Asus VA32UQ User’s Manual [ja]

Page 1
VA32UQ シリーズ
液 晶 ディスプレ イ
ユ ー ザ ー ガ イド
Page 2
目次
通知 ......................................................................................................... iii
安全上の注意 ................................................................................................ iv
留意点とお手入れについて ............................................................................ vi
1.1 ようこそ ........................................................................................... 1-1
1.2 本パッケージの内容 ........................................................................ 1-1
1.3 ディスプレ イの 調 整 .......................................................................... 1-2
1.4 ケーブル接続 .................................................................................. 1-3
1.4.1 液晶ディスプレイ背 面 ...................................................... 1-3
1.5 ディスプレイ各部の説明 .................................................................. 1-4
1.5.1 コントロールボタンの使用 .............................................. 1-4
2.1 ディスプレ イの 調 整 .......................................................................... 2-1
3.1 画 面( OSD)メ ニ ュ ー ........................................................................ 3-1
3.1.1 設定方法 .......................................................................... 3-1
3.1.2 OSD機能の概要 .............................................................. 3-2
3.2 仕様 .............................................................................................. 3-12
3.3 トラブ ル シュー ティング( FAQ) ........................................................ 3-13
3.4 対 応タイミング 一 覧 ....................................................................... 3-14
Copyright © 2019 ASUSTeK COMPUTER INC.無断複写、転載を禁じます。 購入者によるバックアップの場合を除き、ASUSTeK COMPUTER INC.( 以 下「 ASUS社」)からの文書による明
示的な許諾を得ることなく、本マニュアルに記載された製品およびソフトウェアを含む本マニュアルのいかなる 部分も、いかなる形態または方法によっても無断で複製、送信、複写、情報検索システムへの保管、翻訳すること は禁止されています。
以下の場合は、製品保証やサービスを受けることができません。(1) 製品に対し、ASUS社によって文書により 認定された以外の修理、改造、改変がおこなわれた場合。 (2) 製品のシリアル番号が傷ついたり失われたりし ている場合。
ASUS社は本書を「現状のまま」提供するものであり、市販性、特定目的との適合性に関する黙示の保証または 条件を含む(ただし必ずしもこれらに限定されない)明示または暗示の保証を一切いたしません。ASUS社 、同 社の責任者、従業員、代理人は、本書の記述や本製品の不具合から損害が生じる可能性について報告を受けて いたとしても、いかなる間接的、直接的、偶発的、二次的な損害(利益の損失、取引上の損失、データの損失、業 務の中断などを含む)に対し責任を負わないものとします。
本書の製品仕様や情報は参照のみを目的として提供されるもので、随時、予告なく変更される場合があ
り、ASUS社による確約として解釈されるものではありません。本書に記載された製品およびソフトウェアを含
む、本書の内容に不具合や誤りがあったとしても、ASUS社は一切責任を負いません。 本書に記述のある製品名および商号は、各社の所有する登録商標または著作権である場合があります。本書で
はこれらを特定および説明のために使用しており、それらを侵害する意図はありません。
ii
Page 3
通知
中国製
Energy Star® のパートナーである当社によって、本製品は Energy Star® の定めるエネルギー効率ガイドラインに準拠して
いることが確認済みです。
iii
Page 4

安全上の注意

ディスプレイのセットアップをおこなう前に、本製品に付属しているすべて の説明書をよくお読みください。
火事や感電の危険を予防するため、ディスプレイを雨や湿気にさらさない でください。
ディスプレイのキャビネットは 決して開けないでください。ディスプレイ内 部には危険な高電圧が通っており、重症を負う恐れがあります。
電源供給部が破損した場合は、ご自分で修理を試みないでください。その 場合、正規のサービス技師または販売店にお問い合わせください。
本製品をご使用になる前に、すべてのケーブルが正しく接続されており電 源コードが損傷していないことをご確認ください。何らかの損傷を発見し た場合は、ただちにお買い上げ店までご連絡ください。
キャビネット背面または上部にある細長い隙間および開口部は通気孔で す。これらの穴をふさがないでください。適度な通気を確保していない状 態で、本製品をラジエータや熱源のそばまたは上に置かないでください。
ディスプレイの稼動には、ラベルに表示されたタイプの電源のみをご使用
ください。ご家庭の電源タイプが不明な場合は、お買い上げ店または地域
の電力会社までお問い合わせください。
お住まいの地域の電力標準に従って、適切な電源プラグをご使用くださ い。
OAタップや延長コードに過度の電流負荷をかけないでください。過重電 流は感電を引き起こす恐れがあります。
埃、湿気、高温や低温を避けてください。ディスプレイを水がかかる恐れの
ある場所に置かないでください。また、ディスプレイは安定した平面に置
いてください。
雷雨時、または長期にわたって使用しない場合は、装置の電源コードを抜 いておいてください。これは、電力サージによる損傷からディスプレイを守
るためです。
ディスプレイのキャビネット開口部に、異物を押し込んだり液体をこぼした りしないでください。
万全の動作を保証するため、本ディスプレイは100240V ACと記され正 しく構成されたレセプタクルを持つ、ULリスト記載のコンピュータでのみ ご使用ください。
手がすぐ届くように、壁コンセントの傍に機器を設置してください。
ディスプレイに技術的な問題が発生した場合は、正規のサービスサーに
お問い合わせください。
主電源プラグをコンセントに接続する前に、アース接続を行ってください。 アース接続を切断する場合は、主電源プラグをコンセントから抜いた後で
行ってください 。
iv
Page 5
警告
指定されたヘッドホンまたはイヤホン以外の使用は、過剰な音圧により難聴 になる恐れがあります。
v
Page 6

留意点とお手入れについて

ディスプレイを持ち上げたり移動したりする際は、あらかじめケーブルや 電源コードを抜いておくことをお勧めします。ディスプレイを設置する際 は、正しいやり方で持ち上げてください。ディスプレイを持ち上げたり持ち 運んだりする際は、本体の縁をつかむようにしてください。スタンドやコー
ドでディスプレイを持ち上げないでください。
お手入れ方法。ディスプレイをオフにし、電源コードを抜きます。ディスプ レイ表面を、汚れのない柔らかい布で拭きます。頑固な汚れには中性クリ ーナーで湿らせた柔らかい布をお使いください。
アルコールやアセトン入りのクリーナーは使用しないでください。液晶ディ スプレイ専用クリーナーをご使用ください。クリーナーを画面に直接吹き
付けることは絶対にしないでください。クリーナー液がたれてディスプレイ 内部に入り込むと、感電を引き起こす恐れがあります。
以下の症状は、ディスプレイの正常な状態です。
初期のご使用中に、画面にちらつきが起こることがありますが、これは蛍 光灯の性質によるものです。電源を切り再度入れ直すことで、画面のちら つきはなくなります。
ご使用のデスクトップパターンによって、画面の輝度にむらがあるように 感じることがあります。
同じ画像が何時間にも渡って表示され続けると、別の画像に変えた後でも 前の画像の残像が残る場合があります。この場合、画面はゆっくり回復して いきます。または電源をオフにして数時間すると直ります。
画面が真っ黒になったりフラッシュしたり、あるいは動作しなくなった場合 は、販売店またはサービスセンターに修理を依頼してください。画面をご
自分で修理しないでください。
本マニュアルのルール
警告:作業をおこなう上で、怪我の発生を防ぐための注意事項です。
注意:作業をおこなう上で、部品の損傷を防ぐための注意事項です。
重要:作業をおこなう際に従うべき注意事項です。
注:作業にあたってのヒントや補足情報です。
vi
Page 7
本書に記載された以外の情報を閲覧するには
追加情報や、製品およびソフトウェアのアップデートについては、以下の情報 元を参照してください。
1. ASUS社ホームページ
ASUS 社ホームページでは、世界中に向けて ASUS 社のハードウェア およびソフトウェア製品の最新情報を提供しています。
http://www.asus.com を参照してください。
2. オプ ション 文 書
お買い上げの製品パッケージには、販売業者によって追加されたオプシ
ョン文書が同梱されている場合があります。これらの文書は標準パッケ
ージの一部ではありません。
「 重要:本製品付属の AC アダプターおよび/または電源コード以外で本
機に電力を供給しないでください。
付属の AC アダプターおよび/または電源コードを他の製品に使用しないで
ください。故障・事故の原因となります。」
vii
Page 8

1.1 ようこそ

ASUS® 液晶ディスプレイをお買い上げいただき、誠にありがとうございます。
ASUS 社の最新型ワイド画面液晶ディスプレイは、より鮮明で幅広な高発色デ
ィスプレイに加え、便利な機能を搭載しています。
これらの機能により、本ディスプレイがお届けする便利で快適なビジュアル体
験がお楽しみいただけます。

1.2 本パッケージの内容

お手元のパッケージに、以下のものが入っていることを確認してください。
液晶ディスプレイ
クイックス タ ートガ イド
保証カード
1x 電 源 コ ード
1x DP ケーブル ( オプ ション )
1x HDMI ケーブル
上記アイテムが損傷したり紛失した場合は、ただちに販売店までご連絡ください。
ASUS LCD モニター VA32UQ シリーズ
1-1
Page 9

1.3 ディスプ レ イ の 調 整

ディスプレイの組み立て:
1. テーブルの上に布を置き、その上にディスプレイを平らに置きます。
2. ディスプレイを見やすい角度に調整します。
-5 ~ 10
1-2
1 章:製品紹介
Page 10

1.4 ケーブル接続

1.4.1 液晶ディスプレイ背面

HDMI 1
1
1. AC入力ポート
2. HDMI-1 ポ ート
3. HDMI-2 ポ ート
4. Display Port
5. イヤホン端子
6. Kensington ロック
6
HDMI 2
2
DP
4
3
5
ASUS LCD モニター VA32UQ シリーズ
1-3
Page 11

1.5 ディスプレイ各部の説明

メニュー
クロー ズ
電源を切る
明るさ
HDR

1.5.1 コントロールボタンの使用

ディスプレイ背面のコントロールボタンを使用して、画像設定を調整します。
5
2
3
6
4
1
1. 電源インジ ケータ:
電源インジケータの色は、下の表のように定義されています。
状態 説明
青色 オン 黄色 スタンバイモード オフ オフ
2. 中央ボタン:
電源を切るモードで、このボタンを押して、ディスプレイ電源をオンに切り替 え、もう一度 押して、OSD に 入ります。
3. 左 キ ー:
OSD メニューを終了するか、前の層に戻ります。
4. 右 キ ー:
この ボタンを 押して、ディスプレ イ 電 源を オフに切り替えます。
5. 上 キ ー:
これは
ショートカットキーです。デフォルト設定はHDRで す。
1-4
1 章:製品紹介
Page 12
6. 下 キ ー:
これは
ショートカットキーです。デフォルト設定は明るさです
ASUS LCD モニター VA32UQ シリーズ
1-5
Page 13

2.1 ディスプ レ イ の 調 整

快適にご使用いただくために、ディスプレイに向かったときに画面がよく 見える角度に調節しておくことをお勧めします。
角度を変える際は、 らおこなってください 。
ディスプレイの角度は、+10˚ 〜 -5˚ の間で調節可能です
視角を調整する間ディスプレイが微かに振動するのは異常なことではあり ません。
ディスプレイが落ちないようにスタンド部を押さえなが
-5 ~ 10
ASUS LCD モニター VA32UQ シリーズ
2-1
Page 14

3.1 画 面( OSD)メ ニ ュ ー

標準モード HDMI-2 1080p 60Hz
ASUS VA32U HDR OFF

3.1.1 設定方法

Splendid
標準モード
sRGBモード
シーンモード
シアターモード
ゲームモード
夜景モード
読み取りモード
暗室モード
1. 5 ウェイボタンの中 央 ボタンを押すと、OSD メニューが表示されます。
2. 上キーと下キーを押し、メニューのオプションを切り替えます。あるアイコ
ンから別のアイコンに移動すると、オプション名が強調表示されます。
3. 強調表示されている項目をメニューから選択するには、右キーまたは中
央ボタン を 押します。
4. 上キーと下キーを押し、目的のパラメーターを選択します。
5. 右キーまたは中央ボタンを押してスライドバーに移動し、上または下キ
(メニューのインジケーターによって違います) で変更します。
6. 左キーを押すと、前のメニューに戻ります。
ASUS LCD モニター VA32UQ シリーズ
3-1
Page 15

3.1.2 OSD機能の概要

標準モード HDMI-2 1080p 60Hz
ASUS VA32U HDR OFF
1. Splendid
この機能には 8 つのサブ機能があり、お好みに応じて選択することがで きます。各モードにはリセットオプションがあり、設定の変更内容を維持 するか、プリセットモードに戻るかを選択できます。
Splendid
標準モード
sRGBモード
シーンモード
シアターモード
ゲームモード
夜景モード
読み取りモード
暗室モード
標 準モ ードSPLENDID™ Video Intelligence Technologyを 使 用したドキュ メント編集に最適なモードです。
sRGBモード:パソコンから写真や画像を見るのに最適なモードです。
シ ーンモ ードSPLENDID™ Video Intelligence Technologyを使用した風景
フォトの表示に最適なモードです。
シアターモード:SPLENDID™Video Intelligence Technologyを使用したム ービー鑑賞に最適なモードです。
ゲ ー ムモ ード:SPLENDID™Video Intelligence Technologyを使用したゲー ムプレーに最適なモードです。
夜 景モ ードSPLENDID™ Video Intelligence Technologyを使用した、画面 の暗いゲームやムービー鑑賞に最適なモードです。
読 み 取りモ ード:これは読書に最良の選択です。
暗 室モ ード:これは、弱い周囲光環境に最良の選択です。
3-2
標準モードでは、彩度、肌の色合い、鮮明度、ASCR機能はユーザーによる設定変
更ができません。
sRGBモードでは、彩度、カラー、肌の色合い、鮮明度、明るさ、コントラスト、ASCR
機能はユーザーによる設定変更ができません。
読み取りモードでは、彩度、肌の色合い、ASCR、コントラスト、色温度機能はユー
ザーによる設定変更ができません。
3 章:全般的な説明
Page 16
2. ブ ル ー ライト 低 減
標準モード HDMI-2 1080p 60Hz
ASUS VA32U HDR OFF
LED バックライトから発せられるブル ーライトのエネ ルギーレベルを調 整します。
ブルーライト低減
レベル 0
レベル 1
レベル 2
レベル 3
レベル 4
レベル 0: 変化なし。
レベル 1 4: レベルが高ければ、それだけブルーライトが軽減されます。
ブルーライト低減が有効になると、標準モードの初期設定が自動的にインポート されます。
レベル 1 レベル 3 の間では、明るさ機能をユーザーが設定できます。
レベル 4 が最適な設定です。TUV 低ブルーライト認定に準拠します。ユーザーは
明るさ機能を設定できません。
以下を参照し、眼の緊張を緩和してください。
長時間作業している場合、しばらくの間、ディスプレイから離れてください。1 時間 コンピューターで連続して作業したら、短い休み(5 分以上)を取ることが推奨さ れます。短い休み時間を頻繁に取ることは、長い休み時間を 1 回取ることより効 果 が ありま す。
眼の緊張と乾きを最小限に抑えるために、ときどき遠くの物体を見つめて眼を休 めてください。
眼の運動は眼の緊張緩和に役立ちます。次の運動を頻繁に行ってください。眼の 疲れが取れない場合、医師にご相談ください。眼の運動: (1) 上下に繰り返し視点 を移動します。 (2) ゆっくり眼 を 回します。 (3) 視線を斜めに動かします。
強いブルーライトは疲れ目や加齢黄斑変性 (AMD) の原因になる可能性がありま す。ブルーライト低減は有害なブルーライトを最大 70% 減らし、コンピューター ビジョン 症 候 群 (CVS) 予 防 に なります。
ASUS LCD モニター VA32UQ シリーズ
3-3
Page 17
3.
肌の色合い
彩度
標準モード HDMI-2 1080p 60Hz
ASUS VA32U HDR OFF
この機能では、好みの画像カラーを選択します。
明るさ
コントラスト
カラー
明るさ0100の範囲で調節可能です。
コントラスト0100の範囲で調節可能です。
彩度0100の範囲で調節可能です。
カラー3種 の プ リ セ ッ ト カ ラ ー モ ー ド(「 冷たい」 、「 通常」 、「 暖かい」)と「 ユー
ザーモード」があります。
肌の色合い3つ の カ ラ ー モ ー ド(「 赤みがかった色」 、「 自然」 、「 黄色っぽい」)が あ り ま す 。
ユーザーモードでは、赤、緑、青の色みのユーザー設定が可能です。0〜100の範
囲で調整します。
3-4
3 章:全般的な説明
Page 18
4. 画像
鮮明度
ASCR
HDR
標準モード HDMI-2 1080p 60Hz
ASUS VA32U HDR OFF
このメイン機能から、画像の鮮明度、Trace Free、アスペクトコントロール、
VividPixel、ASCR、Adaptive-Sync/FreeSync、HDR およ び シャド ウブ ー
ストを調整できます。
画像
Trace Free
アスペクトコントロール
VividPixel
Adaptive-Sync/FreeSync
シャドウブースト
鮮明度:画像の鮮明度を調整します。0100の範囲で調節可能です。
Trace Free(トレ ースフリー ):オーバードライブ技術により、応答速度をはや
めます。0(遅い)〜100(速い)の範囲で調節可能です。
アスペクトコントロール:アスペクト比を「フル画面」 、「 4:3」の 間 で 切り替えら れます。
VividPixel:透き通ったディテール指向を楽しむためにリアルなビジュアル をもたらすASUS独自の技術です。0〜100の範囲で調節可能です。
ASCR:「 オン」ま た は「 オフ」を 選 択して、ダイナミックコントラ スト 比 機 能 を 有 効化/無効化します。
Adaptive-Sync/FreeSync: Adaptive-Sync/FreeSync対応のグラフィックス ソースで、一般的なコンテンツフレームレートに基づいてリフレッシュレート を動的に調整することを可能にします。電力効率に優れ、映像のカクツキが なく、ディスプレイ更新の待ち時間が少なくなります。
HDR: 高ダイナミックレンジ。2 つの HDR モード (ASUS Cinema HDR およ ASUS Gaming HDR) が含まれます。
シャド ウ ブ ー スト : ダークカラーエンハンスメントは、ディスプレイのガンマカ ーブを調整して、画像のダークトーンを豊かにし、暗いシーンやオブジェクト を見つけやすくします。
ASUS LCD モニター VA32UQ シリーズ
4:3は入力解像度が16:9未満の場合にのみご利用いただけます。
3-5
Page 19
5. サウンド
音声入力
標準モード HDMI-2 1080p 60Hz
ASUS VA32U HDR OFF
お好みに合わせてサウンド設定を調節します。
サウンド
ボリューム
ミュート
ボ リュ ー ム:出 力 ボリュームレ ベルを 調 整します。
ミュ ー ト:出力ボリュームをミュートします。
音声入力:オーディオソースを「メイン音声入力」または「サブ音声入
力 」に 調 整 し ま す 。
3-6
3 章:全般的な説明
Page 20
6. PIP/PBP設定
標準モード HDMI-2 1080p 60Hz
ASUS VA32U HDR OFF
PIP/PBP 設定 を 使 用して、オリジナ ル ビ デ オソース のメインウインドウ に加え、別のビデオソースから接続している別サブウインドウを開くこと ができます。
PIP/PBP設定
PIP/PBPモード
PIP/PBPソース
色設定
PIP サイズ
位置
この機能を有効化することで、このディスプレイに 1 つまたは 2 つの異
なるビデオソースからの 2 つの映像を表示することができます。
PIP/PBPモ ー ド:PIPあるいはPBP機能を選択するか、オフにします。
PIP/PBPソ ー ス:
ビデオ入力ソースを「HDMI-1」 、「 HDMI-2」ま た は
DisplayPort」、から切り替 えます。
色設定:
PBP ウィンド ウ に Splendid モードを設定します。
PIP サ イズ:PIPサ イ ズ を「 Small (小さい)」 、「 Middle ()」 、「 Large (大きい)」のいずれかに調節します。
位 置:PIPサブウインドウの位置を「右上」、「左上」、「右下」、「左下」の いずれかに調節します。
PIP/PBP
メイン音声入
HDMI-1 HDMI-2 DP HDMI-1 HDMI-2
DP
サブ音声入力
ASUS LCD モニター VA32UQ シリーズ
メインまたはサブ音声入力が HDR ビデオであるとき、PIP/PBP 機能は無効に なります。
メインまたはサブ音声入力が HDR ビデオであるとき、PIP/PBP モードを自動 的 にオフに切り替えま す。
ディスプレイが節電状態から動作を再開すると、PIP/PBP は無効になります。
3-7
Page 21
7. 入力選択
標準モード HDMI-2 1080p 60Hz
ASUS VA32U HDR OFF
入力ソースを HDMI-1HDMI-2DisplayPort 入力信号から選択します。
入力選択
HDMI-1
HDMI-2
DisplayPort
3-8
3 章:全般的な説明
Page 22
8. システム
標準モード HDMI-2 1080p 60Hz
ASUS VA32U HDR OFF
標準モード HDMI-2 1080p 60Hz
ASUS VA32U HDR OFF
システム設定を調整します。
システム
Splendid Demo Mode
GamePlus
QuickFit
ECO Mode
ショートカット
メニュー設定
言語
キーのロック
More
システム
Back
情報
電源インジケータ
電源キーロック
すべてのリセット
ASUS LCD モニター VA32UQ シリーズ
Splendid Demo ModeSplendid 機能のデモモードを有効化します。
GamePlusGamePlus機能は、ツールキットを提供し、様々なタイプのゲー
ムをプレーするときに、ユーザーのためのより良いゲーム環境を作成しま す 。特 に 、
十字線
機能は、特別にファーストパーソンシューター(FPS)ゲ ー ム
に興味ある新しいゲーマーや初心者のために設計されています。 GamePlusを有効化するには:
オンを選択し、GamePlus のメインメニューに入ります。
ボタンを 上 /下に動かして選択し、 を押して必要な機能を確認し ます。 を押して、オフ にして 終了します。
十字線/タイマー/FPSカウンター は 、 5 ウェイキーを押すことにより 移動可能です。
3-9
Page 23
GamePlus main menu GamePlus-十字線
カウンター
GamePlusメインメニュー
十字線
(Practice Mode)
(実践モード)
タイマー
FPSカウンター
ディスプレイ整列
GamePlus-十字線
GamePlus-タイマー
GamePlus-タイマー GamePlus-FPS
GamePlus-FPSカウンター
GamePlus
FPS
NEXT BACK/EXIT
QuickFit:QuickFit機能には次の3つのパターンが含まれます:(1) グリッド (2) 用紙サイズ (3) 写真サイズ。
グリッドパターン:デザイナーおよびユーザーはページ上のコンテンツ およびレイアウトを整理し、一貫した表示とスタイルを維持することがで きます。
用紙サイズ:ユーザーはドキュメントをディスプレイ上に実寸で表示する ことができます。
写真サイズ:写真家やその他のユーザーは写真をディスプレイ上に実寸 で正確に表示し、編集することができます。
ECO Mode:省電力のエコモードをオンにします。
ショートカット: このオプションを選択することで、ショートカットキーを設定
することがで きます。
メニュー 設 定メニュー タイムアウト、DDC/CIおよびメニュー画面の透明を 調整しま す。
言語:メニュー言語を選択します。以下の選択肢があります:英語、フランス、ドイツ語、スペイン 語 、イタリア 語 、オランダ語、ロシア語 、ポ ー ラ ン ド 語 、チ
ェコ語、クロアチア語、ハンガリー語、ルーマニア語、ポルトガル語、トルコ語、
簡体字中国語、繁体字中国語、日本語、韓国語、ペルシャ語、タイ語、インドネ シア語
3-10
3 章:全般的な説明
Page 24
キ ー の ロック : すべてのキー機能を無効にします。下キーを5秒間以上押す と、キーロック機能が無効になります。
More (もっと):システム設定の次ページに戻ります。
Back (バ ック ):システム設定の前ページに戻ります。
情報:ディスプレイ情報を表示します。
電 源インジ ケ ータ: 電源LEDインジケータのオン/オフを 切り替えます。
電 源 キ ー ロック:電源キーを無効/有効 にします。
すべてのリセット:すべての設定を工場出荷時のデフォルトモードに戻すに
は 、「 はい」を 選 択 し ま す 。
ASUS LCD モニター VA32UQ シリーズ
3-11
Page 25

3.2 仕様

モデル VA32UQ
パネルサイズ 31.5W (80.1 cm) 最大解像度 3840×2160 明るさ(標準) 310 cd/m Intrinsicコントラ スト 比( 標 準 ) 3000:1 視角 (CR>10) 178°(V) /178°(H) ディスプレイカラー 1.073G 応答速度 4ms (G G )
サテライトスピ ーカー ステレオ2W x 2
HDMIサウンド はい HDMI入力 HDMI2.0*2 DP 入力 はい PIP/PBP はい
電源ON時の消費電力 < 37 W* *Energy Star 7.0標準に基づく シャー シ の 色 省電力モード < 0.5W 電源オフモード < 0.5W チルト -5° ~ +10° 外形スタンドを含む寸法 (幅 x 高
x 奥行) 外形スタンドを含まない 寸 法 (幅
x x 奥行) 梱包サイズ(幅×高×奥行) 826 x 602 x 232 mm 本体重量(目安) 6.60 kg スタンドを含まない本体重量 5.75 kg 総重量(目安) 9.8 kg 温度 (操作) 0°C ~ 40°C 定格電圧 AC 100240V(内蔵)
729.7 x 495 x 175.57 mm
729.7 x 432.8 x 64.34 mm
2
3-12
3 章:全般的な説明
Page 26

3.3 トラブ ル シュー ティング( FAQ

問題 可能な解決方法
電源LEDが点灯しない
黄色の電源LEDが点灯しているの に画面に何も表示されない
映像が明るすぎる、または暗すぎる• メ ニュー からコントラストと明るさ 設 定 を調 整してく
映像がバウンスする、または映像 に波模様が現れる
映像の色彩に異常がある(白色が 白く見 え な い )
音が出ない、または音が小さい 音声ケーブルがディスプレイに正しく接続されている
ボタンを押して、ディスプレイの 電 源が オンに なっ ているかどうか確認してください。
電 源コードがディスプレイとコンセントに正しく接 続 されているかどうか確認してください。
メインメニューで電源インジ ケータ機能を確認します。
「オン」を選 んで、電源LEDをオンにします。
ディスプレイとコンピュータの電源が オンに なってい
るかどうか確認してください。
信号ケーブルがディスプレイとコンピュータに正しく 接続されていることを確認してください。
信号ケーブルのピンが曲がっていないか確認してく ださい。
コンピュータを別の ディスプレイ(あ れば)に接 続して みて、コンピュータが正しく作動しているかどうか確認
してください。
ださい。
信号ケーブルがディスプレイとコンピュータに正しく 接続されていることを確認してください。
電気障害を引き起こしている可能性のある電気機器 をディスプレイから離してください。
信号ケーブルのピンが曲がっていないか確認してく ださい。
メニューをリセットしてください。
メ ニューで赤//青の色設定を調整するか、カラーを
選択してください。
ことを確認してくだ さい。
ディスプレイ側とコンピュータ側両方のボリューム設 定を調整してください。
コンピュータのサウンドカードドライバが正しくイン
ストールされ 、有効化されていることを確認してくだ
さい。
メニュー上で音声入力が正しいことを確認します。
ASUS LCD モニター VA32UQ シリーズ
3-13
Page 27

3.4 対 応 タイミング 一 覧

DP
対 応タイミング 表 対 応タイミング 表
1 640x480@60Hz 21 1920x1080 P 50Hz 2 800x600@56Hz 22 1920x1080 P 59.94/60Hz 3 800x600@60Hz 23 720(1440)x480 I 59.94/60Hz 4 1024x768@60Hz 24 720(1440)x480 I 59.94/60Hz 5 1280x960@60Hz 25 720x480 P 59.94/60Hz 6 1280x1024@60Hz 26 3840x2160 P@23.98/24Hz 7 1280x720@60Hz 27 3840x2160 P@25Hz 8 1280x800@60Hz 28 3840x2160 P@29.97/30Hz
9 1440x900@60Hz 29 3840x2160 P@50Hz 10 1680x1050@60Hz 30 3840x2160 P@59.94/60Hz 11 1920x1080@60Hz 31 1920x1080 P 24Hz 12 3840x2160@60Hz 32 1440x480 P 59.94/60Hz 13 2560x1440@60Hz 33 1440x576 P 50Hz 14 640x480 P 59.94/60Hz 34 720(1440)x576 I 50Hz 15 720x480 P 59.94/60Hz 35 1920x1080 P@23.98/24Hz 16 1280x720 P 59.94/60Hz 36 1440x480 P 59.94/60Hz 17 720x576 P 50Hz 37 1440x576 P 50Hz 18 1280x720 P 50Hz 38 720(1440)x576 I 50Hz 19 1920x1080 I 59.94/60Hz 39 1920x2160@60HZ 20 1920x1080 I 50Hz
3-14
3 章:全般的な説明
Page 28
HDMI
対 応タイミング 表 対応タイミング 表
1 640x480@60Hz 21 1920x1080 P 50Hz 2 800x600@56Hz 22 1920x1080 P 59.94/60Hz 3 800x600@60Hz 23 720(1440)x480 I 59.94/60Hz 4 1024x768@60Hz 24 720(1440)x480 I 59.94/60Hz 5 1280x960@60Hz 25 720x480 P 59.94/60Hz 6 1280x1024@60Hz 26 3840x2160 P@23.98/24Hz 7 1280x720@60Hz 27 3840x2160 P@25Hz 8 1280x800@60Hz 28 3840x2160 P@29.97/30Hz
9 1440x900@60Hz 29 3840x2160 P@50Hz 10 1680x1050@60Hz 30 3840x2160 P@59.94/60Hz 11 1920x1080@60Hz 31 1920x1080 P 24Hz 12 3840x2160@60Hz 32 1440x480 P 59.94/60Hz 13 2560x1440@60Hz 33 1440x576 P 50Hz 14 640x480 P 59.94/60Hz 34 720(1440)x576 I 50Hz 15 720x480 P 59.94/60Hz 35 1920x1080 P@23.98/24Hz 16 1280x720 P 59.94/60Hz 36 1440x480 P 59.94/60Hz 17 720x576 P 50Hz 37 1440x576 P 50Hz 18 1280x720 P 50Hz 38 720(1440)x576 I 50Hz 19 1920x1080 I 59.94/60Hz 39 1920x2160@60HZ 20 1920x1080 I 50Hz
* 上記リストに記載されていないモードはサポートされていない可能性があり
ます。最適な解像度を得るために、リストに記載されているモードをお選びに
なることを 推 奨します。
ASUS LCD モニター VA32UQ シリーズ
3-15
Loading...