Dell XPS M1710 User Manual [ja]

Dell™ XPS™ M1710

オーナーズマニュアル

モデル PP05XB
www.dell.com | support.dell.com
メモ、注意、警告
メモ : コンピュータを使いやすくするための重要な情報を説明しています。 注意 : ハードウェアの損傷やデータの損失の可能性を示し、その危険を回避するための方法を説明しています。 警告 : 物的損害、けが、または死亡の原因となる可能性があることを示します。
略語の一覧表については、
153
ページの「用語集」を参照してください。
Dell™ n
シリーズコンピュータをご購入いただいた場合、このマニュアルの
Microsoft® Windows®
オペレー
ティングシステムについての説明は適用されません。
____________________
この文書の情報は、事前の通知なく変更されることがあります。
© 2006 すべての著作権は Dell Inc. にあります。
Dell Inc. の書面による許可のない複写は、いかなる形態においても厳重に禁じられています。
本書に使用されている商標:
PowerVault
す。Intel Intel Corporation の登録商標で、Core Intel Corporation の商標です。Microsoft Outlook、および Windows は Microsoft
Corporation
録商標です。 の登録商標です。
本書では、上記記載以外の商標や会社名が使用されている場合があります。これらの商標や会社名は、一切 せん。
モデル PP05XB
PowerAppDell TravelLite、ExpressCharge、Dell MediaDirect、Strike Zone、Wi-Fi Catcher、および XPS は Dell Inc. の商標で
の登録商標です。Bluetooth は Bluetooth SIG, Inc. の登録商標で、Dell Inc. が使用権を所有します。EMC は EMC Corporation の登
IBM International Business Machines Corporation の登録商標です。ENERGY STAR U.S. Environmental Protection Agency
DellDELL のロゴ、InspironDell PrecisionDimensionOptiPlexLatitudePowerEdgePowerConnect
Dell Inc. に帰属するものではありま
2006 1 P/N ND785 Rev. A00
目次
情報の検索方法 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 11
1 お使いのコンピュータの各部 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 15
お使いのコンピュータの構成確認 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 15
正面図. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 16
左側面図 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 20
右側面図 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 21
背面図. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 23
底面図. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 26
2 コンピュータのセットアップ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 29
インターネットへの接続 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 29
インターネット接続のセットアップ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 29
新しいコンピュータへの情報の転送 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 30
オペレーティングシステム CD を使用してファイルと設定の転送
ウィザードを実行する場合
オペレーティングシステム CD を使用せずにファイルと設定の転送
ウィザードを実行する場合
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 30
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 31
プリンタのセットアップ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 32
プリンタケーブル . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 32
USB
プリンタの接続 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 33
電源保護装置 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 34
サージプロテクタ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 34
ラインコンディショナ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 34
無停電電源装置(UPS). . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 34
3 ディスプレイの使い方 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 35
輝度の調節 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 35
ビデオイメージの切り替え. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 35
画面解像度の設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 36
目次 3
4 キーボードとタッチパッドの使い方 . . . . . . . . . . . . . . 37
テンキーパッド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 37
キーの組み合わせ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 38
システム関連 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 38
バッテリー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 38
CD
または DVD トレイ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 38
ディスプレイ関連 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 38
ワイヤレスネットワークおよび Bluetooth
テクノロジ関連
電力の管理 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 39
スピーカー関連 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 39
Microsoft
タッチパッド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 40
タッチパッドのカスタマイズ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 40
®
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 38
Windows® ロゴキー関連 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 39
®
ワイヤレス
5 バッテリーの使い方 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 41
バッテリーの性能 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 41
バッテリーの充電チェック. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 42
Dell™ QuickSet Microsoft
充電ゲージ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 42
バッテリーの低下を知らせる警告 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 43
バッテリメーター . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 42
®
Windows® 電源メーター . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 42
4 目次
バッテリー電源の節約 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 43
省電力モード . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 43
スタンバイモード . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 43
電源管理の設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 44
バッテリーの充電 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 44
バッテリーの交換 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 45
バッテリーの保管 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 46
6 Dell™ QuickSet の特徴 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 47
7CD
DVD、およびその他のマルチメディアの使い方 . . 49
CD または DVD の再生 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 49
ボリュームの調整 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 50
画像の調整 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 51
CD および DVD のコピー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 52
CD
または DVD のコピーの仕方 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 52
空の CD および DVD の使用方法 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 52
便利なヒント . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 53
Dell Media Experience
コンピュータがオンの状態またはスタンバイモードの場合 . . . . . . . . 54
コンピュータがオフの状態または休止状態モードの場合 . . . . . . . . . 54
Dell MediaDirect
テレビまたはオーディオデバイスへのコンピュータの接続. . . . . . . . . . . 55
S
ビデオおよび標準オーディオ. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 57
S
ビデオおよび S/PDIF デジタルオーディオ . . . . . . . . . . . . . . . . 58
コンポジットビデオおよび標準オーディオ . . . . . . . . . . . . . . . . 59
コンポジットビデオおよび S/PDIF デジタルオーディオ . . . . . . . . . . 61
コンポーネントビデオおよび標準オーディオ . . . . . . . . . . . . . . . 63
コンポーネントビデオおよび S/PDIF デジタルオーディオ. . . . . . . . . 65
Cyberlink Microsoft
CL)ヘッドフォンの設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 67
®
および Dell MediaDirect™ の使い方 . . . . . . . . . . 54
および Dell Media Experience のヘルプ . . . . . . . . 55
Windows® XP でのテレビの表示設定の有効化 . . . . . . . 68
8 カードの使い方 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 69
ExpressCard . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 69
ExpressCard ExpressCard ExpressCard
メディアメモリカード . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 72
メディアメモリカードの取り付け . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 72
メディアメモリカードの取り外し . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 73
スマートカード . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 74
スマートカードの取り付け . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 74
のダミーカード . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 69
の取り付け . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 69
またはダミーカードの取り外し . . . . . . . . . . . . . . . 71
9 家庭用および企業用ネットワークのセットアップ . . . . 77
ネットワークまたはブロードバンドモデムへの物理的な接続 . . . . . . . . . 77
ネットワークセットアップウィザード. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 78
ワイヤレス LAN(ローカルエリアネットワーク). . . . . . . . . . . . . . . . 78
ワイヤレス LAN 接続に必要なもの. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 78
お使いのワイヤレスネットワークカードの確認 . . . . . . . . . . . . . . 78
新しいワイヤレス LAN のセットアップ . . . . . . . . . . . . . . . . . . 79
目次 5
ワイヤレス LAN(ローカルエリアネットワーク)への接続 . . . . . . . . . . 80
ワイヤレスネットワークデバイスマネージャの確認. . . . . . . . . . . . 80
ワイヤレス LAN への接続の完了 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 81
ワイヤレスネットワークカードの有効化および無効化 . . . . . . . . . . 81
Dell™ QuickSet
ステータスのモニタ
モバイルブロードバンドまたはワイヤレスワイドエリアネットワーク
(ワイヤレス
モバイルブロードバンドネットワーク接続に必要なもの . . . . . . . . . 82
お使いの Dell モバイルブロードバンドカードの確認 . . . . . . . . . . . 82
モバイルブロードバンドネットワークへの接続 . . . . . . . . . . . . . . 82
インターネット接続ファイアウォール. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 83
を使用したワイヤレスネットワークカードの
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 81
WAN. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 82
10 コンピュータのセキュリティ保護 . . . . . . . . . . . . . . . . 85
セキュリティケーブルロック . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 85
パスワード . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 85
コンピュータ追跡ソフトウェア . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 86
コンピュータを紛失するか盗難に遭った場合 . . . . . . . . . . . . . . . . . . 86
11 トラブルシューティング . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 87
Dell テクニカル Update Service . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 87
6 目次
Dell Diagnostics
Dell Diagnostics
ハードドライブからの Dell Diagnostics(診断)プログラムの起動 . . . 87
Drivers and Utilities CD
プログラムの起動
Dell Diagnostics
デルサポートユーティリティ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 90
デルサポートユーティリティへのアクセス . . . . . . . . . . . . . . . . 90
デルサポートアイコンのクリック . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 90
デルサポートアイコンのダブルクリック. . . . . . . . . . . . . . . . . . 90
ドライブの問題 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 91
CD CD
取り出せない場合
聞き慣れない摩擦音またはきしむ音がする場合 . . . . . . . . . . . . . . 91
ハードドライブの問題 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 92
メール、モデム、およびインターネットの問題 . . . . . . . . . . . . . . . 92
E-
(診断)プログラム . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 87
(診断)プログラムを使用する場合 . . . . . . . . . . . 87
からの Dell Diagnostics(診断)
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 88
(診断)プログラムのメインメニュー . . . . . . . . . . 89
および DVD ドライブの問題 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 91
CD-RWDVD、または DVD+RW ドライブトレイを
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 91
エラーメッセージ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 93
IEEE 1394
キーボードの問題 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 97
フリーズおよびソフトウェアの問題 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 98
メモリの問題 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 100
ネットワークの問題 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 100
ExpressCard
電源の問題 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 102
プリンタの問題 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 103
デバイスの問題 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 97
外付けキーボードの問題 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 97
入力時の問題 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 98
コンピュータが起動しない . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 98
コンピュータの応答が停止した . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 98
プログラムの応答が停止した、または繰り返しクラッシュする . . . . . 98
プログラムが以前の Microsoft
システム向けに設計されている
画面が青色になった. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 99
Dell MediaDirect
その他のソフトウェアの問題 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 99
一般的注意事項 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 100
モバイルブロードバンドネットワーク . . . . . . . . . . . . . . . . . . 101
の問題 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 101
コンピュータへの十分な電力の確保 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 103
ドッキング時の電力. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 103
の問題 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 99
®
Windows® オペレーティング
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 98
スキャナーの問題 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 104
サウンドおよびスピーカーの問題 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 104
内蔵スピーカーから音が出ない場合 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 104
外付けスピーカーから音が出ない場合 . . . . . . . . . . . . . . . . . . 104
ヘッドフォンから音が出ない場合 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 105
タッチパッドまたはマウスの問題 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 105
ビデオおよびディスプレイの問題 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 105
画面に何も表示されない場合 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 105
画面が読み取りづらい場合 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 106
画面の一部しか読み取れない場合 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 106
ドライバ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 106
ドライバとは ? . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 106
ドライバの識別 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 107
ドライバおよび ユーティリティの再インストール . . . . . . . . . . . 107
目次 7
ソフトウェアおよびハードウェアの非互換性の解決 . . . . . . . . . . . . . . 109
オペレーティングシステムの復元 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 109
Microsoft
オペレーティングシステム CD の使い方. . . . . . . . . . . . . . . . . 111
Windows XP のシステムの復元の使い方 . . . . . . . . . . . 109
12 部品の増設および交換 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 113
作業を開始する前に . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 113
奨励するツール . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 113
コンピュータの電源を切る . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 113
コンピュータ内部の作業を始める前に . . . . . . . . . . . . . . . . . . 114
ハードドライブ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 115
ハードドライブをデルに返品する場合 . . . . . . . . . . . . . . . . . . 116
メモリ. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 116
モデム. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 119
ミニカード . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 121
ヒンジカバー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 124
キーボード . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 125
コイン型電池 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 126
オプティカルドライブ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 127
®
Bluetooth
ワイヤレステクノロジの内蔵カード . . . . . . . . . . . . . . . . 128
8 目次
13 ノートブックコンピュータを携帯するときは . . . . . . . 131
コンピュータの識別 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 131
コンピュータの梱包 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 131
携帯中のヒントとアドバイス . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 132
飛行機内での利用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 132
14 仕様 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 133
15 困ったときは . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 141
サポートを受けるには . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 141
オンラインサービス. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 141
24
時間納期案内電話サービス . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 142
サポートサービス . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 142
ご注文に関する問題 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 142
製品情報 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 142
保証期間中の修理または返品について. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 142
お問い合わせになる前に . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 142
16 付録 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 145
セットアップユーティリティ画面の使い方 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 145
セットアップユーティリティ画面の表示. . . . . . . . . . . . . . . . . 145
セットアップユーティリティ画面 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 145
通常使用するオプション . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 146
コンピュータのクリーニング . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 147
コンピュータ、キーボード、および ディスプレイ . . . . . . . . . . . 147
タッチパッド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 147
CD
DVD . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 147
品質の保証について(米国のみ). . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 148
FCC
クラス B . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 148
Macrovision
デルテクニカルサポート規定(米国のみ). . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 149
「デルがインストールまたは取り付けを行った」ソフトウェアと
「サードパーティ」のソフトウェアと周辺機器の定義 . . . . . . . . . . 149
製品通知 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 148
周辺機器の定義
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 149
17 デルへのお問い合わせ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 151
用語集 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 153
索引 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 167
目次 9
10 目次

情報の検索方法

メモ : 一部の機能やメディアはオプションなので、出荷時にコンピュータに搭載されていない場合がります。
定のでは使用できない機能やメディアもります。
メモ : 追加の情報がコンピュータに同梱されている場合があります。
何をお探しですか ? こちらをご覧ください
コンピュータの診断プログラム
コンピュータのドライバ
デバイスのマニュアル
ノートブックシステムソフトウェア(
安全にお使いいただくための注意
認可機関の情報
作業姿勢に関する情報
エンドユーザライセンス契約
NSS
Drivers and Utilities CDResourceCD とも呼ばれます)
マニュアルおよびドライバは、本コンピュータにすでにイン ストールされています。この ストール( 参照)または
87 ページの「Dell Diagnostics(診断)プログラム」を参
照)を行います。
108 ページの「ドライバの手動インストール」を
Dell Diagnostics(診断)プログラムの実行
CD を使って、ドライバのイン
CD 内に Readme ファイ
ルが含まれている場合があ ります。この ファイルでは、コンピュー タの技術的変更に関する最 新のアップデートや、技術 者または専門知識をお持ち のユーザーを対象とした高 度な技術資料を参照でき ます。
メモ : ドライバおよびマニュアルのアップデートは、
support.jp.dell.com で入できます。
Dell™ 製品情報ガイド
Readme
情報の検索方法 11
何をお探しですか
コンピュータのセットアップ方法
? こちらをご覧ください
セットアップ図
サービスタグとエクスプレスサービスコード
• Microsoft Windows
技術情報 —トラブル解決ナビ、
サービスと保証 する情報
サービスおよびサポート
参照資料 設定の詳細、製品の仕様、およびホワイトペーパー
ダウンロード フトウェアのアップデート
コンピュータのマニュアル、コンピュータの
ライセンスラベル
Q&A
問い合わせ先、保証、および修理に関
サービス契約
認定されたドライバ、パッチ、およびソ
サービスタグおよび Microsoft
これらのラベルはお使いのコンピュータの底面に貼られてい ます。
サービスタグは、 またはテクニカルサポートへのお問い合わせの際に、コン ピュータの識別に使用します。
エクスプレスサービス コードを利用すると、テ クニカルサポートに直接 電話で問い合わせること ができます。
support.jp.dell.com
®
Windows® ライセンス
をご参照の際、
デルサポートサイトsupport.jp.dell.com
メモ : 業、自治体、および教育機関のお客様向けにカスタ
マイズされた、デルプレミアサポートウェブサイト
premier.dell.co.jp/premier/) 利用いたけます。
12 情報の検索方法
何をお探しですか ? こちらをご覧ください
ノートブックシステムソフトウェア( コンピュータのオペレーティングシステムを再インストー
NSS
ルする場合、 要があります。 ムのための重要な更新を提供し、
Dell™ 3.5
ルドライブ、および
NSS
はお使いの に必要なものです。ソフトウェアはお使いのコンピュータ およびオペレーティングシステムを自動的に検知して、設 定に適した更新をインストールします。
ソフトウェアのアップグレードとトラブルシューティング のヒント
よくあるお問い合わせ( 使いのコンピュータ環境の一般的な状態
•Windows XP
プログラムとファイルの操作方法
デスクトップのカスタマイズ方法
ユーティリティも再インストールする必
NSS
は、お使いのオペレーティングシステ
インチ
USB
フロッピードライブ、オプティカ
USB
デバイスをサポートします。
Dell
コンピュータが正しく動作するため
FAQ
の基本情報
NSS)—
Intel®
)、最新トピック、およびお
お使いの
プロセッサ、
ノートブックシステムソフトウェアは、
support.jp.dell.com にてダウンロードできます。
デルサポートユーティリティ
デルサポートユーティリティは、お使いのコンピュータに インストールされている自動アップグレードおよび通知シス テムです。このサポートは、お使いのコンピュータ環境のリ アルタイムな状態のスキャン、ソフトウェアのアップデー ト、および関連するセルフサポート情報を提供します。デル
サポートユーティリティは、タスクバーの
アクセスします。詳細は、
ティリティ」を参照してください。
Windows ヘルプとサポートセンター
1
スタート ボタンをクリックして、
リックします。
2
問題に関連する用語や文節をボックスに入力して、矢印ア イコンをクリックします。
3
問題に関連するトピックをクリックします。
4
画面に表示される指示に従ってください。
アイコンか
90
ページの「デルサポートユー
ヘルプとサポート をク
情報の検索方法 13
何をお探しですか
オペレーティングシステムの再インストール方法
? こちらをご覧ください
オペレーティングシステム CD
オペレーティングシステムは、本コンピュータにすでにイン ストールされています。お使いのオペレーティングシステム を再インストールするには、次のいずれかの方法を使用し ます。
• Microsoft Windows Windows
与えることなく、コンピュータを以前の動作状態に戻します。
『オペレーティングシステム
レーティングシステム を使ってオペレーティングシステムを復元できます。
詳細については、109 ページの「オペレーティングシステム の復元」を参照してください。
のシステムの復元は、データファイルに影響を
のシステムの復元
CD』—
CD
』が付いていた場合は、この
オペレーティングシステム を再インストールしたら、
CD
呼ばれます)を使用してコ ンピュータに同梱のデバイ スのドライバを再インス トールします。
— Microsoft
コンピュータに『オペ
Drivers and Utilities
』(『ResourceCD』とも
CD
メモ : されたオペレー
ティングシステムによって、
CD の色がいます。
14 情報の検索方法

お使いのコンピュータの各部

お使いのコンピュータの構成確認

お使いのコンピュータは、コンピュータ購入時の選択に基づいて、複数のビデオコントローラ構成のうち
1
のいずれか には、次の手順を実行します。
1
Windows
2
作業を選びます で
3
マイコンピュータの情報 で ハードウェア
マイコンピュータの情報
ローラのタイプとその他のハードウェアコンポーネントが表示されます。
つの構成で提供されています。お使いのコンピュータのビデオコントローラ構成を確認する
ヘルプとサポートセンターにアクセスします。手順については、13ページの
Windows
ヘルプとサポートセンター」を参照してください。
ツールを使ってコンピュータ情報を表示し問題を診断する をクリックします。
を選択します。
-
ハードウェア
画面に、お使いのコンピュータに取り付けられたビデオコント
お使いのコンピュータの各部 15
正面図
12
11
10
9
1
2
3
4
5
6
7
8
1
ディスプレイラッチ(2
2
ディスプレイリリースラッチ
3
ディスプレイ
4
電源ボタン
ディスプレイラッチ ディスプレイを閉じておくために使用します。 ディスプレイリリースラッチ ディスプレイ 電源ボタン
ます。省電力モードの詳細に関しては、
ディスプレイの詳細については、35 ページの「ディスプレイの使い方」を参照してください。
コンピュータに電源を入れるか、もしくは省電力モードをオンまたはオフにするときに電源ボタンを押し
スライドさせると、ディスプレイラッチがリリースされてディスプレイが開きます。
5
デバイスステータスライト
6
タッチパッド
7
メディアコントロールボタン
8
スピーカー
43 ページの「省電力モード」を参照してください。
16 コンピュータの
9
タッチパッドボタン
10
キーボード
11
Dell MediaDirect
12
キーボードおよび ワイヤレスステータス ライト
ボタン
デバイスステータスライト
コンピュータの電源を入れると点灯し、コンピュータが省電力モードになっていると点滅します。
コンピュータがデータを読み取ったり、書き込んだりしている場合に点灯します。
注意 : データの損失を防ぐため、 のライトが点滅している間は、絶対にコンピュータの電
源を切らないでくさい。
バッテリーが充電状態の場合、常時点灯、または点滅します。
コンピュータがコンセントに接続されている場合、 のライトは次のように動作します。
緑色の点灯 ― バッテリーの充電中。
緑色の点滅 ― バッテリーの充電完了。
コンピュータをバッテリーで作動している場合、
消灯 ― バッテリーが十分に充電されています(または、コンピュータの電源が切れています)。
橙色の点滅 ― バッテリーの充電残量が低下しています。
橙色の点灯 ― バッテリーの充電残量が非常に低下しています。
のライトは次のように動作します。
お使いのコンピュータの各部 17
タッチパッド マウスの機能と同じように使用できます。 タッチパッドのスクロールゾーン
ゾーンはタッチパッドの右側にあります。横方向のスクロールゾーンはタッチパッドの下側にあります。
メディアコントロールボタン
マウスのスクロールボタンの機能と同じように使用できます。縦方向のスクロール
CDDVD、およびメディアプレーヤの再生をコントロールします。
1
1
タッチパッドのスクロールゾーン
消音にします。
音量を下げます。
音量を上げます。
一時停止および再生をします。
直前のトラックを再生します。
直後のトラックを再生します。
停止。
スピーカー
ショートカットを押します。詳細は、
タッチパッドボタン キーボード
サポートするキーボードショートカットの状態については、
内蔵スピーカーの音量を調節するには、メディアコントロールボタンまたはスピーカー音量のキーボード
39 ページの「スピーカー関連」を参照してください。
タッチパッドボタンは、マウスボタンと同じ機能を提供します。
キーボードには、テンキーパッドや Windows ロゴキーなどが含まれています。お使いのコンピュータが
18 コンピュータの
38 ページの「キーの組み合わせ」を参照してください。
DELL MEDIADIRECT ボタン Dell MediaDirect ボタンを押すと、Dell MediaDirect または Microsoft® Windows MediaDirect™
キーボードおよびワイヤレスステータスライト
®
Media Center Edition が始動します。54 ページの「Dell Media Experience および Dell
の使い方」を参照してください。
キーボードの上にあるライトが示す意味は、以下のとおりです。
テンキーパッドが有効になると点灯します。
9
A
英字が常に大文字で入力される機能が有効になると点灯します。
Scroll Lock 機能が有効になると点灯します。
ワイヤレスネットワークが有効になると点灯します。ワイヤレス ネットワークを素早く有効または無効にするには、 押します。
<Fn><F2>
Bluetooth® ワイヤレステクノロジカードが有効になると点灯し
ます。
メモ : Bluetooth ワイヤレステクノロジカードはオプション機能
です。コンピュータに
ライトが点灯します。詳細に関しては、カードに同梱のマ
ニュアルを参照してください。
Bluetooth 機能が付いている場合にのみ
Bluetooth ワイヤレステクノロジ機能のみを無効にするには、 Windows タスクバー(画面右下隅)にある アイコンを右ク
リックして、 すべてのワイヤレスデバイスを素早く有効または無効にするには、
Bluetooth ラジオの無効化 をクリックします。
<Fn><F2> を押します。
お使いのコンピュータの各部 19

左側面図

1 2345
1
セキュリティケーブル スロット
2
通気孔
セキュリティケーブルスロット このスロットを使って、市販の盗難防止用品をコンピュータに取り付けることができ ます。詳細に関しては、盗難防止用品に付属のマニュアルを参照してください。
3
4
コネクタ(2
USB
オプティカルドライブ
5
オプティカルドライブ トレイ取り出しボタン
注意 : 盗難防止用品を購入される前に、お使いのセキュリティケーブルスロットに対応しているかどうかを確認し
てくさい。
コンピュータはファンを使って、通気孔から空気が流れるようになっています。これによって、コンピュータ
通気孔
がオーバーヒートすることを防ぎます。
警告 : 通気孔を塞いだり、物を押し込んだり、埃や異物が入ったりすることがないようにしてください。コン
ピュータの稼動中は、ブリーフケースの中など空気の流れの悪い環境にコンピュータを置かないでください。空気 の流れを妨げると、火災の原因になったり、コンピュータに損傷を与えたりする恐れがあります。
USB コネクタ マウス、キーボード、またはプリンタなどの USB デバイスをコンピュータに接続します。オプション
のフロッピードライブを使って、フロッピードライブを直接
オプティカルドライブ
に取り付けることができます。詳細は、
オプティカルドライブトレイ取り出しボタン
り出します。このボタンが機能するのは、コンピュータの電源が入っている場合だけです。
DVD ドライブやその他のオプティカルドライブなどのデバイスをオプティカルドライブベイ
127 ページの「オプティカルドライブ」を参照してください。
このボタンを押して、CD または DVD をオプティカルドライブから取
USB コネクタに接続することもできます。
20 コンピュータの

右側面図

2 345671
1
スマートカードスロット
2
ハードドライブ
3
ExpressCard
スマートカードスロット スマートカード 1 枚をサポートします。74 ページの「スマートカード」を参照してください。
スロット
4
IEEE 1394
5
5-in-1
カードリーダー
6
オーディオコネクタ(2
コネクタ
メディアメモリ
7
通気孔
メモ : スマートカードスロットはオプションなので、出荷時にすてのコンピュータに付しているわけでは
ませ
ハードドライブ
ソフトウェアおよびデータを保存します。
お使いのコンピュータの各部 21
EXPRESSCARD スロット モデムまたはネットワークアダプタなどの ExpressCard 1 枚サポートします。コンピュー
タには、
「カードの使い方」を参照してください。
PC カードスロットにプラスチック製のダミーカードが取り付けられています。詳細に関しては、69 ページの
メモ : ExpressCard スロットは PC カードをサポートしませ
IEEE 1394 コネクタ デジタルビデオカメラなど、IEEE 1394 高速転送速度をサポートするデバイスを接続します。 5-IN-1 メディアメモリカードリーダー メディアメモリカードに保存されたデジタル写真、音楽、およびビデオを素早
く手軽に表示、共有することができます。 ドを読み取ります。
•SD
カード
/SDIO
マルチメディアカード(
メモリスティック
メモリスティック
•xD
ピクチャカード
オーディオコネクタ
MMC
PRO
5-in-1 メディアメモリカードリーダーは、次のデジタルメディアメモリカー
のコネクタにはヘッドフォンまたはスピーカーを接続します。
のコネクタにはマイクを接続します。
コンピュータはファンを使って、通気孔から空気が流れるようになっています。これによって、コンピュータ
通気孔
がオーバーヒートすることを防ぎます。
警告 : 通気孔を塞いだり、物を押し込んだり、埃や異物が入ったりすることがないようにしてください。コン
ピュータの稼動中は、ブリーフケースの中など空気の流れの悪い環境にコンピュータを置かないでください。空気 の流れを妨げると、火災の原因になったり、コンピュータに損傷を与えたりする恐れがあります。
22 コンピュータの
背面図
1 2345 6 7 8 9 10
1
通気孔
2
ビデオ TV 出力コネクタ
S
3
ネットワーク(RJ-45) コネクタ
4
モデム(RJ-11)コネクタ
通気孔 コンピュータはファンを使って、通気孔から空気が流れるようになっています。これによって、コンピュータ がオーバーヒートすることを防ぎます。
5
6
7
8
コネクタ(2
USB
コネクタ(2
USB
デジタルビデオ インタフェース( コネクタ
ビデオ(VGA)コネクタ
DVI
9
10
アダプタコネクタ
AC
通気孔
警告 : 通気孔を塞いだり、物を押し込んだり、埃や異物が入ったりすることがないようにしてください。コン
ピュータの稼動中は、ブリーフケースの中など空気の流れの悪い環境にコンピュータを置かないでください。空気 の流れを妨げると、火災の原因になったり、コンピュータに損傷を与えたりする恐れがあります。
S ビデオ TV 出力コネクタ
コンピュータを アダプタケーブルを使って、デジタルオーディオ対応デバイ スにも接続できます。
TV に接続します。TV / デジタルオーディオ
お使いのコンピュータの各部 23
ネットワークコネクタ(RJ-45
注意 : ネットワークコネクタは、モデムコネクタよりも若干大きめです。コンピュータの損傷を防ぐため、電話回
をネットワークコネクタに接続しないでくさい。
コンピュータをネットワークに接続します。コネクタの上に ある
2 つのライトは、有線ネットワーク接続のリンクステー
タスおよびアクティビティを示します。コネクタで点灯して いるライトは、リンクステータス情報を示します。ライトが 消えている場合はリンクなし、緑色は 橙色は
100 Mb / 秒のリンク、および黄色は 1000 Mb / 秒の
リンクをそれぞれ示します。コネクタで黄色いライトが点滅 している場合は、有線ネットワークアクティビティが作動中 であることを示します。
ワイヤレスアダプタの使用に関しては、 サポートセンターでお使いのコンピュータに提供されている ワイヤレスアダプタのマニュアルを参照してください。ヘル プとサポートセンターにアクセスする方法については、
10 Mb / 秒のリンク、
Windows ヘルプと
13 ページの「Windows ヘルプとサポートセンター」を参照
してください。
モデムコネクタ(
RJ-11
内蔵モデムを使用するには、電話線をモデムコネクタに接続 します。
モデムの使用に関しては、 ターでお使いのコンピュータに提供されているモデムのマ ニュアルを参照してください。ヘルプとサポートセンターに アクセスする方法については、 ルプとサポートセンター」を参照してください。
USB コネクタ
マウス、キーボード、またはプリンタなどの をコンピュータに接続します。
デジタルビデオインタフェース(
フラットパネルモニターなどの外付け 接続します。アダプタケーブルを使って、外付けの 応モニターを
Windows ヘルプとサポートセン
13 ページの「Windows
USB デバイス
DVI)コネクタ
DVI 対応モニターを
VGA
DVI コネクタに接続することもできます。
24 コンピュータの
ビデオコネクタ
外付け
VGA 対応モニターを接続します。
AC アダプタコネクタ AC アダプタをコンピュータに接続します。
AC
アダプタは
AC
電力をコンピュータに必要な
DC
電力へと変換します。
AC
アダプタは、コンピュータの
電源のオンまたはオフにかかわらず接続できます。
警告 : AC アダプタは世界各国のコンセントに合しています。ただし、電源コネクタおよび電源タップは国に
よって異なります。互換性のないケーブルを使したり、ケーブルを不適切に電源タップまたはコンセントに接続 したりすると、火災の原因になったり、装置に損傷を与えたりする恐れがあります。
注意 : ケーブルの損傷を防ぐため、AC アダプタケーブルをコンピュータから外す場合は、コネクタを持ち(ケー
ブル自体らないでくさい)、しっかりと、かつ慎重に引き抜いてください。
メモ : 最適なシステムパフォーマンスを得るには、コンピュータに付属の 130 W AC アダプタを常に使用してく
さい。性能のる パフォーマンスが低下する恐れがあります。
AC アダプタを使用すると、警告メッセージを受け取る場合がり、さらに、コンピュータの
お使いのコンピュータの各部 25
底面図
12 3 4
5
12
6
11
7
10
1
サブウーハー
2
バッテリー充電ゲージ
3
バッテリーベイリリース ラッチ
4
バッテリー
サブウーハー スピーカーよりも広範囲のバス出力を実現します。 バッテリー充電ゲージ
充電チェック」を参照してください。
バッテリーイリリースラッチ
バッテリー充電ステータスの情報を示します。詳細については、42 ページの「バッテリーの
5
オプションの Bluetooth ワイヤレステクノロジ内蔵 カードのカバー
6
ハードドライブ
7
通気孔
8
ミニカードカバー / モデムカバー
バッテリーをバッテリーベイから取り外すのに使用します。詳細に関しては、
89
®
9
ドッキングコネクタ
10
メモリモジュールカバー
11
通気孔
12
オプティカルドライブ固定ネジ
45 ページの「バッテリーの交換」を参照してください。
バッテリー
ます。詳細は、
オプションの
参照してください。すべてのワイヤレスデバイスを素早く有効または無効にするには、
ハードドライブ
してください。 ムやプログラムが何もインストールされていない状態でのドライブ容量です。
通気孔
がオーバーヒートすることを防ぎます。
バッテリーを取り付けると、コンピュータをコンセントに接続しなくてもコンピュータを使うことができ
41 ページの「バッテリーの使い方」を参照してください。
BLUETOOTH® ワイヤレステクノロジ内蔵カードのカバー 詳細に関しては、カードに同梱のマニュアルを
<Fn><F2> を押します。
ソフトウェアおよびデータを保存します。詳細に関しては、115 ページの「ハードドライブ」を参照
Windows エクスプローラに表示されるお使いのハードドライブのサイズは、オペレーティングシステ
コンピュータはファンを使って、通気孔から空気が流れるようになっています。これによって、コンピュータ
26 コンピュータの
警告 : 通気孔を塞いだり、物を押し込んだり、埃や異物が入ったりすることがないようにしてください。コン
ピュータの稼動中は、ブリーフケースの中など空気の流れの悪い環境にコンピュータを置かないでください。空気 の流れを妨げると、火災の原因になったり、コンピュータに損傷を与えたりする恐れがあります。
ミニカードカバー
/ モデムカバー ミニカードとモデムが容されている実装部のカバーです。詳細については、
121 ページの「ミニカード」および 119 ページの「モデム」を参照してください。
メモリモジュールカバー
「メモリ」を参照してください。
オプティカルドライブ定ネジ
ジの「オプティカルドライブ」を参照してください。
ドッキングデバイスコネクタ
グデバイスに付属のマニュアルを参照してください。
メモリモジュールが容されている実装部のカバーです。詳細に関しては、116 ページの
オプティカルドライブをオプティカルドライブベイに固します。詳細は、127 ペー
お使いのコンピュータにドッキングデバイスを取り付けます。詳細に関しては、ドッキン
お使いのコンピュータの各部 27
28 コンピュータの各部

コンピュータのセットアップ

インターネットへの接続

メモ : ISP および ISP 提供するオプションはによってなります。
インターネットに接続するには、モデムまたはネットワーク接続、および プロバイダ)が必要です。
電話回線を経由してインターネットにアクセスできるダイヤルアップ接続。ダイヤルアップ接続は、
DSL
やケーブルモデム接続に比べて速度がかなり遅くなります。
既存の電話回線を経由して高速のインターネットアクセスを提供する ターネットにアクセスしながら同時に同じ回線で電話を使用することができます。
既存のケーブルテレビ回線を経由して高速のインターネットアクセスを提供するケーブルモデム接続。
ダイヤルアップ接続をお使いの場合は、インターネット接続をセットアップする前に、コンピュータのモ デムコネクタおよび壁の電話コンセントに電話線を接続します。 の場合、セットアップ手順についてはご利用の
ISP は、1
つまたは複数の以下のインターネット接続オプションを提供します。
DSL
ISP
にお問い合わせください。

インターネット接続のセットアップ

デスクトップ上にある既存の は、次の手順を実行します。
1
開いているファイルをすべて保存してから閉じ、実行中のプログラムをすべて終了します。
2
Microsoft® Windows®
3
画面の手順に従ってセットアップを完了します。
ISP
デスクトップに したい場合は、次の手順を実行します。
1
開いているファイルをすべて保存してから閉じ、実行中のプログラムをすべて終了します。
2
スタート ボタンをクリックして、 新しい接続ウィザード が表示されます。
3
インターネットに接続する をクリックします。
4
次のウィンドウで、該当する以下のオプションをクリックします。
•ISP
ISP
•ISP
は、
•CD
のアイコンがない場合、または別の
と契約されておらず、その
)の一覧から選択する
からセットアップ情報を入手済みではあるけれどもセットアップ
接続を手動でセットアップする をクリックします。
をお持ちの場合は、
ISP
のショートカットを使用してインターネット接続をセットアップするに
デスクトップで
をクリックします。
ISP
から提供された
ISP
のアイコンをダブルクリックします。
ISP
Internet Explorer
1
つを選びたい場合は、
CD
を使用する をクリックします。
を使ってインターネット接続をセットアップ
をクリックします。
インターネットサービスプロバイダ
ISP
(インターネットサービス
DSL
接続。
DSL
接続では、イン
またはケーブルモデム接続をお使い
CD
をお持ちでない場合
コンピュータのセットアップ 29
5
次へ をクリックします。 接続を手動でセットアップする を選んだ場合、手順6 に進みます。それ以外の場合は、画面の手順に
従ってセットアップを完了してください。
メモ : 種類の接続を選んだらよいかからない場合は、ご契約 ISP にお問い合せくさい。
6
インターネットにどう接続しますか
7
ISP
から提供されたセットアップ情報を使って、セットアップを完了します。
インターネットにうまく接続できない場合、 を参照してください。過去にインターネットに正常に接続できていたのに接続できない場合、 が停止している可能性があります。サービスの状態について ださい。
?
で設定するオプションをクリックし、
92
ページの「E-メール、モデム、およびインターネットの問題」
ISP
に確認するか、後でもう一度接続してみてく
次へ をクリックします。
ISP
のサービス

新しいコンピュータへの情報の転送

Microsoft® Windows® XP
ピュータに転送する、ファイルと設定の転送ウィザードがあります。下記のデータが転送できます。
•E-
メールメッセージ
ツールバーの設定
インターネットのブックマーク
新しいコンピュータにネットワーク接続を介してデータを転送したり、新しいコンピュータに転送するために
CD
書き込み可能 新しいコンピュータに情報を転送するには、ファイルと設定の転送ウィザードを実行する必要があります。こ
のプロセスを実行するには、オプションの『オペレーティングシステム と設定の転送ウィザードユーティリティでウィザードディスクを作成することができます。
などのリムーバブルメディアにデータを保存したりすることができます。
オペレーティングシステムには、データを元のコンピュータから新しいコン
CD
』を使用するか、またはファイル

オペレーティングシステム CD を使用してファイルと設定の転送ウィザードを実行する場合

メモ : この手順では、『オペレーティングシステム CD』が必要です。この CD はオプションなので、出荷時にすべ
てのコンピュータに付しているけではりません。
新しいコンピュータのファイル転送の準備
1
スタート
とクリックします。
2
ファイルと設定の転送ウィザードを起動します。
3
ファイルと設定の転送ウィザードの開始 画面が表示されたら、
4
これはどちらのコンピュータですか
クします。
5
Windows XP CD
し、
6
今、古いコンピュータに行ってください 画面が表示されたら、古いコンピュータまたはソースコン
ピュータに行きます。このときに、
すべてのプログラム→ アクセサリ→ システムツール→ ファイルと設定の転送ウィザード
がありますか
次へ をクリックします。
次へ をクリックします。
?
画面で 転送先の新しいコンピュータ をクリックし、
?
画面で
Windows XP CD
次へ をクリックしないでください。
からウィザードを使います をクリック
次へ をクリッ
30 コンピュータのセットアップ
Loading...
+ 142 hidden pages