お
困
り
の
と
き
40 41
故障かな?と思ったとき…つづき
露付き、霜付き、水もれについて
冷蔵庫の外側に
露が付く
野菜室や冷蔵庫の
内側に露が付く
冷凍室に霜が付く
確認事項 理由・処置このようなとき
湿度が高くないですか?
半ドアではありませんか?
露が付いたときは乾いた布でふきとって
ください。
扉をひんぱんに開けたり、長時間開け放
していませんか?
半ドアになっていませんか?
湿度を高く保っているため、ビン類や缶
類・食品にも露が付くことがあります。
露が付いたときは乾いた布でふきとって
ください。
冷凍室扉が半ドアになっていませんか? 霜が付いたときは乾いた布でふきとって
ください。
水が庫内・床に
あふれる
自動製氷機・給水タンクの水を抜かない
で、冷蔵庫を移動・運搬していません
か?
自動製氷機・給水タンクの水を抜いてく
ださい。(35ページ参照)
給水タンクの水位線以上、水を入れませ
んでしたか?
給水タンクの水位線以上、水を入れない
でください。(25ページ参照)
水受けケースが取り付けられていますか?水受けケースを正しく取り付けてくださ
い。(32ページ参照)
液晶コントロールパネル表示、ボタン操作について
表示パネルの照明
が点滅する
確認事項 理由・処置このようなとき
冷蔵室・アイスルーム・冷凍室(下)の
いずれかの扉が開いていませんか?
冷蔵室・アイスルーム・冷凍室(下)の
いずれかの扉が1分以上開いていると、
表示パネルと「半ドア」表示が点滅し、
アラームが鳴ります。(36ページ参照)
冷蔵庫に異常が生じています。
冷蔵庫に異常が生じると、表示パネルの
「冷蔵室」表示・「冷凍室」表示が点滅し
ます。この場合、いずれかのボタンを押
すと、約10秒後に庫内温度表示部に故障
コードが表示されますので、お買い上げ
の販売店にご連絡ください。
(故障コードは1分後に消え、「冷蔵室」
表示、「冷凍室」表示の点滅は継続します。)
「おそうじ中」表示
が点滅している
操作ボタンを押し
ても動作しない
製氷皿おそうじが終了しています。 アイスルーム扉を開け、再び閉めると、
「おそうじ中」表示が消灯します。
表示パネルに「ボタンロック」表示が点
灯していませんか?
ボタンロックを解除してください。
(16ページ参照)
「デモ」表示が点灯
している
デモモードが設定されています。
デモモードを解除してください。
(36ページ参照)
製氷について
全く製氷しない
確認事項 理由・処置このようなとき
給水タンクのフタ(ツメ)や給水ポン
プ・給水パイプ、給水経路の部品が正し
く取り付けられていますか?
付け忘れはありませんか?
給水タンクや給水経路の部品を正しく取
り付けてください。(30〜32ページ参照)
運転開始直後ではありませんか? 運転開始直後など、充分冷えていないと
きは、氷ができるまで約5〜6時間かかり
ます。(24ページ参照)
アイスボックスに冷凍食品を入れたり、
アイスシャベルを所定位置以外に入れて
いませんか?
アイスボックスには氷以外のものを入れない
でください。また、アイスシャベルは所定の
位置に置いてください。(24ページ参照)
給水タンクに水が入っていますか?
給水タンクに水を入れてください。(25ページ参照)
給水タンクはタンク位置まで確実に押し
込んでいますか?
給水タンクはタンク位置まで確実に押し
込んでください。(25ページ参照)
製氷オフ(表示パネルの「製氷オフ」
表示が点灯)にしていませんか?
製氷オフを解除してください。(17ページ参照)
製氷量が少ない
氷ににおいがある
白色氷になったり、
沈でん物ができる
氷が丸くなっている
氷が部分的にたまっていませんか?
氷はたいらにならしてください。(24ページ参
照)
扉をひんぱんに開けたり、長時間開け放
していませんか?
アイスルームの温度が上昇すると、製氷
しないことがあります。
浄水フィルターや給水タンクは汚れてい
ませんか?
浄水フィルターや給水タンクを水洗いし
てください。(30、31ページ参照)
給水タンクの水は古くありませんか? 給水タンクの水を入れ替えてください。
氷を使わないと、長期間給水タンクに水
が残ります。
氷がとけている
氷がつながっている
扉をひんぱんに開けたり、長時間開け放
していませんか?
電源が供給されていなかったり、停電に
なったことがありませんか?
アイスルームの温度上昇によるものです。
においのある水や水以外の飲料水を入れ
ませんでしたか?
浄水フィルター目詰まりや汚れなどの原
因になりますので、水以外の飲料水は入
れないでください。
においの強い食品をむき出しで入れていませんか?
においの強い食品はラップをしてください。
長期間貯氷したままにしていませんか?
昇華により氷どうしがくっつくことがあります。
製氷皿おそうじ終了後、アイスボックス
の水を捨てましたか?
製氷皿おそうじでたまった水は必ず、捨
ててください。
ミネラル分の多い水(ミネラルウォター
など)を使っていませんか?
白色沈でん物ができ、白く見えます。
長期間貯氷したままにしていませんか? 昇華により氷が丸くなることがあります。
一気製氷や超一気冷凍が設定されていま
せんか?
氷が早くできるため、水分中の空気が氷
の中央に閉じ込められ気泡になって白く
見えます。
つづく…