Tektronix MTX100B 型 User manual

ユーザ・マニュアル
MTX100B MPEG レコーダ & プレーヤ
071-1928-01
このマニュアルはファームウェア・バージョン
9.0以降に対応しています。
www.tektronix.com
Copyright © Tektronix.All rights reserved. 使用許諾ソフトウェア製品は、Tektronix またはその供給者が所有するもので、米国 著作権法および国際条約の規定によって保護されています。
Tek tr on ix 製品は、認定済みおよび申請中の米国およびその他の国の特許により保護されています。本書の内容は、すでに発行 されている他の資料の内容に代わるものです。仕様および価格は、予告なしに変更することがあります。
TEKTRONIX および TEK は、Tektronix, Inc. の登録商標です。
Tektronix 連絡先
Tektronix, Inc. 14200 SW Karl Braun Drive
P.O. Box 500 Beaverton, OR 97077 USA
製品情報、セールス/サービス/テクニカル・サポートについては、下記にお問い合わせください。
H 北米: 1-800-833-9200 H 世界の他の地域: Tektronix の営業所または代理店にお問い合わせください。営業所のリストについては、
www.tektronix.com を参照してください。
保証2
Tektronix では、本製品において、出荷の日から 1 年間、材料およびその仕上りについて欠陥がないことを保証します。こ の保証期間中に製品に欠陥があることが判明した場合、Te k t roni x では、当社の裁量に基づき、部品および作業の費用を請 求せずに当該欠陥製品を修理するか、あるいは当該欠陥製品の交換 品を提供 します。保 証時にTe k tron i x が使用する部品、 モジュール、および交換する製品は、新しいパフォーマンスに適応するために、新品の場合、または再 生品の場 合もあり ます。交換したすべての部品、モジュール、および製品は Tektronix で所有されます。
本保証に基づきサービスをお受けいただくため、お客様には、本保証期間の満了前に当該欠陥を当社に通知していただ き、サービス実施のための適切な措置を講じていただきます。お客様には、当該欠陥製品を梱包してい ただき、 送料前払 いにて当社指定のサービス・センターに送付していただきます。本製品がお客様に返送される場合にお いて、返 送先が当 該サービス・センターの設置されている国内の場所であるときは、当社は、返送費用を負担します。た だし、他 の場所に 返送される製品については、総ての送料、関税、税金その他の費用をお客様に負担していただきます。
本保証は、不適切な使用または不適切もしくは不十分な保守および取り扱いにより生じたいかなる欠陥 、故障ま たは損害 にも適用されません。当社は、以下の事項については、本保証に基づきサービスを提供する義務を負いません。a) 当社担 当者以外の者による本製品のインストール、修理またはサービスの試行から生じた損害に対する修理。b) 不適切な使用ま たは互換性のない機器への接続から生じた損害に対する修理。c) 当社製ではないサプライ用品の使用により生じた損害ま たは機能不全に対する修理。d) 本製品が改造または他の製品と統合された場合において、改造または統合の影響により当 該本製品のサービスの時間または難度が増加したときの当該本製品に対するサービス。
この保証は、明示的または黙示的な他のあらゆる保証の代わりに、 製品に関 してTe k t r onix がお客様に対して提供するもの です。当社およびそのベンダは、商品性または特定目的に対する適合性についての一切の黙示保証を否 認します 。欠陥製 品を修理または交換する当社の責任は、本保証の不履行についてお客様に提供される唯一の排他的な法的救済となりま す。間接損害、特別損害、付随的損害または派生損害については、当社およびそのベンダは、損害の実 現性を事 前に通知 されていたか否かに拘らず,一切の責任を負いません。
IMPORTANT
READ BEFORE OPERATING EQUIPMENT
This software is provided under license from Tektronix, Inc. Retention of this program for more than thirty (30) days or use of the program in any manner constitutes acceptance of the license terms.
CAREFULLY READ THE ENCLOSED SOFTWARE LICENSE AGREEMENT. If you cannot agree to the license terms, promptly contact the nearest Tektronix Field Office for return assistance.
TEKTRONIX SOFTWARE LICENSE AGREEMENT
THE PROGRAM, OR PROGRAMS, ENCODED OR INCORPORATED WITHIN EQUIPMENT, IS FURNISHED SUBJECT TO THE TERMS AND CONDITIONS OF THIS AGREEMENT. RETENTION OF THE PROGRAM FOR MORE THAN THIRTY DAYS OR USE OF THE PROGRAM IN ANY MANNER WILL BE CONSIDERED ACCEPTANCE OF THE AGREE­MENT TERMS. IF THESE TERMS ARE NOT ACCEPTABLE, THE UNUSED PROGRAM AND ANY ACCOMPANYING DOCUMENTATION SHOULD BE RETURNED PROMPTLY TO TEKTRONIX FOR A FULL REFUND OF THE LICENSE FEE PAID. (FOR INFORMATION REGARDING THE RETURN OF PROGRAMS ENCODED OR INCORPORATED WITH­IN EQUIPMENT, CONTACT THE NEAREST TEKTRONIX SALES OFFICE.)
DEFINITIONS. “Tektronix” means Tektronix, Inc., an Oregon corporation, or local Tektronix’ legal entity that is supplying
the equipment.
“Program” means the Tektronix software product (executable program and/or data) enclosed with this Agreement or in­cluded within the equipment with which this Agreement is packed.
“Customer” means the person or organization in whose name the Program was ordered.
LICENSE. Customer may:
a. Use the Program on a single machine at any one time;
b. If the Program is provided in connection with a floatinguser license, the Program may be used on multiple machines
provided that the user is authorized, and the total number of users at any one time does not exceed the total number of licensed concurrent users;
c. Modify the Program or merge it with another for use on the single machine; and
d. Copy the Program for archival or backup purposes, provided that no more than one (1) such copy is permitted to exist
at any one time. If the Program is provided in connection with a floatinguser license, the Program may be copied onto multiple machines for use by authorized users.
Each copy of the Program made by Customer must include a reproduction of any copyright notice or restrictive rights leg­end appearing in or on the copy of the Program as received from Tektronix.
Customer may not:
a. Use the Program on more than one machine at any one time, unless covered by a floatinguser license or separate
site license;
b. Transfer the Program to any person or organization outside of Customer or the corporation of which Customer is a part
without the prior written consent of Tektronix, except in connection with the transfer of the equipment within which the programs are encoded or incorporated;
c. Export or reexport, directly or indirectly, the program, any associated documentation, or the direct product thereof, to
any country to which such export or reexport is restricted by law or regulation of the United States or any foreign government having jurisdiction without the prior authorization, if required, of the Office of Export Administration, De­partment of Commerce, Washington, D.C. and the corresponding agency of such foreign government;
d. For objectcode Programs only, reverse compile or disassemble the Program for any purpose; or
e. Copy the documentation accompanying the Program.
For Programs designed to reside on a singlemachine and support one or more additional machines, either locally or re­motely, without permitting the Program to be transferred to an additional machine for local execution, the additional ma­chines shall be considered within the definition of ”single machine”. For programs permitting the Program to be transferred to an additional machine for local execution, a separate license shall be required for each such machine with which the Program may be used, or each concurrent user authorized under a floatinguser license.
Title to the Program and all copies thereof, but not the media on which the Program or copies may reside, shall be and remain with Tektronix or others for whom Tektronix has obtained a respective licensing right.
Customer shall pay when due all property taxes that may now or hereafter be imposed, levied or assessed with respect to the possession or use of the Program or this license and shall file all reports required in connection with such taxes.
Any portion of the Program modified by Customer or merged with another program shall remain subject to these terms and conditions.
If the Program is acquired by or for an agency of the U.S. Government, the Program shall be considered computer software developed at private expense and the license granted herein shall be interpreted as granting Customer restricted rights in the Program and related documentation as defined in the applicable acquisition regulation.
THE PROGRAM MAY NOT BE USED, COPIED, MODIFIED, MERGED, OR TRANSFERRED TO ANOTHER EXCEPT AS EXPRESSLY PERMITTED BY THESE TERMS AND CONDITIONS.
UPON TRANSFER OF ANY COPY, MODIFICATION, OR MERGED PORTION OF THE PROGRAM, THE LICENSE GRANTED HEREIN IS AUTOMATICALLY TERMINATED.
TERM. The license granted herein is effective upon acceptance by Customer, and shall remain in effect until terminated as
provided herein. The license may be terminated by Customer at any time upon written notice to Tektronix. The license may be terminated by Tektronix or any third party from whom Tektronix may have obtained a respective licensing right if Cus­tomer fails to comply with any term or condition and such failure is not remedied within thirty (30) days after notice hereof from Tektronix or such third party. Upon termination by either party, Customer shall return to Tektronix or destroy, the Pro­gram and all associated documentation, together with all copies in any form.
LIMITED WARRANTY. Tektronix warrants that the media on which the Program is furnished and the encoding of the Pro­gram on the media will be free from defects in materials and workmanship for a period of three (3) months from the date of shipment. If any such medium or encoding proves defective during the warranty period, Tektronix will provide a replace­ment in exchange for the defective medium. Except as to the media on which the Program is furnished, the Program is provided ”as is” without warranty of any kind, either express or implied. Tektronix does not warrant that the functions con­tained in the Program will meet Customer’s requirements or that the operation of the Program will be uninterrupted or er­rorfree.
In order to obtain service under this warranty, Customer must notify Tektronix of the defect before the expiration of the war­ranty period. If Tektronix is unable to provide a replacement that is free from defects in materials and workmanship within a a reasonable time thereafter, Customer may terminate the license for the Program and return the Program and any associat­ed materials for credit or refund.
THIS WARRANTY IS GIVEN BY TEKTRONIX WITH RESPECT TO THE PROGRAM IN LIEU OF ANY OTHER WARRAN­TIES, EXPRESS OR IMPLIED. TEKTRONIX AND ITS VENDORS DISCLAIM ANY IMPLIED WARRANTIES OF MER­CHANTABILITY OR FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE. TEKTRONIX’ RESPONSIBILITY TO REPLACE DEFEC­TIVE MEDIA, OR REFUND CUSTOMER’S PAYMENT IS THE SOLE AND EXCLUSIVE REMEDY PROVIDED TO THE CUSTOMER FOR BREACH OF THIS WARRANTY.
LIMITATION OF LIABILITY, IN NO EVENT SHALL TEKTRONIX OR OTHERS FROM WHOM TEKTRONIX HAS OB­TAINED A LICENSING RIGHT BE LIABLE FOR ANY INDIRECT, SPECIAL, INCIDENTAL, OR CONSEQUENTIAL DAM­AGES ARISING OUT OF OR CONNECTED WITH CUSTOMER’S POSSESSION OR USE OF THE PROGRAM, EVEN IF TEKTRONIX OR SUCH OTHERS HAS ADVANCE NOTICE OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGES.
THIRDPARTY DISCLAIMER. Except as expressly agreed otherwise, third parties from whom Tektronix may have ob-
tained a licensing right do not warrant the program, do not assume any liability with respect to its use, and do not undertake to furnish any support or information relating thereto.
GENERAL. This Agreement contains the entire agreement between the parties with respect to the use, reproduction, and transfer of the Program.
Neither this Agreement nor the license granted herein is assignable or transferable by Customer without the prior written consent of Tektronix.
This Agreement and the license granted herein shall be governed by the laws of the state of Oregon.
All questions regarding this Agreement or the license granted herein should be directed to the nearest Tektronix Sales Of­fice.
本ライセンス契約書の和訳は、便宜上のものであり、本和訳と前述の英語版契約書との間に矛盾が生じ た場合、 英語版契 約書が優先されます。
********************************************** **** ****
重要
装置ご使用前にお読み下さい
本ソフトウェアは、Tektronix, Inc. からのライセンスに基づき提供されます。30 日間を超えて本プログラムを保有された 場合、又は方法の如何を問わず本プログラムを使用された場合、本ライセンス条項を承諾されたものとみなされます。
同梱のソフトウェア・ライセンス契約書をよくお読み下さい。本ライセンス条項にご同意頂けない場合 、最寄り のテクト ロニクス営業所までお早めにお問い合わせの上、返品に関する手配をご用命下さい。
テクトロニクス・ソフトウェア・ライセンス契約書
装置内に搭載された本プログラムは、本契約条項を条件として提供されます。30 日間を超えて本プログラムを保有され た場合、又は方法の如何を問わず本プログラムを使用された場合、本契約条項を承諾されたものとみな されます 。万一、 本契約条項をご承諾頂けない場合、お支払済ライセンス料の全額を返金致しますので、本プログラム及 び関連資 料を未使 用の状態でお早めにテクトロニクスまでご返却下さい。(装置内に搭載された本プログラムの返却に関する情報について は、最寄りのテクトロニクス営業所までお問い合わせ下さい。)
定義
「テクトロニクス」とは、装置を供給している米国オレゴン州法人 Tektronix, Inc. 又は他の国若しくは地域のテク トロニクス・グループ法人を意味します。
「本プログラム」とは、本契約書と共に同封されている又は本契約書添付の装置内に搭載されているテクトロニク ス・ソフトウェア製品(実行可能プログラム及び/又はデータ)を意味します。
「お客様」とは、本プログラムを発注された個人又は法人を意味します。
ライセンス
お客様は、次の各号に定める行為をすることができます。
a. 一時点で1台の装置上において本プログラムを使用すること。 b. 本プログラムがフローティング・ユーザ・ライセンスに基づき提供された場合、複数台の装置上において本プ
ログラムを使用すること。但し、ユーザが許可済であり、且つ一時点でのユーザ総数が許可済の同時使用ユー ザ総数を超えないことを条件とします。
c. 上記の1台の装置上における使用の目的で本プログラムを改変し又は他のプログラムと併合すること。 d. 本プログラムを保管又はバックアップの目的で複製すること。但し、斯かる複製物が一時点で1部を超えて存
在しないことを条件とします。 本プログラムがフローティング・ユーザ・ライセンスに基づき提供された場合、許可済ユーザによる使用の目 的で複数台の装置上に本プログラムを複製すること。 お客様は、自己の作成した本プログラムの複製物に対し、テクトロニクスから受領した本プログラム上の著作 権表示及び権利制限事項を再現します。
a. フローティング・ユーザ・ライセンス又は別途のサイト・ライセンスに基づく場合を除き、一時点で1台を超
える装置上において本プログラムを使用すること。
b. テクトロニクスの事前の書面による同意なく、第三者に対し本プログラムを譲渡すること。但し、本プログラ
ムが搭載されている装置の譲渡に関する場合を除きます。
c. 管轄権を有する米国又は他国政府の法令により輸出又は再輸出が制限されている国に対し、必要とされる場合
の米国商務省輸出管理局及び斯かる他国政府機関の事前の許可なく、本プログラム、関連資料又はこれらの直 接的産物を直接又は間接的に輸出又は再輸出すること。
d. オブジェクトコード形式の本プログラムについて、目的の如何を問わず逆コンパイル又は逆アセンブルを行う
こと。
e. 本プログラムの関連資料を複製すること。
1台の装置に搭載された本プログラムが他の機器に移転されることなく1台又は2台以上の他の機器を遠隔的に支 援する場合、斯かる他の機器は、「1台の装置」の定義に含まれます。また、1台の装置に搭載された本プログラム が他の機器に移転された上で実行される場合、本プログラムが使用される斯かる他の機器毎、又はフローティン グ・ユーザ・ライセンスに基づく許可済同時使用ユーザ毎に別個のライセンスが必要となります。
本プログラム及びその総ての複製物(本プログラム又は斯かる複製物が存するメディアを除きます)に係る権利 は、テクトロニクス又はテクトロニクスが各ライセンス権を取得した第三者に帰属します。
お客様は、本プログラムの保有若しくは使用又は本ライセンスについて本契約発効以後に課される総ての財産税を 期限に従って支払い、斯かる財産税につき必要とされる総ての届出を行います。
本プログラムのうちお客様により改変され又は他のプログラムと併合された部分は、斯かる改変又は併合後も継続 して本契約条項の適用を受けます。
本プログラムが米国政府機関により又は当該機関のために取得された場合、本プログラムは、私的な費用負担にて開 発されたコンピュータ・ソフトウェアとみなされ、本契約におけるライセンス許諾は、調達関係の適用法令にて定義 される通り、本プログラム及び関連資料における制限された権利をお客様に許諾することとして解釈されます。
本契約条項により明示的に許可された場合を除き、本プログラムは、使用、複製、改変、併合、又は第三者に譲渡 されません。
本プログラムの複製物、改変物、又は併合部分が譲渡された場合、本契約において許諾されたライセンスは、自動 的に直ちに終了します。
期間
本契約において許諾されたライセンスは、お客様による承諾を以て発効し、本契約に規定される通り解約されるま で有効に存続します。 お客様は、何時といえども、テクトロニクスに対する書面による通知を以て直ちに本ライセンスを解約することが できます。 お客様が本契約条項に違反した場合において、テクトロニクス又はテクトロニクスが各ライセンス権を取得した第 三者からのその旨の通知後30日以内に斯かる違反が是正されなかったときは、テクトロニクス又は斯かる第三者 は、本ライセンスを解約することができます。 何れかの当事者による解約後、お客様は、本プログラム及び関連資料を、形態の如何を問わずその複製物の総てと 共に、直ちにテクトロニクスに返還又は破棄します。
制限保証
テクトロニクスは、本プログラムが提供されたメディア、及び当該メディアへの本プログラムの記録状態に材質及 び製造上の欠陥がないことを、発送日から3ヵ月間保証します。当該保証期間中に斯かるメディア又は記録状態に 欠陥があることが判明した場合、テクトロニクスは、斯かる欠陥メディアと交換に代替品を提供します。本プログ ラムが提供されたメディアに関する場合を除き、本プログラムは、明示又は黙示の何等の保証なく現状のままで提 供されます。
テクトロニクスは、本プログラムに含まれている機能がお客様の要求を満たすこと、及び本プログラムに動作の中 断又は誤動作がないことについては保証しません。
本保証に基づくサービスを受けるため、お客様は、当該保証期間の満了前に欠陥をテクトロニクスに通知します。 その後合理的な期間内にテクトロニクスが材質及び製造上の欠陥のない代替品を提供することができなかった場 合、お客様は、斯かる本プログラムのライセンスを解約し、本プログラム及び関連資料を返却して払戻を受けるこ とができます。
本保証は、明示であると黙示であるとを問わず、他の一切の保証に代わって、本プログラムにつきテクトロニクス により為されます。テクトロニクス及びその販売店は、商品性又は特定目的に対する適合性についての一切の黙示 保証を否認します。本保証の違反につきお客様に為される救済は、テクトロニクスが欠陥メディアを交換し、又は お客様からお支払い頂いた金額を払い戻すことに限定されます。
責任の制限
お客様による本プログラムの保有又は使用に起因又は関係する間接損害、特別損害、付随的損害、及び派生損害に ついては、テクトロニクス及びテクトロニクスがライセンス権を取得した第三者は、斯かる損害が発生し得る旨の 事前通知を受けていた場合といえども、何等の責任を負いません。
第三者による否認
別途明示的に合意した場合を除き、テクトロニクスがライセンス権を取得した第三者は、本プログラムにつき何等 の保証もせず、本プログラムの使用につき何等の責任も負わず、また、本プログラムに関する支援又は情報を提供 する如何なる義務をも負いません。
一般条項
本契約書は、本プログラムの使用、複製、及び譲渡に関する当事者間の完全なる合意事項を規定したものです。 お客様は、テクトロニクスの事前の書面による同意なく、本契約及び本契約において許諾されたライセンスを譲渡
することができません。 本契約及び本契約において許諾されたライセンスは、米国オレゴン州の法令により支配されます。 本契約又は本契約において許諾されたライセンスにつきご不明な点がございましたら、最寄りのテクトロニクス営
業所までお問い合わせ下さい。
以上

安全にご使用いただくために

安全にご使用いただくため、機器をご使用になる前に、次の事項を 必ずお読 みください 。
人体保護における注意事項
適切な電源コードの使用
発火などの恐れがありますので、指定された電源コード以外は、使 用しない でください 。
過電圧の保護
感電または発火などの恐れがありますので、コネクタに指定範囲外 の電圧を 加えないで く ださい。
適切な接地
本機器は、アース線付きの 3 線式電源コードを通して接地されます。感電を避けるために、 必ずアース端子のあるコンセントに差し込んでください。3-2 アダプタを使用して 2 線式電 源に接続する場合も、必ずアダプタのアース線を接地してください。
アース
3-2 アダプタ
キャビネットやカバーの取り外し
機器内部には高電圧の箇所がありますので、カバーやパネルを取り 外したま ま使用しな い でください。
機器が濡れた状態での使用
感電の恐れがありますので、機器が濡れた状態で使用しないでください。
ガス中での使用
発火の恐れがありますので、爆発性ガスが周囲に存在する場所では使用しないで ください。
ユーザ・マニュアル
i
安全にご使用いただくために
機器保護における注意事項
電源
本機器は、90 250 V AC 電源電圧、50 60 Hz の電源周波数で使用できます。適正 な電源の詳細は、このマニュアルの「仕様」を参照してください。 コンセン トに接続す る 前に、電源電圧が適切であることを確認してください。また、指定 範囲外の 電圧および 周 波数を加えないでください。
機器の放熱
本機器が過熱しないよう、十分に放熱してください。
故障と思われる場合
故障と思われる場合は、必ず販売店または当社サービス受付センターまでご連絡 ください。
修理と保守
修理・保守は、当社サービス員だけが行えます。修理が必要な場合 には、最 寄りの販売 店 または当社サービス受付センターにご相談ください。
用語とマークについて
H マニュアルに使用されている用語およびマークの意味は次のとおりです。
警告:人体や生命に危害をおよぼす恐れのある事柄について記してあります。
注意:取り扱い上の一般的な注意事項や本機器または他の接続機器 に損傷を およぼす恐 れ
のある事柄について記してあります。
:操作を理解する上での情報など、取り扱い上の有益 な情報につ いて記し てあります 。
H 機器に表示されている用語およびマークの意味は次のとおりです。
DANGERただちに人体や生命に危害をおよぼす危険があることを示しています。
WARNING間接的に人体や生命に危害をおよぼす危険があることを示しています。
CAUTION機器および周辺機器に損傷をおよぼす危険があることを示しています。
高電圧箇所です。 絶対に手を触れな いでください。
ii
保護用接地端 子を示します。
注意、警告、危険を 示す箇所です。内容 については、マニュ アルの該当箇所を参 照してください。
MTX100B MPEG レコーダ&プレーヤ
部品の寿命について
本機器に使用されている以下の部品は、推奨交換時期を目安に交換 されるこ とをお勧め し ます。なお、当該部品の寿命は、機器の使用環境、使用頻度、およ び保管環 境によって 大 きく影響されます。このため、記載の寿命より交換時期が早くなる 場合があ りますので 、 ご注意ください。
寿命部品と推奨交換時期
寿命部品 推奨交換時期
ファン・モータ バックアップ用電池 (リチウム) 液晶パネル 電源ユニット ハード・ディスク・ドライブ
安全にご使用いただくために
4.5 5
5.5 5
2.2
ユーザ・マニュアル
iii
安全にご使用いただくために
iv
MTX100B MPEG レコーダ&プレーヤ
目次
1 はじめに
安全にご使用いただくために i..............................
このマニュアルについて xiii..................................
はじめに 1-1.......................................................
MTX100B 型の概要 1-1..........................................
初期検査 1-2...................................................
アクセサリ 1-2.................................................
オプション 1-3.................................................
インストレーション 1-6.........................................
Windows 操作について 1-8.......................................
2 基本操作
基本操作 2-1.......................................................
フロント・パネル 2-1...........................................
リア・パネル 2-4...............................................
インタフェース・オプション 2-6.................................
スクリーン表示 2-9.............................................
メニューの操作 2-14.............................................
数値の入力 2-15.................................................
データ出力ソースについて 2-17...................................
チュートリアル 2-19.................................................
必要な機器 2-19.................................................
チュートリアル 1:トランスポート・ストリームの出力 2-19..........
チュートリアル 2:トランスポート・ストリームの記録 2-22..........
3 リファレンス
メニュー 3-1.......................................................
Play スクリーンでのメニュー 3-1.................................
Record スクリーンでのメニュー 3-21..............................
ツールバー・ボタンとその機能 3-28...............................
ヒエラルキー表示 3-31...............................................
ヒエラルキー表示の概要 3-31.....................................
コンポーネント情報とダイアログ・ボックス 3-38...................
ユーザ・マニュアル
v
目次
PCR へのジッタの挿入 3-45...........................................
ジッタの挿入手順 3-45...........................................
コンティニュアス・レコーディング機能 3-49...........................
機能概要 3-49...................................................
基本動作 3-49...................................................
コンティニュアス・レコーディングの実行 3-50.....................
プリセット・ファイル 3-53...........................................
プリセット・ファイルの内容 3-53.................................
プリセット・ファイルの保存 3-53.................................
プリセット・ファイルの読み込み 3-54.............................
ネットワークとの接続 3-55...........................................
MTX100B 型と PC との接続 3-55...................................
ネットワーク・パラメータの設定 3-55.............................
ISDB-T トランスポート・ストリームの出力 3-59........................
出力手順 3-59...................................................
コマンド文法 3-63...................................................
SCPI コマンド 3-63..............................................
IEEE 488.2 共通コマンド 3-67.....................................
リモート・コマンド 3-69.............................................
共通コマンド 3-70...............................................
DISPLAY コマンド 3-72...........................................
MASS MEMORY コマンド 3-72....................................
PLAY コマンド 3-74..............................................
RECORD コマンド 3-85...........................................
SYSTEM コマンド 3-89...........................................
オプショナル・コマンド 3-91.....................................
コマンドのデフォルト設定値 3-99.....................................
エラー・コードとエラー・メッセージ 3-103.............................
コマンド・エラー
実行エラー 3-104.................................................
デバイス固有エラー 3-106.........................................
問い合わせコマンド・エラー 3-107.................................
ネットワーク・インタフェース仕様 3-109...............................
ネットワーク・インタフェースの概要 3-109.........................
リモート・コマンドの動作確認方法 3-109...........................
IEEE 1394 インタフェースの使用 (オプション 05 型のみ) 3-111............
機器接続についての注意 3-111.....................................
ポイント間接続機能 3-112.........................................
データ・プロービング機能 3-114...................................
ASI/ IEEE 1394 入出力変換機能 3-115...............................
パーシャル TS について 3-117......................................
3-103...........................................
vi
MTX100B MPEG レコーダ&プレーヤ
付録
目次
付録 A 仕様 A-1.......................................
仕様条件 A-1.......................................................
機能特性 A-2.......................................................
電気特性 A-2.......................................................
機械特性 A-11.......................................................
環境特性 A-11.......................................................
規格と承認 A-12.....................................................
付録 B ReMux アプリケーション B-1......................
ReMux の起動と終了 B-1.............................................
アプリケーション・ウィンドウの機能 B-2.............................
Make S-TMCC TS モード B-7.........................................
ReMux to M-TMCC TS from S-TMCC TS モード B-11.....................
ReMux to M-TMCC TS モード B-15.....................................
DeMux M-TMCC TS モード B-17.......................................
付録 C Scheduler アプリケーション
(オプション SC 型のみ)C-1.............................
Scheduler の起動と終了 C-1..........................................
アプリケーション・ ウィンドウの機能 C-2.............................
Scheduler メニュー C-5..............................................
ステータス/コントロール・パネル C-15...............................
チュートリアル C-17.................................................
付録 D MTS400 アプリケーションの使用
(MTS400 ソフトウェア・オプションのみ)D-1............
ソフトウェア・キーの取り付け D-1...................................
ソフトウェア・アプリケーション D-2.................................
アプリケーションの起動 D-4.........................................
TSCA の起動 D-5....................................................
スタンダードの設定 D-6.............................................
オフライン解析 D-7.................................................
リアルタイム解析 D-8...............................................
付録 D Universal In/Out コネクタからの出力信号変更 (オプショ
ユーザ・マニュアル
02 型のみ)E-1......................................
付録 E デフラグの実行 F-1...............................
デフラグの実行手順 F-1.............................................
vii
目次
付録 F システムの復旧 G-1...............................
復旧手順 G-1.......................................................
付録 G 再梱包とクリーニング H-1.........................
再梱包 H-1.........................................................
クリーニング H-1...................................................
用語集 索引
viii
MTX100B MPEG レコーダ&プレーヤ
図一覧
1-1:リア・パネルの電源コード・コネクタ 1-7..............................
1-2:フロント・パネルのOn/Standby スイッチ 1-7..........................
2-1:フロント・パネル 2-1................................................
2-2:リア・パネル 2-4....................................................
2-3ASI インタフェース 2-6.............................................
2-4:ユニバーサル・パラレル/シリアル・インタフェース 2-6...............
2-5IEEE 1394/ASI インタフェース 2-7...................................
2-6SMPTE310M/ASI/SPI インタフェース 2-8.............................
2-7Play スクリーンでの表示項目 2-9.....................................
2-8:プレイ/レコード・ステータス・インジケータ 2-10......................
2-9:ステータス・バー 2-12................................................
2-10:メニュー操作に使用するボタン 2-14..................................
2-11:メニュー・コマンド項目の表示状態 2-15..............................
2-1210 Key Pad ダイアログ・ボックス 2-16................................
2-13Select Fileダイアログ・ボックス 2-20.................................
2-14:トランスポート・ストリームのヒエラルキー表示 2-20..................
2-15:プレイ・ステータス・インジケータ 2-21..............................
2-16MPEG テスト・システムで取り込んだトランスポート・ストリーム 2-21..
2-17No Signal メッセージ 2-22...........................................
2-18:レコード・ステータス・インジケータ 2-22............................
3-1Select File ダイアログ・ボックス 3-2..................................
3-2Clock ダイアログ・ボックス 3-4......................................
3-3Set Non-TS Sync ダイアログ・ボックス 3-7............................
3-4PCR Initial Value ダイアログ・ボックス 3-7............................
3-5Timer Play/Record ダイアログ・ボックス 3-8..........................
3-6Start/Stop Position ダイアログ・ボックス 3-9..........................
3-7Others ダイアログ・ボックス 3-11.....................................
3-8IEEE1394 ダイアログ・ボックス (Play スクリーン) 3-16..................
3-9Communication ダイアログ・ボックス 3-18.............................
3-10Option Key ダイアログ・ボックス 3-19................................
3-11Status ダイアログ・ボックス 3-20....................................
3-12Target
3-13Others ダイアログ・ボックス 3-24....................................
3-14IEEE1394 ダイアログ・ボックス (Record スクリーン) 3-27..............
3-15:ツールバーとツールバー・ボタン 3-28................................
3-16:ヒエラルキー表示 3-31..............................................
3-17PCR Inaccuracy ダイアログ・ボックス 3-40............................
3-18PCR Inaccuracy ダイアログ・ボックス 3-45............................
3-19:ジッタ・パターンとして正弦波を選択した場合のパラメータの関係と
PCR 値の変化 3-47.......................................................
3-20Continuous Recording チェック・ボックス 3-51........................
3-21:ファイル・カウンタ 3-51............................................
ダイアログ・ボックス 3-22....................................
ユーザ・マニュアル
ix
図一覧
3-22Save As ダイアログ・ボックス 3-53...................................
3-23Open ダイアログ・ボックス 3-54.....................................
3-24Network Connections ウィンドウ 3-56.................................
3-25Local Area Connection Status ダイアログ・ボックス 3-56...............
3-26Local Area Connection Properties ダイアログ・ボックス 3-57............
3-27Internet Protocol (TCP/IP) Properties ダイアログ・ボックス 3-57.........
3-28ISDB-T トランスポート・ストリーム・ファイルのヒエラルキー表示 3-59..
3-29ISDB-T Information ダイアログ・ボックス 3-60.........................
3-30SCPI サブシステムのツリー構造 3-63.................................
3-31:コマンドの短縮 3-65................................................
3-32:設定コマンドおよび問い合わせコマンドの連結 3-65....................
3-33:連結されたメッセージ内でのルート・ノードと下位レベル・ノードの
省略 3-66...............................................................
3-34telnet ウィンドウ 3-110...............................................
3-35:ポイント間接続機能での接続例 3-112..................................
3-36:データ・プロービング機能での接続例 3-114............................
3-37ASI IEEE 1394 変換機能での接続例 3-115............................
3-38IEEE 1394 ASI 変換機能での接続例 3-116............................
3-39:パーシャル TS 3-117.................................................
A-1SPI およびユニバーサル・パラレル/シリアル・インタフェースにおける
信号間のタイミング関係 A-10.............................................
B-1ReMux のアプリケーション・ウィンドウ B-2...........................
B-2OPTION ダイアログ・ボックス B-5...................................
B-3Select Remux Mode ダイアログ・ボックス B-7.........................
B-4Make S-TMCC TS モードの編集ウィンドウ B-7.........................
B-5Edit TS Information ダイアログ・ボックス B-8..........................
B-6:トランスポート・ストリーム・アイコンが表示されたウィンドウ B-9.....
B-7Edit TMCC Information ダイアログ・ボックス B-10......................
B-8ReMux to M-TMCC TS from S-TMCC TS モードの編集ウィンドウ B-11.....
B-9:多重されたトランスポート・ストリーム B-12...........................
B-10Edit TMCC Information ダイアログ・ボックス B-13.....................
B-11Add TMCC ダイアログ・ボックス
B-12ReMux to M-TMCC TS モードの編集ウィンドウ B-16....................
B-13DeMux M-TMCC TS モードの編集ウィンドウ B-17......................
B-14DEMUX ダイアログ・ボックス B-18...................................
C-1:アプリケーション・ウィンドウ C-2...................................
C-2MTX/RTX Host Name ダイアログ・ボックス C-6........................
C-3Scheduler Settings ダイアログ・ボックス C-7..........................
C-4Play Properties ダイアログ・ボックス C-10.............................
C-5Save as ダイアログ・ボックス C-13....................................
C-6Record Properties ダイアログ・ボックス C-14..........................
C-7:ステータス/コントロール・パネル (スケジュール・プレイ・モード)C-15.
C-8Schedule Property ダイアログ・ボックス C-16..........................
B-14................................
x
MTX100B MPEG レコーダ&プレーヤ
表一覧
表一覧
D-1:ソフトウェア・キー D-1..............................................
E-1Universal In/Outコネクタにおける信号間のタイミング関係 E-2...........
F-1Disk Defragmenter ウィンドウ F-1....................................
F-2Defragmentation Complete ダイアログ・ボックス F-2...................
1-1:スタンダード・アクセサリとオプショナル・アクセサリ 1-2.........
1-2:電源コード・オプション 1-5........................................
3-1File メニュー・コマンド (Play スクリーン)3-1........................
3-2View メニュー・コマンド 3-2........................................
3-3Play メニュー・コマンド 3-3........................................
3-4ASI I/Fメニュー・コマンド (Play スクリーン)3-15......................
3-5Univ I/F メニュー・コマンド (Play スクリーン)3-15.....................
3-6ASI/1394 メニュー・コマンド (Play スクリーン)3-16....................
3-7310M/ASI/SPI メニュー・コマンド (Play スクリーン)3-17...............
3-8Utility メニュー・コマンド 3-18.......................................
3-9File メニュー・コマンド (Record スクリーン)3-21......................
3-10Record メニュー・コマンド 3-22....................................
3-11ASI I/Fメニュー・コマンド (Record スクリーン)3-25..................
3-12Univ I/F メニュー・コマンド (Record スクリーン)3-25.................
3-13ASI/1394 メニュー・コマンド (Record スクリーン)3-26................
3-14310M/ASI/SPI メニュー・コマンド (Record スクリーン)3-28............
3-15:ツールバー・ボタンとその機能 3-29.................................
3-16:ヒエラルキー表示に使用するボタン 3-32............................
3-17MPEG-2/DVB/ARIB/ATSC フォーマットで共通に使用されるアイコン 3-33
3-18DVB フォーマットで使用されるアイコン 3-35.........................
3-19ARIB フォーマットで使用されるアイコン 3-36........................
3-20ATSC フォーマットで使用されるアイコン 3-37........................
3-21:パラメータのタイプ 3-64...........................................
3-22BNF シンボルとその意味 3-67...................................
3-23:コマンドのデフォルト設定値 3-99...................................
3-24:コマンド・エラー 3-103.............................................
3-25:実行エラー 3-104...................................................
3-26:デバイス固有エラー 3-106........................................
3-27:問い合わせコマンド・エラー 3-107................................
ユーザ・マニュアル
A-1:機能特性 A-2......................................................
A-2:メインフレーム A-2.................................................
A-3ASI インタフェース (オプション 01 )A-5...........................
xi
表一覧
A-4:ユニバーサル・パラレル/シリアル・インタフェース
(オプション 02 )A-6.................................................
A-5IEEE 1394/ASI インタフェース (オプション 05 )A-8..................
A-6SMPTE310M/ASI/SPI インタフェース (オプション 07 )A-8............
A-7:機械特性 A-11......................................................
A-8:環境特性 A-11......................................................
A-9:規格と承認 A-12....................................................
D-1:アプリケーションの概要 D-2.........................................
D-2MTS400 システム・スタート・メニュー D-4..........................
E-1Universal In/Out コネクタのピン割り当て E-1.........................
xii
MTX100B MPEG レコーダ&プレーヤ

このマニュアルについて

このマニュアルは、MTX100B MPEG レコーダ&プレーヤのユーザ・マニュアルです。 このマニュアルは、次の章から構成されています。
「第 1 章 はじめに」では、MTX100B 型の概要、インストレーション手順などについて 説明します。
「第 2 章 基本操作」では、はじめにMTX100B 型の各部の名称およびその機能を説明し ます。次に、機器の一般的な操作方法について説明します。また、 操作例と して、トラ ン スポート・ストリーム・データを出力したり記録したりする方法について説明します。
「第 3 章 リファレンス」では、メニューとその機能、ヒエラルキー表示、リモート・コ マンド、および各種機能について詳しく説明します。
付録では、MTX100B 型の仕様、付属の ReMux アプリケーションの操作方法、デフラグ の実行方法、リカバリ・ディスクを使用したシステムの復旧方法などについて説 明します。
用語の定義
関連マニュアル
このマニュアルでは、次の用語を定義して使用します。 H ストリーム:トランスポート・ストリームおよびトランスポート・ストリーム以外の
フォーマット (Non TS フォーマット) を持つデータ・ストリームの総称。
H S-TMCC (シングル TMCC)16 バイトのリード・ソロモン部の 8 バイトに
TMCC (Transmiss ion and Multiplexing Configuration Control) 情報が挿入されているト ランスポート・ストリーム。ISDB-S (Integrated Se rvices D igital Broadcasting-Satel­lite) システムで定義されます。
H M-TMCC (マルチ TMCC):同期バイト部に TMCC 情報が挿入され、スーパー・フ
レーム構造になっているトランスポート・ストリーム。ISDB -S (Integrated Ser-
vices Digital Broadcasting-Satellite) システムで定義されます。
MTX100B 型には、次の関連マニュアルが用意されています。
H MTX100B MPEG Recorder & Player Service Manual (英文;部品番号:071-1929-XX)
には、MTX100B 型のサービス情報が記載されています。なお、サービス・マニュア ルは、オプショナル・アクセサリですので、別途ご発注ください。
ユーザ・マニュアル
xiii
このマニュアルについて
xiv
MTX100B MPEG レコーダ&プレーヤ
1 はじめに

はじめに

MTX100B 型の概要

このセクションでは、次の項目について説明します。
H MTX100B 型の概要
H 初期検査
H アクセサリ
H オプション
H インストレーション
H Windows 操作について
MTX100B 型は、ATSC/DVB/ARIB スタンダードに準拠したMPEG-2 トランスポート・ス トリームおよび ISDB-S で定義されるトランスポート・ストリームの出力および取り込み が行える MPEG レコーダ/プレーヤです。
MTX100B 型は、次の機能を備えています。
H 最高データ・レート 200 Mbps (システム RAM 使用時)
H 出力されるストリームの階層表示
H continuity_counterPCR/PTS/DTSTDT/TOT/STTNPT、および ISDB-T 放送トラ
ンスポート・ストリームのリード・ソロモン符号の自動更新機能
H PCR ジッタ挿入機能
H イーサネット・インタフェースを使用したリモート・コントロール
H 188 バイト、204 バイト、208 バイト、S-TMCCM-TMCCNon TS、および Partial
TS 7 種類の出力フォーマット
H 複数のストリームを連続して記録できるコンティニュアス・レコーディング機能
H 作成したスケジュールに従い自動的にストリームの出力/記録が行えるScheduler
プリケーション (オプション SC 型)
H インタフェース拡張オプション
H ASI インタフェース (オプション 01 型)
H ユニバーサル・パラレル・シリアル・インタフェース (オプション 02 型)
ユーザ・マニュアル
H IEEE 1394/ASI インタフェース (オプション 05 )
H SMPTE310M/ASI/SPI インタフェース (オプション 07
H 軽量、ポータブル・サイズ
型)
1-1
1 30
はじめに

初期検査

MTX100B 型には、MPEG-2 トランスポート・ストリームから ISDB-S で定義されている スーパ・フレーム構造のトランスポート・ストリームを作成 することが できるアプ リケー ション・ソフトウェア ReMux が付属しています。ReMux アプリケーションの詳しい説明 については、「付録 B ReMux アプリケーション」を参照してください。
また、MTX100B 型は、別売のアプリケーション・ソフトウェアMTXS01 で作成された
ISDB-T 用多重化トランスポート・ストリームを読み込んで出力することができます。詳
しい説明については、MTXS01 に付属のユーザ・マニュアルを参照してください。
MTX100B 型では、ストリームを長時間にわたり入出力した場合、ハード・ディスクの フラグメント状況や Windows XP のシステム・プロセスの負荷状況によっては、ストリーム が瞬断されることがあります。
パッケージから MTX100B 型を取り出し、輸送による損傷がないことを確認してくださ い。また付属品がすべて揃っていることを確認してくだ さい 。付属 品に つい ては 、次の 「アクセサリ」を参照してください。

アクセサリ

MTX100B 型は、電気/機械検査を受けた後、出荷されます。損傷や故障などがあった場 合は、当社営業所またはサービス受付センターにご連絡ください。
1-1 に、MTX100B 型のスタンダード・アクセサリとオプショナル・アクセサリ を示します。
1-1:スタンダード・アクセサリとオプショナル・アクセサリ
アクセサリ名 アクセサリの種類 当社部品番号
MTX100B MPEG レコーダ & プレーヤ・ ユーザ・マニュアル
MTX100B MPEG Recorder & Player
、和文 (オプション L5 型)
スタンダード
スタンダード
071-1928-XX
071-1927-XX
User Manual、英文 (オプション L0 )
Sample Stream CD-ROM
Nero CD/DVD 書き込みソフトウェアCD-ROM インタフェース・ケーブル (D-Sub25 ピン) スタンダード USB キーボード スタンダード USB マウス スタンダード
フロント・カバー スタンダード 電源コード 125 V / 6 A スタンダード ソフトウェア・キー (MTS400 ソフトウェア・オ
プションのみ)
MTX100B MPEG Recorder & Player Service
Manual (英文) WFM7F05 オプション NN 型 ラックマウント・
キット 1700F06 型 ブランク・パネル オプショナル
スタンダード スタンダード
スタンダード
オプショナル
オプショナル
063-3932-XX
063-3781-XX
012-A220-00
119-B146-00
119-6936-00
200-4716-00
161-0216-00
−−−−−−−
071-1929-XX
−−−−−−−
−−−−−−−
1-2
MTX100B MPEG レコーダ&プレーヤ
Loading...
+ 234 hidden pages