滑り止め
● 本機はテレビとの近接使用が可能な防磁形スピーカ
ーシステムですが、テレビの種類によっては色むら
を生じる場合があります。その場合には一度テレビ
の電源を切り、15分〜30分後に再びスイッチを入
れてください。テレビの自己消磁回路により、画面
への影響が改善されます。その後も色むらが残るよ
うな場合には、スピーカーをさらに離してください。
● 近くに磁石などの磁気を発生するものが置かれてい
る場合には、本機との相互作用により、テレビに色
むらを発生する場合がありますので、ご注意くださ
い。
■ 設置について
スピーカーシステムの音質は、部屋の大きさ・形態
(洋室、和室)・設置のしかたによって変わりますので、
次のことに留意して設置してください。
● スピーカーシステムをレコードプレーヤーと同じ台
や棚の上に設置するとハウリングを起こすことがあ
りますので、ご注意ください。
● スピーカーシステムの背面や前面に壁やガラス戸な
どがある場合には、共振や反射を防止するために厚
手のカーテンなどを掛けるようにしてください。
■ サランネットのはずしかた
スピーカーシステム前面のサランネットは、取り外す
ことができます。
取り外すときは、サランネットの両側を持って手前に
引いてください。
取り付けるときは、サランネットの突起とキャビネッ
トの穴部とを合わせて押し込んでください。
■ スパイクの取り付け方法(SC-T777SAのみ付属)
● 本体底部のねじ穴部に付属のスパイクのねじ部を締
め付けてください。
● 設置の際にがたつきが生じたときは、スパイクのナ
ットを回し、調節してください。
● 床や置き台に傷を付けないため、本体のスパイク部
に付属の受け皿を設置することもできます。
● スパイクを使用しないときは、お好みに合わせて付
属の滑り止め(茶色のコルク)を底面に貼り付ける
こともできます。
ナット
4
スパイク
■ スタンドの設置について(SC-C777SAのみ付属)
● 付属のスタンドは、傾斜面が2面設定されています
ので、どちらかを選択し、付属のすべり止めを上・
下面に貼って、本機の設置スタンドとしてお使いく
ださい。
ご注意
●
SC-C777SAの質量は kgありますの
で、テレビの上には設置しないでください。
●
SC-C777SAの付属のスタンドを使用した
ときに、スピーカーに力が掛かった場合、転倒する
恐れがあります。けがなどの原因になりますので、
十分注意してください。
ご注意
●
安全にお使いいただくため、本体の上に物
をのせたり、寄り掛かったりしないでくだ
さい。
●
スパイク取り付けの際に、スパイクの先端でけがを
しないように注意してください。
●
スピーカー側面に力が掛かった場合、スピーカーが
転倒する恐れがあります。けがなど重大事故の原因
になりますので、十分注意してください。
●
スピーカーコードを手や足に引っ掛けて本機を転倒
させることのないように、スピーカーコードは固定
してください。
前 前
後
後