
ユーザ ・ マニ ュ アル
P7313 12.5 GHz、 P7380 8 GHz、
およ び P7360 6 GHz
5X/25X 差動プ ロ ーブ
071-1705-01
071170501
071170501

ユーザ ・ マニュ アル
P7313 12.5 GHz、 P7380 8 GHz、
およ び P7360 6 GHz
5X/25X 差動プ ロ ーブ
071-1705-01
www.tektronix.com

Copyright © Tektronix, Inc. All rights reserved. 使用許諾ソ フ ト ウ ェ ア製
品は、 Tektronix ま たはその子会社や供給者が所有す る もので、 米国著
作権法および国際条約の規定に よ っ て保護 さ れて い ます。
Tektronix 製品は、 登録済お よ び出願中の米国その他の国の特許等に よ
り 保護されています。 本書の内容は、 すでに発行さ れている他の資料
の内容に代わる も のです。 また、 本製品の仕様および価格は、 予告な
く 変更 さ せてい ただ く 場合が ご ざ い ま すの で、 予め ご了承 く だ さ い。
TEKTRONIX、 TEK、 および TekConnect は Tektronix,Inc. の登録商標で
す。
Velcro は Velcro Industries B.V の登録商標です。
Tip-Clip および iLink Tool Set は Tektronix, Inc. の商標です。
Tektronix連絡先
Tektronix, Inc.
14200 SW Karl Braun Drive
P.O. Box 500
Beaverton, OR 97077
USA
製品情報、 代理店、 サービ ス、 お よ びテ ク ニ カル ・ サポー ト :
■ 北米内 : 1-800-833-9200 ま でお電話 く ださ い。
■ 世界の他の地域では、 www.tektronix.com にア ク セ ス し 、 お近 く の
代理店をお探 し く ださ い。

こ れはプローブに関す る 保証です。
保証 2
当社では、 本製品において、 出荷の日か ら 1 年間、 材料およびその仕上が り に
ついて欠陥が ないこ と を 保証 し ます。 こ の保証期間中に製品に欠陥があ る こ
と が判明した場合、 当社では、 当社の裁量に基づき、 部品および作業の費用
を請求せずに当該欠陥製品を修理す る か、 あ る いは当該欠陥製品の交換品を
提供し ま す。 保証時に当社が使用する 部品、 モジ ュール、 お よ び交換す る製
品は、 新 し いパフ ォーマ ン ス に適応す る ために、 新品の場合、 ま たは再生品
の場合 も あ り ます。 交換し たすべての部品、 モ ジ ュ ール、 および製品は当社
で保有さ れます。
本保証に基づ き サー ビ ス をお受けいた だ く ため、 お客様には、 本保証期間の
満了前に当該欠陥 を当社に通知 し ていた だ き 、 サービ ス実施のための適切な
措置を 講 じ て いただ き ます。 お客様には、 当該欠陥製品 を梱包し ていただ き、
送料前払いに て当社指定のサー ビ ス ・ セン タ ーに送付 し ていただき ま す。 本
製品がお客様に返送される場合におい て、 返送先が当該サービ ス ・ セ ン タ ー
の設置 さ れてい る 国内の場所であ る と き は、 当社は、 返送費用を負担 し ます。
し か し 、 他の場所に返送 さ れ る 製品について は、 すべての送料、 関税、 税金
その他の費用をお客様に負担し ていただき ま す。 本保証は、 不適切な使用ま
たは不適切も し く は不十分な保守お よ び取 り 扱いに よ り 生 じ たいかな る欠陥、
故障ま たは損傷に も適用さ れ ません。 当社は、 以下の事項については、 本保
証に基づ き サー ビ ス を提供する義務を負い ません。 a) 当社担当者以外の者に
よ る本製品の イ ン ス ト ール、 修理またはサービ ス の試行か ら 生じ た損傷に対
する修理。 b) 不適切な使用 ま たは互換性のない機器への接続か ら 生 じ た損傷
に対す る修理。 c) 当社製では ないサプ ラ イ用品の使用に よ り 生 じ た損傷 ま た
は機能不全に対す る 修理。 d) 本製品が改造 ま たは他の製品 と 統合 さ れた場合
において、 改造または統合の影響に よ り 当該本製品のサービ ス の時間 ま たは
難度が増加 し た と き の当該本製品に対するサービ ス。
こ の保証は、 明示的または黙示的な他の あ ら ゆ る 保証の代わ り に、 製品に関
し て当社がお客様に対 し て提供す る ものです。 当社およびベン ダは、 商品性
ま たは特定目的に対す る適合性につい ての一切の黙示保証 を否認し ま す。 欠
陥製品を 修理ま たは交換する 当社の責任は、 本保証の不履行につい てお客様
に提供 さ れ る 唯一の排他的な法的救済 と な り ます。 間接損害、 特別損害、 付
随的損害または派生損害については、 当社およびそのベン ダは、 損害の実現
性を 事前に通知されていた か否に拘わ ら ず、 一切の責任を 負い ません。

こ れはプローブ ・ ア ク セ サ リ に関す る 保証です。
保証 14
Tektronix では、 本製品において、 認定さ れた当社代理店から購入し た日から 3
か月、 材料お よ びそ の仕上が り について欠陥がな い こ と を保証 し ます。 本保証
期間中に本製品に欠陥があ る こ と が判明 し た場合、 当社は、 当社の判断にて、
部品および作業の費用を請求せずに当該欠陥製品を 修理 し、 または当該欠陥製
品 と 交換に代替品を 提供 し ます。 バ ッ テ リ につ き ま し て は、 保証対象外 と な り
ます。 保証時に当社が使用する部品、 モジ ュール、 お よ び交換す る製品は、 新
し いパ フ ォ ーマン ス に適応す る た めに、 新品の場合、 ま たは再生品の場合 も あ
り ます。 交換 し たすべての部品、 モジ ュール、 お よ び製品は当社で所有されま
す。
お客様が本保証に基づいてサー ビ ス を受け る には、 保証期間が満了す る 前に、
当該欠陥につい て当社に通知 し、 サービ ス 実施に関す る 適切な 手配を行 う 必要
があ り ます。 お客様は、 当該欠陥製品を 梱包 し 、 購入証明書の コ ピー と 共に発
送費用元払いで指定の当社サービ ス ・ セン タ に発送する 責任が あ り ます。 当社
では、 製品を お客様に返送す る 際、 返送先が当社サービ ス ・ セ ン タ が置かれて
い る国 と 同一の国にあ る 場合には、 その返送費用を 支払 う も の と し ま す。 上記
以外の場所に返送 さ れ る 製品については、 お客様にすべての発送費用、 関税、
税、 そ の他の費用を支払 う 責任があ り ます。
本保証は、 不正な使用、 あ る いは不正または不適切な保守お よ び取 り 扱いに起
因するいかな る 欠陥、 故障、 ま た は損傷に も適用さ れな い も の と し ます。 当社
は、 次の事項については、 本保証に基づ き サー ビ ス を提供する義務 を負いませ
ん。 a) 当社担当者以外の者によ る本製品の イ ン ス ト ール、 修理またはサービ ス
の試行か ら生じ た損傷に対す る修理。 b) 不適切 な使用 ま たは互換性のない機
器への接続から 生じ た損傷に対す る 修理。 c) 当社製ではないサプ ラ イ用品の
使用に よ り 生じ た損傷ま た は機能不全に対する修理。 d) 本製品が改造ま たは
他の製品 と 統合 さ れた場合において、 斯か る改造または統合の影響に よ り 当該
本製品のサービ ス の時間 ま たは難度が増加 し た と き の当該本製品に対す る
サービ ス 。
こ の保証は、 明示的ま たは黙示的な他のあ ら ゆ る 保証の代わ り に、 製品に関し
て当社がお客様に対 し て提供する も のです。 当社およびそのベン ダは、 商品性
ま たは特定目的に対す る適合性のい かなる暗黙の保証 も 拒否 し ます。 欠陥製品
を修理 ま たは交換する とい う 当社の責任行為は、 本保証の不履行に対 し てお客
様に提供 さ れ る 唯一の排他的な救済措置です。 当社お よ びそのベンダは、 当社
またはベン ダにそ う し た損害の可能性が前も っ て通知されていたかど う かに
かかわ ら ず、 いかな る間接的損害、 特別な損害、 付随的損害、 ま たは結果的損
害に対して も責任を負い ません。

目次
安全に ご使用いただ く た めに . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .v
ま えが き . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . vii
こ のマニ ュ ア ルで使用さ れ る 表記規則. . . . . . . . . . . . . . . . . vii
マニュ アル . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . vii
環境条件について . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .viii
製品の廃棄方法 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .viii
有害物質に関す る 規制 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .viii
は じ めに . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .1
主要な機能 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .1
プ ロ ーブの取 り 扱い . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2
清掃. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2
基本的な操作 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .3
ホ ス ト 機器への接続 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 3
プ ロ ーブ減衰の選択 ( ス ケー リ ン グ) . . . . . . . . . . . . . . . . . 4
Tip-Clip ア セ ン ブ リ の接続 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 4
機能チ ェ ッ ク . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 5
テ ス ト 手順 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 6
プ ロ ーブの校正 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 10
テ ス ト 手順 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 10
Tip-Clip エジ ェ ク タ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 12
Tip-Clip ア セ ン ブ リ の取外し . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 12
Tip-Clip エジ ェ ク タ の取 り 付け . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 13
回路基板への接続 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 14
ハンダ付けされた Tip-Clip ア セ ン ブ リ . . . . . . . . . . . . . . . 15
ハン ド ヘル ド ・ ア ダ プ タ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 20
ス ク エア ・ ピ ン Tip-Clip ア セ ン ブ リ . . . . . . . . . . . . . . . . 24
固定 さ れたプロービン グ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 25
フ レ ッ ク ス ・ ス ト リ ッ プの再取 り 付け. . . . . . . . . . . . . . . . . 26
ワ イ ヤ交換 (P7313 のみ) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 27
P7313、 P7380、 お よ び P7360 差動 プ ロ ーブ ・ ユーザ ・ マニュ アル i

目次
ア ク セサ リ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 29
ス タ ンダー ド ・ ア クセサ リ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 29
オプ シ ョ ン ・ ア ク セサ リ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 38
オプ シ ョ ン . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 40
プ ロ ーブの使用例 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 41
デュアル ・ イ ンラ イン ・ メモ リ ・ モジュール
(DIMM) のテ ス ト . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 41
TDS8000 サンプ リ ン グ ・ オシ ロ ス コ ープへの
P7000 プ ロ ーブの接続 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 42
P7000 シ リ ーズ ・ プ ローブ を使用し た
RF 信号の測定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 44
P7000 プ ロ ーブを使用 し た PCI Express 信号の測定 . . . . . . . 45
ii P7313、 P7380、 お よ び P7360 差動プ ロ ーブ ・ ユーザ ・ マニュ アル

表
図
目次
表 1 : ス タ ン ダー ド ・ ア ク セサ リ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 29
表 2 : オプシ ョ ン ・ ア ク セサ リ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 38
図 1 : TekConnect を機器に接続する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 3
図 2 : プローブ (前面) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 4
図 3 : 機能チェ ッ クに使用する機器 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 5
図 4 : 機能チェ ッ ク用にプ ロ ーブ を接続 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 6
図5:Tip-Clip ア セ ンブ リ の取付け . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 7
図 6 : 抵抗器の リ ード線を 短絡 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 9
図 7 : プローブ校正用にプローブを接続 (TDS6000B/C の場合) . . . 11
図8:Tip-Clip ア セ ンブ リ の取外 し . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 12
図9:Tip-Clip エジ ェ ク タ の取付け . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 13
図10:ハンダ付けされた Tip-Clip ア セ ンブ リ . . . . . . . . . . . . . . . 14
図 11 : 回路基板への接続 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 15
図 12 : TDS/CSA8X00 シ リ ーズ ・ サンプ リ ン グ ・ オ シ ロ ス コ ープ . 17
図13:HBW Tip-Clip ア セ ンブ リ の ワ イ ヤ リ ー ド 長 . . . . . . . . . . . . 18
図14:可変スペーシング Tip-Clip ア セ ンブ リ . . . . . . . . . . . . . . . 20
図 15 : ハン ドヘル ド ・ アダプ タ の組み立て . . . . . . . . . . . . . . . . . 21
図 16 : ハン ドヘルド ・ アダプ タ の固定. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 22
図 17 : ス クエア ・ ピ ン Tip-Clip アセンブ リ . . . . . . . . . . . . . . . . . 24
図 18 : 固定さ れたプ ローブ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 25
図 19 : フ レ ッ ク ス ・ ス ト リ ッ プの再取 り 付け. . . . . . . . . . . . . . . . 26
図20:Tip-Clip ア セ ンブ リ を取 り 付けた回路基板. . . . . . . . . . . . . 41
図 21 : TDS8000 サン プ リ ン グ ・ オシ ロ ス コ ープ . . . . . . . . . . . . . . 42
図 22 : RTPA2A TekConnect プ ロ ーブ ・ ア ダプタ セ ッ ト ア ッ プ . . . 44
図23:RT-Eye ア プ リ ケーシ ョ ン. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 45
P7313、 P7380、 お よ び P7360 差動 プ ロ ーブ ・ ユーザ ・ マニュ アル iii

目次
iv P7313、 P7380、 お よ び P7360 差動プ ローブ ・ ユーザ ・ マニュ アル

安全にご使用いただ く ために
人体への損傷を避け、 本製品や こ れに接続さ れてい る製品への
損傷を 防止す る た めに、 次の安全性に関する注意を よ く お読み
ください。
安全に ご使用いただ く ために、 本製品の指示に従っ て く ださ い。
資格のあ る サービ ス担当者のみが、 保守点検手順を実行す る 必
要があ り ます。
火災や人体への損傷を避けるには
接続と切断は正 し く 行 っ て く だ さ い。 プローブ出力を測定機器
に接続してか ら 、プローブ を被測定回路に接続し て く だ さ い。プ
ローブ入力 を被測定回路か ら 切断し てか ら 、 プ ローブ を測定機
器から切断し て く だ さ い。
すべての端子の定格に従っ て く だ さ い。 火災や感電の危険を 避
ける ために、 本製品のすべての定格と マーキングに従って く だ
さい。 本製品に電源を接続する 前に、 定格の詳細について、 製
品マニ ュ アルを参照し て く ださ い。
共通端子を 含むどの端子に も、 その端子の最大定格を超え る 電
位をかけないで く ださい。
カバーを外した状態で動作させないで く ださい。 カバーやパネ
ルを外 し た状態で本製品を動作 さ せないで く だ さ い。
回路の露出を避けて く だ さ い。 電源がオン の と きに、 露出し た
接地部分やコ ン ポーネン ト に触れないで く だ さ い。
障害の疑いがある と き は動作 さ せないで く だ さ い。 本製品に損
傷の疑いがある場合、 資格のあ るサービ ス担当者に検査して も
らってください。
湿気の多い と こ ろ で動作させな いで く だ さ い。
爆発 し やすい環境で動作 さ せないで く ださ い。
製品表面を 清潔で乾燥 し た状態に保 っ て く だ さ い。
P7313、 P7380、 お よ び P7360 差動 プ ロ ーブ ・ ユーザ ・ マニュ アル v

安全に ご使用いただ く ために
記号と 用語
本マ ニ ュ アル内の用語。 本マニ ュ アルでは、 次の用語を使用し
ます。
警告 : 「警告」 では、 怪我や死亡の原因 と な る状態や行為を示
します。
注意 : 「注意」 では、 本製品やその他の資産に損害を与え る 状
態や行為を 示 し ま す。
本製品に関する記号。 本製品では、 次の記号を 使用 し ます。
注意
マニュアルを
参照
vi P7313、 P7380、 お よ び P7360 差動プ ローブ ・ ユーザ ・ マニュ アル

まえがき
こ のマニ ュ アルでは、 P7313、 P7380、 お よ び P7360 差動プ ロー
ブの取付け と 操作について説明し ます。 ま た、 プ ロ ーブの基本
的な操作 と 概念について も説明し ます。 次の一覧に示し たマ
ニュアルはすべて、 ご使用の製品に付属するマニュアル CD に
収録 さ れています。 こ れ ら のマ ニ ュ アルは、 Tektronix のホーム
ページ (次ページ参照) か ら入手す る こ と も で き ます。
このマニ ュ アルで使用 さ れる表記規則
こ のマニ ュ ア ルでは、 手順の順番 を示すために次のア イ コン を
使用し てい ます。
1
マニュアル
参照する項目 使用するマニュ アル
取付け、 操作 (概要) プ ローブの使用方法に関する一般的な
内容については、 ユーザ ・ マニ ュ アルを
参照し て く だ さ い。
詳細な操作 ユーザ ・ マニュアルと共にテ ク ニ カル ・
リファレンス・ マニュアル (マニュアル
CD-ROM に収録) を使用 し て く だ さ い。
性能の確認と仕様 テクニカル・ リファレンス・マニュアル
を使用し て く ださい。
アプリケーシ ョ ン ユーザ ・ マニ ュ アルの 「使用例」 を参照
してください。
Tip-Clip ア セ ン ブ リ
の追加注文と
Tip-Clip の性能
Tip-Clip ア ク セサ リ を追加注文する場合
と Tip-Clip の性能を確認する 場合は、プ
ローブ ・ ア ク セサリ追加注文シー ト (マ
ニ ュ アル CD-ROM に収録) を 使用 し て
ください。このシートは、プローブのソ
フト ・ケースのポケットにあります。
P7313、 P7380、 お よ び P7360 差動 プ ロ ーブ ・ ユーザ ・ マニュ アル vii

まえがき
環境条件について
こ のセ ク シ ョ ン では、 製品の環境に対する影響につい て説明 し
ます。
製品の廃棄方法
機器またはコ ン ポーネ ン ト を リ サ イ クルする際には、 次のガ イ
ドラインを順守してください。
機器の リ サイ ク ル こ の機器を生産す る 際には、 天然資源が使用
さ れてい ま す。 こ の製品には、 環境ま たは人体に有害な可能性
があ る 物質が含ま れている ため、 製品を廃棄す る 際には適切に
処理する必要があ り ます。 有害物質の放出を防ぎ、 天然資源の
使用を減 ら すため、 機材の大部分を再利用ま たは リ サ イ ク ルで
きるように本製品を正しく リサイクルしてください。
左側に示 し ている記号は、 この製品が欧州連合
の電気・電子機器の廃棄に関する基準
2002/96/EC (WEEE) の要件に適合 し てい る こ
とを表しています。リサイクル方法については、
Tektronix の ホ ー ム ペー ジ (www.tektronix.com)
のサポー ト /サービスの項目を参照し て く ださ
い。
有害物質に関する規制
こ の製品は Monitoring and Control (監視およ び制御) 装置に分
類 さ れ、 2002/95/EC RoHS Directive (電気 ・ 電子機器含有特定
危険物質使用制限指令) の範囲外です。 こ の製品には、 鉛、 カ
ド ミ ウ ム、 水銀、 お よ び六価 ク ロ ムが含まれて い ます。
viii P7313、 P7380、 お よ び P7360 差動プ ロ ーブ ・ ユーザ ・ マニュ アル

はじめに
主要な機能
P7313、 P7380、 お よ び P7360 差動プ ローブ を使用する と、 狭い
場所におけ る プ ロービ ン グ で も 高い周波数帯域が維持さ れ、 低
負荷での接続性が向上 し ま す。 主要な機能は次の と お り です。
周波数帯域 >12.5 GHz (代表値) P7313
>8.0 GHz (代表値) P7380
>6.0 GHz (代表値) P7360
立上 り 時間 10 ~ 90% <40 ps (保証値) P7313
<55 ps (保証値) P7380
<70 ps (保証値) P7360
入力抵抗
100 KΩ (差動)
50 KΩ (対地)
AC 負荷 (テ ク ニ カル ・ リ フ ァ レン ス を参照)
交換可能なプ ロ ーブ Tip
ハンダ付け機能およびス ク エ ア ・ ピ ン機能
可変スペーシ ン グに対応する ハン ド ヘル ド ・ アダプ タ
アダプタ付きのフ ィ ク スチャ
SMD のプ ロービ ン グが容易な小型のプローブ ・ ヘッ ド
TekConnect イ ン タ フ ェース
-
Clip ア セ ン ブ リ
P7313、 P7380、 お よ び P7360 差動 プ ロ ーブ ・ ユーザ ・ マニュ アル 1

はじめに
プ ローブの取 り 扱い
こ のプロ ーブは精密な 高周波デバイ ス です。プロ ーブを使用およ
び保管する 際には注意が必要です。プロ ーブと ケ ーブルは慎重に
取り 扱わないと 損傷する 可能性があり ま す。常に補正ボッ ク スと
プロ ーブ・ ヘッ ド を使用し て プロ ーブを 取り 扱い、 プロ ーブの
ケーブルを ねじ っ たり 過度に折り 曲げた り 引っ 張る こ と によ っ
て、 物理的な変形を必要以上に加え な いよ う にし て く ださ い。
ケーブルに目に見える よ う なへこ みがある と 、信号ア ベレ ーショ
ン が増加し ま す。 プロ ーブを 落と し たり 、 物理的な衝撃を 与え な
いよ う にし て く ださ い。 プロ ーブが損傷する 恐れがあ り ま す。
注意 : プローブが損傷する の を防ぐ ために、 プ ローブ を取
り 扱 う と きは、 常に静電気防止措置が施さ れた作業台に接
続さ れた帯電防止 リ ス ト ・ ス ト ラ ッ プを着用 し て く だ さ い。
プ ロ ーブ入力には、 静電気の放電を 含む高電圧 と の接触に
よ り 、 損傷する可能性のあ る 電子部品が含まれています。
清掃
プ ロ ーブは、 厳し い気候条件か ら 保護す る 必要があ り ま す。 こ
のプ ローブは防水加工されて い ません。
注意 : ス プ レ ーや液体、 溶剤に接触 さ せないで く だ さ い。 プ
ローブが損傷する可能性があ り ます。 外面を清掃している と
きにプローブ内部が湿らないよ う にして ください。
化学薬品の洗浄剤を使用しないで く ださ い。 プ ローブを損傷
する恐れが あ り ます。 ベンジ ン、 ベン ゼ ン、 ト ルエン、 キ シ
レ ン、 アセ ト ン ま たはこ れに類似する溶剤 を含有する化学薬
品を使用し ないで く ださい。
プローブの外部表面の清掃は、 乾いた柔らかい布か柔ら かい毛
ブ ラ シで行っ て く だ さ い。汚れが落ちない場合は、 75% の イ ソ プ
ロピル・ アルコール溶剤をしみこませた柔らかい布または綿棒
を使用し、 純水で拭き と って く だ さい。 綿棒はプローブの狭い
場所の清掃に便利です
使用し て く だ さ い。 研磨剤は、 プ ローブのどの部分に も使用 し
ないでく だ さい。
2 P7313、 P7380、 お よ び P7360 差動プ ロ ーブ ・ ユーザ ・ マニュ アル
。
綿棒ま たは布は十分な溶液で湿らせて

基本的な操作
ホス ト 機器への接続
注意 : ESD によ っ てプローブが損傷する の を防
止する ために、 常に帯電防止 リ ス ト ・ ス ト ラ ッ
プを着用 し (お使いのプ ロ ーブに付属)、 プロー
ブを取 り 扱 う と きは静電気防止措置が施された
作業台で作業し て く だ さ い。
TekConnect イ ン タ フ ェースはスプ リ ン グ で装着 さ れ る ラ ッ チ を
備えている ため、 ホス ト 機器と 確実に接続さ れた こ と を音と感
触で確認でき ます。
次の手順に従って TekConnect イ ン タ フ ェ ー ス を接続し、プ ロ ー
ブを 5X ま たは 25X プ ロ ーブ減衰に設定し ます。
1. プ ロ ーブ を ホ ス ト 機器の TekConnect 差し込み口に差 し 込み
ます。 プ ロ ーブを差 し込み口に挿入する と、完全にかみ合い
ます。
図 1 : TekConnect を機器に接続す る
プローブが接続さ れ る と 、 ホ ス ト 機器がプローブから情報を読
取ってデバ イ スを識別 し 、 該当する 電源装置の電源を入れます。
ホ ス ト 機器のプ リ ア ンプ入力は、有効な TekConnect デバ イ ス が
検出さ れ る ま で接地さ れた状態を保つため、 ESD か ら 保護 さ れ
ます。
P7313、 P7380、 お よ び P7360 差動 プ ロ ーブ ・ ユーザ ・ マニュ アル 3

基本的な操作
プ ローブ減衰の選択 (スケー リ ン グ)
電源が入る と 、 イ ンジケータ LED が短時間点灯し 、 減衰が選択
されたこ と を知らせます。
2. Dynamic Range Select (ダ イ ナ ミ ッ ク ・ レ ンジ選択) ボ タ ン
を押し、 5X と 25X のプローブ減衰設定のいずれかを選択 し
ます。減衰設定を変更する と ダ イナ ミ ッ ク ・ レ ン ジが変化す
る こ と に注意 し て く だ さ い。 図 2 を 参照 し て く だ さ い。
図2:プローブ (前面)
Tip-Clip ア セ ン ブ リ の接続
Tip-Clip アセンブリ をプローブに接続する方法については、
7ページの 「Tip-Clip ア センブ リ の取付け」、 14 ページ の 「回路
基板への接続」 、 お よ び 33 ページ の 「ア ク セサ リ 」 セ ク シ ョ ン
を参照して く だ さい。
4 P7313、 P7380、 お よ び P7360 差動プ ロ ーブ ・ ユーザ ・ マニュ アル