Tektronix DTG5078, DTG5274, DTG5334 User manual

ユーザ・マニュアル 2
DTG5078
/ DTG5274 / DTG5334
データ・タイミング・ゼネレータ
071-1613-01
本マニュアルは DTG5000 ソフトウェア・バージョン
2.0.0 以降に対応しています。
www.tektronix.com
所有するもので、米国著作権法および国際条約の規定によって保護されています。
Tektronix 製品は、登録済および出願中の米国その他の国の特許等により保護されています。本書の内容は、
すでに発行されている他の資料の内容に代わるものです。また、本製品の仕様および価格は、予告なく変更 する場合がありますので、予めご了承ください。
TektronixTek Tektronix, Inc. の登録商標です。

Tektronix 連絡先

Tektronix, Inc. 14200 SW Karl Braun Drive P.O. Box 500 Beaverton, OR 97077 USA
製品情報、代理店、サービス、およびテクニカル・サポート:
北米内:上記以外の地域では、
1-800-833-9200 までお電話ください。
www.tektronix.com にアクセスし、お近くの代理店をお探しください。
保証 2
Tektronix では、本製品において、出荷の日から 1 年間、材料およびその仕上がりについて欠陥がないことを保証
します。この保証期間中に製品に欠陥があることが判明した場合、 よび作業の費用を請求せずに当該欠陥製品を修理するか、あるいは当該欠陥製品の交換品を提供します。保証時に
Tektronix が使用する部品、モジュール、および交換する製品は、新しいパフォーマンスに適応するために、新品
の場合、または再生品の場合もあります。交換したすべての部品、モジュール、および製品は れます。
本保証に基づきサービスをお受けいただくため、お客様には、本保証期間の満了前に当該欠陥を当社に通知してい ただき、サービス実施のための適切な措置を講じていただきます。お客様には、当該欠陥製品を梱包していただ き、送料前払いにて当社指定のサービス・センターに送付していただきます。本製品がお客様に返送される場合に おいて、返送先が当該サービス・センターの設置されている国内の場所であるときは、当社は、返送費用を負担し ます。しかし、他の場所に返送される製品については、総ての送料、関税、税金その他の費用をお客様に負担して いただきます。
本保証は、不適切な使用または不適切もしくは不十分な保守および取り扱いにより生じたいかなる欠陥、故障また は損傷にも適用されません。当社は、以下の事項については、本保証に基づきサービスを提供する義務を負いませ ん。
a)当社担当者以外の者による本製品のインストール、修理またはサービスの試行から生じた損傷に対する修 b)不適切な使用または互換性のない機器への接続から生じた損傷に対する修理。c)当社製ではないサプライ
理。 用品の使用により生じた損傷または機能不全に対する修理。 おいて、改造または統合の影響により当該本製品のサービスの時間または難度が増加したときの当該本製品に対す るサービス。
Tektronix では、当社の裁量に基づき、部品お
Tektronix で所有さ
d)本製品が改造または他の製品と統合された場合に
この保証は、明示的または黙示的な他のあらゆる保証の代わりに、製品に関して するものです。当社およびそのベンダは、商品性または特定目的に対する適合性についての一切の黙示保証を否認 します。欠陥製品を修理または交換する当社の責任は、本保証の不履行についてお客様に提供される唯一の排他的 な法的救済となります。間接損害、特別損害、付随的損害または派生損害については、当社およびそのベンダは、 損害の実現性を事前に通知されていたか否かに拘わらず、一切の責任を負いません。
Tektronix がお客様に対して提供
マイクロソフ ト社製ソフ ト ウェア
エン ド ユーザ使用許諾契約書
z お客様は、Microsoft Licensing Inc. 又はその関連会社(「MS」)から日本テクトロニクス株式会社(「日本テクト
ロニクス」)に使用許諾されているソフトウェアを組み入れたデバイス(「本デバイス」)を購入されています。 本デバイスにインストールされている ン」の又は電子的なドキュメンテーション(「本ソフトウェア」)は、国際的な知的財産権法及び条約により保護 されています。本ソフトウェアは、使用許諾されるものであり、販売されるものではありません。本ソフトウェア に係る総ての権利は、留保されています。
z お客様が本「エンドユーザ使用許諾契約書」(「本
フトウェアを複製しないで下さい。この場合、払い戻しのため、未使用の本デバイスのご返品につき速やかに までお問い合せ下さい。本デバイス上での使用を含め、本ソフトウェアを何らかの形態で使用された場合、お客様
は、本 EULA に同意(又は以前に同意したことを追認)したものとさせて頂きます。
z ソフトウェア
z お客様は、本ソフトウェアを本デバイス上でのみ使用することができます。 z 非フォルト・トレラント.本ソフトウェアはフォルト・トレラントではありません。本デバイス上での本ソフト
ウェアの使用法については、日本テクトロニクス 斯かる使用に適しているかを判定するために日本テクトロニクス が十分なテストを行っているものと信頼してい ます。
z 本ソフトウェアに係る保証の否認.本ソフトウェアは、「現状」で総ての欠陥と共に提供されます。満足のいく
品質、性能、正確性及び作業(過失の不存在を含む)に関するリスクの総ては、お客様が負担するものとさせて 頂きます。また、お客様による本ソフトウェアのご利用が妨げられないことの保証、及び本ソフトウェアが第三 者の権利を侵害していないことの保証もございません。お客様が本デバイス又は本ソフトウェアに関する何らか
の保証を受けている場合、斯かる保証は、MS によるものではなく、MS を拘束するものでもありません。
Java サポートに関する注意事項.本ソフトウェアは、Java 言語で書かれたプログラムのサポートを含むことがあ
z
ります。Java テクノロジは、フォルト・トレラントではなく、また、Java テクノロジに欠陥があった場合に直接 的に人命若しくは人身上の傷害又は重大な物理的若しくは環境上の損害が生ずる恐 れのあ る、フェイル・セーフ 機能を必要とする危険な状況(核施設、航空機の飛行若しくは通信システム、飛行管制、直接の生命維持装置又 は武器システムの運用等)におけるオンライン管理装置としての使用又は再販売のために設計 され、製造され、 又は意図されたものでもありません。 う義務付けられています。
ライセンスの許諾. EULA は、本ソフトウェアに係る以下の権利をお客様に許諾するものです。
MS 製のソフトウェア製品、並びに付属の媒体、印刷物、及び「オンライ
EULA」)に同意されない場合、本デバイスを使用し又は本ソ
S/T
が独自に決定しているものであり、MS は、本ソフトウェアが
MS は、Sun Microsystems, Inc. との契約により、本免責条項を規定するよ
z 一定の損害賠償に関する免責.法令により禁止されている場合を除き、
に起因又は関係する間接損害、特別損害、派生損害又は付随的損害の賠償につき何らの責任も負わないものとさ せて頂きます。本制限は、何らかの法的救済がその本質的な目的を達成することができない場合といえ ども、適 用されるものとさせて頂きます。いかなる場合といえども、MS は、250 米ドル (U.S.$250.00) を超える金額につ いては一切責任を負わないものとさせて頂きます。
z リバース・エンジニアリング、逆コンパイル及び逆アセンブルに関する制限.お客様は、本ソフトウェアのリ
バース・エンジニアリング、逆コンパイル又は逆アセンブルを行うことはできません。但し、本制限に拘わら ず、斯かる行為が準拠法により明示的に認められている場合、その範囲に限ってこの限りではありません。
z 本ソフトウェアの譲渡に関する制限.お客様は、本デバイスの恒久的な販売又は譲渡の一環としてのみ、且つ受
領者が本 ウェアがアップグレードされている場合、お客様は、斯かる譲渡を、本ソフトウェアの以前のバージョンも総て 含めて行うものとさせて頂きます。
z 輸出規制.お客様は、本ソフトウェアが米国原産であることを認識しているものとさせて頂きます。お客様は、
米国及びその他の政府が発した米国輸出管理規制並びにエンドユーザ、最終使用及び仕向地に関する規制を含 め、本ソフトウェアに適用される国内外の総ての法令を遵守することに同意するものとさせて頂きま す。本ソフ トウェアを輸出される際の詳細は、
z 本デバイス上におけるソフトウェア・プログラムの使用に関する制限
ウェア・プログラムの組み合わせが対応することができる「一般的なオフィス・オートメーション又はパーソナ ル・コンピューティング機能」は、 算、データベース、ネットワーク・ブラウジング、スケジューリング、及びパーソナル・ファイナンスが含まれ ますが、これらに限定されません。
EULA に同意する場合にのみ、本 EULA に基づく権利を恒久的に譲渡することができます。本ソフト
http://www.microsoft.com/exporting/ を参照して下さい。
2 つまでとさせて頂きます。斯かる機能には、電子メール、ワープロ、表計
MS は、本ソフトウェアの使用又は性能
. 本デバイス上でお客様が使用するソフト
z ストーレッジ/ネットワークでの使用.本ソフトウェアは、ワークステーション、端末又はその他のデジタル電
子デバイスを含む別のコンピュータ(「コンピューティング・システム」)上で又はコンピューティング・シス テムから、インストールされ、アクセスされ、表示され、実行され、共有され、又は並列して使用されないもの とさせて頂きます。上記の規定に拘わらず、また以下に別段の規定がある場合を除き、お客様は、本ソフトウェ アにファイル及びプリント・サー ビス並びにインターネット情報サービスが含まれて いる場合、何台のコン ピューティング・システムからでも、斯かるサービスにアクセスし、これらを利用することができます。
お客様は、1 台の本デバイス上で本ソフトウェアを対話型のワークステーション・ソフトウェアとして使用する ことができますが、サーバ・ソフトウェアとして使用することはできません。但し、お客様は、最大10 台までの コンピューティング・システムを本デバイスに接続させ、ファイル及びプリント・サービス並びにインターネッ ト情報サービスのような本ソフトウェアのサービスにアクセスし、これらを利用することができます。斯かる最
10台までの接続には、接続をプールし又は集積する他のソフトウェア又はハードウェアを介して行われる間接
大 的な接続が含まれます。

安全にご使用いただくために

安全にご使用いただくため、機器をご使用になる前に、次の事項を必ずお読みください。

人体保護における注意事項

適切な電源コードの使用
発火などのおそれがありますので、指定された電源コード以外は使用しないでください。
過電圧の保護
感電または発火などのおそれがありますので、コネクタには指定された範囲外の電圧 を加えないでください。
適切な接地 ( グランド )
本機器は、アース線付きのある 3 線式電源コードを通して接地されます。感電を避け るため必ずアース端子のあるソケットに差し込んでください。 て
2 線式電源に接続する場合にも、必ずアダプタのアース線を接地してください。
3–2 アダプタを使用し
アース線
3-2 アダプタ
キャビネット、カバーの取り外し
機器内部には高電圧の箇所がありますので、カバーやパネルを取り外したまま使用し ないでください。
機器が濡れた状態での使用
感電のおそれがありますので、機器が濡れた状態で使用しないでください。
ガス中での使用
発火のおそれがありますので、爆発性のガスが周囲に存在する場所では使用しないで ください。
ユーザ・マニュアル 2
i
安全にご使用いただくために

機器保護における注意事項

電 源
本機器は、90 250 V AC 電源電圧、48 63 Hz の電源周波数で使用できます。 適正な電源の詳細は本マニュアルの「仕様」を参照してください。コンセントに接続 する前に、電源電圧が適切であることを確認してください。また、指定範囲外の電圧 および周波数を加えないでください。
機器の放熱
本機器が過熱しないよう、十分に放熱してください。
故障と思われる場合
故障と思われる場合は、必ず販売店または当社サービス受付センターまでご連絡くだ さい。
修理と保守
修理・保守は、当社サービス員だけが行えます。修理が必要な場合には、最寄りの販 売店または当社サービス受付センターにご相談ください。

設置場所について

周囲温度が、仕様の範囲の場所で使用してください。 通気孔をふさぐと内部に熱がこもり、火災や故障の原因となることがあります。
振動の多い場所は避け、水平で安定した場所に設置してください。 直射日光が当たる場所には設置しないでください。 塵や埃の多い場所には設置しないでください。 磁気の強い環境には設置しないでください。本機器は、ラジオやテレビの近くに
換気をよくするために壁から充分離して設置してください。また、布などで機器 を包んだり狭い場所に押し込めないよにしてください。
設置すると、電波妨害を起こすことがあります。この場合は、少し離れた場所に 設置してください。
ii
DTG5078 /DTG5274 /DTG5334 型 データ・タイミング・ゼネレータ

用語とマークについて

マニュアルに使用されている用語およびマークの意味は次のとおりです。
警告: 人体や生命に危害をおよぼす恐れのある事柄について記してあります。
注意: 取り扱い上の一般的な注意事項や本機器または他の接続機器に損傷をおよぼす
恐れのある事柄について記してあります。
注: 操作を理解する上での情報など、取り扱い上の有益な情報について記してありま
す。
用語とマークについて
静電気に対して注意が必要 な部分について記してあり ます。
取り扱い上の注意、警告、 危険を示しています。
機器に表示されている用語およびマークの意味は次のとおりです。
DANGERただちに人体や生命に危害をおよぼす危険があることを示しています。
WARNIN G間接的に人体や生命に危害をおよぼす危険があることを示しています。
CAUTION機器および周辺機器に損傷をおよぼす危険があることを示しています。
高電圧箇所です。 絶対に手を触れ ないでください。
保護用接地端子 を示します。
注意、警告、危険 を示す箇所です。 内容については、 マニュアルの該当 箇所を参照してく ださい。
バッテリの 取り扱いに ついては、 マニュアル の該当箇所 を参照して ください。
ユーザ・マニュアル
2
iii
安全にご使用いただくために

部品の寿命について

本機器に使用されています以下の部品は、推奨交換時期を目安に交換することをお勧 めします。
なお、当該部品の寿命は、温度等の使用環境、使用頻度および保存環境によって大き く影響されます。記載の寿命より交換時期が早くなる場合がありますので、ご注意く ださい。
ファン・モータ(後) バックアップ用電池(リチウム) 液晶パネル(バックライト) 5.5 年 電源ユニット フロッピディスク・ドライブ 3.4
CD-ROM ドライブ 6
ハードディスク・ドライブ 2.2
寿命部品と推奨交換時期
寿命部品 推奨交換時期
5 5
4.5
iv
DTG5078 /DTG5274 /DTG5334 型 データ・タイミング・ゼネレータ

外観検査とクリーニング

汚れや傷などがないか、定期的にチェックしてください。定期的にチェックすること で故障を防ぐことができ、また信頼性を維持することにもつながります。
チェックの頻度は本機器が使用される環境によって異なりますが、使用前に簡単に チェックするだけでも効果があります。
警告: 感電の危険がありますので、クリーニングの前には必ず電源コードのプラグを
コンセントから抜いてください。
検査・クリーニング手順
本機器内部のクリーニングは、当社にご依頼ください。本機器内部に埃が付着すると、 過熱の原因になります。また、湿度が高い環境で使用すると、ショートの原因にもな ります。
外観検査とクリーニング
注意: 本機器をクリーニングするとき、ディスプレイ(LCD)を保護しているフィル
タやフレームなどのプラスチック類に有機溶剤(例:ベンゼン、アセトンなど)は、 使用しないでください。プラスチック類が変質することがあります。
外観検査 本機器の外観に、損傷あるいは部品の欠落などがないかチェックします。チェックリ
ストを下に示します。落下させたような傷がある場合は、まず性能に問題がないか十 分にチェックしてください。
外観チェックリスト
チェック箇所 チェック項目 対 策
キャビネット、フロントパ ネル、フロントカバー
フロントパネル、ノブ 欠落や損傷、ゆがみがないか当社または販売店までご連
コネクタ 破損、絶縁部のひびや接点
ハンドル、傾斜脚 破損、ひびや変形がないか、
アクセサリ 部品の不足、ピンの曲がり、
ひび、傷、変形など本体や ガスケットに損傷がないか
の変形、コネクタ内部に汚 れがないか
正しく機能するか
ケーブルの損耗、コネクタ の損傷がないか
当社または販売店までご連 絡ください。
絡ください。 当社または販売店までご連
絡ください。
当社または販売店までご連 絡ください。
当社または販売店までご連 絡ください。
ユーザ・マニュアル
2
v
安全にご使用いただくために
機器外部のクリーニング
注意: 機器内部に洗剤などの液体が入らないようにご注意ください。洗剤は布に湿ら
せる程度で充分です。
1. キャビネットの埃を払い取ります。
2. ふき取れない汚れなどは、中性洗剤を含ませた布でふき取ります。有機溶剤は使
3. ディスプレイは、エチルアルコールまたは中性洗剤を含ませた布でやさしく拭き
用しないで下さい。
ます。
vi
DTG5078 /DTG5274 /DTG5334 型 データ・タイミング・ゼネレータ
目 次
安全にご使用いただくために . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . i
人体保護における注意事項 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . i
機器保護における注意事項 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ii
設置場所について . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ii
用語とマークについて . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . iii
部品の寿命について . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . iv
外観検査とクリーニング . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . v
目 次 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . vii
このマニュアルについて . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . xvii
はじめに . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . xvii
関連マニュアルとオンライン・ドキュメント . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . xvii
1 各部の名称と機能
1 章 各部の名称と機能 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1-1
フロントパネル . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1-1
フロントパネル・コントロール . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1-3
フロントパネル・コネクタ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1-6
リアパネル . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1-8
リアパネル・コネクタ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1-8
スクリーン上アイテム . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1-12
メニュー・バー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1-12
ツールバー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1-16
ステータスバー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1-17
Channel Group
Blocks
Data-Listing
Data-Waveform
Level
Timing
Time Base
Sequence
Sub-sequences
Jitter Generation
DC Output
ウィンドウ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1-19
ウィンドウ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1-24
ウィンドウ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1-26
ウィンドウ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1-17
ウィンドウ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1-20
ウィンドウ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1-22
ウィンドウ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1-28
ウィンドウ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1-29
ウィンドウ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1-31
ウィンドウ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1-32
ウィンドウ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1-33
ユーザ・マニュアル 2
vii
目 次
2 リファレンス
リファレンス . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-1
動作モード . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-1
Data Generator
Pulse Generator
DTG
内部でのパターンデータ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-3
論理チャンネル . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-3
物理チャンネル . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-4
グループ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-4
ブロック . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-5
シーケンス . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-5
グルーピングとチャンネル・アサイン . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-7
グループの定義 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-7
チャンネル・アサイン . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-7
Channel Group
パターン編集 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-13
領域 Area . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-13
カーソルとマーカ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-15
表示 View . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-16
編集メニュー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-19
Timing
Output Level . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-55
DC Output . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-63
Trigger . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-67
パラメータ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-33
データ・フォーマット . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-33
Clock Source . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-34
Vector Rate . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-39
PLL Clock Multiple Rate . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-40
パルスパラメータの定義 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-41
Delay Offset . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-42
パルスパラメータの設定範囲 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-43
Slew Rate . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-45
Cross Point Control . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-46
Long Delay . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-47
Differential Timing Offset(DTO)
Channel Addition
Polarity
極性 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-54
Jitter Range . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-54
出力レベル . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-55
出力レベル、リミット
LevelH LimitL Limit . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-64
Predefined
Output On . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-65
モード . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-1
モード . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-1
ウィンドウ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-9
機能 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-52
チャンネル合成機能 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-53
レベル . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-64
viii
DTG5078 /DTG5274 /DTG5334 型 データ・タイミング・ゼネレータ
目 次
設定パラメータ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-67
Sequence . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-69
シーケンスとは . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-69
シーケンス作成手順 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-69
シーケンサ・モード Sequencer Mode . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-70
ジャンプ・モード Jump Mode . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-71
ジャンプ・タイミング Jump Timing . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-72
メイン・シーケンス . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-72
サブ・シーケンス . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-74
Jitter
生成機能 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-75
DTG5000
全体ジッタ All pattern jitter . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-76
部分ジッタ Partial pattern jitter . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-78
パラメータ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-80
外部信号による jitter . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-82
シリーズの jitter . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-75
DTG5000 Configuration Utility . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-83
起動 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-83
Mode . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-84
Online
Offline
終了 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-86
Master-Slave
Master/Slave
Master/Slave
Master-Slave
参考情報 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-94
Pulse Generator
特徴 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-97
Time Base
Level
Timing
モードの DTG5000 Configuration Utility . . . . . . . . . . . . . . . 2-84
モードの DTG5000 Configuration Utility . . . . . . . . . . . . . . . 2-85
動作 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-87
動作の準備 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-87
動作の設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-91
動作の開始から終了まで . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-93
モード . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-97
ウィンドウ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-99
ウィンドウ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-101
ウィンドウ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-102
DC Output
ウィンドウ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-105
Offline
リモート・コントロール . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-109
モード . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-107
動作環境 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-107
PC
への DTG5000 ソフトウェアのインストール . . . . . . . . . . . . . 2-107
アンインストール . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-108
Offline
GPIB
GPIB
GBIB
LAN
LAN
での起動方法 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-108
インタフェース . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-109
パラメータ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-109
ドライバ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-110
インタフェース . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-110
パラメータ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-110
ユーザ・マニュアル 2
ix
目 次
付 録
リモート・コントロールのパラメータ設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-111
TekVISA VXI-11
機器の診断と調整 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-117
機器の診断 Diagnostics . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-117
LCD
パネルチェック . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-122
フロントパネル・キーチェック . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-123
Skew
キャリブレーション . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-124
Level
キャリブレーション . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-127
DTGM31 Dj
サーバ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-112
アジャスト . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-129
付 録 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . A-1
ディスプレイの設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . A-1
デバイスの選択 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . A-1
ディスプレイの解像度 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . A-4
システムの復旧(リカバリ) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . A-5
用意するもの . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . A-5
操作手順 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . A-5
索 引 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . Index-1
x
DTG5078 /DTG5274 /DTG5334 型 データ・タイミング・ゼネレータ
図一覧
図一覧
1-1: DTG5078 型フロントパネル . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1-1
1-2: フロントパネル・コントロール . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1-2
1-3: フロントパネル・コネクタ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1-5
1-4: DTG5078 型 リアパネル . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1-7
1-5: リアパネル・コネクタ(1) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1-7
1-6: リアパネル・コネクタ(2) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1-8
1-7: スタート直後のスクリーンの例 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1-11
1-8: ツールバー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1-15
1-9: ステータスバー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1-16
1-10: Channel Group ウィンドウ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1-17
1-11: Blocks ウィンドウ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1-18
1-12: Data-Listing ウィンドウ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1-19
1-13: Data-Waveform ウィンドウ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1-21
1-14: Level ウィンドウ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1-22
1-15: Timing ウィンドウ (DG mode) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1-24
1-16: Time Base ウィンドウ (Data Generator モード) . . . . . . . . . . . . . . 1-26
1-17: Sequence ウィンドウ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1-27
1-18: Sub-sequence ウィンドウ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1-29
1-19: Jitter Generation ウィンドウ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1-30
1-20: DC Output ウィンドウ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1-31
2-1: チャンネル、グループ、ブロック、およびチャンネルアサイン . . . . . 2-3
2-2: データと各ウィンドウの関係 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-6
2-3: チャンネル・アサイン . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-8
2-4: Channel Group ウィンドウ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-9
2-5: Grouping ダイアログ・ボックス . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-10
2-6: 編集用ウィンドウ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-13
2-7: 領域 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-13
2-8: Range/By による編集領域 (View by Channel) . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-14
2-9: Move Cursor To ダイアログ・ボックス . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-15
2-10: Move Marker To ダイアログ・ボックス . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-15
2-11: View with Timing の表示例 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-17
2-12: Data-Listing ウィンドウの Properties . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-18
2-13: Data-Waveform ウィンドウの Properties . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-18
2-14: ベクタ方向とビット方向の Mirror . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-19
2-15: Predefined Pattern ダイアログ・ボックス . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-20
2-16: Predefined Patterns . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-21
2-17: Step and Skip . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-22
2-18: User Defined Pattern ダイアログ・ボックス . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-22
2-19: PRBS/PRWS ダイアログ・ボックス . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-23
2-20: Shift Register Generator の表記例 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-23
2-21: Import ダイアログ・ボックス . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-26
ユーザ・マニュアル 2
xi
図一覧
2-22: DTG5000 AWG File Import Utility ダイアログ・ボックス . . . . . . . 2-26
2-23: TLA Data Exchange Format の例 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-28
2-24: HFS Vector File (*.vca) の例 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-30
2-25: Timing ウィンドウ (Data Generator mode) . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-33
2-26: データ・フォーマット . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-33
2-27: Time Base ウィンドウの Clock Source . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-34
2-28: クロックソースの選択 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-35
2-29: PLL Clock Multiple Rate . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-40
2-30: Rates and Frequencies . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-40
2-31: パルス パラメータの定義 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-41
2-32: Delay Offset 設定範囲 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-42
2-33: Slew Rate . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-45
2-34: Cross Point control . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-46
2-35: パターンをずらしてメモリに書き込む . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-47
2-36: クロックパターンの引き伸ばしと H/W クロックの高速化 . . . . . . . . 2-47
2-37: Long Delay の実現 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-48
2-38: Differential Timing Offset . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-52
2-39: Channel Addition . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-53
2-40: DTGM32 型のJitter Range . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-54
2-41: Level ウィンドウ (Data Generator mode) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-55
2-42: 出力レベル、終端抵抗、終端電圧 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-56
2-43: DTGM21 型のソース・インピーダンス設定ジャンパ . . . . . . . . . . . 2-59
2-44: DC Output ピンアサイン . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-63
2-45: DC Output ウィンドウ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-63
2-46: トリガ・パラメータ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-67
2-47: Time Base ウィンドウ (Data Generator mode) . . . . . . . . . . . . . . . 2-67
2-48: Sequence 作成のながれ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-70
2-49: Sequence ウィンドウ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-72
2-50: Sub-sequence table . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-74
2-51: Jitter Generation . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-76
2-52: Jitter Generation (All pattern jitter) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-77
2-53: Jitter Generation (Partial pattern jitter) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-78
2-54: ジッタのかかるエッジ(部分ジッタ) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-79
2-55: Jitter Generation ウィンドウ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-80
2-56: Data-Waveform ウィンドウでの Jitter 設定情報表示 . . . . . . . . . . . 2-81
2-57: External Jitter Control . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-82
2-58: DTG5000 Configuration Utility . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-83
2-59: DTG5000 Configuration Utility Online モード . . . . . . . . . . . . . . . . 2-84
2-60: Configuration Utility Offline モード . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-85
2-62: Master-Slave ケーブル接続 (DTG5078 ) . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-88
2-63: Master-Slave ケーブル接続 (DTG5274 型および DTG5334 ) . . . 2-89
2-64: Slave に設定する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-91
2-65: Slave 動作時ダイアログボックス . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-92
2-66: Master に設定する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-92
2-67: Time Base ウィンドウ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-99
2-68: Level ウィンドウ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-101
xii
DTG5078 /DTG5274 /DTG5334 型 データ・タイミング・ゼネレータ
図一覧
2-69: Timing ウィンドウ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-102
2-70: パルス・レート . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-103
2-71: DC Output ウィンドウ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-105
2-72: DTG5000 Configuration UtilityOffline モード)動作画面 . . . . . . 2-108
2-73: リモート・コントロール・ダイアログボックス . . . . . . . . . . . . . . 2-109
2-74: リモート・コントロールのパラメータ設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-111
2-75: タスクトレイ上のアイコン . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-112
2-76: アイコン上からの起動 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-112
2-77: VisaAPIDemo . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-113
2-78: TekVisa Resource Manager Configuration . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-114
2-79: TekVisa Preferences . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-114
2-80: Diagnostics ダイアログ・ボックス . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-118
2-81: Diagnostics エラーコードのフォーマット . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-119
2-82: Front Panel Key Check ダイアログ・ボックス . . . . . . . . . . . . . . 2-123
2-83: Skew Calibration ダイアログ・ボックス . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-125
2-84: ケーブル接続のメッセージ例 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-126
2-85: Warning メッセージ例 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-126
2-86: エラー・メッセージ例 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-126
2-87: Level Calibration ダイアログ・ボックス . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-128
2-88: DTGM31 Dj Adjustment 初期接続 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-129
2-89: 調整前の出力波形例 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-130
2-90: DTGM31 Dj Adjustment ダイアログ・ボックス . . . . . . . . . . . . . . 2-130
2-91: ケーブル接続のメッセージ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-131
2-92: DTGM31 Dj Adjustment Input ダイアログ・ボックス . . . . . . . . . 2-131
2-93: 調整前、後の波形 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-132
A-1: Display Properties ダイアログ・ボックス . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . A-1
A-2: Default Monitor and Intel(R) 82815 Graphics Controller Properties
ダイアログ・ボックス . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . A-2
A-3: Intel(R) Graphics Technology タブ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . A-2
A-4: Intel(R) 82815 Graphics Controller Properties ダイアログ・ボックス A-3
A-5: 確認ダイアログ・ボックス . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . A-3
A-6: 外部モニタの解像度設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . A-4
ユーザ・マニュアル 2
xiii
図一覧
xiv
DTG5078 /DTG5274 /DTG5334 型 データ・タイミング・ゼネレータ
表一覧
表一覧
表 : 寿命部品と推奨交換時期 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . iv
表 : 外観チェックリスト . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . v
1-1: コントロールボックス・メニュー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1-11
1-2: File メニュー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1-12
1-3: View メニュー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1-12
1-4: Settings メニュー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1-13
1-5: System メニュー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1-13
1-6: Options メニュー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1-14
1-7: Help メニュー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1-14
1-8: ステータスバー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1-16
1-9: Channel Group ウィンドウ の Edit メニュー . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1-17
1-10: Blocks ウィンドウでの設定項目 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1-18
1-11: Blocks ウィンドウの Edit メニュー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1-18
1-12: Data-Listing ウィンドウの Edit メニュー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1-19
1-13: Data-Waveform ウィンドウの Edit メニュー . . . . . . . . . . . . . . . . . 1-21
1-14: Level ウィンドウの設定項目 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1-23
1-15: Level ウィンドウ の Edit メニュー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1-23
1-16: Timing ウィンドウの設定項目 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1-24
1-17: Timing ウィンドウの Edit メニュー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1-25
1-18: Time Base ウィンドウでの設定項目 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1-26
1-19: Sequence ウィンドウの設定項目 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1-28
1-20: Sequence ウィンドウの Edit メニュー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1-28
1-21: Sub-sequence ウィンドウの設定項目 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1-29
1-22: Sub-sequence ウィンドウの Edit メニュー . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1-29
1-23: Jitter Generation ウィンドウの設定項目 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1-30
1-24: DC Output ウィンドウの設定項目 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1-31
1-25: DC Output ウィンドウ の Edit メニュー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1-32
2-1: Data Generator モードと Pulse Generator モードの比較 . . . . . . . . . 2-2
2-2: アウトプットモジュールの使用可能物理チャンネル数 . . . . . . . . . . . . 2-4
2-3: 編集範囲 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-14
2-4: Predefined Pattern の設定項目 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-20
2-5: PRBS/PRWS ダイアログ・ボックスの設定項目 . . . . . . . . . . . . . . . 2-23
2-6: AWG File Import ダイアログ・ボックスの設定項目 . . . . . . . . . . . . . 2-27
2-7: Clock Source . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-34
2-8: クロックソース別の周波数設定範囲とステップ
Data Generator モード) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-36
2-9: クロックソース別の周波数設定範囲とステップ
Pulse Generator モード) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-37
2-10: External Clock Input 使用時の制限 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-38
2-11: External PLL Input 使用時の制限 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-38
2-12: パルス パラメータ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-41
2-13: Delay Offset の設定範囲 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-42
ユーザ・マニュアル 2
xv
表一覧
2-14: Lead Delay の設定範囲 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-43
2-15: Trail Delay の設定範囲 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-44
2-16: Slew Rate control . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-45
2-17: Cross Point control . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-46
2-18: Long Delay の特徴 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-48
2-19: NRZ のみの時のClock Range . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-49
2-20: RZ/R1 を含む時のClock Range . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-50
2-21: Pulse Generator モード時の内部で使用する Clock Range . . . . . . . 2-51
2-22: 出力レベルの設定範囲 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-56
2-23: Predefined Level 一覧 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-61
2-24: Predefined レベル . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-64
2-25: Trigger の設定項目 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-68
2-26: ハードウェア・シーケンサとソフトウェア・シーケンサの違い . . . 2-71
2-27: ジャンプ・モード . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-71
2-28: ジャンプ・タイミング . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-72
2-29: Sequence ウィンドウの設定項目 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-73
2-30: Sub-sequence テーブルの設定項目 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-74
2-31: Jitter Generation ウィンドウの設定項目 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-80
2-32: Maximum Jitter Amplitude Jitter Amplitude の最大値) . . . . . . . . 2-81
2-33: 外部 Jitter 信号によるジッタ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-82
2-34: Online モードの DTG5000 Configuration Utility の設定項目 . . . . . . 2-85
2-35: Data Generator モードと Pulse Generator モードの比較 . . . . . . . . 2-98
2-36: Time Base ウィンドウでの設定項目 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-99
2-37: Level ウィンドウの設定項目 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-101
2-38: Timing ウィンドウの設定項目 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-102
2-39: クロックソース別の周波数設定範囲とステップ . . . . . . . . . . . . . . 2-104
2-40: DC Output ウィンドウの設定項目 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-105
2-41: Diagnostics ダイアログ・ボックスのボタン . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-118
2-42: Status 表示 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-119
2-43: エラーコード :Mainframe number . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-120
2-44: エラーコード :Board and Slot position . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-120
2-45: エラーコード :Categories . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-121
2-46: Skew Calibration ダイアログ・ボックスのボタン . . . . . . . . . . . . . 2-125
2-47: Skew Calibration Warning のボタン . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-126
2-48: DTGM31 Dj Adjustment ダイアログ・ボックスのボタン . . . . . . . 2-131
2-49: DTGM31 Dj Adjustment Input の設定パラメータ . . . . . . . . . . . . . 2-132
A-1: Device の選択 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . A-3
xvi
DTG5078 /DTG5274 /DTG5334 型 データ・タイミング・ゼネレータ

このマニュアルについて

はじめに

このマニュアルは DTG5000 シリーズのユーザ・マニュアル 2 です。このマニュアル では以下の項目について説明します。
「各部の名称と機能」では、
いて、説明します。
「リファレンス」では、
います。
DTG5000 シリーズの各部の名称およびその機能につ
DTG5000 シリーズの各機能についての情報が記述されて

関連マニュアルとオンライン・ドキュメント

このユーザ・マニュアル 2 はランゲージオプション L5 として DTG5000 シリーズに 添付される一連のドキュメントの一部です。このマニュアルは主に製品の機能を中心 にかかれています。 ントについては次のリストを参照して下さい。
( マニュアルの部品番号はユーザ・マニュアル 1 の「オプションとアクセサリ」に記
載されています。
DTG5000 シリーズ ユーザ・マニュアル 1
電源を入れてお使いになる前に必要な情報、操作例を交えた基本的な使い方を説 明しています。
DTG5000 シリーズ ユーザ・マニュアル 2
DTG5000
DTG5000 シリーズの操作やサービスに関するその他のドキュメ
)
シリーズの機能について説明しています。
ユーザ・マニュアル 2
DTG5000 Series Technical Reference Manual(英文)
DTG5000 シリーズの動作チェックの手順と仕様が書かれています。 DTG5000 シリーズ プログラマ・マニュアル
GPIB およびネットワークでリモート制御するときのプログラミング・コマンド
と操作方法を説明しています。
DTG5000 Series Service Manual(英文、オプショナル・アクセサリ)
サービス情報が書かれています。
xvii
このマニュアルについて
xviii
DTG5078 /DTG5274 /DTG5334 型 データ・タイミング・ゼネレータ
1 章 各部の名称と機能

1 章 各部の名称と機能

フロントパネル

1-1DTG5078 型フロントパ ネル
DTG 5274
Data Timing Generator
A
B
2.7 Gb/s
C
D
ユーザ・マニュアル 2
1-2DTG5274 型フロントパネル
1-1
1 章 各部の名称と機能
DTG 5334
Data Timing Generator
3.35 Gb/s
1-3DTG5334 型フロントパネル
CAB D
1-2
DTG5078 /DTG5274 /DTG5334 型 データ・タイミング・ゼネレータ
フロントパネル・コントロール
ここではフロントパネルにあるノブ、ボタン、キーなどのコントロールについて説明 します。
フロントパネル
ノブ
ナビゲーション キー
桁移動キー
1-4:フロントパネル・コントロール
MENU TA B ESC SELECT 、上下左右矢
MENU
TAB ESC SELECT
キーをナビゲーションキーと呼びます。
DTG5000 シリーズはこれらのナビゲーション・キーを用いて、マウス、キーボード
を用いなくてもウィンドウの基本操作が行えるように作られています。
MENU キー キーを押すと現在選択されている項目に関係なく、最後に開いたメ
MENU MENU
ニュー・バーのプルダウンメニューが開きます。
注: MENU キーで開いたメニューバーのメニューのキャンセルは MENU キーを押し
ます。
ESC キーを使う場合は 2 回押します。
TAB キー ウインドウ内コントロールのフォーカスを移動する場合に用います。SHIFT キー+
TAB
TAB キーで移動方向が逆になります。
ユーザ・マニュアル
2
1-3
1 章 各部の名称と機能
ESC キー 数値入力のキャンセル、ダイアログ・ボックスのキャンセル。SELECT キーで開いた
ESC
メニュー表示のキャンセルなどに用います。
注: MENU キーで開いた メ ニューバーの メ ニ ューの キ ャ ンセルは 2 回押し ま す。 1 回
押しただけではメニューは消えますが、 まだメニューバーがアクテ ィブ状態で す。 こ の状態では矢印キーは メ ニューバー上に機能し ます。 も う 一度 ESC を押す
と 下の ウ ィ ン ド ウ上にフ ォーカ スがいき ウ ィ ン ド ウ内で矢印キーが機能し ます。
SELECT キー Windows ENTER キー、マウスのクリックと同様の機能を持っています。主に
SELECT
以下の場合に用います。
メニューバーを辿っていった後の選択(マウスの左クリック)。 表形式の表示の中では選択項目のメニューをポップアップさせる(マウスの右ク
リック)。
ポップアップメニュー内の選択項目の確定(マウスの左クリック)。
OKCancel ボタンの選択(マウスの左クリック)。
アローキー(上下左右矢
ダイアログ・ボックスの 以下の場合に用います。
印キー)
MENU キーを押した後でメニューバー、メニューを辿っていくとき(メニュー
バーを辿るのはノブでもできます。)
表形式の表示での選択位置(カレントセル)やカーソル位置を移動するとき ラジオボタンの選択をするとき
アローキーはオートリピートします。
DATA ボタン、LEVEL
タン、
TIMING ボタン
DATA LEVEL
TIMING
使用頻度の高いメニューに直接アクセスするために用意されています。
DATA
ボタン:以前に選択していたパターンデータ編集用ウィンドウ、
Data-Listing
または Data-Waveform ウィンドウが表示されます。一方のウィンドウが表示されてい るときは、他方のウィンドウが交互に切り換わります。
LEVEL
ボタン:Level ウィンドウが表示され、以前選択していた項目がフォーカス
され表示されます。
TIMING
ボタン:
Timing ウィンドウが表示され Clock Frequency または、以前に選
択していた項目がフォーカスされ表示されます。
ノブ 数値の変更、ポップアップ・メニュー、プルダウン・メニューの項目の選択、いろい
ろなウィンドウでのカーソルの移動に用います。数値を変更する場合、ノブで変更す る桁はノブの下にある桁移動キーで行います。
桁移動キー ノブの下にある左右矢印キーは、ノブで数値を変更するときの桁の変更に用います。
フォーカス移動(左右矢印キーと同じ動作)に使える場合もあります。
RUN ボタン 信号出力動作のスタート/ストップをコントロールします。
1-4
RUN
DTG5078 /DTG5274 /DTG5334 型 データ・タイミング・ゼネレータ
Loading...
+ 186 hidden pages