
105SLPlus™ クイック・リファレンス・ガイド
こ のガ イ ド は、 プ リ ン タ の日常的な操作について説明し た も のです。 詳細につい て
ユーザー ・ ガ イ ド
は、 『
プリンタのコンポーネント
図 1 に、 プ リ ン タ の用紙コ ン パー ト メ ン ト 内の コ ンポーネ ン ト を示 し ます。 プ リ ン
タ ・ モデルお よ びイ ン ス ト ールさ れてい る オプシ ョ ンに よ っ て、 プ リ ン タの外観が
多少異な る 場合があ り ま す。 こ れ ら の コ ンポーネ ン ト を十分に理解し た上でプ リ ン
タ の設定手順を続行 し て く ださ い。
』 を参照し て く だ さ い。
図 1 • プリンタのコンポーネント
© 2012 ZIH Corp. すべての製品名と製品番号は Zebra の商標であ り 、
Zebra および Zebra ロゴは ZIH Corp. の登録商標です。
1
プラテン ・ ローラー
2
コント ロール ・ パネル
3
印字ヘ ッ ド ・ アセ ン ブ リ
4
印字ヘ ッ ド ・ オープ ン ・ レ バー
5
リボン巻き取りスピンドル
6
リボン ・サプライ ・スピンドル
7
用紙サプ ラ イ ・ ガ イ ド
8
用紙サプ ラ イ ・ ハン ガー
P1056467-071
2012/10/18

コント ロール・パネル
1 2 3 4
5
7
12 13 14
11
6
8
10
9
2
コントロール・パネル
コント ロール ・ パネル ( 図 2) は、 プ リ ン タ の動作状態を示 し 、 基本的なプ リ ン タ 動
作を制御し ま す。
図 2 • コントロール・パネル
1
POWER ( 電源 ) ラ ンプ プ リ ン タ の電源がオ ン に な る と 点灯し ま す。
2
PAUSE ( 一時停止 )
プ リ ン タ が一時停止 し て い る場合に点灯し ま す。
ランプ
3
ERROR ( エラー)
プ リ ン タ に注意を払 う 必要があ る 場合に点滅 し ます。
ランプ
4
DATA ( データ ) ラ ン プ プ リ ン タ がデータ の受信中に な る と 速 く 点滅し ま す。
5
デ ィ スプレ イ プ リ ン タ の動作状態を示 し ます。
6
PLUS ( プラス ) (+) パラメータ値を変更します。一般に、値を増加させる、「はい」
と 回答する、 選択肢を ス ク ロ ールする 、 プ リ ン タ ・ パ ス ワー ド の
入力時に値 を変更す る 場合に使用 し ます。
7
PREVIOUS ( 前へ )
セ ッ ト ア ッ プ ・ モー ド の場合、 デ ィ スプ レ イ を前のパ ラ メ ータ に
ス ク ロール し ます。 すばや く ス ク ロールす る には こ のボ タ ンを押
8
MINUS ( マイナス)(-) パラメータ値を変更します。一般に、値を減少させる、「いいえ」
SETUP/EXIT
9
( セッ トアップ / 終了 )
したままにします。
と 回答する、 選択肢を ス ク ロ ールする 、 プ リ ン タ ・ パ ス ワー ド の
入力時にカー ソ ル位置を変更する 場合に使用 し ます。
セ ッ ト ア ッ プ ・ モー ド を開始お よ び終了し ます。
P1056467-071 105SLPlus™ クイック ・ リファレンス・ ガイド 2012/10/18

NEXT/SAVE
10
( 次へ / 保存 )
CALIBRATE
11
( キャリブレート )
12
PAU S E ( 一時停止 )
13
FEED ( フィード )
14
キャンセル
コント ロール・パネル
• セ ッ ト ア ッ プ ・ モー ド の場合、 デ ィ スプ レ イ を次のパ ラ メ ータ
にス ク ロ ールし ま す。 すばや く ス ク ロ ールする には こ の ボ タ ン
を押したままにし ます。
• セ ッ ト ア ッ プ ・ モー ド の終了時、 設定 と キ ャ リ ブレー ト 手順で
行った変更内容を保存し ま す。
次の要素に対 し てプ リ ン タ を キ ャ リ ブレー ト し ます。
• 用紙の長 さ
• 用紙の タ イプ ( 連続用紙ま た は非連続用紙 )
• 印字方式 ( ダ イ レ ク ト ・ サーマル ま たは熱転写 )
• センサー値
こ のボ タ ン を押す と 、 プ リ ン タ の動作が開始ま たは停止 し ま す。
こ のボ タ ン を押すたびに、 プ リ ン タ が空白のラベルを 1 つフ ィ ー
ドします。
プ リ ン タ が一時停止に な る と 印刷ジ ョ ブがキ ャ ン セル され ま す。
3
2012/10/18 105SLPlus™ クイック ・ リファレンス・ ガイド P1056467-071

プ リ ン タ の使用準備
4
プ リ ン タの使用準備
プ リ ン タ の コ ン ポーネン ト を十分に把握 し た ら 、 プ リ ン タ を 使用す る準備を し ま す。
注意 • 用紙やリ ボン を セ ッ ト する 際には、 印字ヘ ッ ド やその他のプ リ ン タ 部品に触れる 可
能性のある宝飾品類はすべて外 し て く だ さ い。
注意 • 印字ヘ ッ ド ・ ア セ ン ブ リ に触れる 前に、 プ リ ン タ の金属 フ レ ーム を 触るか静電気除
去 リ ス ト ・ ス ト ラ ッ プ と マ ッ ト を使用する な ど し て、 蓄積 さ れている静電気をすべて除去
してください。
プ リ ン タ を設定する には、 次の手順を実行し ま す。
1. プ リ ン タ の設置に あ たっ て、 以下の条件 を満たす場所 を選び ま す。
• プリ ンタを設置するのに十分な広さと強度のある、 安定した平らな面である
こと
• 換気、 ま たプ リ ン タ コ ン ポーネ ン ト や コ ネ ク タ を扱 う のに十分な スペー ス が
あるこ と
• コードの抜き差しを容易に行える場所に設置されている電源コンセン ト が近
くにあること
2. 梱包か ら プ リ ン タ を取 り 出 し て点検 し ます。 必要に応じ て、 輸送中の損傷があ る
場合は報告 し ま す。 詳細については、 『
3. 設置場所 と し て用意 し た場所にプ リ ン タ を 設置 し ます。
4. A/C 電源コー ド の メ ス側をプ リ ン タ 背面の A /C 電源コ ネ ク タ に接続 し ます。
ユーザー ・ ガ イ ド
』 を参照し て く だ さ い。
P1056467-071 105SLPlus™ クイック ・ リファレンス・ ガイド 2012/10/18

プ リ ン タの使用準備
5. A/C 電源コー ド のオ ス側を適切な電源 コ ン セン ト に差し 込み ます。
6. 有効な接続ポー ト を使っ て プ リ ン タ を コ ン ピ ュ ー タ に接続し ま す。 以下に標準的
な接続図 を示 し ます。 ご使用のプ リ ン タ に ZebraNet ワイヤレス・プリント ・
サーバ ・ オプシ ョ ンがあ る 場合 も あ り ま す。
5
シリアル・ポート
内蔵有線イ ーサネ ッ ト ・ プ リ ン ト ・
サーバ
USB ポー ト
パラレル・ ポート
2012/10/18 105SLPlus™ クイック ・ リファレンス・ ガイド P1056467-071

プ リ ン タ の使用準備
6
7. 用紙 ド アを開き ま す。
8. プリンタに用紙をセッ トします (
9. 熱転写用紙に印刷す る 場合は、 プ リ ン タ に リ ボ ン を セ ッ ト し ます (
用紙のセ ッ ト
(9 ページ ) を参照 )。
(15 ページ ) を参照 )。 感熱用紙では リ ボ ン を使用し ません。
10. 用紙 ド ア を閉 じ ます。
リボンの装着
P1056467-071 105SLPlus™ クイック ・ リファレンス・ ガイド 2012/10/18