Tomei VALVE SPRINGS User Manual

バルブスプリング
● Please carefully read this manual prior to installation.
● Please also refer to the Vehicles Official Service Manual with this Manual.
● After the installation has been completed please keep this manual for future reference.
● If the install was done in a shop please make sure to give this manual to the owner.
These Valve Springs are designed for high level tuning to suit high cam lift profile camshafts and for
use at high engine speeds. Since these are application specific you will need to follow the application
guidelines for each valve springs package. TOMEI has designed these for maximum life to cope with
the harsh conditions of high end performance.
VALVE SPRING
日本語・・・・・・・・・・・・・・2p
English・・・・・・・・・・・・・・7p
14年10月M16Y0214
INSTALLATION MANUAL
●この取扱説明書を良く読んでからお使いください。
●自動車メーカーの発行する整備要領書と併せてお使いください。
●販売店様で取り付けをされる場合は本書を必ずお客様へお渡しください。
TOMEI 製品のお買い上げありがとうございます。 高度なチューニングに用いられるバルブスプリングは、大きなバルブリフト量と高回転に対応し、 バルブをカムプロフィール通りに正確に運動させなければならないため、その生産には高度な 設計技術と生産技術が必要です。TOMEIは、材質や表面処理を含む新たな設計思想を提案、 許容回転数を上昇させると共に、あらゆる角度からの信頼性を確保しました。
Thank you for purchasing a TOMEI product.
品番・適合
エンジン型式 タイプ リフト(mm)
VR38DETT ~11.50 163052 楕円線材
A ~10.85 173001
RB26DETT
~11.50
A ~8.80 13203R855
R33 RB25DE(T)
B 163022~10.25
RB20DE(T) VG30DE(TT)
A
SR20DE(T)
A12/14/15
VQ35DE/HR ~11.0
B
RNN14
A
B ~7.90 163056 ダブルスプリング
~10.35
~12.50
~12.50
~12.50
~10.35CA18DE(T)
~7.75 163038 ダブルスプリング
品番 備考
173002B
13203R800
173004
163055
13203R301 ダブルスプリング
13203R410
163037
専用リテーナー付 ※ベース円Φ30カムシャフト用 TOMEIバルブリフター要併用
IN リテーナー付 ソリッド専用 
ダブルスプリング 専用チタンリテーナー付  スプリングシート付
楕円線材 ハイリフト対応タイプ
4B11/G4KF
4G63 ※1
4G93 ※2 163050
EJ20/25 ~11.0
3S-GE ※3 ~10.0
K20A ~13.4
※1 EVO8/9に使用する場合はTOMEI チタニウムリテーナー、もしくはEVO7用純正リテーナーが必要です。 ※2 地域限定専売製品となります。 ※3 適合/TOYOTA MR2(SW20) 3S-GE 93.11~97.4(インナーシム)/         TOYOTA セリカ(ST 202) 3S-GE 93.9~97.4(インナーシム)
~11.5
~11.5
~12.0
163051 楕円線材 ハイリフト対応タイプ
163034 楕円線材 ハイリフト対応タイプ
163057
163026
163053 ハイリフト対応タイプ
ハイリフト対応タイプ
スプリングシート付
■TOMEI NEW-CONCEPT バルブスプリング特徴
①ジャンプ
②バウンス
④サージング
 (サージ)
⑤へたり
●改良型シリコンクロムオイルテンパー線 シリコンクロムオイルテンパー線材をさらに進化させた改良型を採用し、最適な設計と合わせることで、 “①ジャンプ”や“②バウンス”の発生を抑え最高回転数を上昇させました。また、“③疲労限度”を上昇させました。
●多段不等ピッチスプリング 1本のスプリングの中で、バネレートを数段組み合わせることで、固有振動数を飛躍的に高くする設計思想。 共振を起こりにくくし、“④サージング”の抑制効果を向上しました。
●窒 化 スプリングに窒素を浸透させ、表面に大きな圧縮応力を残留する表面処理法です。 ハイリフトカムシャフトに対応した“疲労限度”を確保するために採用しました。
●ショットピーニング スプリングの表面に小さな鋼球を高速で無数に打ち付ける作業で、ばねの表面に圧縮の残留応力を形成させ、 “疲労限度”を増す工程です。従来から実施されているものを、設計変更に併せて最適値に変更しました。
●ホットセッチング 高温状態のスプリングに実際に使用する荷重以上の大きな荷重を加え、永久変形を生じさせる工程です。 長期に渡り最高の性能を確保するため“⑤へたり”を防止しました。
高回転時、バルブがカムの回転に追従できずに勝手にリフトし、その後戻るときに カム面に激突しそのまま収まらずに跳ねる現象
バルブが戻ったときにバルブがバルブシートに密着せずにショックで跳ね返り、何回か 繰り返す現象
(L4/6を除く)
③疲 労 スプリングの繰り返し作動中に折損が発生すること。振幅の大小に関係する(リフトが  (つかれ) 大きいと疲労しやすい)。
バルブスプリングの素線が振動を起こし(共振)、ばね全体が激しく振動したり、 バネの中で波が往復するような振動となる現象
使用中にスプリングの荷重(自由高さ)が減少してしまう現象。作動中の最大応力、 使用時間に関係する。
●楕円線材の採用 ※4G63、VQ35、VR38DETTのみ  線材を楕円形状とすることで線間の密着長を短縮し高リフトのカムに対応を可能にしました。
一般的な線材の断面 楕円線材の断面
伸長時 収縮時 伸長時 収縮時
使用上の注意
P
2
P
2
P
■ 本品は自動車競技という特殊用途に用いるため、取付は特別の訓練を受けた整備士が、設備の整った作業場で 実施してください。
■ 取り付けの際は、適切な工具と保護具を使用しないとけがにつながり危険です。
■ バルブスプリングの取り付けに伴う、エンジンの分解組立、および点検方法は各自動車メーカーの発行する 整備要領書を参照してください。
■ カムシャフトのリフトに応じた、適切なスプリングを使用してください。
■ 組付前に必ず洗浄し、ゴミや、識別ペイントが洗い落とせるものは落としてください。
■ 定められたバルブリフト量(リフト長)よりも大きい入力を与えないでください。過度な入力がかかるとスプリング 全長が変化します。
■ バルブスプリングの負担を低減し、耐久性と回転余裕を確保するため、TOMEIカムシャフトの使用を推奨します。 Gコントロール機能が無いカムは、カム開度とリフト量の組み合わせによって、バルブスプリングに著しい負担を かけるので注意が必要です。
■ 使用するバルブスプリングの種類より、取り付け時に注意が必要なものがあります。
【不等ピッチスプリングの場合】
ピッチが密の方を下にして取り付けてください。
※4G63用には識別色がついていません。ピッチが密の方を下にして取り付けてください。
等ピッチ (P1=P2) 不等ピッチ (P1>P2)
P1
【ダブルスプリングの場合】
インナースプリングシートを先に入れてからステムシールを取り付けてください。
【RB26DETT用 Bタイプ/Cタイプの場合】
RB26DETT用BタイプおよびCタイプは、同梱の専用リテーナーを使用する事を前提として設計されています。 また装着には、ベース円φ30のカムシャフトおよびTOMEI バルブリフターを併用してください。 
【SR20用 Bタイプ(ダブルスプリング)の場合】
インナースプリングシートを先に入れてからステムシールを取り付けてください。
約0.5mm
2~3mm
P1
P大
SR20用 Bタイプに使用するリテーナーは STD品と形状が異なる為、チューニングの 仕様によってはロッカーアームとリテーナー が干渉する場合 があります。 ロッカーアーム先端とリテーナーのクリア ランス(1mm程度)が確保できない場合は、 左図のようにロッカーアームを切削してくだ さい。
※切削は使用するロッカーアーム全てに行ってください。 ※切削箇所はシム側、ガイド側ともに行ってください。
4
Loading...
+ 8 hidden pages