Transcend MP860 User Manual [ja]

ユーザーマニュアル
デジタルオーディオプレーヤー
MP860
1
目次
はじめに パッケージ内容 特色
システム動作環境 ご使用する前に
通常の使用...........................................................................................................................9
データのバックアップ.........................................................................................................9
警告: 聴覚障害のリスク......................................................................................................9
注意事項 ............................................................................................................................10
製品概要
.................................................................................................. 6
........................................................................................ 6
........................................................................................................ 8
..................................................................................... 8
........................................................................................ 9
................................................................................................ 11
ディスプレイ(音楽再生中)
基本操作
バッテリーの充電 ..............................................................................................................13
電源オン ............................................................................................................................13
電源オフ ............................................................................................................................14
................................................................................................ 13
....................................................................... 12
再生....................................................................................................................................14
一時停止 ............................................................................................................................14
次へ進む ............................................................................................................................14
前に戻る ............................................................................................................................14
早送り ................................................................................................................................14
巻戻し ................................................................................................................................14
音量を上げる .....................................................................................................................14
音量を下げる .....................................................................................................................14
メインメニュー..................................................................................................................14
ファイル検索 .....................................................................................................................15
ファイルの削除..................................................................................................................15
リピート機能 .....................................................................................................................16
A-B リピート ..................................................................................................................... 16
ホールド ............................................................................................................................16
リセット ............................................................................................................................16
microSD カードの利用......................................................................................................16
音楽モード
音楽ファイルの再生...........................................................................................................18
音量の調節.........................................................................................................................19
A-B リピート ..................................................................................................................... 19
リピートモード..................................................................................................................20
............................................................................................ 18
2
イコライザー(EQ)モード ...................................................................................................21
カスタム設定 .....................................................................................................................21
再生速度(MP3 フォーマットのみ対応).............................................................................. 24
歌詞表示 ............................................................................................................................24
ブックマーク .....................................................................................................................25
プレイリストに追加...........................................................................................................25
プレイリストから削除.......................................................................................................26
削除....................................................................................................................................27
ファイル情報 .....................................................................................................................28
録音...................................................................................................... 29
ボイスレコード..................................................................................................................29
ライン入力録音..................................................................................................................30
FM 録音..............................................................................................................................31
ラジオモード
FM ラジオ機能...................................................................................................................32
チャンネルの選択 ..............................................................................................................32
音量の調節.........................................................................................................................33
チャンネルの保存 ..............................................................................................................33
オートスキャン..................................................................................................................34
保存したチャンネルの選択................................................................................................35
FM 周波数帯 ......................................................................................................................35
ミュート ............................................................................................................................36
FM 録音..............................................................................................................................37
画像モード
画像ファイルの表示...........................................................................................................38
閲覧モード.........................................................................................................................38
回転....................................................................................................................................39
ズームイン / ズームアウト...............................................................................................40
スライドショー間隔...........................................................................................................40
......................................................................................... 32
............................................................................................ 38
スライドショー効果...........................................................................................................41
背景として設定..................................................................................................................42
削除....................................................................................................................................42
ファイル情報 .....................................................................................................................43
動画モード
動画ファイルの再生...........................................................................................................44
リピートモード..................................................................................................................45
ブックマーク .....................................................................................................................46
削除....................................................................................................................................46
............................................................................................ 44
3
ファイル情報 .....................................................................................................................47
E ブックモード
Eブック(テキスト)ファイルの表示 ...................................................................................48
ジャンプ ............................................................................................................................48
自動ページ切り換え間隔 ...................................................................................................49
フォントサイズ..................................................................................................................50
ブックマーク .....................................................................................................................50
削除....................................................................................................................................50
...................................................................................... 48
ファイル検索モード
検索方法 ............................................................................................................................52
ファイル/フォルダの移動&コピー .....................................................................................52
ファイルの削除..................................................................................................................53
設定モード
設定メニュー .....................................................................................................................55
録音品質 ............................................................................................................................55
録音音源 ............................................................................................................................56
............................................................................................ 55
................................................................................ 52
録音の入力音量..................................................................................................................56
スクリーンセーバー...........................................................................................................57
スリープタイマー ..............................................................................................................58
自動パワーオフ..................................................................................................................58
明るさ ................................................................................................................................59
USB 接続タイプ ................................................................................................................60
メニューアニメーション ...................................................................................................60
壁紙の初期化 .....................................................................................................................61
内蔵メモリのフォーマット................................................................................................62
microSD カードのフォーマット .......................................................................................63
日付 & 時刻 ......................................................................................................................63
言語....................................................................................................................................64
プレーヤー情報
...................................................................................... 65
ドライバのインストール
Windows 7/Vista/XP/2000 へのドライバのインストール ..............................................66
......................................................................... 66
Mac OS 10.0 以降へのドライバのインストール .............................................................66
Linux Kernel 2.4 以降へのドライバのインストール.......................................................66
コンピュータへの接続
データの転送 ..................................................................................................................... 67
Windows
Mac
Linux
7/Vista/XP/2000 から MP860 を取り外すには...........................................................68
OS 10.0 以降から MP860 を取り外すには........................................................................69
Kernel 2.4 以降から MP860 を取り外すには ...................................................................69
............................................................................. 67
4
トラブルシューティング
......................................................................... 70
仕様 ご注文情報
...................................................................................................... 73
............................................................................................ 73
リサイクルと環境への配慮︱ ...................................................................... 74
保証規定
................................................................................................ 75
5
はじめに
トランセンドの MP860 をご購入いただき誠にありがとうございます。この高機能 MP3 プレーヤーは音楽、 動画、画像の再生に対応しています。USB フラッシュドライブに FM ラジオ、デジタルボイスレコーダー、 歌詞表示機能、A-B リピート機能、再生速度調節機能が搭載された MP3 プレーヤーは、E ブックの表示も 可能で、高速データ転送の Hi-speed USB 2.0 仕様にも対応しています。トラックの指定セクションを繰り 返し再生することができる A-B リピート機能と再生速度調節機能は、語学学習ツールとして大変便利です。 また、ボイスメモを残したり、会議や講義を録音できるボイスレコード機能もあります。
パッケージ内容
MP860 のパッケージには以下が同梱されています。
MP860
イヤホン
USB ケーブル
ライン入力ケーブル
クイック操作ガイド
シリコンカバー
7
特色
2.4 インチの QVGA (240 x 320)フルカラーTFT 液晶ディスプレイ
MP3/WMA/WMA-DRM10/OGG/FLAC/WAV フォーマットに対応
MPEG4 (XVID)/FLV(H.263) の動画ファイルが再生可能
画像ファイル(JPEG/BMP/GIF/PNG)E ブックファイル(TXT)の表示に対応
FM ラジオ(FM ラジオの録音が可能、20 局が設定可能)
内蔵マイクとライン入力録音機能(CD プレーヤー等からのダイレクトエンコーディング)
プレイリスト
microSD / microSDHC カードスロット
イヤホンなしでも音楽を楽しめるスピーカー内蔵
歌詞表示機能(Winamp 等の歌詞入力に対応したソフトウェアが別途必要)
トラックの指定セクションを繰り返し再生できる A-B リピート機能
トラック再生速度調節機能(MP3/WAV フォーマットのみ対応)
楽曲/アーティスト名/歌詞を 13 ヶ国語で表示対応
データ転送/ストレージが可能な USB フラッシュドライブ
スリープタイマー
カスタマイズ可能なユーザーEQ を含む 7 種類のイコライザーモードと SRS WOW HD
バッテリーを節約するスクリーンセーバーと自動シャットダウン機能
充電式リチウムイオンバッテリーによる電源供給(フル充電で最大 22 時間の連続音楽再生が可能)*
コンピュータとの接続に使用する Hi-Speed ミニ USB 2.0 ポートを搭載
時刻&日付表示
*最大連続音楽再生可能時間はスクリーンセーバーを“Blank”に、歌詞表示を“Disable”に設定した場合のものです。
システム動作環境
USB ポート搭載のデスクトップまたはノートブック
以下のオペレーションシステムのうちいずれか
Windows 7
Windows Vista
Windows XP
Windows 2000
Mac OS 10.0 以降
Linux Kernel 2.4 以降
8
ご使用する前に
以下の安全のガイドラインにしたがってご使用ください。
通常の使用
MP860 のパッケージの開封は注意して行ってください。
USB ケーブルを接続する前に端子のサイズや形状を確認してください。
付属のケーブル類を使用してください。仕様に対応していないケーブルを使用した場合、MP860 にダ
メージを与える可能性があります。
MP860 USB ハブに接続しないでください。複数のデバイスを接続した USB ハブと使用した場合、
十分な電源が供給できず MP860 にダメージを与える恐れがあります 設定がリセットされたり、ファームウェアが損傷するなどの原因となります。
水や他の液体が MP860 にかからないようにしてください。
湿った/濡れた布で本体ケースを拭かないでください。
下記の場所では MP860 を使用したり、保管したりしないでください。
o 直射日光の当たる場所 o エアコン、ヒーターや熱源をもつ機器の近く o 直射日光の当たる車の車内
充電が完了したらプレーヤーは外してください。長時間の充電は避けてください。
高温や直射日光の当たる場所で充電しないでください。
湿
バッテリーを最大限のパフォーマンスで利用するために、頻繁に使わない場合でも毎月 1 回はデバイスを使用し 充電するようにしてください。
。再生可能時間が短くなったり、
データのバックアップ
トランセンドはデータの損失や損傷には一切の責任を負いません。
定期的にコンピュータやストレージメディアに MP860 のバックアップをとることをお勧めします。
MP860 で高速データ転送を利用するには、コンピュータの USB ドライバが Hi-Speed USB 2.0 仕様に
対応している必要があります。USB ドライバの情報についてはご使用のコンピュータ、またはマザー ボードのマニュアルを参照ください。
警告: 聴覚障害のリスク
習慣的にヘッドホンやイヤホンを使用し、80 デシベル以上で音楽を聴いていると大きな音でも音量が
充分ではないという誤った感覚になることがあります。音量を徐々にコントロールし、耳へのダメー ジ、リスクを減らしてください。
聴覚を守るために MP3 プレーヤーの音量を 80 デシベル以下にして、長時間のご使用は避けてくださ
い。頭痛、吐き気、聴覚障害などの症状が現れた場合はご使用をやめてください。
MP3 プレーヤーの音量は 100 デシベルまでに制限されています。
MP3 プレーヤーとイヤホンはウォークマン用のフランス規格に準拠しています。(1998 7 24 日規
定)
別のイヤホンを使用する場合は、仕様が付属のイヤホンと同等であるかを確認してください。
9
注意事項
電源をオンにする前にはホールドスイッチ が解除されているか確認してください。
Windows
MP860 をノートブックコンピュータに接続したままにするとコンピュータのバッテリーを使用するこ
とになりますので注意してください。
®
クイックフォーマットフルフォーマットMP860 をフォーマットしないでください。
“MP860 の
正しい取り外し方の手順に従ってMP860 をコンピュータから取り外してください。
トランセンドでは特定の製品向けにファームウェアを提供しています。トランセンドのホームページ
をご確認いただき、最新のファームウェアをダウンロードしてください。
http://www.transcend.co.jp
10
製品概要
2.4 インチフルカラーTFT ディスプレイ
A
マイク
B
スピーカー
C
オプション/録音ボタン
D E F G H I J K L M
リセットスイッチ ホールドスイッチ 戻る/メニューボタン 次へ/早送りボタン 音量ダウンボタン 音量アップボタン 電源/再生/OK ボタン 前へ/巻戻しボタン ヘッドホンジャック
ミニ USB ポート(Hi-Speed USB 2.0)
N
ライン入力ポート
O
ストラップ取付け穴
P
microSD カードスロット
Q
11
ディスプレイ(音楽再生中)
1 2 3 4 5 6
7 8
9
10
11
12
アイコン 表示
日付&時刻 日付と時刻を表示します。 スリープ スリープ設定を表示します。 自動パワーオフ 自動パワーオフ設定を表示します。 microSD カード microSD カードの使用時に表示されます。 ロック ホールドスイッチの使用時に表示されます。 バッテリー バッテリー残量を表示します。
プレイ状態
トラック情報 トラック数を表示します。 再生時間 曲時間と再生時間を表示します。
リピートモード
EQ モード
歌詞 歌詞表示設定を表示します。
プレイ状態(再生 を表示します。
リピートモード(ノーマル、1 曲リピート、全曲リピート、ランダ ムリピート、フォルダ内ファイルの再生/リピート/ランダム)を表示 します。
イコライザーモード(ノーマル、ロック、ポップ、クラシック、ソ フト、ジャズ、バス、ユーザーEQ、SRS WOW、SRS WOWHD、 SRS カスタム)を表示します。
、一時停止 、早送り 、巻戻し 、停止 )
再生速度 曲時間と再生時間を表示します。
13
A-B リピート A – (開始セグメント)、–B (終了セグメント)、A–B (リピート)
14
アーティスト アーティスト名を表示します。
15
アルバム アルバム名を表示します。
16
ファイル名/楽曲名 ファイル名/楽曲名を表示します。
17
カバーアート カバーアートを表示します。(利用可能な場合のみ)
18
12
基本操作
バッテリーの充電
USB ケーブルのミニ USB 端子を MP860 のミニ USB ポートに接続し、USB 端子をデスクトップ/ノートブッ クコンピュータの利用可能な USB ポートに接続します。MP860 をコンピュータに接続すると、リチウムイ オンバッテリーの充電が開始されます。スクリーン右上に充電状態が表示されます。アニメーションが停止 すると充電完了です。
MP860
にダメージを与える恐れがありますので、 ーボード、モニター、その他周辺機器 直接コンピュータの
USB
ポートまたは弊社の
MP860をUSB
)
に接続しないでください。充電を行う場合は
USB
電源アダプタ(別売)に接続してください。
ハブや外付けの
USB
ポート(キ
MP860
電源オン
ボタンを長押しして電源を入れます。ディスプレイにロゴが現れます。スタートアップ画面が消
えるとメインメニューが開き、MP860 が利用可能な状態になります。
電源オンには数秒かかります。
電源を入れる際にロックアイコン チ
が有効になっています。電源を入れる前には、ホールドスイッチを解除してください。
がディスプレイに表示された場合、
MP860
のホールドスイッ
13
電源オフ
ボタンを長押しして電源をオフします。
電源オフには数秒かかります。
電源オフの状態はディスプレイに表示されます。
再生
ボタンを押して、選択した音楽、動画、画像、E ブック、録音ファイルを再生します。
一時停止
ファイルの再生中に
次へ進む
ボタンを押すと次のファイルへ進みます。
前に戻る
ボタンを押すと前のファイルに戻ります。
早送り
ボタンを押し続けると早送りします。
巻戻し
ボタンを押し続けると巻戻しします。
音量を上げる
ボタンを押す、または長押しして適度と思われる音量になるように調節します。
音量を下げる
ボタンを押すと一時停止します。
ボタンを押す、または長押しして適度と思われる音量になるように調節します。
メインメニュー
ボタンを長押しするとメインメニューに移動できます。メインメニューから音楽、録音、ラジ
オ、動画、画像、E ブック、設定、ファイル検索の各モードに移動することができます。
14
ファイル検索
ファイル検索モードを使用することでファイル/フォルダ間の移動が簡単に行えます。
1. メインメニューでファイル検索モードを選択するか、音楽、動画、画像、E ブックモードで利用メディア(内
蔵メモリ / microSD カード)の選択を行うことでファイル検索モードが開きます。
2. メディア(内蔵メモリ / microSD カード)を選択すると現在利用しているモードの利用可能なファイル一覧
が表示されます。(ファイル検索モードでは全ファイルが表示されます。)
3. / ボタンを押してファイルを選択します。
4. ボタンを押すと、選択したファイルを再生します。
5. フォルダを開く場合は、フォルダを選択して / ボタンを押します。
6. フォルダを閉じる場合は、 / ボタンを押します。
ファイルの削除
1. ファイル検索モードで / / / ボタンを押して削除するファイルを選択し
ます。
2.
3.
ャンセル)”のメッセージが表示されます。
ボタンを押すと、オプションメニューが表示されます。
/ ボタンを押して“Delete (削除)”を選択し、
ボタンを押すと“OK / Cancel (OK /
15
4.
(キャンセル)”を選択した場合は、ファイル検索モードに戻ります。
/ ボタンを押して“OK”を選択し、
ボタンを押すとファイルを削除します。“Cancel
リピート機能
音楽リピートを参照してください。
A-B リピート
音楽A-Bリピートを参照してください。
ホールド
スイッチを有効にすると、すべてのボタン操作は無効になります。
リセット
リセットボタン を 3 秒~5 秒押し続けることで MP860 をリセットすることができます。
microSD カードの利用
1. microSD カードスロットカバーを開きます。
16
2. microSD カードを正しい向きでスロットに挿し込み、ワンプッシュすると取り付けできます。
3. microSD カードをワンプッシュするとスロットから取り出せます。
互換性を保証するトランセンドの
microSD
カードを使用することをお勧めします。トランセンド はトランセンド製以外のメモリカードを使用して生じた場合の 負いません。
microSD
の故障、
カードのデータにアクセス中はカードを取り外さないでください。データの消失、
microSD
カードへのダメージを起こす恐れがあります。
MP860
の不具合について責任を
MP860
17
音楽モード
DRM (Digital Rights Management)保護された音楽ファイルを購入する場合はファイルが WMA-DRM10 フォーマットか確認してください。
音楽ファイルの再生
1. ボタンを長押しして電源をオンにし、メインメニューを開きます。
MP860
が電源オンの状態になっている場合は
2. / / / ボタンを押して音楽モードを選択し、
ボタンを長押ししてメインメニューを開きます。
ボタンを押します。
3. / ボタンを押して利用するメディア(内蔵メモリまたは microSD カード) を選択し、
ボタンを押します。(
ファイル検索モードでファイルを検索することもできます。
)
4. 再生するファイルを / / / ボタンを押して選択します。
5. ボタンを押すとファイルを再生します。
MP860MP860
メッセージが表示されます。
が対応している音楽フォーマットは仕様で確認ください。
に利用可能なファイルがない場合、ディスプレイに
18
“**No Files** (
ファイルがありません
)”
音量の調節
ファイルの再生中に / ボタンを押す、または長押しして適度な音量になるように調節します。
A-B リピート
1. 音楽モードでファイルを再生中に
2. A-B Repeat (A-B リピート)を選択し、
3. リピートさせる部分の始まりで
ボタンを押すとオプションメニューが開きます。
ボタンを押します。
ボタンを押します。
4. リピートを終わらせたい部分で ボタンを押します。
19
5. 指定された部分が繰り返し再生されます。
6. 再度 ボタンを押すと A-B リピートを停止します。
リピートモード
以下からお好みのリピートモードが選択できます。
Normal すべての音楽ファイルを順番に再生します。 Repeat One 1曲を繰り返し再生します。 Repeat All すべての音楽ファイルを順番に繰り返し再生します。 Shuffle & Repeat すべての音楽ファイルをランダムに繰り返し再生します。 Normal in Folder フォルダに保存されているすべての音楽ファイルを順番に再生します。 Repeat in Folder フォルダに保存されているすべての音楽ファイルを順番に繰り返し再生します。
Shuffle in Folder フォルダに保存されているすべての音楽ファイルをランダムに再生します。
1. 音楽モードでファイルを再生中に
2. / ボタンを押してRepeat Mode (リピートモード)を選択し、
ボタンを押すとオプションメニューが開きます。
ボタンを押します。
3. お好みのリピートモードを選択し、
ボタンを押して設定します。
20
イコライザー(EQ)モード
お好みの EQ モード(ノーマル、ロック、ポップ、クラシック、ソフト、ジャズ、バス、ユーザーEQSRS WOWSRS WOWHDSRS カスタム)を選択します。
1. 音楽モードでファイルを再生中に
2. / ボタンを押してEQ Mode (EQ モード)を選択し、
ボタンを押すとオプションメニューが開きます。
3. / ボタンを押してお好みの EQ モードを選択します。
ボタンを押します。
4.
ボタンを押すと設定されます。
カスタム設定
オーディオ設定(ユーザーEQSRS カスタム設定、フェードイン/フェードアウト)をカスタマイズできます。
21
A. ユーザーEQ
イコライザーの設定をお好みのサウンドにカスタマイズすることができます。
1. 音楽モードでファイルを再生中に
2. / ボタンを押してCustom Settings (カスタム設定)を選択し、
3. User EQ (ユーザーEQ)を選択し、
ボタンを押すとオプションメニューが開きます。
ボタンを押します。
4. /
します。
5.
/
ボタンを押して調節するイコライザーの周波数(80Hz - 200Hz – 1KHz - 4KHz - 8KHz)を選
ボタンを押して各周波数のイコライザーレベルを調節します。
ボタンを押します。
6.
B. SRS カスタム設定
EQ モードの SR 設定(SRS 3DTruBassFocusCenterDefinitionSpeakerLimiter)をカスタマイズ できます。
1. 音楽モードでファイルを再生中に
2. / ボタンを押してCustom Settings (カスタム設定)を選択し、
ボタンを押すと設定され、Custom Settings (カスタム設定)に戻ります。
ボタンを押すとオプションメニューが開きます。
22
ボタンを押します。
3. SRS Custom Settings (SRS カスタム設定)”を選択し、
ボタンを押します。
4.
/
ボタンを押して調節する SRS モードを選択し、
ボタンを押します。
5.
6.
C. フェードイン/フェードアウト
この機能を有効にすると曲の終わりがフェードアウト(音量が徐々に小さくなる)され、曲の始まりにフェー ドイン(音量が徐々に大きくなる)されます。
/
ボタンを押すと設定され、SRS Custom Settings (SRS カスタム設定)”に戻ります。
ボタンを押して値を調節します。
1. 音楽モードでファイルを再生中に
2. / ボタンを押してCustom Settings (カスタム設定)を選択し、
3. Fade In/Fade Out (フェードイン/フェードアウト)を選択し、
ボタンを押すとオプションメニューが開きます。
ボタンを押します。
4. この機能のON”またはOFF”を選択します。
ボタンを押します。
23
Loading...
+ 52 hidden pages