AOpen AX4SPE Max User Manual

AAXX44SSPPEE MMaaxx

AX4SPE Max

DOC. NO.: AX4SPEMAX-OL-J0306B
オオンンラライインン ママニニュュアアル
製品概要
ハードウェアの
インストール
ユーティリティ
ドライバ &
AWARDBIOS
セットアップ
用語解説
& テクニカルサポート
トラブルシューティング
1
AAXX44SSPPEE MMaaxx
ママニニュュアアルル目目次
TUAX4SPE MaxUT.............................................................................................................................................1
TU

マニュアル目次

TU
注意事項
TU
インストールの前に
TU
製品概要
TU
製品機能の特長
TU
インストール手順の概略
TU
マザーボード全体図
TU
ブロック図
TUハードウェアのインストールUT.........................................................................................................................20
TU
別売オプション”および“メーカーアップグレードオプション”について
TUJP14
による
TUCPU
のインストール
TUCPU
ファンのインストール
TUCPU
ジャンパー不要設計
TUCPU
過電流保護
TU
バッテリー不要および長寿命設計
UT ............................................................................................................................................................................. 2
UT ........................................................................................................................................................................................ 9
UT .......................................................................................................................................................................................11
UT ........................................................................................................................................................................... 12
UT ..................................................................................................................................................................................19
CMOS
UT........................................................................................................................................................................... 27
UT .................................................................................................................................................................... 10
UT............................................................................................................................................................. 17
UT .................................................................................................................................................................... 18
データのクリア
UT....................................................................................................................................................................23
UT ............................................................................................................................................................26
UT ............................................................................................................................................22
UT......................................................................................................................................................... 25
UT ..............................................................................................................................................28
オオンンラライインン ママニニュュアアル
UT ................................................................................ 21
2
AAXX44SSPPEE MMaaxx
TUAOpen “
ウォッチドッグ
TU
フルレンジ調節可能
TUCPU
およびケースのファンコネクタ(ハードウェアモニタ機能付き
TUJP28
キーボード/マウスウェイクアップ設定ジャンパー
TUDIMM
ソケット
TUAC
電源自動リカバリー
TUIDE
およびフロッピーコネクタ
TU
シリアル
TU
シリアル
TU RAID 0
TU
フロントパネルコネクタ
TUAGP (
アクセラレーテッドグラフィックポート
TUAGP
保護機能および
TUWOL (
ウェイクオン
TUIrDA
コネクタ
TU
オンボードで
TUUSB 2.0 TUIEEE 1394
TU
ゲームポートブラケットをサポート
UT ............................................................................................................................................................................34
ATA
をサポート
ATA
ディスクの接続
および
RAID 1
UT............................................................................................................................................................................... 49
10/100/1000 Mbps LAN
ポートをサポート
コネクタ
ABS”UT ..................................................................................................................................................... 29
CPU
コア電圧
UT .............................................................................................................................................. 30
)UT ......................................................................................... 32
UT ........................................................................................................... 33
UT ............................................................................................................................................................... 36
UT ...................................................................................................................................................37
UT .............................................................................................................................................................39
UT ...................................................................................................................................................... 40
をサポート
UT............................................................................................................................................................. 44
UT..............................................................................................................................................43
) 8X
拡張スロット
UT.............................................................................................. 45
AGP LEDUT .................................................................................................................................................... 46
LAN)UT ............................................................................................................................................................ 47
をサポート
UT ......................................................................................................................................................... 51
UT ....................................................................................................................................................................52
UT........................................................................................................................................... 53
UT ......................................................................................................................50
オオンンラライインン ママニニュュアアル
3
AAXX44SSPPEE MMaaxx
TU
カラーコード準拠後部パネル
TUS/PDIF (Sony/Philips
TU
高性能
5.1
チャンネルオーディオ機能
TU
フロントオーディオコネクタ
TU
ダイハード
TUJP15/JP16 Dr. TUJP2 TUCD
TU
補助入力コネクタ
TU
ケース解放センサコネクタ
TUSTBY LED (
TU
リセッタブルヒューズ
TU
アルミニウム製大型ヒートシンク
TU
ESR
TU
ノイズが消えた
TUEzClockUT .......................................................................................................................................................................................72
TU
ハイパー・スレッディング・テクノロジ
TUAOConfig
TURAIDの紹介UT ..............................................................................................................................................80
BIOSUT ........................................................................................................................................................................ 58
ボイス言語設定ジャンパー
スピーカー出力ジャンパー
オーディオコネクタ
UT........................................................................................................................................................................62
スタンバイ
コンデンサ
UT .......................................................................................................................................................................67
!! ---- SilentTekUT....................................................................................................................................................69
ユーティリティ
UT......................................................................................................................................................54
デジタルインタフェース)コネクタ
UT........................................................................................................................................56
UT......................................................................................................................................................57
UT ................................................................................................................................59
UT ..................................................................................................................................................60
UT............................................................................................................................................................... 61
UT .........................................................................................................................................................63
UT............................................................................................................ 55
LED)UT.......................................................................................................................................................64
UT ................................................................................................................................................................65
UT ..............................................................................................................................................66
UT....................................................................................................................................76
UT............................................................................................................................................................78
オオンンラライインン ママニニュュアアル
4
AAXX44SSPPEE MMaaxx
オオンンラライインン ママニニュュアアル
TURAID
とは
?UT...................................................................................................................................................................................80
TURAID
レベルとは
TURAID
レベルごとの
TUIntel ICH5R TUSilicon Image 3112A
TUPhoenix-AWARD BIOSUT ............................................................................................................................93
TUPhoenix-Award™ BIOS TUBIOS
セットアップの起動方法
TUWinBIOS TUWindows TUVivid BIOS
TUドライバおよびユーティリティUT....................................................................................................................101
TU
ボーナスCDディスクからのオートランメニュー
®
UPU
TUIntelUPU
チップセットソフトウェアインストレーションユーティリティのインストール
TU
オンボードサウンドドライバのインストール
TUWindows 2000/XP TULAN
ドライバのインストール
TUWindows NT 4.0 TUUSB 2.0
?UT........................................................................................................................................................................ 81
HDD
容量
UT .......................................................................................................................................................84
用シリアル
ユーティリティ
環境での
テクノロジ
ドライバのインストール
ATA RAIDUT ................................................................................................................................................ 85
用のシリアル
セットアッププログラムの使用方法
UT ............................................................................................................................................................96
BIOS
アップグレード
UT ............................................................................................................................................................... 100
上での
IAA RAID Edition
での
LAN
ATA RAIDUT .............................................................................................................................. 87
UT ..................................................................................................... 94
UT ....................................................................................................................................................95
UT......................................................................................................................................98
UT ..................................................................................................................... 101
UT ..........................................................102
UT ..........................................................................................................................103
ドライバのインストール
UT.................................................................................................................................................... 105
ドライバのインストール
UT .............................................................................................................................................112
UT ................................................................................................................. 109
5
AAXX44SSPPEE MMaaxx
オオンンラライインン ママニニュュアアル
TUSilicon Image SiI3112A SATA Raid
TU用語解説UT..................................................................................................................................................125
TUAC97 CODECUT ...........................................................................................................................................................................125
TUACPI (
アドバンスドコンフィギュレーション&パワーインタフェース
TUACR (
アドバンスドコミュニケーションライザー
TUAGP (
アクセラレーテッドグラフィックポート
TUAMR (
オーディオ/モデムライザー
TUATA (AT
アタッチメント
TUBIOS (
基本入出力システム
TU
ブルートゥース
TUCNR (
コミュニケーション及びネットワーキングライザー
TUDDR (
倍速データ転送
TUECC (
エラーチェックおよび訂正
TUEEPROM ( TUEPROM ( TUEV6
TUFCC DoC (Declaration of Conformity)UT .......................................................................................................................................129
TUFC-PGA ( TUFC-PGA2 (
電子式消去可能プログラマブル
消去可能プログラマブル
バス
UT ...................................................................................................................................................................................129
フリップチップ-ピングリッド配列
フリップチップ-ピングリッド配列
)UT ...........................................................................................................................................................126
UT ......................................................................................................................................................................... 127
) RAMUT ..................................................................................................................................................... 128
ドライバのインストール
UT.....................................................................................................117
)UT ................................................................................... 125
)UT ................................................................................................................... 125
)UT....................................................................................................................... 126
)UT........................................................................................................................................... 126
)UT ...................................................................................................................................................... 127
)UT .................................................................................................... 128
)UT ............................................................................................................................................128
ROM)UT.....................................................................................................................128
ROM)UT.................................................................................................................................. 129
)UT .......................................................................................................................... 129
)UT ........................................................................................................................ 129
6
AAXX44SSPPEE MMaaxx
TU
フラッシュ
TU
ハイパースレッディング
TUIEEE 1394UT ................................................................................................................................................................................. 130
TU
パリティービット
TUPCI ( TUPDF TUPnP ( TUPOST ( TUPSB ( TURDRAM (Rambus TURIMM (Rambus TUSDRAM ( TUSATA ( TUSMBus ( TUSPD ( TUUSB 2.0 ( TUVCM (
TU
ワイヤレス
TUZIP
ROMUT ........................................................................................................................................................................ 130
UT........................................................................................................................................................... 130
UT......................................................................................................................................................................131
ペリフェラルコンポーネントインタフェース)バス
フォーマット
プラグアンドプレイ
電源投入時の自己診断
プロセッサシステムバス)クロック
UT......................................................................................................................................................................131
)UT ........................................................................................................................................................ 131
)UT ................................................................................................................................................. 132
UT.................................................................................................................................. 132
ダイナミックランダムアクセスメモリ
インラインメモリモジュール
同期
DRAM)UT ................................................................................................................................................................ 132
シリアル
既存シリアル検出
ATA)UT .................................................................................................................................................................133
システムマネジメントバス
)UT ........................................................................................................................................133
)UT........................................................................................................................................................... 133
ユニバーサルシリアルバス
バーチャルチャンネルメモリ
)UT ........................................................................................................................................134
)UT ......................................................................................................................... 132
)UT ...................................................................................................................................... 133
UT.......................................................................................................... 131
)UT ....................................................................................................... 132
LAN – 802.11bUT.........................................................................................................................................................134
ファイル
UT ..............................................................................................................................................................................134
オオンンラライインン ママニニュュアアル
7
AAXX44SSPPEE MMaaxx
TUトラブルシューティングUT.............................................................................................................................135
TU製品の登録UT...............................................................................................................................................143
TU弊社への御連絡UT.........................................................................................................................................144
オオンンラライインン ママニニュュアアル
8
AAXX44SSPPEE MMaaxx
注注意意事事項
AdobeAdobe のロゴ、Acrobat Adobe Systems Inc.の商標です。 AMDAMD のロゴ、Athlon および Duron Advanced Micro Devices, Inc.の商標です。 IntelIntel のロゴ、Intel Celeron, PentiumII, PentiumIII および Pentium4Intel Corporation.の商標です。 MicrosoftWindowsWindows のロゴは、米国または他国の Microsoft Corporation の登録商標および商標です。
このマニュアル中の製品およびブランド名は全て、識別を目的とするために使用されており、各社の登録商標です。 このマニュアル中の製品仕様および情報は事前の通知なしに変更されることがあります。この出版物の改訂、必要な変更をする権限は
AOpenにあります。製品およびソフトウェアを含めた、このマニュアルでの誤りや不正確な記述については AOpen は責任を負いかねます。
この出版物は著作権法により保護されています。全権留保。 AOpen Corp.の書面による許可がない限り、この文書の一部をいかなる形式や方法でも、データベースや記憶装置への記憶などでも複製 はできません。
Copyright
©
P
P
1996-2003, AOpen Inc. 全権保留。
オオンンラライインン ママニニュュアアル
9
AAXX44SSPPEE MMaaxx
イインンスストトーールルのの前前に
このオンラインマニュアルでは製品のインストール方法が紹介されています。有用な情報は後半の章に記載されています。以後のアップグ レードやシステム設定変更に備え、このマニュアルは正しく保管しておいてください。このオンラインマニュアルは 述されていますから、オンライン表示にはAdobe Acrobat Reader 4.0 を使用します。このソフトはボーナスCDディスクにも収録されてい ますし、
当オンラインマニュアルは画面上で表示するよう最適化されていますが、印刷出力も可能です。この場合、紙サイズは A4 を指定し、1 枚 に 2 ページを印刷するようにします。この設定はファイル> ページ設定を選び、プリンタドライバからの指示に従います。
皆様の地球資源保護への関心に感謝します。
HTUAdobeウェブサイトUTHから無料ダウンロードもできます。
オオンンラライインン ママニニュュアアル
HTUPDFフォーマットUTHで記
10
AAXX44SSPPEE MMaaxx
製製品品概概要
オオンンラライインン ママニニュュアアル
この度はAOpen AX4SPE Maxマザーボードをお買い上げいただき誠にありがとうございます。AX4SPE MaxはHTUIntel Springdale-PEチップセ
ットUTH採用、ATX規格のIntelP
478 Pentium
ッディングUTHテクノロジをサポート、システムにより多くの機能性が付加されています。HTUAGP UTH機能面では、AGPスロット 1 個があり、support
AGP 8X/4Xモードおよび最大 2112MB/秒までのパイプライン分割トランザクションロングバースト転送を実現します。ユーザーの様々な
ニーズに応えるため当マザーボードは最大 4GBの ローラは およびIDE Raid 0, Raid 1 モードをサポートしています。当マザ ーボードには 6個のPCIスロットおよび 2 個の タが装備されています。後部パネルおよびボード上のコネクタ により 6 個の 480Mbpsもの高速転送で使用できます。さらに高度に統合化さ れたプラットホームLAN接続装置であるオンボード統合 Broadcom LANコントローラにより、オフィスやホームユースで の 10/100M/1000 bps イーサネット接続をサポートしています。 さらに、AX4SPE MaxにはS/PDIFコネクタおよび
RealT ek ALC650UHTチップセットを装備、高性能かつすばらしいサ
ラウンドステレオサウンドをお楽しみいただけます。それでは
AOpen AX4SPE Maxマザーボードの全機能をご堪能ください。
®
P
P
4 1.6GHz~3.06GHzをサポートしています。また 400/533/800MHzフロントサイドバス(HTUFSBUTH)クロックおよびHTUハイパー・スレ
HTUUltra DMA 33/66/100UTHモード、HTUシリアル ATAUTH 150 MB/s
HTUUSB 2.0UTHポートが用意され、各種USB装置を
®
P
Socket 478 マザーボード(以下、M/B)です。高性能チップセット内蔵のM/BであるAX4SPE MaxはIntelP
HTUDDR266UTH, HTUDDR333UTHおよびHTUDDR400UTH RAMをサポートしています。オンボードのIDEコント
HTUIEEE1394 UTHコネク
HTUAC97 CODEC
®
P
Socket
11
AAXX44SSPPEE MMaaxx
製製品品機機能能のの特特長
CPU
当マザーボードはSocket 478 規格対応 400/533/800MHzフロントサイドバス(FSB)使用のIntelP
1.6GHz~3.06GHz+をサポートしています。

チップセット

Springdale-PE0.13 μプロセッサおよび Prescott プロセッサ上の 512K バイト L2 キャッシュを Pentium 4プロセッサと併用する目的で 設計されたメモリコントローラハブ (MCH)です。これには CPU, DDR, AGP, ハブおよび CSA インタフェースが装備されています。CPU インタフェースは、Pentium 4 プロセッサのサブセットであるスケーラブルバスプロトコルの拡張モードをサポートしています。MCH メ モリインタフェースは 1-2 チャンネルの DDR をサポート、AGP インタフェースは 0.8/1.5V 規格信号対応、8X/4X データ転送および 8X/4X AGP ファストライトをサポートしています。Springdale-PE プラットホームは第 5 世代 I/O コントローラハブ (ICH5R)をサポートしていま す。
The ICH5R では、Ultra ATA 100 コントローラ、2 個のシリアル ATA ホストコントローラ、1 個の EHCI ホストコントローラおよび 8 個の 外部 USB 2.0 ポートをサポートする 4 個の UHCI ホストコントローラが装備されています。さらに LPC インタフェースコントローラ、フ ラッシュ BIOS インタフェースコントローラ、PCI インタフェースコントローラ、AC’97 デジタルコントローラ、内蔵 LAN コントローラ、 内蔵 1394 コントローラ、ASF コントローラおよび Springdale-PE MCH とのデータ交換用のハブインタフェースも含まれています。
オオンンラライインン ママニニュュアアル
®
P
Socket 478 PentiumP
®
P
4 (Northwood)
メモリ
12
AAXX44SSPPEE MMaaxx
Springdale-PEチップセットにより、当マザーボードはデュアルチャンネルHTUダブルデータレート(DDR) RAMUTHをサポートしています。デュア ルチャンネルモードにより、チップセットはRAM間の 128 ビット、ゼロウェイトモードでのバーストデータ転送が可能です。データ転送 クロックは 266/333/400MHzです。4 個のDDR RAMスロットには任意の組み合わせの 64, 128, 256, 512 MBまたは 1GB DDR RAMが最大 4GBまで搭載可能です。

拡張スロット

6 個の 32 ビット/33MHz PCIおよび 1 個のAGP 8X/4Xスロットが含まれます。HTUPCIUTHローカルバスのスループットは最大 132MB/sです。装備 された 6 個のPCIスロットは皆マスタPCIスロットで、アービトレーションおよび各種デコーディングおよびLPCバスをサポートします。 AX4SPE MaxマザーボードにはバスマスタリングAGPグラフィックスカード用のAGP拡張スロットも備わっています。
ドグラフィックスポート (AGP)UTH の仕様ではビデオ表示用のより高速な新機能が含まれています。AGPビデオカードは最大 2112MB/sのビ
デオデータ転送速度を実現します。

AGP 保護機能

装備された AGP 保護機能により、当マザーボードは自動的に AGP カードの電圧を検出、チップセットの過熱損傷を防止します。

ハイパー・スレッディングテクノロジ

ハイパー・スレッディングテクノロジをサポートすることで、プロセッサからのマルチタスクがより効果的に順位付けられ、システムがよ り柔軟的に処理できるようになっています。
オオンンラライインン ママニニュュアアル
HTUAアクセラレーテッ
13
AAXX44SSPPEE MMaaxx

ウォッチドッグ ABS

搭載された AOpen “Watch Dog ABS”機能により、システムのオーバークロックに失敗した場合でも 4.8 秒後にシステムが自動リセットさ れます。

1MHz ステップ CPU クロック調節機能

BIOS には“1MHz ステップ CPU クロック調節”機能が備わっています。この優れた機能により CPU PSB クロックは 100~400MHz の範囲で 1MHz 刻みで調節可能で、システムの最大性能を引き出せます。

LAN ポート

高性能の Broadcom BCM5705 により、第 4 世代の 3 帯域 10/100/1000 base-T イーサネット LAN コントローラソリューションが高性能ネ ットワークアプリケーション用に用意されています。当マザーボードでは、10/100/1000 Mbps イーサネットがオフィスやホームユースで 利用可能です。

Ultra DMA 33/66/100バスマスタ IDE

オンボードの PCI Bus Master IDE コントローラにはコネクタ 2 個が接続され、4 台の IDE 装置が使用可能です。サポートされるのは Ultra DMA 33/66/100, PIO Mode 3 および 4 さらに Bus Master IDE DMA Mode 5 および拡張 IDE 機器です。
オオンンラライインン ママニニュュアアル
14
AAXX44SSPPEE MMaaxx

シリアル ATA

ICH5R 搭載による 2 ポートへの個々の DMA 操作が可能で、SATA コントローラは IDE インタフェースに対し完全にソフトウェアトランス ペアレントで、低ピン数、高パフォーマンスを提供します。ICH5R SATA インタフェースは最大 150MB/s の転送速度および RAID 0, 1 を サポートします。Silicon Image SATA コントローラにより、当マザーボードには拡張 SATAポート(ポート 3 およびポート 4)が装備されて います。この 2 ポートは RAID 0 および RAID 1 をサポートしています。

オンボード AC’97 サウンド

AX4SPE Max RealTek AC97 CODEC RealTek ALC650 サウンドチップを採用しています。オンボードオーディオにはサウンド録音・再 生システムが完備されています。

8 個の USB 2.0 ポート

後部パネルには 6 個の USB2.0 ポート、M/B には 1 個の USB 2.0 コネクタがあり、マウス、キーボード、モデム、スキャナー等、合計 8 個の USB 2.0 デバイスが接続できます。

Dr.ボイス II

Dr.ボイス II はオペレーティングシステムに生じた問題を識別します。4 言語のバージョンが用意されています。
オオンンラライインン ママニニュュアアル
15
AAXX44SSPPEE MMaaxx

S/PDIF コネクタ

S/PDIF (Sony/Philipsデジタルインタフェース)は最新のオーディオ転送ファイル形式で、アナログに取って代わるデジタルオーディオを光 ファイバー経由で楽しめます。

パワーマネジメント/プラグアンドプレイ

サポートされるパワーマネジメント機能は、米国環境保護局(EPA)のEnergy Star計画の省電力規格をクリアしています。さらにHTUプラグア
ンドプレイUTH機能により、設定時のトラブルを減少させ、システムがよりユーザーフレンドリーになっています。

ハードウェアモニタ機能

CPU や筐体ファンの状態、CPU 温度や電圧の監視や警告がオンボードのハードウェアモニタモジュールから使用可能です。
SilentTek
「ハードウェア状態モニタ機能」、「過熱警告」および「ファン速度制御」から構成され、ユーザーフレンドリーなインタフェースで動作音、 システムパフォーマンスおよび安定性の間での完全なバランスをユーザーに提供します。

拡張 ACPI

®
WindowsP ペンド, S4)およびS5 機能をサポートしています。
P
98/ME/2000/XPシリーズ互換のHTUACPIUTH規格に完全準拠し、ソフト・オフ、STR (サスペンドトゥーRAM, S3), STD (ディスクサス
オオンンラライインン ママニニュュアアル
16
AAXX44SSPPEE MMaaxx
イインンスストトーールル手手順順のの概概略
このページにはシステムをインストールする簡単な手順が説明されています。以下のステップに従います。
1. HTUCPUUTHおよびHTUファンUTHのインストール
2. HTUシステムメモリ(DIMM)UTHUのインストールU
3. HHHTUフロントパネルケーブルの接続UTHHH
4. HHHTUIDEおよびフロッピーケーブルの接続UTHHH
5. HHHTUATX電源ケーブルの接続UTHHH
6. HHHTU後部パネルケーブルの接続UTHHH
7. HHHTU電源の投入およびBIOS設定デフォルト値のロードUTHHH
8. HHHTUCPUクロックの設定UTHHH
9. 再起動
10. HHオペレーティングシステム(Windows XP等)HのインストールH
11. HHHHTUドライバおよびユーティリティのインストールUH THHH
オオンンラライインン ママニニュュアアル
17
AAXX44SSPPEE MMaaxx
AC’97 CODEC
HTAUX入力コネクタTH
CD 入力コネクタ
S/PDIF コネクタ
フロントオーディオコネクタTH
HT
32 ビットPCI拡張スロットx6TH
HT
IrDA コネクタ
ゲームポートコネクタ
USB 2.0 コネクタTH
HT
SATA ポート x 4
IEEE1394 コネクタ x 2
ウェイクオン LAN コネクタ
SYSHTFAN3 コネクタTH
スタンバイ LED
JP24 BIOS レスキュージャンパー
HTJP14 CMOSクリア用ジャンパーTH
ダイハード BIOS
HT
フロントパネルコネクタTH
HTケース解放センサコネクタTH
オオンンラライインン ママニニュュアアル

マザーボード全体図

18
HTカラーコード後部パネルTH
HT
リセッタブルヒューズTH
JP28 キーボード/マウス ウェイクアップ設定ジャンパー
SYSHTFAN2THコネクタ
HT4 ピン 12V. A TX電源コネクタTH
HT
ESRコンデンサTH AGP 保護 LED
HTAGP 8x拡張スロットTH
HH478 ピンCPUソケット
(Northwood)、電圧・クロック自動 検出機能付で、
1.6~3.06GHz+ CPU
®
TIntelP
THをサポートH
P
PentiumP
®
CPUFAN1コネクタ
Springdale-PEチップセットで 400/533/800MHz FSB, DDR 400 および AGP 8X 対応
H184 ピンDIMMx4個で
DDR400/333/266 SDRAM を最大 4GB搭載可能
ATX電源コネクタTH
HT
H
JP2 スピーカー出力コネクタ
JP15/JP16 Dr. ボイス II 言語設定ジャンパー
ATA66/100 IDEコネクタx2TH
HT
HTFDCコネクタTH
P
4
AAXX44SSPPEE MMaaxx
ブブロロッックク図
Socket 478
Intel Pentium 4
CPU (Northwood / Prescott)
AGP 8Xスロット
DDR400/333/266デュアルチャン
ネルRAM最大4GB
DIMMソケ ットx4
  533/800MHz
 システム バス
AGPバス
Intel
Springdale-PE
PCIバス
32ビットPCIスロットx6
シリアルATAポート4個
Silicon Image SAT A
ATA 66/100
150MB/s
コントローラ
オオンンラライインン ママニニュュアアル
SATA 1
SATA 2
SATA 3
SATA 4
  プライマリ  
 チャンネル
  セカンダリ   
チャンネル
IDEドライブ x4
ICH5R
LAN接続コンポーネント
Broadc om BCM5705
USBポートx8
  フロ ッピーディスク
 ドライ ブx2
USBポート
USBポート
USBポート
USBポート
19
RealTek
AC97
CODEC
4Mbit Flash EEPROM
4MビットフラッシュEEPROM
パラレル ポート
シリアルポ ートx2
IEEE1394 x2
IEEE1394 x2
AAXX44SSPPEE MMaaxx
この章にはマザーボードのジャンパー、コネクタ、ハードウェアデバイスについての説明が記載されています。
注意:静電放電( を与える場合があります。各デバイスのインストール作業を行う前には常に,以下に記した注意事項を気を付 けるようにして下さい。
各コンポーネントは,そのインストール直前まで静電保護用のパッケージから取り出さないで下さい。
1.
2.
コンポーネントを扱う際には,あらかじめアース用のリスト・ストラップを手首にはめて,コードの先 はシステム・ユニットの金属部分に固定して下さい。リスト・ストラップがない場合は,静電放電を防 ぐ必要のある作業中は常に,身体がシステム・ユニットに接触しているようにして下さい。
ESD
)が起きると、プロセッサ、ディスクドライブ、拡張ボード、その他のデバイスに損傷
オオンンラライインン ママニニュュアアル
20
AAXX44SSPPEE MMaaxx
オオンンラライインン ママニニュュアアル
別別売売オオププシショョン
このオンラインマニュアルをご覧になってコンピュータシステムを組み上げる際、機能のあるものは“メーカーアップグレードオプション”, または“別売オプション”となっている事に気づかれるでしょう。AOpen製マザーボードには多くのすばらしく強力な機能が備わっています が、場合によってはユーザーがそれらを必要としないケースもあります。それで、幾つかの主要機能はユーザーがオプションとして選択で きるようになっています。その内にはユーザーによってアップグレードできるものがあり、“別売オプション”と呼ばれます。ユーザーによ るアップグレードが無理なものは“メーカーアップグレードオプション”と呼んでいます。必要なときには地元の販売店またはリセラーから “メーカーアップグレードオプション”コンポーネントが購入できますし、詳細情報はAOpen公式ウェブサイト: 手可能です。
おおよよび
メメーーカカーーアアッッププググレレーードドオオププシショョン
ににつついいて
HTUwww.aopen.co.jpUTH からも入
……
21
AAXX44SSPPEE MMaaxx
オオンンラライインン ママニニュュアアル
4
JJPP114
CMOS をクリアすると、システムをデフォルト設定値に戻せます。以下の方法で CMOS をクリアします。
1. システムをオフにし、AC コードを抜きます。
2. コネクタ PWR2 から ATX 電源ケーブルを外します。
3. JP14 の位置を確認し、2-3 番ピンを数秒間ショートさせます。
4. JP14 を通常動作時の 1-2 ピン接続に戻します。
5. ATX 電源ケーブルをコネクタ PWR2 に差します。
にによよる
CCMMOOS
S
デデーータタののククリリア
1 番ピン
1
正常動作時
(デフォルト)
1
CMOS
ヒント
: CMOS
1.
オーバークロック時の起動失敗
2.
パスワードを忘れた
トラブルシューティング
3.
クリアはどんな時に必要
?
22
AAXX44SSPPEE MMaaxx
オオンンラライインン ママニニュュアアル
U
CCPPU
当マザーボードはIntelP 向に注意してください。
ののイインンスストトーール
®
P
Pentium 4 Socket 478 シリーズCPU (Northwood) をサポートしています。CPU をソケットに差すときはCPUの方
1. CPU ソケットレバーを 90 度引き起 こします。
2. ソケットの 1 番ピンの位置および CPU 上部のマークを確かめます。1 番ピン および面取り部を合わせます。この方向で CPU をソケットに差します。
ご注意:図は参考用であり、お買い上げのマザーボードと同一であるとは限りません。
CPU ソケット
レバー
CPU 1番ピン と
面取り部
CPU 面取り
23
AAXX44SSPPEE MMaaxx
3. CPU ソケットレバーを水平に戻すと、CPU のイ ンストールは完了です。
ご注意:図は参考用であり、お買い上げのマザーボードと同一であるとは限りません。
オオンンラライインン ママニニュュアアル
CPU 面取り
ご注意: このソケットは
CPU
パッケージ の
CPU
ご注意:
CPU
損傷を与えます。
パッケージである
パッケージは適合しません。
CPU
ソケットの1番ピンと
の面取り部を合わせないと、
Intel
Micro-FC-PGA2
CPU
対応です。その他形式
の最新の
CPU
24
AAXX44SSPPEE MMaaxx
ファンのインストール
U
CCPPU
このマザーボードには出荷時に CPU ソケットにリテンションモジュールが装着されています。より効率的な放熱効果には、AOpen 専用の ファンシンクをリテンションモジュールと併用される事を強くお勧めします。以下の写真に示される手順に従って CPU ファンを確実にイ ンストールしてください。
1. CPU ファンをリテンションモジュールに静か に置き、クリップで四隅を合わせます。
オオンンラライインン ママニニュュアアル
2. リテンションモジュールの 4 個のクリップを 1 ずつおろして固定します。
ご注意:図は参考用であり、お買い上げの製品と同一であるとは限りません。
25
Clip
AAXX44SSPPEE MMaaxx
オオンンラライインン ママニニュュアアル
U
CCPPU
CPU VID信号およびHTUSMbusUTHクロックジェネレーターにより、CPU電圧の自動検出が可能となり、ユーザーはBIOSセットアップを通して CPUクロックを設定できますから、ジャンパーやスイッチ類は不要となります。これでPentium中心のジャンパーレス設計に伴う不便は解
消されます。CPU電圧検出エラーの心配もありません。
ジジャャンンパパーー不不要要設設計
CPU VID 信号
(CPU 電圧を自動生成)
®
P
IntelP
Socket 478
Pentium 4
電源制御装置
クロックジェネレータ
BIOS によ
CPU クロック、レシオ
制御回路
CPU 電圧
26
AAXX44SSPPEE MMaaxx
オオンンラライインン ママニニュュアアル
U
CCPPU
過電流保護機能はATX 3.3V/5V/12Vのスイッチング供給電源に採用されている一般的な機能です。 しかしながら、新世代の CPU 12V から CPU 電圧(例えば 2.0V)を独自に生成するため、5V の過電流保護は意味を持たなくなります。
このマザーボードにはオンボードで CPU 過電流保護をサポートするスイッチングレギュレータを採用、3.3V/5V/12V の供給電源に対する フルレンジの過電流保護を有効にしています。
過過電電流流保保護
ATX スイッチング 供給電源
注意: 保護回路の採用により人為的な操作ミスを防ぐようになっていますが、このマザーボードにイン ストールされている 原因不明の要素により損傷を受ける場合があります。 保証はいたしかねます。
CPU
、メモリ、
12V(供給電源による保護)
3.3V (供給電源による保護)
5V (供給電源による保護)
オンボード パワーレギュレータ
(過電流保護回路)
HDD
、アドオンカード等がコンポーネントの故障、人為的ミス、
AOpen
は保護回路が常に正しく動作することの
CPU コア電圧
27
AAXX44SSPPEE MMaaxx
ババッッテテリリーー不不要要おおよよびび長長寿寿命命設設計
このマザーボードにはHHTUフラッシュROMUHTHと特殊回路が搭載され、これにより現在のCPUCMOSセットアップ設定をバッテリ無しで保存で きます。RTC(リアルタイムクロック)は電源コードがつながれている間動作し続けます。何らかの理由でCMOSデータが破壊された場合、 フラッシュROM からCMOS設定を再度読み込むだけでシステムは元の状態に復帰します。
フラッシュ
ROM
RTCリアルタイム
クロック)00:00:00
自動スイッチ
CMOS
オオンンラライインン ママニニュュアアル
バッテリー ATX スタンバイ電源
AC電源がつながれている時 はATXスタンバイ電源に切
り替えられます。この優れた 設計により、マザーボードに バッテリーを装着している 場合のバッテリー寿命を延
ばすことができます。
EEPROM によるバックアップ
28
AAXX44SSPPEE MMaaxx
ウォッチドッグ
AAOOppeenn “
れているユーザー設定値に設定します。システムがBIOS POSTの段階で起動失敗した場合は、“ウォッチドッグABS”はシステムをリセット し、5秒後に再起動します。この時BIOSはCPUのデフォルトクロックを検出し、再度POSTを行います。この特別な機能により、システム ハングアップ時でもケースカバーを開けてCMOSクリアのジャンパー操作を行わずに、より高性能なシステムへのオーバークロックが可能 となっています。
AOpen
ウォッチドッグ
ABS
AABBSS””
このマザーボードには、オーバークロック用にAOpenによるユニークで便利な機能が備わってい ます。システム電源を入れると、BIOSは先回のシステムの ければ、BIOSは即座にウォッチドッグABS”機能を起動し、CPU
BIOS からの信号のオン・オ
POST エラー時に
5 秒後に再起動
信号リセット
オオンンラライインン ママニニュュアアル
HTUPOSTUTH状況をチェックします。問題な
HTUFSBUTHクロックをBIOSに保存さ
BIOS
クロック発生器
CPU
CPU ID 信号
29
AAXX44SSPPEE MMaaxx
オオンンラライインン ママニニュュアアル
フフルルレレンンジジ調調節節可可能
この機能はオーバークロック用のもので、CPU コア電圧が 1.10V から 2.025V の範囲で任意に調節可能です。もっとも当マザーボードは CPU VID 信号を自動検出し、適正な CPU コア電圧を生成する機能を有しています。
U
CCPPU
BIOS Setup > Frequency/Voltage Control > CPU Bus Frequency
マザーボードは CPU ジャンパー不要設計なので、CPU クロックは BIOS セットアップから設定でき、ジャンパースイッチ類は不要です。 デフォルト設定は"table select mode(対応表からの選択モード)"です。オーバークロックには"CPU Host/RAM/PCI Clock"から FSB を設定し ます。
コアクロック
PCI AGP
CPUレシオ CPU FSB (BIOSの対応表による)
ククロロッッククのの設設定
= CPU PSB
クロック
クロック
= CPU PSB
= PCI
クロック
クロック
クロック
8x, 10x… 21x, 22x, 23x, 24x 100-400MHz
CCPPU
x 2
U
* CPU /
レシオ
ココアア電電圧
クロックレシオ
30
AAXX44SSPPEE MMaaxx
Northwood CPU
Pentium 4 1.6G 1600MHz 100MHz 400MHz 16x Pentium 4 1.8G 1800MHz 100MHz 400MHz 18x Pentium 4 2.0G 2000MHz 100MHz 400MHz 20x
Pentium 4 2.2G 2200MHz 100MHz 400MHz 22x Pentium 4 2.26G 2260MHz 133MHz 533MHz 17x Pentium 4 2.4G 2400MHz 100MHz 400MHz 24x
Pentium 4 2.4G 2400MHz 133MHz 533MHz 18x
Pentium 4 2.53G 2530MHz 133MHz 533MHz 19x
Pentium 4 2.6G 2600MHz 200MHz 800MHz 13x
Pentium 4 2.66G 2660MHz 133MHz 533MHz 20x
CPUコア クロック
FSB
クロック
システ ムバス
Pentium 4 2.8G 2800MHz 133MHz 533MHz 21x
Pentium 4 2.8G 2800MHz 200MHz 800MHz 14x
Pentium4 3.06G 3060MHz 133MHz 533MHz 23x
Pentium 4 3.0G 3000MHz 200MHz 800MHz 15x
オオンンラライインン ママニニュュアアル
レシオ
メモ
: Intel Springdale-PE
Prescott
をサポートしており、 はサポートしません。 サはクロックレシオを自動検出するので、
BIOS
レシオ設定は行なえません。
警告: 大
66MHz AGP
す。より高速のクロック設定はシステムに重 大な損傷を与える可能性があります。
および
Northwood
からのマニュアル操作によるクロック
Intel Springdale-PE
800MHz (200MHz*4)
クロックをサポートしていま
チップセットは
プロセッサのみ
Willamette
Northwood
システムバスおよび
プロセッサ
プロセッ
チップセットは最
31
AAXX44SSPPEE MMaaxx
オオンンラライインン ママニニュュアアル
U
CCPPU
CPU ファンのケーブルは 3-ピンの CPUFAN1 コネクタに差します。筐体ファンを使用される場合は、ケーブルを SYSFAN2 または SYSFAN3コネクタに接続します。
おおよよびびケケーーススののフファァンンココネネククタ
(
(
ハハーードドウウェェアアモモニニタタ機機能能付付き
SYSFAN2コネクタ
メモ
CPUFAN1コネクタ
: CPU
がないものもあります。この場合、ハード ウェアモニタ機能は使用できません。
))
GND +12V SENSOR
ファンによってはセンサ用ピン
SYSFAN3コネクタ
32
(
)
AAXX44SSPPEE MMaaxx
オオンンラライインン ママニニュュアアル
8
JJPP228
このマザーボードには PS2 キーボードやマウスの動きでシステムがサスペンド状態からレジュームするキーボード/マウスウェイクアップ 機能が備わっています。この機能のオン・オフには JP28 を使用します。 工場デフォルト設定は“オフ”(1-2 番ピン)ですが、ジャンパー位置 を 2-3 番ピンにすることでこの機能がオンになります。
キキーーボボーード
/
/
ママウウススウウェェイイククアアッッププ設設定定ジジャャンンパパー
1番ピン
1 1
オフ
デフォルト
オン
33
の速度
AAXX44SSPPEE MMaaxx
オオンンラライインン ママニニュュアアル
M
DDIIMMM
当マザーボードには 4 個の 184 ピンDDR HTDIMMTH ソケットが装備されており、128 ビットデュアルチャンネルHTUDDR400UTH, HTUDDR333UTHまたは
HTUDDR266UTHメモリを最大 4GB搭載可能です。サポートされるのは非ECC DDR RAMのみです。適正なモジュールをインストールしてください。
適正でない場合はメモリソケットまたはRAMモジュールが故障するおそれがあります。※1DDR333 CPU FSBを800MHz
す。
ソソケケッット
その他のCPUタイプでの制限は下記の表をご覧下さい。
警告:当マザーボードは
ソケットに差さないでください。差すとメモリソケット
RAM
または
SDRAM
に設定した場合は、メモリクロックは
DDR RAM
モジュールが故障するおそれがあります。
対応です。
DDR320
SDRAMをDDR
メモリモジュールをインストールして
にとどまる点にご注意ください。これはチップセットの仕様になりま
品目
CPU FSB 400MHz CPU FSB 533MHz CPU FSB 800MHz
34
DDR266 DDR333 DDR400
○ ○ ○ ○ △※1
ご注意:デュアルチャンネル転送速度を利用する際
2個のDIMM
は ンストールする必要があります。異なるタイプのメ モリをインストールした場合は、システムはシング ルチャンネルモードで動作し、遅い方のメモリモジ ュー
に同タイプのメモリモジュールをイ
となります。
X X
DIMMA1 DIMMA2
DIMMB1 DIMMB2
X
AAXX44SSPPEE MMaaxx
メメモモリリモモジジュューールルののイインンスストトーールル方方法
メモリのインストールは下記のステップに従って完成させます。
1. DIMM モジュールのピン側を下にし、下図のようにソケットを合わせます。
2. DIMM ソケットにモジュールを両手でまっすぐ下方に DIMM モジュールが止まるまで差し込みます。
3. 他の DIMM モジュールも同様にステップ 2 の方法を繰り返してインストールします。
ご注意:図は参考用であり、お買い上げのマザーボードと同一であるとは限りません。
ツメ
切り欠き
40 pins 52 pins
オオンンラライインン ママニニュュアアル
DIMM B1
固定用の
RAM
DIMM
ご注意:青いスロットにご注意 ください。デュアルチャンネル モードを利用するには、 を
DIMM A1
に、または
にインストールします。デ
B2
ュアルチャンネルに異なる速 度の ないでください。
メモ 差されると、 スロットのツメが起きて固定され ます。
および
DIMM A2と DIMM
DIMM
をインストールし
: DIMM
がスロット底部まで
DIMM
1番ピン
35
AAXX44SSPPEE MMaaxx
T
T
電源コネクタ
X
AATTX
当マザーボードには下図のように 20 ピンおよび4ピンの ATX 電源コネクタが使用されています。差し込む際は向きにご注意ください。20 ピン ATX 電源コネクタより先に 4 ピン 12V ATX コネクタを接続すること、Pentium 4 システム専用の電源の使用を強くお勧めします。
オオンンラライインン ママニニュュアアル
C
AAC
電電源源自自動動リリカカババリリー
従来の ATX システムでは AC 電源が切断された場合、電源オフ状態からの再開となります。この設計では、無停電電源を使用しないネッ トワークサーバーやワークステーションにとって常に電源オン状態を維持することが要求され、不都合です。この問題を解決するため、当 マザーボードには電源自動リカバリー機能が装備されています。
36
AAXX44SSPPEE MMaaxx
オオンンラライインン ママニニュュアアル
E
IIDDE
おおよよびびフフロロッッピピーーココネネククタ
34 ピンフロッピーケーブルおよび 40 ピン IDE ケーブルをフロッピーコネクタ FDC および IDE コネクタに接続します。1 番ピンの向きに ご注意ください。間違えるとシステムに支障を来たす恐れがあります。
1 番ピン
FDC コネクタ
セカンダリ
スレーブ(4 )
1 番ピン
プライマリ
スレーブ(2 )
ATA 66/100 IDE
コネクタ
セカンダリ
マスタ (3 番)
IDE 2 (セカンダリ)
IDE 1 (プライマリ)
プライマリ
マスタ (1 番)
37
AAXX44SSPPEE MMaaxx
IDE1 はプライマリチャネル、IDE2 はセカンダリチャネルとも呼ばれます。各チャネルは 2 個の IDE デバイスが接続できるので、合計 4 個のデバイスが使用可能です。これらを協調させるには、各チャネル上の 2 個のデバイスをマスタおよびスレーブモードに指定する必要が あります。ハードディスクまたは CDROM のいずれでも接続可能です。モードがマスタかスレーブかは IDE デバイスのジャンパー設定に 依存しますから、接続するハードディスクまたは CD-ROM のマニュアルをご覧ください。
ヒント
:
1.
信号の品質確保のため、一番離れた側の端子をマスタとし、提案された順序に したがって新たにデバイスをインストールしてください。上図をご参考くださ い。
2. Ultra DMA 66/100
専用80芯線
66/100
ハードディスクの機能を最大限引き出すには、
IDE
ケーブルが必要です。
警告
: IDE
ケーブルの規格は最大
がこれを超えないようご注意ください。
オオンンラライインン ママニニュュアアル
Ultra DMA
46cm (18
インチ)です。ご使用のケーブルの長さ
38
AAXX44SSPPEE MMaaxx
オオンンラライインン ママニニュュアアル
シシリリアアル
従来のパラレル ATA 規格は 1980 年代に導入されたプロトコルで、PC の記憶装置用に 3 Mbytes/秒の速度でアクセスする規格です。一方、 最新世代のインタフェース規格 Ultra ATA-13 3 では、バーストデータ転送速度は 133 Mbytes/秒に達します。ATA はその輝かしい記録を持 っているものの、その仕様は今や古いもので、5V 信号、ピン数の多さ、ケーブルの取り回しの困難など開発側にとって多くの問題をもた らしています。
シリアル ATA 規格はこれらの設計面での制約を克服すると共に、PC プラットホームに必要とされる記憶装置インタフェースの速度の増大 にも対応できるものとして設計されました。シリアル ATA はパラレル ATA と既存のオペレーティングシステムおよびドライバとの互換性 を保ちつつこれから何年もの発展への余裕を残すものとなっています。電圧およびピン数は抑えられ、ケーブルも場所を取らず取り回しが 容易です。
A
AATTA
ををササポポーート
SATA ポート 1 (ICH5R)
SATA ポート 4 (Sil 3112)
シリアル ATA ポート
SATA ポート 3 (Sil 3112)
SATA ポート 2 (ICH5R)
39
AAXX44SSPPEE MMaaxx
オオンンラライインン ママニニュュアアル
シシリリアアル
シリアル ATA ディスク接続には 7 ピンシリアルケーブルが必要です。シリアル ATA ケーブルの両端をマザーボードとディスクのシリアル ATA ヘッダに接続します。従来のディスクと同様、電源ケーブルも接続する必要があります。ここでジャンパー設定は不要であることにご 注意ください。ディスクをマスタやスレーブにジャンパー設定する必要はありません。シリアル ATA ハードディスクをシリアル ATA ポー トにインストールする際は、ポート 0(SATA 1)にインストールされたディスクが自動的に起動用ディスクに設定されます。ホットプラグ機 能はサポートされていない点にもご注意ください。
A
AATTA
デディィススククのの接接続
項目 パラレル ATA シリアル ATA 転送速度 電圧 ピン数 ケーブル長制限 18 インチ (45.72cm) 1メートル (100cm) ケーブル 幅広型 細型 通気 不良 良好 ピアトゥーピア 不可
パラレル
100/133 MB/Sec 150/300/600 MB/Sec
5V 250mV 40 7
ATA
およびシリアル
ATA
の比較
40
AAXX44SSPPEE MMaaxx
ハハーードドデディィススククのの調調節
従来のパラレル IDE 2 組に加え、当マザーボードでは最新のシリアル ATA ハードディスクがサポートされています。新たにインストール されたシリアル ATA ハードディスクがオペレーティングシステムから検知されない場合は、問題の多くは BIOS 設定にあります。BIOS を 設定することで正常に動作できるようになります。
ハードディスクを正しくインストールした後、直接 BIOS 設定画面から調節を行います。ここから“Integrated Peripherals Æ On-Chip IDE Device Æ On-Chip Serial ATA”とたどり、必要なモードに設定します。特に設定を変更する必要がなければ、デフォルト設定は Auto となり ます。
オオンンラライインン ママニニュュアアル
41
AAXX44SSPPEE MMaaxx
デフォルト設定を変更する必要があれば、選択リストで Enter を押してください。
1. Disabled: ご使用のシステムに従来の IDE ハードディスクのみがインストールされ
ていることが確実な場合はこの設定にします。ここでオフ設定にすると POST 中の シリアル ATA ハードディスク検出動作はキャンセルされ、理論上は起動時間が多少 短縮されます。ただし後ほどシリアル ATA ハードディスクをインストールする際に はこの設定を変更する必要があります。
2. Auto: お買い上げのマザーボードはこの設定になっています。基本的にはシステム が正常に動作しているなら変更は不要です。システムは自動的に IDE1 のハードデ ィスクを起動装置として認識します。
ご注意:
注意ください。これは Windows98/Me がエンハンスドモードでの全てのハードディスク検出を行えないことによります。
3. Combined Mode: 従来の IDE ハードディスクとシリアル ATA ハードディスクが同時にインストールされている場合、この「混合モ
4. Enhanced Mode: 最新のオペレーティングシステム(例:Windows XP, Windows.NET Server)をご使用の場合、拡張モードの使用が強
5. SATA Only: シリアル ATA ハードディスクのみをインストールしている場合は SATA専用モードが指定できます。ここで起動シーケ
Windows98/ME をご使用で、ハードディスク 6 台がみなインストールされている場合、Autoモードは正しく動作しないことにご
ード」を使用します。このモードでは起動装置として IDE ハードディスクとシリアル ATA ハードディスクのいずれでも指定できます。 ただしシリアル ATA IDE にマッピングされる方法で存在する、つまりこれが IDE チャンネルの一つを占め、一つの IDE チャンネル しか残らない点にご注意ください。
く勧められています。システムはこのモードで 6 台のデバイス全て (従来の IDE x4 台、シリアル ATA x 2 台)を正しく検知、問題なく 動作します。ただしデフォルトでは IDE が起動装置として自動設定される点にご注意ください。
メモ:
弊社のラボのテストでは Windows2000 オペレーティングシステムでも何ら問題は生じませんでした。ただしこれは Intel 推奨
の設定範囲ではありません。
ンスをポート 0 (シリアル ATA1)かポート 1 (シリアル ATA2)に設定できます。
オオンンラライインン ママニニュュアアル
42
AAXX44SSPPEE MMaaxx
オオンンラライインン ママニニュュアアル
RRAAIIDD 0
Intel ICH5R チップセットおよび Silicon Image Sil3112A がオンボードで装備されているので、当マザーボードでは低コストで高性能のスト ライピング(RAID 0)およびミラーリング(RAID 1)ソリューションが可能です。ストライピングでは同一設定のドライブが同時に読み書きを 行うことでパフォーマンス向上を実現します。ミラーリングではファイルのバックアップと同時に負荷の均一化およびエレべ-タシーキン グにより読み取り性能を向上します。RAID 0 RAID 1 を利用するには、SATA ハードディスクを SATA ヘッダ 1 および 2 に接続します。 サポートするモードの指定は BIOS から行います。
0
おおよよび
RRAAIIDD 1
1
ををササポポーート
43
AAXX44SSPPEE MMaaxx
フフロロンントトパパネネルルココネネククタ
1 番ピン
電源 LEDキーロック、スピーカー、電源、リセットスイッチのコネクタをそれぞれ 対応するピンに差します。BIOS セットアップで“Suspend Mode” の項目をオンにした
場合は、ACPI および電源の LED がサスペンドモード中に点滅します。 お持ちの ATX の筐体で電源スイッチのケーブルを確認します。これは前部パネルから
出ている 2-ピンメスコネクタです。このコネクタを SPWR と記号の付いたソフトウェ ア電源スイッチコネクタに接続します。
パワーオンサスペンド(S1) またはサスペンドトゥーRAM (S3) 毎秒点滅 ハードディスクサスペンド(S4) LED は消灯
1
IDE LED
Speaker
オオンンラライインン ママニニュュアアル
サスペンドのタイプ
NC
SPWR
ACPI & PWR LED
ACPI LED (BLUE)
Reset
NC
+5V IDE LED IDE LED
+5V
+5V
GND
NC
SPEAKER
1
5VSB SPWR ACPI LE D­ GND ACPILED NC ACPI_B GND RESET GND
ACPI LED
44
AAXX44SSPPEE MMaaxx
オオンンラライインン ママニニュュアアル
AAGGPP (
AX4SPE MaxにはHTUAGPUTH 8xスロットが 1 個装備されています。AGP 8Xは高性能 3Dグラフィックス用に設計されたバスインタフェースです。 AGP66MHzクロックの立ち上がりと下降部の双方を利用し、4X AGPの場合、転送速度は 66MHz x 4bytes x 4 = 1056MB/sです。AGP 現在AGP 8xモードに移行中で転送速度は 66MHz x 4bytes x 8 =2112MB/sです。AGP電圧はBIOSから 1.5Vから 1.7Vの範囲で調節可能です。
(
アアククセセララレレーーテテッッドドググララフフィィッッククポポーート
警告
: SATA
装置を接続して いる場合は 圧・クロックの調節は行わ ないでください。これは、
AGP/PCI
の調節により、
100MHz
ステムが不安定になるため です。
AGP/PCI
の電圧・クロック
を保持できず、シ
SATA
の電
X
)) 88X
拡拡張張ススロロッット
45
AAXX44SSPPEE MMaaxx
オオンンラライインン ママニニュュアアル
P
AAGGP
AOpen の傑出した研究開発力による特別設計の回路により、当マザーボードには AGP カードの過剰電圧によるマザーボード損傷を防止す る新たな機能が備わっています。AGP保護機能導入により、マザーボードは AGP カード電圧を自動検知し、チップセットの焼損を防止し ます。ここで注意すべきことは、Intel Springdale チップセットではサポートされていない 3.3V AGP カードをインストールすると、マ ザーボード上の AGP_LED が点灯して電圧過剰を知らせます。以後の対応についてはお持ちの AGP カードのベンダーにお問い合わせくだ さい。
保保護護機機能能おおよよび
AAGGPP LLEEDD
AGP LED (スロット下部)
警告
: 3.3V AGP
でサポートされていないのでインストールは 全くお勧めできません。インストールした場合
AGP_LED
ます。
カードは
が点灯して故障の可能性を警告し
Intel Spingdale-PE
46
AAXX44SSPPEE MMaaxx
オオンンラライインン ママニニュュアアル
WWOOLL (
LAN ウェイクアップ機能を使用するには、この機能をサポートするネットワークカードが必要で、LAN カードからのケーブルをマザーボ ードの WOL コネクタに接続します。システム判別情報(おそらく IP アドレス)はネットワークカードに保存され、イーサネットには多くの トラフィックが存在するため、システムをウェイクアップさせる方法は ADM 等のネットワークソフトウェアを使用することが必要でしょ う。この機能を使用するには、LAN カードへの ATX からのスタンバイ電流が最低 600mA 必要であることにご注意ください。
(
ウウェェイイククオオン
LLAANN))
+5VSB GND LID
WOL コネクタ
47
AAXX44SSPPEE MMaaxx
WOL コネクタ
(マザーボード側)
ご注意: この図は参考用です。お買い上げのマザーボードとは異なる場合があります。
オオンンラライインン ママニニュュアアル
WOL コネクタ
(イーサネットカード側)
48
AAXX44SSPPEE MMaaxx
オオンンラライインン ママニニュュアアル
A
IIrrDDA
IrDA コネクタはワイヤレス赤外線モジュールの設定後、Laplink や Windows95 のケーブル接続等のアプリケーションソフトウェアと併用 することで、ユーザーのラップトップ、ノートブック、PDA デバイス、プリンタ間でのデータ通信をサポートします。このコネクタは HPSIR (115.2Kbps, 2m 以内)および ASK-IR (56Kbps)をサポートします。
IrDA コネクタに赤外線モジュールを接続し、BIOS セットアップの UART Mode で正しく設定します。IrDA コネクタを差す際は方向にご 注意ください。
ココネネククタ
1 番ピン
IrDA
NC
+5V
IR_TX
クタ
1
KEY GND IR_RX
49
AAXX44SSPPEE MMaaxx
オオンンラライインン ママニニュュアアル
オオンンボボーードドで
高性能の BCM5705 により、第 4 世代の 3 帯域 10/100/1000 base-T イーサネット LAN コントローラソリューションが高性能ネットワーク アプリケーション用に用意されています。当マザーボードでは、10/100/1000 Mbps イーサネットがオフィスやホームユースで利用可能で す。イーサネット用 RJ45 コネクタは USB コネクタ上部に位置します。右側の LED はリンクモード表示で、ネットワークにリンクしてい る場合はオレンジに点灯します。左側の LED は転送モード表示で、データ転送速度が 100Mbps (10Mbps は消灯)の場合は緑に点灯、ギガ ビット転送モードではオレンジに点灯します。この機能のオンオフは BIOS から設定します。
1100//110000//11000000 MMbbppss LLAAN
N
ををササポポーート
転送表示(左)
緑 100Mbps
オレンジ ギガビット
リンク表示(右)
オレンジ
50
AAXX44SSPPEE MMaaxx
オオンンラライインン ママニニュュアアル
UUSSBB 22..0
当マザーボードは 8 個のHTUUSBUTH 2.0 ポートを装備し、マウス、キーボード、モデム、プリンタなどのUSB機器が接続できます。ボード上に USBコネクタ 1 個が装備され、2 台のUSB装置が接続でき、残り6このポートは後部パネルに装備されています。適当なケーブルにより、 USB装置を後部パネルに接続、またはUSB2.0 コネクタからケースのフロントパネルに接続できます。
従来の USB 1.0/1.1 12Mbps の接続速度であったのに対し、USB 2.0 40 倍の 480 Mbps もの高速接続が実現されます。速度の改善に 加えて、USB 2.0USB 1.0/1.1 対応ソフトウェアおよび周辺機器もサポートしており、ユーザーの皆様にとってより手応えのある機能お よび互換性を提供します。当マザーボードでは、8 個のポート全部が USB 2.0 対応です。.
0
ポポーートトををササポポーート
1
+5V
SBD6-
SBD6+
GND
KEY
USB 2.0 コネクタ
メモ
: USB装置(
環境で使用するには、装置付属のドライバをイン ストールする必要があります。
+5V SBD7­SBD7+ GND NC
例:キーボード、マウス等)を
1 番ピン
DOS
51
AAXX44SSPPEE MMaaxx
オオンンラライインン ママニニュュアアル
IIEEEEEE 1133994
HTUIEEE1394 UTHMACがIntel ICH5R (AGERE FW323と併用)に内蔵されており、USB 1.0/1.1が12Mbpsの接続速度であるのに対し、IEEE 1394 は
最大 400Mb/sの転送速度を実現します。このためIEEE 1394 インタフェースはデジタルカメラ、スキャナー、その他IEEE 1394 装置など高 速データ転送性能を必要とするデバイスの接続に使用できます。デバイスへの接続には適正なケーブルをご使用ください。
+12V (ヒューズ付)
4
ココネネククタ
SHIED GND
10 9
TPB­GND
TPA-
2 1
警告:
IEEE 1394
ットプラグは不可能です。これ によりコントローラの 損し、マザーボードが故障する おそれがあります。
+12V (ヒューズ付) TPB+ GND TPA+
ヘッダへのホ
IC
は焼
1 番ピン
1 番ピン
IEEE 1394
ポート 1 2
52
オオンンラライインン ママニニュュアアル
1
+5V JBB1 JBCX MIDI_TXD JBCY JBB2 MIDI_RXD KEY
AAXX44SSPPEE MMaaxx
ゲゲーームムポポーートトブブララケケッットトををササポポーート
当マザーボードにはゲームポート(Joystick-Midi)が用意され、midi 装置やジョイスティックが接続できます。この機能を利用するにはジョ イスティックモジュールをお買い求めの上、ケーブルでマザーボードのポートに接続する必要があります。
注意: この図は参考用で、お買い上げのマザーボードと同一であるとは限りません。
ジョイスティックモジュール
(別売オプション)
1 番ピン
ゲームポートコネクタ
+5V
JAB1
JACX
GND GND
JACY
JAB2
+5V
53
AAXX44SSPPEE MMaaxx
カカララーーココーードド準準拠拠後後部部パパネネル
オンボードの I/O デバイスは PS/2 キーボード、PS/2 マウス、RJ-45 LANコネクタ、COM1COM2 ポート、プリンタ、USBAC97サウ ンドおよびゲームポートです。下図はケースの後部パネルから見た状態です。
PS/2 マウス
コネクタ
USB 2.0
ポート
SPP/EPP/ECP
パラレルポート
PS/2 キーボード
PS/2 キーボード: PS/2 プラグ使用の標準キーボード用 PS/2 マウス: PS/2プラグ使用の PC-マウス用 USB ポート: USB 機器の接続用 パラレルポート: SPP/ECP/EPP プリンタ接続用. COM ポート: ポインティングデバイス、モデム、その他のシリアル装置接続用 RJ-45 LAN コネクタ ホームまたはオフィスでのイーサネット接続用.
スピーカー出力: 外部スピーカー、イヤホン、アンプへ ライン入力: CD/テーププレーヤー等からの信号源から マイク入力: マイクロホンから
コネクタ
COM 1 ポート
COM 2 ポート
オオンンラライインン ママニニュュアアル
RJ-45 LAN
コネクタ
USB 2.0 ポート
ライン入力
スピーカー出力
マイク入力
54
AAXX44SSPPEE MMaaxx
オオンンラライインン ママニニュュアアル
SS//PPDDIIFF ((SSoonnyy//PPhhiilliipps
S/PDIF (Sony/Philips デジタルインタフェース)は最新のオーディオ転送ファイル形式で、アナログに取って代わるデジタルオーディオを 光ファイバー経由で楽しめます。図示されているように通常 S/PDIF 出力は 2 つあり、一方は大部分の消費型オーディオ製品に対応する RCA コネクタ、他方はより高品質のオーディオに対応する光コネクタです。専用オーディオケーブルにより、SPDIF コネクタと別の S/PDIF デジタル出力をサポートする S/PDIF オーディオモジュールを接続します。ただし、S/PDIF デジタル出力の長所を最大限活かすにはモジ ュールの SPDIF 出力を SPDIF デジタル入力対応スピーカーに接続する必要があります。
S/PDIF 出力
S/PDIF IN
S/PDIF 出力
S/PDIF IN
(光ケーブル)
S/PDIF モジュール
(別売オプション)
s
デデジジタタルルイインンタタフフェェーース
1 番ピン
S/PDIF ケーブル
S/PDIF コネクタ
1
+5V NC SPDIFOUT GND SPDIFIN
5
)
)
ココネネククタ
55
AAXX44SSPPEE MMaaxx
高高性性能
このマザーボードは高性能 5.1 チャンネルオーディオ機能をサポートする ALC650E CODEC を装備し、新たなオーディオ体験へご案内し ます。ALC650E の画期的な設計により、特別な外部モジュールなしで標準のラインジャックをサラウンド出力用に接続できます。この機 能を利用するには Bonus Pack CD 内のオーディオドライバおよび 5.1 チャンネル対応のオーディオユーティリティをインストールする必 要があります。下図は 5.1 チャンネルサウンドトラック使用時の標準的なスピーカー配置を示しています。フロントスピーカー端子は緑の スピーカー出力ポートに、リアスピーカー端子は青のライン入力ポートに、センターおよびサブウーファースピーカー端子は赤い“MIC 入力”ポートに接続してください。
1
55..1
チチャャンンネネルルオオーーデディィオオ機機能
フロント左
リア左
(青)
()
オオンンラライインン ママニニュュアアル
センター ()
サブウーフ ァー(赤)
フロント右 (緑)
リア右
()
56
AAXX44SSPPEE MMaaxx
フフロロンントトオオーーデディィオオココネネククタ
筐体のフロントパネルにオーディオポートが設定されている場合、オンボードオーディオからこのコネクタを通してフロントパネルに接続 できます。なお、ケーブルを接続する前にフロントパネルオーディオコネクタからジャンパーキャップを外してください。フロントパネル にオーディオポートがない場合は黄色いキャップを外さないでください。
1番ピン
オオンンラライインン ママニニュュアアル
AUD_MIC AUD_MIC_BIAS AUD_FPOUT_R
AUD_FPOUT_L
NC
1
AUD_GND AUD_VCC AUD_RET_R KEY AUD_RET_L

フロントオーディオコネクタ

メモ: ケーブルを接続する際には、フロントパネルオーディオコネクタからジャン パーキャップを外してください。筐体のフロントパネルにオーディオポートがない 場合は黄色いジャンパーキャップを外さないでください。
57
AAXX44SSPPEE MMaaxx
オオンンラライインン ママニニュュアアル
ダダイイハハーード
近年、多くのコンピュータウイルスはBIOSコードおよびデータ領域を破壊するものがあります。当マザーボードにはソフトウェアやBIOS コードによらない大変効果的なハードウェアによる防止方法が施されており、ウイルス感染から 100%守ります。元々装着されているBIOS が正しく動作しない場合は、2 個のみ搭載されており、第 2 BIOS ROMは販売店かリセラーから購入可能です。詳細は
BBIIOOSS
nd
P
P
BIOS ROMにより、JP24を 2-3 ピン接続にすることで回復できます。当マザーボードにはBIOS ROMは 1
HTUhttp://www.aopen.co.jp/UTH をご参照ください。
1 番ピン
1
通常時 ROM レスキュー時
1
JP24
JP24
58
AAXX44SSPPEE MMaaxx
オオンンラライインン ママニニュュアアル
1番ピン
ボボイイスス言言語語設設定定ジジャャンンパパー
JP16
JP15
英語
(デフォルト)
日本語
中国語
ドイツ語
Pin1 Pin1
JJPP1155//JJPP1166 DDrr..
Dr. ボイスは AX4SPE Max のすばらしい機能で、オペレーティングシステムで生じた問題を識別します。この機能は、CPU、メ モリモジュール、VGAPCI アドオンカード、FDDHDD、キーボード等、コンポーネントやインストールのどの部分に問題が あるかを音声通知します。Dr.ボイスでは英語、ドイツ語、日本語、中国語の 4 つの言語バージョンが指定可能です。言語指定 は JP 15 および JP16 で行います。また、JP2 をセットすることでブザーかスピーカーからの音声を設定できます。
JP15
1 番ピン
Dr. ボイス言語設定
ジャンパー
JP16
59
AAXX44SSPPEE MMaaxx
オオンンラライインン ママニニュュアアル
2
JJPP2
ススピピーーカカーー出出力力ジジャャンンパパー
このマザーボードにはブザーおよびスピーカーからの音声をオフにできる機能も備わっています。オペレーティングシステムでエラーが発 生した場合でも Dr.ボイス音声による通知をオフにできます。JP2 によりブザーやスピーカーへの出力が設定可能です。
1番ピン

JP2 スピーカー出力ジャンパー

1
ブザー
1
スピーカー
60
AAXX44SSPPEE MMaaxx
オオンンラライインン ママニニュュアアル
D
CCD
オオーーデディィオオココネネククタ
このコネクタは CD-ROM または DVD ドライブからの CD オーディオケーブルをオンボードサウンドに接続するのに使用します。
CD 入力コネクタ
L GND GND R
ご注意: 最新の オーディオ
Open Jukebox
が、 るので、オーディオケーブルはマザーボードの ネクタに接続する必要があります。
Windows
をサポートしているバージョンがあります
には
プレーヤーは
IDE
バス経由の“デジタル
BIOS
の制御を受けてい
CD-IN
61
L GND GND R
オオンンラライインン ママニニュュアアル
AAXX44SSPPEE MMaaxx
補補助助入入力力ココネネククタ
このコネクタは MPEG カードからの MPEG オーディオケーブルをオンボードサウンドに接続するのに使用します。
AUX 入力コネクタ
62
AAXX44SSPPEE MMaaxx
ケケーースス解解放放セセンンササココネネククタ
“CASE OPEN”ヘッダーはケース開放センサ機能を提供します。この機能を利用するにはシステム BIOS で設定をオンにし、このヘッダー をケース内に設置したセンサに接続する必要があります。この場合、センサが光やケース開放を検知するとシステムはブザー音で知らせま す。ただし、この便利な機能は新型のケースを対象としており、センサの購入・設置が必要となる場合があります。
1
GND
Sensor
1 番ピン
ケース解放センサ
オオンンラライインン ママニニュュアアル
63
AAXX44SSPPEE MMaaxx
オオンンラライインン ママニニュュアアル
SSTTBBYY LLEEDD (
STBY LED は、ユーザーにより親切にシステム情報を知らせることを目的とした AOpen 社の設計によるものです。STBY LED はマザーボ ードに電力が供給されているときに点灯します。これは電源オン・オフ、スタンバイモードおよびサスペンドトゥーRAM モード中での RAM 電力状態など、システム電力状態をチェックするのに便利な機能です。
(
ススタタンンババイ
警告
: STBY LED
DIMM
ンストール
LLEEDD))
が点灯している際には
モジュールまたは他のデバイスをイ
/
取り外ししないでください。
STBY LED
64
AAXX44SSPPEE MMaaxx
リリセセッッタタブブルルヒヒュューーズ
従来のマザーボードではキーボードや USB ポートの過電流または短絡防止にヒューズが使用されていました。これらヒューズはボードに ハンダ付けされているので、故障した際に (マザーボードを保護する措置を取っても)ユーザーはこれを交換できず、マザーボードの故障は 排除できませんでした。
リセッタブルヒューズはコストがかかるものの、ヒューズの保護機能動作後でもマザーボードは正常動作に復帰できます。
オオンンラライインン ママニニュュアアル
リセッタブル
ヒューズ
65
AAXX44SSPPEE MMaaxx
アアルルミミニニウウムム製製大大型型ヒヒーートトシシンンク
CPU およびチップセットの冷却はシステムの信頼性にとって重要です。アルミニウム製大型ヒートシンクにより、特にオーバークロック 時のより効率のよい熱放散性が実現します。
オオンンラライインン ママニニュュアアル
66
AAXX44SSPPEE MMaaxx
オオンンラライインン ママニニュュアアル
高周波数動作中の低 ESR(低等価直列抵抗付き)コンデンサの性質は CPU パワーの安定性の鍵を握ります。これらのコンデンサの設置場所 は 1 つのノウハウであり、経験と精密な計算が要求されます。
加えて、AX4SPE Max は通常の容量(1000 1500μF)を上回る 3300μF コンデンサが使用され、より安定した CPU パワーを保証します。
R
EESSR
ココンンデデンンサ
67
AAXX44SSPPEE MMaaxx
CPU コア電圧の電源回路は高速度の CPU (新しい Pentium III, またはオーバークロック等)でのシステム安定性を高めるのに重要な要素で す。代表的な CPU コア電圧は 2.0V なので、優良な設計では電圧が 1.860V と 2.140Vの間になるよう制御されます。つまり変動幅は 280mV 以内ということです。下図はデジタルストレージスコープで測定された電圧変動です。これは電流が最大値 60A の時でも電圧変動が 143mv であることを示しています。
注意: このグラフは参考用であり、お買い上げのマザーボードに確実に適用されるわけではありません。
オオンンラライインン ママニニュュアアル
68
AAXX44SSPPEE MMaaxx
オオンンラライインン ママニニュュアアル
ノノイイズズがが消消ええた
一方、同時にユーザーの皆さんがこれらファンのノイズに悩まされることも事実です。実際には多くの場合設置されたファンを 最高速で動作させることは不要です。反対に当社はファンの速度を的確に調整する方法を開発し、ノイズ低減のみならずシステ
!!!! -------- SSiilleennttTTeekk
CPU クロックが飛躍的に上昇するにつれ、システム温度が高温になることが避けられなくな っています。そこでデリケートなシステムを守るためにマシン冷却効果を高めるよう、ファン を増設する努力が払われています。
ム消費電力を最低限に抑えて、エネルギー 資源の浪費を防いでいます。
この度 AOpen マザーボードは新たなトー タルソリューションである SilentTek によ りお持ちのシステムに静寂性を実現しまし た。ハードウェア回路、BIOS および
Windowsユーティリティを併用することで、 SilentTek は“ハードウェアステータスモニ
“過熱アラームおよびファン速度制の各機能をユーザーフレンドリーなイ ンタフェースと共に提供し、ノイズ軽減、 システムパフォーマンスおよび安定性を見 事に調和させています。
69
AAXX44SSPPEE MMaaxx
オオンンラライインン ママニニュュアアル
この最初の図は電圧状態表示ページです。ここで全ての 電圧状態表示およびアラーム通知用の範囲設定が行えま す。
ご使用のシステム電圧が このバー表示によって確 認できます。
温度/ファン/ケースページでは、現在の CPU およびケ ース内部温度、さらにファンが正常動作しているかの確
ここでは当然使用ファンの最低 範囲設定を行えますが、ファン が規定速度よりも遅く回転して いる場合は SilentTek から警告 メッセージがポップアップ表示 されます。
ご使用の CPU およびシステム 温度を最大限にデフォルト設 定もできますが、温度がこの範 囲を超える場合は SilentTek か ら警告メッセージがポップア ップ表示されます。
70
AAXX44SSPPEE MMaaxx
続くページが当ユーティリティの最重要な部分で、ページ内のオプションから特定のファンに対する回転速度を設定できます。設定内容は 以下のとおりです。
CD-ROM 回転速度制御:: CD-ROM 回転速度制御を有効にすると、 ご使用の CD-ROM ドライブの回転数を調節できます。速度を高速 に設定すると、最高速度で動作し、低速に設定すると基本的な速 度で動作します。
オオンンラライインン ママニニュュアアル
1. スマートファン制御:これが SilentTekユーティリティの
デフォルト設定で、どのケースにも使用可能な一番設定 しやすい機能です。これは AOpen により開発されたアル ゴリズムでファン速度を CPU および周囲温度の状況に より自動調節するものです。使いやすくトラブルのない 機能がユーザーのものとなります。
2. 固定ファン制御: この設定では、インストールされた各 ファンに対する特定の速度が指定できます。
3. マルチ制御: これはユーザーがファン回転速度から温度 設定の詳細に到るまで自由に設定できる機能です。
4. AOpen 推奨設定: これは AOpen 製ケースに最適な設計 です。ラボでの一連のテストにより実際に使用されるシ ナリオに従って各 CPU 動作状態と温度範囲での静音化 を伴う最適ファン速度を割り出しました。CPU が全負荷 状態でないときにはたいていの場合ファンは停止しま す。
参考: 市場には何百ものブランドのファンがあるので、回転 速度を設定した際にある程度の誤差が生じる可能性があり ます。これは基準判断中のものであり、ご使用のシステム に支障をきたすことはありません。
71
AAXX44SSPPEE MMaaxx
オオンンラライインン ママニニュュアアル
EEzzCClloocckk
お持ちのマザーボードのクロック設定が Windows 環境で行えて、システムを自由に操作できればいいなとお考えになったことはありま せんか?クロックとレシオの設定がシステム性能に大きく影響することは周知の事実ですが、パラメータ設定は経験がないと容易ではあ りません。従来のマザーボードでは、BIOS 画面から クロック設定を行い、システムの再起動を何度も繰り 返す必要がありました。でも、これからは面倒な作業 とはサヨナラです。

斬新でユーザーフレンドリーな EzClockAOpenが ユーザー皆様のため開発したもので、重要なパラメー タをお好みに設定できます。このフレキシブルな EzClock により、CPU, VGA, PCI およびメモリのク ロックや電圧が Windows 環境下で BIOS 設定ページ と同じ感覚で行えます。さらに優れた点は設定はリア ルタイム表示されます。この便利な EzClock により、 システム性能を微調整している際にも詳細な必要情 報が示され、システムの現状が良く把握できます。で は当機能がユーティリティ、BIOS および POST でど のように動作するか見てみましょう。

72
AAXX44SSPPEE MMaaxx
オオンンラライインン ママニニュュアアル
EzClock ユーティリティでの設定方法
EzClock ユーティリティでは、CPUフロントサイドバス(FSB)VGA, AGP, PCI,DRAMの電圧とクロックが調節可能です。さらに CPU 電圧、温度、CPU ファン回転速度などの CPU 関連情報も表示されます。
CPU カラーバー: カラーバーが点灯 し、変化に伴って 色表示します。デ フォルトではグリ ーンです。
パネル右部分は VGA, AGP , PCI およびメモリ設定です。これらの電圧およ びクロックの設定には、必要とする項目を“-“や“+”で調節します。 カラー 表示は現在の状況を表示します。設定値が大きくなるにつれ、カラーは右 側の赤に近くなります。これら設定を完了したら、右上の“S”ボタンを押す と設定が CMOS に保存されます。
VGA, AGP, PCI, DRAM電圧/クロックエリア:
“_”と“+”ボタンにより、オンボードの VGA, AGP, PCI および DRAM 電圧/クロックを調節します。
左の丸い部分には CPU レシオ、FSB およびクロック情報が表示され ます。工場デフォルト設定では、丸の上下はグリーンになりますが、 CPU 設定を変更するとそれに伴って変化します。
CPU レシオ、FSB およびクロック表示エリア: ここに希望する CPU FSB 数値を入力します。
コントロールボタン: “_”ボタンでユーティ リティの最小化、 “X” ボタンで終了します。 “S”ボタンを押すと変 更した設定が CMOS に保存されます。
73
AAXX44SSPPEE MMaaxx
下部の四角いパネルには、CPU ファン速度、CPU 電圧および CPU 温度が表示されます。左側の 3 個のカラーバーが動作温度によって 点灯します。下図をご参照ください。
CPU カラーバー: カラーバーが CPU動作温度 にしたがって点灯します。
オオンンラライインン ママニニュュアアル
CPU ファン、電圧および温度:
CPU ファン回転速度、CPU 電圧およ び摂氏と華氏での CPU 温度が表示さ れます。

BIOS での設定方法

EzClock ユーティリティの他に、CPU, PCIおよびメモリの電圧/クロックは BIOS 画面からも設定可能です。“+”, “-“, “PgUp”および“PgDn”
キーで、CPUバス、PCI バスおよび DRAM のクロックが調節できます。
同じキーで CPU および DDR の電圧設定 も可能です。設定が変わると表示も変化し ます、 “F10”を押すと、設定が保存されま す。
ファンクション キーの説明
74
AAXX44SSPPEE MMaaxx
システム起動画面の説明
BIOS からの設定を終えると、システム起動画面にこ れら設定値が図のように表示されます。
システムを起動するたびに画面にはデフォルトと現 在設定値が表示されます。最近設定された値はハイラ イト表示されます。これでシステムの状態の把握、モ ニタが容易に行えます。
メモ:
: BIOS
バージョンは非常に頻繁に更新
されるので、互換性のためには最新バージョ
EzClock
ンの ンロードしてご使用になることを強くお勧 めします。
を当社ウェブサイトからダウ
システムの現在値
当マザーボードのデフ ォルト設定値
オオンンラライインン ママニニュュアアル
ハイライト表示されたマ ニュアル設定値
75
A
AAXX44SSPPEE MMaaxx
ハハイイパパーー・・ススレレッッデディィンンググ・・テテククノノロロジ
ハイパー・スレッディングとは?
ハイパー・スレッディング・テクノロジとは Intel の開発した画期的な設計で、マルチタスクのソフトウェアアプリケーションがその最小 実行単位を各プロセッサに分担処理させてプロセッサの利用効率を向上させることが可能となります。結果として CPU リソース利用が最 大 40%まで改善され、全体的な処理能力向上が実現されます。
ハイパー・スレッディングの動作原理
同時多重スレッドテクノロジ(SMT)、すなわちハイパー・スレッディング・テクノロジとは、1 つのプロセッサ上に実行リソースを共有す
マルチプロセッサ
マルチプロセッサ ハイパー・スレッディング
プロセッサ
実行リソース
S =
アーキテクチャ状態(
プロセッサ
実行リソース
eax, ebx,
コントロールレジスタ等)、
xAPIC
オオンンラライインン ママニニュュアアル
プロセッサ
実行リソース
る仮想多重プロセッサ構造を構築するこ とにより、ソフトウェアアプリケーショ ンの複数の最小実行可能単位(スレッド) を同時処理する技術です。左図はハイパ ー・スレッディング対応プロセッサと従 来のマルチプロセッサの動作を比較した ものです。左側には実際に 2 つのプロセ ッサを有するマルチプロセッサシステム が示されています。各プロセッサが独立 した実行リソースおよびアーキテクチャ 状態にあります。右側には Intel の ハイ パー・スレッディング・テクノロジ対応 プロセッサが示されています。ここで同 一プロセッサ上に実行リソースを共有す る二重のアーキテクチャ状態が存在して いることがご覧になれます。
76
AAXX44SSPPEE MMaaxx
マルチプロセッサ対応ソフトウェアから見ると、ハイパー・スレッディング対応プロセッサはプログラムをそのまま実行できる 2 つの独立 した論理プロセッサとみなされます。また各論理プロセッサは独立した割り込み処理が可能です。1 つ目の論理プロセッサがあるソフトウ ェアのスレッドを処理する間、2 つ目の論理プロセッサは別のソフトウェアのスレッドを同時処理できます。2 つのスレッドは同一の実行 リソースを共有しているので、2つ目のスレッドは 1 つのスレッドのみではアイドル状態となるはずのリソースを活用できます。このよう に実際のプロセッサ内の実行リソースの
スーパー
利用効率が向上します。
右図にはハイパー・スレッディング動作 時に処理時間が短縮される様子が示され ています。実際には 1 つのプロセッサ上 に存在する 2 つの論理プロセッサにより、 マルチスレッド方式のアプリケーション は実際のプロセッサ内でのスレッド単位 並行処理によるパフォーマンス向上が実 現できます。ソフトウェアアプリケーシ ョンはこのプロセッサ並列処理から最大 効率を得るよう最適化を続けることで、 ハイパー・スレッディング・テクノロジ は新たな機能および今日のユーザー各位 のより大きなニーズに応える性能向上を 提供します。
スカラ方式
時間 (処理サイクル)
オオンンラライインン ママニニュュアアル
マルチプロセス方式
Hyper-
ハイパー・
Threading
スレッディング
Hyper-Threading
マルチプロセス方式
による
メモ:各ボックスはプロセッサの実行単位を表す
77
AAXX44SSPPEE MMaaxx
オオンンラライインン ママニニュュアアル
AAOOCCoonnffiig
ード、CPU、メモリ、PCI デバイス、および IDE デバイスといったハードウェア情報が容易に把握できます。この強力なユーティリティ ではまた BIOS およびファームウェアのバージョンも表示され、メンテナンスが容易になっています。
さらに、AOConfig によりユーザーはシステムの詳細情報を*.BMP または*.TXT 形式で保存し、直接 AOpen に送ってテクニカルサポートや システムトラブルの診断を受けることができます。
g
ユユーーテティィリリテティ
AOpen はユーザーにより親切な PC 環境を提供するよう努めています。この度、皆様に総合 的なシステム検知ユーティリティをお届けします。AOConfig は Windows ベースのユーティリ ティで、ユーザーフレンドリーなインタフェースによりオペレーティングシステムやマザーボ
1. システムページにはマザーボ
ード、オペレーティングシステ ム、プロセッサ、BIOS バージ ョンなどの詳細情報が表示さ
2. PCI デバイスページには ご使
用のマザーボードにインスト ールされている PCI デバイス 全部の情報が表示されます。
78
AAXX44SSPPEE MMaaxx
3. このページには IDE デバイスの
シリアル番号、製造元、ファーム ウェアバージョンおよび容量な どの情報が表示されます。
4. このページには、AOpen からの
テクニカルサポート情報が表示 されます。さらに、詳細情報 を.bmp または.txt 形式で保存す ることも可能です。
メモ:
AOConfig
マザーボードにインストールされたオペレーティングシステムでのみ利用可能であることにご注意ください。加えて
AOConfig
Windows 98SE/ME, NT4.0/2000,
実行時には他のアプリケーションは全て閉じておいてください。
さらに最新の
オオンンラライインン ママニニュュアアル
Windows XP
で使用可能です。ただし、
AOConfigはAOpen
79
AAXX44SSPPEE MMaaxx
D
ととは
??
RRAAIID
D
RRAAIID
データ保存装置メーカーの直面する主な 2 つの挑戦は、ディスク入出力のスループット改善によりコンピュータシステムに必要とされる性 能に遅れずに付いていくこと、さらにハードディスクトラブルの際にもデータへのアクセシビリティを確保することです。
RAID (Redundant Array of Independent Disks、独立したディスクの冗長化排列)の構想は、1988年カルフォルニア州立大学バークレイ校 David A. Patterson, Garth Gibson および Randy H. Katz によって提唱されました。RAID は同一データを複数のハードディスクに保存する
ことでデータ保存サブシステムの性能を向上させることを目的としています。RAID の利点は、よりよいスループット性能とデータエラー への耐性のいずれか又は双方を提供する点です。性能向上は物理ハードディスクドライブにおいて作業負荷を分担することにより実現しま す。エラー耐性は、あるドライブにエラーが生じた際でもミラー(コピー)されたデータが別のドライブに保存される冗長性によって実現 されます。
RAID はオペレーティングシステムからは単一の論理ハードディスクとみなされます。RAID コントローラが物理および論理アレイ内での データ保存方式およびアクセス方式を制御します。RAID コントローラはオペレーティングシステムからは論理ドライブのみ見えるように し、ユーザーが複雑なスキームを管理しなくても良いように処理します。
最適な性能を得るにはディスクアレイには同一型式のハードディスクドライブをインストールします。ドライブの一致した性能により単一 ドライブとして機能するアレイの性能が向上します。
警告
: シリアル ATA RAID 機能が使用可能
な環境は
Windows .Net です。
Windows XP または
オオンンラライインン ママニニュュアアル
80
ブロック
ブロック
5
ブロック
3
ブロック
ブロック
8
ブロック
6
ブロック
ブロック
ブロック
8
ブロック
ブロック
6
ブロック
5
ブロック
ブロック
3
ブロック
ブロック
ト イピ
AAXX44SSPPEE MMaaxx
オオンンラライインン ママニニュュアアル
D
RRAAIID
スストトラライイピピンング
使用可能な最速のドライブアレイである RAID レベル 0 はパフォーマンス指向のディスクマッピング方式です。このアレイ内のデータはよ り高速な転送のためストライプ状に個々のディスク上に保存されます。この方式はデータを細分化するもので冗長化は行いません。これで 最高のパフォーマンスが実現しますがエラー耐性はありません。データの読み書きのセクタは複数のドライブにまたがります。アレイを構 成するいずれかのディスクが故障すると、アレイ全体に影響します。パフォーマンスは作業負荷がアレイ要素に均等化されるので単一のド ライブよりも優れます。このアレイ形式はハイパフォーマンスシステム用です。効果的なデータ保存と性能のためには同一型式のドライブ の使用をお勧めします。ディスクアレイのデータ容量は各アレイ要素中の最小データ容量を要素の数で乗じたものになります。例えば 40GB 60GB ドライブ各 1 台では 80GB (40GBx2) のディスクアレイが構成されます。
レレベベルルととは
//
ススパパン
??
((RRAAIIDD 00))
1 2
1
4
7
2 4
7
論理ドライブ
81
物理ディスク
ブロック
8
ブロック
ブロック
6
ブロック
5
ブロック
ブロック
3
ブロック
ブロック
ブロック
8
ブロック
ブロック
6
ブロック
5
ブロック
ブロック
3
ブロック
ブロック
ブロック
8
ブロック
ブロック
6
ブロック
5
ブロック
ブロック
3
ブロック
ブロック
リ グ
AAXX44SSPPEE MMaaxx
オオンンラライインン ママニニュュアアル
ミミララーーリリンング
RAIDレベル 1では最低 2台のハードディスクドライブが同一データを同一ブ ロックにそれぞれ保存します。これは同時に 2 台のディスクに複製されるの で最も遅い耐障害性方式となります。それでも高信頼性を得るには最もシン プルな方法です。
ミラーされたドライブのひとつが機械的に故障または反応しない場合、残っ たドライブが作動しつづけ正しいデータを提供します。ドライブに物理セク タエラーが生じた場合でもミラードライブが機能しつづけます。
この冗長性のため、アレイの容量は全容量の半分となります。例えば 40GB ド ライブ 2 台では合計 80GB ですが、アレイとしては 40GB の使用可能容量と なります。ドライブが異なる容量の場合は大きいほうのドライブに未使用領 域が生じます。RAID 1 では1つのアレイを構成するのに倍のドライブが必要 となるのでコスト高となります。
((RRAAIIDD 11))
1 2
4
7
論理ドライブ
ミラー
1 2
4
7
1 2
4
7
82
物理ディスク
ブロック
ブロック
5
ブロック
3
ブロック
ブロック
8
ブロック
6
ブロック
ブロック
ブロック
8
ブロック
ブロック
6
ブロック
5
ブロック
ブロック
3
ブロック
ブロック
ブロック
ブロック
5
ブロック
3
ブロック
ブロック
8
ブロック
6
ブロック
ブロック
イピ
AAXX44SSPPEE MMaaxx
オオンンラライインン ママニニュュアアル
ミミララーーリリンンググ付付スストトラライイピピンング
名称から予想されるように、RAID 0+1 はストライピングとミラーリングを合わせたものです。この RAID では RAID 0 および RAID 1 の長 所が活かされます。ここで 2 台のディスクにストライプが行われ、エラー耐性のために他方のセットにミラーリングも行われます。データ は幾つかのドライブにストライプ化され、それぞれが同一のデータを保存するパートナーを有します。これで RAID 0 の高速アクセスと RAID 1 の耐障害性の双方が実現します。この設定では最適な速度および信頼性が得られます。必要なディスク数は RAID 0 では倍となり、 ミラーされる側の半分となります。それで最低 4 台のハードディスクが RAID 0+1 機能には必要となります。ここに述べられた他にも RAID 設定はありますが、これらが一般に業界で使用されている設定方法です。
論理ドライブ
((RRAAIIDD 00++11))
1 2
4
7
1
ミラーリング
1
ス ラ
7
7
2 4
物理ディスク
ミラーリング
2 4
物理ディスク
83
AAXX44SSPPEE MMaaxx
オオンンラライインン ママニニュュアアル
D
RRAAIID
スストトラライイピピンング
物理ディスク 40 GB
ミミララーーリリンング
物理ディスク 40 GB
レレベベルルごごととの
//
ススパパン
物理ディスク 40 GB
((RRAAIIDD 11))
物理ディスク 40 GB
((RRAAIIDD 00))
D
HHDDD
論理ドライブ
80 GB
論理ドライブ
40 GB
容容量
物理ディスク 40GB
物理ディスク 40GB
ミミララーーリリンンググ付付スストトラライイピピンング
ストライピング
物理ディスク 40 GB
ミラーリング
物理ディスク 40 GB
ストライピング
((RRAAIIDD 00 ++11))
論理ドライブ
80 GB
84
AAXX44SSPPEE MMaaxx
オオンンラライインン ママニニュュアアル
IInntteell IICCHH55R
最新チップセット搭載により、Intel ICH5R はシリアル ATA ハードディスク用に RAID 0, 1 機能を提供します。ディスクアレイ構築には以 下の手順に従います。
S
BBIIOOS
ハードディスクを正しくインストールした後、直接 BIOS 設定画面から調節を行います。ここから“Integrated Peripherals Æ On-Chip IDE Device Æ On-Chip Serial ATA”とたどり、Enhanced モードに設定します。シリアル ATA 機能使用には、RAID SATA モードに設定します。
最後に変更を保存し、BIOS セットアップ画面を終了させます。
かかららの
R
用用シシリリアアル
D
RRAAIID
機機能能アアククセセス
AATTAA RRAAIIDD
85
AAXX44SSPPEE MMaaxx
オオンンラライインン ママニニュュアアル
D
RRAAIID
ご使用のシステムが確実にシリアル ATA R AI D ドライブ装置を検知し円滑に動作するように、RAID 設定ユーティリティを起動して幾つか の設定を行います。BIOS セットアップを終え再起動させると起動途中に [Press CTRL + I to enter configuration Utility]と表示されま す。”CTRL””I”2 つのキーを同時に押します。設定に入ると下図のような画面が表示されます。
設設定定ユユーーテティィリリテティ
1. Create RAID Volume:
ここではユーザーはストライプサイズおよび RAID のディスクボリュームを設定します。.
2. Delete RAID Volume:
この画面からは指定ボリュームの RAID が削除可 能です。ボリューム削除はボリュームデータを削 除し、ディスク要素を RAID ではない通常ディス クとして使用できるようにします。
3. Reset Disks to Non-RAID:
ユーザーはいずれの内部 RAID 構造のうちの RAIDディスクを動作中のボリュームを含め削除
できます。“Yes”を選択すると、ディスク内のデ ータは消去されます。
86
AAXX44SSPPEE MMaaxx
オオンンラライインン ママニニュュアアル
SSiilliiccoonn IImmaaggee 33111122A
Silicon ImageSATARaidP 含めたシリアルATAソフトウェアRAIDが提供されています。
SATARaid ソフトウェアの仕様はグラフィカルユーザーインタフェース(GUI)で、個々の RAID セットをサポートするわかりやすい設定 が可能です。
WWiinnddoowwss 9988//MMEE//22000000//NNTT//XXP
ドライバは付属のフロッピーディスクに収められています。フロッピーディスクをドライブに入れ「参照」をクリックします。大部分 のフロッピードライブは[A:]です。ブラウザから[A:]ドライブを選び、Si3112 用に Si3112r.infを指定します。ファイルを選んで「開く」 をクリックします。
Windows NT システムでは、Oemsetup.inf のファイルを選び「開く」をクリックします。次いで表示されるウィンドウでインストール するドライバが選択できます。SiI 3112 Raidを選び OK をクリックします。
Windows 98/ME では、必要に応じてドライバインストール用ファイル(siI3112r.sys)を使用します。 これでボード用の新しいドライバが正しくインストールされたことを確認する画面が表示されます。ここで「完了」をクリックします。 インストール後にコンピュータを再起動するのが良い習慣です。再起動するか尋ねられたら「はい」をクリックします。
SATARaid のインストールには Windows InstallShield を利用します。以下の方法で行います。
1. コンピュータ再起動後、CD をドライブに入れます。
2. SATARaid.exeをダブルクリックしてインストールを開始します。.
3. 画面上の指示に従ってインストールを完了させます。
メモ
: プログラムを「スタートアップ」フォルダにはインストールUしないでくださいU。デフォルトのフォルダ(通常はアクセサリまたは
TM
A
用用ののシシリリアアル
P
により、業界初のPCI-to-SATAホストコントローラ製品の機能を拡張するストライピングとミラーリングを
P
ででののドドラライイブブおおよよび
AATTAA RRAAIIDD
SSAATTAARRaaiidd GGUUI
I
ののイインンスストトーール
87
AAXX44SSPPEE MMaaxx
管理ツールまたは類似のフォルダ)にインストールします。
オオンンラライインン ママニニュュアアル
88
AAXX44SSPPEE MMaaxx
オオンンラライインン ママニニュュアアル
89
AAXX44SSPPEE MMaaxx
オオンンラライインン ママニニュュアアル
d
RRaaiid
セセッットトのの構構築築おおよよびび削削除
RAID セットの構築および削除は BIOS 機能の一部です。起動中に<CRTL-S>または F4 を押して RAID ユーティリティを実行します。
RAIDセットの構築
1. “RAIDセットの構築”を選びます。.
2. “ストライピング”または“ミラーリング”のいずれかを RAID セット用に指定します。
3. ユーティリティに RAID セットを自動設定させる場合は Auto Configure、そうでない場合はマニュアル設定にします。
ストライピングセットの場合はチャンクサイズを調節できます。ミラーリングセットの場合はソースドライブとターゲットドライブを 指定します。必要であればディスクのコピーを指定します。
設定完了時にはユーティリティから以上の設定でよろしいですか?”と確認してきます。
RAIDセットの削除
1. RAID セットを削除するには“RAID セットの削除”を選びます。
2. 削除するセットを指定し、”よろしいですか?”との確認に Y のキーを押します。
90
91
ット
や削除が行えます
オオンンラライインン ママニニュュアアル
AAXX44SSPPEE MMaaxx
パパーーテティィシショョンンのの作作成
パーティションの作成は Windows オペレーティングシステムから行います。Windows XP/2000および Windows NT の双方でディスク 管理ウィンドウを開いてこの作業を行います。また Windows 98/ME では FDISK によりこの機能が実行されます。
Windows XP/2000
セクション 1: 全てのフォーマット済みおよび使用可能ディスク/RAID セットのシ
ステム一覧. セクション 2: ディスク/RAID セットの物理的接続状態の報告 セクション 3: パーティション状態、ディスクイニシャル、ボリューム名一覧.
Windows NT
ボタン 1:ディスク管理プログラムのボリュームウィンドウが開き、ボリ ュームの識別内容として容量、使用可能領域、フォーマット形式などが 表示されます。
ボタン 2:ディスク設定ウィンドウ(図参照)が開き、各ディスクの詳細情 報(または RAID セットの情報)、パーティションが表示され、各パーティ ションとボリュームのフォーマットおよび名前が確認されます。
セクション 1: 各ディスク(または RAID セット)の容量が表示されます。. セクション 2: 各パーティションの情報が報告され、ユーザーによるフォ
ーマ
AAXX44SSPPEE MMaaxx
I
SSiilliiccoonn IImmaaggee SSAATTAARRaaiidd GGUUI
SATARaid GUI により、ユーザーが容易にご使用の RAID セットの状況を確認できるようになっています。GUI を起動するには、デスクト ップの右下のアイコンをダブルクリックしてください。
設定をファイルボタンに保存
設定ツリー
のの使使用
設定をクリップボードにコピー
設定を E-mail で送信
SATARaidヘルプ
オオンンラライインン ママニニュュアアル
SATARaidバージョン情報
Event タブにはログが表示さ れます。
92
AAXX44SSPPEE MMaaxx
オオンンラライインン ママニニュュアアル
PPhhooeenniixx--AAWWAARRDD BBIIOOSS
システムパラメータの変更はHTUBIOSUTHセットアップメニューから行います。このメニューによりシステムパラメータを設定し、128 バイトの CMOS領域 (通常,RTCチップの中か,またはメインチップセットの中)に保存できます。
マザーボード上の はハードディスクドライブや、シリアル・パラレルポートなどの標準的な装置の基本的な入出力機能を下層で管理する肝心なプログラムで す。
AX4SPE Max BIOS 設定の大部分は AOpen R&D エンジニアリングチームによって最適化されています。しかし、システム全体に適 合するよう、BIOS のデフォルト設定だけでチップセット機能を細部に至るまで調整するのは不可能です。それでこの章の以下の部分には、 セットアップを利用したシステムの設定方法が説明されています。
BIOSセットアップメニューを表示するには、
HTUフラッシュROMUTHにインストールされているPhoenix-Award BIOS™ は工場規格BIOSのカスタムバージョンです。BIOS
HTUPOST (Power-On Self Test:電源投入時の自己診断)UTH 実行中に<Del>キーを押してください。
メモ
: BIOS
繁に変更が繰り返される部分なので、このマニュアルで 説明されている 実装されている
コードはマザーボードの設計の中で最も頻
BIOS BIOS
情報は,お持ちのマザーボードに とは多少異なる場合があります。
93
AAXX44SSPPEE MMaaxx
オオンンラライインン ママニニュュアアル
PPhhooeenniixx--AAwwaarrdd™™ BBIIOOS
一般には、選択する項目を矢印キーでハイライト表示させ、<Enter>キーで選択、<Page Up>および<Page Down>キーで設定値を変更しま す。また<F1>キーでヘルプ表示、<Esc>キーで Award™ BIOS セットアッププログラムを終了できます。下表には Award BIOS セット アッププログラム使用時のキーボード機能が説明されています。
キー
Page Up または+ 次の設定値に変更または設定値を増加させる Page Down または- 前の設定値に変更または設定値を減少させる Enter Esc
前の項目をハイライト表示する ↓ 次の項目をハイライト表示する ← メニュー内のハイライト部分を左に移動 → メニュー内のハイライト部分を右に移動
F6 F7 F10
S
セセッットトアアッッププププロロググララムムのの使使用用方方法
説明
項目の選択
1. メインメニュー内: 変更を保存せずに中止
2. サブメニュー内: サブメニューからメインメニューに戻る
CMOS からフェイルセーフ設定値をロード. CMOS からターボ設定値をロード.
変更を保存してセットアップを終了
94
AAXX44SSPPEE MMaaxx
オオンンラライインン ママニニュュアアル
S
BBIIOOS
ジャンパー設定およびケーブル接続が正しく行われたなら準備完了です。電源をオンにし、HTU POST (Power-On Self Test:電源投入時の自己
診断)UTH 実行中に<Del>キーを押すと、BIOSセットアップに移行します。推奨される最適なパフォーマンスには"Load Setup Defaults(デフ
ォルト値のロード)"を選びます。
セセッットトアアッッププのの起起動動方方法
Del
警告:ご使用のシステムコンポーネント ーボ設定可能であることがはっきりしない場合は、“ターボデフォ ルト値のロード”は使用しないでください。
(CPU, DRAM, HDD等)
がタ
95
AAXX44SSPPEE MMaaxx
オオンンラライインン ママニニュュアアル
WWiinnBBIIOOS
キーを押して BIOS を起動させていましたが、これは不便で要領 を得ないものです。これからは AOpen から BIOS 設定のより便 利な方法が提供されます。WinBIOS AOpen 製マザーボードで のみ実行可能なカスタムユーティリティで、BIOS 設定が Windows 環境で実行可能です。従来の BIOS に似たインタフェー スで個々の BIOS パラメータをわかりやすい説明を見ながら設定 できます。
WinBIOS は多言語サポートを念頭に開発されました。弊社ウェブ サイトから種々の言語バージョンがダウンロード可能で、これに より言葉の解釈の誤りによる誤った設定も防止できます。ユーザ ーの皆さんはただ弊社サイトからご自分の言語パック (数 KB サイズ)をダウンロードし、ダブルクリックするだけでお望みの 言語のサポートを有効にできます。
さらに、幅のあるスケーラビリティにより、新しいマザーボードであろうと新機能を持つ新しい BIOS バージョンであろうと、 パラメータ全体を何度もダウンロードし直す必要はありません。ただウェブサイトから最新のプロファイルを入手しダブルクリ ックするだけで最新 BIOS がサポートされます。.WinBIOS を使えばご使用のマザーボードのサポートに余分の手間をかけなくて 済みます。
S
ユユーーテティィリリテティ
以前はユーザーは POST (起動 時の自己テスト)画面が表示さ れているときを見計らってDEL
96
AAXX44SSPPEE MMaaxx
オオンンラライインン ママニニュュアアル
Hotkey
F1 F2 F3 F5 F6 F7 F10 F12
T
ご注意:
忘れなく。更新された 新しい場合は、 プ表示されます。この確認操作は誤ったプロファイルバージョンによ るBIOS損傷を防止するものです。
最新の WinBIOS プロファイルおよび言語パックは下記の AOpen 公式 ウェブサイトから見出せます。
(
メモ ジョンと
BIOSの更新後はWinBIOSプロファイルのアップデートもお
HTUhttp://english.aopen.com.tw/tech/download/WinBIOS/default.htmUTH)
: BIOS バージョンは非常に頻繁に更新されているので、マザーボードお買い上げ後にはすぐ弊社ウェブサイトから最新の BIOS バー
WinBIOS プロファイルをダウンロードするよう強くお勧めします。
機能説明 ヘルプを表示 ヘルプ項目 メニュー言語の変更 直前の設定をロード デフォルト設定をロード ターボ設定をロード 変更された設定を保存しセットアップを終了 全画面/通常モードの切替
BIOSバージョンがWinBIOSプロファイルよりも
WinBIOSは起動できずエラーメッセージがポップアッ
ファンクションキー:
WinBIOS の操作方法は従来の BIOS 設定と同様な方法で行えます。
ユーザーは
項目に移動できます。また
変更できます。
示されたホットキーにより時間を節約できます。設定のあるもの は再起動後有効となります。
などの矢印キーで WinBIOS 画面上の
, “+”“-”で必要な設定値を
を押せば直前の画面に戻ります。また、表に
97
AAXX44SSPPEE MMaaxx
オオンンラライインン ママニニュュアアル
WWiinnddoowws
で残りのフラッシュ操作は自動処理されます。EzWinFlash はご使用のマザーボードおよび BIOS バージョンを検知し、システムに故障が 生じるのを防止します。さらに EzWinFlash ではご使用になる windows プラットフォームの全て、Windows 95/98, 98SE/ME, NT4.0/2000, さらに最新の Windows XP までが考慮・設計されています。
同時に、よりユーザーフレンドリーな操作環境を実現するため、AOpen EzWinFlash は BIOS 設定変更がより容易に行える多言語対応機能 も備えています。
s
環環境境ででの
S
BBIIOOS
アアッッププググレレーード
AOpen の優秀な研究開発能力により、全く新たな BIOS フラッシュウィザード ---- EzWinFlash が開 発されました。ユーザー皆さんにわかりやすいよう、EzWinFlash は BIOS バイナリコードおよびフラ ッシュモジュールを統合しており、ウェブからダウンロードしたユーティリティをクリックするだけ
T
ご注意:
T
マザーボードのフラッシュ操作を
BIOS
することには、 能性が伴うことをご了承ください。マザー ボードが正常に安定動作しており、最新の
BIOS
バージョンで大きなバグフィックスが なされていない場合は、 トは行わないようお勧めします。
アップグレードを実行する際には、故障を 防ぐためマザーボードモデルに適した正し
BIOS
い してください。
バージョンを必ず使用するように
フラッシュエラーの可
BIOS
のアップデー
98
AAXX44SSPPEE MMaaxx
下記の手順で EzWinFlash による BIOS アップグレードが可能ですが、アップグレードを始める前に全てのアプリケーションを終了させて おくよう強くお勧めいたします。
1. AOpen の公式ウェッブサイト(例:
2. ダウンロードされたBIOSパッケージ(例:WSPEMAX102.ZIP) をWindows環境ではWinZip (
3. 解凍された WSPEMAX102.EXE および WSPEMAX102.BIN などのファイルをフォルダに保存します。
4. WSPEMAX102.EXE をダブルクリックすると、EzWinFlash はマザーボードのモデル名および BIOS バージョンを自動検知します。 BIOS が一致しない場合はフラッシュ操作には進めません。
5. メインメニューから使用言語を指定し、[フラッシュ開始]をクリックすると BIOS アップグレードが始まります。
6. EzWinFlash が残りのプロセスを自動処理したあと、ダイアログボックスが表示され、Windows を再起動するか聞いてきます。 [
起動する]をクリックすると、Windows が再起動されます。
7. POST 実行中に<Del>キーを押して BIOS セットアップを起動します。"Load Setup Defaults"を選び、“Save & Exit Setup(保存して
終了)します。これでアップグレード完了です。
フラッシュ処理の際は表示がない限り、U絶対にU電源を切ったり他のアプリケーションを起動しないで下さい。
HTUhttp://www.aopen.co.jp/UTH)から最新のBIOSアップグレード HTUzipUTHファイルをダウンロードします。
警告
:
フラッシュ時には以前の 情報は完全に置き換えられます。システムが以前のように動作するに は、
BIOS
の再設定が必要となります。
オオンンラライインン ママニニュュアアル
HTUhttp://www.winzip.comUTH) で解凍します。
BIOS
設定およびプラグアンドプレイ
99
AAXX44SSPPEE MMaaxx
オオンンラライインン ママニニュュアアル
VViivviidd BBIIOOS
初期のグラフィック POST 画面では POST 中にスクリーン全部が使用され、テキスト情報がマスクされてしまいましたが、AOpen VividBIOS ではグラフィックスとテキストは別々に扱われ、POST 中に同時表示されます。この画期的な設計により、VividBIOS POST
画面に表示される重要な情報を見逃すことなく色鮮やかな 256 カラースクリーンを表示します。 加えて BIOS ROM の限られたメモリ空間も解決しなければならない問題です。従来の BIOS がメモリを消費する非圧縮のビットマップイ
メージしか表示できなかったのに対し、AOpen BIOS を次世代向けに巧みに調整してコンパクトな GIF 形式さらには GIF アニメーショ ン表示も可能にしました。
Vivid BIO Sの基本技術はOpen JukeBox CDプレーヤーと共通しており、このEzSkinユーティリティからご使用のVivid BI OS スクリーンの 変更やお好きなOpen JukeBoxスキンのダウンロードが可能です。BIOSダウンロードページ
式名の横に
S
テテククノノロロジ
の小さなロゴがあれば、そのマザーボードはこの画期的な機能をサポートしています。
皆さんはいつも変り映えしない POST画面に飽きていませんか? では POST画面は固定したものである という考えを変えて、AOpen が新開発した VividBIOS によるカラフルで生き生きとした POST 画面を お楽しみください。
HTUhttp://www.aopen.co.jp/tech/download/skinUTHの型
100
Loading...