Tektronix RSA3408A User manual

ユーザ・マニュアル
RSA3408A オプション 27 3GPP リリース 5 ダウンリンク (HSDPA)
解析ソフトウェア
071-1682-02
本マニュアルはファームウェア・バージョン 3.30 以降に対応しています。
www.tektronix.com
Copyright © Tektronix. All rights reserved. 使用許諾ソフトウェア製品は、Tektronix またはその供給者が所有するもので、
Tektronix 製品は、登録済および出願中の米国その他の国の特許等により保護されています。本書の内容は、既に発行さ
れている他の資料の内容に代わるものです。また、本製品の仕様および価格は、予告なく変更させていただく場合がござ いますので、予めご了承ください。
Tektronix および Tek Tektronix, Inc. の商標です。
Tektronix 連絡先
Tektronix, Inc. 14200 SW Karl Braun Drive P.O. Box 500 Beaverton, OR 97077 USA
製品情報、代理店、サービス、およびテクニカル・サポート:
北米内:1-800-833-9200 までお電話ください。
世界の他の地域では、www.tektronix.com にアクセスし、お近くの代理店をお探しください。
保証 2
Tek tr on ix では、本製品において、出荷の日から 1 年間、材料およびその仕上がりについて欠陥がないことを保証します。
この保証期間中に製品に欠陥があることが判明した場合、 を請求せずに当該欠陥製品を修理するか、あるいは当該欠陥製品の交換品を提供します。保証時に 部品、モジュール、および交換する製品は、新しいパフォーマンスに適応するために、新品の場合、または再生品の場合 もあります。交換したすべての部品、モジュール、および製品は
本保証に基づきサービスをお受けいただくため、お客様には、本保証期間の満了前に当該欠陥を当社に通知していただ き、サービス実施のための適切な措置を講じていただきます。お客様には、当該欠陥製品を梱包していただき、送料前払 いにて当社指定のサービス・センターに送付していただきます。本製品がお客様に返送される場合において、返送先が当 該サービス・センターの設置されている国内の場所であるときは、当社は、返送費用を負担します。しかし、他の場所に 返送される製品については、すべての送料、関税、税金その他の費用をお客様に負担していただきます。
本保証は、不適切な使用または不適切もしくは不十分な保守および取り扱いにより生じたいかなる欠陥、故障または損傷 にも適用されません。当社は、以下の事項については、本保証に基づきサービスを提供する義務を負いません。 担当者以外の者による本製品のインストール、修理またはサービスの試行から生じた損傷に対する修理。 用または互換性のない機器への接続から生じた損傷に対する修理。 損傷または機能不全に対する修理。 により当該本製品のサービスの時間または難度が増加したときの当該本製品に対するサービス。
d) 本製品が改造または他の製品と統合された場合において、改造または統合の影響
Tektronix では、当社の裁量に基づき、部品および作業の費用
Tektronix が使用する
Tek tr on ix で所有されます。
a) 当社
b) 不適切な使
c) 当社製ではないサプライ用品の使用により生じた
この保証は、明示的または黙示的な他のあらゆる保証の代わりに、製品に関して ものです。当社およびそのベンダは、商品性または特定目的に対する適合性についての一切の黙示保証を否認します。欠 陥製品を修理または交換する当社の責任は、本保証の不履行についてお客様に提供される唯一の排他的な法的救済となり ます。間接損害、特別損害、付随的損害または派生損害については、当社およびそのベンダは、損害の実現性を事前に通 知されていたか否かに拘わらず、一切の責任を負いません。
Tektronix がお客様に対して提供する
目 次
このマニュアルについて . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . v
関連マニュアル . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . v
1 はじめに
製品概要 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1-1
解析の定義 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1-2
測定メニュー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1-5
2 基本操作
S/A モードのアップ/ダウンリンク解析 . . . . . . . . . . . . . . . 2-1
測定手順 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-2
チャンネル電力測定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-3
ACLR
測定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-5
マルチキャリア ACLR 測定(ダウンリンク解析のみ) . . . . . . . . . . . . . . . 2-7
スペクトラム放射マスク測定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-9
測定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-11
OBW
EBW
測定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-12
キャリア周波数測定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-13
測定リミットを編集する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-14
ユーザ・マニュアル
DEMOD モードのダウンリンク解析 . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-21
測定手順 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-22
MEAS SETUP
ビューのスケールとフォーマット . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-28
コード・ドメイン・パワー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-31
パワー・コードグラム . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-33
コード・パワー vs タイム・スロット . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-35
コード・パワー vs シンボル . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-37
シンボル・コンスタレーション . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-39
シンボル EVM . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-40
シンボル・アイ・ダイアグラム . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-42
シンボル・テーブル . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-43
変調確度 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-44
メニュー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-25
i
目 次
DEMOD モードのアップリンク解析 . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-45
測定手順 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-46
MEAS SETUP
HS-DPCCH
ビューのスケールとフォーマット . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-54
コード・ドメイン・パワー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-57
パワー・コードグラム . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-59
コード・パワー vs タイム・スロット . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-61
コード・パワー vs シンボル . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-63
シンボル・コンスタレーション . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-65
シンボル EVM . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-66
シンボル・アイ・ダイアグラム . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-68
シンボル・テーブル . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-69
変調確度 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-70
ACK/NACK
メニュー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-48
の表示方法 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-51
解析 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-71
付 録
付 録 A 測定リミットのデフォルト設定 . . . . . . . . . . . . . A-1
共通リミット . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . A-1
SEM Offset From Channel
リミット . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . A-2
付 録 B スケール設定範囲 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . B-1
索 引
ii
RSA3408A オプション 27 3GPP リリース 5 ダウンリンク (HSDPA) 解析ソフトウェア
図一覧
図一覧
1-1: 3GPP-R5 解析の測定メニュー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1-5
2-1: S/A モードの解析測定メニュー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-1
2-2: チャンネル電力測定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-4
2-3: 3GPP-R5 ACLR 測定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-6
2-4: 3GPP-R5 マルチキャリア ACLR 測定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-8
2-5: スペクトラム放射マスク測定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-10
2-6: OBW 測定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-11
2-7: EBW 測定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-12
2-8: キャリア周波数測定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-13
2-9: 測定リミット・エディタ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-14
2-10: スペクトラム放射マスク測定用リミット・エディタ . . . . . . . . . . . . 2-16
2-11: ダウンリンク変調解析メニュー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-21
2-12: コード・ドメイン・パワー測定例 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-24
2-13: タイム・スロット・テーブル . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-28
2-14: コード・ドメイン・パワー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-31
2-15: パワー・コードグラム . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-33
2-16: コード・ドメイン・パワー vs タイム・スロット . . . . . . . . . . . . . . . 2-35
2-17: コード・ドメイン・パワー vs シンボル . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-37
2-18: シンボル・コンスタレーション . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-39
2-19: シンボル EVM . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-40
2-20: シンボル・アイ・ダイアグラム . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-42
2-21: シンボル・テーブル . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-43
2-22: 変調確度 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-44
2-23: アップリンク変調解析メニュー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-45
2-24: コード・ドメイン・パワー測定例 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-47
2-25: サブフレーム・オフセット . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-50
2-26: HS-DPCCH の表示方法(コード・ドメイン・パワー) . . . . . . . . . . 2-51
2-27: HS-DPCCH の表示方法(コード・パワー vs シンボル) . . . . . . . . . 2-52
2-28: HS-DPCCH の表示方法(ACK/NACK 解析) . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-53
2-29: タイム・スロット・テーブル . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-54
2-30: コード・ドメイン・パワー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-57
2-31: パワー・コードグラム . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-59
2-32: コード・ドメイン・パワー vs タイム・スロット . . . . . . . . . . . . . . . 2-61
2-33: コード・ドメイン・パワー vs シンボル . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-63
2-34: シンボル・コンスタレーション . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-65
2-35: シンボル EVM . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-66
2-36: シンボル・アイ・ダイアグラム . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-68
2-37: シンボル・テーブル . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-69
2-38: 変調確度 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-70
2-39: ACK/NACK 解析 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-71
ユーザ・マニュアル
iii
表一覧
表一覧
1-1: オプション 27 型の追加機能 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1-1
1-2: 3GPP-R5 ダウンリンク信号パラメータ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1-2
1-3: 3GPP-R5 アップリンク信号パラメータ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1-3
2-1: 測定リミット項目 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-15
2-2: スペクトラム放射マスク測定のリミット設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-17
2-3: 垂直軸スケール設定範囲 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-41
2-4: 垂直軸スケール設定範囲 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-67
A-1: 共通リミット (Band I, II, III) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . A-1
A-2: SEM リミット (Band I, Band III) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . A-2
A-3: SEM リミット (Band II) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . A-2
B-1: 表示形式とスケール . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . B-1
iv
RSA3408A オプション 27 3GPP リリース 5 ダウンリンク (HSDPA) 解析ソフトウェア

このマニュアルについて

本マニュアルは、RSA3408A オプション 27 型 3GPPリリース 5 ダウンリンク (HSDPA) 解析ソフトウェアの使用方法を記述しています。RSA3408 型の標準機能の詳細につい ては、
RSA3408A 型リアルタイム・スペクトラム・アナライザのユーザ・マニュアル
を参照してください。
本書は下記の内容で構成されています。
はじめに 
3GPP リリース 5 ダウンリンク解析ソフトウェアの概要を説明しています。
基本操作 
3GPP リリース 5 ダウンリンク解析ソフトウェアの測定機能および各測定モード
の設定方法を説明しています。
付録 
デフォルト設定とスケール設定範囲を示しています。

関連マニュアル

PDF マニュアル
3GPP リリース 5 ダウンリンク解析ソフトウェアには、以下の関連マニュアルがあり
ます。
RSA3408A 型リアルタイム・スペクトラム・アナライザ 
ユーザ・マニュアル(部品番号
RSA3408A 型リアルタイム・スペクトラム・アナライザ 
プログラマ・マニュアル(部品番号
上記のプログラマ・マニュアルは PDF 文書で、本機器内蔵ハード・ディスクの次の 場所に保存されています(約
C:¥Program Files¥Tektronix¥wca200a¥Manuals
PDF
マニュアルを PC にコピーする場合は、USB または LAN インタフェースを使用 してください。インタフェースの使用方法については、 アルを参照してください。
071-1618-xx
077-0004-xx
4MB)。
RSA3408A 型ユーザ・マニュ
ユーザ・マニュアル
v
このマニュアルについて
vi
RSA3408A オプション 27 3GPP リリース 5 ダウンリンク (HSDPA) 解析ソフトウェア
1 章 はじめに

製品概要

RSA3408A オプション 27 3GPP リリース 5 ダウンリンク解析ソフトウェアでは、 3GPP (3rd Generation Partnership Project) Release 5(「3GPP-R5」)で規定された HSDPA
(High Speed Downlink Packet Access)
す。測定は、ダウンリンク れます。
1-1 に、オプション 27 型で追加された機能の概要を測定モード別に示します。
1-1 オプション 27 型の追加機能
測定モード 追加機能
S/A(スペクトラム解析) 3GPP-R5 アップリンク/ダウンリンク解析
Demod(変調解析) 3GPP-R5 アップリンク/ダウンリンク解析
Time(時間解析) なし
QPSK/16QAM またはアップリンク BPSK 信号について行
信号のスペクトラム解析と変調解析を実行しま
チャンネル電力 ACLR(隣接チャンネル漏洩電力比)
 
MC-ACLR
(マルチキャリア ACLR、ダウンリンク解析のみ)
スペクトラム放射マスク
OBW ( 占有帯域幅 )
  EBW ( 放射帯域幅 )キャリア周波数
コード・ドメイン・パワー
 
パワー・コードグラム コード・パワー vs. タイム・スロット
コード・パワー vs. シンボル
 
シンボル・コンスタレーション シンボル EVM (Error Vector Magnitude)
  シンボル・アイ・ダイアグラム
シンボル・テーブル
変調確度
 
ACK/NACK 解析(アップリンク解析のみ)
ユーザ・マニュアル
注: ACK/NACK 解析には、オプション 23 W-CDMA アップリンク解析ソフトウェア
が必要です。
1-1
1 章 はじめに

解析の定義

ダウンリンク解析
本機器は、3GPP-R5 規格に従って解析を実行します。
本機器は、表 1-2 に示す 3GPP-R5 ダウンリンク信号パラメータに対応した測定を行 います。
1-2 3GPP-R5 ダウンリンク信号パラメータ
項 目 説 明
チップ・レート
シンボル・レート
最大チャンネル数
フレーム構造 タイムスロット:666.7µs
スクランブリング・コード 生成多項式による M 系列を用いた Gold 符号、
チャネリゼーション・コード チップ・レートとシンボル・レートの組み合わせで
各チャンネルの変調方式
ベースバンド・フィルタ α = 0.22 のルート・コサイン(デフォルト)
3.84 Mcps
7.5, 15, 30, 60, 120, 240, 480, 960 ksps
512
18 ビット
定まる階層化直交符号系列
QPSK または 16QAM
0.0001 α≤ 1の範囲で設定可能
測定機能
本機器には、次の測定機能があります。
コード・ドメイン・パワー
各チャンネルごとに総電力に対する相対電力を測定します。マルチレートに対応 し、最大
コード・ドメイン・パワー
各チャンネルのシンボル点の相対電力を時系列として測定します。
パワー・コードグラム
最大 ごとにスペクトログラムを表示します。
ベクトル/コンスタレーション
全信号のベクトル軌跡およびチップ点を測定し、各チャンネルごとにシンボル点 のコンスタレーションを測定します。
変調確度
各チャンネルごとに、 波形品質、および原点オフセットを測定します。また、タイム・スロットごとに
PCDE (Peak Code Domain Error)、振幅エラー、周波数エラー、位相エラー、波形
品質、および原点オフセットを測定します。
512 チャンネルまで測定できます。
vs. 時間
150 スロット(0.1 秒)連続してコード • ドメイン • パワーを測定し、スロット
EVM (Error Vector Magnitude)、振幅エラー、位相エラー、
1-2
RSA3408A オプション 27 3GPP リリース 5 ダウンリンク (HSDPA) 解析ソフトウェア
アップリンク解析
製品概要
測定プロセス
本機器内部では、次の手順で処理が実行されます。
1. フラットネス補正とフィルタリングを行います。
2. P-SCH によって同期を確立します。
3. S-SCH でスクランブリング・コード番号の範囲を決定します。
4. スクランブリング・コード番号と位相を確定します。
5. 周波数と位相を補正します。
6. 高速アダマール変換を行います。
7. 全チャンネルのシンボルごとにパワーを算出します。
本機器は、以下の 3GPP-R5 アップリンク信号をサポートします。
DPDCH (Dedicated Physical Data Channel)
DPCCH (Dedicated Physical Control Channel)
HS-DPCCH (Dedicated Physical Control Channel for High-Speed Downlink
Shared Channel (HS-DSCH))
本機器は、表 1-3 に示す 3GPP-R5 アップリンク信号パラメータに対応した測定を行 います。。
1-3 3GPP-R5 アップリンク信号パラメータ
項 目
チップ・レート
シンボル・レート
DPDCH DPCCH HS-DPCCH
3.84 Mcps
15, 30, 60, 120, 240,
15 ksps 15 ksps
480, 960 ksps
最大チャンネル数
フレーム構造 15 タイムスロット
タイム・スロット 2560 チップ、 667µs
スクランブリング・ コード
各チャンネルの 変調方式
ベースバンド・ フィルタ
611
10 ms
15 タイムスロット 10 ms
Long または Short、番号:0 16,777,215
BPSK
α = 0.22 のルート・コサイン(デフォルト)
0.0001 α≤ 1の範囲で設定可能
5 サブフレーム 10 ms
ユーザ・マニュアル
1-3
1 章 はじめに
測定機能
本機器には、次の測定機能があります。
ACK/NACK 解析
HS-DPCCH を測定し、ACK/NACK インジケータ、DTX (Discontinuous Transmis-
sion)
、および CQI (Channel Quality Indicator) を検出・表示します。
コード・ドメイン・パワー
各チャンネルごとに総電力に対する相対電力を測定します。マルチレートに対応 し、最大
パワー・コードグラム
最大 ごとにスペクトログラムを表示します。
注:
コード ドメイン パワーとパワー・コードグラムは、サブビューでのみ表示でき
ます。
512 チャンネルまで測定できます。
150 スロット(0.1 秒)連続してコード • ドメイン • パワーを測定し、スロット
測定プロセス
本機器内部では、次の手順で 3GPP-R5 アップリンク解析処理が実行されます。
1. フラットネス補正とフィルタリングを行います。
2. DPCCH を逆拡散することで同期点を検索します。
3. 周波数と位相を補正します。
4. DPDCH DPCCH の各チャンネルのシンボルを求め、シンボルごとのパワーを
算出します。
注: アナライザは、DPCCH と入力信号の制御部を逆拡散し、周波数と位相を使って
同期点を検索します。
DPDCH またはデータ部)より著しく低い場合(約 1/10 以下)、解析が正確に行われ
ないことがあります。
DPCCH のレベルまたは制御部のレベルが他のチャンネル
1-4
RSA3408A オプション 27 3GPP リリース 5 ダウンリンク (HSDPA) 解析ソフトウェア

測定メニュー

製品概要
1-1 3GPP-R5 解析に関連する測定メニューを示します。
MODE
S/A
DEMOD
TIME
測定メニュー項目
Standard... 3GPP-R5-DL Channel Power
3GPP-R5-UL Channel Power
Standard... 3GPP-R5-DL Code Domain Power
3GPP-R5-UL
ACLR Spectrum Emission Mask OBW EBW Carrier Frequency MC-ACLR
ACLR Spectrum Emission Mask OBW EBW Carrier Frequency
Power Codogram Code Power versus Time Slot Code Power versus Symbol Symbol Constellation Symbol EVM Symbol Eye Diagram Symbol Table Modulation Accuracy
Code Domain Power Power Codogram Code Power versus Time Slot Code Power versus Symbol Symbol Constellation Symbol EVM Symbol Eye Diagram Symbol Table Modulation Accuracy ACK/NACK Analysis
ユーザ・マニュアル
CCDF
標準 )
(
* DL UL は、それぞれ Downlink Uplink
表します。
1-13GPP-R5 解析の測定メニュー
TIME(時間解析)モードの CCDF (Complementary Cumulative Distribution Func-tion)
解析については、RSA3408A 型リアルタイム・スペクトラム・アナライザのユーザ・ マニュアル(部品番号
071-1618-xx)を参照。
注: RSA3408A 型の操作については、RSA3408A ユーザ・マニュアルを参照して
ください。
1-5
1 章 はじめに
1-6
RSA3408A オプション 27 3GPP リリース 5 ダウンリンク (HSDPA) 解析ソフトウェア
2 章 基本操作

S/A モードのアップ/ダウンリンク解析

ここでは、S/A (Spectrum Analysis) モードでの 3GPP-R5 アップリンク/ダウンリンク 解析についての基本操作について説明します。図 → 3GPP-R5-DL(ダウンリンク)または 3GPP-R5-UL(アップリンク)を押すこと で測定項目にアクセスできます。
MODE
S/A
DEMOD
TIME
Standard... Channel Power
3GPP-R5-DL
3GPP-R5-UL
2-1に示すように、S/AStandard...
測定メニュー項目
ACLR Spectrum Emission Mask OBW EBW Channel Frequency MC-ACLR
Channel Power ACLR Spectrum Emission Mask OBW EBW Channel Frequency
2-1S/A モードの解析測定メニュー
ユーザ・マニュアル
2-1
2 章 基本操作

測定手順

下記の手順に従って S/A モードでのスペクトラム測定を行います。
注:
周波数、スパン、振幅の設定とビューのスケール調整については、RSA3408A
ユーザ
マニュアルを参照してください。
1. 前面パネルの S/A キーを押します。
2. サイド・キーで Standard... → 3GPP-R5-DL(ダウンリンク)または 3GPP-R5-
UL
(アップリンク)を押します。
3. 前面パネルの FREQUENCY/CHANNEL キーを押して、周波数を設定します。
チャンネル・テーブルを使用するときは、次の手順を実行します。
a. Channel Table... サイド・キーを押して、W-CDMA-DL(ダウンリンク)か
W-CDMA-UL(アップリンク)を選択します。
b. Channel サイド・キーを押し、汎用ノブを回してチャンネルを選択します。
チャンネルに応じて、中心周波数が設定されます。
4. 前面パネルの SPAN キーを押して、スパンを設定します。
5. 前面パネルの AMPLITUDE キーを押して、振幅を設定します。
注: 入力レベルが高すぎると、画面上部に赤枠で A/D OVERFLOW が表示されます。
このときには、リファレンス・レベルを上げてください。
6. 前面パネルの MEASURE キーを押して、測定項目を選択します。
Channel Power(チャンネル電力)
ACLRAdjacent Channel Leakage Power Ratio: 隣接チャンネル漏洩電力比)
Spectrum Emission Mask(スペクトラム放射マスク)
OBWOccupied Bandwidth: 占有帯域幅)
EBWEmission Bandwidth: 放射帯域幅)
2-2
Carrier Frequency(キャリア周波数)
MC-ACLR(マルチキャリア ACLR、ダウンリンク解析のみ)
以下のセクションで、各測定項目について説明します。
RSA3408A オプション 27 3GPP リリース 5 ダウンリンク (HSDPA) 解析ソフトウェア
S/A モードのアップ/ダウンリンク解析

チャンネル電力測定

チャンネル電力測定では、指定範囲のチャンネル電力とスペクトラム密度を dBm/Hz 単位で測定します。
2-2 ページで説明されている手順でチャンネル電力を選択し、次に以下の手順に従い MEAS SETUP メニューでパラメータを設定します。
MEAS SETUP メニュー
チャンネル電力測定の MEAS SETUP メニュー項目は、以下の通りです。
Channel Bandwidth バンド・マーカを使用して測定の周波数範囲を設定します(図 2-2 参照 )。
設定範囲:
50kHz 20MHz(デフォルト:3.84MHz
Measurement Filter
Shape..
Rolloff Ratio Measurement Filter Shape Nyquist Root Nyquist のときに、ロールオフ値を設定し
Limits... チャンネル電力測定の合否リミットを設定します。このサイド・キーを押すと、測定
測定で使用するフィルタの形状を次の 4 種類から選択します。
Rect (Rectangular、矩形 )
Gaussian(ガウシャン)
Nyquist(ナイキスト)
Root Nyquist(ルート・ナイキスト)
ます。設定範囲:
リミット・エディタが現れます。詳細は、 を参照してください。
0.0001 1(デフォルト:0.5
2-14 ページの「測定リミットを編集する」
ユーザ・マニュアル
2-3
2 章 基本操作
2-2 は、チャンネル電力測定の例です。
Channel Bandwidth
2-2:チャンネル電力測定
2-4
RSA3408A オプション 27 3GPP リリース 5 ダウンリンク (HSDPA) 解析ソフトウェア

ACLR 測定

S/A モードのアップ/ダウンリンク解析
3GPP-R5 規格の ACLR(Adjacent Channel Leakage Power Ratio:隣接チャンネル漏洩
電力比)測定は、
ACPR 測定については、RSA3408A 型ユーザ・マニュアルを参照してください。
ACLR 測定では、3GPP-R5 規格により次の設定値は固定です。
S/A(スペクトラム解析)モードの ACPR 測定を基本としています。
スパン
主チャンネル測定帯域 (Main Chan BW) .. . . . . . . . . . . . 3.84 MHz
隣接チャンネル測定帯域 (Adj Chan BW). . . . . . . . . . . . 3.84 MHz
チャンネル間隔 (Chan Spacing) . . . . . . . .. . . . . . . . . . . . 5 MHz
2-2
測定パラメータを設定してください。
(Span) . . . . .. . . . . . . . . . . . . . . . . .. . . . . . . . . . . . 25 MHz
ページの手順で ACLR 測定画面を表示した後に、次の MEAS SETUP メニューで
MEAS SETUP メニュー
ACLR 測定の MEAS SETUP メニュー項目は、以下の通りです。
Sweep 入力信号を取り込むときの 25MHz スパンのスキャン方法を選択します。
On(デフォルト)25MHzスパンをチャンネル間隔 (5MHz) ずつ 5 回スキャン
して、入力信号を取り込みます。
Off 25MHz スパンの 1 回のスキャンで、入力信号を取り込みます。
Noise Correction 測定結果を求めるときに、信号レベルから雑音レベルを引くかどうか選択します。
On 始めに雑音レベルを測定し、次に信号レベルから雑音レベルを引いて、
ACLR 測定値を計算します。
Measurement Filter
Shape...
Rolloff Ratio フィルタが Root Nyquist のときに、ロールオフ値を設定します。
Limits... ACLR 測定の合否リミットを設定します。このサイド・キーを押すと、測定リミット
ユーザ・マニュアル
Off(デフォルト) 入力信号レベルから直接、ACLR 測定値を計算します。
フィルタの形状を選択します。
Rect (Rectangular、矩形 )
RootNyquist(ルート・ナイキスト、デフォルト)
設定範囲:
エディタが現れます。詳細は、 ください。
注:
ACLR 測定とマルチキャリア ACLR 測定は、同じリミット設定値を使用します。
0.0001 1(デフォルト値:0.22
2-14 ページの「測定リミットを編集する」を参照して
2-5
2 章 基本操作
2-3 3GPP-R5 ACLR 測定例を示します。測定値は画面下部に表示されます。
Main Upper1 Upper2Lower1Lower2
2-33GPP-R5 ACLR 測定
2-6
RSA3408A オプション 27 3GPP リリース 5 ダウンリンク (HSDPA) 解析ソフトウェア
S/A モードのアップ/ダウンリンク解析

マルチキャリア ACLR 測定(ダウンリンク解析のみ)

3GPP-R5 規格に準じたマルチキャリア (MC) ACLR(Adjacent Channel Leakage Power Ratio:隣接チャンネル漏洩電力比)測定を行います。最大 4 個のキャリアの電力と 4
個の上下隣接チャンネルの ACLR(主チャンネルに対する隣接チャンネルの電力比) が測定できます。この測定は、 としています。 ください。
ACLR 測定では、3GPP-R5 規格により次の設定値は固定です。
ACPR 測定については、RSA3408A 型ユーザ・マニュアルを参照して
S/A(スペクトラム解析)モードの ACPR 測定を基本
スパン
主チャンネル測定帯域 (Main Chan BW) .. . . . . . . . . . . . 3.84 MHz
隣接チャンネル測定帯域 (Adj Chan BW). . . . . . . . . . . . 3.84 MHz
チャンネル間隔 (Chan Spacing) . . . . . . . .. . . . . . . . . . . . 5 MHz
2-2
で測定パラメータを設定してください。
(Span) . . . . .. . . . . . . . . . . . . . . . . .. . . . . . . . . . . . 55 MHz
ページの手順で MC-ACLR 測定画面を表示した後、次の MEAS SETUP メニュー
MEAS SETUP メニュー
マルチキャリア ACLR 測定の MEAS SETUP メニュー項目は、以下の通りです。
Carrier Threshold キャリアを検出するしきい値を設定します。
しきい値は、画面に青色の水平線で表示されます(図 設定範囲: デフォルト値:
30 1 dBc(中心周波数位置の主チャンネルの電力が基準)。
10dBc
Noise Correction 測定結果を求めるときに、信号レベルから雑音レベルを引くかどうか選択します。
On 始めに雑音レベルを測定し、次に信号レベルから雑音レベルを引いて、
ACLR 測定値を計算します。
2-4 参照)。
Measurement Filter
Shape...
Rolloff Ratio フィルタが Root Nyquist のときに、ロールオフ値を設定します。
Limits... マルチキャリア ACLR 測定の合否リミットを設定します。このサイド・キーを押す
ユーザ・マニュアル
Off(デフォルト) 入力信号レベルから直接、ACLR 測定値を計算します。
フィルタの形状を選択します。
Rect (Rectangular、矩形 )
RootNyquist(ルート・ナイキスト、デフォルト)
設定範囲:
と、測定リミット・エディタが現れます。詳しくは、 編集する」を参照してください。
注:
ACLR 測定とマルチキャリア ACLR 測定は、同じリミット設定値を使用します。
0.0001 1(デフォルト値:0.22
2-14 ページの「測定リミットを
2-7
2 章 基本操作
2-4 にマルチキャリア ACLR 測定例を示します。この例では 4 個のキャリアがあり ます。画面下部に、 位置のチャンネル(この例では、チャンネル
Main」と表示されます。全チャンネルは、規格により 5MHz 間隔で配置されてい
で「
ACLR と各チャンネル電力の測定値が表示されます。中心周波数
2)が主チャンネルで、測定結果に緑色
ます。
Ch1 Ch2 Ch3 Ch4
Carrier Threshold
測定結果
下側隣接
チャンネル
P: Pass / F: Fail
2-43GPP-R5 マルチキャリア ACLR 測定
キャリア
上側隣接
チャンネル
主チャンネル
注: 主チャンネルのキャリアが存在しない場合、「No carrier」のエラー・メッセージ
が表示されます。
2-8
スパン内に
4 個を超えるキャリアが存在する場合、「Too many carriers」のエラー・
メッセージが表示されます。
RSA3408A オプション 27 3GPP リリース 5 ダウンリンク (HSDPA) 解析ソフトウェア
S/A モードのアップ/ダウンリンク解析

スペクトラム放射マスク測定

スペクトラム放射マスク測定は、指定チャンネル外に過大電力を送信していないこと を確認します。
この測定を実行する場合、アクティブ・スロット信号またはアイドル・スロット
注:
信号が連続して入力されている必要があります。
2-2
ページの手順で Spectrum Emission Mask を選択した後に、以下の MEAS SETUP
メニューで測定パラメータを設定してください。
MEAS SETUP メニュー
スペクトラム放射マスク測定の MEAS SETUP メニュー項目は、以下の通りです。
Ref. Channel Select リファレンス・チャンネルのレベルを決定する方法を選択します。
Auto スペクトラム・トレースを評価して自動的にレベルが決定されます。
Man. レベルは Ref. Channel Level によって設定されます。
Ref. Channel Level Ref. Channel Select Man. に設定されているときに、測定で使用するリファレンス・
チャンネルのレベルを設定します。設定範囲:
150 30dBm(デフォルト:0dBm
Channel Bandwidth リファレンス・チャンネルによって占有される周波数ウィンドウを定義します。
Measurement Filter
Shape...
設定範囲:
Ref. Channel Select が Auto に設定されているときに、測定で使用するフィルタの形状
を選択します。
1 10 MHz(デフォルト:3.84MHz
Rect (Rectangular(矩形 )、デフォルト)
Gaussian(ガウシャン)
Nyquist(ナイキスト)
Root Nyquist(ルート・ナイキスト)
Rolloff Ratio Meaurement Filter Shape Nyquist Root Nyquist で、Ref. Channel Select Man.
ときに、ロールオフ値を設定します。設定範囲:
0.0001 1(デフォルト:0.5
Limits... スペクトラム放射マスク測定の合否リミットを設定します。このサイド・キーを押す
Scroll Table 汎用ノブを使用して、スクリーン上の測定結果テーブルをスクロールします。
Step Size Channel Bandwidth 設定のステップ・サイズを設定します。
ユーザ・マニュアル
と、測定リミット・エディタが現れます。詳しくは、 編集する」を参照してください。
2-14 ページの「測定リミットを
2-9
2 章 基本操作
2-5 にスペクトラム放射マスク測定の例を示します。
測定 リ ミ ッ ト ・ エ デ ィ タ で指定 (左よ り )
・ゾーン ・サイド(
・開始周波数 ・終了周波数
MBW(測定帯域幅)
upper または lower
2-5:スペクトラム放射マスク測定
測定結果
(P: Pass; F: Fail)
(左よ り )
・絶対ピーク値 Pass/Fail ・相対ピーク値 Pass/Fail
2-10
RSA3408A オプション 27 3GPP リリース 5 ダウンリンク (HSDPA) 解析ソフトウェア
Loading...
+ 72 hidden pages