Dell PowerEdge R6415 User Manual [ja]

Dell EMC PowerEdge R6415
設置およびサビス マニュアル
規制モデル: E45S Series 規制タイプ: E45S002
メモ、注意、警告
メモ: 製品を使いやすくするための重要な情報を明しています。
注意: ドウェアの損傷やデタの損失の可能性を示し、その危を回避するための方法を明しています。
警告: 物的損害、けが、または死亡の原因となる可能性があることを示しています。
2019 - 12
Rev. A12
目次
1 Dell EMC PowerEdge R6415 .................................................................................................7
PowerEdge R6415 システムでサポトされている構成.............................................................................................. 7
コンピュタの正面........................................................................................................................................................ 8
左コントロル パネル............................................................................................................................................. 9
右コントロルパネル.............................................................................................................................................12
LCD パネル.....................................................................................................................................................................13
ドライブインジケタコ..................................................................................................................................... 14
システムの背面を表示します。......................................................................................................................................15
NIC インジケタコ...............................................................................................................................................17
電源装置ユニットインジケタコ.....................................................................................................................17
ブル接式電源装置ユニットのインジケタコ.................................................................................... 18
お使いのシステムのサビスタグの位置......................................................................................................................18
システム情報ラベル..........................................................................................................................................................20
2 マニュアルリソ..................................................................................................................... 22
3 技術仕.................................................................................................................................... 24
システムの寸法..................................................................................................................................................................24
シャシの重量...................................................................................................................................................................25
プロセッサの仕..............................................................................................................................................................25
対応オペレティングシステム......................................................................................................................................25
PSU の仕..........................................................................................................................................................................25
システムバッテリの仕..............................................................................................................................................25
張バスの仕..................................................................................................................................................................26
メモリの仕様...................................................................................................................................................................... 26
PERC コントロ........................................................................................................................................................... 26
ドライブの仕..................................................................................................................................................................26
ドライブ.........................................................................................................................................................................26
トおよびコネクタの仕..........................................................................................................................................27
USB .....................................................................................................................................................................27
NIC ......................................................................................................................................................................27
シリアルコネクタ........................................................................................................................................................ 27
VGA .................................................................................................................................................................... 28
内蔵デュアル SD モジュルおよび vFlash モジュ.......................................................................................28
ビデオの仕...................................................................................................................................................................... 28
環境仕...............................................................................................................................................................................28
粒子およびガス汚染物質の仕.......................................................................................................................29
標準動作................................................................................................................................................................ 30
動作時の........................................................................................................................................................30
熱制限のマトリックス................................................................................................................................................ 31
4 システムの初期セットアップと設定...............................................................................................32
システムのセットアップ................................................................................................................................................. 32
iDRAC 設定.......................................................................................................................................................................... 32
目次 3
iDRAC IP アドレスを設定するためのオプション............................................................................................ 32
iDRAC へのログイン....................................................................................................................................................33
オペレティングシステムをインストルするオプション.................................................................................... 33
ファムウェアとドライバをダウンロドする方法........................................................................................... 33
ドライバとファムウェアのダウンロ............................................................................................................34
5 プレオペレティングシステム管理アプリケション...................................................................... 35
プレオペレティングシステムアプリケションを管理するためのオプション...............................................35
セットアップユティリティ..........................................................................................................................................35
セットアップユティリティの表示....................................................................................................................... 35
セットアップユティリティ詳細............................................................................................................................36
システム BIOS...............................................................................................................................................................36
iDRAC 設定ユティリティ........................................................................................................................................54
デバイス設定................................................................................................................................................................ 54
Dell Lifecycle Controller......................................................................................................................................................55
組みみ型システム管理........................................................................................................................................... 55
トマネジャ............................................................................................................................................................... 55
トマネジャの表示.............................................................................................................................................55
トマネジャのメインメニュ.........................................................................................................................55
ワンショット BIOS 起動メニュ.............................................................................................................................56
システムユティリティ............................................................................................................................................ 56
PXE 起動..............................................................................................................................................................................56
6 システム コンポネントの取り付けと取り外し...............................................................................57
安全にお使いいただくために......................................................................................................................................... 57
システム部の作業を始める前に.................................................................................................................................57
システム部の作業を終えた後に.................................................................................................................................57
...........................................................................................................................................................................58
オプションの前面ベゼル................................................................................................................................................. 58
前面ベゼルの取り外し................................................................................................................................................58
前面ベゼルの取り付け................................................................................................................................................59
システムカバ...................................................................................................................................................................59
システムカバの取り外し........................................................................................................................................59
システムカバの取り付け........................................................................................................................................60
バックプレンカバ........................................................................................................................................................61
バックプレンカバの取り外し............................................................................................................................. 61
バックプレンカバの取り付け............................................................................................................................ 62
システムの..................................................................................................................................................................63
エアフロカバ............................................................................................................................................................... 64
エアフロカバの取り外し.....................................................................................................................................64
エアフロカバの取り付け.....................................................................................................................................65
冷却ファン.......................................................................................................................................................................... 66
冷却ファンの取り外し................................................................................................................................................66
冷却ファンの取り付け................................................................................................................................................67
イントルジョンスイッチ..............................................................................................................................................68
イントルジョンスイッチの取り外し................................................................................................................... 68
イントルジョンスイッチの取り付け................................................................................................................... 68
ドライブ.............................................................................................................................................................................. 69
ドライブダミの取り外し........................................................................................................................................69
4 目次
ドライブダミの取り付け........................................................................................................................................ 70
ドライブキャリアの取り外し................................................................................................................................... 70
ドライブキャリアの取り付け.................................................................................................................................... 71
ドライブキャリアからのドライブの取り外し...................................................................................................... 72
ドライブキャリアへのドライブの取り付け.......................................................................................................... 73
システムメモリ.................................................................................................................................................................. 73
メモリモジュル取り付けガイドライン............................................................................................................... 75
ドごとのガイドライン........................................................................................................................................ 76
メモリモジュルの取り外し....................................................................................................................................76
メモリモジュルの取り付け.................................................................................................................................... 77
プロセッサとヒトシンク.............................................................................................................................................. 78
トシンクの取り外し............................................................................................................................................ 78
プロセッサの取り外し................................................................................................................................................79
プロセッサの取り付け................................................................................................................................................82
トシンクの取り付け............................................................................................................................................ 85
張カドおよび張カドライザ...........................................................................................................................86
張カドの取り付けガイドライン....................................................................................................................... 86
張カドライザの取り外し................................................................................................................................ 88
張カドライザの取り付け................................................................................................................................ 89
張カドライザからの張カドの取り外し................................................................................................90
張カドライザへの張カドの取り付け.................................................................................................... 92
オプションの MicroSD または vFlash ...............................................................................................................93
microSD ドの取り外し.........................................................................................................................................93
MicroSD ドの取り付け........................................................................................................................................ 94
オプションの IDSDM または vFlash モジュ......................................................................................................... 95
IDSDM または vFlash モジュルの取り付け......................................................................................................... 95
IDSDM または vFlash モジュルの取り外し......................................................................................................... 96
LOM ライザ..........................................................................................................................................................97
LOM ライザドの取り外し............................................................................................................................... 97
LOM ライザドの取り付け...............................................................................................................................99
Mini PERC ..............................................................................................................................................................100
mini-PERC ドの取り外し...................................................................................................................................100
mini-PERC ドの取り付け....................................................................................................................................101
ドライブバックプレ.................................................................................................................................................102
バックプレンの取り外し.......................................................................................................................................103
ドライブバックプレンの取り付け......................................................................................................................104
ブルの配線................................................................................................................................................................. 106
システムバッテリ.........................................................................................................................................................108
システムバッテリの交換..........................................................................................................................................108
オプションの内蔵 USB メモリキ.............................................................................................................................. 109
内蔵 USB メモリキの取り付け............................................................................................................................ 109
ドライブ(オプション)........................................................................................................................................ 110
オプティカルドライブの取り外し..........................................................................................................................110
式ドライブの取り付け.......................................................................................................................................110
電源装置ユニット..............................................................................................................................................................111
ホットスペア機能........................................................................................................................................................ 111
電源装置ユニットダミの取り外し.......................................................................................................................112
電源装置ユニットダミの取り付け.......................................................................................................................112
ホット スワップ対応電源装置ユニットの取り外し............................................................................................113
ホット スワップ対応電源装置ユニットの取り付け............................................................................................114
目次 5
ブル接式電源装置ユニットの取り外し...................................................................................................... 114
ブル接式電源装置ユニットの取り付け......................................................................................................115
電源インタポザ ボ.................................................................................................................................................116
電源インタポザボドの取り外し....................................................................................................................... 116
電源インタポザボドの取り付け....................................................................................................................... 116
コントロルパネル..........................................................................................................................................................117
左のコントロルパネルの取り外し.......................................................................................................................117
左のコントロルパネルの取り付け.......................................................................................................................118
右コントロルパネルの取り外し...........................................................................................................................119
右のコントロルパネルの取り付け......................................................................................................................120
システム基板......................................................................................................................................................................121
システム基板の取り外し...........................................................................................................................................121
システム基板の取り付け.......................................................................................................................................... 123
Easy Restore を使用したサビスタグの復元............................................................................................................124
ビス タグの手動更新..........................................................................................................................................124
頼済みプラットフォム モジュ....................................................................................................................... 125
Trusted Platform Module のアップグレ.......................................................................................................... 125
BitLocker 向け TPM の初期化................................................................................................................... 126
7 システム診プログラム............................................................................................................. 127
Dell 組みみ型システム診.........................................................................................................................................127
起動マネジャからの組みみ型システム診プログラムの................................................................127
Dell Lifecycle Controller からの組みみ型システム診プログラムの.................................................. 127
システム診プログラムのコントロ..............................................................................................................128
8 ジャンパとコネクタ................................................................................................................... 129
システム基板のジャンパとコネクタ...........................................................................................................................129
システム基板のジャンパ設定....................................................................................................................................... 130
パスワドを忘れたとき................................................................................................................................................. 131
9 困ったときは.............................................................................................................................132
デルへのお問い合わせ.................................................................................................................................................... 132
マニュアルのフィドバック........................................................................................................................................ 132
QRL によるシステム情報へのアクセス...................................................................................................................... 132
R6415 Quick Resource Locator.............................................................................................................................133
SupportAssist による自動サポトの利用...................................................................................................................133
リサイクルまたはサビス終了の情報........................................................................................................................133
6 目次

Dell EMC PowerEdge R6415

PowerEdge R6415 1U のシングル ソケット ラック システムで、次の構成をサポトします。
1 基の AMD EPYC™プロセッサ
DIMM スロット × 16
2 個の冗長 PSU(電源装置ユニット)、または一のケブル接型 PSU
最大 4 台の 3.5 インチまたは 8 台の 2.5 インチ SAS、ニアライン SAS、または SATA ドライブ、または最大 10 台の 2.5 インチ NVMe ドライブ(8 台の SAS/SATA/NVMe ドライブ+2 台の NVMe ドライブ)
メモ: お使いのシステムで NVMe ドライブのホット スワップがサポトされます。正しい使用方法および仕詳細の詳細に
ついては、Dell.com/support/manuals > All Products > Server, Storage, & Networking > Dell Adapters ジの
PowerEdge Express Flash NVMe PCIe SSD 2.5 インチ スモール フォーム ファクター ユーザーズ ガイド
い。
メモ: 特に指定のない限り、本文書では、SASSATA ハド ドライブ、SSD および NVMe ドライブのすべてのインスタン
スをドライブと呼びます。
トピック:
PowerEdge R6415 システムでサポトされている構成
コンピュタの正面
システムの背面を表示します。
お使いのシステムのサビスタグの位置
システム情報ラベル
照してくださ
Dell
1
PowerEdge R6415 システムでサポトされている構
Dell EMC PowerEdge R6415 システムは、次の構成をサポトしています。
Dell EMC PowerEdge R6415 の概 7
1. PowerEdge R6415 でサポトされている構成

コンピュタの正面

正面を表示します。に、システムの前面の機能を利用できます
2. 8 x 2.5 インチドライブシステムの正面
3. 4 x 3.5 インチ ドライブ システムの前面
8 Dell EMC PowerEdge R6415 の概
4. 10 x 2.5 インチ ドライブ システムの正面
1. システムの前面にある機能を使用できます
アイテム ポト、パネル、スロットアイコン
1 左のコントロルパネル 該なし
2 ドライブ(オプション)該なし オプションの薄型 SATA DVD-ROM ドライブまたは DVD+/-RW
3 VGA ディスプレイ デバイスをシステムに接できます。詳細につい
4 右のコントロルパネル 該なし 電源ボタン、USB ト、iDRAC Direct micro ト、iDRAC ダイ
5 情報タグ
システムの正常性、システム ID、ステタス LED、オプションの iDRAC Quick Sync 2(ワイヤレス)で構成されます。
メモ: iDRAC Quick Sync 2 インジケタは、特定の構成での
み使用できます。
ステタス LED:障害が生したハドウェア コンポネン トを識別できます。最大 5 つのステタス LED と、システ ム全体の正常性 LED(シャシの正常性とシステム ID)バ あります。詳細にしては、 「ステタス LED インジケタ」 のセクションを照してください。
Quick Sync 2(ワイヤレス):Quick Sync 対応システムを示しま す。Quick Sync 機能はオプションです。この機能により、モ バイルデバイスを使用してシステムを管理できます。この機 能は、ハドウェアまたはファムウェアのインベントリ、お よびトラブルシュティングに使用できるさまざまなシステ ム レベルの診/エラ情報を集約します。詳細については、
www.dell.com/idracmanuals で『Integrated Dell Remote Access
Controller ユ ガイド』を照してください。
ドライブ 1 台。
ては、「技術仕」の項を照してください。
レクト ステタス LED で構成されます。
情報タグは、サビスタグ、NICMAC アドレスなどのシステム 情報を含む引き出し式のラベル パネルです。iDRAC にデフォル トのセキュアなアクセスが選されている場合、情報タグには
iDRAC のデフォルトのセキュア パスワドも含まれます。
6 ドライブ スロット[3.5
インチまたは 2.5 インチ ドライブ]
なし お使いのシステムでサポトされているドライブを取り付けるこ
とができます。ドライブの詳細にしては、「技術仕」の項を 照してください。

左コントロ パネル

5. オプションの iDRAC Quick Sync 2.0 インジケタを搭載していない左コントロル パネル
Dell EMC PowerEdge R6415 の概 9
6. オプションの iDRAC Quick Sync 2.0 インジケタを搭載した左コントロル パネル
2. 左のコントロル パネル
アイテム インジケタ、ボタン、ま
たはコネクタ
1 ステタス LED インジケタ該なし
2 システムの正常性とシステ
ID インジケ
3 iDRAC Quick Sync 2 ワイヤ
レス インジケタ(オプシ ョン)
アイコン
ステタス LED インジケ
システムの態を示します。詳細にしては、 「ステタス LED
インジケタ」のセクションを照してください。
システムの正常性を示します。詳細については、「システム正常
性およびシステム ID インジケタ コド」のセクションを照し
てください。
iDRAC Quick Sync 2 ワイヤレス オプションがアクティブかどう かを示します。Quick Sync 2 機能では、モバイル デバイスを使用 して、システムの管理を行えます。この機能は、ハドウェア/フ ァムウェアのインベントリおよびシステムのトラブルシュテ ィングに使用できる様々なシステム レベルの診断/エラ情報を 集約します。システムのインベントリ、Dell Lifecycle Controller の ログやシステムログ、システムの正常性ステタスにアクセスで き、また iDRAC、BIOS、ネットワク パラメタの設定もできま す。サポトされているモバイル デバイスで、仮想キド、 ビデオ、およびマウス(KVM)ビュアと仮想カネル ベスの 仮想マシン(KVM)を起動することもできます。詳細について は、www.dell.com/poweredgemanuals にある『Integrated Dell Remote Access Controller ユズ ガイド』を照してくださ い。
メモ: エラ生すると、インジケタが橙色に点灯します。
3. ステタス LED インジケタおよび
アイコン 対応処
ドライブインジ ケ
度インジケタ システムに度にするエラ(例
10 Dell EMC PowerEdge R6415
ドドライブのエラ生して いる場合、インジケタは橙色に点 滅します。
えば、周囲温度が許容範を超えて いる、またはファンの故障など)が 生している場合、インジケタが 橙色に点滅します。
エラ生しているハドドライブを特定する
には、システムイベントログを照してください。
適切なオンライン Diagnostics(診)テストを
行します。システムを再起動し、内蔵された
Diagnostics(診)(ePSA)を行します。
ドドライブが RAID アレイとして構成されてい
る場合は、システムを再起動し、ホストアダプタ 設定ユティリティプログラムを起動します。
次の態が生していないことを確認してください。
冷却ファンが取り外されているか、故障している。
システムカバ、冷却用エアフロカバEMI
ィラパネル、メモリモジュルのダミ、または 背面フィラブラケットが取り外されている。
アイコン 対応処
が高すぎる。
外部の通が遮されている。
問題が解決しない場合は、「困ったときは」の項を照 してください。
インジケタ システムに電的なエラー(例えば、
の異常、電源装置ユニット
PSU)や電レギュレタの障害な
ど)が生している場合、インジケ タは橙色に点滅します。
メモリインジケタメモリエラ生すると、このイ
ンジケタが色に点滅します。
PCIe インジケタPCIe ドにエラ生すると、
このインジケタが色に点滅しま す。
特定の問題については、「システムイベントログ」また は「システムメッセジ」を照してください。電源装 置が原因である場合は、電源装置の LED を確認しま す。PSU を取り付け直します。
問題が解決しない場合は、「困ったときは」の項を照 してください。
障害が生したメモリの位置については、システムイ ベントログまたはシステムメッセジを照してくだ さい。メモリモジュルを取付け直してください。
問題が解決しない場合は、「困ったときは」の項を照 してください。
システムを再起動します。PCIe ドに必要なドラ イバをすべてアップデトします。カドを取り付け なおします。
問題が解決しない場合は、「困ったときは」の項を照 してください。
メモ: サポトされる PCIe ドの詳細について
は、「拡張カードの取り付けガイドライン」の項を 照してください。
システム正常性とシステム ID インジケタコ
システム正常性およびシステム ID インジケタは、お使いのシステムの左側コントロル パネル上にあります。
7. システムの正常性とシステム ID インジケ
4. システム正常性とシステム ID インジケタコ
システムの正常性とシステム ID インジケタコ
色に点灯 システムがオンにするには、システムが正常に電源が入っている
こと、およびシステム ID を示します。モドはアクティブでない。 システムの正常性とシステム ID ボタンのシステム ID ドに切 り替えます。を押します。
色の点滅 システム ID のモドがアクティブであることを示します。システ
ムの正常性とシステム ID ボタンは、システムの正常モドに切り 替えます。を押します。
橙色の点灯 システムがフェイルセフモドに失敗したことを示します。問
題が解決しない場合は、「困ったときは」の項を照してください。
橙色に点滅 システムが、障害が生していることを示します。特定のエラ
メッセジについては、システム イベント ログ、または LCD パネ ル(ベゼルに搭載されている場合)を確認してください。 システ ム ファムウェア、およびシステム コンポネントを監視するエ ジェントによって生成されたイベント メッセジおよびエラ メッセジについての情報は、qrl.dell.com の「Error Code Lookup」 ペジを照してください。。
Dell EMC PowerEdge R6415 11
iDRAC Quick Sync 2 インジケタコ
iDRAC Quick Sync 2 モジュル(オプション)は、お使いのシステムの左コントロ パネルにあります。
8. iDRAC Quick Sync 2 インジケ
5. iDRAC Quick Sync 2 インジケタおよび
iDRAC Quick Sync 2 インジケ タ コ
オフ(デフォルト態) iDRAC Quick Sync 2 の機能がオフになっ
ソリッド ホワイト iDRAC Quick Sync 2 送準備ができて
白色がすばやく点滅 送が行われていることを示します。問題が解決しない場合は、「困ったときは」の項を
白色がゆっくり点滅 ファムウェア アップデトが進行中で
白色がすばやく 5 回点滅した後 に消灯
橙色の点灯 システムがフェイルセフモドに失敗
橙色に点滅 iDRAC Quick Sync 2 のハドウェアが正
対応処
LED がオンにならない場合、左コントロ パネ
ていることを示します。iDRAC Quick
Sync 2 ボタンを押して、iDRAC Quick Sync 2
の機能をオンにします。
いることを示します。iDRAC Quick Sync 2 ボタンを押してオフにします。
あることを示します。
iDRAC Quick Sync 2 機能が無になって いることを示します。
したことを示します。
常に答していないことを示します。
ル フレックス ケブルをき差しして確認しま す。問題が解決しない場合は、「困ったときは」 項を照してください。
LED がオフにならない場合、システムを再起動しま す。問題が解決しない場合は、「困ったときは」 項を照してください。
照してください。
問題が解決しない場合は、「困ったときは」の項を 照してください。
iDRAC Quick Sync 2 機能が iDRAC によって無 設定されていないか確認します。問題が解決しな い場合は、「困ったときは」の項を照してくださ い。詳細については、www.dell.com/idracmanuals にある『Integrated Dell Remote Access Controller
ーザーズ
openmanagemanuals にある『Dell OpenManage
Server Administratorユーザーズ
ください。
システムを再起動します。問題が解決しない場合 は、「困ったときは」の項を照してください。
システムを再起動します。問題が解決しない場合 は、「困ったときは」の項を照してください。
ガイド
』、または www.dell.com/
ガイド
』を照して

右コントロルパネル

9. 右のコントロルパネル
12 Dell EMC PowerEdge R6415
6. 右のコントロルパネル
アイテム インジケタまたはボタン アイコン
1 電源ボタン
システムの電源がオンになっ ているかオフになっているか を示します。電源ボタンを押 すと、手動でシステムの電源を オンまたはオフにすることが できます。
メモ: 電源ボタンを押して
ACPI 対応オペレティン
グ システムを正常にシャ ットダウンします。
2 USB
3 iDRAC ダイレクト LED なし iDRAC ダイレクト LED インジ
4 iDRAC ダイレクト
Micro-AB USB
USB トは 4 ピン コネクタ
で、2.0 に準しています。こ のポトによって USB デバイ スをシステムに接できます。
タの点灯は、iDRAC ダイレ クトポトがアクティブにデバ イスへ接していることを示 します。
iDRAC ダイレクト(Micro-AB USB)ポトを使用すると、 iDRAC ダイレクト(Micro-AB
機能にアクセスできます。詳 細については、www.dell.com/
idracmanuals にある『iDRAC ユ
ガイド』を照してく ださい。
iDRAC ダイレクト LED インジケタコ
iDRAC ダイレクト LED インジケタが点灯して、ポトが接され、iDRAC サブシステムの一部として使用されていることを示し ます。
USB を使用してマイクロ USB ( タイプ 802.1AB) ブルは、お使いのノトブックまたはタブレットに接することができますを して iDRAC ダイレクトを設定することができます。次の表は、 iDRAC Direct ポトがアクティブの場合は、 iDRAC ダイレクトの動 作について明します
7. iDRAC ダイレクト LED インジケタコ
iDRAC ダイレクト LED
ンジケタコ
2 秒間緑に点灯 トブックが接されていることを示します。
色の点滅(2 秒間点灯
し、2 秒間消灯)
消灯 トブックが電源に接されていないことを示します。
トブックの接が認識されていることを示しています。

LCD パネル

LCD パネルには、システムが正常に動作しているかどうか、またはシステムに注意が必要かどうかを示すシステム情報、ステタ ス メッセジ、およびエラメッセジが表示されます。LCD パネルは、システムの iDRAC IP アドレスの設定や表示に使用できま す。 システム ファムウェア、およびシステム コンポネントを監視するエジェントによって生成されたイベント メッセジお よびエラメッセジについての情報は、qrl.dell.com の「Error Code Lookup」ペジを照してください。。
LCD パネルは、オプションの LCD ベゼルでのみ使用できます。オプションの LCD ベゼルはホット プラグ可能です。
LCD パネルのステタスおよび態の要を次に示します。
Dell EMC PowerEdge R6415 13
正常な動作中は、LCD バックライトが白色に点灯します。
システムに注意が必要な場合は、LCD バックライトが橙色に点灯し、エラドとエラ容を明するテキストが表示さ
れます。
メモ: システムが電源に接されている態でエラ知されると、システムの電源がオンかオフかに係なく、LCD が
橙色に点灯します。
システムの電源がオフになり、エラがない場合、非アクティブ態が 5 いた後に LCD はスタンバイ ドになります。 LCD 上の任意のボタンを押してオンにします。
LCD パネルが反しない場合、ベゼルを取り外して再度取り付けます。問題が解決しない場合は、「困ったときは」の項を
してください。
iDRAC ティリティLCD パネル、またはその他のツルを使用して LCD メッセジングをオフにしている場合、LCD バッ クライトは消灯のままです。
10. LCD パネルの機能
8. LCD パネルの機能
アイテム ボタンまたはディスプレイ説明
1 ソルが後方に 1 つ分移動します。
2 する ソルによってハイライト表示されているメニュ項目を選します。
3 ソルが前方に 1 つ分移動します。
メッセジのスクロル中に次の操作ができます。
右ボタンを押したままにすると、スクロルのスピドが上がります。
ボタンを放すと停止します。
メモ: ボタンを放すとディスプレイのスクロルが停止します。非アクティ
態が 45 くと、ディスプレイがスクロルを開始します。
4 LCD ディスプレイ システム情報、ステタス、エラ メッセジまたは iDRAC IP アドレスを表
示します。

ドライブインジケタコ

各ドライブキャリアには、アクティビティ LED インジケタとステタス LED インジケタがあります。これらのインジケタは、 ドライブの現在のステタスにする情報を提供します。アクティビティ LED インジケタは、現在ドライブが使用中かどうかを 示します。ステタス LED インジケタは、ドライブの電源態を示します。
14 Dell EMC PowerEdge R6415 の概
11. ドライブインジケ
1. ドライブアクティビティ LED インジケ
2. ドライブステタス LED インジケ
3. ドライブ
メモ: ドライブが Advanced Host Controller Interface(AHCI)モドの場合、ステタス LED インジケタは点灯しません。
9. ドライブインジケタコ
ドライブステタスインジケタコ
1 秒間に 2 色に点滅 ドライブの識別中または取り外し準備中
消灯 ドライブの取り外し準備完了
メモ: システムへの電源投入後、ドライブステタスインジケ
タは、すべてのドライブが初期化されるまで消灯したままです。 この間、ドライブの取り外し準備はできていません。
色、橙色に点滅後、消灯 予期されたドライブの故障
1 秒間に 4 回橙色に点滅 ドライブに障害
色にゆっくり点滅 ドライブのリビルド中
色の点灯 ドライブがオンライン
色に 3 秒間点滅、橙色に 3 秒間点滅、その後 6 秒後に消灯リビルドが停止

システムの背面を表示します。

12. 冗長 PSU システムの背面
Dell EMC PowerEdge R6415 15
13. ケブル接型 PSU システムの背面
10. システムの背面を表示します。
アイテム ト、パネル、またはス
ロット
1 シリアルポ シリアルデバイスをシステムに接できます。詳細については、「
2 iDRAC9 用ポ
3 NIC ト(2 システム基板に搭載された NIC トは、ネットワク接を提供し
4 PCIe 張カ ライザ1A該なし
5 PCIe 張カ ライザ2該なし
6 電源装置ユニット(冗長) 該なし サポトされている PSU 構成の詳細については、「技術仕」の項を
7 LOM ライザ(オプショ
ン)
アイコン
術仕」の項を照してください。
iDRAC にリモ アクセスできます。詳細については、
www.dell.com/poweredgemanuals にある『iDRAC ユズ ガイド』
照してください。
ます。サポトされている構成の詳細については、「技術仕」の項を
照してください。
張カド ライザにより、PCI Express 拡張カドを接できるよう
になります。お使いのシステムでサポトされている張カドの 詳細については、「技術仕」を照してください。
張カライザにより、PCI Express 拡張カドを接できるよう になります。お使いのシステムでサポトされている張カドの 詳細については、「技術仕」を照してください。
照してください。
LOM(マザド上の LAN)ライザに搭載された NIC トは、 ネットワク接を提供します。サポトされている構成の詳細に ついては、
技術仕」の項を照してください。
8 USB 3.0 ト(2 これらの USB トは USB 3.0 をサポトします。
9 VGA ディスプレイ デバイスをシステムに接できます。詳細について
は、「技術仕」の項を照してください。
10 システム ステタス イ
ンジケタ ケブル ポ
11 システム識別ボタン 次の作業を行うために、システム ID ボタンを押します。
12 電源装置ユニット(ケ
ル接
なし CMA がインストルされると、ステタス インジケタ ケブル
を接し、システム ステタスを表示できます。
ラックの特定のシステムの位置を確認します。
システム ID をオンまたはオフにします。
iDRAC をリセットするには、このボタンを 15 秒以上長押しします。
メモ:
システム ID を使用して iDRAC をリセットするには、システ
ID ボタンが iDRAC セットアップで有になっていること を確認します。
• POST 中にシステムの反が停止した場合は、システム ID タンを(5 秒以上)押しけて BIOS プログレスモドに入り ます。
なし サポトされている PSU 構成の詳細については、「技術仕」の項
照してください。
16 Dell EMC PowerEdge R6415

NIC インジケタコ

システム背面の各 NIC には、アクティビティとリンクステタスにする情報を提供するインジケタがあります。アクティビテ ィ LED インジケタはデタが NIC 由で流れているかどうかを示し、リンク LED インジケタは接されているネットワクの 速度を示します。
14. NIC インジケタコ
1. リンク LED インジケ
2. アクティビティ LED インジケ
11. NIC インジケタコ
ステタス
リンクおよびアクティビティインジケタが消灯 NIC がネットワクに接されていません。
リンクインジケタが色に点灯し、アクティビティイ ンジケタが色に点滅
リンクインジケタが橙色に点灯し、アクティビティイ ンジケタが色に点滅
リンクインジケタが色に点灯し、アクティビティイ ンジケタが消灯
リンクインジケタが橙色に点灯し、アクティビティイ ンジケタが消灯
リンクインジケタが色に点滅し、アクティビティが消灯NIC 設定ユティリティを介して NIC 識別が有になっています。
NIC がその最大ポト速度で有なネットワクに接され、デタが 送受信されています。
NIC がその最大ポト速度未で有なネットワクに接され、デ タが送受信されています。
NIC がその最大ポト速度で有なネットワクに接されています が、デタは送受信されていません。
NIC がその最大ポト速度未で有なネットワクに接されていま すが、デタは送受信されていません。

電源装置ユニットインジケタコ

AC 電源装置ユニット(PSU)にはインジケタの役割を果たす光源付きの透明なハンドルがあります。このインジケタは、電源 が入っているかや、電源障害が生しているかどうかを示します。
15. PSU ステタスインジケ
1. PSU ステタスインジケ / ハンドル
12. PSU ステタスインジケタコ
電源インジケタコ
な電源が PSU に接されているか、PSU が動作中です。
橙色に点滅 PSU に問題があることを表示します。
Dell EMC PowerEdge R6415 17
電源インジケタコ
点灯していない 電源が PSU に接されていません。
色の点滅 PSU のファムウェアがアップデト中は、PSU ハンドルが色に点滅します。
注意: ファムウェアをアップデトしている際に、電源コドを外したり PSU いたりしな
いでください。ファムウェアのアップデトが中した場合、PSU は機能しなくなります。
色に点滅後、消灯 PSU のホットプラグ時に、PSU ハンドルが 4 Hz トで色に 5 回点滅して消灯します。これは、
率、機能設定、正常性ステタス、サポトする電する PSU の不整合を示します。
注意: PSU が 2 台取り付けられている場合は、方に同じタイプのラベル(張電源パフォ
ンス(EPP)ラベルなど)が貼付されている必要があります。世代の PowerEdge から の PSU の混在はサポトされていません。PSU の電源定格が同一である場合も同です。PSU の不整合が生したり、システムに電源を投入できなくなったりする原因となります。
注意: PSU の不整合を修正する場合は、インジケタが点滅している PSU のみ交換してくださ
い。ペアを一致させるために PSU を交換すると、エラー状態および予期しないシステムシャット ダウンの原因となる場合があります。高出力構成から低出力構成、またはその逆へ更するには、 システムの電源を切る必要があります。
注意: AC PSU は 240 V および 120 V 入力電方をサポトします。2 台の同一の PSU の入
力電が異なると、出力されるワットが異なり、不整合を招くことがあります。
注意: 2 台の PSU を使用する場合は、両方のタイプと最大出力電力が同一である必要があります。

ブル接式電源装置ユニットのインジケタコ

自己診ボタンを押して、システムのケブル接式電源装置ユニット(PSU)のクイック正常性査を行します。
16. ブル接 PSU ステタスインジケタと自己診ボタン
1. 自己診ボタン
2. AC PSU ステタスインジケ
13. ブル接 AC PSU ステタスインジケ
電源インジケタのパタ
消灯 電源が接されていないか、または PSU が故障しています。
な電源が PSU に接されているか、PSU が動作中です。

お使いのシステムのサビスタグの位置

お使いのシステムは、固有のエクスプレスサビスコドとサビスタグを使用して識別できます。システム前面の情報タグを引き 出すと、エクスプレスサビスコドとサビスタグを確認できます。または、システムのシャシに貼られたシルに記載されて いることもあります。システムの背面には Mini Enterprise ビスタグ(EST)があります。この情報は、電話によるサポトのお 問い合わせを、デルが適切な担者に送するために使用されます。
18 Dell EMC PowerEdge R6415 の概
17. お使いのシステムのサビスタグの位置
1. 情報タグ(正面 2. 情報タグ(背面
3. OpenManage MobileOMM)ラベル(オプション) 4. iDRAC MAC アドレスおよび iDRAC セキュアパスワドラベ
5. ビスタグ
Dell EMC PowerEdge R6415 19

システム情報ラベル

18. PowerEdge R6415 - ビス情報
20 Dell EMC PowerEdge R6415
19. メモリ情報
20. システム タスク
Dell EMC PowerEdge R6415 21

マニュアルリソ

本項では、お使いのシステムのマニュアルリソスにする情報を提供します。
マニュアル リソスの表に記載されているマニュアルを照するには、次の手順を行します。
Dell EMC サポ サイトにアクセスします。
1. 表の「場所」列に記載されているマニュアルのリンクをクリックします。
2. 目的の製品または製品バジョンをクリックします。
メモ: 製品名とモデルを確認する場合は、お使いのシステムの前面を調べてください。
3. [製品サポト]ペジで、マニュアルおよび文書をクリックします。
索エンジンを使用します。
ボックスに名前および文書のバジョンを入力します。
14. お使いのシステムのためのその他マニュアルのリソ
タスク 文書 場所
システムのセットアップ
システムをラックに取り付けて固定する方法の 詳細については、お使いのラック ソリュショ ンに同梱の『レル取り付けガイド』を照して ください。
お使いのシステムのセットアップの詳細につい ては、システムに同梱の『 を照してください。
はじめに
』マニュアル
www.dell.com/poweredgemanuals
2
システムの設定 iDRAC 機能、iDRAC の設定と iDRAC へのログイ
ン、およびシステムのリモト管理についての情 報は、『Integrated Dell Remote Access Controllerズ ガイド』を照してください。
RACADMRemote Access Controller Admin)サ ブコマンドとサポトされている RACADM イ ンタフェイスを理解するための情報について は、『RACADM CLI Guide for iDRAC』を照して ください。
Redfish およびそのプロトコル、サポトされて いるスキマ、iDRAC 装されている Redfish Eventing の詳細については、『Redfish API Guide照してください。
iDRAC プロパティ デタベス グルプとオブ ジェクトの記述の詳細については、『Attribute
Registry Guide』を照してください。
IDRAC ドキュメントの以前のバジョンの詳細
については、iDRAC ドキュメントを照してく ださい。
お使いのシステムで使用可能な iDRAC のバジ ョンを特定するには、iDRAC Web インタフェ イスで?About の順にクリックします。
オペレティング システムのインストルにつ いての情報は、オペレティング システムのマ ニュアルを照してください。
www.dell.com/poweredgemanuals
www.dell.com/idracmanuals
www.dell.com/operatingsystemmanuals
22 マニュアルリソ
タスク 文書 場所
ドライバおよびファムウェアのアップデト についての情報は、本書の「ファムウェアとド ライバをダウンロドする方法」の項を照し てください。
www.dell.com/support/drivers
システムの管理 デルが提供する Systems Management Software
についての情報は、『Dell OpenManage Systems
Management 要ガイド』を照してください。
OpenManage のセットアップ、使用、およびト ラブルシュティングについての情報は、『Dell OpenManage Server Administrator ズガ
イド』を照してください。
Dell OpenManage Essentials のインストル、使 用、およびトラブルシュティングについての情 報は、『(Dell OpenManage Essentials ズガ イド』を照してください。
Dell OpenManage Enterprise のインストル、使 用、およびトラブルシュティングについての情 報は、『Dell OpenManage Essentials ズガ イド』を照してください。
Dell SupportAssist のインストルおよび使用の 詳細については、『Dell EMC SupportAssist Enterprise ズガイド』を照してくださ い。
トナプログラムのエンタプライズシス テム管理についての情報は、OpenManage Connections Enterprise Systems Management マ ニュアルを照してください。
www.dell.com/poweredgemanuals
www.dell.com/openmanagemanuals >
OpenManage Server Administrator
www.dell.com/openmanagemanuals >
OpenManage Essentials
www.dell.com/openmanagemanuals >
OpenManage Enterprise
www.dell.com/serviceabilitytools
www.dell.com/openmanagemanuals
Dell PowerEdge RAID コント
ラの操作
イベントおよびエラメッセ ジの理解
システムのトラブルシュテ ィング
Dell PowerEdge RAID コントロラ(PERC)、ソ フトウェア RAID コントロラ、BOSS ドの 機能を把握するための情報や、カドの導入に する情報については、ストレジコントロ のマニュアルを照してください。
システム ファムウェア、およびシステム コン ポネントをモニタリングするエジェントに よって生成されたイベント メッセジとエラ メッセジの情報については、「Error Code
Lookup」を照してください。
PowerEdge の問題を特定してトラブル
シュティングを行うための情報については、 『サバ トラブルシュティングガイド』を照 してください。
www.dell.com/storagecontrollermanuals
www.dell.com/qrl
www.dell.com/poweredgemanuals
マニュアルリソ 23
本項では、お使いのシステムの技術仕と環境仕要を示します。
トピック:
システムの寸法
シャシの重量
プロセッサの仕
対応オペレティングシステム
PSU の仕
システムバッテリの仕
張バスの仕
メモリの仕
PERC コントロ
ドライブの仕
トおよびコネクタの仕
ビデオの仕
環境仕

システムの寸法

3

技術仕

21. PowerEdge R6415 システムの寸法
24 技術仕
15. PowerEdge R6415 システムの寸法
Xa Xb Y Za(ベゼルを含む)Za(ベゼルを含
482.0 mm18.97 インチ)
434.0 mm17.08 インチ)
42.8 mm3.41 イ ンチ)
35.84 mm1.41 ンチ)
まない)
22 mm0.87 イン チ)
Zb Zc
x4 および x10 =
657.25 mm
25.87 インチ)
x8 = 606.47 mm
23.87 インチ)

シャシの重量

16. シャシの重量
システム 最大重量(すべてのハドドライブ /SSD を含む)
3.5 インチドライブシステム 4 16.91 kg37.28 ポンド)
2.5 インチドライブシステム 8 14.5 kg34.17 ポンド)
2.5 インチドライブシステム 10 16.01 kg35.29 ポンド)

プロセッサの仕

PowerEdge R6415 システムは、AMD EPYC™プロセッサー 1 基をサポトしています。
x4 および x10 =
692.62 mm
27.26 インチ)
x8 = 641.85 mm
25.26 インチ)

対応オペレティングシステム

R6415 コントロラは次のオペレティング システムをサポトしています。
Microsoft Windows Server® with Hyper-V
Red Hat® Enterprise Linux
SUSE® Linux Enterprise Server
仮想化オプション:
VMware® ESXi 6.7
メモ: 特定のバジョンおよび追加の詳細については、https://www.dell.com/support/home/Drivers/SupportedOS/
poweredge-r6415 照してください。

PSU の仕

PowerEdge R6415 システムは、次の AC 電源装置ユニット(PSU)をサポトします。
17. PSU の仕
PSU クラス 熱消費(最大) 周波
550 W AC Platinum 2107 BTU/ 50/60 Hz 100240 V AC、オトレンジ
450 W AC(ケブル接Bronze 1871 BTU/
メモ: 熱消費は PSU のワット定格を使用して算出されています。
50/60 Hz
100240 V AC、オトレンジ
メモ: このシステムは、相間電 230 V 以下の IT 電力システムに接できるようにも設計されています。

システムバッテリの仕

PowerEdge R6415 システムは、CR 2032 3.0-V コイン型リチウム電池システムバッテリをサポトします。
技術仕 25

張バスの仕

PowerEdge R6415 システムは、最大 2 枚の Gen3 PCI expressPCIe張カドをサポトします。このカドは、張カドライを使用してシステム基板に取り付ける必要があります。R6415 システムは次の 3 つの構成をサポトしています。
ライザ構成 サポトされている構成
ライザなし なし
シングル PCIe スロ ットライザ
デュアル PCIe スロ ットライザ
16x Gen3 スロット x 1
16x Gen3 スロット x 2

メモリの仕

PowerEdge R6415 システムは、16 個の DDR4 レジスタ DIMMRDIMM)スロットをサポトしています。サポトされている メモリバスの周波は、2,666 MT/s2,400 MT/s2,133 MT/s1,866 MT/s です。
18. メモリの仕
メモリモジュルソケット メモリ容量 最小 RAM 最大 RAM
288 ピン(16
8 GB16 Gb、または 32 GB
のシングルランクまたはデ ュアルランク(RDIMM
64 GB クアッド ランク (LRDIMM
シングルプロセッサで 8 GB シングル プロセッサ1 TB
メモ: 最適なパフォマンスを確保するには、チャネルごとに 1 台の DIMM を設定し、各メモリチャネルの 1 番目のスロット
DDR4-2666 メモリモジュルを装着します。各チャネルの 1 番目のスロットは、白色のラッチ付きの DIMM スロットとし て識別できます。たとえば、システムメモリ容量が 64 GB の場合は 8 x 8 GB DIMM スロットに分割できます。

PERC コントロ

Dell PERCPowerEdge RAID Controller)ファミリのエンタプライズクラス コントロラは、強化されたパフォマンス、より優 れた信性とフォルトトレランス、シンプル化された管理を目的に設計されており、堅牢なインフラストラクチャを作成してシ ステムの稼時間を最大化する力かつ管理しやすい方法を提供します。
新しい PERC コントロラのサビスは、前世代の PERC ファミリに大きく依存します。プレミアム パフォマンス PERC シリ コントロラは、優れた IOPS 現し、SSD パフォマンスを向上させます。
19. PERC シリズ コントロラのサビス
パフォマンスレベル コントロラと
エントリ S140
バリュパフォマンス
プレミアム パフォマンス
H330 MiniMono
H730PMiniMono
H740PMiniMono
H840

ドライブの仕

ドライブ

PowerEdge R6415 は、次の設定で使用可能です。
26 技術仕
3.5 インチ SAS または SATA ドライブ最大 4
2.5 インチ SAS または SATA ドライブ最大 8
2.5 インチ NVMe ドライブ最大 10 台(SAS/SATA/NVMe ドライブ 8 台(スロット 0~7)と NVMe ドライブ 2 台(スロット 8~ 9))
メモ: NVMe ドライブのホット スワップはお使いのシステムでサポトされます。正しい使用方法や技術仕の詳細について
は、『
Dell PowerEdge Express Flash NVMe PCIe SSD 2.5 インチ スモールフォームファクター ーザーズ ガイド
support/manuals > [すべての製品] > [サバ、ストレジ、ネットワキング] > [デル製アダプタ])を照してくださ
い。
』(Dell.com/

トおよびコネクタの仕

USB

PowerEdge R6415 システムは、次をサポトしています。
次の表には、USB の仕についての詳細が記載されています。
20. USB の仕
前面パネル 背面パネル 内蔵 USB
USB 2.0 ト(2
AB– Micro USB 2.0 ト(1)(iDRAC
ダイレクト用) + 標準 USB 2.0 ト(1))
メモ: システム前面のマイクロ
USB 2.0 対応トは iDRAC ダイ
レクト用または管理ポトとして のみ使用可能です。
USB 3.0 ト(2 内蔵 USB 3.0 ト(1

NIC

PowerEdge R6415 システムは、背面パネルからアクセスできる 2 個のオンボドネットワクポトをサポトしています。各ポ トは 1 Gbps までサポトします。また、LAN on MotherboardLOM)にもオプションのライザドで対応します。
LOM ライザドは 1 枚取り付けることができます。サポトされているオプションは次のとおりです。
1 Gb Base-T 2
10 Gb Base-T 2
10 Gb SPF+ 2
25 Gb SPF+ 2
メモ:
最大 2 枚の PCIe アドオン NIC ドを取り付けることができます。
• Linux ネットワクのパフォマンス設定にしては、AMD チュニングガイド『
EPYC™ Processor Based ServersAMD EPYC™ プロセッサベースサーバー向け Linux® ネットワークチューニングガイ
』を照してください。
Linux® Network Tuning Guide for AMD

シリアルコネクタ

シリアルコネクタは、シリアルデバイスをシステムに接します。PowerEdge R6415 システムは、背面パネルでシリアルコネクタ 1 個をサポトしています。このコネクタは、9 ピンコネクタ、デタ端末装置(DTE)、16550 準です。
技術仕 27

VGA

VGA(ビデオグラフィックアレ)ポトで、システムを VGA ディスプレイに接できます。PowerEdge R6415 システムは、15 ピ VGA トを前面パネルと背面パネルにそれぞれに 1 個ずつ、合計 2 個サポトしています。

内蔵デュアル SD モジュルおよび vFlash モジュ

PowerEdge R6415 システムは、内蔵デュアル SD モジュル(IDSDM)と vFlash モジュル用の 2 つのオプションをサポトして います。
vFlash メモリカドスロットと、同じモジュルでサポトされるデュアル microSD
vFlash メモリカドスロットモジュ
メモ:
• IDSDM では、microSD ドスロットのうちの 1 つが冗長用になります。
• IDSDM ドは、microSD ドにしソフトウェア RAID1 サポトを提供します。
デュアル microSD ドは必要ありません。このモジュルは、カ 1 枚のみで動作することができますが、冗長性や RAID 機能は提供しません。
ビデオの仕
PowerEdge R6415 システムは、容量が 16 MB Matrox G200eR2 グラフィックスカドをサポトしています。
21. サポトされているビデオ解像度のオプション
解像度 リフレッシュレト(Hz 色深度(ビット)
1024 x 768 60 81632
1280 x 800 60 81632
1280 x 1024 60 81632
1360 x 768 60 81632
1440 x 900 60 81632
1600 x 900 60 81632
1600 x 1200 60 81632
1680 x 1050 60 81632
1920 x 1080 60 81632
1920 x 1200 60 81632

環境仕

メモ: 環境認定の詳細については、support.dell.com の[マニュアルおよび文書]にある製品環境デタシトを照してくだ
さい。
22. 度の仕
ストレ -40°C 65°C-40°F 149°F
継続動作(高度 950 m3117 フィト)未 1035 °C5095 °F)、装置への直射日光なし。
Fresh Air Fresh Air についての情報は、「張動作度」の項を照してください。
最大度勾配(動作時および保管時) 20°C/h68°F/h
28 技術仕
23. 対湿度の仕
対湿
ストレ 最大露点 33 °C(91 °F)で 595 % の相対湿度。空は常に非結露
であること。
動作時 最大露点 29°C84.2°F)で 1080% の相対湿度。
24. 最大振動の仕
最大耐久震度
動作時 0.26 G
ストレ 1.88 G
25. 最大衝の仕
最大耐久衝
動作時 xyz 軸の正および負方向に 6 パルス、11 ミリ秒以下で 6 G
ストレ xyz 軸の正および負方向に 6 パルス(システムの各面に
して 1 パルス)、2 ミリ秒以下で 71 G
26. 最大高度の仕
最大高度
動作時
30482000 m10,0006560 フィト)
(5350 Hz) (全稼方向)。
rms
(10500 Hz) 15 分間(全 6 面で)。
rms
ストレ 12,000 m39,370 フィト)
27. 動作時度ディレティングの仕
動作時度ディレティングの仕
最高 35 °C (95 °F) 950 m3117 フィト)を越える高度では、最高度は 300 m547
ト) ごとに 1 °C (1 °F) 低くなります。
3540°C (95104°F) 950 m3117 フィート)を越える高度では、最高度は 175 m319 フィ
ト) ごとに 1 °C (1 °F)低くなります。
4045°C (104113°F) 950 m3117 フィート)を越える高度では、最高度は 125 m228 フィ
ト) ごとに 1 °C (1 °F)低くなります。

粒子およびガス汚染物質の仕

次の表では、粒子汚染およびガス汚染による装置の損傷または故障を避けるために役立つ制限を定義します。粒子またはガス汚染 のレベルが指定された制限を越え、お使いの装置の損傷または故障の原因となる場合は、環境態の改善が必要になる可能性があ ります。環境態の改善は、お客の責任となります。
28. 粒子汚染物質の仕
粒子汚染
気清浄 タセンタの空気清浄レベルは、ISO 14644-1 ISO クラス 8 の定義
に準じて、95% 上限信限界です。
メモ: この条件は、デタセンタ環境にのみ適用されます。空気清
要件は、事務所や工場現場などのデータセンター外での使用のため
に設計された IT 装置には適用されません。
メモ: タセンタに吸入される空は、MERV11 または MERV13
フィルタで濾過する必要があります。
導性ダスト 中に導性ダスト、鉛ウィスカ、またはその他導性粒子が存在
しないようにする必要があります。
技術仕 29
粒子汚染
メモ: この件は、デタセンタ環境と非デタセンタ環境に適
用されます。
腐食性ダスト
29. ガス汚染物質の仕
ガス汚染物
銅クポン腐食度 クラス G1ANSI/ISA71.04-1985 の定義による)に準じ、ひと月あたり
銀クポン腐食度 AHSRAE TC9.9 の定義に準じ、ひと月あたり 200 Å
メモ: 50% 以下の相対湿度で測定された最大腐食汚染レベル
中に腐食性ダストが存在しないようにする必要があります。
中の留ダストは、潮解点が相対湿 60% である必要があ
ります。
メモ: この件は、デタセンタ環境と非デタセンタ環境に適
用されます。
300 Å

標準動作

30. 動作時の標準度の仕
標準動作
継続動作(高度 950 m3117 フィト)未 1035 °C5095 °F)、装置への直射日光なし。

動作時の

31. 動作時の度の仕
動作時の
継続動作 対湿 585%、露点 29°C で、535°C
メモ: 標準動作度範1040°C)外では、システムは下限 5°C
および上限 40°C の範継続的に動作できます。
3540°C の場合、950 m を超える場所では 175 m319 フィト)上昇 するごとに最大許容度を 1°C1°F) 下げます。
年間動作時間の 1 セント以下 対湿 590 セント、露点 29°C で、–545°C
メモ: 標準動作度範10 40°C)外で使用する場合は、最大年
間動作時間の最大 1 セントまで –5 45°C の範で動作するこ とができます。
4045°C の場合、950 m を超える場所では 125 m228 フィト)上昇 するごとに最大許容度を 1°C1°F) 下げます。
メモ: 動作時の度範で使用すると、システムのパフォマンスに影響が生じる場合があります。
メモ: 拡張温度範囲でシステムを使用している際に、ベゼルの LCD パネルとシステムイベントログに周囲温度の警告が報告さ
れる場合があります。
動作時の度範する制限
5°C でコルドブトを行わないでください。
動作度は最大高度 3050 m10,000 フィト)を想定しています。
冗長な電源装置構成が必要です。
30 技術仕
Loading...
+ 103 hidden pages