Tektronix MTM400 User Manual

MTM400 型 MPEG トランスポート・ストリーム・モニタ
ユーザ・マニュアル
本マニュアルでは、ファームウェアのバージョン 2.3.8. 以上 をサポートしています。
www.tektronix.com
071-1538-02
Copyright © Tektronix. All rights reserved. 使用許諾ソフトウェア製品は、Tektronix またはその子会社や供 給者が所有するもので、米国著作権法および国際条約の規定によって保護されています。
Tektronix 製品は、登録済および出願中の米国その他の国の特許等により保護されています。 本書の内容 は、既に発行されている他の資料の内容に代わるものです。 また、本製品の仕様および価格は、予告な く変更させていただく場合
TEKTRONIX および TEK は Tektronix, Inc. の登録商標です。
がございますので、予めご了承ください。
Tektronix 連絡
Tektronix, Inc. 14200 SW Karl Braun Drive P.O. Box 500 Beaverton, OR 97077 USA
製品情報、代理店、サービス、およびテクニカル・サポート:
北米内:1-800-833-9200 までお電話ください。 世界の他の地域では、w
ww.tektronix.com にアクセスし、お近くの代理店をお探しください。
保証 2
当社では、本製品において、出荷の日から 1 年間、材料およびその仕上がりについて欠陥がないことを 保証します。この保証期間中に製品に欠陥があることが判明した場合、当社では、当社の裁量に基づき、 部品および作業の費用を請求せずに当該欠陥製品を修理するか、あるいは当該欠陥製品の交換品を提供 します。保証時に当社が使用する部品、モジュール、および交換する製品は、新しいパフォーマンスに 適応するために、新品の場合、または再生品の場合もあります。交換したすべての部品、モジュール、 および製品は当社で保有されます。
本保証に基づきサービスをお受けいただくため、お客様には、本保証期間の満了前に当該欠陥を当社に 通知していただき、サービス実施のための適切な措置を講じていただきます。お客様には、当該欠陥製 品を梱包していただき、送料前払いにて当社指定のサービス・センターに送付していただきます。本製 品がお客様に返送される場合において、返送先が当該サービス・センターの設置されている国内の場所 であるときは、当社は、返送費用を負担します。
しかし、他の場所に返送される製品については、すべての送料、関税、税金その他の費用をお客様に負 担していただきます。本保証は、不適切な使用または不適切もしくは不十分な保守および取り扱いによ り生じたいかなる欠陥、故障または損傷にも適用されません。当社は、以下の事項については、本保証 に基づきサービスを提供する義務を負いません。a)当社担当者以外の者による本製品のインストール、 修理またはサービスの試行から生じた損傷に対する修理。b)不適切な使用または互換性のない機器へ の接続から生じた損傷に対する修理。c)当社製ではないサプライ用品の使用により生じた損傷または機 能不全に対する修理。d)本製品が改造または他の製品と統合された場合において、改造または統合の 影響により当該本製品のサービスの時間または難度が増加したときの当該本製品に対するサービス。
この保証は、明示的または黙示的な他のあらゆる保証の代わりに、製品に関して当社がお客様に対して 提供するものです。当社およびベンダは、商品性または特定目的に対する適合性についての一切の黙示 保証を否認します。欠陥製品を修理または交換する当社の責任は、本保証の不履行についてお客様に提 供される唯一の排他的な法的救済となります。間接損害、特別損害、付随的損害または派生損害につい ては、当社およびそのベンダは、損害の実現性を事前に通知されていたか否に拘わらず、一切の責任を 負いません。
保証 9 (b)
当社では、ソフトウェア製品を提供する目的で使用されているメディア、およびそのメディア上のプロ グラムのエンコードにおいて、出荷の日から 3 か月間、材料およびその仕上がりについて欠陥がないこ とを保証します。この保証期間中にメディアまたはエンコードに欠陥があることが判明した場合、当社 では、当該欠陥メディアの交換品を提供します。ソフトウェア製品を提供する目的で使用されているメ ディアを除き、本ソフトウェア製品は、明示的保証または暗示的保証を問わず何等保証のない "現状有 姿" のまま提供されています。当社では、本ソフトウェア製品に含まれる機能がお客様の要求を満たす こと、プログラムの動作が中断されないこと、エラーが発生しないことのいずれも保証いたしません。
本保証に基づきサービスをお受けいただくため、お客様には、本保証期間の満了前に当該欠陥を当社に 通知していただきます。お客様から通知を受けた後、妥当な期間内に材料およびその仕上がりに欠陥が ない交換品を提供できない場合、お客様は、本ソフトウェア製品のライセンスを終了して本製品とその 関連材料を返却し、お客様が既に支払った代金を払い戻すことができます。
この保証は、明示的または黙示的な他のあらゆる保証の代わりに、製品に関して当社がお客様に対して 提供するものです。当社およびベンダは、商品性または特定目的に対する適合性についての一切の黙示 保証を否認します。欠陥メディアの交換またはお客様が支払った代金払い戻しを行う当社の責任は、本 保証の不履行についてお客様に提供される唯一の排他的な法的救済となります。間接損害、特別損害、 付随的損害または派生損害については、当社およびそのベンダは、損害の実現性を事前に通知されてい たか否に拘わらず、一切の責任を負いません。
重要
装置ご使用前にお読み下さい
本ソフトウェアは、Tektronix, Inc. からのライセンスに基づき提供されます。30 日間を超えて本プログラムを保有された場 合、又は方法の如何を問わず本プログラムを使用された場合、本ライセンス条項を承諾されたものとみなされます。
同梱のソフトウェア・ライセンス契約書をよくお読み下さい。本ライセンス条項にご同意頂けない場合、最寄りのテクトロニ クス営業所までお早めにお問い合わせの上、返品に関する手配をご用命下さい。
テクトロニクス・ソフトウェア・ライセンス契約書
装置内に搭載された本プログラムは、本契約条項を条件として提供されます。30 日間を超えて本プログラムを保有された場合、 又は方法の如何を問わず本プログラムを使用された場合、本契約条項を承諾されたものとみなされます。万一、本契約条項を ご承諾頂けない場合、お支払済ライセンス料の全額を返金致しますので、本プログラム及び関連資料を未使用の状態でお早め にテクトロニクスまでご返却下さい。(装置内に搭載された本プログラムの返却に関する情報については、最寄りのテクトロ ニクス営業所までお問い合わせ下さい。)
定義。「テクトロニクス」とは、装置を供給している米国オレゴン州法人 Tektronix, Inc. 又は他の国若しくは地域のテクト ロニクス・グループ法人を意味します。
「本プログラム」とは、本契約書と共に同封されている又は本契約書添付の装置内に搭載されているテクトロニクス・ソフト ウェア製品(実行可能プログラム及び/又はデータ)を意味します。
「お客様」とは、本プログラムを発注された個人又は法人を意味します。
ライセンス。お客様は、次の各号に定める行為をすることができます。
a. 一時点で 1 台の装置上において本プログラムを使用すること。
b. 本プログラムがフローティング・ユーザ・ライセンスに基づき提供された場合、複数台の装置上において本プログラムを
使用すること。但し、ユーザが許可済であり、且つ一時点でのユーザ総数が許可済の同時使用ユーザ総数を超えないこと を条件とします。
c. 上記の 1 台の装置上における使用の目的で本プログラムを改変し又は他のプログラムと併合すること。
d. 本プログラムを保管又はバックアップの目的で複製すること。但し、斯かる複製物が一時点で 1 部を超えて存在しない
ことを条件とします。
本プログラムがフローティング・ユーザ・ライセンスに基づき提供された場合、許可済ユーザによる使用の目的で複数台の装 置上に本プログラムを複製すること。お客様は、自己の作成した本プログラムの複製物に対し、テクトロニクスから受領した 本プログラム上の著作権表示及び権利制限事項を再現します。
お客様は、次の各号に定める行為をすることができません。
a. フローティング・ユーザ・ライセンス又は別途のサイト・ライセンスに基づく場合を除き、一時点で 1台を超える装置上
において本プログラムを使用すること。
b. テクトロニクスの事前の書面による同意なく、第三者に対し本プログラムを譲渡すること。但し、本プログラムが搭載さ
れている装置の譲渡に関する場合を除きます。
c. 管轄権を有する米国又は他国政府の法令により輸出又は再輸出が制限されている国に対し、必要とされる場合の米国商務
省輸出管理局及び斯かる他国政府機関の事前の許可なく、本プログラム、関連資料又はこれらの直接的産物を直接又は間 接的に輸出又は再輸出すること。
d. オブジェクトコード形式の本プログラムについて、目的の如何を問わず逆コンパイル又は逆アセンブルを行うこと。
e. 本プログラムの関連資料を複製すること。
1 台の装置に搭載された本プログラムが他の機器に移転されることなく 1 台又は 2 台以上の他の機器を遠隔的に支援する 場合、斯かる他の機器は、「1 台の装置」の定義に含まれます。また、1 台の装置に搭載された本プログラムが他の機器に 移転された上で実行される場合、本プログラムが使用される斯かる他の機器毎、又はフローティング・ユーザ・ライセンスに 基づく許可済同時使用ユーザ毎に別個のライセンスが必要となります。
本プログラム及びその総ての複製物(本プログラム又は斯かる複製物が存するメディアを除きます)に係る権利は、テクトロ ニクス又はテクトロニクスが各ライセンス権を取得した第三者に帰属します。
お客様は、本プログラムの保有若しくは使用又は本ライセンスについて本契約発効以後に課される総ての財産税を期限に従っ て支払い、斯かる財産税につき必要とされる総ての届出を行います。
本プログラムのうちお客様により改変され又は他のプログラムと併合された部分は、斯かる改変又は併合後も継続して本契約 条項の適用を受けます。
本プログラムが米国政府機関により又は当該機関のために取得された場合、本プログラムは、私的な費用負担にて開発された コンピュータ・ソフトウェアとみなされ、本契約におけるライセンス許諾は、調達関係の適用法令にて定義される通り、本プ ログラム及び関連資料における制限された権利をお客様に許諾することとして解釈されます。
本契約条項により明示的に許可された場合を除き、本プログラムは、使用、複製、改変、併合、又は第三者に譲渡されません。
本プログラムの複製物、改変物、又は併合部分が譲渡された場合、本契約において許諾されたライセンスは、自動的に直ちに 終了します。
期間。本契約において許諾されたライセンスは、お客様による承諾を以て発効し、本契約に規定される通り解約されるまで有 効に存続します。お客様は、何時といえども、テクトロニクスに対する書面による通知を以て直ちに本ライセンスを解約する ことができます。お客様が本契約条項に違反した場合において、テクトロニクス又はテクトロニクスが各ライセンス権を取得 した第三者からのその旨の通知後 30 日以内に斯かる違反が是正されなかったときは、テクトロニクス又は斯かる第三者は、 本ライセンスを解約することができます。何れかの当事者による解約後、お客様は、本プログラム及び関連資料を、形態の如 何を問わずその複製物の総てと共に、直ちにテクトロニクスに返還又は破棄します。
制限保証。テクトロニクスは、本プログラムが提供されたメディア、及び当該メディアへの本プログラムの記録状態に材質及 び製造上の欠陥がないことを、発送日から 3 ヵ月間保証します。当該保証期間中に斯かるメディア又は記録状態に欠陥がある ことが判明した場合、テクトロニクスは、斯かる欠陥メディアと交換に代替品を提供します。本プログラムが提供されたメ ディアに関する場合を除き、本プログラムは、明示又は黙示の何等の保証なく現状のままで提供されます。テクトロニクスは、 本プログラムに含まれている機能がお客様の要求を満たすこと、及び本プログラムに動作の中断又は誤動作がないことについ ては保証しません。
本保証に基づくサービスを受けるため、お客様は、当該保証期間の満了前に欠陥をテクトロニクスに通知します。その後合理 的な期間内にテクトロニクスが材質及び製造上の欠陥のない代替品を提供することができなかった場合、お客様は、斯かる本 プログラムのライセンスを解約し、本プログラム及び関連資料を返却して払戻を受けることができます。
本保証は、明示であると黙示であるとを問わず、他の一切の保証に代わって、本プログラムにつきテクトロニクスにより為さ れます。テクトロニクス及びその販売店は、商品性又は特定目的に対する適合性についての一切の黙示保証を否認します。本 保証の違反につきお客様に為される救済は、テクトロニクスが欠陥メディアを交換し、又はお客様からお支払い頂いた金額を 払い戻すことに限定されます。
責任の制限。お客様による本プログラムの保有又は使用に起因又は関係する間接損害、特別損害、付随的損害、及び派生損害 については、テクトロニクス及びテクトロニクスがライセンス権を取得した第三者は、斯かる損害が発生し得る旨の事前通知 を受けていた場合といえども、何等の責任を負いません。
第三者による否認。別途明示的に合意した場合を除き、テクトロニクスがライセンス権を取得した第三者は、本プログラムに つき何等の保証もせず、本プログラムの使用につき何等の責任も負わず、また、本プログラムに関する支援又は情報を提供す る如何なる義務をも負いません。
一般条項。本契約書は、本プログラムの使用、複製、及び譲渡に関する当事者間の完全なる合意事項を規定したものです。
お客様は、テクトロニクスの事前の書面による同意なく、本契約及び本契約において許諾されたライセンスを譲渡することが できません。
本契約及び本契約において許諾されたライセンスは、米国オレゴン州の法令により支配されます。
本契約又は本契約において許諾されたライセンスにつきご不明な点がございましたら、最寄りのテクトロニクス営業所までお 問い合わせ下さい。
目次
はじめに
操作の基本
安全にご使用いただくために........................................................................................vii
安全に保守点検していただくために............................................................................. ix
環境条件について............................................................................................................. xi
まえがき............................................................................................................................. xi
このマニュアルについて............................................................................................... xiii
マニュアル規約................................................................................................................ xv
概要....................................................................................................................................1-1
アクセサリ........................................................................................................................1-2
MTM400 型のインストール ...........................................................................................1-8
MTM400 型の起動 .........................................................................................................1-13
リモート・ユーザ・インタフェース..........................................................................1-14
リファレンス
ローカル・インジケータ................................................................................................2-2
リモート・ユーザ・インタフェース............................................................................2-3
WebMSM の使用 ............................................................................................................2-12
MLM1000 の使用 ...........................................................................................................2-12
ユーザ・インタフェースのバージョン......................................................................2-12
時間帯..............................................................................................................................2-13
デバイス・ビュー............................................................................................................3-1
[デバイス・ステータス]............................................................................................3-4
デバイス・ログの表示....................................................................................................3-6
[デバイス設定]............................................................................................................3-8
デバイス情報..................................................................................................................3-17
SNMP...............................................................................................................................3-18
ストリーム・ビュー......................................................................................................3-19
監視概要画面([サマリ]画面)..............................................................................3-22
[詳細]画面..................................................................................................................3-24
[テスト]画面..............................................................................................................3-25
MTM400 MPEG トランスポート・ストリーム・モニタ・ユーザ・マニュアル
i
目次
[カスタム]画面 ......................................................................................................... 3-28
[情報]画面 ................................................................................................................. 3-30
[プログラム]画面......................................................................................................3-32
PID 画面..........................................................................................................................3-36
PID グループ]画面 .................................................................................................. 3-43
PCR ジッタ]画面..................................................................................................... 3-50
SFN]画面 .................................................................................................................. 3-58
TMCC]画面 ..............................................................................................................3-59
SI グラフ]画面.........................................................................................................3-60
SI テーブル]画面.....................................................................................................3-64
[テンプレート] ......................................................................................................... 3-70
レコーディング ............................................................................................................. 3-73
[ログ]画面 ................................................................................................................. 3-74
[設定]画面 ................................................................................................................. 3-78
[サービス・ログ]......................................................................................................3-83
MTM400 型設定ファイル ............................................................................................. 3-87
スケジューリング ......................................................................................................... 3-93
スケジューリング動作..................................................................................................3-95
トリガ・レコーディング..............................................................................................3-99
トリガ・レコーディングの設定................................................................................3-100
プリトリガ・レコーディング....................................................................................3-102
トリガ・レコーディングの動作................................................................................3-103
インタフェース設定と解釈........................................................................................3-107
QPSK(L バンド)...................................................................................................... 3-109
QAMAnnexes A および C.................................................................................... 3-114
QAM Annex B II................................................................................................... 3-118
COFDM .........................................................................................................................3-122
8VSB..............................................................................................................................3-126
8PSK インタフェース設定 .........................................................................................3-129
SMPTE310 の設定........................................................................................................3-132
ASI 設定........................................................................................................................3-132
ギガビット・イーサネット・インタフェース........................................................ 3-133
ii MTM400 型 MPEG トランスポート・ストリーム・モニタ・ユーザ・マニュアル
目次
付録
付録 A:ネットワークの設定.......................................................................................A-1
MAC アドレス.................................................................................................................A-2
IP アドレス ......................................................................................................................A-3
IP アドレスのリセット ..................................................................................................A-3
ネットワーク設定...........................................................................................................A-7
ネットワークの命名.......................................................................................................A-8
ネットワーク待ち時間...................................................................................................A-8
付録 B:保守......................................................................................................................B-1
予防保全........................................................................................................................... B-1
ラックの取り付け........................................................................................................... B-2
ギガビット・イーサネット・インタフェース – SFP モジュール............................B-5
用語集
索引
MTM400 型 MPEG トランスポート・ストリーム・モニタ・ユーザ・マニュアル iii
目次
図の一覧
1-1MTM400 型 コネクタ(QPSK インタフェースの場合)............................. 1-9
1-2:ログオン ...........................................................................................................1-15
1-3:ホットスポット・ビュー ............................................................................... 1-16
1-4:サマリ・ビュー ...............................................................................................1-16
2-1:前面パネル .........................................................................................................2-2
2-2RUI の概要 ......................................................................................................... 2-3
2-3:ホットスポット・ビュー ................................................................................. 2-4
2-4:デバイス・ビュー .............................................................................................2-5
2-5:ストリーム・ビュー .........................................................................................2-6
2-6:組み合わせ表示 .................................................................................................2-9
2-7:マルチ・ビュー ...............................................................................................2-10
2-8:時間帯 - 例........................................................................................................2-13
3-1:デバイス・ビュー .............................................................................................3-3
3-2:デバイス・ビュー -[ステータス] ............................................................... 3-4
3-3:デバイス・ビュー -[ログ]........................................................................... 3-6
3-4:デバイス・ビュー -[設定]........................................................................... 3-8
3-5:デバイス・ビュー -[情報]......................................................................... 3-17
3-6:ストリーム・ビュー ....................................................................................... 3-19
3-7:ストリーム・ビュー -[概要]..................................................................... 3-22
3-8:ストリーム・ビュー -[詳細]..................................................................... 3-24
3-9:ストリーム・ビュー -[テスト] .................................................................3-25
3-10:ストリーム・ビュー -[カスタム] ...........................................................3-28
3-11:ストリーム・ビュー -[情報] ................................................................... 3-30
3-12:ストリーム・ビュー -[プログラム] .......................................................3-32
3-13:ストリーム・ビュー - PID............................................................................3-36
3-14:ストリーム・ビュー -[PID グループ] .................................................... 3-43
3-15:ストリーム・ビュー - PCR グラフ- PCR 確度 ...........................................3-52
3-16:ストリーム・ビュー - PCR グラフ - PCR アライバル ..............................3-53
3-17:ストリーム・ビュー - PCR グラフ - PCR オーバオール・ジッタ .......... 3-54
3-18:ストリーム・ビュー - PCR グラフ - PCR 周波数オフセット.................. 3-55
3-19:ストリーム・ビュー - PCR グラフ - PCR ドリフト・レート.................. 3-56
3-20:ストリーム・ビュー - PCR グラフ - PTS アライバル...............................3-57
3-21:ストリーム・ビュー -[SFN]画面............................................................ 3-58
3-22:ストリーム・ビュー - TMCC 画面 ..............................................................3-59
3-23:ストリーム・ビュー -SI グラフ画面 -[セクション繰り返し間隔]..... 3-60
iv MTM400 型 MPEG トランスポート・ストリーム・モニタ・ユーザ・マニュアル
目次
3-24 DVBSI テーブル]ダイアログ・ボックス ............................................3-65
3-25ATSCSI テーブル]ダイアログ・ボックス ...........................................3-65
3-26ISDB-TSI テーブル]ダイアログ・ボックス.........................................3-66
3-27SI テーブル・ビュー - 切り取りビュー......................................................3-68
3-28:ストリーム・ビュー -[テンプレート]....................................................3-71
3-29:ストリーム・ビュー -[ログ] ...................................................................3-74
3-30:ストリーム・ビュー -[設定(MTM400 DVB フォーマット)] .....3-78
3-31:ストリーム・ビュー -[設定(MTM400 ISDB フォーマット)] ....3-79
3-32:ストリーム・ビュー -[設定(MTM400 ATSC フォーマット)] ...3-79
3-33:サービス・ログ - データ保存 ......................................................................3-83
3-34:ストリーム・ビュー -[サマリ] ...............................................................3-84
3-35:設定ファイルの処理......................................................................................3-87
3-36:スケジューリングと時間帯..........................................................................3-98
3-37:[トリガ・レコーディング]ダイアログ・ボックス..............................3-99
3-38: インタフェース設定 - QPSKL バンド) ..............................................3-108
3-39:[入力カード]画面(例 - QPSKL バンド))...................................3-111
3-40:インタフェースの設定 - QAM Annexes A および C).......................3-113
図 3-41: 入力カード 画面、QAM (Annexes A および C) .................................3-115
3-42QAM インタフェースの設定 - Annex B II(例) ....................................3-117
図 3-43: 入力カード 画面 - QAM Annex B II(例) ..............................................3-119
3-44COFDM インタフェース設定(例).........................................................3-121
図 3-45: 入力カード 画面 - COFDM(例) ............................................................3-123
3-468VSB インタフェース設定(例).............................................................3-125
3-47:[入力カード]画面(例 - 8VSB...........................................................3-127
3-488PSK インタフェース設定(例) .............................................................3-128
3-49: [入力カード]画面(例 - 8PSK..........................................................3-130
3-50:インタフェース設定 – GbE ........................................................................3-132
図 3-51: 入力カード 画面 – GbE (例) .................................................................3-136
A-1:ネットワーク設定 - 例 ....................................................................................A-1
A-2: トランスポート・ストリーム・プロセッサのリセット・スイッチ .......A-6
B-1: シャーシ・セクションのラック・スライド ...............................................B-2
B-2: ラックの取り付けセクション....................................................................... B-3
B-3: ラック・スライドの取り付け/取り外し ...................................................B-4
B-4 SFP モジュール ...............................................................................................B-5
B-5SFP モジュール - 取り外し............................................................................. B-6
B-6 SFP モジュール - 取り付け............................................................................ B-7
B-7 SFP モジュール - 接続済み............................................................................ B-7
MTM400 型 MPEG トランスポート・ストリーム・モニタ・ユーザ・マニュアル v
目次
表の一覧
1-1MTM400 型スタンダード・アクセサリ......................................................... 1-2
1-2MTM400 型オプション..................................................................................... 1-2
1-3MTM400 型電源コード・オプション............................................................. 1-3
1-4MTM400 型フィールド・アップグレード・キット ..................................... 1-4
1-5MTM400 型オプション一覧(パート 1...................................................... 1-6
1-6:電力要件 .............................................................................................................1-9
1-7:トランスポート・ストリーム・プロセッサ・カードのコネクタ............ 1-10
2-1:ボタンの色 - ホットスポット・ビュー ........................................................2-11
2-2:ボタンの色 - デバイス・ビューおよびストリーム・ビュー.....................2-11
3-1:ボタン・カラー -[情報]ビュー ................................................................. 3-31
3-2DVB 地域オプション ......................................................................................3-80
3-3ISDB 地域オプション .....................................................................................3-80
3-4:[中国語]地域オプション ........................................................................... 3-80
vi MTM400 MPEG トランスポート・ストリーム・モニタ・ユーザ・マニュアル
安全にご使用いただくために
人体への損傷を避け、本製品やこれに接続されている製品への損傷を防止するために、次の安全 性に関する注意をよく読んでください。安全にご使用いただくために、本製品の指示に従ってく ださい。
保守点検手順を実行できるのは、資格のあるサービス担当者のみです。
火災や人体への損傷を避けるには
適切な電源コードを使用してください。本製品用に指定され、使用国で認定された電源コードの み使用してください。
本製品を接地してください。本製品は、電源コードの接地線を使用して接地します。感電を避け るため、グランド線をアースに繋げる必要があります。本製品の入出力端子に接続する前に、製 品が正しく接地されていることを確認してください。
製品に接続されている接地器具。この製品に接続されているすべての機器が接地されていて、 同じ電位であることを確認してください。
すべての端子の定格に従ってください。火災や感電の危険を避けるために、本製品のすべての定 格とマーキングに従ってください。本製品に電源を接続する前に、定格の詳細について、製品マ ニュアルを参照してください。
カバーを外した状態で動作させないでください。カバーやパネルを外した状態で本製品を動作さ せないでください。
適切なヒューズを使用してください。本製品用に指定されたヒューズ・タイプおよび定格のみを 使用してください。
回路の露出を避けてください。電源がオンのときに、露出した接地部分やコンポーネントに触れ ないでください。
障害の疑いがあるときは動作させないでください。本製品に損傷の疑いがある場合、資格のある サービス担当者に検査を依頼してください。
湿気の多いところで動作させないでください。
爆発しやすい環境で動作させないでください。
製品表面を清潔で乾燥した状態に保ってください。
適切に通気してください。適切な通気が得られるような製品の取り付け方法の詳細については、 取扱説明書を参照してください。
MTM400 MPEG トランスポート・ストリーム・モニタ・ユーザ・マニュアル
vii
安全にご使用いただくために
記号と用語
本マニュアル内の用語。本マニュアルでは、次の用語を使用します。
警告:「警告」では、怪我や死亡の原因となる状態や行為を示します。
注意:「注意」では、本製品やその他の接続機器に損害を与える状態や行為を示 します。
本製品に関する用語。本製品では、次の用語を使用します。
「危険」のマーキングが表示されている場合、負傷を負う危険が切迫しているこ とを示します。
「警告」のマーキングが表示されている場合、負傷を負う可能性があることを示 します。
「注意」のマーキングが表示されている場合、本製品を含む資産に損害が生じる 可能性があることを示します。
本製品に関する記号。本製品では、次の記号を使用します。
注意
マニュアル参照
保護接地
(アース)端子
viii MTM400 MPEG トランスポート・ストリーム・モニタ・ユーザ・マニュアル
安全に保守点検していただくために
保守点検手順を実行できるのは、資格のあるサービス担当者のみです。保守点検 手順を実行する前に、この『安全に保守点検していただくために』と『安全にご 使用いただくために』をお読みください。
一人だけで保守点検しないでください。応急処置と救急蘇生ができる人の介在が ないかぎり、本製品の内部点検や調整を行わないでください。
電源を切断してください。感電を避けるため、機器の電源を切り、電源コードを 電源コンセントから抜いてください。
電源オン時の保守点検には十分注意してください。本製品には、危険な電圧や電 流が存在している可能性があります。保護パネルの取り外し、はんだ付け、コン ポーネントの交換をする前に、電源の切断、バッテリの取り外し(可能な場合)、 試験導線の切断を行ってください。
感電を避けるため、露出している接続部には触れないでください。
ユニットを修理する時は、Tektronix が承認した部品のみを使用してください。
MTM400 MPEG トランスポート・ストリーム・モニタ・ユーザ・マニュアル
ix
安全に保守点検していただくために
x MTM400 MPEG トランスポート・ストリーム・モニタ・ユーザ・マニュアル
環境条件について
このセクションでは、製品の環境に対する影響について説明します。
製品の廃棄方法
機器またはコンポーネントをリサイクルする際には、次のガイドラインを順守し てください。
機器のリサイクル。この機器を生産する際には、天然資源が使用されています。 この製品には、環境または人体に有害な可能性がある物質が含まれているため、 製品を廃棄する際には適切に処理する必要があります。有害物質の放出を防ぎ、 天然資源の使用を減らすため、機材の大部分を再利用またはリサイクルできるよ うに本製品を正しくリサイクルしてください。
左側に示している記号は、この製品が欧州連合の電気・電子機器の廃 棄に関する基準 2002/96/ECWEEE)の要件に適合していることを表 しています。リサイクル方法については、当社のホームページ (www.tektronix.com)のサポート/サービスの項目を参照してくださ い。
水銀に関するお知らせ。この製品に使用されている LCD バックライト・ランプに は、水銀が含まれています。廃棄にあたっては、環境への配慮が必要です。廃棄 およびリサイクルに関しては、お住まいの地域の役所等にお尋ねください。
有害物質に関する規制
この製品は Monitoring and Control(監視および制御)装置に分類され、2002/95/EC RoHS Directive(電気・電子機器含有特定危険物質使用制限指令)の範囲外です。 この製品には、鉛、カドミウム、水銀、および六価クロムが含まれています。
MTM400 MPEG トランスポート・ストリーム・モニタ・ユーザ・マニュアル
xi
このマニュアルについて
xii MTM400 MPEG トランスポート・ストリーム・モニタ・ユーザ・マニュアル
このマニュアルについて
このマニュアルは、MTM400 MPEG トランスポート・ストリーム・モニタの機 能および使用方法について説明します。このマニュアルは次の項から構成されて います。
はじめに
MTM400 型の概要、インストール手順、起動手順およびリモート・ユーザ・ インタフェース。
操作の基本
MTM400 型ユーザ・インタフェースの基本的なガイド。
リファレンス
ユーザ・インタフェースを通じてアクセスできる MTM400 型のすべての機能 に関する詳細なリファレンス情報。
付録 A:ネットワークの設定
MTM400 型をローカル・ネットワークで操作できるように設定するためのガ イド。
付録 B:保守
一般的な手入れと保守の手順。
用語集 索引
次の MTM400 型リファレンス・マニュアルがTektronixのホームページ (
www.tektronix.comから入手できます。
MTM400 型 MPEG Transport Stream Monitor Technical Reference (071-1560-xx)
製品仕様、テスト・パラメータ、設定ファイル構文、ハードウェア保守手順 を説明しています。
MTM400 型 MPEG Transport Stream Monitor Programmer Manual (071-1375-xx)
このマニュアルは、管理アプリケーションで利用できるリモート・コント ロール・インタフェースおよびステータス監視インタフェースについて述べ ています。
MTM400 MPEG トランスポート・ストリーム・モニタ・ユーザ・マニュアル
xiii
このマニュアルについて
関連資料
インストール用ディスクに関連マニュアル(ReadMe ファイルなど)が含まれてい ます。
次の URL から標準機関のそれぞれのホームページにアクセスできます(URL は 本書作成時のものです)。
MPEG-2 規格(国際標準化機構)
http//www.iso.ch/
DVB 規格(欧州電気通信標準化機構)
http//www.etsi.org/
ATSC 規格(高画質テレビ・システム委員会)
http//www.atsc.org/
ISDB/ARIB 規格(電波産業会)
http//www.arib.or.jp/english/
SCTE CATV 通信技術者協会
http://www.scte.org/
xiv MTM400 MPEG トランスポート・ストリーム・モニタ・ユーザ・マニュアル
このマニュアルについて
マニュアル規約
インタフェース要素の命名規則は、Windows 標準命名規則を基にしています。 MPEG-2ATSC、および DVB 構造の命名規則は、前ページの標準規格団体の規 則に従っています。このほかに、このマニュアルでは次のフォーマット規則を採 用しています。
次の場合は、レター・ゴシック体のテキストを使用します。
キーボードから入力するテキスト
例:ネットワーク ID を入力します (http//TSMonitor01
キーボードで入力する文字
例:選択したテキストをコピーするには
ハード・ディスク上のコンポーネントへのパス
例:プログラム・ファイルは次の場所にインストールされています。
C/Program Files/Tektronix/
CTRL+C を押します。
MTM400 型 MPEG トランスポート・ストリーム・モニタ・ユーザ・マニュアル xv
このマニュアルについて
xvi MTM400 MPEG トランスポート・ストリーム・モニタ・ユーザ・マニュアル
はじめに
はじめに
概要
この章では、Tektronix MTM400 MPEGトランスポート・ストリーム・モニタの インストールと起動の詳細について説明します。
MTM400 型は、信頼性に優れたシングル・ストリーム・モニタ・デバイスで、 MPEG-2 プロトコルに対応しています。このデバイスを使用すると、MPEG-2 DVBISDB および ATSC 環境でシングル・トランスポート・ストリームを監視で
きます。MTM400 型は、ラック・マウント型デバイスです。
標準の MTM400 型では、主要なパラメータを測定し、あらかじめ設定されている 値と測定値を比較することによって信頼性を監視します。そして、問題があれば、 エラー レベルごとに報告できます。システムは柔軟性があり、診断機能を組み込 むことができ、それによって障害の特定および解析に使用できる詳細な情報を提 供することができます。
ユーザ・インタフェースは、リモート・ユーザ・インタフェース (RUI) からア クセスできます。RUI によって MTM400 型のステータスを世界中のどこからでも 判断でき、管理者は測定と機器設定をリモート・コントロールすることができま す。RUI は、Microsoft Internet Explorer(バージョン 6 SP 1)を通じてアクセスさ れます。Microsoft Java Virtual Machine(バージョン 5.00.3809)もインストールさ れていなければなりません。
ユーザ・インタフェースへのアクセスは、Tektronixから提供される Multi-Layer MonitorMLM1000)および Web Monitoring Systems Manager WebMSMから も可能です。WebMSM は、PC にインストールできる Java アプリケーションです。 RUI を使用するためには、Microsoft Java Virtual Machine(バージョン 5.00.3809 が必要です。WebMSM のインストール、設定および操作については、『WebMSM
User Manual』 (071-1239-xx) で説明しています。
RUI および WebMSM による MTM400 型との通信には、オープン標準の Simple Network Management Protocol (SNMP) と
使用します。
ASIAsynchronous Serial Interface) および SMPTE 310MSociety of Motion Picture and Television Engineers19.392 Mbps のみ)インタフェースが標準として 提供されています。QAM (Quadrature Amplitude Modulation)COFDMCoded Orthoganal Frequency Division Modulation)、QPSK (Quadrature Phase Shift Keying)(L バンド)、8PSK8 Phase Shift Keying)、8 VSB 8 Vestigial Side Band)、およびギガビット・イーサネット・インタフェースも使用できます。
MTM400 MPEG トランスポート・ストリーム・モニタ・ユーザ・マニュアル 1-1
Hypertext Transfer Protocol HTTP) を
はじめに
アクセサリ
このセクションの表では、
MTM400 型 MPEG
トランスポート・ストリーム・モニタ
で使用できるスタンダード・アクセサリとオプショナル・アクセサリを示します。
標準型
1-1 は、MTM400 型に付属する標準アクセサリを示しています。
1-1MTM400 型スタンダード・アクセサリ
名称 説明 パッケージ内容 MTM400
MPEG トランスポー ト・ストリーム(合 成されていない単一 の TS)モニタを組み 込んだ 1RU シャーシ
トランスポート・ストリーム・プロセッ サ・カードを組み込んだ 1RU シャーシ ユーザ・マニュアル(英語、L0/日本 語、L5) スライド ライセンス・キー証明書
オプション
1-2 および 1-3 は、MTM400 型で使用できるオプションを示しています。
1-2MTM400 型オプション
名称 説明 パッケージ内容
Opt. 01
Opt. 02
Opt. 03
Opt. 04
Opt. 05
Opt. 06
Opt. QA
Opt. QB2
レコーディング機能 ライセンス・キーを入力するこ
とによって使用可能になります
トランスポート・ストリーム・サービス 情報解析(PSI/SI/PSIP/ISDB 構造ビュー および反復グラフ)
テンプレート・スケジュール付きテンプ レート・テスト(ユーザ定義サービス・ プラン・テスト用)
PCR 解析結果をグラフィカルに表示する 機能
ビット・レート・テスト(PID グループ および PID 可変性テストを含む)
サービス・ロギング機能 ライセンス・キーを入力するこ
QAM Annex A インタフェース QAM (Annex A) インタフェー
QAM Annex B インタフェース(レベル 1 および 2 インタリーブ)
ライセンス・キーを入力するこ とによって使用可能になります
ライセンス・キーを入力するこ とによって使用可能になります
ライセンス・キーを入力するこ とによって使用可能になります
ライセンス・キーを入力するこ とによって使用可能になります
とによって使用可能になります
ス・カードと付属ケーブル類 QAM (Annex B II) インタ
フェース・カードと付属ケーブ ル類
1-2 MTM400 MPEG トランスポート・ストリーム・モニタ・ユーザ・マニュアル
はじめに
1-2MTM400 型オプション
名称 説明 パッケージ内容
Opt. QC
Opt. QP
Opt. CF
Opt. VS
Opt. EP
Opt.GE ギガビット・イーサネット(GbE)イン
Opt.SX 1000BASE-SX 短波長光ポートと付属 LC
Opt.LX 1000BASE-LX 長波長光ポートと付属 LC
Opt.ZX 1000BASE-LX 光ポートと付属 LC コネク
Opt. R3 保証延長(合計 3 年間) -
Opt. R5
QAM Annex C インタフェース QAM (Annex C) インタフェー
ス・カードと付属ケーブル類
QPSK(L バンド)インタフェース QPSK インタフェース・カード
と付属ケーブル類
COFDM インタフェース COFDM インタフェース・カード
と付属ケーブル類
8VSB インタフェース 8VSB インタフェース・カード
と付属ケーブル類
8PSK インタフェース 8PSK インタフェース・カード
と付属ケーブル類
GbE インタフェース・カードと タフェースと付属 10/100/1000 BASE-T RJ45 電気ポート
コネクタ(マルチ・モード 850 nm)、 MTM400 ギガビット・イーサネット・イ ンタフェース用
コネクタ(シングル・モード 1310 nm)、MTM400 ギガビット・イーサネッ ト・インタフェース用
タ(シングル・モード 1550 nm)、 MTM400 ギガビット・イーサネット・イ ンタフェース用
保証延長(合計 5 年間) -
付属ケーブル類
SFP モジュール
SFP モジュール
SFP モジュール
1-3MTM400 型電源コード・オプション
名称 説明
A0 北米仕様電源 A1 ユニバーサル欧州仕様電源 A2 英国仕様電源 A3 オーストラリア仕様電源 A4 240 V 北米仕様電源 A5 スイス仕様電源 A6 日本仕様電源 A10 中国仕様電源
MTM400 MPEG トランスポート・ストリーム・モニタ・ユーザ・マニュアル 1-3
はじめに
1-3MTM400 型電源コード・オプション
名称 説明
A99 電源コードなし
1-4 MTM400 MPEG トランスポート・ストリーム・モニタ・ユーザ・マニュアル
はじめに
フィールド・アップグレード・キット
フィールド・アップグレード・キットは、ユーザがインストールできるハード ウェアとソフトウェアを含んでいます。表 1-4 は、MTM400 型で利用できる フィールド・アップグレード・キットを示しています。
1-4MTM400 型フィールド・アップグレード・キット
製品 オプ
ショ ン
MTM4UP -
01 レコーディング機能を追加するためのフィールド・アップグ
02 トランスポート・ストリーム・サービス情報解析
03 テンプレート・スケジュール付きテンプレート・テスト(ユー
04 PCR 解析結果をグラフィカルに表示する機能を追加するための
05 ビット・レート・テスト(PID グループおよび PID 可変性テスト
06 サービス・ロギング機能を追加するためのフィールド・アップ
MTM4FQA - QAM Annex A を追加するためのフィールド・
MTM4FQB2 - QAM Annex B(レベル 1 およびレベル 2 インタリーブ)インタ
MTM4FQC - QAM Annex C インタフェースを追加するためのフィールド・アッ
MTM4FQP - QPSK(L バンド)インタフェースを追加するためのフィールド・
MTM4FVS 8-VSB インタフェースを追加するためのフィールド・アップグ
MTM4FCF COFDM インタフェースを追加するためのフィールド・アップグ
MTM4FEP
MTM4FGE - ギガビット・イーサネット・コンポーネントを追加するための
SX 1000BASE-SX 短波長光ポートと付属 LC コネクタ(マルチ・モー
説明
レード・キット
(PSI/SI/PSIP/ISDB 構造ビューおよび反復グラフ)を追加する ためのフィールド・アップグレード・キット
ザ定義サービス・プラン・テスト用)を追加するためのフィー ルド・アップグレード・キット
フィールド・アップグレード・キット
を含む)を追加するためのフィールド・アップグレード・キッ ト
グレード・キット
アップグレード・キット
フェースを追加するためのフィールド・アップグレード・キッ ト
プグレード・キット
アップグレード・キット
レード・キット
レード・キット 8PSK インタフェースを追加するためのフィールド・アップグ
レード・キット
フィールド・アップグレード・キット
ド 850 nm)を追加するためのフィールド・アップグレード・ キット
MTM400 MPEG トランスポート・ストリーム・モニタ・ユーザ・マニュアル 1-5
はじめに
1-4MTM400 型フィールド・アップグレード・キット
製品 オプ
ショ ン
LX 1000BASE-LX 長波長光ポートと付属 LC コネクタ(シングル・
ZX 1000BASE-ZX 光ポートと付属 LC コネクタ(シングル・モード
IFC 選択オプションすべての一回インストールと 1 製品の機能検査
説明
モード 1310 nm)を追加するためのフィールド・アップグレー ド・キット
1550 nm)を追加するためのフィールド・アップグレード・キッ ト
1-6 MTM400 MPEG トランスポート・ストリーム・モニタ・ユーザ・マニュアル
Loading...
+ 200 hidden pages