Viewsonic VG2719-2K User Guide [ja]

VG2719-2K/VG2719-2K-7
ディスプレイ
ユーザーガイド
型番:
P/N:VG2719-2K/VG2719-2K-7
VS16861
ViewSonic をお選びいただき、
目次
1. 注意と警告 ........................................................... 1
2. 初めに ................................................................... 4
2-1. パッケージ内容 ................................................................. 5
2-2. モニター外観 ..................................................................... 6
2-3. ハードウェアの取り付け ................................................... 7
2-4. クイックインストール .................................................... 10
2-5. 電源オン .......................................................................... 12
2-6. ドライバーのインストール (Windows 10 セットアップ) 12
3. 画面画像の調整 .................................................. 14
3-1. タイミングモードの設定 ................................................. 14
3-2. 画面イメージの調整 ........................................................ 15
4. OSD メニューの紹介 ......................................... 17
4-1. OSD メニューツリー ...................................................... 17
4-2. OSD メニュー用語説明 ................................................... 19
5. 仕様 .................................................................... 24
6. トラブルシューティング .................................... 26
7. 清掃とメンテナンス ........................................... 27
ディスプレイを洗浄する ........................................................ 27
iii
8. 規制情報 ............................................................. 29
8-1. FCC 準拠に関する声明 ................................................... 29
8-2. カナダ産業省(IC)宣誓書 ............................................. 30
8-3. 欧州諸国のCE 適合性 ..................................................... 30
8-4. RoHS2 準拠の通知 .......................................................... 31
9. 著作権情報 ......................................................... 33
10. カスタマーサポート ........................................... 34
iv

1. 注意と警告

1. この製品をお使いになる前に、次の注意をすべてお読みくださ い。
2. この安全のしおりを安全な場所に保管してください。
3. すべての警告に注意し、すべての指示に従ってください。
4. ディスプレイから 45cm / 18 以上離れて腰掛けてください。
5. ディスプレイを動かすときは、常に注意して動かしてくださ
い。
6. 背面カバーを取り外さないでください。このディスプレイに は、高電圧部品が含まれています。それらに接触すると重傷を 負う場合があります。
7. 本製品を水のそばで使用しないでください。警告: 火事や感 電の危険を避けるため、本製品を雨や湿気に晒さないでくださ い。
8. ディスプレイを直射日光やその他の熱源にさらさないようにし てください。 ディスプレイの表面への光の反射を少なくするに は、直射日光を避けてディスプレイを設置してください。
9. 拭き取りは柔らかい乾いた布を使用してください。更なる手入 れが必要な場合は、このガイドの「ディスプレイを洗浄する」 を参照してください。
10. 画面に触れないようにしてください。皮脂は取り除くことが困 難です。
11. ディスプレイパネルをこすったり圧力をかけたりしないでくだ さい。画面に回復不能な損傷を与える可能性があります。
12. 換気孔を塞がないでください。製造元の指示に従い製品を設置 してください。
1
13. 放熱器やヒーター、ストーブなどの熱源や、その他熱を発生す
るデバイス(アンプを含む)などのそばに設置しないでくださ い。
14. ディスプレイは換気のよい場所に設置してください。 ディス プレイの上に熱放散を妨げるものをいっさい置かないでくださ い。
15. ディスプレイ、ビデオケーブル、電源コードの上に重い物体を 置かないでください。
16. 煙、異常なノイズ、異臭が出た場合、直ちにディスプレイの電 源をオフにして販売店またはViewSonicにご連絡ください。 そ のままディスプレイを使用することは危険です。
17. 分極プラグや接地プラグの安全規定を妨げないようにくださ い。分極プラグは2つの刃があり、一方が他方より幅広になっ ています。接地プラグには2 つの刃と接地用の足がついていま す。幅広の刃と接地用の足は安全のために用意されているもの です。プラグがコンセントと合わない場合には、電気技師に相 談しコンセントを取り替えてください。
18. プラグや機器から突出した部分が踏まれたり、挟まれたりする ことのないよう、電源コードを保護してください。簡単に接続 できるよう、製品のそばに電源コンセントがあることを確認し てください。
19. 付属品/ アクセサリは製造元指定のもののみを使用してくださ い。
20. 製造元の指定する、または製品と一緒に販売されて いるカート、スタンド、三脚台、ブラケット、テー ブルのみを使用するようにしてください。カートを 使用して製品を移動する際には、転倒によって怪我 をしないように気をつけてください。
21. 長期間使用しない場合には、プラグを抜いてください。
2
22. 製品の整備点検は、認定されたサービス担当者にご依頼くださ
い。製品が破損した場合には整備点検が必要です。例えば: 電 源コード やプラグが破損した場合、液体がこぼれた場合、物体 が製品の上に落 ちた場合、雨や水にぬれた場合、製品が正常に 作動しない場合、もしくは落とした場合など。
3

2. 初めに

購入した製品に問題があり、返却する必要がある場合に備えて、元 の包装、登録用紙、レシートを保管しておいてください。これらを 手元に置くことで、製品を特定して修理し、払い戻しや返却などの 作業を行いやすくなります。
製品に関する問題や質問に対する回答がユーザーガイド内で見つか らない場合は、カスタマーサービスにご連絡ください。
重要事項: 将来の輸送に備えて、元のパッケージや包装材を全て 保管しておいてください。
注意: 本ユーザーガイドにて、「Windows」とは Microsoft
Windows OS を指します。
4

2-1. パッケージ内容

モニターパッケージには、以下が含まれます。
電源ケーブル(1.5m) x1
• DisplayPortケーブル(1.5m) x1
• HDMIケーブル(1.5m) x1
• HDMI DVI-D 変換ケーブル (1.5m) x1
オーディオケーブル(1.5m) x1
クイックスタートガイド x1
保証書 x1
注意:
1
パッケージに含まれるビデオケーブルは、お住まいの国によって
異なる場合があります。詳細については、最寄りの販売店にお問 い合わせください。
5

2-2. モニター外観

A. 前面 B. 左右側面
C. 背面
5
241 3
1. 制御パネル(詳細は3-1章)
2. I/O ポート (入出力) ここに全ての I/O
接続機能と、電源入力コネクタが集 中しています (詳細は2-4章)
3. ケンジントンセキュリティスロット ( 詳細は 2-3章セクション B)
4. モニター背面の VESA 壁掛け機構で す。* VESA 壁掛け取付けて順に関し ては、2-3章のセクション F にて詳細 指示が記載されています。
5. スピーカー
6

2-3. ハードウェアの取り付け

A. ベース取り付け手順 B. ベース取り外し手順
1
1
2
3
1
4
2 2
3 3
7
C. 角度の調整
- モニターの高さを調整した後、モニターが身体の中心に来る ように正面に立ってみてください。
- 画面の角度はパネルを前後に動かして調整できます。-5° 21° の範囲で、柔軟に快適な観賞角度を設定できます*
背面 正面
*図は参考目的でのみ提供されています
8
Loading...
+ 27 hidden pages