型
オフセット
スリープ・モー
ド
ライン周波数
メニュー
項目
TYPE
J、K、T または E
T1 または T2
(52 のみ)
(スリープ・モード
がオンの時)
または (スリー
プ・モードがオフの
時)
50 H (50 Hz)
または 60 H (60 Hz)
設定
9

51 & 52 Series II
ユーザーズ・マニュアル
セットアップ・オプションの変更
1. 変更したいセットアップ・オプションまでスクロール
するには、 または を押してください。
2. を押して、この設定の変更を指定します。
3. 使用したい設定が表示されるまで、 または
を押します。
4. を押して、新しい設定をメモリーに保存します。
注記
Setup
モードは、
ません。
オフセット
:
MIN MAX
モードでは使用でき
メイン表示には、オフセットを加えた温度、サブ
画面には、オフセットのみを表示します。オフ
0.0
セットが必要でなくなったら、
にリセットし
てください。熱電対の型を変更すると、オフセッ
0.0
トは自動的に
のみ
: T1
52
および
保存できます。
にリセットされます。
T2
のオフセットは、別々に
スリープ・モード
本器は、
20
:
分間ボタンを押さない状態が続くと、
スリープ・モードに入ります。本器のボタンのど
れかを押すとスリープ・モードが解除され、ス
リープ・モードに入る前の状態に戻ります。ス
リープ・モードは、本器の電源を入れるたびにオ
ンになり、
なります。
MIN MAX
ライン周波数
:
モードでは自動的に無効に
ライン・ノイズの最適除去比を設定するには、本
器のローカル・ライン周波数を設定します。
10

51 & 52 Series II
温度の測定
注記
温度の測定
熱電対の接続
熱電対の型を変更するには、「セットアップ・オプション
の変更」を参照してください。次の表に、北米 ANSI
カラー・コードを示します。
型式 J K E T N
色
黒 黄 紫 青 橙
熱電対が接続されていない場合は、「
表示されます。
測定された温度が熱電対の有効レンジ外になった
(
場合は、
52
のみ
T2
の読み取り値がメイン画面に表示されます。
過負荷) が表示されます。
: T2
熱電対だけが接続されている場合は、
- - - -」
が
1. 熱電対を入力コネクターに差し込みます。極性が正し
いことを確認してください。
2. 正しい熱電対の型に本器を設定します。
温度の表示
1. を押して、正しい温度スケールを選択します。
2. 測定位置に熱電対を固定または取り付けます。
選択された単位による温度の読み取り値がメイン画面
に表示されます。
3. 52
のみ
: メインまたはサブ画面に表示する読み取り値
を T1、T2 および T1‐T2 間で変更するには、 を
押します。
11

51 & 52 Series II
ユーザーズ・マニュアル
表示されている読み取り値の保持
1. 画面に読み取り値を保持するには、 を押します。
が表示されます。
2. 52
3. HOLD 機能をオフにするには、 を再び押してく
のみ
: メインまたはサブ画面に表示する読み取り値
を T1、T2 および T1‐T2 間で変更するには、 を
押します。
ださい。
読み取り値の MIN、MAX、および AVG の表示
1. を押すと、読み取り値の最大値 (MAX)、最小値
(MIN) または 平均値 (AVG) が順番に表示されます。
MIN MAX モードに入ってからの経過時間、または、
最小値または最大値が測定された時間が画面に表示さ
れます。
2. MIN MAX モードを終了するには、、
(CANCEL) を押します。
プローブのエラー調整にオフセットを使用
する方法
特定の熱電対のエラーを補正するために、本器の読み取り
値を 調 整 す るに は 、セットアップでオフセット・オプションを
使用します。
調整可能な範囲は、± 5.0 °C または K、および ± 9.0 °F で
す。
1. 熱電対を入力コネクターに差し込みます。
2. 既知の安定した温度環境 (アイス・バスまたは乾式炉
型の校正器など) に熱電対を置きます。
3. 読み取り値が安定するまで待機します。
4. メイン画面の読み取り値が校正温度に一致するまで、
Setup モードでオフセットを変更します。「セット
アップ・オプションの変更」 を参照してください。
12

51 & 52 Series II
保守
保守
電池の交換
電池を交換する前に、表 1 の「安全に関する情報」を参
照してください。
1. 必要ならば、本器の電源を切ります。
2. 電池収納部ドアのネジをゆるめてドアを取り外します。
3. 3 個の単 3 電池を取り替えます。
4. 電池収納部ドアを取り付け、ネジで固定します。
ケースおよびホルスターのクリーニング
石鹸と水または中性洗剤を使ってください。
水で湿らせたスポンジまたは柔らかい布で拭きます。
校正
本器が仕様で指定されている確度性能でを満足するために
は、購入された 1 年後から本器を年に 1 度校正するよう
にしてください。
本器の校正は、最寄りの Fluke サービス・センターにご依
頼いただくか、御自身で本器を校正する場合には「部品お
よびアクセサリーの交換」に記載のサービス・マニュアル
をご購入いただき、その内部の校正手順に従ってください。
仕様
環境仕様
環境温度
保管温度
湿度
−10 °C~50 °C
(14 °F~122 °F)
−40 °C~+60 °C
(−40 °F~+140 °F)
<10 °C (<50 °F) は凝結なし
95 % RH: 10 °C~30 °C (50 °F~86 °F)
75 % RH: 30 °C~40 °C (86 °F~104 °F)
45 % RH: 40 °C~50 °C (104 °F~122 °F)
13

51 & 52 Series II
ユーザーズ・マニュアル
一般
重量 280 g (10 oz)
寸法 (ホルス
ターなし)
電池
承認
安全仕様
EMC EN/IEC 61326-1:2006
CAT I
*提供されているインパルス耐電圧保護のレベルを参
照。カテゴリ 1 の製品は、電源回路に接続しないでく
ださい。
2.8 cm × 7.8 cm × 16.2 cm
(1.1 in × 3 in × 6.4 in)
単 3 電池 3 個
P、)
CAN/CSA C22.2 No. 61010-1-04,
ANSI/UL 61010-1:2004, EN/IEC
61010-1:2001
IEC1010-1 による過負荷 (設置)
カテゴリー I、汚染度 2*
80 PK-1 熱電対 (本器に付属)
型式
温度範囲
確度
K 型、クロメル ・ アルメル、 ビーズ型
−40 °C~+260 °C
(−40 °F~+500 °F)
± 1.1 °C (± 2.0 °F)
電気的仕様
測定範囲
画面分解能
J-型: − 210 °C~+1200 °C
(−346 °F~+2192 °F)
K-型: −200 °C~+1372 °C
(−328 °F~+2501 °F)
T-型: −250 °C~+400 °C
(−418 °F~+752 °F)
E-型: −150 °C~+1000 °C
(−238 °F~+1832 °F)
0.1 °C / °F / K < 1000°
1.0 °C / °F / K ≥ 1000°
14

51 & 52 Series II
仕様
電気的仕様 (続き)
測定確度、
T1、T2 または
T1-T2 (52 のみ)
温度係数
電磁場環境 妨害感受性: 1.5 V/m の電磁場の場
最大差コモ
ン・
モード電圧
温度スケール ITS-90
J-、K-、T-、および E- 型:
±[読みの 0.05 % +0.3 °C (0.5 °F)]
[-100 °C (-148 °F) 以下の場合:
J-、K-、および E-型には読みの 0.15
%、T-型には読みの 0.45 % を加算]
環境温度が +18 °C~28 °C (+64 °F~
82 °F) 以外の場合に、読みの 0.01 %
+ 0.03 °C/°C (0.05 °F/°F)
[-100 °C (-148 °F) 以下の場合: J-、
K-、および E-型には読みの
0.04 %、T-型には読みの 0.08 % を
加算]
合、80 MHz~200 MHz で
±2 °C (±3.6 °F)、3 V/m の電磁場の
場合、200 MHz~1000 MHz。
放射: 商業規格 EN50081-1 に準
拠。
1 V (T1 および T2 間の最大電圧差)
適用規格 NIST-175
確度は、校正から 1 年間 18 °C~28 °C (64 °F~82 °F)
での環境温度で規定されています。上記の仕様には、
熱電対のエラーは含まれていません。
15

51 & 52 Series II
ユーザーズ・マニュアル
部品およびアクセサリーの交換
アクセサリー 部品番号
ホルスターおよび Flex Stand
セット
単 3 NEDA 15A IEC LR6 電池
80PK-1 K-型ビーズ熱電対
CD-ROM 1276106
サービス・マニュアル
(Service Manual、英語)
1272438
376756
773135
1276123
16