AOpen AX4T II-533N User Manual

AAXX44TTIIII--553333//AAXX44TTIIII--553333N
N
オオンンラライインンママニ
製品概要

AX4T II-533 / AX4T II-533N

DOC. NO.: AX4T2533N-OL-J0205A
1
ハードウェアの
インストール
ユーティリティ
ドライバ &
AWARDBIOS
セットアップ
用語解説
& テクニカルサポート
トラブルシューティング
AAXX44TTIIII--553333//AAXX44TTIIII--553333N
ママニニュュアアルル目目次
AX4T II-533 / AX4T II-533N ................................................................................................................ 1

マニュアル目次

注意事項
インストールの前に
製品概要
製品機能の特長
インストール手順の概略
マザーボード全体図
ブロック図
ハードウェアのインストール ............................................................................................................ 17
ユーザーアップグレードオプション”および“メーカーアップグレードオプション”について
JP14
による
CPU
のインストール
CPU
ジャンパーレス設計
CPU
およびケースのファンコネクタ(ハードウェアモニタ機能付き
RIMM
ソケット
フロントパネルコネクタ
ATX
電源コネクタ
............................................................................................................................................................... 2
......................................................................................................................................................................... 8
....................................................................................................................................................................... 10
............................................................................................................................................................. 11
.................................................................................................................................................................... 16
CMOS
............................................................................................................................................................. 27
........................................................................................................................................................ 9
............................................................................................................................................... 14
...................................................................................................................................................... 15
データのクリア
..................................................................................................................................................... 20
.............................................................................................................................................. 22
............................................................................................................................................... 31
......................................................................................................................................................... 32
............................................................................................................................. 19
N
オオンンラライインンママニニュ
… .................................... 18
) ............................................................................ 25
2
AAXX44TTIIII--553333//AAXX44TTIIII--553333N
AC
電源自動リカバリー
IDE
およびフロッピーのコネクタ
IrDA
コネクタ
AGP (
AGP
保護機能
CNR (
Intel® PRO/100
PC99
JP28
キーボード/マウスウェイクアップ機能オン・オフジャンパー
2 USB
ケース開放センサ
CD
オーディオコネクタ
モデムオーディオコネクタ
フロントオーディオコネクタ
バッテリー不要および長寿命設計
過電流保護
ハードウェアモニタ機能
リセッタブルヒューズ
ESR
................................................................................................................................................................ 36
アクセラレーテッドグラフィックポート)拡張スロット
............................................................................................................................................................... 38
コミュニケーションおよびネットワーキングライザー)拡張スロット
ネットワーク接続をサポート
カラーコード準拠後部パネル
ポートをサポート
.................................................................................................................................................................... 49
コンデンサ
................................................................................................................................................ 33
................................................................................................................................. 34
(AX4T II-533N用) ................................................................................... 40
.............................................................................................................................. 41
.......................................................................................................................................... 43
......................................................................................................................................................... 44
................................................................................................................................................ 45
........................................................................................................................................... 46
........................................................................................................................................ 47
................................................................................................................................. 48
............................................................................................................................................... 50
.................................................................................................................................................. 51
........................................................................................................................................................ 52
N
オオンンラライインンママニニュ
...................................................................................... 37
................................................................. 39
.............................................................................. 42
3
AAXX44TTIIII--553333//AAXX44TTIIII--553333N
N
オオンンラライインンママニニュ
レイアウト (電磁波シールド
純アルミニウム製ヒートシンク
) ....................................................................................................................................... 54
.................................................................................................................................... 55
ドライバおよびユーティリティ ......................................................................................................... 56
Bonus CD
Intel Chipset Software Installation Utility
Intel IAA
オンボード
オンボードオーディオドライバのインストール
ハードウェアモニタ ユーティリティのインストール
ACPI
ACPI
ディスクからのオートランメニュー
ドライバのインストール
LAN
ドライバのインストール
ハードディスクサスペンド
サスペンドトゥー
RAM (STR) .............................................................................................................................. 67
................................................................................................................................. 59
.................................................................................................................................. 63
............................................................................................................ 57
のインストール
(AX4T II-533N用) .......................................................................................60
............................................................................................................ 61
.............................................................................................. 58
................................................................................................... 62
Phoenix-AWARD BIOS .................................................................................................................... 69
BIOS
機能の説明について
Award™ BIOS
BIOS
セットアップの起動方法
Windows
セットアッププログラムの使用方法
環境での
… ......................................................................................................................................... 70
...................................................................................................... 71
...................................................................................................................................... 73
BIOS
アップグレード
.................................................................................................................... 74
オーバークロック ........................................................................................................................... 76
VGA
カードおよびハードディスク
................................................................................................................................77
用語解説.......................................................................................................................................78
4
AAXX44TTIIII--553333//AAXX44TTIIII--553333N
AC97 .............................................................................................................................................................................78
ACPI (
アドバンスド コンフィギュレーション&パワー インタフェース
AGP (
アクセラレーテッドグラフィックポート
AMR (Audio/Modem Riser) AMR (
AOpen Bonus Pack CD ................................................................................................................................................. 79
APM (
アドバンスドパワーマネジメント
ATA (AT
ATA/100 ........................................................................................................................................................................ 80
BIOS (
Bus Master IDE (DMA
CNR (
CODEC (
DDR (
DIMM (
DMA (
ECC (
EDO (
EEPROM (
EPROM (
アタッチメント
基本入出力システム
コミュニケーション及びネットワーキングライザー
符号化および復号化
倍速データ転送
デュアルインライン メモリモジュール
ダイレクトメモリアクセス
エラーチェックおよび訂正
拡張データ出力)メモリ
電子式消去可能プログラマブル
消去可能プログラマブル
) ..............................................................................................................................................79
モード
) SDRAM .................................................................................................................................... 81
オーディオ/モデムライザー
)...................................................................................................................... 79
) .......................................................................................................................................... 80
) ......................................................................................................................................80
) ...................................................................................................................................... 81
) ................................................................................................................................81
)................................................................................................................................. 82
....................................................................................................................................... 82
ROM) ......................................................................................................... 82
ROM)...................................................................................................................... 82
N
) ..................................................................... 78
)............................................................................................................ 78
) .................................................................................... 79
).......................................................................................... 80
) ........................................................................................................... 81
オオンンラライインンママニニュ
5
AAXX44TTIIII--553333//AAXX44TTIIII--553333N
EV6
バス
....................................................................................................................................................................... 83
FCC DoC (Declaration of Conformity) ...........................................................................................................................83
FC-PGA (
フラッシュ
FSB (
I2C
IEEE 1394..................................................................................................................................................................... 84
パリティービット
PBSRAM (
PC-100 DIMM ............................................................................................................................................................... 85
PC-133 DIMM ............................................................................................................................................................... 85
PC-1600
PCI (
PDF
PnP(
POST (
RDRAM (Rambus DRAM) .............................................................................................................................................87
RIMM (Rambus
SDRAM (同期DRAM) ................................................................................................................................................. 87
フリップチップ-ピングリッド配列
ROM ........................................................................................................................................................... 83
フロントサイドバス)クロック
バス
......................................................................................................................................................................... 84
......................................................................................................................................................... 85
パイプラインドバースト
および
PC-2100 DDR DRAM .......................................................................................................................... 86
ペリフェラルコンポーネントインタフェース)バス
フォーマット
プラグアンドプレイ
電源投入時の自己診断
......................................................................................................................................................... 86
) ............................................................................................................................................. 86
インラインメモリモジュール
.............................................................................................................................. 84
SRAM) .................................................................................................................. 85
)...................................................................................................................................... 86
) ............................................................................................................... 83
N
............................................................................................... 86
) .............................................................................................................87
オオンンラライインンママニニュ
6
AAXX44TTIIII--553333//AAXX44TTIIII--553333N
N
オオンンラライインンママニニュ
シャドウ
SIMM (
SMBus (
SPD (
Ultra DMA ..................................................................................................................................................................... 89
USB (
VCM(
ZIP
トラブルシューティング .................................................................................................................. 91
テクニカルサポート ........................................................................................................................ 95
製品の登録 .................................................................................................................................... 98
弊社への御連絡 .............................................................................................................................. 99
E2PROM......................................................................................................................................................... 87
シングルインラインメモリモジュール
システムマネジメントバス
既存シリアル検出
ユニバーサルシリアルバス
バーチャルチャンネルメモリ
ファイル
................................................................................................................................................................. 90
)............................................................................................................................................... 88
)............................................................................................................................. 88
)................................................................................................................................. 89
).............................................................................................................................. 90
) .............................................................................................................88
7
AAXX44TTIIII--553333//AAXX44TTIIII--553333N
注注意意事事項
AdobeAdobe のロゴ、Acrobat Adobe Systems Inc.の商標です。 AMDAMD のロゴ、Athlon および Duron Advanced Micro Devices, Inc.の商標です。 IntelIntel のロゴ、Intel Celeron, PentiumII, PentiumIII Intel Corporation.の商標です。 MicrosoftWindowsWindows のロゴは、米国または他国の Microsoft Corporation の登録商標および商標です。
このマニュアル中の製品およびブランド名は全て、識別を目的とするために使用されており、各社の登録商標です。 このマニュアル中の製品仕様および情報は事前の通知なしに変更されることがあります。この出版物の改訂、必要な変更をする
権限は AOpen にあります。製品およびソフトウェアを含めた、このマニュアルでの誤りや不正確な記述については AOpen は責 任を負いかねます。
この出版物は著作権法により保護されています。全権留保。 AOpen Corp.の書面による許可がない限り、この文書の一部をいかなる形式や方法でも、データベースや記憶装置への記憶など でも複製はできません。
Copyright
©
1996-2002, AOpen Inc. All Rights Reserved.
N
オオンンラライインンママニニュ
8
AAXX44TTIIII--553333//AAXX44TTIIII--553333N
イインンスストトーールルのの前前に
このオンラインマニュアルでは製品のインストール方法が紹介されています。有用な情報は後半の章に記載されています。以後 のアップグレードやシステム設定変更に備え、このマニュアルは正しく保管しておいてください。このオンラインマニュアルは
PDF フォーマット CD ディスクにも収録されていますし、Adobe ウェブサイトから無料ダウンロードもできます。
当オンラインマニュアルは画面上で表示するよう最適化されていますが、印刷出力も可能です。この場合、紙サイズは A4 を指 定し、1 枚に 2 ページを印刷するようにします。この設定はファイル> ページ設定を選び、プリンタドライバからの指示に従い ます。
皆様の地球資源保護への関心に感謝します。
で記述されていますから、オンライン表示には Adobe Acrobat Reader 4.0 を使用します。このソフトはBonus
N
オオンンラライインンママニニュ
9
AAXX44TTIIII--553333//AAXX44TTIIII--553333N
製製品品概概要
この度は AOpen AX4T II-533 / AX4T II-533N をお買い上げいただき誠にありがとうございます。当マザーボード(以下、M/B
®
850E チップセット採用、ATX 規格の Intel® Pentium 4 (Willamette/Northwood) M/B です。 高性能チップセット内蔵の
Intel
M/B である AX4T II-533 / AX4T II-533N Data Rate)テクノロジーにより AX4T II-533 / AX4T II-533N は 400/533MHz フロントサイドバス(FSB) CPU とチップセット間で最大 3.2GB/s のデータ転送速度を実現します。AGP 機能面では、AGP スロット 1 個があり、AGP 4X
モードおよび最大 1066MB/秒までのパイプライン分割トランザクションロングバースト転送を実現します。MCH コンポーネン トは Direct RDRAM インタフェースを有し、これは Direct RDRAM デュアルチャンネルにより PC-600/800/1066 RDRAM 操作を サポート、最大 2GB が搭載可能です。オンボードの IDE コントローラはUltra DMA さらに、コミュニケーションおよびネットワークライザー(CNR) モデム設定が自在に行えます。また、AX4T II-533 / AX4T II-533N オンボードで
CODECチップセットを装備、高性能かつすばらしいサラウンドステレ
AC97
オサウンドをお楽しみいただけます。それでは AOpen AX4T II-533 / AX4T II-533N の全機能をご堪能ください。
Intel Pentium4/Cerelon CPU(Socket478)をサポートしています。Intel
N
オオンンラライインンママニニュ
®
QDR (Quad
クロックをサポート、
33/66/100/133 モードをサポートしています。
カードオプションにより、単一の基板上でのオーディオおよび
10
AAXX44TTIIII--553333//AAXX44TTIIII--553333N
製製品品機機能能のの特特長
N
オオンンラライインンママニニュ
CPU
Socket 478 規格対応 400/533MHz システムバス使用の Intel® Pentium4/Cerelon CPU(Socket478)をサポートしています。

チップセット

Intel® 850E チップセットはデュアルチャンネル RDRAM メモリをサポート、Pentium 4 プロセッサベースのシステム性能を最大 限引き出します。内蔵のメモリコントロールハブ (MCH)RDRAM デュアルメモリチャンネルおよび 400/533 MHz システムバ スを装備、1.5V AGP4X テクノロジーにより最新のグラフィックス機能をサポートしています。拡張 I/O コントローラハブ (ICH2) は従来のブリッジ設計の 2 倍の I/O 帯域幅を実現、最適化による専用データパスを提供します。

拡張スロット

5 個の 32 ビット/33MHz PCI, CNR AGP のスロット各 1 個が含まれます。PCIローカルバスのスループットは最大 132MB/s です。AX4T II-533 / AX4T II-533N に装備されている デム/オーディオカード用の CNR インタフェースがサポートされています。 仕様ではビデオ表示用のより高速な新機能が含まれています。AGP ビデオカードは最大 1066MB/s のビデオデータ転送速度を実 現します。AX4T II-533 / AX4T II-533N マザーボードにはバスマスタ AGP グラフィックスカード用の AGP 拡張スロットが装備 されています。AD および SBA 信号には、AX4T II-533 / AX4T II-533N は 4X モードに対応しています。
コミュニケーション&ネットワーキングライザー(CNR)
アクセラレーテッドグラフィックスポート(AGP)
スロットにより、モ
11
AAXX44TTIIII--553333//AAXX44TTIIII--553333N
N
オオンンラライインンママニニュ
メモリ
4 個の 168 ピンDRDRAM DIMM ソケットにより最大 2GB PC-600/800/1066 規格準拠 DRDRAM (Direct Rambus DRAM) が搭 載可能です。各ソケットには 64, 128, 256 または 512MB ECC (エラーチェック訂正付き) RDRAM RIMM モジュールが装着で きます。

Ultra DMA 33/66/100 Bus Mater IDE

オンボードの PCI Bus Master IDE コントローラにはコネクタ 4 個が接続され、8 台の IDE 装置が使用可能です。 サポートされ るのは
Ultra DMA
33/66/100/133, PIO モード 3 および 4 さらに Bus Master IDE DMA モード 4、拡張 IDE 機器です。

オンボード AC97 サウンド

AX4T II-533 / AX4T II-533N AC97サウンドチップを採用しています。オンボードオーディオにはサウンド録音・再生システム が完備されています。

4 個の USB コネクタ

AX4T II-533 / AX4T II-533N には 2 個のポート、4 個のUSBコネクタがあり、マウス、キーボード、モデム、スキャナー等の USB インタフェース機器用に使用できます。
12
AAXX44TTIIII--553333//AAXX44TTIIII--553333N
N
オオンンラライインンママニニュ

パワーマネジメント/プラグアンドプレイ

AX4T II-533 / AX4T II-533N のサポートするパワーマネジメント機能は、米国環境保護局(EPA)の Energy Star 計画の省電力規 格をクリアしています。さらに ドリーになっています。
プラグアンドプレイ
機能により、設定時のトラブルを減少させ、システムがよりユーザーフレン

1MHz ステップクロック調節機能

BIOS には“1MHz ステップクロック調節機能が備わっています。この優れた機能により CPU FSBクロックは 100~248MHz の範 囲で 1MHz 刻みで調節可能で、システムから最大の性能を引き出せます。

ハードウェアモニタ機能

CPU や筐体ファンの状態、CPU 温度や電圧の監視や警告がオンボードのハードウェアモニタモジュールから使用可能です。

拡張 ACPI

Windows® 98/ME/2000 シリーズ互換のACPI規格に完全準拠し、ソフト・オフ、STR (サスペンドトゥーRAM, S3), STD (ディス クサスペンド, S4), WOM (ウェイクオンモデム), WOL (ウェイクオン LAN)をサポートしています。

スーパーマルチ I/O

AX4T II-533 / AX4T II-533N には、UART 互換高速シリアルポート 2 個、EPP および ECP 互換のパラレルポート 1 個が装備され ています。UART2は COM2 から赤外線モジュールに接続してワイヤレス転送にも使用可能です。
13
AAXX44TTIIII--553333//AAXX44TTIIII--553333N
イインンスストトーールル手手順順のの概概略
このページにはシステムをインストールする簡単な手順が説明されています。以下のステップに従います。
1. CPUおよびファンのインストール
2. システムメモリ(DIMM)のインストール
3. フロントパネルケーブルの接続
4. IDE およびフロッピーケーブルの接続
5. ATX 電源ケーブルの接続
6. 後部パネルケーブルの接続
7. 電源の投入および BIOS 設定デフォルト値のロード
8. CPU クロックの設定
9.
再起動
10.
オペレーティングシステム(Windows 98 等)のインストール
ドライバおよびユーティリティのインストール
11.
N
オオンンラライインンママニニュ
14
拡張スロッ
®
A
A
AAXX44TTIIII--553333//AAXX44TTIIII--553333N
N
オオンンラライインンママニニュ
フロントオーディオコネクタ
4M ビットフラッシュ ROM
32 ビット PCI 拡張スロット x5
JP14 CMOS クリア用ジャンパー
モデム-CN コネクタ
CD 入力コネクタ
IrDA コネクタ
CNR 拡張スロット
AGP
フロントパネルコネクタ
コネクタをサポート
FDC コネクタ
2USB
FAN3 コネクタ
ケース開放センサコネクタ

マザーボード全体図

PC99 カラー準拠後部パネ ル 、10/100Mbps イーサネッ ト RJ45 コネクタ装備
リセッタブルヒューズ
4 ピン 12V ATX 電源コネクタ
JP28 キーボード/マウスウェイ クアップ設定ジャンパー
CPU ファンコネクタ
478ピンCPUソケット、電圧ク ロック自動検出機能付き、
®
Intel
Pentium4/Cerelon
CPU(Socket478)をサポート
ESR コンデンサ
184 ピン RIMM ソケット x4 個、PC-600/800/1066
RDRAM が最大 2GB 搭載可能
Intel
850E チップセット、 MCH, ICH2 および FWH 装備 LAN, Ultra ATA/100, RDRAM ソリューション対応 FAN2 コネクタ
TX
電源コネクタ
TA33/66/100 IDE
コネクタ x2
15
AX4
-533/AX
4
-533N
ブブロロッックク図
TII
TII
16
AAXX44TTIIII--553333//AAXX44TTIIII--553333N
この章にはマザーボードのジャンパー、コネクタ、ハードウェアデバイスについての説明が記載されています。
注意:静電放電( 傷を与える場合があります。各デバイスのインストール作業を行う前には常に,以下に記した注意事項を 気を付けるようにして下さい。
1.
各コンポーネントは,そのインストール直前まで静電保護用のパッケージから取り出さないで下さ い。
2.
コンポーネントを扱う際には,あらかじめアース用のリスト・ストラップを手首にはめて,コードの 先はシステム・ユニットの金属部分に固定して下さい。リスト・ストラップがない場合は,静電 を防ぐ必要のある作業中は常に,身体がシステム・ユニットに接触しているようにして下さい。
ESD
)が起きると、プロセッサ、ディスクドライブ、拡張ボード、その他のデバイスに損
N
オオンンラライインンママニニュ
放電
17
AAXX44TTIIII--553333//AAXX44TTIIII--553333N
N
オオンンラライインンママニニュ
ユユーーザザーーアアッッププググレレーードドオオププシショョン
ププシショョン
このオンラインマニュアルをご覧になってコンピュータシステムを組み上げる際、機能のあるものはユーザーアップグレードオ プション”,またはメーカーアップグレードオプションとなっている事に気づかれるでしょう。AOpen 製マザーボードには多く のすばらしく強力な機能が備わっていますが、場合によってはユーザーがそれらを必要としないケースもあります。それで、幾 つかの主要機能はユーザーがオプションとして選択できるようになっています。その内にはユーザーによってアップグレードで きるものがあり、ユーザーアップグレードオプションと呼ばれます。ユーザーによるアップグレードが無理なものはメーカー アップグレードオプションと呼んでいます。必要なときには地元の販売店またはリセラーからメーカーアップグレードオプシ ョンコンポーネントが購入できますし、詳細情報は AOpen 公式ウェブサイト: www.aopen.co.jp
ににつついいて
……
おおよよび
メメーーカカーーアアッッププググレレーードドオ
からも入手可能です。
18
3/AX4
-533N
AAXX44TTIIII--553
3
TII
オオンンラライインンママニニュ
4
JJPP114
CMOS をクリアすると、システムをデフォルト設定値に戻せます。以下の方法で CMOS をクリアします。
1. システムをオフにし、AC コードを抜きます。
2. コネクタ PWR2 から ATX 電源ケーブルを外します。
3. JP14 の位置を確認し、2-3 番ピンを数秒間ショートさせます。
4. JP14 を通常動作時の 1-2 ピン接続に戻します。
5. ATX 電源ケーブルをコネクタ PWR2 に差します。
にによよる
CCMMOOS
S
デデーータタののククリリア
1 番ピン
1
CMOS クリア時
1
正常動作時
(デフォルト)
ヒント
: CMOS
1.
オーバークロック時の起動失敗
2.
パスワードを忘れた
トラブルシューティング
3.
クリアはどんな時に必要
?
19
AAXX44TTIIII--553333//AAXX44TTIIII--553333N
N
オオンンラライインンママニニュ
U
CCPPU
このマザーボードは Intel® Pentium® 4 1.4~2.4GHz Socket 478 仕様 CPU をサポートしています。下記の各ステップに従って CPU をインストールします。CPU をソケットに差すときは CPU の方向に注意してください。
ののイインンスストトーール
1. CPU ソケットレバーを 90 度引き 起こします。
2. ソケットの 1 番ピンの位置および CPU 左上部の面取り部を確 かめます。1 番ピンおよび面取り部を合わせます。この方向 で CPU をソケットに差します。
ご注意: 上図は参考用で当マザーボードと同一であるとは限りません。
CPU ソケット
レバー
CPU 1 番ピン
と面取り部
CPU 面取り
20
AX4
ご注意: 上図は参考用で当マザーボードと同一であるとは限りません。
TII
--553333//AAXX44TTIIII--553333N
3. CPU ソケットレバーを水平に戻すと、CPU のインストールは 完了です。
N
CPU 面取り
オオンンラライインンママニニュ
ご注意:
CPU
に損傷を与えます。
ご注意: このソケットは
CPU
の パッケージ 式の
パッケージ
CPU
ご注意
: P4 CPU
りよい放熱にはマザーボードを大き目 ケースに設置するようお勧めします。 れはまたコンポーネントの故障防止に なります。
CPU
ソケットの1番ピンと
の面取り部を いと、
であ
CPU
対応です。その他形
パッケージは差せません。
は高温を発生します。
合わせな
Intel
の最新
Micro-PGA
CPU
21
AAXX44TTIIII--553333//AAXX44TTIIII--553333N
N
オオンンラライインンママニニュ
U
CCPPU
CPU VID 信号およびSMbusクロックジェネレーターにより、CPU 電圧の自動検出が可能となり、ユーザーはBIOS セットアップ を通して CPU クロックを設定できますから、ジャンパーやスイッチ類は不要となります。これで Pentium 中心のジャンパーレ ス設計に伴う不便は解消されます。CPU 電圧検出エラーの心配もありません。
ジジャャンンパパーーレレスス設設計
CPU VID 信号
(CPU 電圧を自動生成)
Intel® Socket 478
シリーズ Pentium 4
CPU
電源制御装置
CPU 電圧
クロックジ ェネレータ
CPU クロック、レシオ
BIOS による
制御回路
22
AAXX44TTIIII--553333//AAXX44TTIIII--553333N
N
オオンンラライインンママニニュ
U
CCPPU
このマザーボードは CPU ジャンパーレス設計なので、CPU クロックは BIOS セットアップから設定でき、ジャンパースイッチ 類は不要です。
BIOS Setup > Frequency/Voltage Control > CPU Clock Ratio
CPUレシオ
CPU FSB
ククロロッッククのの設設定
8x, 9x, 10x, 11x, ……, 22x, 23x, 24x
100-248MHz1MHzステップ調節機能による
警告
(100MHz*4) /533MHz (133MHz*4)
66MHz AGP
び り高速のクロック設定はシステムに重大な える可能性があります
: Intel® 850E
クロックを ポートしてい す。よ
Home
チップセットは最大
システムバスおよ
ヒント: オーバークロックにより、システム起動 に失敗してフリーズした場合は、 押すだけでデフォルト設定に戻ります。
400MHz
損傷を与
<Home>
キーを
23
/
AAXX44TTIIII--553333//AAXX44TTIIII--553333N
N
オオンンラライインンママニニュ
使使用用可可能能な
コアクロック
PCI
クロック
AGP
クロック
= CPU
= CPU
= PCI
U
CCPPU
ククロロッック
バス クロック
バスクロック
クロック
* 4 * CPU
/
クロックレシオ
x 2
レシオ
Northwood CPU
Pentium 4
1.6G
Pentium 4
1.6G
Pentium 4
1.7G
Pentium 4
1.8G
Pentium 4
2.0G
Pentium 4
2.2G
Pentium 4
2.4G
Pentium 4
2.4G
CPUコア
クロック
1600MHz 100MHz 400MHz 16x
1600MHz 133MHz 533MHz 12x
1700MHz 133MHz 533MHz 13x
1800MHz 100MHz 400MHz 18x
2000MHz 100MHz 400MHz 20x
2200MHz 100MHz 400MHz 22x
2400MHz 100MHz 400MHz 24x
2400MHz 133MHz 533MHz 18x
警告
: Intel® 850E
533MHz (133MHz*4)
をサポートしています。より高速のクロック設定はシステムに重 大な損傷を与える可能性があります。
FSB
ロック
チップセットは最大
システムバスおよび
システ
ム バス
Willamette
レシオ
400MHz (100MHz*4)
66MHz AGP
クロック
24
CPU
Pentium 4
1.5G
Pentium 4
1.6G
Pentium 4
1.7G
Pentium 4
1.8G
Pentium 4
1.9G
Pentium 4
2.0G
CPUコア クロック
1500MHz 100MHz 400MHz 15x
1600MHz 100MHz 400MHz 16x
1700MHz 100MHz 400MHz 17x
1800MHz 100MHz 400MHz 18x
1900MHz 100MHz 400MHz 19x
2000MHz 100MHz 400MHz 20x
ご注意
Northwood/Willamette
を自 アル操作によるクロック設定は不要です
FSB
ロック
:
最新 ある
動検出するので、
システ
ム バス
のプロセッサで
はクロックレシオ
BIO
S
レシオ
からのマニュ
A
A
XX44TTIIII--553333//AAXX44TTIIII--553333N
N
オオンンラライインンママニニュ
U
CCPPU
CPU ファンのケーブルは 3-ピンの CPU FAN コネクタに差します。筐体ファンを使用される場合は、ケーブルを FAN2 または FAN3(ハードウェアモニタ機能なし)コネクタに接続します。
おおよよびびケケーーススののフファァンンココネネククタ
FAN3 コネクタ
(
(
ハハーードドウウェェアアモモニニタタ機機能能付付き
CPU ファンコネクタ
FAN2 コネクタ
メモ
: CPU
ファンによってはセ ンサ用ピンがない す。この場合、ハードウェアモ ニタ機能は使用できません
ものもありま
NC
))
+12V
GND
+12V
SENSOR
GND
25
AAXX44TTIIII--553333//AAXX44TTIIII--553333N
N
オオンンラライインンママニニュ
U
CCPPU
ヒヒーートトシシンンククおおよよびびフファァンンののイインンスストトーールル方方法
このマザーボードには出荷時に CPU ソケットにリテンションモジュールが装着されています。より効率的な放熱効果には、 AOpen 専用のファンシンクをリテンションモジュールと併用される事を強くお勧めします。以下の写真に示される手順に従って CPU ファンを確実にインストールしてください。
1. ファンシンクをリテンションモジュールに静か に置き、クリップで四隅を合わせます。
ご注意: 上の写真は当マザーボードと同一であるとは限りません。
2. リテンションモジュールの 4 個のクリップを 1 個ずつおろしてファン シンクを固定します。
クリップ
26
-
AAXX4
4TI
I
553333//AAXX44TTIIII--553333N
N
オオンンラライインンママニニュ
M
RRIIMMM
当マザーボードには 4 個の 184-ピンRIMMソケットが装備されており、PC600, PC800, PC1066 RDRAMが最大 2GB 搭載可能で す。AX4T II-533 / AX4T II-533N はシステムがPOST イプを手動設定することも可能です。400MHz FSB RMM PC1066 をサポートしていない点にご注意ください。
ソソケケッット
中に RDRAM 速度を自動検出しますが、BIOS セットアップから RDRAM タ
ご注意
RIMM3
RIMM4
: Intel 850
II-533 / AX4T II-533N
備されています。
RIMM 1
3
よび とも可能です。
RIMM2
および4に差し、ターミネータを
に差します。または逆に
3
に差し、ターミネータを
チップセットの仕様に従って、
にはデュアルメモリチャンネルが装
RIMM
モジュールを差す際にはそれを
RIMM
RIMM
モジュールを
RIMM 1
RIMM1
および4に差すこ
AX4T
および
2
RIMM 2
27
AAXX44TTIIII--553333//AAXX44TTIIII--553333N
下図は Direct RDRAM メモリモジュールおよび RIMM ターミネータ(C-RIMM とも呼ばれる)です。空いている RIMM ソケットに は C-RIMM を差してください。差さないとシステムは起動しません。
N
DRDRAM RIMM モジュール
RIMM ターミネータ
オオンンラライインンママニニュ
28
AAXX44TTIIII--553333//AAXX44TTIIII--553333N
メメモモリリモモジジュューールルののイインンスストトーールル方方法
以下の手順でメモリをインストールします。
1. RIMM モジュールのピン側を下にし、下図のようにソケットを合わせます。
2. RIMM ソケットにモジュールを両手でまっすぐ下方に、RIMM モジュールが止まるまで差し込みます。
ツメ
60 ピン 88 ピン
N
オオンンラライインンママニニュ
メモ
: RIMM
差さ と、
れる
RIMM
固定されます。
がスロ まで
ット底部
RIMM
固定用の
スロットのツメが起きて
29
AX4
-533/AX
4
-53
3
3. 他の RIMM および C-RIMM モジュールも同様に、ステップ 2 の方法を繰り返してインストールします。
C-RIMM モジュール
ご注意: 写真は参考用です。
TII
TII
N
N
ご注意:空いている トに のをお忘れなく。
オオンンラライインンママニニュ
Direct RDRAM モジュール
RIMM
C-RIMM
モジュールを差す
ソケッ
30
AAXX44TTIIII--553333//AAXX44TTIIII--553333N
フフロロンントトパパネネルルココネネククタ
N
オオンンラライインンママニニュ
電源 LEDEMPI、スピーカー、電源、リセットスイッチのコネクタをそれぞれ 応するピンに差します。BIOS セットアップで“Suspend Mode” の項目をオンにし た場合は、ACPI および電源の LED がサスペンドモード中に点滅します。
お持ちの ATX の筐体で電源スイッチのケーブルを確認します。これは前部パネル から出ている 2-ピンメスコネクタです。このコネクタを SPWR と記号の付いたソ フトウェア電源スイッチコネクタに接続します。
サスペンドモード
パワーオンサスペンド (S1)又はサスペンドトゥーRAM (S3) 毎秒点滅
又はハードディスクサスペンド (S4) LED は消灯
1
NC NC
+5V IDE LED IDE LED
+5V
+5V
GND
NC
IDE LED
Speaker
1
+
+
Power Switch
+
ACPI &
+
Power LED
+
Reset
SPEAKER
ACPI LED
SPWR GND ACPI & PWR LED GND +5V NC NC GND RESET GND
31
AAXX44TTIIII--553333//AAXX44TTIIII--553333N
N
オオンンラライインンママニニュ
X
AATTX
このマザーボードには下図のように 20 ピンおよび4ピンの ATX 電源コネクタが使用されています。差し込む際は向きにご注意 ください。20 ピン ATX 電源コネクタより先に 4 ピン 12V ATX コネクタを接続すること、Pentium 4 システム専用の電源の使用 を強くお勧めします。
電電源源ココネネククタ
COM
+5V
COM +3.3V +3.3V
+3.3V
-12V
COM
PS-ON
COM
電源コネクタ
+5V COM PW-OK 5VSB +12V
+5V +5V
-5V COM COM
32
AAXX44TTIIII--553333//AAXX44TTIIII--553333N
N
オオンンラライインンママニニュ
C
AAC
電電源源自自動動リリカカババリリー
従来の ATX システムでは AC 電源が切断された場合、電源オフ状態からの再開となります。この設計では、無停電電源を使用し ないネットワークサーバーやワークステーションにとって常に電源オン状態を維持することが要求され、不都合です。この問題 を解決するため、当マザーボードには電源自動リカバリー機能が装備されています。
33
(
)
(
)
(
)
(1番
)
(プライマリ
)
AAXX44TTIIII--553333//AAXX44TTIIII--553333N
N
オオンンラライインンママニニュ
E
IIDDE
おおよよびびフフロロッッピピーーののココネネククタ
34 ピンフロッピーケーブルおよび 40 ピン 80 芯線 IDE ケーブルをフロッピーコネクタ FDC および IDE コネクタに接続します。 1 番ピンの向きにご注意ください。間違えるとシステムに支障を来たす恐れがあります。
FDC コネクタ
セカンダリ
スレーブ
プライマリ
2
スレーブ
ATA 33/66/100 IDE
4
セカンダリ
マスタ
プライマリ
マスタ
3
IDE2 (セカンダリ)
IDE1
34
-
5
が必要です
AAXX44TTIIII--553333//AAXX44T
IDE1 はプライマリチャネル、IDE2 はセカンダリチャネルとも呼ばれます。各チャネルは 2 個の IDE デバイスが接続できるので、
IDE1 はプライマリチャネル、IDE2 はセカンダリチャネルとも呼ばれます。各チャネルは 2 個の IDE デバイスが接続できるので、
合計 4 個のデバイスが使用可能です。これらを協調させるには、各チャネル上の 2 個のデバイスをマスタおよびスレーブモード
合計 4 個のデバイスが使用可能です。これらを協調させるには、各チャネル上の 2 個のデバイスをマスタおよびスレーブモード に指定する必要があります。ハードディスクまたは CDROM のいずれでも接続可能です。モードがマスタかスレーブかは IDE
に指定する必要があります。ハードディスクまたは CDROM のいずれでも接続可能です。モードがマスタかスレーブかは IDE デ バイスのジャンパー設定に依存しますから、接続するハードディスクまたは CDROM のマニュアルをご覧ください。
バイスのジャンパー設定に依存しますから、接続するハードディスクまたは CDROM のマニュアルをご覧ください。
このマザーボードはATA3 3このマザーボードはATA3 3 ドが列記されています。IDE バスは 16 ビットで、各転送が 2 バイト単位で行われることを意味します。
モード クロック
PIO mode 0 30ns 20 600ns
PIO mode 1 30ns 13 383ns
PIO mode 2 30ns 8 240ns
PIO mode 3 30ns 6 180ns
PIO mode 4 30ns 4 120ns
DMA mode 0 30ns 16 480ns
DMA mode 1 30ns 5 150ns
DMA mode 2 30ns 4 120ns
ATA 33 30ns 4 120ns
ATA 66 30ns 2 60ns
ATA100 20ns 2 40ns
, ATA6 6およびATA100 IDE 機器をサポートしています。下表には IDE PIO 転送速度および DMA モー
クロック
周期
カウント
TII
サイクル時間 データ転送速度
N
3333N
(1/600ns) x 2バイト= 3.3MB/s
(1/383ns) x 2バイト= 5.2MB/s
(1/240ns) x 2バイト= 8.3MB/s
(1/180ns) x 2バイト= 11.1MB/s
(1/120ns) x 2バイト= 16.6MB/s
(1/480ns) x 2バイト= 4.16MB/s
(1/150ns) x 2バイト= 13.3MB/s
(1/120ns) x 2バイト= 16.6MB/s
(1/120ns) x 2バイトx2 =33MB/s
(1/60ns) x 2バイトx2 = 66MB/s
(1/40ns) x 2バイトx2 =100MB/s
オオンンラライインンママニニュ
ヒント
:
1.
信号の品質 のため、 一番離れた 端子をマ スタとし、 された順 序にしたが 新たにデ バイスをイ トールし てください 図をご参 考ください。
2. Ultra DMA 66/100
ディスクの を最大限 引き出すには、
66/100
ケーブ
確保 側の 提案 って ンス 。上
機能
専用
Ultra DMA
80-芯線IDE
ハード
警告
: IDE
長さがこれを超えないようご注意ください。
ケーブルの規格は最大
46cm (18
インチ)です。ご使用のケーブルの
35
AAXX44TTIIII--553333//AAXX44TTIIII--553333N
N
オオンンラライインンママニニュ
A
IIrrDDA
IrDA コネクタはワイヤレス赤外線モジュールの設定後、Laplink や Windows95 のケーブル接続等のアプリケーションソフトウェ アと併用することで、ユーザーのラップトップ、ノートブック、PDA デバイス、プリンタ間でのデータ通信をサポートします。 このコネクタは HPSIR (115.2Kbps, 2m 以内)および ASK-IR (56Kbps)をサポートします。
IrDA コネクタに赤外線モジュールを接続し、BIOS セットアップの UART2 Mode で正しく設定します。IrDA コネクタを差す際 は方向にご注意ください。
ココネネククタ
NC
+5V
IR_TX
1 番ピン

IrDA コネクタ

KEY GND IR_RX
36
AAXX44TTIIII--553333//AAXX44TTIIII--553333N
N
オオンンラライインンママニニュ
AAGGPP (
AX4T II-533 / AX4T II-533N AGP 4x スロットを装備しています。AGP 1x2x4x は高性能 3D グラフィックス用に設計されたバ スインタフェースです。AGP はメモリへの読み書きのみをサポートし、1 組のマスタ/スレーブのみを対象にします。AGP 66MHz クロックの立ち上がりと下降部の双方を利用し、AGP 2x の場合、データ転送速度は 66MHz x 4 バイト x 2 = 528MB/s です。AGP はさらに AGP 4x モードへ移行中で、転送速度は 66MHz x 4bytes x 4 = 1056MB/s です。装備の AGP 拡張スロット は 1.5V AGP カードのみサポートします。
(
アアククセセララレレーーテテッッドドググララフフィィッッククポポーート
AGP 拡張スロット
)
)
拡拡張張ススロロッット
37
AAXX44TTIIII--553333//AAXX44TTIIII--553333N
N
オオンンラライインンママニニュ
AAGGPP
AOpen の傑出した研究開発力により、AX4T II-533 / AX4T II-533N には AGP カードの過剰電圧によるマザーボード損傷を防止す る新たな機能が備わっています。AGP 保護機能導入により、マザーボードは AGP カード電圧を自動検知し、チップセットの焼 損を防止します。
保保護護機機能
警告
: 3.3V AGP
ートされていないのでインストールしない でください。
カードは
Intel 850E
でサポ
38
AAXX44TTIIII--553333//AAXX44TTIIII--553333N
N
オオンンラライインンママニニュ
CCNNRR (
CNRAMR (オーディオ/モデムライザー) に取って代わって V.90 アナログモデム、マルチチャンネルオーディオ、テレフォニ
ーをネットワーク環境でサポートするライザー仕様です。CPU の計算能力の向上に伴い、デジタル処理操作をメインチップセッ トに組み込んで CPU パワーの一部が利用できるようになりました。コード変換 (CODEC ので CNR カード上に組み込まれます。このマザーボードにはオンボードでサウンド CODEC が装備されていますが、モデム機 能のオプションとして予備の CNR スロットも用意されています。ただし、引き続き PCI モデムカードもご使用になれます。
(
ココミミュュニニケケーーシショョンンおおよよびびネネッットトワワーーキキンンググラライイザザー
)回路は別の独立した回路設計が必要な
CNR 拡張スロット
)
)
拡拡張張ススロロッット
39
AX4
IInntteel
このマザーボードには高速イーサネットコントローラがオンチップで実装されています。オンボード LAN チップにより、オフィ スや自宅での 10/100M bps イーサネットがサポートされています。イーサネット用コネクタは USB コネクタ上部に位置します。
T
III--553333//AAXX44TTIIII--553333NN
®
®
l
PPRROO//11000
0
ネネッットトワワーークク接接続続ををササポポーート
((AAXX44TT IIII--553333N
オオンンラライインンママニニュ
N
))
40
AAXX44TTIIII--553333//AAXX44TTIIII--553333N
N
オオンンラライインンママニニュ
9
PPCC999
オンボードの I/O デバイスは PS/2 キーボード、PS/2 マウス、シリアルポートの COM1 COM2、 プリンタ、RJ45 LAN (オプ ション)、4 個の USB
カカララーーココーードド準準拠拠後後部部パパネネル
AC97 サウンド、ゲームポートです。下図はケースの後部パネルから見た状態です。
PS/2 マウス
コネクタ
RJ45 10/100Mbps
LAN コネクタ
(AX4T II-533N 用)
SPP/EPP/ECP パラレルポート
MIDI/ゲームポート
PS/2 キーボード
PS/2 キーボード: PS/2 プラグ使用の標準キーボード用 PS/2 マウス: PS/2 プラグ使用の PC-マウス用 USB ポート: USB 機器の接続用 RJ45 LAN コネクタ: 10/100Mbps イーサネット接続用 パラレルポート: SPP/ECP/EPP プリンタ接続用. COM1/COM2 ポート: ポインティングデバイス、モデム、その他のシリアル装置接続用
スピーカー出力: 外部スピーカー、イヤホン、アンプへ ライン入力: CD/テーププレーヤー等からの信号源から マイク入力: マイクロホンから MIDI/ゲームポート: 15-ピン PC ジョイスティック、ゲームパッド、MIDI 装置へ
コネクタ
USB コネクタ
COM 1 ポート
COM 2 ポート
マイク入力 ライン入力 スピーカー出力
41
AAXX44TTIIII--553333//AAXX44TTIIII--553333N
N
オオンンラライインンママニニュ
8
JJPP228
このマザーボードにはキーボードやマウスの動きでシステムがサスペンド状態からレジュームするキーボード/マウスウェイク アップ機能が備わっています。この機能のオン・オフには JP28 を使用します。 工場デフォルト設定は“オン”(1-2)ですが、ジャ ンパー位置を 2-3 にすることでこの機能がオフになります。
キキーーボボーード
/
/
ママウウススウウェェイイククアアッッププ機機能能オオンン・・オオフフジジャャンンパパー
1 番ピン
1
オン
(デフォルト)
1
オフ
42
-533/AX
4
-533N
AAXX4
4TI
I
TII
オオンンラライインンママニニュ
22 UUSSB
このマザーボードは 4 個のUSBコネクタを装備し、マウス、キーボード、モデム、プリンタなどの USB 機器が接続できます。 そのうちの 2 つは後部パネルコネクタに位置します。適当なケーブルによりケース後部または筐体前部パネルのコネクタに接続 できます。
B
ポポーートトををササポポーート
1 番ピン
NC
GND
SBD3+
SBD3-
KEY
GND
SBD2+
SBD2-
43
-533/AX
4
-533N
AAXX44TTIII
ケケーースス開開放放セセンンサ
“CASE OPEN”ヘッダーはケース開放センサ機能を提供します。ヘッダーに接続した場合、システム BIOS にログが記録されます。 利用の際はユーザーは 2-ピンのケース開放センサをヘッダーと接続し、システム BIOS からケース開放モニタ機能をオンにしま す。
I
ケケーースス開開放放セセンンササココネネククタ
GND
Sensor
1
TII
オオンンラライインンママニニュ
44
AAXX44TTIIII--553333//AAXX44TTIIII--553333N
N
オオンンラライインンママニニュ
D
CCD
オオーーデディィオオココネネククタ
このコネクタは CDROM または DVD ドライブからの CD オーディオケーブルをオンボードサウンドに接続するのに使用します。
R
GND
GND
L
CD-IN
45
533/AX4
-533N
AAXX44TTIIII-
モモデデムムオオーーデディィオオココネネククタ
このコネクタは内蔵モデムカードからのモノラル入力/マイク出力ケーブルをオンボードサウンド回路に接続するのに用います。 1-2 ピンはモノラル入力、3-4 ピンはマイク出力です。参考までに、この種のコネクタにはまだ規格はないものの、内蔵モデムカ ードによってはこのコネクタを採用しています。
-
モノ入力
GND
GND
マイク出力
MMOODDEEMM--CCNNココネネククタタ
TII
オオンンラライインンママニニュ
46
A
A
A
_
_
A
A
AUD_
AAXX44TTIIII--553333//AAXX44TTIIII--553333N
フフロロンントトオオーーデディィオオココネネククタ
筐体のフロントパネルにオーディオポートが設定されている場合、オンボードオーディオからこのコネクタを通してフロントパ ネルに接続できます。
HP_ON
AUD
FPOUT
AUD_RET_L
KEY
AUDIO コネクタ
9
10
UD_FPOUT_R UD_MIC_BIAS
1
2
UD_GND UD_VCC UD_RET_R
MIC
N
オオンンラライインンママニニュ
47
A
AAXX44TTIIII--553333//AAXX44TTIIII--553333N
N
オオンンラライインンママニニュ
ババッッテテリリーー不不要要おおよよびび長長寿寿命
このマザーボードにはフラッシュ ROMと特殊回路が搭載され、これにより現在の CPU CMOS セットアップ設定をバッテリ 無しで保存できます。RTC(リアルタイムクロック)は電源コードがつながれている間動作し続けます。何らかの理由で CMOS データが破壊された場合、フラッシュ ROM から CMOS 設定を再度読み込むだけでシステムは元の状態に復帰します。
命設計計
フラッシュ
ROM
RTCリアルタイム クロック)00:00:00
自動スイッチ
CMOS
バッテリーATX スタンバイ電源
C電源がつながれている時
はATXスタンバイ電源に切 り替えられます。この優れた 設計により、マザーボードに バッテリーを装着している 場合のバッテリー寿命を延
ばすことができます。
EEPROM によるバックアップ
48
AX4
-533/AX
4
過過電電流流保保護
過電流保護機能はATX 3.3V/5V/12Vのスイッチング供給電源に採用されている一般的な機能です。 しかしながら、新世代のCPUは5VからCPU電圧(例えば2.0V)を独自に生成するため、5Vの過電流保護は意味を持たなくなり ます。このマザーボードにはオンボードでCPU過電流保護をサポートするスイッチングレギュレータを採用、3.3V/5V/12Vの供 給電源に対するフルレンジの過電流保護を有効にしています。
TII
ATX
スイッチン グ 供給電源
注意: 保護回路の採用により人為的な操作ミスを防ぐようになっていますが、このマザーボード にインストールされている 人為的ミス、原因不明の要素により損傷を受ける場合があります。 く動作することの保証はいたしかねます。
TII
--553333N
12V (供給電源による保護)
3.3V (供給電源による保護)
5V (供給電源による保護)
CPU
、メモリ、
N
オンボード パワーレギ ュレータ
HDD
オオンンラライインンママニニュ
CPU コア電圧
過電流
保護回路
、アドオンカード等がコンポーネントの故障、
AOpen
は保護回路が常に正し
49
ィリティ
AAXX44TTIIII--553333//AAXX44TTIIII--553333N
ハハーードドウウェェアアモモニニタタ機機能
このマザーボードにはハードウェアモニタ機能が備わっています。システムを起動させた時から、この巧妙な設計により、シス テム動作電圧、ファンの状態、CPU 温度をモニターします。システムの状態のいずれかが問題のある場合、ケースの外部スピー カーまたはマザーボードのブザー(があれば)でユーザーに知らせます。
ファン
CPU
電源
N
ファン速度
CPU 温度
CPU 電圧
システム電圧
検出回路
オオンンラライインンママニニュ
AOpen ハー
ドウェアモ
ニタ ユーテ
50
AAXX44TTIIII--553333//AAXX44TTIIII--553333N
リリセセッッタタブブルルヒヒュューーズ
従来のマザーボードではキーボードやUSBポートの過電流または短絡防止にヒューズが使用されていました。これらヒューズは ボードにハンダ付けされているので、故障した際に (マザーボードを保護する措置を取っても)ユーザーはこれを交換できず、マ ザーボードの故障は排除できませんでした。
リセッタブルヒューズはコストがかかるものの、ヒューズの保護機能動作後でもマザーボードは正常動作に復帰できます。
N

リセッタブルヒューズ

オオンンラライインンママニニュ
51
AAXX44TTIIII--553333//AAXX44TTIIII--553333N
N
オオンンラライインンママニニュ
大容量のコンデンサ群により、今日の高性能マザーボードデザインの必要を満たしています。このバックグラウンドとなる理論 は、電力供給の長いパスは抵抗に加えて、考慮する必要があるインダクタンスと静電容量も発生するという事実です。回路を電 流が流れる際、インダクタンスと静電容量により、電流の変化で電圧も変動します。結果として負荷により供給電圧が変動する 事になります。デバイスによっては電圧調整機能を備えてこの望ましくない変動の影響をなくすものがあります。これはインダ クション調整器と 3 相同期ユニット(同期コンデンサと呼ばれる)によって構成され、電力転送回路中のインダクタンスおよび 静電容量の実効値を調節できるようになっています。インダクタンスおよび静電容量は相互を相殺する方向に作用します。負荷 回路中に静電容量成分より大きいインダクタンス成分が存在することは大電力システムでは避けられない状態ですが、この場合 任意の電圧および電流による転送電力は、両成分が等しいときよりも少なくなります。これら 2 条件下での電力の比は電力係数 と呼ばれます。転送回路での電力損失は電流に正比例するので、可能な場合は静電容量を追加する事で電力係数をほぼ 1 に修正 できます。以上の理由で、電力供給システム中に大容量コンデンサが付加される場合が多いのです。
R
EESSR
ココンンデデンンサ
52
/AX
4
-
5
AAXX44TTIIII--55333
CPU コア電圧の電源回路は高速度の CPU (新しい Pentium III, またはオーバークロック等)でのシステム安定性を高めるのに重 要な要素です。代表的な CPU コア電圧は 2.0V なので、優良な設計では電圧が 1.860V と 2.140V の間になるよう制御されます。 つまり変動幅は 280mV 以内ということです。下図はデジタルストレージスコープで測定された電圧変動です。これは電流が最 大値 18A の時でも電圧変動が 143mv であることを示しています。
注意: このグラフは参考用で、当マザーボードに確実に適用されるわけではありません。
3
TII
N
3333N
オオンンラライインンママニニュ
53
AAXX44TTIIII--553333//AAXX44TTIIII--553333N
レレイイアアウウト
注意: この図は参考用で、当マザーボードと同一であるとは限りません。
(
(
電電磁磁波波シシーールルド
))
N
高周波時の操作、特にオーバークロックでは、チップ セットと CPU が安定動作をするためその配置方法が 重要な要素となります。このマザーボードでは”電磁波 シールド”と呼ばれる AOpen 独自の設計が採用されて います。マザーボードの主要な領域を、動作時の各周 波数が同じか類似している範囲に区分けすることで、 互いの動作やモードのクロストークや干渉が生じにく いようになっています。トレース長および経路は注意 深く計算されています。例えばクロックのトレースは 同一長となるよう(必ずしも最短ではない)にすること で、クロックスキューは数ピコ秒(1/10 えられています。
オオンンラライインンママニニュ
12
Sec)以内に抑
54
AX4
-533/AX
4
純純アアルルミミニニウウムム製製ヒヒーートトシシンンク
CPU およびチップセットの冷却はシステムの信頼性にとって重要です。アルミニウム製ヒートシンクにより、特にオーバークロ ック時のより効率のよい熱放散性が実現します。
TII
N
TTIIII--553333N
オオンンラライインンママニニュ
55
AAXX44TTIIII--553333//AAXX44TTIIII--553333N
AOpen Bonus CD ディスクにはマザーボードのドライバとユーティリティが収録されています。システム起動にこれら全てをイ
ンストールする必要はありません。ただし、ハードウェアのインストール後、ドライバやユーティリティのインストール以前に、 まず Windows 98 等のオペレーションシステムをインストールすることが必要です。ご使用になるオペレーションシステムのイ ンストールガイドをご覧ください。
N
オオンンラライインンママニニュ
メモ: 以下の手順に従って
Windows 98
をインストールしてください。
Windows 95
56
また
AAXX44TTIIII--553333//AAXX44TTIIII--553333N
N
オオンンラライインンママニニュ
BBoonnuuss CCD
ユーザーは Bonus CD ディスクのオートラン機能を利用できます。ユーティリティとドライバを指定し、型式名を選んでくださ い。
D
デディィススククかかららののオオーートトラランンメメニニュュー
57
AAXX44TTIIII--553333//AAXX44TTIIII--553333N
N
オオンンラライインンママニニュ
IInntteell CChhiippsseett SSooffttwwaarree IInnssttaallllaattiioonn UUttiilliitty
Intel Chipset Software Installation Utility はマザーボードの根幹を成すチップセットのドライバですので、Windows のインストー ルが終わったら必ずインストールしてください。
y
ののイインンスストトーール
58
AAXX44TTIIII--553333//AAXX44TTIIII--553333N
N
オオンンラライインンママニニュ
IInntteell IIAAA
Intel IAA ドライバをインストールすることでアプリケーションソフトウェアのパフォーマンス向上および PC 起動時間短縮が可 能です。これはAOpen Bonus Pack
A
ドドラライイババののイインンスストトー
CD に収められています。
ール
59
AAXX44TTIIII--553333//AAXX44TTIIII--553333N
N
オオンンラライインンママニニュ
オオンンボボーード
マザーボードには Intel® 10/100Mbps LAN コントローラが装備されています。LAN ドライバは Bonus Pack CD ディスクに収めら れています。
N
LLAAN
ドドラライイババののイインンスストトーール
((AAXX44TT IIII--553333N
N
))
60
AAXX44TTIIII--553333//AAXX44TTIIII--553333N
オオンンボボーードドオオーーデディィオオドドラライイババののイインンスストトーール
このマザーボードには RealTek ALC201A チップが装備されています。オーディオドライバは Bonus Pack CD ディスクに収めら れています。
N
オオンンラライインンママニニュ
61
AAXX44TTIIII--553333//AAXX44TTIIII--553333N
ハハーードドウウェェアアモモニニタ
ハードウェアモニタ ユーティリティをインストールすることで、CPU 温度、ファン回転速度、システム電圧がモニタできます。 ハードウェアモニタ機能は BIOS およびユーティリティソフトウェアにより動作するので、ハードウェアのインストールは不要 です。ソフトウェアのインストールには“Setup.exe”をダブルクリックします。これでドライバが Windows ディレクトリにコピ ーされスタートメニューに“Hardware Monitor”が追加されます。
ユユーーテティィリリテティィののイインンスストトーール
N
オオンンラライインンママニニュ
62
&
&
AAXX44TTIIII--553333//AAXX44TTIIII--553333N
N
オオンンラライインンママニニュ
I
AACCPPI
ACPI ハードディスクサスペンドは基本的には Windows のオペレーションシステムで管理されます。これで現在の作業 (システ
ムモード、メモリ、画像イメージ)がハードディスクに保存され、システムは完全にオフにできます。次回電源をオンにした時は Windows の起動やアプリケーションの起動をせずに先回の作業がハードディスクから再度読み込まれ数秒間で復元されます。ご 使用のメモリが通常の 64MB であれば、メモリイメージを保存するため 64MB のハードディスク空き領域が必要です。
ハハーードドデディィス
サスペンドに入る時:
次回電源オンの時:
スクササススペペンンドド
システム
イメージ
モー
システム
イメージ
モー
保存
数秒間で復元
ハード
ディスク
ハード
ディスク
63
AAXX44TTIIII--553333//AAXX44TTIIII--553333N
N
オオンンラライインンママニニュ
必要なシステム環境
1. AOZVHDD.EXE 1.30b またはそれ以降のバージョン
2. config.sys および autoexec.bat の削除
Windows 98 システムでの新規インストール
1. "Setup.exe /p j"を実行して Windows 98 をインストールします。
2. Windows 98 のインストール完了後、コントロールパネル>電源の管理を開きます。
a. 電源の設定 >システムスタンバイを"なし"に設定します。
b. "ハイバネーション"をクリックし、"ハイバネーションサポートを有効にする"を指定、"適用"をクリックします。
c. "詳細設定"タブをクリックすると、"パワーボタン"上に”ハイバネーション”が表示されます。 このオプションは上記のス
テップ b が実行されたあとでのみ表示され、未実行であれば、"スタンバイ"および"シャットダウン"だけが表示されます。 "ハイバネーション"を選び、"適用"をクリックします。
3. DOS を起動し、AOZVHDD ユーティリティを実行します。
a. ディスク全体が Win 98 システムで使用される(FAT 16 または FAT 32)場合は、"aozvhdd /c /file"を実行してください。こ
の時覚えておかなければならないこととして、ディスクに十分な空きスペースが必要である点です。例えば、64 MB DRAM および 16 MB VGA カードがインストールされているなら、システムには 80 MB の空きスペースが必要です。ユーティリ ティは空きスペースを自動的に探します。
b. Win 98 用にパーティションを切っている場合、"aozvhdd /c /partition"を実行します。当然ですが、システムには未フォ
ーマットの空きパーティションが必要です。
4. システムを再起動します。
5. これで ACPI ハードディスクサスペンドが使用可能になりました。"スタート > シャットダウン>スタンバイ"で画面は自動的
にオフになります。システムがメモリ内容をハードディスクに保存するには 1 分程かかります。メモリサイズが大きくなるとこ れに要する時間が長くなります。
64
AAXX44TTIIII--553333//AAXX44TTIIII--553333N
N
オオンンラライインンママニニュ
APM から ACPI への変更 (Windows 98 のみ)
1. "Regedit.exe"を実行します。
a. 以下のパスをたどります。
HKEY_LOCAL_MACHINE
SOFTWARE
MICROSOFT
WINDOWS
CURRENT VERSION
DETECT
b. "バイナリの追加"を選び、"ACPIOPTION"と名前を付けます。
c. 右クリックして変更を選び、"0000"の後に"01"を付けて"0000 01"とします。
d. 変更を保存します。
2. コントロールパネルから"ハードウェアの追加"を選びます。Windows 98 に新たなハードウェアを自動検出させます。(この際 "ACPI BIOS"が検出され、"Plug and Play BIOS"が削除されます。)
3. システムを再起動します。
4. DOS を起動し、"AOZVHDD.EXE /C /File"を実行します。
ACPI から APM への変更
1. "Regedit.exe"を実行します。
65
AAXX44TTIIII--553333//AAXX44TTIIII--553333N
a. 以下のパスをたどります。
HKEY_LOCAL_MACHINE
SOFTWARE
MICROSOFT
WINDOWS
CURRENT VERSION
DETECT
ACPI OPTION
b. 右クリックして変更を選び、"0000"の後に"02"を付けて"0000 02"とします。
ヒント
c. 変更を保存します。
2. コントロールパネルから"ハードウェアの追加"を選びます。Windows 98 に新たなハードウェアを自動検出させます。(この際 "Plug and Play BIOS"が検出され、"ACPI BIOS"が削除されます。)
3. システムを再起動します。
4. "新たなハードウェアの追加"を再度開くと、"Advanced Power Management Resource"が検出されます。
5. "OK"をクリックします。
: "02"は、Windows 98がACPI
ACPI
の、
機能はオフになっていることの目印です。
N
を検出したもの
オオンンラライインンママニニュ
66
ックアッ
再開
再開
AAXX44TTIIII--553333//AAXX44TTIIII--553333N
N
オオンンラライインンママニニュ
I
AACCPPI
このマザーボードはACPIサスペンドトゥーRAM 機能をサポートしています。この機能により、Windows 98 やアプリケーション の再起動せずに、先回の作業を DRAM から再現することが可能です。DRAM へのサスペンドは作業内容をシステムメモリに保存 するので、ハードディスクサスペンドより高速ですが、DRAM への電力供給が必要である面、電力消費がないハードディスクサ スペンドとは異なります。
サスペンドに入る時:
次回パワーオンの時:
ササススペペンンドドトトゥゥー
DRAM 内のシステムイ メージ& モード
DRAM 内のシステムイ メージ& モード
RRAAMM ((SSTTRR))
3.3V 電源によ るバ
電源オンで作業
その他システ ムデバイス
その他システ ムデバイス
電源切断
電源オンで作業
67
AAXX44TTIIII--553333//AAXX44TTIIII--553333N
ACPI サスペンドトゥーDRAM を使用可能にするには、以下の手順に従います。
N
必要なシステム環境
1. ACPI 対応の OS が必要です。現在選択できるのは Windows 98 だけです。
2. VIA 4 in 1 ドライバが正しくインストールされている必要があります。
手順
1. 以下の BIOS 設定を変更します。
BIOS Setup > Power Management Setup > ACPI Function : Enabled(オン)
BIOS Setup > Power Management Setup > ACPI Suspend Type :S3.
2. コントロールパネル>電源の管理とたどります。パワーボタンスタンバイ”に設定します。
3. パワーボタンまたはスタンバイボタンを押すとシステムが復帰します。
オオンンラライインンママニニュ
68
AAXX44TTIIII--553333//AAXX44TTIIII--553333N
N
オオンンラライインンママニニュ
PPhhooeenniixx--AAW
システムパラメータの変更はBIOS セットアップメニューから行います。このメニューによりシステムパラメータを設定し、128 バイトの CMOS 領域 (通常,RTC チップの中か,またはメインチップセットの中)に保存できます。
マザーボード上のフラッシュ ROM はハードディスクドライブや、シリアル・パラレルポートなどの標準的な装置の基本的な入出力機能を管理する肝心なプログラ ムです。
AX4T II-533 / AX4T II-533N BIOS 設定の大部分は AOpen R&D エンジニアリングチームによって最適化されています。しか し、システム全体に適合するよう、BIOS のデフォルト設定だけでチップセット機能を細部に至るまで調整するのは不可能です。 それでこの章の以下の部分には、セットアップを利用したシステムの設定方法が説明されています。
現在のところシステム起動が POST 時にエラーを生じた際のビープ音は 2 通りあります。1 つ目のタイプは長いビープ音に短い ビープ音が 2 回続くもので、BIOS からの情報を表示するのにビデオカードを初期化する際エラーが生じたことを示します。2 つ目のビープ音は長いビープが断続的に鳴るもので、DRAM エラーが生じたことを示します。それでビープ音の違いにより対応 した個所をチェックできます。
BIOS セットアップメニューを表示するには ください。
WAARRDD BBIIOOSS
にインストールされている AwardBIOS™は工場規格 BIOS のカスタムバージョンです。BIOS
POST (Power-On Self Test:電源投入時の自己診断) 実行中に<Del>キーを押して
メモ
: BIOS
変更が繰り返される部分なので、このマニュアルで 説明されている ドに ている
実装され
ります。
コー ーボー の中でも
ドはマザ ドの設計
BIOS
情報は,お持ちの ボー
BIOS
とは多 場合があ
少異なる
マザー
69
AAXX44TTIIII--553333//AAXX44TTIIII--553333N
N
オオンンラライインンママニニュ
S
BBIIOOS
AOpen はコンピュータシステムをよりユーザーフレンドリーにするよう努力しています。今回から BIOS セットアッププログラ ムの設定に関する説明全てが BIOS フラッシュ ROM に収録されました。それで BIOS セットアッププログラムのある機能を選択 すると、画面右側にその機能の説明が表示されます。これで BIOS 設定の度にマニュアルを参照する必要がなりました。
機機能能のの説説明明ににつついいて
……
項目の機能説明ウィンドウ メニュー項目選択ウィンドウ
70
AAXX44TTIIII--553333//AAXX44TTIIII--553333N
N
オオンンラライインンママニニュ
AAwwaarrdd™™ BBIIOOS
一般には、選択する項目を矢印キーでハイライト表示させ、<Enter>キーで選択、<Page Up>および<Page Down>キーで設定値 を変更します。また<F1>キーでヘルプ表示、<Esc>キーで Award™ BIOS セットアッププログラムを終了できます。下表には Award BIOS セットアッププログラム使用時のキーボード機能が説明されています。さらに全ての AOpen マザーボード製品 では BIOS セットアッププログラムに特別な機能が加わっています。それは<F3>キーで表示する言語の指定が可能である点です。
S
セセッットトアアッッププププロロググララムムのの使使用用方方法
キー
Page Up または+ 次の設定値に変更または設定値を増加させる
Page Down または- 前の設定値に変更または設定値を減少させる
Enter
Esc
前の項目をハイライト表示する
次の項目をハイライト表示する
メニュー内のハイライト部分を左に移動
メニュー内のハイライト部分を右に移動
F1
F3
F5
説明
項目の選択
1. メインメニュー内: 変更を保存せずに中止
2. サブメニュー内: サブメニューからメインメニューに戻る
メニューや項目のヘルプを表示する
メニュー言語の変更
CMOS から前回の設定値をロード
71
AAXX44TTIIII--553333//AAXX44TTIIII--553333N
キー
F6
F7
F10
説明
CMOS からフェイルセーフ設定値をロード.
CMOS からターボ設定値をロード.
変更を保存してセットアップを終了
N
オオンンラライインンママニニュ
72
AAXX44TTIIII--553333//AAXX44TTIIII--553333N
N
オオンンラライインンママニニュ
S
BBIIOOS
ジャンパー設定およびケーブル接続が正しく行われたなら準備完了です。電源をオンにし、 POST (Power-On Self Test:電源投
入時の自己診断) 実行中に<Del>キーを押すと、BIOS セットアップに移行します。推奨される最適なパフォーマンスには"Load
Setup Defaults(デフォルト値のロード)"を選びます。
Del
セセッットトアアッッププのの起起動動方方法
警告:ご使用のシステムコンポーネント ターボ設定可能であることがはっきりしない場合は、 デ フォルト値のロード”は使用しないでください。
(CPU, DRAM, HDD等)
“ターボ
73
AAXX44TTIIII--553333//AAXX44TTIIII--553333N
N
オオンンラライインンママニニュ
WWiinnddoowws
AOpen の優秀な研究開発能力により、全く新たな BIOS フラッシュウィザード ---- EZWinFlash が開発されました。ユーザー皆 さんにわかりやすいよう、EZWinFlash BIOS バイナリコードおよびフラッシュモジュールを統合しており、ウェブからダウ ンロードしたユーティリティをクリックするだけで残りのフラッシュ操作は自動処理されます。EZWinFlash はご使用のマザー ボードおよび BIOS バージョンを検知し、システムに故障が生じるのを防止します。さらに EZWinFlash ではご使用になる windows プラットフォームの全て、Windows 95/98, 98SE/ME, NT4.0/2000,さらに最新の Windows XP までが考慮・設計されて います。
同時に、よりユーザーフレンドリーな操作環境を実現するため、AOpen EZWinFlash BIOS 設定変更がより容易に行える多言 語対応機能も備えています。
注意: BIOS の図中の型式名は参考用です。実際の型式名とは異なる場合があります。
s
環環境境ででの
S
BBIIOOS
アアッッププググレレーード
ご注意: マザーボードのフラッシュ操作を
BIO
フラッシュエラーの
することには、 可能性が伴うことをご了承ください。マザ ーボードが正常に安定動作しており、最新
BI S
バージョンで大きなバグフィック
O
の スがなされていない場合は、 プデートは行わないようお勧めしま
アップグレードを実行する際には、故障を 防ぐためマザーボードモデルに適した正し
BIOS
バージョンを必ず使用するように
S
BIOS
のアッ
す。
74
AAXX44TTIIII--553333//AAXX44TTIIII--553333N
下記の手順で EZWinFlash による BIOS アップグレードが可能ですが、アップグレードを始める前に全てのアプリケーションを 終了させておくよう強くお勧めいたします。
1. AOpen の公式ウェッブサイト(例: http://www.aopen.co.jp)から最新の BIOS アップグレード zip ファイルをダウンロード します。
2. ダウンロードされた BIOS パッケージ(例: WAX4T2533102.ZIP) を Windows 環境では WinZip (http://www.winzip.com)で 解凍します。
3. 解凍された WAX4T2533102.EXE および WAX4T2533102.BIN などのファイルをフォルダに保存します。
4. WAX4T2533102.EXE をダブルクリックすると、EZWinFlash はマザーボードのモデル名および BIOS バージョンを自動 検知します。BIOS が一致しない場合はフラッシュ操作には進めません。
5. メインメニューから使用言語を指定し、[フラッシュ開始]をクリックすると BIOS アップグレードが始まります。
6. EZWinFlash が残りのプロセスを自動処理したあと、ダイアログボックスが表示され、Windows を再起動するか聞いて きます。 [再起動する]をクリックすると、Windows が再起動されます。
7. POST 実行中に<Del>キーを押して BIOS セットアップを起動します。"Load Setup Defaults"を選び、“Save & Exit Setup
(保存して終了)します。これでアップグレード完了です。
フラッシュ処理の際は表示がない限り、絶対に電源を切ったり他のアプリケーションを起動しないで下さい。
警告
:
フラッシュ時には以前の レイ情報は完全に置き換えられます。システムが以前のように動作 するには、 再インストールが必要となります
BIOS
N
の再設定、
BIO
Win95/W
設定およびプラグアンドプ
S
およびアドオンカードの
in98
オオンンラライインンママニニュ
75
AAXX44TTIIII--553333//AAXX44TTIIII--553333N
マザーボード業界での先進メーカーであるAOpenは常にお客様のご要望に耳を傾け、ユーザー皆様の様々なご要求に合った製品 を開発してまいりました。マザーボードの設計の際の私たちの目標は、信頼性、互換性、先進テクノロジー、ユーザーフレンド リーな機能です。これら設計上の分野の一方には、“オーバークロッカー”と呼ばれるシステム性能をオーバークロックにより 限界まで引き出すよう努めるパワーユーザーが存在します。
このセクションはオーバークロッカーの皆さんを対象にしています。
この高性能マザーボードは最大 400MHz バスクロックをサポートします。ただし設計時には将来の CPU バスクロックにも対応可 能なように 248MHz のクロックジェネレータを装備しています。さらに、CPU クロックレシオは最大 24x で、これは Pentium CPU の大部分に対して将来的にもオーバークロックの自由度を提供するものです。
これはオーバークロック動作を保証するものではありません。
ヒント:オーバークロックにより発熱 の問題が生じることも考慮に入れま す。冷却ファンとヒートシンクが のオーバーク クにより生 の熱を放散す 力があるか ください。
ロッ じる余分 る能 確認して
CPU
N
警告:この製品は にしたがって製造されています。製品仕様を超える設定は薦められている
範囲外であり、ユーザーはシステムや重要なデータの損傷などのリスクを 個人で負わなければなりません。オーバークロックの前に各コンポーネン
ト特に
CPU 、SDRAM
の設定に耐えるかどうかを確認してください。
CPU
およびチップセットベンダーの設計ガイドライン
、ハードディスク、
オオンンラライインンママニニュ
AGP VGA
カード等が通常以外
®
4
76
AAXX44TTIIII--553333//AAXX44TTIIII--553333N
N
オオンンラライインンママニニュ
A
VVGGA
VGA およびハードディスクはオーバークロックで鍵となるコンポーネントです。以下のリストは弊社ラボでテストされた時の値 です。このオーバークロックが再現できるかどうかは AOpen では保証いたしかねますのでご注意ください。弊社公認ウェブサ イトで使用可能なベンダー一覧(AVL)をご確認ください。
VGA: http://www.aopen.co.jp/tech/report/overclk/mb/vga-oc.htm
HDD: http://www.aopen.co.jp/tech/report/overclk/mb/hdd-oc.htm
カカーードドおおよよびびハハーードドデディィススク
77
AAXX44TTIIII--553333//AAXX44TTIIII--553333N
N
オオンンラライインンママニニュ
AACC9977

基本的には AC97 規格はサウンドおよびモデム回路を、デジタルプロセッサおよびアナログ入出力用のCODEC2 つに分け、 AC97 リンクバスでつないだものです。データプロセッサはマザーボードのメインチップセットに組み込めるので、サウンドと モデムのオンボードの手間を軽減することができます。

AACCPPII (
ACPI PC97 (1997)のパワーマネジメント規格です。これはオペレーションシステムへのパワーマネジメントをBIOSをバイパ スして直接制御することで、より効果的な省電力を行うものです。. チップセットまたはスーパーI/O チップは Windows 98 等の オペレーションシステムに標準レジスタインタフェースを提供する必要があります。この点はPnP し似ています。ACPI によりパワーモード変更時の ATX 一時ソフトパワースイッチが設定されます。
AAGGPP (
AGP は高性能 3D グラフィックスを対象としたバスインタフェースです。AGP はメモリへの読み書き作業、1 つのマスター、1 つのスレーブのみをサポートします。AGP 66MHz クロックの立ち上がりおよび下降の両方を利用し、2X AGP ではデータ転 送速度は 66MHz x 4 バイト x 2 = 528MB/s となります。AGP は現在 4X モードに移行中で、この場合は 66MHz x 4 バイト x 4 = 1056MB/s となります。AOpen 1999 10 月から AX6C (Intel 820)および MX64/AX64 (VIA 694x)により 4X AGP マザーボー ドをサポートしている初のメーカーです。
(
アアドドババンンススド
(
アアククセセララレレーーテテッッドドググララフフィィッッククポポーート
ココンンフフィィギギュュレレーーシショョン
78
&
&
パパワワー
))
イインンタタフフェェーース
))
レジスタインタフェースと少
AAXX44TTIIII--553333//AAXX44TTIIII--553333N
N
オオンンラライインンママニニュ
AAMMRR ((AAuuddiioo//MMooddeemm RRiisseerr)) AAMMRR (
AC97 サウンドとモデムのソリューションであるCODEC 回路はマザーボード上または AMR コネクタでマザーボードに接続した ライザーカード(AMR カード)上に配置することが可能です。
))
AAOOppeenn BBoonnuuss PPaacckk CCDD
AOpen マザーボード製品に付属のディスクで、マザーボード各種ドライバ、PDF 型式のオンラインマニュアル表示用の Acrobat Reader、その他役立つユーティリティが収録されています。
AAPPMM (
ACPIとは異なり、BIOS が APM のパワーマネジメント機能の大部分を制御しています。AOpen ハードディスクサスペンドが APM
パワーマネジメントの典型的な例です。
AATTAA ((AAT
ATA はディスケットインタフェースの規格です。80 年代に、ソフトウェアおよびハードウェアメーカー多数により ATA 規格が 確立されました。AT とは International Business Machines Corp.(IBM)のパソコン/AT のバス構造のことです。
(
アアドドババンンススドドパパワワーーママネネジジメメンント
T
アアタタッッチチメメンント
(
オオーーデディィオ
/
/
モモデデムムラライイザザー
))
))
ATA/66
ATA/ 6 6 はクロック立ち上がりと下降時の両方を利用し、UDMA/33の転送速度の 2 倍となります。データ転送速度は PIO mode 4 あるいは DMA mode 2 4 倍で、16.6MB/s x4 = 66MB/s です。ATA/6 6 を使用するには、ATA/66 IDE 専用ケーブルが必要です。
79
AAXX44TTIIII--553333//AAXX44TTIIII--553333N
N
オオンンラライインンママニニュ
AATTAA//110000
ATA/100 は現在発展中の IDE 規格です。ATA/1 00 も ATA /66 と同様クロックの立ち上がりと降下時を利用しますが、クロックサ イクルタイムは 40ns に短縮されています。それで、データ転送速度は (1/40ns) x 2 バイト x 2 = 100MB/s となります。ATA/100 を使用するには ATA /66 と同様、専用の 80 芯線 IDE ケーブルが必要です。
BBIIOOSS (
BIOS EPROMまたはフラッシュ ROMに常駐する一連のアセンブリルーチンおよびプログラムです。BIOS はマザーボード上の 入出力機器およびその他ハードウェア機器を制御します。一般には、ハードウェアに依存しない汎用性を持たせるため、オペレ ーションシステムおよびドライバは直接ハードウェア機器にではなく BIOS にアクセスするようになっています。
BBuuss MMaasstteerr IIDDEE ((DDMMA
従来の PIO (プログラマブル I/O) IDE では、機械的な操作待ちを含めた全ての動作を CPU から管理することが必要でした。CPU 負荷を軽減するため、バスマスターIDE 機器はメモリ間でのデータのやり取りを CPU を介さずに行うことで、データがメモリと IDE 機器間で転送中にも CPU の動作を遅くさせません。バスマスターIDE モードをサポートするには、バスマスターIDE ドライ バおよびバスマスターIDE ハードディスクドライブが必要です。
CCNNRR (
CNR 規格は、今日の「つながれた PC」に広く使用される LAN、ホームネットワーキング、DSLUSB、無線、オーディオ、モ デムサブシステムを柔軟かつ低コストで導入する機会を PC 業界に提供します。CNR は、OEM 各社、IHV カードメーカー、チ ップ供給メーカー、Microsoft によって支持されているオープンな工業規格です。
(
基基本本入入出出力力シシスステテム
(
ココミミュュニニケケーーシショョンン及及びびネネッットトワワーーキキンンググラライイザザー
A
モモーード
))
))
))
80
AAXX44TTIIII--553333//AAXX44TTIIII--553333N
N
オオンンラライインンママニニュ
CCOODDEECC (
通常、CODEC はデジタル信号とアナログ信号相互の変換を行う回路を意味します。これはAC97 サウンドおよびモデムソリュ ーションの一部です。
DDDDRR (
DDR SDRAM は既存の DRAM インフラ構造とテクノロジーを使用しながら、システムが 2 倍のデータ転送を行えるようにする もので設計及び採用が容易です。当初大容量メモリを要するサーバー及びワークステーションの完璧なソリューションとして打 ち出された DDR は、その低コスト及び低電圧のため、高性能デスクトップ機、モバイル PC、低価格 PC さらにはインターネッ ト機器やモバイル機器まで、PC 市場の各分野での理想的なソリューションとなっています。
DDIIMMMM (
DIMM ソケットには合計 168 ピンがあり、64 ビットのデータをサポートします。これには片面と両面とがあり、PCB の各側の ゴールデンフィンガー信号が異なり、このためデュアルインラインと呼ばれます。ほとんどすべての DIMM は動作電圧 3.3V
SDRAM
する SDRAM DIMM と混同できません。
DDMMAA (
メモリ及び周辺機器間での通信用のチャンネルです。
(
符符号号化化おおよよびび復復号号化
(
倍倍速速デデーータタ転転送
(
デデュュアアルルイインンラライイン
で構成されます。旧式の DIMM には FPM/EDO を使用する物があり、これは 5V でのみ動作します。これは 2.5V で動作
(
ダダイイレレククトトメメモモリリアアククセセス
))
)) SSDDRRAAMM
メメモモリリモモジジュューール
))
))
81
AAXX44TTIIII--553333//AAXX44TTIIII--553333N
N
オオンンラライインンママニニュ
(
EECCCC (
ECC モードは 64 ビットのデータに対し、8 ECC ビットが必要です。メモリにアクセスされる度に、ECC ビットは特殊なアルゴ リズムで更新、チェックされます。パリティーモードでは単ビットエラーのみが検出可能であるのに対し、ECC アルゴリズムは 複ビットエラーを検出、単ビットエラーを自動訂正する能力があります。
EEDDOO (
EDO DRAM テクノロジーは FPM (ファストページモード)と酷似しています。保存準備動作を開始し 3 サイクルでメモリデータ 出力する従来の FPM とは異なり、EDO DRAM はメモリデータを次のメモリアクセスサイクルまで保持する点で、パイプライン 効果に類似し、1 クロックモードの節約となります。
EEEEPPRROOMM (
これは E2PROM とも呼ばれます。EEPROM およびフラッシュ ROM は共に電気信号で書き換えができますが、インタフェース 技術は異なります。EEPROM のサイズはフラッシュ ROM より小型です。
EEPPRROOMM (
従来のマザーボードでは BIOS コードは EPROM に保存されていました。EPROM は紫外線(UV)光によってのみ消去可能です。 BIOS のアップグレードの際は、マザーボードから EPROM を外し、UV 光で消去、再度プログラムして、元に戻すことが必要で
した。
エエララーーチチェェッッククおおよよびび訂訂正
(
拡拡張張デデーータタ出出力
(
電電子子式式消消去去可可能能ププロロググララママブブル
(
消消去去可可能能ププロロググララママブブル
)
)
メメモモリ
))
RROOMM))
RROOMM))
82
AAXX44TTIIII--553333//AAXX44TTIIII--553333N
6
ババス
EEVV6
EV6 バスは Digital Equipment Corp.社製の Alpha プロセッサテクノロジーです。EV6 バスは DDR SDRAM や ATA/66 IDE バスと 同様、データ転送にクロックの立ち上がりと降下両方を使用します。 EV6 バスクロック= CPU 外部バスクロック x 2. 例えば、200 MHz EV6 バスは実際には 100 MHz 外部バスクロックを使用しますが、200 MHz に相当するクロックとなります。
N
オオンンラライインンママニニュ
FFCCCC DDooCC ((DDeeccllaarraattiioonn ooff CCoonnffoorrmmiittyy))
DoC は FCC EMI 規定の認証規格コンポーネントです。この規格により、シールドやハウジングなしで DoC ラベルを DIY コン ポーネント (マザーボード等)に適用できます。
FFCC--PPGGAA (
FC とはフリップチップの意味で、FC-PGA は Intel Pentium III CPU 用のパッケージです。 これは SKT370 ソケットにのみ差 せますが、マザーボード側で 370 ソケットへの追加信号を送る必要があります。これはマザーボードに新たな設計が必要である ことを意味します。Intel FC-PGA 370 CPU を出荷し、slot1 CPU は徐々に減少するでしょう。
フフララッッシシュ
フラッシュ ROM は電気信号で再度プログラム可能です。BIOS はフラッシュユーティリティにより容易にアップグレードできま すが、ウィルスに感染し易くもなります。新機能の増加により、BIOS のサイズは 64KB から 256KB (2M ビット)に拡大しました。
AOpen AX5T は最初に 256KB (2M ビット)フラッシュ ROM を採用したマザーボードです。現在、フラッシュ ROM サイズは AX6C (Intel 820)および MX3W (Intel 810)マザーボードのように 4M ビットへと移行中です。AOpen 製マザーボードは EEPROM を使用 することでジャンパーとバッテリー不要の設計を実現しています。
(
フフリリッッププチチッップ
RROOMM
-
-
ピピンンググリリッッドド配配列
))
83
AAXX44TTIIII--553333//AAXX44TTIIII--553333N
N
オオンンラライインンママニニュ
(
FFSSBB (
FSB クロックとは CPU 外部バスクロックのことです。
CPU 内部クロック= CPU FSB クロック x CPU クロックレシオ
I
I
SMBusをご覧ください。.
IIEEEEEE 11339944
IEEE 1394 は Apple Computer がデスクトップ LAN として考案した低コストのデジタルインタフェースで、IEEE 1394 ワーキン ググループによって発展してきました。IEEE 1394 ではデータ転送速度が 100, 200 または 400 Mbps となります。利用法の一つ として、デジタルテレビ機器を 200 Mbps で接続することが挙げられます。シリアルバスマネジメントにより、タイミング調整、 バス上の個々の機器への適切な電力供給、同時間性チャネル ID 割り当て、エラー発生通知等の.シリアルバスの設定制御が行わ れます。IEEE 1394 のデータ転送には 2 つの方式があります。1 つは非同期、他方はアイソクロノス(isochronous)転送です。 非同期転送は従来のコンピュータによるメモリへのマップ、ロード、ストアを行うインタフェースです。データ転送要求は特定 のアドレスに送られ確認が返されます。日進月歩のシリコン技術に調和して IEEE 1394 にはアイソクロノス転送チャネルのイン タフェースが用意されています。アイソクロノスデータチャネルは一定のクロック信号に合わせてデータ転送を行うもので、着 実な転送が保証されます。これは時間要素が大きく効いてくるマルチメディアデータにとって特に有用で、データの即時転送に よって手間のかかるバッファ処理を省くことができます。
フフロロンントトササイイドドババス
2
2
C
ババス
C
)
)
ククロロッック
84
AAXX44TTIIII--553333//AAXX44TTIIII--553333N
パパリリテティィーービビッット
パリティーモードは各バイトに対して 1 パリティービットを使用し、通常はメモリデータ更新時には各バイトのパリティービッ トは偶数の”1”が含まれる偶数パリティーモードとなります。次回メモリに奇数の"1"が読み込まれるなら、パリティーエラーが発 生したことになり、単ビットエラー検出と呼ばれます。
PPBBSSRRAAMM (
Socket 7 CPU では、1 回のバーストデータ読み込みで 4QWord (Quad-word, 4x16 = 64 ビット)が必要です。PBSRAM は 1 つの アドレスデコード時間が必要なだけで、残りの Qwords の CPU 転送は予め決められたシーケンスで行われます。通常これは 3-1-1-1 の合計 6 クロックで、非同期 SRAM より高速です。PBSRAM は Socket 7 CPU の L2 (level 2)キャッシュにたびたび使用 されます。Slot 1 および Socket 370 CPU は PBSRAM を必要としません。
PPCC--110000 DDIIMMMM
SDRAM DIMM のうち、100MHz CPU FSBバスクロックをサポートするものです。
PPCC--113333 DDIIMMMM
SDRAM DIMM のうち、133MHz CPU FSBバスクロックをサポートするものです。
(
パパイイププラライインンドドババーーススト
SSRRAAMM))
N
オオンンラライインンママニニュ
85
AAXX44TTIIII--553333//AAXX44TTIIII--553333N
N
オオンンラライインンママニニュ
PPCC--1166000
FSB クロックにより、DDR DRAM は動作クロック 200MHz 266MHz 2 タイプがあります。DDR DRAM のデータバスは 64- ビットなので、データ転送速度は 200x64/8=1600MB/s 及び 266x64/8=2100MB/s となります。以上より PC-1600 DDR DRAM100MHz を、PC-2100 DDR DRAM 133MHz FSB クロックを使用していることがわかります。
PPCCII (
コンピュータと拡張カード間の周辺機器内部での高速データ転送チャンネルです。
PPDDF
電子式文書の形式の一種である PDF フォーマットはプラットホームに依存しないもので、PDF ファイル読み込みには Windows, Unix, Linux, Mac …用の各 PDF Reader を使用します。PDF ファイル表示には IE および Netscape のウェブブラウザも使用でき ますが、この場合 PDF プラグイン (Acrobat Reader を含む)をインストールしておくことが必要です。
PPnnPP(
PnP 規格は BIOS およびオペレーションシステム (Windows 95 等)の双方に標準レジスタインタフェースを必要とします。これ らレジスタは BIOS とオペレーションシステムによるシステムリソースの設定および競合の防止に使用されます。IRQ/DMA/メモ リは PnP BIOS またはオペレーションシステムにより自動割り当てされます。現在、PCI カードのほとんどおよび大部分の ISA カードは PnP 対応済です。
PPOOSSTT (
電源投入後の BIOS の自己診断手続きは、通常、システム起動時の最初または 2 番目の画面で実行されます。
0
(
ペペリリフフェェララルルココンンポポーーネネンントトイインンタタフフェェーース
F
フフォォーーママッット
(
ププララググアアンンドドププレレイ
(
電電源源投投入入時時のの自自己己診診断
おおよよび
PPCC--22110000 DDDDRR DDRRAAMM
))
))
)
ババス
)
86
AAXX44TTIIII--553333//AAXX44TTIIII--553333N
RRDDRRAAMM ((RRaammbbuuss DDRRAAMM))
Rambus は大量バーストモードデータ転送を利用するメモリ技術です。理論的にはデータ転送速度はSDRAMよりも高速です。 RDRAM チャンネル操作でカスケード処理されます。Intel 820 の場合、1 つの RDRAM チャネルのみが認められ、各チャネルは 16 ビットデータ長、チャネルに接続可能な RDRAM デバイスは最大 32 であり、
RRIIMMMM ((RRaammbbuus
RDRAMメモリ技術をサポートする 184 ピンのメモリモジュールです。RIMM メモリモジュールは最大 16 RDRAM デバイスを接
続できます。
SSDDRRAAMM (
SDRAM は DRAM 技術の一つで、DRAM が CPU ホストバスと同じクロックを使用するようにしたものです (EDO および FPM は非同期型でクロック信号は持ちません)。これは ット 168 ピン でサポートする初のメーカーとなっています。
シシャャドドウ
E2PROM 動作をシミュレートするフラッシュ ROM のメモリ領域のことで、AOpen マザーボードはシャドウ E2PROM によりジ ャンパーおよびバッテリー不要の設計となっています。
s
イインンラライインンメメモモリリモモジジュューール
(
同同期
DDRRAAMM))
の形式で、3.3V で動作します。AOpen 1996 年第 1 四半期よりデュアル SDRAM DIMM をオンボード(AP5V)
DIMM
2
2
E
E
PPRROOMM
N
PBSRAM
オオンンラライインンママニニュ
RIMM
ソケット数は無関係です。
))
がバーストモード転送を行うのと類似しています。SDRAM 64
87
AAXX44TTIIII--553333//AAXX44TTIIII--553333N
N
オオンンラライインンママニニュ
SSIIMMMM (
SIMM のソケットは 72 ピンで片面だけです。PCB 上のゴールデンフィンガーは両側とも同じです。これがシングルインライン と言われる所以です。SIMM FPM または マザーボード上では徐々に見られなくなっています。
SSMMBBuuss (
SMBus は I2C バスとも呼ばれます。これはコンポーネント間のコミュニケーション(特に半導体 IC)用に設計された 2 線式のバス です。使用例としては、ジャンパーレスマザーボードのクロックジェネレーターのクロック設定があります。SMBus のデータ転 送速度は 100Kbit/s しかなく、1 つのホストと CPU または複数のマスターと複数のスレーブ間でのデータ転送に利用されます。
SSPPDD (
SPD は小さな ROM またはEEPROMデバイスで DIMMまたはRIMM上に置かれます。SPD には DRAM タイミングやチップパラメータ等のメ モリモジュール情報が保存されています。SPD はこの DIMM RIMM 用に最適なタイミングを決定するのに
(
シシンンググルルイインンラライインンメメモモリリモモジジュューール
DRAM によって構成され、32 ビットデータをサポートします。SIMM は現在の
EDO
(
シシスステテムムママネネジジメメンントトババス
(
既既存存シシリリアアルル検検出
))
))
))
によって使用されます。
BIOS
88
AAXX44TTIIII--553333//AAXX44TTIIII--553333N
N
オオンンラライインンママニニュ
UUllttrraa DDMMAA
Ultra DMA (または、より正確には Ultra DMA/33) は、ハードディスクからコンピュータのデータパス(またはバス)経由でのコ ンピュータのランダムアクセスメモリ(RAM)へのデータ転送プロトコルです。Ultra DMA/33 プロトコルでは、バーストモード で従来のダイレクトアクセスメモリ(DMA) クメーカーの Quantum corp 社及びチップセットとコンピュータバステクノロジーメーカーの Intel 社によって提案された工業仕 様です。お手持ちのコンピュータで Ultra DMA をサポートしている場合、システム起動及びアプリケーション起動が速いことを 意味します。またユーザーがグラフィックス中心やハードディスク上の多量データへのアクセスを要するアプリケーションを使 用する際の支援をします。Ultra DMA はサイクリカルリダンダンシーチェック (CRC)をサポートし、一歩進んだデータ保護を行 います。Ultra DMA には、PIO DMA と同様、40 ピン IDE インタフェースケーブルを使用します。
16.6MB/s x2 = 33MB/s
16.6MB/s x4 = 66MB/s
16.6MB/s x6 = 100MB/s
UUSSBB (
USB は 4 ピンのシリアル周辺用バスで、キーボード、マウス、ジョイスティック、スキャナ、プリンタ、モデム等の低・中速周 辺機器 (10Mbit/s 以下、ただし新規格の USB 2.0 では最大 480Mbps の高速を実現)がカスケード接続できます。USB により、従 来の PC 後部パネルの込み入った配線は不要になります。

2 倍である 33.3MB/s のデータ転送速度を実現します。Ultra DMA はハードディス

(
ユユニニババーーササルルシシリリアアルルババス
))
89
AAXX44TTIIII--553333//AAXX44TTIIII--553333N
N
オオンンラライインンママニニュ
(
VVCCMM(
NEC 社のバーチャルチャンネルメモリ (VCM)はメモリシステムのマルチメディアサポート能力を大幅に向上させる、新しい DRAM コア構造です。VCM は、メモリコアおよび I/O ピン間に高速な静的レジスタセットを用意することで、メモリバス効率お
よび DRAM テクノロジの全体的性能を向上させます。VCM テクノロジーにより、データアクセスのレイテンシは減少し、電力 消費も減少します。
ZZIIP
ファイルサイズを小さくするよう圧縮されたファイル。ファイルの解凍には、DOS モードや Windows 以外のオペレーションシ ステムではシェアウェアの PKUNZIP ( します。
ババーーチチャャルルチチャャンンネネルルメメモモリ
P
フファァイイル
http://www.pkware.com/
))
) を、Windows 環境では WINZIP (http://www.winzip.com/)を使用
90
AAXX44TTIIII--553333//AAXX44TTIIII--553333N
システム起動時に何らかの問題が生じた場合は、以下の手順で問題を解決します。
電源をオフにし、AC 電源ケーブルを抜いて、全てのアドオンカードおよび
VGA, IDE, FDD, COM1, COM2, プリンタを含む全てのケーブルを外します。
全てのジャンパー設定が正しいか確認します。
CMOS をクリアします
スタート
次へ
N
オオンンラライインンママニニュ
91
Y
AAXX44TTIIII--553333//AAXX44TTIIII--553333N
N
オオンンラライインンママニニュ
VGA カードのインストール後、モニタおよびキーボードを接続します。
es
次へ
した時、電源装置および
CPU ファンが動作してい
続き
電源をオンに
No
ますか?
問題の原因は電源装置かマザーボー
ドの故障と思われます。リセラーまた
は販売店に連絡して修理します。
92
Y
Y
AAXX44TTIIII--553333//AAXX44TTIIII--553333N
<Ctrl> <Alt> キーを同時に押しながら、<Del>キー
画像が表示されていますか?
を押して、システムを再起動させます。
続き
es
システムが再起動
es
か?
次へ
N
No
No
恐らくVGA カードかモ
ニタの故障でしょう。
ご使用の キーボードが
故障している可能性が
高いです。
オオンンラライインンママニニュ
93
AX4
-533/AX
4
-
5
再起動します
Y
TII
TII
5
3333N
N
オオンンラライインンママニニュ
システム再起動中に<Del>キーを押して BIOS セット
に入り、“Load Setup Defaultを選びます。 アップ
システム電源をオフにし、IDE ケーブルを接続し直します。
Windows 98 等のオペレーションシステムを再インストールしてみま
続き
システムは問題なく
か?
es
終了
No
問題の原因は恐らく
IDE ケーブルかハード ディスク本体でしょう。
94
AAXX44TTIIII--553333//AAXX44TTIIII--553333N
お客様各位
この度は AOpen 製品をお買い上げいただき誠にありがとうございます。お客様への最善かつ迅速なサービスが弊社の最優先す るところでございます。しかしながら毎日いただく E メールおよび電話のお問合せが世界中から無数にあり、全ての方にタイム リーなサポートをご提供いたすのは困難を極めております。弊社にご連絡になる前に下記の手順で必要な解決法をご確認になる ことをお勧めいたします。皆様のご協力で、より多くのお客様に最善のサービスをご提供させていただけます。
皆様のご理解に深く感謝いたします。
AOpen テクニカルサポートチーム一同
1
1
2
2
3
3
4
4
オンラインマニュアル :マニュアルを注意深く読み、ジャンパー設定およびインストール手順が正しいことを確認して ください。
http://www.aopen.co.jp /tech/download/manual/default.htm
テストレポート: PC 組立て時の互換性テストレポートから board/card/device の部分をご覧ください。
http://www.aopen.co.jp /tech/report/default.htm
FAQ: 最新の FA Q (よく尋ねられる質問)からトラブルの解決法が見つかるかもしれません。
http://www.aopen.co.jp /tech/faq/default.htm
ソフトウェアのダウンロード: 下表からアップデートされた最新の BIOS またはユーティリティ、ドライバをダウンロ ードしてみます。
http://www.aopen.co.jp /tech/download/default.htm
N
95
オオンンラライインンママニニュ
AAXX44TTIIII--553333//AAXX44TTIIII--553333N
5
5
6
6
7
7
ニュースグループ: コンピュータエキスパートからの投稿が掲載されています。ここでの討論へのみなさんの参加を 歓迎いたします。
http://www.aopen.co.jp/tech/newsgrp/default.htm
販売店、リセラーへのご連絡: 弊社は当社製品をリセラーおよびシステム設計者を通して販売しております。ユーザ ーのシステム設定およびそのトラブルに対して先方が弊社より明るい可能性があります。 またユーザーへの対応の仕 方が次回に別の製品をお求めになる際の参考ともなるでしょう。
弊社へのご連絡: ご連絡に先立ち、システム設定の詳細情報およびエラー状況をご確認ください。パーツ番号、シリ アル番号、BIOS バージョンも大変参考になります。
N
オオンンラライインンママニニュ
パーツ番号およびシリアル番号
パーツ番号およびシリアル番号はバーコードラベルに印刷されています。ラベルは包装の外側、ISA/CPU スロットまたは PCB のコンポーネント側にあります。以下が一例です。
パーツ No.
P/N: 91.88110.201 がパーツ番号で、S/N: 91949378KN73 がシリアル番号です。
シリアル No.
96
A
AAXX44TTIIII--553333//AAXX44TTIIII--553333N
N
オオンンラライインンママニニュ
型型式式名名おおよよび
型式名および BIOS バージョンはシステム起動時の画面 (POST 画面)の左上に表示されます。以下が一例です。
AX4T II-533N がマザーボードの型式名で、R1.00 BIOS バージョンです。
AX4T II-533N R1.00 Mar. 15. 2002 AOpen Inc.
ward Plug and Play BIOS Extension v1.0A
Copyright © 2002, Award Software, Inc.
S
BBIIOOS
ババーージジョョン
97
AAXX44TTIIII--553333//AAXX44TTIIII--553333N
AOpen 製品をお買い上げいただきありがとうございます。数分を利用して下記の製品登録をお済ましになるよう、AOpen から お勧めいたします。製品の登録により、AOpen 社からの質の高いサービスが提供されます。登録後のサービスは以下のとおりで す。
オンラインのスロットマシンゲームに参加し、ボーナス点数を貯めて AOpen 社の景品と引き換えることができます。
Club AOpen プログラムのゴールド会員にアップグレードされます。
製品の安全上の注意に関する E メールが届きます。製品に技術上注意する点があれば、ユーザーに迅速にお知らせする
ためです。
製品の最新情報が E メールで届けられます。
AOpen ウェブページをパーソナライズできます。
BIOS/ドライバ/ソフトウェアの最新リリース情報が E メールで通知されます。
特別な製品キャンペーンに参加する機会があります。
世界中の AOpen 社スペシャリストからの技術サポートを受ける優先権が得られます。
ウェブ上のニュースグループでの情報交換が可能です。
AOpen 社では、お客様からの情報は暗号化されますので他人や他社により流用される心配はございません。加えて、AOpen はお客様からのいかなる情報も公開はいたしません。弊社の方針についての詳細は、オンラインプライバシーポリシーをご覧く ださい。
メモ: 製品が相異なる販売店やリテーラーから購入さ れたり。購入日付が同一でない場合は、各製品別にユ ーザー登録を行ってください。
N
オオンンラライインンママニニュ
98
A
A
A
A
A
AAXX44TTIIII--553333//AAXX44TTIIII--553333N
弊社製品に関するご質問は何なりとお知らせください。皆様のご意見をお待ちしております。
太平洋地区
Open Inc.
Tel: 886-2-3789-5888
Fax: 886-2-3789-5399
ヨーロッパ
Open Computer b.v.
Tel: 31-73-645-9516
Fax: 31-73-645-9604
N
米国
Open America Inc.
Tel: 1-408-922-2100
Fax: 1-408-922-2935
オオンンラライインンママニニュ
中国
艾尔鹏国际上海(股)有限公司
Tel: 86-21-6225-8622
Fax: 86-21-6225-7926
ウェブサイト: http://www.aopen.co.jp/
E メール : 下記のご連絡フォームをご利用になりメールでご連絡ください。
英語 http://www.aopen.com/tech/contact/techusa.htm
日本語 http://www.aopen.co.jp/tech/contact/techjp.htm
中国語 http://www.aopen.com.tw/tech/contact/techtw.htm
ドイツ語 http://www.aopencom.de/tech/contact/techde.htm
簡体字中国語 http://www.aopen.com.cn/tech/contact/techcn.htm
ドイツ
Open Computer GmbH.
Tel: 49-2102-157700
Fax: 49-2102-157799
99
日本
Open Japan Inc.
Tel: 81-048-290-1800
Fax: 81-048-290-1820
Loading...