Delta 1010 User Manual

DELTA 1010 User's Guide
Version 4.0
M-AUDIO JAPAN , Inc.
Macintosh Support : mac-support@m-audio.co.jp
Windows Support : win-support@m-audio.co.jp
www.m-audio.co.jp
使用許諾条件
イドをおさい。本製品及ユーザーズガイドは 株式会社エムオーディオジャパンの著作物です。従って 株式会社エムオーディオジャパンの書面による承諾がな
目的形式如何わらず本書一部ま たはてを記録複製言語翻訳することは法律じられています
本製 品及ユ ーザー ズガイ ドは株式会 社エム オー ディオジャパンによって予告なしに変更されることがあ り本書誤解くような表現
機能変化など弊社記載内容する責任一 切負いません
適切にご利用頂くために、本ユーザーズガ
/
製品改良による
電源ってからってさいまた電源をオン オフする場合には機器のボリュームを最小にして からってさい感電機器の破損の原因になります
のような場所での使用保存はしないでさい
機器接続する場合すべての機器
温度極端場所直射日光たる場所暖房
機器発熱する機器くなど
水気くや湿度場所ホコリの場所
場所
製品保証について
ソフトウェアプログラムにまれる著作権等知的財 産権お客様へ移転されません。従って、本ソフトウェ
アプログラムのソースコードについては如何なる場合 にもお客様への開示使用許諾を致しませんまた、ソー スコードを解明するためにソフトウェアプログラムを 解析アセンブルコンパイルまたはそのの リバースエンジニアリングをうことを禁止します
きにメモリの内容えてしまうことがあります。大なデータはバックアップをってさいまたデー
タの消失による損害については弊社一切責任 いかねますのでご了承下さい
精密機器です一異常動作をしたと
安全上のご注意
静電 気による電 子部品 破損 ぐためパッケ ージ から段階 から慎重ってさいまた
金属部分身体衣服等帯電した静電気が すようにしてさいこの作業ると ダメージをえるれがあります
配線パターン部品分 解したりしないでく ださい感電火災 故障などの原因になります
ずコンピュータのアースされた
本体内けられている電子部品基板
PCI
コネクタ部分無理えた
安全上のご注意づいて適切使用されている場合に は本製品をおいたより一年間保証期間 となり修理無償いますしかしながら不適切使
用方法による損傷保証書購入店での手続きが 場合には製品保証無効になります。日本国内保証書ずおめになった販売 店所定手続きをった 大切保管してください
修理しては、原則として日本国内保証書同封 株式会社エムオーディオジャパンカスタマーサポートへ
送付前提です送付される場合には発送時費用 はお客様負担修理後返送費用弊社負担とさせて きます
送付先
460-0002
住所愛知県名古屋市中区丸内 電話
052-218-0859
社名株式会社エムオーディオジャパン 担当部署カスタマーサポートサービス
安全上のご注意たりますと株式会社エムオーディ
オジャパンでの修理サービスをけることができなくな りますので十分にご注意下さい
2-18-10
ユーザー登録について
ユーザー登録はがきに必要事項記入して返信してけ れば弊 社製品のユーザ ーとして御登録 致します ユーザー登録完了御案内っておりませんのでご 承下さいまたオンラインでのユーザー登録以下
Web
サイトにてけております
http://www.m-audio.co.jp/register/index.html
技術的なおわせについて
不明瞭部分疑問点などございましたら株式会社エ ムオーディオジャパンカスタマーサポートサービスまで おわせ株式会社エムオーディオジャパ ン
Web
サイトの
さい
株式 会社 エムオ ーデ ィオジ ャパ ンカス タマーサポ ート サービスをご利用になる場合客様のお名前製品製品のシリアルナンバーコンピュータの機種名
よびスペックの詳細周辺機器など)・オペレーティングシステムのバージョ具体 的不具合症 状ずご連絡 下さいまた 本製品するサポート業務ユーザー登録完了さ れているでなければ一切受けられません
FAQ
情報ユーザーズガイド確認
CPU
メモリ搭載量接続してい
記載されている会社名商品名各社商標または登録 商標です
2003年1
月発行 第四版
User's Manual written by Midiman U.S. All rights reserved. Translation into Japanese and Japanese edition written by M-audio Japan Inc.,2003. All rights reserved. Midiman U.S. 45 East Saint Joseph Street Arcadia, CA 91006-2861 USA
コンピュータ、アプリケーションなど株式会社エムオー ディオジャパン製品以外操作方法しては 一切えできませんのでメーカー販売代理店 へおわせさるようおします
テクニカルサポート情報
http://www.m-audio.co.jp/support/index.html
メールニュースのお無料):
http://www.m-audio.co.jp/mail-news/index.html
電話によるおわせ
052-218-0859
e-mail Macintosh
mac-support@m-audio.co.jp
Windows
win-support@m-audio.co.jp
平日
10:00-12:00 / 13:00-17:00
によるおわせ
環境での技術的なおわせ
環境での技術的なおわせ
目次
Chapter 1:DELTA 1010
DELTA 1010 Macintosh Windows
製品パッケージ内容 ユーザーズガイドについて
PCI Host
オーディオコンバーターユニットの概要
特徴
必要環境
必要環境
カードの概要
Chapter 2:CPU
ハードディスクレコーディングとは オーディオシステムの必要性 オペレーティングシステムのバージョン プロセッサの種類とクロック周波数 プロセッサキャッシュ メモリ
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 12
ハードディスクのスピード
Latency) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 12
レコーディング
24Bit
ワードクロック サンプリングレート マルチカード
シンクロナイズ デジタル入出力
使用したシンクロナイズ
CT-14
について
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 6
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 6
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 7
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 7
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 7
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 8
ベースレコーディングシステムの基本
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 11
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 11
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 12
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 12
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 13
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 14
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 14
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 15
S/PDIF
使用したシンクロナイズ
6
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 9
11
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 11
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 11
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 11
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 15
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 15
Chapter 3
インストールと設定
DELTA 1010
ドライバのインストール コントロールパネルソフトウェア
Macintosh
オーディオドライバモデル
MIDI
Windows
オーディオドライバモデル
MIDI
設置
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 16
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 16
環境での設定
SoundManager ASIO 1/2
CoreAudio
OMS CoreMIDI SLTE
ドライバモデル
Mac OS 9.x) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 18
Mac OS 9.x & Mac OS X) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 19
環境での設定
MME/WDM
ASIO 1/2
ドライバモデル
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 17
Mac OS 9.x) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 17
Mac OS 9.x) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 17
Mac OS X) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 18
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 18
Mac OS X) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 19
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 19
Windows) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 19
GSIF(Windows) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 20
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 20
16
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 16
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 17
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 19
MME/WDM(Windows) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 20
Windows) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 20
SLTE
Chapter 4:36Bit DSP
仕様
21
はじめに
36Bit DSP
Chapter 5
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 21
概念
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 21
ゼロレイテンシーモニタリング リアルタイムミキシング/内部ルーティング リアルタイムパッチベイ
コントロールパネルソフトウェア
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 21
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 22
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 23
24
はじめに
Mac OS 9.x
Mac OS X
Windows
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 24
でのコントロールパネルソフトウェアの仕様
Monitor Mixer . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 24
Patchbay/Router . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 25
HW Settings . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 26
S/PDIF . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 28
About . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 29
でのコントロールパネルソフトウェアの仕様
Monitor Mixer . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 30
Patchbay/Router . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 31
Hardware Settings . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 32
S/PDIF . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 33
About . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 35
でのコントロールパネルソフトウェアの仕様
Monitor Mixer . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 36
Patchbay/Router . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 37
Hardware Settings . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 38
Bass Management . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 39
S/PDIF . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 41
About . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 42
DeltaPanelPPC) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 24
M-AUDIO Delta Control Panel
M-Audio Delta Contorol Panel) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 36
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . 30
Chapter 6:FAQ 44
Macintosh . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 44
Windows . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 46
Technical Specs . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 48
Chapter 1: DELTA 1010
DELTA 1010
搭載した
DSP 1U
専用デジタルケーブル ズレスなレコーディングシステムです ハイエンド機器採用されている ターを搭載高度なデバイスドライバテクノロジーを ベースに高音質安定動作環境提供します
DELTA 1010
高品位な
1U
オーディオコンバーターユニットと
やデジタル
オーディオコンバーターユニットと
I/O
えた
特徴
1/4TRS
1/4TRS
バランスTSアンバランス
バランスTSアンバランス
デジタル
デジタル
データストリームサポート
S/PDIF
S/PDIF
について
24Bit 96kHz A/D/A
PCI HOST
D-sub 25pin
AKM社A/D/A
フォーマット入力1系統
フォーマット出力1系統
コンバーター
カードで構成され
PCI HOST
接続するノイ
DELTA 1010
8ch
アナログ入力
8ch
アナログ出力
36Bit
カード
には
コンバー
AES/EBU
コントロールパネルソフトウェア装備
• Cor eAudio・Sou ndManag er・ASI O 1/2
Macintosh
• MME・Direct Sound・WDM・ASIO 1/2・GSIF
装備
• Dolby Digital AC-3/DTS
デコーダへのデジタル送信(パススルー)サポート(ア
プリケーションの対応状況依存
対応解像度8・16・20・
対応サンプリングレート
16kHz・21kHz・22.050kHz・24kHz・32kHz・44.1kHz
48kHz・88.2kHz・96kHz
• PCI
1
Windows
バス
2.0/2.1/2.2
年間製品保証
エンコーデッドデータを外部
24-bit
8kHz・9.6kHz・11.025kHz
対応
ドライバ装備
ドライバ
• Word Clock(BNC
• Word Clock(BNC
16 MIDI Channel
16 MIDI Channel
• Full-Duplex
24Bit 96kHz対応 A/D/A
内部処理
サーチップ搭載
内部処理
レイテンシーコントロール
入力1系統(
出力1系統(
をサポートした
をサポートした
同時録音再生対応
36Bit
ゼロレイテンシーミキシングプロセッ
36Bit
デジタル パッチベイルー ター機能装
8kHz〜50kHz
8kHz〜96kHz
MIDI
MIDI
コンバーター搭載
DELTA 1010 User's Guide : Chapter 16
入力1系統
出力1系統
Macintosh
Macintosh
• PowerPC G3 233MHz
128MB
• Mac OS 9.x
• PCI
• Mac OS 9.xでMIDI I/O
2.3.7
• CD-ROM
必要環境
では以下環境必要です
以上
以降または
バス
2.0/2.1/2.2
以降必須
ドライブ
以上搭載した
RAM(256MB
Mac OS X 10.1.5
スロット1基
使用するには
:
Power Macintosh
以上推奨
以降
Opcode OMS
Windows
Windows
• Pentium MMX 200MHz
128MB
• Windows 95/98/ME , NT4.0 , 2000/XP
• PCI
必要環境
では以下環境必要です
以上のプロセッサ
500MHz
以上推奨
以上
RAM(256MB
バス
2.0/2.1/2.2
スロット1基
:
以上推奨
PentiumⅢ
コンピュータの起動使用
メニューからコマンドを選択
マウスを利用したクリック選択ドラッグ
ファイルのコピー保存削除
ウィ ン ドウの、終 了ス クロー ル、 移動
選択
これらの操作方法からない場合にはコンピュータの ユーザーズガイドをおみになり操作方法理解した におさい
1
• CD-ROM
ドライブ
製品パッケージ内容
ます
一不足している製品がございましたら弊社カスタ マーサポートまたはおいたディーラーへおわせさい
パッケージには以下製品同梱されてい
• DELTA 1010 1U
• DELTA 1010 PCI HOST
• D-sub 25pin
9vAC(3A
製本ユーザーズガイド本書
日本国内製品保証/ユーザー登録書
ドライバ
オーディオコンバーターユニット
カード
ケーブル
アダプター
CD-ROM
ユーザーズガイドについて
ユーザーズガイドは、読者以下むコンピュータの 標準的操作方法けていることを前提として
かれています
7DELTA 1010 User's Guide : Chapter 1
PCI HOST
カードの概要
1 2
4
3
1.
デジタル
このコネクターは様々なデジタル機器 ルミキサーから
S/PDIF
S/PDIF
ドク ロックが せ るよう に なって い るため ワードシンクをにせず 容易 利 用で きま すシ グナルレベルは最大 Ω高品位なデジタルオーディオシールドケーブ ルをご利用頂くことをおめします
2.
デジタル
このコネクターは様々なデジタル機器 ルミキサー
S/PDIF
のデジ タル出力民生 用機器でポピュ ラーな
Sony / Philips Digital Interface)
務用機器でポピュラーな
European Broadcasting Union)
ています出力フォーマットの設定コントロールパ ネル・ソフトウェアの ダーのオーディオビットは 一般的に を外部デコーダへデジタル送信パススルーすること も可能です
S/PDIF
入力 (I)
DAT
24Bit 96kHz
入力します
フォーマットは、デジタルシグナルからワー
S/PDIF
出力 (O)
までのデジタルシグナ
1V
程度インピーダンスは
DAT
または
24Bit 96kHz
AES/EBU
までのデジタルシグナル
出力します
フォーマット以外
DELTA 1010
AES/EBU(Audio Engineering /
フォーマットにも対応
S/PDIF
いますまたヘッ
Non-Audio
Dolby Digital AC-3/DTS
設定でき
エンコーデッドデータ
デジタ
デジタ
S/PDIF
DELTA
シリーズに装備された
Mixer
使用すればアナログ 入力ルへ出力することでフォーマットコンバーターとしても 使用可能です
このコネクターは ケーブル トと接続します
75
10ch
をミキシングしてリアルタイムにデジタ
AES/EBU
は に受信できない場合がありますまた接続 には 一般的に ダンスが ランスがっている
Dolby Digital AC-3/DTS
デコーダへデジタル送信(パススルーするには アプリケーションの対応状況依存します
3. D-sub 25pin
フォーマットで出力する場合には電気特
S/PDIF
のままですので機器によっては正常
XLR
バランス伝送振幅
110
Ω主流ですので変換するコネクタ(ト
コネクター
D-sub 25Pin
D-s ub 25pin
仕様ですが接続には必ず純正の ブルを使用してさい純正以外のケーブルを使用 すると音質影響する場合があります
オーディオコンバーターユニットと ドの電源部完全独立しているため カードのみコンピュータへインストールされている 状態でもデジタル入出力使用できます
ケーブルはプリンタケーブルと同様
36Bit DSP
8ch
入力とデジタル
)
必要になります
エンコーデッドデータを
付属する専用デジタル
でオーディオコンバーターユニッ
4. 36Bit Digital Signal Processor
PCI HOST
ングルーティングを高品質うために内部分解能
36BitのDigital Signal Processor(DSP DSP
ングとはなりゼロレイテンシーでモニタリング することを可能にしますまた イテンシーモニタリング以外デジタルミキサーやデ ジタルパッチベイ の
DSP
カードにはデジタルミキシングモニタリ
搭載しています。
での処理ソフトウェアでのダイレクトモニタリ
36Bit DSP
/
ルーターとしても機能します
Digital Signal Processor
仕様参照してさい
詳細、“
による
Monitor
2ch
10V
インピー
D-sub 25pin
PCI HOST
ケー
カー
PCI HOST
ではゼロレ
36Bit
Chapter 4:36Bit
DELTA 1010 User's Guide : Chapter 18
オーディオコンバーターユニットの概要
1 2 3
1. Power LED
9VAC
アダプターから 電源供給われている状態
コン ピュ ータを 起動 すると オー ディオ コンバータ ーユ
LED
ニットへ電源供給われ
オーディオコンバーターユニットには電源スイッチ はわっていませんまたコンピュータの電源っている場合電源供給されます
2. MIDI In/Out LED
LED
点滅することによって
MIDI
外部 ことをします
3. MIDI In/Out(DIN 5pin
この
MIDI
16Channel
ります。通常 接続
機器からの
一定間隔小刻みに
MIDI In
が アク ティブセン シン グを送信
1010
受信していることをしています
DIN 5pin
コネクターと
音源モジュール)を接続することによって
までの
MIDI In
MIDI Out
MIDI
接続した
MIDI
にはコントローラー
には音源モジュール等を接続します
点灯します
MIDI
アプリケーション
シグナルを送受信している
MIDI In LED
MIDI
点滅する場合
機器
MIDI
キーボー
DELTA
MIDI
機器
MIDI
キーボード
MTC
シグナルの送受信可能にな
/MTC
6
4. WordClock In/Out(BNC
この
BNC
コネクター は
WordClock
にしますまたしてるサンプリングレートと同一のワードクロックを 精密なクリスタル回路から出力します
このコネクターは ケーブル トと接続します
この
Tip -Sle eve
プリケーションでレコーディングするアナログ機器シ ンセサイザーミキサー接続入力可能です
8
対応機器接続して安定度同期
BNC
接続には高品位75Ω 下さいまた安価 では音質疲労発生するためできる高品位
WordClock
5. D-sub 25pin
ジェネレーターの使用推奨します
コネクター
D-sub 25Pin
D-s ub 25pin
仕様ですが接続には必ず純正の ブルを使用してさい純正以外のケーブルを使用 すると音質影響する場合があります
オーディオコンバーターユニットと ドの電源部完全独立しているため カードのみコンピュータへインストールされている 状態でもデジタル入出力使用できます
6.
アナログ入力
ケーブルはプリンタケーブルと同様
1/4 TRS・TS
1/4 TRS(Tip -Rin g-Slee ve
アンバランスコネクターはオーディオア
マイクロフォンやエレクトリックギターなどから出 力されるシグナルレベルはさいため一般的にマ イクレベルとばれますこの場合には
TAM PA
DMP3
接続する必要があります
WordClock
コネクターは
WordClock
でオーディオコンバーターユニッ
ジェネレー ター や
DELTA 1010
BNC
ケーブルを使用して
ジェネレーター
付属する専用デジタル
D-sub 25pin
PCI HOST
バランスまたは
24Bit 96kHz
などのプリアンプで増幅させてか
使
ケー
カー
PCI HOST
まで
M-AUDIO
1
TS
4 5
7
9
9DELTA 1010 User's Guide : Chapter 1
7.
アナログ出力
この
1/4 TRS(Tip -Rin g-Slee ve
Tip-Sleeve
キサーアクティブモニター接続 までの出力可能です
外部機器との接続部分発生するノイズを最小限にする ために、アナログ入出力感度 のど ちら かのシ グナ ルレベ ルに 設定し て使 用する こと を可 能としてい ますボ タンが 押込 まれて いない
+4dB
バラ ンスにな りボタ ンが押 込ま れてい る状態 では
-10dB
アンバランスになります
アンバランスコネクターは、アナログ機器(
8.
シグナルレベル
ノミナル公称信号レベル
ノミナル公称信号レベル
アナログ入出力感度一般的民生用機器では
-10dBV
業務用機器では する機器同士じレベルでなければ劣化要因になります
1/4 TRS・TS
バランスまたは
24Bit 96kHz
+4/-10
スイッチ
+4dBu
または
-10dBV
1/4 TRS(tip-ring-sleeve
1/4 TS(tip-sleeve
のラインレベルが標準になっている のに
+4dBu
使用されます接続
TS
9. 9v AC
このコネクターに を接続して電源供給います
DELTA 1010
(3Aアダプターをご利用下さい電流電圧
なる アダ プターを使用すると故障要 因
なります
DELTA 1010
使用する場合には付属している
純正
9vAC(3A
アダプター
DELTA 1010 User's Guide : Chapter 110
9vAC
Chapter 2: CPU
ベースレコーディ
ングシステムの基本
ハードディスクレコーディングとは
テープレコーダーでのレコーディングでは磁気テー プをりながらシグナルをリニア直線状記録 しますこのため任意部分再生するにはテープ のしや早送りが必要になってきますこれにし てハードディスク・レコーディングでは、ノン・リニア(ラ ンダムアクセス可能ですまたループ再生可能 になっていますので、ノン・ディストラクティブエディッ非破壊ばれる編集方法可能になります
CPU
ベースのレコーディングシステムでは、編集用途以
にもエフェクトプラグインやソフトウェアシンセサイ
ザーわせて楽曲構成するのが一般的になっ ていますこのれたテクノロジーを利用する
/
ンピュータに高品位状態でサウンドをむ ピュータのサウンドを高品位にモニターするなどサウン ドの入出力がキーポイントになります
オーディオシステムの必要性
コン
使用できるオーディオチャンネルのオーディ オアプリケーションやコンピュータの環境によってな りますこれらの要因はすべてシステム転送され るデータの関係していますレコーディングをう と、データはオーディオハードウェアによってめられ
CPU
コンピュータのプロセッサ スクへと転送されますプレイバックの場合これと
過程われます。
じてハードディ
オペレーティングシステムのバージョン
最新バージョンのオペレーティングシステムをご利用に なる場合には株式会社エムオーディオジャパンの サイトにて対応状況をご確認下さい
http://www.m-audio.co.jp
安定したレコーディングシステムを構築するにはオペ レーティングシステムにできるだけ不必要なアプリケー ションはインストールしないでさい
Web
2
コンピュータ購入時装備されているオーディオカード は入出力なく音質いためにコンピュータでの
高品位なレコーディング環境構築するのは非現実的えます 採用されているしコンピュータの 機器ハードウェアミキサー音源モジュールとコ
ンピュータを トをうことを可能としているため業務用途のクオリ ティーにも対応することができるのです
外部機器からのサウンドデータはコンピュータへインス トールされたオーディオアプリケーションへられます
AKM
24Bit 96kHz
ではハイエンドオーディオ機器 社
A/D/A
コンバーターを標準装
PCI
スロットと接続することで外部
までの高音質でコミュニケー
プロセッサの種類とクロック周波数
プロセッサの処理速度オーディオアプリケーション
EQ
使用 可能なチャ ンネルやエフェクト 接影響しますのでできるだけ高速なプロセッサをご利 用下さい
Macintosh WindowsではPentium MMX 200MHz
ロセッサが必要です
では
233MHz PPC 750
以降
以上または
Power Macintosh
AMD
プロセッサキャッシュ
256kB
以上2次キャッシュが必要ですこれはくの
11DELTA 1010 User's Guide : Chapter 2
コンピュータ本体搭載されていますので重要性要素ではありません
ロールパネルソフトウェアの
Buffer Size
することができます
変更することで用途じて対処
Latency
または
DMA
メモリ
オーデ ィオ処理には大 量
RAM
用可能 な ンプリングレートに直接関係しますので可能 くの容量搭載されることを推奨致します
DELTA 1010
RAM
さ いレイテン シーで オペレ ートする場 合ソ フト ウェアインストゥルメント には出来くの容量搭載することをおめし ます
容量 使用可能 なチャンネ ルやサ
では
容量
96kHz
RAM
必要 です実際使
96MBのRAM
のオ ペレーショ ンが可 能です が
容量
48kHz、128MB
/
プラグインを多用する場合
ハードディスクのスピード
ハー ドディスク のスピ ードはオー ディオ アプリ ケー ションの使用可能なオーディオチャンネルの左右す る最大要素であるとえますこのような意味使用 され るパラ メータ ーの すこのさいほどまた ばなりません一般的オーディオアプリケーション で使用するオーディオチャンネルいほどハード ディスクが高速であることが要求されます一部のオー ディオアプリケーションではディスクブロックのバッ ファーサイズ設定値きくして速度面での処理を カバーできる場合もあります
1
つが平均シ ークタ イム
15ms
未満でなけれ
ソフトウェアシンセサイ ザーのリアルタイムプレイや リアルタイムに手作業でのかいエディッティングを
Latency
場合には、“さくすると一般的には イテンシーがくなるためリアルタイムでの作業重 視する場合効果的です
Latency
すると一般的には ンシーはくなりますがオーディオトラックやプラグ イン・エフェクトを多数使用することが可能になります また、“
Latency
するに音質向上しますので、音質重視場合効 果的ですサウンドにノイズが場合には、“
DMA Buffer Size
または 場合改善されます
コントロールパネルソフトウェアの操作方法等 詳細、“ ウェア参照してさい
Mac OS X
アではなく個々のオーディオアプリケーションに て レイテンシーをコントロールするように なっておりますので ルパネル・ソフトウェアには、“
Buffer Size
24Bit
レコーディング
または
または
512 sample〜2000 sample
または
Chapter 5
環境では、コントロールパネル・ソフトウェ
わっていません
DMA Buffer Size
64 sample〜256 sample
DMA Buffer Size
DMA Buffer Size
きく
レイテ
きく
Latency
きくすることで大半
コントロールパネルソフト
Mac OS X
環境のコントロー
Latency
または
DMA
CPU
タの イテンシーばれる若干遅延じますソフト ウェアシンセサイザーのリアルタイムプレイリアルタ イムに手作業かいエディッティングをいたいとき は れますこれらについては
Latency
ベースのレコーディングシステムではコンピュー
CPU
でオーディオシグナルが処理されるため、“
Latency
さいほどきなメリットが
付属のコント
DELTA 1010 User's Guide : Chapter 212
DELTA 10108・16・20・24Bit
程密度くダイナミックレンジがくなりま
24Bit
すが イズになりますのでディスクスペースや転送速度
要素になります 解像度
リケーションで選択します解像度はサンプリングレー トと 像度のソースを同一ソング混在させることができま す
ファイルは
Bit
24Bit
16Bit
DELTA 1010
ファイルと
対応しています
のファイルの
ではなくオーディオアプ
16Bit
ファイルなどなる
1.5
のサ
一部 のオーディ オアプ リケー ションでは8・16・20・
24Bit
レコーディングに対応し ていない場合がございま すしくはオーディオアプリケーションの説明書参照してさい
ワードクロック
デジタルオーディオでの時間測定にはサンプリング レートと周波数のあるのシグナルワードクロッ ク使用されます テムはつのクロックマスター同期してい
ます がクロックのマスターになりりの機器てスレー ブになりますしたがってデジタル機器接続する
にはスレーブは無数存在しマスターはつしか存 在できないことを意味します
デジタルで接続されている機器全てがつのクロッ ク(マスター)に同期していなければオーディオにグリッ チが発生します スターまたはスレーブになることができます
DELTA 1010 DELTA 1010
動作 ソフトウェアで選択インターナルすることが可能で す。この場合には ターでワードクロックを生成 デジタ ル機器へワ ードクロッ クを提供しますって
ります
をク ロッ クマス ターで 使用 する場 合には
内蔵クリスタルオシレーターインターナ
接続したデジタル機器全てがスレーブにな
とデジタル機器接続した場合
DELTA 1010
DELTA 1010
のようなデジタルシス
ではワードクロックのマ
付属のコントロールパネル
内蔵クリスタルオシレー
接続した
DELTA 1010
のデジタル入力内蔵クリスタルオシレーターからワードクロックを 提供してもらうようにコントロールパネルソフトウェ アで選択
以上のようにマスタークロックにはクリスタルオシレーターインターナルまたはデジ
タル入力 コントロールパネルソフトウェアで選択します初期 設定ではマスタークロックは内蔵クリスタルオシレー ターを使用しますアナログ入出力しか使用しない場合 には初期設定のままで問題ありません しかし接続されているデジタル機器からデジタルレコーディ ングする場合
WordClock
ある場合にはデジタル入力(
選択する必要があります
をスレーブで使用する場合には
S/PDIF・BNC
S/PDIF・WordClock
接続したデジタル
します
DELTA 1010
S/PDIF・WordClock)DELTA 1010
DELTA 1010
のサンプリングレートにシンクする必要
のデジタル入力
DELTA 1010
のワードクロッ ク 入 力
S/PDIF
付属
ポート
S/PDIF・WordClock
付属のコントロールパネルソフトウェア
2
マスタークロックを内蔵クリスタルオシレーターで使用 する場合にはオーディオアプリケーションにて
1010
がサポートしているサンプリングレートの1つを
します
選択されているサンプリングレートを内蔵クリスタル オシレーターで生成動作します
DELTA 1010
ているデジタル機器からデジタルレコーディングする場 合 使用する場合にはオーディオアプリケーションにて
のデジタル入力
DELTA 1010
オーディオアプリケーション
S/PDIF
ポートに接続され
のワードクロック入力
DELTA
WordClock
13DELTA 1010 User's Guide : Chapter 2
デジタル機器のサンプリングレートを選択ワードク ロックを供給する設定
DELTA 1010
ロック入力 なデジタル転送可能となります
デジタル入力
WordClock
DELTA 1010 96kHz
までのサンプリングレートをサポートしてい
ますワードクロック入力
50kHz
までの サンプリン グレートを サポートし
ています
S/PDIF・WordClock
S/PDIF
のストリームに同期正確
のデジタル入力
います
またはワードク
S/PDIF
WordClock
8kHz
8kHz
マルチカード
DELTA
シリーズでは複数の ることを可能にするマルチカードに対応していますマ ルチカードとは最大
ピュータへインストールし使用することを可能にするテ クノロジーですつまり特別なデジタルフォーマット
TDIF・R-BUS)I/O
出力数やしたい場合システムをえること なくニーズにわせた することを可能にしたテクノロジーです
DELTA
シリーズを共存させ
4
まで
DELTA
やしたい場合アナログ
DELTA
シリーズをチョイス増設
シリーズをコン
サンプリングレート
サンプリングレートはデジタルオーディオをサンプリ ングする速度のことを意味しています
DAT
やデジタルミ キサ ーは
プリングレートを一般的使用します
48kHz〜96kHz
8kHz・9.6kHz・11.025kHz・12kHz・16kHz・22.025kHz 24kHz・32kHz・44.1kHz・48kHz・88.2kHz・96kHz
のサンプリングレートを選択できますこの設定によっ てレコーディングのクオリティを決定します数値クオリティもくなりますが数値をくすると レコーディングに必要なディスクスペースやプロセッシ ングパワーも必要になりますので注意してください
オー ディオファ イルを 使用す る場 合サ ンプリ ング レートがなるオーディオファイルを同一ソング混在させるとしい速度やピッチでレコーディング レイバックがえません 一部のオーディオアプリケーションでは
11.025kHz・12kHz・16kHz・22.025kHz・24kHz・32kHz
44.1kHz・48kHz・88.2kHz・96kHz
トに対応していない場合がございますしくはオー ディオアプリケーションの説明書参照して さい
までのサンプリングレー
CDは44.1kHz
までのサン
DELTA 1010
8kHz・9.6kHz
まで
/
・ ・
で は、
DELTA 410
ポ ート を表示 したです カードドライバはのようにインストールされている
DELTA
入力ポートとして認識されています のナンバーはアナログデジタルモニターミキサー の優先されて認識されます
DELTA 1010・DELTA TD IF・DELTA R-BU S
一台のコンピュータにインストールし
DELTA
シリ ーズ のマル チ
シリーズに独自のナンバーをてて
DELTA
42ch
シリーズ
このテクノロジーを使用するには複数の ズをシンクロナイズさせることが重要になります
DELTA
シリー
DELTA 1010 User's Guide : Chapter 214
シンクロナイズ
複数
DELTA
シリーズを同時使用する場合には複数
DELTA
の なります基本的には、コントロールパネル・ソフトウェ アの 設定すれば複数の す
シリーズをシンクロナイズさせることが必要
MultiTrack Driver Devices
DELTA
Multiple Card Sync
シリーズを同時使用できま
2
デジタル入出力
S/PDIF
使用したシンク
ロナイズ
強固なシンクロナイズをうためにはデジタル入出力使用してカスケード接続する方法をおめします
DELTA
をクロックマスターとしての3台はデジ タル入力からクロックを供給してスレーブとして動作さ せる方法です
CT-14
使用したシンクロナイズ
より強固完全なタイミングでシンクロナイズをうた
M-AUDIO CT-14
めには
デュプリケーター使用して並列接続することで
より強固完全なタイミングのシンクロナイズをうこ とが可能ですこの場合 スターとして供給してスレーブとして動作させる方法です
てのオペレーティングシステムで最大4機までの
DELTA
シリー ズが共存可能ですがつの アプリ ケーションでインストールされているての シリーズを同時使用するにはオペレーティング
/
システム の仕様によってなります
オーディオアプリケーション/ドライバ
などのデジタルスルーボックス
1台DELTA
3
はデジタル入力からクロックを
をクロックマ
DELTA
1
15DELTA 1010 User's Guide : Chapter 2
Chapter 3:
インストールと設定
DELTA 1010
DELTA 1010 HOST
カードを設置します
DELTA 1010のPCI HOST
子部品破損ぐため帯電防止処理された
されています
パッケージから段階から慎重って
さい。また、カードにずコンピュータのアー
スされた金属部分身体衣服等帯電した
電気がすようにしてさいこの作業ると
PCI HOST
またカードけられている電子部品基板
配線パターン
いようにしてさい
1.
コンピュータのケースをします
コンピュ ータ のケ ースのしにして はコ ン
ピュータの取扱説明書記載された手順って
さいまた個人でカバーをした場合保証
無効になる場合がありますのでご注意下さい
2.
コンピュータの
ケットをします
3. PCI HOST
クタを平行になるようにわせてからカチッと
するまで
4. PCI HOST
とを確認してからかないようにネジで固定させま
5.
いてみてもけないことを確認してからコン
ピュータのケースをのようにけます
設置
使用 するにはまずコ ンピュータへ
カードは静電気による
PCI HOST
カードにダメージをえるれがあります
PCI
カードのコネクタと
PCI
スロットへんでさい
カードのコネクタ完全れているこ
カードは精密機器ですので
PCI
コネクタ部分には絶対らな
スロットをっているメタルブラ
PCI
スロットのコネ
PCI
6. PCI HOST
ターユニットの付属
ます
仕様ですが必ず純正のケーブルを使用して下さい
7. DELTA 1010
ンバーターユニットへ接続コンセントに接続しま
さい
カードと
D-sub 25pin
9v AC
アダプターは純正のアダプターを使用
DELTA 1010
ケーブルはプリンターケーブルと同様
付属
9v AC
のオーディオコンバー
D-sub 25pin
ケーブルで接続
アダプターをオーディオコ
ドライバのインストール
DELTA 1010
ばれるソフトウェアをコンピュータへインストールコ ンピュータへソフトウェアをすることが必要 になりますドライバのインストール方法利用に なっているオペレーティングシステムにわせた別紙 インストールガイドを参照してさい
使用するには、“デバイスドライバ
コントロールパネルソフトウェア
デバイスドライバには ためのコントロールパネル・ソフトウェアがまれます コントロールパネルソフトウェアは デバイスドライバ←→コントロールパネルソフトウェ ア←→オーディオアプリケーションまでの情報れの
コントロールパネルソフトウェアを把握すること
DELTA 1010
使用できます
使用するでの重要設定いま
装備された機能全てを効率良的確
をコントロールする
←→
DELTA 1010 User's Guide : Chapter 316
Macintosh
環境での設定
3.
コントロールパネルソフトウェアの
SoundManager I/O > “Input
トをびます
にて使用する入力ポー
HW Set tings >
このセクションでは するセットアップ方法について解説します
DELTA 1010をMac OS 9.x
使用
オーディオドライバモデル
DELTA 1010
デル に
CoreAudio
サポートされるオーディオドライバや仕様随時変更 される可能性があります最新情報エムオーディ オジャパン
SoundManager(Mac OS 9.x
SoundManag er
出力 されている サウンドシ ステムサウンド
SoundManag er
DELTA 1010
を ライバは 同時使用できない制限がありますまた制限であるためサンプリングレートは最高で までしか使用できません
以下はオ ーデ ィオ 入出力ポートを直接選択 する
のドライバ で はオ ー デ ィ オ ド ラ イ バ モ
SoundManag er
ドライバが用意されています
Web
ドラ イバ
サイトでられます
ASIO 1/2
ドラ イバ
ドライバ では、本来
対応アプリケーションのサウンド入出力
うことができます
DELTA 1010の2ch
えていないアプリケーション(
DVD Player
オーディオ入出力ポートを直接選択する機能えて
いるアプリケーションの場合にはアプリケーション
のユーザーズガイドを参照して
ポートを選択してさい
DELTA 1010
Macintosh
本体
SoundManager
ステレオ入出力しか
Mac OS 9.x
44.1kHz
iTunesやApple
使用する設定方法です
DELTA 1010
入出
SoundManager
Mixer
ぶことはできません
1.
出力機器として使用するには
トロールパネル
2.
サウンド コントロールパネルの 出力タブを
サウンド出力装置選択にて
ます
3.
コントロールパネルソフトウェアの
SoundManager I/O > “Output
トをびます
ドライバでは入力ポートに
Apple
メニュー
>
サウンドびます
DELTA 1010
HW Set tings >
にて使用する出力ポー
Monitor
>
3
コン
1.
入力機器として使用するには
トロールパネル
2.
サウンドコントロールパネルの入力タブを“サ
ウンド入力装置選択にて
>
サウンドびます
Apple
メニュー
DELTA 1010
>
びます
コン
ASIO 1/2(Mac OS 9.x
ASIO 1/2(Audio Stream Input Output
オーディオハードウェアとの汎用オーディオインタ フェースコネクターとして テクノロジーで ポートされておりレイテンシーが特徴です
Mac OS 9.xのASIO
ドライバをインストールする
Macintosh&Windows
Cubase VST
Steinberg
対応アプ リケ ーションには
ASIO Drivers
開発した
環境幅広くサ
フォルダ
ASIO
17DELTA 1010 User's Guide : Chapter 3
用意されいます
ASIO
ドライバでは
Logic Audio
Nuendo・CUBASE VST・Digital Performer等ASIO
アプリケーションで ることが可能になります
ASIO Drivers
1. Mac OS 9.xのASIO
デ ィ オ ア プ リ ケ ー シ ョ ン の オ ー デ ィ オ 設 定 に て
DELTA 1010 ASIO
DELTA 1010
ディオアプリケーシ ョン で最 適動作 する よう デザ
イン され ていま す
プリケーションでは
ASIO2
非対応 なオ ーデ ィオアプリケー ショ ンで は
ASIO Delta1010 v3
ルダへイン スト ール してご使用下さいまた
対応したオーディオアプリケーションの
Drivers
イン ス トール し てさ い複数
ASIO Drivers
認識不具合要因になります
DELTA 1010
フォルダーへコピーします
ドライバのインストールオー
びます
付属する
ドライバを
フォルダへはつの
フォルダへインストールしていると
どの性能発揮
DELTA 1010 ASIO
ASIO
ドライバは様々なオー
ASIO2
対 応し たオー ディオア
ASIO2 Delta1010
ASIO Drivers
ASIO
ASIO
ドライバを
ドライバを
ドライバのみを
ドラ イ バを
対応
フォ
ASIO
ASIO
以下オ ーデ ィオ 入出力ポートを直接選択 する
えていないアプリケーション
DVD Player
オーディオ入出力ポートを直接選択する機能えて
いるアプリケーションの場合にはアプリケーション
のユーザーズガイドを参照して
ポートを選択してさい
1.
入力機 器として使用するには、システ ム環境設定
サウンドびます
2.
サウンド コントロールパネルの 入力タブを
サウンドを入力する装置選択にて、使用する
ポートをびます
1.
出力機 器として使用するには、システ ム環境設定
サウンドびます
2.
サウンド コントロールパネルの 出力タブを
サウンドを出力する装置選択にて、使用する
ポートをびます
DELTA 1010
使用する設定方法です
iTunesやApple
DELTA 1010
入出
>
>
CoreAudio(Mac OS X
DELTA 1010のMac OS X
イバモデルに
CoreAudio
ローティング)・完全なマルチクライアント・マルチチャ ンネルローレイテンシーパフォーマンス
Timing Engine
しています プリケーションのサウンド入出力を ことができます
入出力ポートの選択には物理的各入出力ポート
CoreAudio
では
24Bit 96kHz
をサポートした
CoreAudio
Multichannel DELTA 1010
ルチチャンネルをサポートしたオーディオアプリケー
ションで
DELTA 1010
るには、“
Multichannel DELTA 1010
ドライバではオーディオドラ
ドライバが用意されております
高精細オーディオ
MIDI
環境までもサポート
ドライバでは
CoreAudio
DELTA 1010
選択できます
ての入出力ポートを使用
選択してさい
32Bit
Super Linear
対応ア で
DELTA 1010 User's Guide : Chapter 318
MIDI
ドライバモデル
DELTA 1010 OMS
のド ライバ では
ドライバ
CoreMIDI
OMS(Mac OS 9.x
Mac OS 9.xでDELTA 1010のMIDI I/O Opcode社OMS(Open Music System
プリケーションや
MIDI
MIDI
ドラ イバモ デルに
ドライバが用意されています
使用するには
使用して
機器とコミュニケートをいま
MIDI
OMS
れた
MIDI
システムから大規模 なスタジオでの
な ステムまでの
MIDI
コミュニケートをサポートするプログラムです
Opcode社OMS 2.3.7 DELTA 1010のOMS
ありますこれは
DELTA 1010 OMS
機器れで
DELTA 1010
/
インストール方法/セットアップ方法ドライ
概要
CD-ROM
CoreMIDI(Mac OS X
Mac OS XでDELTA 1010のMIDI I/ O CoreMIDI
とコミュニケートをいます
OS 9.x
スを実現正確
Apple
>
うことも可能です
使用して
環境なるローレイテンシーパフォーマン
から提供されているプログラム
ユーティリティー
MIDI
管理ツールでありシンプル
MIDI
アプリケーションや
以 降 を イ ン ス ト ー ル し て か ら
ドライバをインストールする必要
MIDI
アプリケーション←→
ドライバ←→
MIDI
シグナルが送受信するため
認識させる必要があるからです
OMS
マニュアル参照してさい
DELTA 1010
使用するには
MIDI
アプリケーションや
CoreMIDI
MIDI
タイミングを提供しています
アプリケーション
> “Audio MIDI
設定”)詳細設定
MIDI
MIDI
機器との
OMS
←→
OMS OMS
MIDI
では
MIDI
Mac
Windows
このセクションではセットアップ方法について解説します
環境での設定
DELTA 1010をWindows
オーディオドライバモデル
DELTA 1010
ルに
1/2
ドライバ サポートされるオーディオドライバや仕様随時変更 される可能性があります最新情報エムオーディ オジャパン
MME/WDM(Windows
MME/WDM
いるサウン ドシステムサウンド プリケーションのサウンド入出力
DELTA 1010
以下はオ ーデ ィオ 入出力ポートを直接選択 する
のドライバではオーディオドライバモデ
MME/WDM
ドライバ
GSIF
Web
サイトでられます
Direct Sound
ドライバが用意されています
ドライバでは
うことができます
えていないアプリケーション
Player
ディオ入出力ポート を直 接選 択す る機 能え てい
るアプリケーションの場合にはアプリケーションの
ユーザーズガイドを参照して
ポートを選択してさい
DELTA 1010
Windows
本体から出力されて
MME/WDM
使用する設定方法です。オー
DELTA 1010
使用
ドライバ
Windows Media
MME
ASIO
対応
経由
入出力
3
DELTA 1010のMIDI
ンの ユ ー ザ ー ズガイド を 参 照 し て
MIDI
入出力ポートを選択してさい
SLTE(Mac OS 9.x & Mac OS X
一般的な ミング精度問題げられていますが開発した イスドライバの十二分余裕ったバッファーによっ て膨大な の性能依存せず直線的非常精密な グを実現しています。また シブなど負荷がかかる処理威力発揮します
USB MIDI
SLTE
MIDI
使用するには、アプリケーショ
DELTA 1010
インターフェースでは
テクノロジーはハードウェアデバ
シグナルの送受信をアプリケーション
MTC
やシステムエクスクルー
MIDI
MIDI
タイ
M-AUDIO
タイミン
1.
マイコンピュータ
メディアまたは サウンドとマルチメディア
クリックします
2.
オー ディオ タブを セレ ク トし、“ 再 生/録音 にて
使用する入出力ポートをびます
>
コントロールパネル
>
マルチ
W
19DELTA 1010 User's Guide : Chapter 3
入出力ポートの選択には物理的各入出力ポート
Multichannel DELTA 1010
ルチチャンネルをサポートしたオーディオアプリケー
ションで
DELTA 1010
るには、“
Multichannel DELTA 1010
ASIO 1/2・GSIF(Windows
ASIO 1/2 (Audio Stream Input Output
オーディオハードウェアとの汎用オーディオインタ フェースコネクターとして テクノロジーで ポートされておりレイテンシーが特徴です
GSIF(GigaSampler Interface Studio
オリジナルの レ イテンシーを実 現し た高 性能
オーディオドライバです
1.
オーディオアプリケ ーシ ョン のオ ーデ ィオ 設定 にて
DELTA 1010 ASIO
びます
オーディオアプリケーションによっては複数のオー
ディオドライバが使用できる場合がありますこの
にはアプリケーションのユーザーズガイドを参照
して最適なオーディオドライバで
してさい
MIDI
ドライバモデル
DELTA 1010 MME
ドライバ
MME/WDM MIDI
WindowsでDELTA 1010のMIDI I/O MME/WDM MIDI
MIDI
MIDI
ではローレイテンシーパフォーマンスを実現
MIDI
正確
Macintosh&Windows
または
のド ライバ では
WDM
ドライバが用意されています
Windows
使用し て
機器とコミュニケートをいます
タイミングを提供しています
選択できます
ての入出力ポートを使用
選択してさい
Cubase VST
Steinberg
DELTA 1010 GSIF
MIDI
開発した
環境幅広くサ
Giga Sampler/Giga
DELTA 1010
ドラ イバモ デルに
使
使 用するに は
MIDI
アプリケ ー シ ョ ン
MME/WDM
ケーションの場合にはアプリケーションのユーザー
ズガイドを参照して
選択してさい
1.
マイコンピュータ
メディアまたは サウンドとマルチメディア
クリックします
2.
オーディオタブをセレクトし、“
イスにて使用する入出力ポートをびます
SLTE(Windows
一般的な ミング精度問題げられていますが開発した イスドライバの十二分余裕ったバッファーによっ て膨大な の性能依存せず直線的非常精密な グを実現しています。また シブなど負荷がかかる処理威力発揮します
USB MIDI
SLTE
テクノロジーはハードウェアデバ
MIDI
シグナルの送受信をアプリケーション
DELTA 1010
>
コントロールパネル
MIDI
インターフェースでは
MTC
やシステムエクスクルー
入出力ポートを
>
マルチ
音楽再生デバ
MIDI
タイ
M-AUDIO
MIDI
タイミン
W
以下
MIDI
入出力ポートを直接選択する機能
えていないアプリケーション
)で
DELTA 1010
出力ポートを直接選 択す る機 能え てい るア プリ
使用する設定方法です
Windows Media Player
MIDI
DELTA 1010 User's Guide : Chapter 320
Chapter 4: 36Bit DSP
仕様
はじめに
PCI
カードには
搭載されていますされたレコーディングシステムですが
のオペレーションでは当然プロセッサによっては処理わない現象 することが多々あります本来
DSP
CPU
や ングにおいて柔軟環境ることが可能になります
36Bit DSP
36Bit DSP
レイテン シーモニタ リン グ”・“リ アル タイムミキ シン グ高度柔軟性えた デジタルパッチベイ”・ 内部パッチ機能を
DSP
把握することで
てを効率良的確使用できます
ゼロレイテンシーモニタリング
一般的な アプ リケーショ ンにはレコ ーデ ィングする ソースをダイレクトに システムへしてさいレイテンシーでモニターするこ とを可能にする ダイレクトモニタリング機能用意 されていますがこれらの処理はソフトウェアによって 処理されるために若干のレイテンシーをんでいます レイテン シー をんだソースをモ ニタ ーしながら演奏うと微妙なタイミングのずれがじたままレコー ディングしてしまいます レイテンシーをんだモニタリングの問題回避するた めには
36Bit Digital Signal Processor(DSP
DELTA 1010CPU
ベースに最適
CPU
CPU
パワーに依存するため
CPU
処理せる
によっ て処理をす るため
ベースではられないレスポンスとレコーディ
CPU
への負 荷
ベースで
概念
ハードウェアミキサーに匹敵する ゼロ
36Bit DSP
36Bit DSP
でのゼロレイテンシーモニタリング
処理います
DELTA 1010
DELTA 1010
36Bit
装備された機能全
のようなオーディオ
非常有効方法となります イテンシーモニタリングはハードウェアミキサーに
してモニターしているともえるテクノロジーです
以下
オーディオソースは から から れます
36Bit DSP
以下 オー ディオ アプリ ケー ション に用意 され たダイレクトモニタリング機能していますアプリ ケーションからの指示により ため若干のレイテンシーがまれてしまいますこの レイテンシーはタイミングがずれたままレコーディン グされ ることを意 味していま すオーディオソースは
DELTA 1010 36Bit DSP
られオーディオアプリケーションから して
ソ フト ウェ
アダイレクト モニタリング
ソフトウェア処理によりレイテンシーをんだモニタリング
36Bit DSP
PCI HOST DELTA 1010
によるゼロレイテンシーモニタリング
のオーディオ入力から
経由してオーディオアプリケーションへ
DELTA 1010
遅れ
によるモニタリングをしていま
カードの
のオーディオ出力へダイレクトに
のオーディオ出力られます
→ ←
36Bit DSP
→ ←
36Bit DSP
36Bit DSP
のオーディオ入力
られ
モニターオーディオ
されている
PCI HOST
36Bit DSP
モニター
オーディオ
でのゼロレ
36Bit DSP
カードの
4
21DELTA 1010 User's Guide : Chapter 4
リアルタイムミキシング/内部ルーティング
リアルタイムミキシング機能 ドウェアデジタルミキサーが装備されていると理解して さいこのミキシング機能オーディオアプリケー ションからの出力外部機器からの入力をミキシングし
DELTA 1010
出力することを可能にしています
一般的なオーディオアプリケーションではめレイテ ンシーをまえたでプレイバックのタイミングを調整 するため実際耳こえるサウンドはレイテンシーを んでいませんえば完成されたリズムトラックの オーディオファイルをモニターしながらギターをリアル タイムでレコーディングする場合リズムトラックはレ イテンシーをんでいませんがギターのもレイテン シーをまずモニターで きるのがましいとえます
36Bit DSP
きます チャンネルをミックスしたステレオ
DELTA 1010
出力することが可能です
アナログ
経由すればこの問題回避することがで
アナログ
1/2ch
アウトデジタルアウト
2CH
1/2ch
アウトデジタルアウト
にハー
マスター出力
サウンドをオーディオアプリケーションでレコーディン グしたり複数のオーディオアプリケーションのサウン
/
ドをリアルタイムに再生 オアプリケーションでリアルタイムにレコーディングす ることまでも可能になります
入力ポートを名称すオーディオアプリケーションで
Mixer IN
アプリケーションでは まり
10Out
Master Volume
表示されます入力ポートを数値
DELTA 1010
として認識されることになります
はオーディオアプリケーションで
のルーティング内部パッチ
ミックスしながらオーディ
Input 11-12
表示されます
12In
アプリケーションからの
↑  ↑
マスター出力
チャンネルをミックスし たス テレ オ
DELTA 1010
トへ出力する以外にもオーディオアプリケーションの 入力ポートとしても認識されますつまりゼロレイテ ンシーモニタリング以外にもゼロレイテンシーの状態で ミックスダウンしながらオーディオアプリケーションで リアルタイムレコーディング内部パッチすることま でも可能になるのです
このテクノロジー使用すればソフトウェアインストゥ ルメントをホスト させながら同時にソフトウェアインストゥルメントの
アナログ
MIDI
1ch〜10ch出力
2CH
1/2ch
アウトデジタルアウ
アプリケーションでシーケンス
    ↓
マスター
DELTA 1010
1ch〜10ch入力
    ↓
DELTA 1010 User's Guide : Chapter 422
リアルタイムパッチベイ
リアルタイムパッチベイは各出力ポートへ任意のソー スを出力することを可能にするれたパッチベイとして 機能しますしかもオーディオアプリケーションでのレコーディング でも独立してリアルタイムにコントロールすることが です このパッチベイ機能アナログ のソースを瞬時出力することが可能になるためリア ルタイム またアナログ とで完全なデュプリケーターとしても機能します
A/D D/A
DELTA 1010
1
コンバーターとしても利用できます
/
デジタル出力ソースを出力するこ
から出力されるソースをしています
3 4 52
a b
c d
e f
g h
単体動作しているた
/
デジタル出力任意
出力するソースの選択
a.
オーディオアプリケーションからのソースを出力
します
b. “Monitor Mixer
Master Volume
c. “DELTA 1010
出力します
d. “DELTA 1010
てダイレクトに出力します
e. “DELTA 1010
ダイレクトに出力します
f. “DELTA 1010
ダイレクトに出力します
g. “DELTA 1010
ダイレクトに出力します
h. “DELTA 1010
ダイレクトに出力します
でミックスされた
出力します
のデジタル入力のソースをダイレクト
のデジタル入力のソースを位相反転
のアナログ
のアナログ
のアナログ
のアナログ
1/2
3/4
5/6
7/8
2ch
入力ポートのソースを
入力ポートのソースを
入力ポートのソースを
入力ポートのソースを
マスターソー
4
コントロールパネルソフトウェア
ソースを出力するポート出力端子選択
1. “DELTA 1010
ソースを選択します
2. “DELTA 1010
ソースを選択します
3. “DELTA 1010
ソースを選択します
4. “DELTA 1010
ソースを選択します
5. “DELTA 1010
スを選択します
のアナログ
のアナログ
のアナログ
のアナログ
のデジタル出力ポート出力するソー
Patchbay/Router
1/2
出力ポート出力する
3/4
出力ポート出力する
5/6
出力ポート出力する
7/8
出力ポート出力する
このパッチベイ機能ページで紹介した
連動しています
Mixer
たステレオ
このパッチベイのデジタル
出力ポートに
2CH
マスター
Monitor Mixer
Monitor Mixer
Master Vo lume
S/PDIF
)・アナログ
ぶことで出力されま
Monito r
でミックスし
出力は
1/2ch
23DELTA 1010 User's Guide : Chapter 4
Chapter 5:
コントロールパネル ソフトウェア
はじめに
1 2
デバイスドライバには ためのコントロールパネル・ソフトウェアがまれます。 コントロールパネルソフトウェアは デバイスドライバ←→コントロールパネルソフトウェ ア←→オーディオアプリケーションまでの情報れの
DELTA 1010
コントロールパネルソフトウェアを把握すること
DELTA 1010
使用できます
Mac OS 9.x
ソフトウェアの仕様
Mac OS 9.x
、“ってドライバをインストールし 対応アプ リケーショ ンの からも起動させることもできます
のコントロールパネルソフトウェアの名称
DeltaPanelPPC
Delta Panel PPC
DELTA 1010
使用するでの重要設定いま
装備された機能全てを効率良的確
をコントロールする
DELTA 1010
←→
でのコントロールパネル
DeltaPanelPPC
になりますインストールガイド
OS
再起動してか
起動してさいまた
ASIO
コントロ ールパネル
ASIO
Monitor Mixer
コントロールパネルソフトウェアを起動するとはじめ に表示されるのが
PCI HOST
DSP
処理 のゼロレイテンシーモニタ ーミキサーをコ
ントロールします
1/2ch
出力またはデジタル出力てられボリュー
/ソロ/
Monitor Mixer
カードに装備した
Monitor Mixe r
ミュート/パンをコントロールします
です
Monitor Mixer
36Bit Digital Signal Processor
出力アナログ
以下
スをしています
1. Master Volume:Monitor Mixer
るチャンネルが
クを採用しています
Mixer
全体出力レベルをコントロールします
Maters
けます
2. Mixer Input:Mixer InputはMonitor Mixer
になります
/
デジタル入力とオーディオアプリケーションオー
ディオアプリケーションから
されます
アプリケーションの出力入力されることで
Input
柔軟機能となっています各入力チャンネ
ルではボリューム
ルが可能です
されたソースのプリ フェ ーダ ーレ ベル を表 示す るた
フェーダーをコントロールしても変化はありませ
んが
影響します
Monitor Mixer
1.Master Volume:Mixer Input
スター
Master Volume
Master Vo lume
はフルスケールにしての出力シグナルレベル
Master Volume
Mixer InputはDELTA 1010
DELTA 1010
/ソロ/
Peak Maters
Master Volume
2ch
ミックスが入力されます
から出力されているレベルには
チャンネルに入力されるソー
表示されてい
いストロー
では
Monitor
フェーダーから直接影響
入力
のアナログ
DELTA
への出力
物理的入力とオーディオ
ミュート/パンのコントロー
チャンネルへ入力
入力されたソースのマ
Peak
Mixer
DELTA 1010 User's Guide : Chapter 524
2. SM/ASI O 1/2
出力入力されます
オーディオアプリケーションの
1/2ch
なりますまた、各フェーダーには
調整可能なコントローラーもわっています
0.5dB
単位
2. SM/ASI O 3/4
出力入力されます
2. SM/ASI O 5/6
出力入力されます
2. SM/ASI O 7/8
出力入力されます
2. SM/ASIO S/ PDIF
9/10ch
2. H/W In 1/2:DELTA 1010
されます
2. H/W In 3/4:DELTA 1010
されます
2. H/W In 5/6:DELTA 1010
されます
2. H/W In 7/8:DELTA 1010
されます
2. H/W In S/PDIF:DELTA 1010
入力されます
以下
Monitor Mixer
オーディオアプリケーションの
オーディオアプリケーションの
オーディオアプリケーションの
オーディ オア プリ ケー ションの
デジタル出力が入力されます
のアナログ
のアナログ
のアナログ
のアナログ
のデジタル
パラメーターの解説です
1/2ch
3/4ch
5/6ch
7/8ch
1
4
6
1. Level Fader
トロールをいます
わっていないため シグ ナル レベ ルを げ るた めに
フェーダーを使用、最大値
フェーダーをドラッグしてレベルのコン
Monit or Mixer
にはゲインが
0dB“Unity G ain
2
3
5
入力
入力
入力
入力
S/PDIF
3/4ch
5/6ch
7/8ch
2. Peak Maters
0dB
ンにかれており
発生する可能性がありますので注意必要です
ドウェアにクリップすることは不可能になります
3. Pan
ハンドルを左右にドラッグしてパンニングのコ
ントロー ルを いますパ ンニ ングの
Volume
中央
4. Solo
します複数のチャンネルを
ると、“
5. Mute
消音します
6. Stereo Gang
ンネルの
をスライドさせると左右
トロールすることが可能になります
オーディオシグナルを “フルスケール
してのdB”表示します。メーターは3セクショ
-3dB〜0dB
0dB
はフルスケールを意味していますのでハー
赤色ではクリップ
Master
に%で表示され、“
0%
表示されます
チェックをれたチャンネルのみサウンドを
Solo
チャンネルは
チェックをれたチャンネルのみサウンドを
チェックをれることにより左右2チャ
Level Fader
-100%
、“
Solo
設定してい
Solo
バスから送信されます
をペアにして片方のハンドル
2
チャンネルとも同時にコン
100%
Patchbay/Router
Patchbay/Router Digital Signal Processor
出力ポートアナログすることを可能にするれたパッチベイとして機能
ますしかも ディオアプリケーションでのレコーディングでも独立 してリアルタイムにコントロールすることが可能です このパッチベイ機能アナログ のソースを瞬時出力することが可能になるためリア ルタイム またアナログ とで完全なデュプリケーターとしても機能します このパッチベイ機能
Monitor Mixer
Volume S/PDIF
では
PCI HOST
DSP
処理
/
デジタル任意のソースを
DELTA 1010
A/D D/A
/
単体動作しているため、オー
コンバーターとしても利用できます
デジタル出力ソースを出力するこ
Monitor Mixe r
のステレオマスター
このパッチベイの
Monitor Mixer
ぶことで出力されます
カードに装備した
DELTA 1010
/
デジタル出力任意
連動していま
2Ch
出力
36Bit
Master
H/W Out 1/2・HW Out
5
25DELTA 1010 User's Guide : Chapter 5
f.H/W In 3/4:DELTA 1010
1
3 4 52
シグナルを出力します
のアナログ
3/4ch
入力からの
a b
c d
e f
g h
以下
DELTA 1010
1. H/W Out 1/2:DELTA 1010
れるソースをセレクトします
2. H/W Out 3/4:DELTA 1010
れるソースをセレクトします
3. H/W Out 5/6:DELTA 1010
れるソースをセレクトします
4. H/W Out 7/8:DELTA 1010
れるソースをセレクトします
5. H/W Out S/PDIF:DELTA 1010
出力されるソースをセレクトします
以下
a.SM/ASIO
ルを出力します
各出力ポートをしています
のアナログ
のアナログ
のアナログ
のアナログ
のデジタル
から出力されるソースをしていま
オーディオアプリケーションからのシグナ
b.Monitor Mixer:Monitor MixerのMaster Volume
スター
2ch
ミックス出力します
c.S/PDIF In:DELTA 1010
らのシグナルを出力します
d.S/PDIF In(L/R Rev.):DELTA 1010
入力位相反転して出力します
e.H/W In 1/2:DELTA 1010
シグナルを出力します
のデジタル
のデジタル
のアナログ
1/2ch
3/4ch
5/6ch
7/8ch
S/PDIF
1/2ch
出力
出力
出力
出力
S/PDIF
入力
S/PDIF
入力からの
g.H/W In 5/6:DELTA 1010
シグナルを出力します
h.H/W In 7/8:DELTA 1010
のシグナルを出力します
のアナログ
のアナログ
5/6ch
HW Settings
HW Settings
設定いますオーディオアプリケーションは起動 時にここでの設定参照して
オーディオアプリケーションを起動する設定す る必要があります
1 2 3
1.Master Clock
ここ ではマ スター クロッ クの設 定います起動 して いる オーデ ィオ アプリ ケー ション を一 旦終了 しな いと この設定変更で きませ んマ スター クロッ クに は ターまたはデジタル入力
Clock
ばれています
Internal Xtal
S/PDIF:DELTA 1010
では
DELTA 1010
使用するでの重要
DELTA 1010
Internal X tal(DELTA 1010
選択可能です初期設定では、“
チェックを入れると
なクリスタル回路のクロックで動作
のデ ジタ ル出力へも クロックを 提供 します
1010
のアナログ入出力/デジタル出力のみ使用する
にチェックをれてさい
した外部デジタル機器からクロックを供 給します
DELTA 1010
のデジ タル入力
内臓
crystal
S/PDIF
フォーマット
DELTA 1010
のデジタル入力
S/PDIF
入力からの
7/8ch
入力から
認識するた
6
オシレー
Word
Internal Xtal
DELTA 1010
DELTA
S/PDIF
使 用して
4
5
DELTA 1010 User's Guide : Chapter 526
デジタルレコーディングをうに場合にチェックを
れてさい
Word Clock
Word Clock In
からクロックを供給します
ターなどを使用してデジタルネットワークを構築され
ている場合にチェックをれてさい
マスタークロックが選択されるとマスタークロック
をモニターしステータスディスプレイに状況表示
されます。“
同期していることをしますストリームが把握
できない場合ワードクロックが供給されていない
場合には、“
2.Codec Sample Rate
Codec Sample RateはDELTA 1010
グレートを表示します ターデジタルポートてがこのサンプリングレートに ロックされますオーディオアプリケーションで
1010
使用してい る場 合に はオーディオアプリ ケー
ションで選択されたサンプリングレートに自動的
わりオーディオアプリケーションで 使用し ていない場 合アイド リング状態初期設定
のサンプリングレートになります
• Rate Locked:Rate LockedはDELTA 1010
れたサンプリングレートでロックしそのサンプリン
グレートのみで動作可能状態になりますサンプリ
ングレートを固定するとオーディオアプリケーショ
ンでサンプリングレートの変更ができなくなります
初期設定では、“
せん
• Reset Rate When Idle:DELTA 1010
たオーディオアプリケーションのサンプリングレート
動作けます
れるとオーディオアプリケーション終了後
期設定のサンプリングレートで動作するようになりま
って
ていないと最後終了したアプリケーションのサン
プリングレートが
サーやパッチベイも
劣化します
チェックを入れると
入力
BNC
接続した外部デジタル
Word Clock
Locked
表示されている場合には
Unlocked
表示します
現在のサンプリン
Monitor Mixer・A/D/A
Rate L ocked
にチェックされていま
最後終了
Reset Rate When Idle
Reset Rate When Idle
22.5kHz
22.5kHz
にチェックが
だった場合デジタルミキ
動作けるため
DELTA 1010
ジェネレー
コンバー
DELTA
DELTA 1010
指定
にチェック
3.S/PDIF・Word Clock Sample Rate
DELTA 1010 WordClock
デバイスドライバへサンプリングレートを先読みさせる ために 似値なサンプリングレートを選択します などのローサンプリングレートの場合デジタル機器性能によっては適切に ロックしな い場合があります ここで選択されたサンプリングレートはオーディオア プリケーションで利用可能なサンプリングレートになり ますってオーディオアプリケーションもじサン プリングレートにしなければ適切動作致しません
4.DMA Buffer Size
ここ ではシステ ムメモ リのオ ーデ ィオバ ッファ 使用 率設定しますオーディオバッファのさくする
レイテンシー発音さくすることがで きソフトウェアインストゥルメントのリアルタイムプ レイやリアルタイムエディッティングに有効ですが さくするとオーディオストリームエラーを こしポップやクリックノイズが発生する場合がありま すまたオーディオバッファをきくするレイテン シー発音きくなりますがオーディオス トリームエラーが発生せず音質向上します
起動しているオーディオアプリケーションを終了しな
5.Sound Manager I/O
接続したデジタル
入力からマスタークロックを供給する場合
DELTA 1010
ければこの変更できません
接続したデジタル機器
DELTA 1010をSoundManager
オーディオ入出力ポートを直接選択する機能えてい ないアプリケーション
DELTA 1010
選択します
使用する場合にはここで入出力ポートを
オーディオ入出力ポートを直接選択する機能えて
いるアプリケーションの場合にはアプリケーション
のユーザーズガイドを参照して
ポートを選択してさい
DELTA 1010の2ch
使用できない制限がありますまた
制限であるためサンプリングレートは最高
までしか使用できません
iTunesやApple DVD Player
ステレオ入出力しか同時
S/PDIF
入力または
8kHz〜16kHz
ドライバで使用する場合、
DELTA 1010
SoundManager
入出
ドライバ
Mac OS 9.x
44.1kHz
5
27DELTA 1010 User's Guide : Chapter 5
6.Multitrack Driver Devices
DELTA 1010
ズの録再生同期することが可能です
チャンネル複数
DELTA
シリー
Restore Defaults
Advanced
初期設定します
クリックすると、ステータスビッ
• Independent
可能なオーディオアプリケーションや複数のオー ディオアプリケーションで 場合にはチェックをれます
• Mul tiple-C ard
シリーズがインストールされている場合有効にな りますこのオプションにチェックをれると
DELTA
ステレオ2チャンネルでの録再生
DELTA 1010
このオプションは複数
チャンネルを同期させます
シリーズ
共有する
S/PDIF
S/PDIF
ではデジタルフォーマット シスなどデジタル出力する設定ステータスを しますまた チェックボックスがありステータスビットをデジタル シグナルにむことができます
ConsumerとProfessional
1
2
SCMS
エンファ
Advanced
DELTA
2.Digital Input
ここではデジタル入力ポートの選択とステータスを表 示します
Coax・Optical
タル入力ポートを選択します 入力ポートの表示されるステータスは のデジタル入力から有効なデジタルシグナルを感知する
Valid Input Detected
ナルが不適切またはデジ タルシグナ ルがない場合には
Invalid or Not Present
3.Consumer Format Advanced Settingst
ここではんだ場合
います
Copy Mode
3
います
a. Original(Copy Permitted
としてデジタル出力しますこのデータから
デジタルコピーが可能です
b. 1st Generation:1
のデータから
DELTA DiO 2496
えている製品では使用するデジ
Digital Output Format
SCMS
ここではステータスブロックにまれ
など2系統のデジタル入力
表示されますデジタルシグ
表示されます
Consumer”(S/PDIF
エンファシスにする設定
SCMS(Serial Copy Management System
SCMS
、デジタルコピーの制限えます
):オリジナルマスター
世代のコピーとして出力します
1
世代のデジタルコピーが可能です
Delta 1010
設定
2
世代
1.Digital Output Format
ここでは、デジタル トを選択しますデジタルフォーマットには
Professional
または
Consumer:DELTA 1010
S/PDIF
機器接続する場合びます
Professional:DELTA 1010
から
AES/EBU
ジタル機器接続する場合びますが電気特性
S/PDIF
のままですので機器によっては正常受 信
できない場合があります
Coaxial
出力のデジタルフォーマッ
選択できます
のデジタル
フォーマットで出力します民生用デジタ
のデジタル
フォーマットで出力します業務用
Coaxial
Coaxial
DELTA 1010 User's Guide : Chapter 528
Consumer
出力
出力
c. No SCMS:SCMS
ジタルコピーの制限えられません
SCM S
接続するデジタル機器によって解釈
場合があります
Emp hasis
Emphasis
あらかじめ高域強調(プリエンファシス
てレコーディングし再生時高域えるデエン
ファシスことでにつき高域部のノイズを低減
S/N
改善することを意味します。
a.No Emphasis
b.50/15usec:50/15usec
シスを適用します
シグナルは出力されませんので
ここでは
とはいオーディオCDやFM伝送系放送
エンファシスを適用しません
Emp hasis
時定数使ったプリ・エンファ
設定います
3.Professional Format Advanced Settings
ここでは
EBU
する設定います
Digital Output Format
んだ場合データタイプエンファシスに
Professional”(AES/
DeltaPanelPPC
DeltaPanel PPC
されたセットアップを複数保存したり保存したセット アップを瞬時んだりすることが可能です
メニュー
メニューではセッション最適化
Data Type
います
a. Audio
b. Non-Audio
Audio
Digital AC
ダへデジタル送信パススルーする場合使用しま
Emp hasis
Emphasis
あらかじめ高域強調(プリエンファシス
てレコーディングし再生時高域えるデエン
ファシスことでにつき高域部のノイズを低減
S/N
a.No Emphasis
ここでは出力するデータタイプの設定
オーディオシグナルを出力します
ヘッダーのオーディオビットは
設定できますこの設定一般的
-
3/DTS
エンコーデッドデータを外部デコー
ここでは
とはいオーディオCDやFM伝送系放送
改善)することを意味します
エンファシスを適用しません
Emp hasis
設定います
b. C CI TT:CC IT T(Co ns ul ta ti ve C om mi tt ee on
International Telegraphy and Telephony
ファシスを適用します
c.50/15usec:50/15usec
シスを適用します
時定数使ったプリ・エンファ
のプリエン
About
About
で は
DELTA 1010
DeltaPanel PPC
のバージョンを表示しますまた ニューにて設定保存
コントロ ール パネルソフトウェア
の デ バ イ ス ド ラ イ バ と
DeltaPanel PPC
/
みが可能です
Non
Dolby
のメ
-
• New
新規):ドライバの初期設定んで新規
セットアップドキュメントを作成します
• Open
...
):くダイアログボックスが表示され
以前保存したセットアップをみます
• Open Preferences
保存したセットアップをみます
• Close
じる):ウィンドウをじます
• Save
保存):保存ダイアログボックスが表示され
編集したセットアップを書類として保存または上書
保存します
• Save As
別名保存
表示され編集したセットアップを書類として別名
けて保存します
• Save As Preferences
として保存します
• Reve rt
• Quit
復帰):編集中のセットアップを以前状態
します
終了):
初期設定):初期設定とし
...
):保存ダイアログボックスが
初期設定として保存):初期設
Delta Panel PPC
終了します
5
H/W Installed
H/W Installe d
トールされているての され ま す
DELTA
る すの でエディッ ト する
DeltaPanelPPC
メニューではコ ン ピ ュ ー タ へ イ ン ス
DeltaPanel PPC
シリーズ個 々のエディットを可能と して いま
のセットアップをいます
DELTA
シリーズが自動認識
イ ン ストー ル されて い
DELTA
シリ ー ズを選択 し て
29DELTA 1010 User's Guide : Chapter 5
Mac OS X
ソフトウェアの仕様
Control Panel
Mac OS X
M-AUDIO Delta Control Panel
、“ トールガイドにってドライバをインストールし 再起動してからアプリケーション
Control Panel
アプリケーションの コントロールパネルからも起 動させることもできます
でのコントロールパネル
M-AUDIO Delta
のコントロールパネルソフトウェアの名称
になりますインス
OS
> “M-AUDIO Delta
起動してさいまた
CoreAudio
以下
スをしています
アプリケーションの出力入力されることで
Input
柔軟機能となっています各入力チャンネ
ルではボリューム
ルが可能です
されたソースのプリ フェ ーダ ーレ ベル を表 示す るた
フェーダーをコントロールしても変化はありませ
んが
Master Volume
影響します
Monitor Mixer
1.Master Volume:Mixer Input
スター
2ch
/ソロ/
ミュート/パンのコントロー
Peak Maters
チャンネルに入力されるソー
ミックスが入力されます
チャンネルへ入力
から出力されているレベルには
入力されたソースのマ
Mixer
Monitor Mixer
コントロールパネルソフトウェアを起動するとはじめ に表示されるのが
PCI HOST
DSP
処理のゼロレ イテ ンシ ーモニターミキサーをコ
ントロールします
1/2ch
出力またはデジタル出力てられボリュー
/ソロ/
Monitor Mixer
カードに装備した
Monitor Mixe r
ミュート/パンをコントロールします
1 2
1. Master Volume:Monitor Mixer
るチャンネルが
クを採用しています
Mixer
全体出力レベルをコントロールします
Maters
けます
Master Volume
はフルスケールにしての出力シグナルレベル
Master Volume
2. Mixer Input:Mixer InputはMonitor Mixer
になります
/
デジタル入力とオーディオアプリケーションオー
ディオアプリケーションから
されます
Mixer InputはDELTA 1010
DELTA 1010
です
Monitor Mixer
36Bit Digital Signal Processor
出力アナログ
表示されてい
いストロー
Master Vo lume
フェーダーから直接影響
物理的入力とオーディオ
DELTA
では
Monitor
のアナログ
への出力
Peak
入力
2. Software O ut 1/2
1/2ch
出力入力されます
2. Software O ut 3/4
3/4ch
出力入力されます
2. Software O ut 5/6
5/6ch
出力入力されます
2. Software O ut 7/8
7/8ch
出力入力されます
2. Software Out S/PDIF
9/10ch
デジタル出力入力されます
2. Delta In 1/2:DELTA 1010
されます
2. Delta In 3/4:DELTA 1010
されます
2. Delta In 5/6:DELTA 1010
されます
2. Delta In 7/8:DELTA 1010
されます
オーディオアプリケーションの
オーディオアプリケーションの
オーディオアプリケーションの
オーディオアプリケーションの
オーディオアプリケーションの
のアナログ
のアナログ
のアナログ
のアナログ
2. Delta In S/PDIF:DELTA 1010
入力入力されます
1/2ch
3/4ch
5/6ch
7/8ch
のデジタル
入力
入力
入力
入力
S/PDIF
DELTA 1010 User's Guide : Chapter 530
以下
Monitor Mixer
パラメーターの解説です
1
4
6
1. Level Fader
トロールをいます
わっていないため シグ ナル レベ ルを げ るた めに
フェーダーを使用最大値
なりますまたフェーダーには
調整可能なコントローラーもわっています
2. Peak Maters
0dB
ンにかれており
発生する可能性がありますので注意必要です
ドウェアにクリップすることは不可能になります
3. Pan
ントロー ルを いますパ ンニ ングの
Volume
中央
フェーダーをドラッグしてレベルのコン
Monit or Mixer
にはゲインが
0dB“Unity G ain
0.5dB
オーディオシグナルを “フルスケール
してのdB”表示します。メーターは3セクショ
-3dB〜0dB
0dB
はフルスケールを意味していますのでハー
ハンドルを左右にドラッグしてパンニングのコ
に%で表示され、“
0%
表示されます
赤色ではクリップ
-100%
、“
2
3
5
単位
Master
100%
Patchbay/Router
Patchbay/Router Digital Signal Processor
出力ポートアナログすることを可能にするれたパッチベイとして機能
ますしかも ディオアプリケーションでのレコーディングでも独立 してリアルタイムにコントロールすることが可能です このパッチベイ機能アナログ のソースを瞬時出力することが可能になるためリア ルタイム またアナログ とで完全なデュプリケーターとしても機能します このパッチベイ機能
Monitor Mixer
Volume S/PDIF
1
a b
c d
e f
g h
では
PCI HOST
DSP
処理
/
デジタル任意のソースを
DELTA 1010
A/D D/A
/
単体動作しているため、オー
コンバーターとしても利用できます
デジタル出力ソースを出力するこ
Monitor Mixe r
のステレオマスター
このパッチベイの
Monitor Mixer
ぶことで出力されます
3 4 52
カードに装備した
DELTA 1010
/
デジタル出力任意
連動していま
2ch
H/W Out 1/2・HW Out
出力
36Bit
5
Master
4. Solo
チェックを入れたチャンネルのみサウンドを
します複数のチャンネルを
ると、“
Solo
チャンネルは
5. Mute
チェックを入れたチャンネルのみサウンドを
消音します
6. Stereo Link
ンネルの
をスライドさせると左右
トロールすることが可能になります
チェックをれることにより左右2チャ
Level Fader
をペアにして片方のハンドル
Solo
Solo
バスから送信されます
2
チャンネルとも同時にコン
に設定してい
以下
DELTA 1010
各出力ポートをしています
1. Analog Out 1/2:DELTA 1010
されるソースをセレクトします
2. Analog Out 3/4:DELTA 1010
されるソースをセレクトします
3. Analog Out 5/6:DELTA 1010
されるソースをセレクトします
4. Analog Out 7/8:DELTA 1010
されるソースをセレクトします
5. S/PDIF Out:DELTA 1010
されるソースをセレクトします
のアナログ
のアナログ
のアナログ
のアナログ
のデジタル
1/2ch
3/4ch
5/6ch
7/8ch
S/PDIF
出力
出力
出力
出力
31DELTA 1010 User's Guide : Chapter 5
以下
a.Software Out 1/2
のシグナルを出力します
から出力されるソースをしていま
オーディオアプリケーションから
b.Monitor Mixer:Monitor MixerのMaster Volume
スター
2ch
ミックス出力します
c.S/PDIF In:DELTA 1010
らのシグナルを出力します
d.S/PDIF In(rev.):DELTA 1010
入力位相反転して出力します
e.Delta In 1/2:DELTA 1010
のシグナルを出力します
f.Delta In 3/4:DELTA 1010
のシグナルを出力します
g.Delta In 5/6:DELTA 1010
のシグナルを出力します
h.Delta In 7/8:DELTA 1010
のシグナルを出力します
のデジタル
のデジタル
のアナログ
のアナログ
のアナログ
のアナログ
S/PDIF
1/2ch
3/4ch
5/6ch
7/8ch
入力
S/PDIF
入力から
入力から
入力から
入力から
Hardware Settings
HW Settings
設定いますオーディオアプリケーションは起動 時にここでの設定参照して
オーディオアプリケーションを起動する設定す る必要があります
1 2 3
4
5
では
DELTA 1010
使用するでの重要
DELTA 1010
認識するた
して いる オーデ ィオ アプリ ケー ション を一 旦終了 しな いと この設定変更で きませ んマ スター クロッ クに は
Internal X tal(DELTA 1010
ターまたはデジタル入力
Clock
選択可能です初期設定では、“
ばれています
Internal Xtal
なクリスタル回路のクロックで動作
のデ ジタ ル出力へも クロックを 提供 します
1010
にチェックをれてさい。
チェックをれると
のアナログ入出力/デジタル出力のみ使用する
S/PDIF:DELTA 1010
した外部デジタル機器からクロックを供 給します
DELTA 1010
デジタルレコーディングをうに場合にチェックを
れてさい
Word Clock
Word Clock In
からクロックを供給します
ターなどを使用してデジタルネットワークを構築され
ている場合にチェックをれてさい
マスタークロックが選択されるとマスタークロック
をモニターしステータスディスプレイに状況表示
されます。“
同期していることをしますストリームが把握
できない場合ワードクロックが供給されていない
場合には、“
2.Codec Sample Rate
のデジ タル入力
チェックを入れると
入力
Locked
表示されている場合には
Unlocked
Codec Sample RateはDELTA 1010
グレートを表示します ターデジタルポートてがこのサンプリングレートに ロックされますオーディオアプリケーションで
1010
使用してい る場 合に はオーディオアプリ ケー
ションで選択されたサンプリングレートに自動的
わりオーディオアプリケーションで 使用し ていない場 合アイド リング状態初期設定
のサンプリングレートになります
内臓
crystal
S/PDIF
フォーマット
Internal Xtal
DELTA 1010
のデジタル入力
S/PDIF
使 用して
DELTA 1010
BNC
接続した外部デジタル
Word Clock
表示します
現在のサンプリン
Monitor Mixer・A/D/A
DELTA 1010
オシレー
DELTA 1010
S/PDIF
ジェネレー
コンバー
Word
DELTA
DELTA
1.Master Clock
ここ ではマ スター クロッ クの設 定います起動
DELTA 1010 User's Guide : Chapter 532
• Rate Locked:Rate LockedはDELTA 1010
れたサンプリングレートでロックしそのサンプリン
指定
グレートのみで動作可能状態になりますサンプリ
ングレートを固定するとオーディオアプリケーショ
ンでサンプリングレートの変更ができなくなります
初期設定では、“
せん
• Reset Rate When Idle:DELTA 1010
たオーディオアプリケーションのサンプリングレート
動作けます
れるとオーディオアプリケーション終了後
期設定のサンプリングレートで動作するようになりま
って
ていないと最後終了したアプリケーションのサン
プリングレートが
サーやパッチベイも
劣化します
3.S/PDIF・Word Clock Sample Rate
DELTA 1010 WordClock
デバイスドライバへサンプリングレートを先読みさせる ために 似値なサンプリングレートを選択します などのローサンプリングレートの場合デジタル機器性能によっては適切に ロックしな い場合があります ここで選択されたサンプリングレートはオーディオア プリケーションで利用可能なサンプリングレートになり ますってオーディオアプリケーションもじサン プリングレートにしなければ適切動作致しません
入力からマスタークロックを供給する場合
DELTA 1010
Rate L ocked
Reset Rate When Idle
Reset Rate When Idle
22.5kHz
だった場合デジタルミキ
22.5kHz
動作けるため
接続したデジタル
接続したデジタル機器
にチェックされていま
最後終了
にチェック
にチェックが
S/PDIF
入力または
8kHz〜16kHz
DELTA
シリーズがインストールされている場合
になりますこのオプションにチェックをれる
複数
せます
DELTA
シリーズ
チャンネルを同期
5.Disable Control of the Monitor Mixer and Patchbay / Router by Audio Applications
このチェックボックスは モニターミキサーをご利用になっているユーザーから のご要望によってたに追加された機能です一般的 なオーディオアプリケーションにはレコーディングす るソースをダイレクトにサウンドカードへしてレイテ ンシーなしにモニターすることを可能にするダイレクト モニタリング機能装備されていますがこれらの処理 はソフトウェアによってわれ若干のレイテンシーを んでいるため グを優先して利用できるようにこのチェックボッ クスへチェックをれるとオーディオアプリケーショ ンのダイレクトモニタリング機能停止させることがで きます
36Bit DSP
36Bit DSP
ゼロレイテンシーモニタリン
ゼロレイテンシー
S/PDIF
S/PDIF
ではデジタルフォーマット シスなどデジタル出力する設定ステータスを しますまた チェックボックスがありステータスビットをデジタル シグナルにむことができます
ConsumerとProfessional
1 2
SCMS
エンファ
Advanced
5
4.Multitrack Driver Devices
DELTA 1010
ズの録再生同期することが可能です
チャンネル複数
• Single and In-Sync
可能なオーディオアプリケーションを使用している 場合にはチェックをれます
ンネルを同期させます
• Independent
可能なオーディオアプリケーションや複数のオー ディオアプリケーションで 場合にはチェックをれます
• Mult ip le Car d Sync
DELTA
マルチチャンネルでの録再生
DELTA 1010
ステレオ2チャンネルでの録再生
DELTA 1010
このオプションは複数
シリー
チャ
共有する
3
1.Digital Output Format
ここでは、デジタル トを選択しますデジタルフォーマットには
Professional
または
Coaxial
出力のデジタルフォーマッ
選択できます
Consumer
33DELTA 1010 User's Guide : Chapter 5
Consumer:DELTA 1010
S/PDIF
フォーマットで出力します民生用デジタ
機器接続する場合びます
Professional:DELTA 1010
から
AES/EBU
ジタル機器接続する場合びますが電気特性
S/PDIF
のままですので機器によっては正常受 信
できない場合があります
Restore Defaults
Advanced
初期設定します
2.Digital Input
ここではデジタル入力ポートの選択とステータスを表 示します
DELTA DiO 2496 Optical
ポートを選択します 入力ポートの表示されるステータスは のデジタル入力から有効なデジタルシグナルを感知する
Valid Input Detected
ナルが不適切またはデジ タルシグナ ルがない場合には
Invalid or Not Present
な ど2系 統 の デ ジ タ ル 入 力
えている製品では使用するデジタル入力
3.Consumer Format Advanced Settingst
ここではんだ場合 います
Digital Output Format
SCMS
のデジタル
のデジタル
フォーマットで出力します業務用
クリックするとステータスビッ
Coaxial
Coaxial
出力
出力
Coax
Delta 1010
表示されますデジタルシグ
表示されます
Consumer”(S/PDIF
エンファシスにする設定
Emp hasis
Emphasis
あらかじめ高域強調(プリエンファシス
てレコーディングし再生時高域えるデエン
ファシスことでにつき高域部のノイズを低減
S/N
a.No Emphasis
ここでは
とはいオーディオCDやFM伝送系放送
改善)することを意味します
エンファシスを適用しません
b.50/15usec:50/15usec
シスを適用します
Data Type
います
a. Audio
b. Non-Audio
Audio
Digital AC
ダへデジタル送信パススルーする場合使用しま
ここでは出力するデータタイプの設定
オーディオシグナルを出力します
ヘッダーのオーディオビットは
設定できますこの設定一般的
-
3/DTS
エンコーデッドデータを外部デコー
3.Professional Format Advanced Settings
ここでは
EBU
する設定います。
Digital Output Format
んだ場合データタイプエンファシスに
Data Type
います
ここでは出力するデータタイプの設定
Emp hasis
時定数使ったプリ・エンファ
設定います
Non
Dolby
Professional”(AES/
-
Copy Mode
います
a. Original(Copy Permitted
としてデジタル出力しますこのデータから
デジタルコピーが可能です
b. 1st Generation:1
のデータから
c. No SCMS:SCMS
ジタルコピーの制限えられません
SCM S
場合があります
ここではステータスブロックにまれ
SCMS(Serial Copy Management System
SCMS
、デジタルコピーの制限えます
):オリジナルマスター
世代のコピーとして出力します
1
世代のデジタルコピーが可能です
シグナルは出力されませんので
接続するデジタル機器によって解釈
DELTA 1010 User's Guide : Chapter 534
設定
2
世代
a. Audio
オーディオシグナルを出力します
b. Non-Audio
Audio
Digital AC
ダへデジタル送信パススルーする場合使用しま
Emp hasis
Emphasis
あらかじめ高域強調(プリエンファシス
てレコーディングし再生時高域えるデエン
ファシスことでにつき高域部のノイズを低減
S/N
a.No Emphasis
ヘッダーのオーディオビットは
設定できますこの設定一般的
-
3/DTS
エンコーデッドデータを外部デコー
ここでは
とはいオーディオCDやFM伝送系放送
改善)することを意味します
エンファシスを適用しません
Emp hasis
設定います
Non
Dolby
-
b. C CI TT:CC IT T(Co ns ul ta ti ve C om mi tt ee on
International Telegraphy and Telephony
ファシスを適用します
のプリエン
ている
DELTA
シリーズ個々のエディットを可能としてい
ますのでエディットする
M-AUDIO Delta Control Panel
DELTA
シリーズを選択して
のセットアップをいます
c.50/15usec:50/15usec
シスを適用します
時定数使ったプリ・エンファ
About
About
では
DELTA 1010
Delta Contr ol Panel
のバージョンを表示しますまた
Control Panel
です
3
のメニューにて設定保存/読み込みが可
M-AUDIO Delta Control Panel
M-AUDIO Delta Control Panel
最適化されたセットアップを複数保存したり、保したセットアップを瞬時んだりすることが可 能です
• Done:M-AUDIO Delta Control Panel
• Save
ダイアログボックスが表示され編集中のセッ
トアップを新規または上書保存します
• Delete
ダイアログボックスが表示され以前作成
したセットアップを削除します
のデバイスドライバと
コントロールパネルソフトウェ
M-AUDIO Delt a
メニュー
メニューではセッショ
終了します
M-AUDIO
2.Small VU
Small VU
入出力 レ ベ ル の み を 表 示 す る コンパクトな
Delta Meters Panel
Delta Control Panel
をクリックし
1
2
3.Default Input/Output
Default Input/Output
アログをえていないアプリケーション入出 力ポートを セレクトす ることが可能ですまた ここで変更した設定、システム環境設定 にも反映されます
Default In put
DELTA
スタ ー
controller
意味しています
ボタン をクリックする と
わります
設定変更しない場合やレコーディングなど
M-AUDIO Delta Meters
でレベルの確認をし
設定場合には、“
M-AUDIO Control Panel
オーディオドライバの設定ダイ
Monitor Mixe r
M-AUDIO Delta Control
Show Panel
えます
CoreAudio
>“
認識されている、“
シリ ーズ に装備 された
2ch
ミッ クスア ウトを 意 味、“
Macintosh
内蔵されているスピーカー
Mixer Delt a
36Bit DSP
ミキ サー のマ
Built-in aud io
M-AUDIO
5
M-AUDIO
サウンド
• Load
ダイアログボックスが表示され以前作成
たセットアップをみます
1.H/W Installed
H/W Installed
ルされてい るての
M-AUDIO Delta Control Panel
メニューではコンピュータへインストー
DELTA
シリーズが 自動認識されま
インストールされ
35DELTA 1010 User's Guide : Chapter 5
Windows
ソフトウェアの仕様
Control Panel
Windows
M-Audio Delta H/W
ってドライバをインストールしコントロールパネル してさいまた コントロールパネル” やタスクトレイからも起動させる こともできます
でのコントロールパネル
M-Audio Delta
のコントロールパネルソフトウェアの名称
になりますインストールガイド
OS
再起動してか
> “M-Audio Delta H/W
ASIO
対応アプリケーションの“
ASIO
アプリケーションの出力入力されることで
Input
柔軟機能となっています各入力チャンネ
ルではボリューム
ルが可能です
されたソースのプリ フェ ーダ ーレ ベル を表 示す るた
フェーダーをコントロールしても変化はありませ
んが
Master Volume
影響します
以下
Monitor Mixer
スをしています
/ソロ/
ミュート/パンのコントロー
Peak Maters
チャンネルに入力されるソー
チャンネルへ入力
から出力されているレベルには
Mixer
Monitor Mixer
コントロールパネルソフトウェアを起動するとはじめ に表示されるのが
PCI HOST
DSP
処理のゼロレ イテ ンシ ーモニターミキサーをコ
ントロールします
1/2ch
出力またはデジタル出力てられボリュー
/ソロ/
Monitor Mixer
カードに装備した
Monitor Mixe r
ミュート/パンをコントロールします
1 2
1. Master Volume:Monitor Mixer
るチャンネルが
クを採用しています
Mixer
全体出力レベルをコントロールします
Maters
けます
Master Volume
はフルスケールにしての出力シグナルレベル
Master Volume
2. Mixer Input:Mixer InputはMonitor Mixer
になります
/
デジタル入力とオーディオアプリケーションオー
ディオアプリケーションから
されます
Mixer InputはDELTA 1010
DELTA 1010
です
Monitor Mixer
36Bit Digital Signal Processor
出力アナログ
表示されてい
いストロー
Master Vo lume
フェーダーから直接影響
物理的入力とオーディオ
DELTA
では
Monitor
のアナログ
への出力
Peak
入力
1.Master Volume:Mixer Input
スター
2ch
ミックスが入力されます
2. WavOut 1/2
入力されます
2. WavOut 3/4
入力されます
2. WavOut 5/6
入力されます
2. WavOut 7/8
入力されます
2. Wav Out S/PDI F
9/10ch
オーディオアプリケーションの
オーディオアプリケーションの
オーディオアプリケーションの
オーディオアプリケーションの
オ ー デ ィ オ ア プリケー シ ョ ン の
デジタル出力入力されます
2. H/W In 1/2:DELTA 1010
されます
2. H/W In 3/4:DELTA 1010
されます
2. H/W In 5/6:DELTA 1010
されます
2. H/W In 7/8:DELTA 1010
されます
2. H/W In S/PDIF:DELTA 1010
入力されます
入力されたソースのマ
1/2ch
3/4ch
5/6ch
7/8ch
のアナログ
のアナログ
のアナログ
のアナログ
のデジタル
1/2ch
3/4ch
5/6ch
7/8ch
入力
入力
入力
入力
S/PDIF
DELTA 1010 User's Guide : Chapter 536
以下
Monitor Mixer
パラメーターの解説です
1
4
6
1. Level Fader
トロールをいます
わっていないため シグ ナル レベ ルを げ るた めに
フェーダーを使用最大値
なりますまたフェーダーには
調整可能なコントローラーもわっています
2. Peak Maters
0dB
ンにかれており
発生する可能性がありますので注意必要です
ドウェアにクリップすることは不可能になります
3. Pan
ントロー ルを いますパ ンニ ングの
Volume
中央
4. Solo
します複数のチャンネルを
ると、“
5. Mute
消音します
6. Stereo Link
ンネルの
をスライドさせると左右
トロールすることが可能になります
フェーダーをドラッグしてレベルのコン
Monit or Mixer
にはゲインが
0dB“Unity G ain
0.5dB
オーディオシグナルを “フルスケール
してのdB”表示します。メーターは3セクショ
-3dB〜0dB
0dB
はフルスケールを意味していますのでハー
ハンドルを左右にドラッグしてパンニングのコ
に%で表示され、“
0%
表示されます
チェックをれたチャンネルのみサウンドを
Solo
チャンネルは
チェックをれたチャンネルのみサウンドを
チェックをれることにより左右2チャ
Level Fader
赤色ではクリップ
-100%
、“
Solo
設定してい
Solo
バスから送信されます
をペアにして片方のハンドル
2
チャンネルとも同時にコン
2
3
5
単位
Master
100%
Patchbay/Router
Patchbay/Router Digital Signal Processor
出力ポートアナログすることを可能にするれたパッチベイとして機能
ますしかも ディオアプリケーションでのレコーディングでも独立 してリアルタイムにコントロールすることが可能です このパッチベイ機能アナログ のソースを瞬時出力することが可能になるためリア ルタイム またアナログ とで完全なデュプリケーターとしても機能します このパッチベイ機能
Monitor Mixer
Volume S/PDIF
1
a b
c d
e f
g h
以下は、
1. H/W Out 1/2:DELTA 1010
れるソースをセレクトします
2. H/W Out 3/4:DELTA 1010
れるソースをセレクトします
3. H/W Out 5/6:DELTA 1010
れるソースをセレクトします
4. H/W Out 7/8:DELTA 1010
れるソースをセレクトします
5. H/W Out S/PDIF:DELTA 1010
出力されるソースをセレクトします
では
PCI HOST
DSP
処理
/
デジタル任意のソースを
DELTA 1010
A/D D/A
/
単体動作しているため、オー
コンバーターとしても利用できます
デジタル出力ソースを出力するこ
Monitor Mixe r
のステレオマスター
このパッチベイの
Monitor Mixer
ぶことで出力されます
3 4 52
DELTA 1010
各出力ポートをしています
カードに装備した
DELTA 1010
/
デジタル出力任意
連動していま
2ch
H/W Out 1/2・HW Out
のアナログ
のアナログ
のアナログ
のアナログ
のデジタル
出力
1/2ch
3/4ch
5/6ch
7/8ch
36Bit
Master
出力
出力
出力
出力
S/PDIF
5
37DELTA 1010 User's Guide : Chapter 5
以下
a.WavOut 1/2
ナルを出力します
から出力されるソースをしていま
オーディオアプリケーションからのシグ
いと この設定変更で きませ んマ スター クロッ クに は
Internal X tal(DELTA 1010
ターまたはデジタル入力
Clock
選択可能です初期設定では、“
ばれています
内臓
S/PDIF
crystal
オシレー
フォーマット
Internal Xtal
Word
b.Monitor Mixer:Monitor MixerのMaster Volume
スター
2ch
ミックス出力します
c.S/PDIF In:DELTA 1010
らのシグナルを出力します
d.S/PDIF In(L/R Rev.):DELTA 1010
入力位相反転して出力します
e.H/W In 1/2:DELTA 1010
シグナルを出力します
f.H/W In 3/4:DELTA 1010
シグナルを出力します
g.H/W In 5/6:DELTA 1010
シグナルを出力します
h.H/W In 7/8:DELTA 1010
のシグナルを出力します
のデジタル
のデジタル
のアナログ
のアナログ
のアナログ
のアナログ
S/PDIF
1/2ch
3/4ch
5/6ch
7/8ch
入力
入力からの
入力からの
入力からの
入力から
Hardware Settings
HW Settings
設定いますオーディオアプリケーションは起動 時にここでの設定参照して
オーディオアプリケーションを起動する設定す る必要があります
1 2 3
4
5
6
では
DELTA 1010
使用するでの重要
DELTA 1010
認識するた
S/PDIF
Internal Xtal
なクリスタル回路のクロックで動作
のデ ジタ ル出力へも クロックを 提供 します
1010
にチェックをれてさい。
S/PDIF:DELTA 1010
した外部デジタル機器からクロックを供 給します
DELTA 1010
デジタルレコーディングをうに場合にチェックを
れてさい
Word Clock
Word Clock In
からクロックを供給します
ターなどを使用してデジタルネットワークを構築され
ている場合にチェックをれてさい
マスタークロックが選択されるとマスタークロック
をモニターしステータスディスプレイに状況表示
されます。“
同期していることをしますストリームが把握
できない場合ワードクロックが供給されていない
場合には、“
2.Codec Sample Rate
Codec Sample RateはDELTA 1010
グレートを表示します ターデジタルポートてがこのサンプリングレートに ロックされますオーディオアプリケーションで
1010
使用してい る場 合に はオーディオアプリ ケー
ションで選択されたサンプリングレートに自動的
わりオーディオアプリケーションで 使用し ていない場 合アイド リング状態初期設定
のサンプリングレートになります
チェックをれると
のアナログ入出力/デジタル出力のみ使用する
のデジタル入力
のデジ タル入力
チェックを入れると
入力
BNC
接続した外部デジタル
DELTA 1010
S/PDIF
使 用して
DELTA 1010
Word Clock
Locked
表示されている場合には
Unlocked
表示します
現在のサンプリン
Monitor Mixer・A/D/A
DELTA 1010
DELTA 1010
S/PDIF
ジェネレー
コンバー
DELTA
DELTA
1.Master Clock
ここ ではマ スター クロッ クの設 定います起動 して いる オーデ ィオ アプリ ケー ション を一 旦終了 しな
DELTA 1010 User's Guide : Chapter 538
• Rate Locked:Rate LockedはDELTA 1010
れたサンプリングレートでロックしそのサンプリン
グレートのみで動作可能状態になりますサンプリ
指定
ングレートを固定するとオーディオアプリケーショ
ンでサンプリングレートの変更ができなくなります
初期設定では、“
せん
Rate L ocked
にチェックされていま
DELTA
シリーズがインストールされている場合
になりますこのオプションにチェックをれる
複数
せます
DELTA
シリーズ
チャンネルを同期
• Reset Rate When Idle:DELTA 1010
たオーディオアプリケーションのサンプリングレート
動作けます
れるとオーディオアプリケーション終了後
期設定のサンプリングレートで動作するようになりま
って
ていないと最後終了したアプリケーションのサン
プリングレートが
サーやパッチベイも
劣化します
Reset Rate When Idle
Reset Rate When Idle
22.5kHz
22.5kHz
3.S/PDIF・Word Clock Sample Rate
DELTA 1010 WordClock
デバイスドライバへサンプリングレートを先読みさせる ために 似値なサンプリングレートを選択します などのローサンプリングレートの場合デジタル機器性能によっては適切に ロックしな い場合があります ここで選択されたサンプリングレートはオーディオア プリケーションで利用可能なサンプリングレートになり ますってオーディオアプリケーションもじサン プリングレートにしなければ適切動作致しません
4.Multitrack Driver Devices
DELTA 1010
ズの録再生同期することが可能です
• Single and In-Sync
• Independent
• Mult ip le Car d Sync
接続したデジタル
入力からマスタークロックを供給する場合
DELTA 1010
、全チャンネル複数
可能なオーディオアプリケーションを使用している 場合にはチェックをれます
ンネルを同期させます
可能なオーディオアプリケーションや複数のオー
ディオアプリケーションで 場合にはチェックをれます
接続したデジタル機器
マルチチャンネルでの録再生
ステレオ2チャンネルでの録再生
このオプションは複数
最後終了
にチェック
にチェックが
だった場合デジタルミキ
動作けるため
S/PDIF
入力または
8kHz〜16kHz
DELTA
シリー
DELTA 1010
DELTA 1010
チャ
共有する
5.DMA Buffer Size
ここ ではシステ ムメモ リのオ ーデ ィオバ ッファ 使用 率設定しますオーディオバッファのさくする
レイテンシー発音さくすることがで きソフトウェアインストゥルメントのリアルタイムプ レイやリアルタイムエディッティングに有効ですが さくするとオーディオストリームエラーを こしポップやクリックノイズが発生する場合がありま すまたオーディオバッファをきくするレイテン シー発音きくなりますがオーディオス トリームエラーが発生せず音質向上します
起動しているオーディオアプリケーションを終了しな
ければこの変更できません
6.Disable Control of the Monitor Mixer and Patchbay / Router by Audio Applications
このチェックボックスは モニターミキサーをご利用になっているユーザーから のご要望によってたに追加された機能です一般的 なオーディオアプリケーションにはレコーディングす るソースをダイレクトにサウンドカードへしてレイテ ンシーなしにモニターすることを可能にするダイレクト モニタリング機能装備されていますがこれらの処理 はソフトウェアによってわれ若干のレイテンシーを んでいるため グを優先して利用できるようにこのチェックボッ クスへチェックをれるとオーディオアプリケーショ ンのダイレクトモニタリング機能停止させることがで きます
36Bit DSP
36Bit DSP
ゼロレイテンシーモニタリン
ゼロレイテンシー
Bass Management
Bass Management
機能です
Bass Management
た ルオーディオ する場合低音調節をする項目です
ホームシアターシステムへ最適化
M-Audio Delta Control Panel
デコードされたマルチチャンネ
Dolby Digital 5.1, DTS surround
えられ
5
39DELTA 1010 User's Guide : Chapter 5
最近
DVD/CD
プレーヤーは ラウンドまたはそののマルチチャンネルフォーマッ トをデコードしますが などのマルチチャンネルサラウンドサウンドをうこと を可能にしています
Dolby Digital 5.1、DTS
Bass Management
6.1、7.1ch
1 2
PCM Limit
こちらにチェックをれるとクリップをくこと
ができます
Mute
されます
ソフトウェアでクリップをじる場合
チェックをれるとすべての音声がミュート
3
4
Bass Management
80HzFrequency
では ルターをかけられクロスオーバーポイント以下の ライト サラウ ンドスピー カーにルートされます
Bass Management DELTA 1010
スピーカーにルートします ドラ イバーを使 用可能 なオペ レー ティン グシス テム
(Windows 2000 Service Pack 2
様々なドライバ
1.General Settings
ここでは基本的なオン の設定います
ON/OFF
ことによりバスマネージメントシステムの使用可能
になりますコマンドはクリップボードにコピーし
たサンプルをオーディオドキュメントの選択領域
します
Volume Setting
プやスピーカーへのオーディオ出力してい
ます。“
ブウーハーからの
ます
特定のポイント以下デフォルト
はサテライトスピーカーでフィ
LFE
サブウーハー統合されま
Frequency
このようにシグナルをルートし
からのアナログ出力をダイレクトにモニター
Bass Management
あるいは
(MME、ASIO、GSIF)
/
オフのえとボリューム
こちらをON(デフォルトでは
デフォルトは
sub
出力はサテライトスピーカー
使用可能です
-40dB
frequency
-40dB
ではどのクリップを回避することができ
サテ
Windows XP)
OFF
にする
これはアン
+LFE
統合された信号
WDM
2.Speaker Freq. Response
ここ ではサテラ イトス ピーカ ーと サブウ ーハー に られ る音声 信号 にクロ スオ ーバー フリケンシ ーを 選択することによって音声信号のフィルタリングをしま すここで選択したクロスオーバーフリケンシーは さ れた クロス オー バーフ リケ ンシー より周 波数てサテライトスピーカーにルートされ周波数
LFE
チャンネルで合計されてサブウーファーに
れますまたクロスオーバーフリケンシーのデフォルト
80Hz
設定
Digital frequency
してさい
Virtual 6.1
EX
エンコードされたマトリクスによってモノラルの
イトするフォーマットです カーリアスピーカー)があり前述のいずれかのフォー マットを使用する場合、“ クスをクリックして、“ 番目7番目のリアサラウンドスピーカーがある場合
Virtual 7.1
7.1
にさせます ディスクを再生していて、“ 使用しない場合このチャンネルは ウンド ままになりデコードされません また ウンドフォーマットであって仮想 ルではあり ません ウンドスピーカーを使用している場合 使用する必要はありませんが ピーカーを使用している場合には、“ ティン グを起動して つのモノラルシグナルにけることが可能です
ですこれは
THX
場合しており
場合して いま すスピーカーのサイズと
したクロスオーバー
DTS 5.1 ES 2
7
番目仮想サラウンドリアースピーカーをクリエ
チェックボックスをクリックして
Right
サラウンドのシグナル部分された
DTS
実際の6番目のチャンネルを含む
Surround EX
100Hz
frequency
Virtual 7.1
の設定
りの環境使用できますそれは
6
番目のサテライトスピー
Virtual 6.1
Virtual 6.1
設定にさせます
Dolby Digital 5.1 EXとDTS 5.1 ES
Virtual 6.1
6
番目のチャ ンネルを
2
のリアサラウンドス
Virtual 7.1
6
番目の サテライトシグ ナルを
対応する標準
標準的
Dolby
をセレクト
Dolby Digital 5.1
6
のチェックボッ
Virtual
をの
” “
Virtual 7.1
LS、RS(Left
virtual
を サラ
6.1
サラ
チャンネ
6.1
サラ
virtual 6.1
のセッ
6
2
DELTA 1010 User's Guide : Chapter 540
Crossover Freq
Rear Surrounds
ンシーを調節します
Sub (LFE + Main)
にルートされているフロントスピーカーのクロスオー
バーフリケンシーよ り周 波数 がフ ロン トス ピー
カーにルートされます
Virtual 6.1・Virtual 7.1
により
Dolby Digital 5.1 EXとDTS 5.1 ES
使用しているときにのみバーチャル
ンネルでご利用いただけます
3.Sub Channel
ここでは された信号のレベルをします
LFE
Boos t( dB)
フィルターされた
ボリュームを
きます
ここで
チェックをれるとサブウーファー
チャンネルとサテライトからフィルター
コントローラ
-12から+12(dB
Front、Center、Surrounds
スピーカーのクロスオーバーフリケ
こちらをチェックすること
LFE
とサテライトからの
frequency
Sub
調節することがで
フォーマット
6.1、7.1
チャ
チャンネルの
Distance
Mute / Reroute
リスニングポイントからの各スピーカーの
距離設定します
たスピーカーがミュートされますセンタース
ピーカー
カーにセンタースピーカーの音声信号がリルートされ
ますまたサブウーファー
場合
low frequencies
1ftは30cm
チェックをれるとチェックを
C
をチェックすると
L/R
フロントスピーカーに
音声信号がリルートされます
になります
L/R
Sub
にチェックを
S/PDIF
S/PDIF
ではデジタルフォーマット シスなどデジタル出力する設定ステータスを しますまた チェックボックスがありステータスビットをデジタル シグナルにむことができます
ConsumerとProfessional
1 2
SCMS
フロントスピー
LFE+Crossover
エンファ
Advanced
5
LFE +10dB
グナルとじように人間聴力こえるにはより
パワーを必要とするという事実から通常はチェックを
れておきます
されたサテライトで統合される
され適切な
ンネルを増幅する
ウンドレシーバーで使われます
4.Speaker Placement
ここでは従来スイートスポットをみつけるためスピー カーの距離調節していましたがこのコントローラーを 使用 する ことに より デルタ コン トロー ルパネルでス ピーカーの距離調節することが可能になりましたこ れに より 環境に あわ せたセ ッテ ィング が可 能にな りま す
Boost(dB)
チャンネルの略称についてはチャンネルアウトプッ
トのアサインについてをご参照下さい
サテライトスピーカーに
+10dB
にします低域 のシグナルは中域 のシ
LFE+10dB
のスイッチは、フィルター
LFE
DVD
プレーヤー
AC-3
仕様対応していないサラ
コントローラチャンネルをします
-10dBでLFE
LFE
シグナルに
チャ
3
1.Digital Output Format
ここでは、デジタル トを選択しますデジタルフォーマットには
Professional
または
Coaxial
出力のデジタルフォーマッ
選択できます
Consumer:DELTA 1010
S/PDIF
フォーマットで出力します民生用デジタ
機器接続する場合びます
Professional:DELTA 1010
から
AES/EBU
ジタル機器接続する場合びますが電気特性
S/PDIF
できない場合があります
フォーマットで出力します業務用
のままですので機器によっては正常受 信
のデジタル
のデジタル
Coaxial
Coaxial
Consumer
出力
出力
41DELTA 1010 User's Guide : Chapter 5
Restore Defaults
Advanced
2.Digital Input
ここではデジタル入力ポートの選択とステータスを表 示します
Coax・Optical
タル入力ポートを選択します 入力ポートの表示されるステータスは
のデジタル入力から有効なデジタルシグナルを感知する と ナルが不適切またはデジ タルシグナ ルがない場合には
Invalid or Not Present
DELTA DiO 2496
Valid Input Detected
3.Consumer Format Advanced Settingst
ここではんだ場合 います
Digital Output Format
Copy Mode
SCMS(Serial Copy Management System
います
クリックすると、ステータスビッ
初期設定します
など2系統のデジタル入力
えている製品では使用するデジ
Delta 1010
表示されますデジタルシグ
表示されます
Consumer”(S/PDIF
SCMS
エンファシスにする設定
ここでは、ステータスブロックにまれ
設定
SCMS
、デジタルコピーの制限えます
3.Professional Format Advanced Settings
ここでは
EBU
する設定います。
Digital Output Format
んだ場合データタイプエンファシスに
Data Type
います
a. Audio
b. Non-Audio
Audio
Digital AC
ダへデジタル送信パススルーする場合使用しま
Emp hasis
Emphasis
あらかじめ高域強調(プリエンファシス
てレコーディングし再生時高域えるデエン
ファシスことでにつき高域部のノイズを低減
S/N
a.No Emphasis
ここでは出力するデータタイプの設定
オーディオシグナルを出力します
ヘッダーのオーディオビットは
設定できますこの設定一般的
-
3/DTS
エンコーデッドデータを外部デコー
ここでは
とはいオーディオCDやFM伝送系放送
改善)することを意味します
エンファシスを適用しません
Emp hasis
Professional”(AES/
Non
Dolby
設定います
-
a. Original(Copy Permitted
としてデジタル出力しますこのデータから
デジタルコピーが可能です
b. 1st Generation:1
のデータから
1
世代のデジタルコピーが可能です
c. No SCMS:SCMS
ジタルコピーの制限えられません
SCM S
接続するデジタル機器によって解釈
場合があります
Emp hasis
Emphasis
あらかじめ高域強調(プリエンファシス
てレコーディングし再生時高域えるデエン
ファシスことでにつき高域部のノイズを低減
S/N
a.No Emphasis
ここでは
とはいオーディオCDやFM伝送系放送
改善)することを意味します
エンファシスを適用しません
b.50/15usec:50/15usec
シスを適用します
):オリジナルマスター
2
世代のコピーとして出力します
シグナルは出力されませんので
Emp hasis
時定数使ったプリ・エンファ
設定います
DELTA 1010 User's Guide : Chapter 542
世代
b. C CI TT:CC IT T(Co ns ul ta ti ve C om mi tt ee on
International Telegraphy and Telephony
ファシスを適用します
c.50/15usec:50/15usec
シスを適用します
時定数使ったプリ・エンファ
のプリエン
About
About
では
DELTA 1010
Delta Control panel
のバージョンを表示しますまた
panel
のメニューにて設定保存/読み込みが可能です
のデバイスドライバと
コントロールパネル・ソフトウェア
M-Audio Delta Control
M-Audio
M-Audio Delta Control Panel
M-Audio Delta Control Panel
最適化されたセットアップを複数保存したり保存 したセットアップを瞬時んだりすることが可能 です
メニュー
メニューではセッション
• Done:M-Audio Delta Control Panel
• Save
::ダイアログボックスが表示され編集中のセッ
トアップを新規または上書保存します
• Delete
ダイアログボックスが表示され以前作成
したセットアップを削除します
• Load
ダイアログボックスが表示され以前作成
たセットアップをみます
H/W Installed
H/W Installed
ルされてい るての
M-Audio Delta Control Panel
ている ますのでエディットする
M-Audio Delta Control Panel
メニューではコンピュータへインストー
DELTA
シリーズが 自動認識されま
DELTA
シリーズ個々のエディットを可能としてい
DELTA
のセットアップをいます
終了します
5
インストールされ
シリーズを選択して
43DELTA 1010 User's Guide : Chapter 5
Chapter 6: FAQ
ここでは一般的問題点回避方法をご紹介します
しておわせをいてい
Macintosh
DELTA 1010がMac OS 9.x
利用 になってい るデバイスドライバが利 用
なっているオペレーティングシステムに対応している
確認
ペレーティングシステムを再起動すると 起動中(アイコンパレード イコンが表示されます。“ スピーカーアイコンがけば認識されていることに なります
DELTA 1010
るか確認してさいまた トール されている さい
P-R AM
作方法一旦 してから ドの 同時すことで再起動し します
接続されている周辺機器アクセラレータカード一旦外してから されるかしてさいす こと で問 題改善 される場合には
のシステ ムチ ェックのタイミングがじに なる 場合まれない場合がありますこの場合
デバイスドライバをインストールしてオ
適切
クリアをってさい
Macintosh
Command
PCI
拡張カードアクセラレータカードのイ
認識されない
DELTA 1010
DELTA 1010
PCI
スロットへ接続されてい
アイコンに
DELTA 1010
PCI
スロッ トの位置えて
P-R AM
Macintosh
”、“
電源数十秒ほど
起動させた直後キーボー
option
”、“P”、“R” 4つのキー
P-RAM
クリアは完了
USB
機器
PCI
PCIバス/
アクセラレータカード
Mac OS
がインス
クリアの
拡張カー
ンスト ールされている
/
再度差ってさいまた
える 辺機器多数接続されている場合には
される電圧 不 足しカードを認識できない場 合が あります
Macintosh
ムウェアのアップデートにしてさい
のファームウェアを最新状態ファー
PCI
スロッ トを場所
PCI
供給
ドライバがインストールされているのにプレイバッ クができない場合
DELTA 1010
確認接続ケーブルが適切製品確認してさいデジタル接続している場合にはインピー
ダンスが適 合し ているデジタルケーブルを使 用し ているか確認してさい
オーディオアプリケーションの出力ポートに
1010
ルチチャンネル対応のアプリケーションではモニ ターシステ ムに 接続されているポートを出力 ポー トとして設定しているか確認してさい
コントロールパネルソフトウェアの
Router
ているか確認してさいまた 経由して出力する場合には クがれているか確認してさい
一部のソフトウェアインストゥルメントやオーディオ
アプリケーションでは小さい
対応していない場合があります たはオーディオア プ リ ケ ー シ ョ ン の オ ー デ ィ オ バッファーサイズをきな変更してさい
ワードクロックを するように設定してい る場 合に はコ ント ロー ルパネルソフトウェアの
接続しているモニターシステムが
DELTA
ばれているか確認してさいま た
Patchbay/
任意のソースを出力するように設定
Monitor Mixer
Mute・Solo
オーディオバッファー
のチェッ
DELTA 1010
Word Clock
または
S/PDIF
Maste r Clock
から
Word
44 DELTA 1010 User's Guide : Chapter 6
Clock
または
し て いるデ ジタル 機 器電 源 っ て いるか ワードクロ ック を提供する設定になっている か してさい
S/PDIF
になっているか確認
ドライバがインストールされているのにレコーディ ングができない場合
オーディオアプリケーションの入力ポートに
1010
ばれてい るか確認してさい入力ポー
トを数値すアプリケーションでは、“
3・4・5・6・7・8= =
デジタル入力”・“
になります
外部機器をプレイバックして、コントロールパネル
ソフトウェアの
反応しているか確認してさい 場合には外部機器からサウンドが出力されていま
せん
Word Clock
にはコントロールパネルソフトウェアの
Clock
さい場合にはコントロールパネルソフトウェアの
入力使用してレコーディングする場合
Word Clock
S/PDIF
Master Clock
さいまた、“してさい。“ 外部デジタ ル機 器がクロックを送信していま せん ので、外部デジタル機器のメーカーにおわせさい
アナログ入力”・“
Input 9・10 = Monitor Mixer
Monitor Mixer
外部入力
LED
が選ばれているか確認して
入力使用してレコーディングす
S/PDIF
ばれているか確認
Locked
表示されているか
Unlocked
になっている場合には
DELTA
Input 1・2
Input 9・10
LED
反応
Master
バッファーサイズをきな変更してさい
MIDIMAN/M- AUDIO
DELTA 1010
この場合 ジョンへアップデートしてさい
ハードディスクのデフラグをってさい
DELTA 1010
確認してさい。他製品
ませんので純正品をご使用下さい
モニタ ーのカラー階調
してくと改善される場合があります
複数のアプリケーションで する場合にノイズが場合がありますこの場合常時使用しないアプリケーションを一旦終了し てさい
へノイズをせてしまう場合がありま
USB
付属
ワードクロックにロックできない場合
いデジタル機器では再 生録音使用できる サンプリング レー トが なる場合があり
48kHz
対応していない場合もありますので対応サ ンプリングレートを確認してさいまた規格じであってもジッターの許容範囲誤差、インター フェイスの チッ プセットとの相性などの理由 再生にノイズが混在するあるいは音質劣化発生する場合がありますこれらのワードクロッ クにする問題発生した場合にはワードクロッ クジェネレーターをおさい
以外一部
機器のドライバを最新のバー
9vAC(3A
32000
USB
機器では、
使用しているか
9vDC・9vAC
DELTA 1010
では動作
256
同時使用
44.1
6
ドライバがしくインストールされているのに録音再生にノイズがじる場合
オーディオアプリケーションの
ンスメーターを確認してオーディオトラックらすか使 用中 のエフェクトプラグインら してさい
一部のソフトウェアインストゥルメントやオーディオ
アプリケーションでは小さい
対応していない場合があります たはオーディオア プ リ ケ ー シ ョ ン の オ ー デ ィ オ
CPU/HD
パフォーマ
オーディオバッファー
DELTA 1010
DELTA 1010 User's Guide : Chapter 6
45
Windows
DELTA 1010がWindows
利用 になってい るデバイスドライバが利 用
なっているオペレーティングシステムに対応している
確認してさい
DELTA 1010
るか確認してさい。また トにインストールデバイスマネージャーに なデバイスまたは そののデバイスマー クが表示されている場合には一旦 削除してか
Windows
ら ンストールをってさい
IRQ
ている周辺機器 一旦外してから認識されるかしてさいまた
コン ピュ ータの 電源り トール されている さい
接続されている周辺機器アクセラレータカード一旦外してから されるかしてさいす こと で問 題改善 される場合には
のシステ ムチ ェックのタイミングがじに なる 場合まれない場合がありますこの場合
ンスト ールされている
える 辺機器多数接続されている場合には
される電圧 不 足しカードを認識できない場 合が あります
BIOSのPCI
ていることがえられま すマ ザー ボー ドに 付属 する ” にしてさいデバイスマネージャーで
1010
再起動してデバイスドライバの
などのリソース競合えられます接続され
PCI
拡張カードアクセラレータカードのイ
/
再度差ってさいまた
BIOS
設定説 明書参照 、“
使用停止になっていないか確認してさい
認識されない
適切
PCI
スロットへ接続されてい
DELTA 1010をPCI
USB
機器
PCI
拡張カード
DELTA 1010
PCI
スロッ トの位置えて
USB
機器
PCI
PCIバス/
設定無効” または 手動” になっ
アクセラレータカード
PCI
スロッ トを場所
スロッ
がイ ンス
拡張カー
PCI
供給
DELTA
DELTA 1010
確認接続ケーブルが適切製品確認してさいデジタル接続している場合にはインピー
ダンスが適 合し ているデジタルケーブルを使 用し ているか確認してさい
オーディオアプリケーションの出力ポートに
1010
ルチチャンネル対応のアプリケーションではモニ ターシステ ムに 接続されているポートを出力 ポー トとして設定しているか確認してさい
オーディオCDを る場 合にはマイコ ンピュ ータ パネル
CD-ROM
チェックボックスをチェックしてくださいここが グレーにな って いてチェックがれられない 場合 はできません
MME
ントロールパネルマルチメディアサウンドとマ ルチメディアオーディオの優先するデバイスに
DELTA 1010 DELTA 1010
1010 9vAC
イッチがっていない インストールされていないことが要因です
コントロールパネルソフトウェアの
Router
ているか確認してさいまた 経由して出力する場合には クがれているか確認してさい
一部のソフトウェアインストゥルメントやオーディ オアプリケーションではさ いオ ーデ ィオ バッ ファーに 対応 していない 場合 があります
1010
ディオバッ ファ ーサイズをきな変 更し て さい
接続しているモニターシステムが
ばれているか確認してさいま た
DELTA 1010
>
マルチメディア
でデ ジタル 音楽C D使 用可能 にする
DELTA 1010
使用する場合にはマイコンピュータ
がコンピュータへ接続されていない純正の が接続されていない
でオーディオCDを再生すること
選択されているか確認してさい
選択出 来 な い場合に は
でプレイバックさせ
>
コン トロー ル
>
音楽CD” 、「この
DELTA 1010のPower
DELTA 1010
のドライバが
DELTA
Patchbay /
任意のソースを出力するように設定
Monitor Mixer
Mute・Solo
のチェッ
DELTA
または オ ー デ ィ オ ア プリケーシ ョ ン の オ ー
DELTA
ワードクロックを
ドライバがインストールされているのにプレイバッ クができない場合
するように設定してい る場 合に はコ ント ロー ルパネルソフトウェアの
46 DELTA 1010 User's Guide : Chapter 6
Word Clock
または
S/PDIF
Maste r Clock
から
Word
Clock
または
し て いるデ ジタル 機 器電 源 っ て いるか ワードクロ ック を提供する設定になっている か してさい
S/PDIF
になっているか確認
ドライバがインストールされているのにレコーディ ングができない場合
オーディオアプリケーションの入力ポートに
1010
ばれてい るか確認してさい入力ポー
トを数値すアプリケーションでは、“
3・4・5・6・7・8= =
デジタル入力”・“
になります
外部機器をプレイバックして、コントロールパネル
ソフトウェアの
反応しているか確認してさい 場合には外部機器からサウンドが出力されていま
せん
Word Clock
にはコントロールパネルソフトウェアの
Clock
さい場合にはコントロールパネルソフトウェアの
入力使用してレコーディングする場合
Word Clock
S/PDIF
Master Clock
さいまた、“してさい。“ 外部デジタ ル機 器がクロックを送信していま せん ので、外部デジタル機器のメーカーにおわせさい
アナログ入力”・“
Input 9・10 = Monitor Mixer
Monitor Mixer
外部入力
LED
が選ばれているか確認して
入力使用してレコーディングす
S/PDIF
ばれているか確認
Locked
表示されているか
Unlocked
になっている場合には
DELTA
Input 1・2
Input 9・10
LED
反応
Master
一部のソフトウェアインストゥルメントやオーディ オアプリケーションではさ いオ ーデ ィオ バッ ファーに 対応 していない 場合 があります
1010
または オ ー デ ィ オ ア プリケーシ ョ ン の オ ー ディオバッ ファ ーサイズをきな変 更し て さい
DELTA 1010のIRQ
DELTA 1010
になりできる だけ
てて機器とシェアしないさい
IRQはBIOS
簡単方法
PCI
いる へられます
MIDIMAN/M- AUDIO
スロットの位置えることで
DELTA 1010
この場合 ジョンへアップデートしてさい
ハードディスクのデフラグをってさい
DELTA 1010
確認してさい他製品の ませんので純正品をご使用下さい
モニターのカラー階調設定してくと改善さ れる場合があります
複数のアプリケーションで する場合にノイズが場合がありますこの場合常時使用しないアプリケーションを一旦終了し てさい
確認してさい一般 的
安定して動作する
DELTA 1010
変更するのが一般的ですが一番
DELTA 1010
以外一部
へノイズをせてしまう場合がありま
USB
機器のドライバを最新のバー
付属
9vAC(3A
IRQは5・9・10
のみに
がインストールされて
使用しているか
9vDC・9vAC
DELTA 1010
USB
機器では
では動作
同時使用
IRQ
DELTA
IRQ
6
MME
使用する場合にはマイコンピュータコ ントロールパネルマルチメディアサウンドとマ ルチメディアオーディオの優先するデバイスに
DELTA 1010
選択されているか確認してさい
ドライバがしくインストールされているのに録音再生にノイズがじる場合
オーディオアプリケーションの
ンスメーターを確認してオーディオトラックらすか使 用中 のエフェクトプラグインら してさい
CPU/HD
パフォーマ
DELTA 1010 User's Guide : Chapter 6
ワードクロックにロックできない場合
いデジタル機器では再 生録音使用できる
サンプリング レー トが なる場合があり
48kHz
対応していない場合もありますので対応サ ンプリングレートを確認してさいまた規格じであってもジッターの許容範囲誤差、インター フェイスの チッ プセットとの相性などの理由 再生にノイズが混在するあるいは音質劣化発生する場合がありますこれらのワードクロッ クにする問題発生した場合にはワードクロッ クジェネレーターをおさい
44.1
47
Technical Specs
アナログオーディオ
アナログ入力感度最大):
2.1dBV(-10dBV
アナログ出力感度最大):
モード
+2.0dBV(-10dBV
周波数特性
解像度8・16・20・
ダイナミックレンジ入力
ダイナミックレンジ出力
入力インピーダンス
コネクター
22Hz〜44kHz,-0.4,-0.4dB(96kHz
at 0dBFS
入力
at 0dBFS
出力
1/4 TRS
デジタルオーディオ
• Word Clock
入力レート
モード
24bit
10k
バランス
+20dBu(+4dBu
+20.0dBu(+4dBu
109dB(a-weighted
108dB(a-weighted
0.001%
以下
0.0015%
以下
Ω
/TS
アンバランス
8kHz〜50kHz
モード
モード
A/D D/A
コンバーター
24Bit 96kHz 110dB
AKM AK5383
24Bit 96kHz
AK4393
搭載
この
Technical Specsは2003年1
です。将来予告なしに変更することがあることをご
承下さい
エンハンストデュアルビット
搭載
アドバンスト マルチビット
月現在でのデータ
ADC
DAC(AKM
• Word Clock
デジタル入力フォーマット
デジタル入出力サンプリングレート
入力レート
11.025k Hz・16kH z・21kH z・22.05k Hz・24kH z
8kHz〜96kHz
S/PDIF(Coaxial)0.5V.5V
8kHz・9.6kHz
32kHz・44.1kHz・48kHz・88.2kHz・96kHz
デジタル出力フォーマット
AES/EBU
データストリーム
コネクター18金メッキ
S/PDIF(Coaxial)0.5V
RCA
ピンジャック
48 DELTA 1010 User's Guide : Chapter 6
Loading...