Tektronix Check [model]: type in model; Installation Manual

インストレーション・マニュアル
TLA700 シリーズ ロジック・アナライザ
071-1510-00
警告
保守点検に関する説明は、資格のあるサービス担 当者のみを対象としています。危害がおよぶ恐れ がありますので、資格がない限り保守点検を行わ ないでください。保守点検を実行する前に、すべ
www.tektronix.com
Copyright Tektronix, Inc. All rights reserved. 使用許諾ソフトウェア製品は、Tektronix またはその供給者 が所有するもので、米国著作権法および国際条約の規定によって保護されています。
お客様が政府機関である場合、使用、複製、または開示の際には、DFARS 252.227-7013the Rights in
Technical Data and Computer Software」条項の(c)(1)(ii)または FAR 52.227-19「Commercial Computer Software - Restricted Rights」条項の(c)(1)および(2)が適用されるものとして定められている制限 を受けます。
Tektronix 製品は、認定済みおよび申請中の米国およびその他の国の特許により保護されています。本
書の内容は、すでに発行されている他の資料の内容に代わるものです。仕様および価格は予告なしに変 更することがあります。
Tektronix, Inc., 14200 SW Karl Braun Drive, Beaverton, OR 97077
TEKTRONIX および TEK Tektronix, Inc. の登録商標です。
TLAVu, PatGenVu, and MagniVu are trademarks of Tektronix, Inc.
ハードウェアの保証
Tektronix では、当社が製造販売する製品において、認定された当社代理店による出荷の日から 1 年 間、材料およびその仕上がりについて欠陥がないことを保証します。この保証期間中に製品に欠陥が
あることが判明した場合、Tektronix では、当社の裁量に基づき、部品および作業の費用を請求せずに 当該欠陥製品を修理するか、あるいは当該欠陥製品の交換品を提供します。
お客様が本保証に基づいてサービスを受けるには、保証期間が満了する前に、当該欠陥について Tektronix に通知し、サービス実施に関する適切な手配を行う必要があります。お客様は、当該欠陥製 品を梱包し、発送費用前払いで指定の当社サービス・センタに発送する責任があります。Tektronix で は、製品をお客様に返送する際、返送先が当社サービス・センタが置かれている国と同一の国にある
場合には、その返送費用を支払うものとします。上記以外の場所に返送される製品については、お客 様にすべての発送費用、関税、税、その他の費用を支払う責任があります。
本保証は、不正な使用、あるいは不正または不適切な保守および取り扱いに起因するいかなる欠陥、 故障、または損傷にも適用されないものとします。Tektronix では、以下の場合、本保証書に基づく
サービスを提供する義務はないものとします。a)Tektronix の担当者以外の者による、当該製品のイン ストール、修理、または保守点検の試行の結果生じた損傷に対する修理、b)不正な使用、または互換 性のない機器への不正な接続の結果生じた損傷に対する修理、c)Tektronix 以外のサプライ用品の使用 によって生じたすべての損傷または機能不全に対する修理、d)製品が改造または他の製品と統合され ていて、その改造または統合によって当該製品の保守点検の時間や困難さが増す場合の当該製品に対
する保守点検。
本保証は、明示的であるか暗黙であるかに無関係に、その他のすべての保証に代えて Tektronix より 提供されるものです。Tektronix およびそのベンダは、商品性または特定目的に対する適合性のいかな る暗黙の保証も拒否します。欠陥製品を修理または交換するという Tektronix の責任行為は、本保証 の不履行に対してお客様に提供される唯一の排他的な救済措置です。Tektronix およびそのベンダは、 Tektronix またはベンダにそうした損害の可能性が前もって通知されていたかどうかにかかわらず、い かなる間接的損害、特別な損害、付随的損害、または結果的損害に対しても責任を負いません。
ソフトウェアの保証
Tektronix は、ソフトウェア製品を提供する目的で使用されているメディア、およびそのメディア上で コード化されているプログラムが、材質の欠陥と作業工程の欠陥のどちらの影響も受けていないこと
を、出荷から 3 か月の期間にわたって保証します。保証期間内に、メディアまたはエンコードに欠陥 があることが判明した場合は、Tektronix は欠陥のあるメディアと交換する形で、代品を提供します。 ソフトウェア製品を提供する目的で使用されているメディアの欠陥を除き、本ソフトウェア製品は
「あるがまま」の形で提供され、明示的と黙示的のどちらも含め、いかなる形での保証も適用されませ
Tektronix は、ソフトウェア製品の中に含まれている機能がお客様の要求を満たすこと、プログラ ムの作が中されないこと、またはエラーが皆無であることのいずれも保証しませ
この保証の下でサービスを受けるには、保証期間が了する前に、お客様は Tektronix に対してその欠 陥について通知しなけれなりませ。お客様から通知を受けた、材質の欠陥または作業工程の欠
陥の影響を受けていない代品を Tektronix 当な期間のうちに提供できない場合は、お客様は本ソフ トウェア製品に関するライセンスを了させ、本ソフトウェア製品とそれに関するあらる資材を
することにより、お客様がに支払った料の払いしを受けることができます。
本保証は、明示的であるか暗黙であるかに無関係に、その他のすべての保証に代えて Tektronix より 提供されるものです。Tektronix およびそのベンダは、商品性または特定目的に対する適合性のいかな る暗黙の保証も拒否します。Tektronix がこの保証を履行しなかった場合は、Tektronix は欠陥メディ アの交換、またはお客様が既に支払った金額の払い戻しを行う責任を負いますが、それは保証不履行
に対する唯一の排他的な賠償です。Tektronix およびそのベンダは、Tektronix またはベンダにそうし た損害の可能性が前もって通知されていたかどうかにかかわらず、いかなる間接的損害、特別な損害、
付随的損害、または結果的損害に対しても責任を負いません。
目次
安全にご使用いただくために . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . v
安全に保守点検していただくために . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . vii
このマニュアルについて . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ix
TLA700 シリーズ・ロジック・アナライザ . . . . . . . . . . . . . ix
関連マニュアル . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . xi
Tektronix の連絡先 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . xii
基本的インストール . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1
パッケージの内容の確認 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1
環境条件に関する注意事項 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1
TLA715 Portable Mainframe の設置場所について . . . . . . . . . . . 2
TLA721 Benchtop Mainframe および TLA7XM Expansion Mainframe
の設置場所について. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2
TLA7XM Expansion Mainframe のインストール . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2
拡張モジュールのインストール . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2
拡張ケーブルのインストール . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 5
シャーシのグランド接続 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 6
TLA700 モジュールのインストール . . . . . . . . . . . . . . . . 7
論理アドレス・スイッチ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 7
モジュールのマージ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 8
TLA715 Portable Mainframe へのモジュールのインストール . . . . . . 8
TLA721 Benchtop または TLA7XM Expansion Mainframe への
モジュールのインストール. . . . . . . . . . . . . . . . . . 9
モジュール・キー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 11
空きスロットのカバー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 12
アクセサリの接続 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 13
TLA700 Series へのアクセサリの接続 . . . . . . . . . . . . . . . 13
アクセサリ接続の追加情報 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 14
プローブの接続 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 14
ロジック・アナライザ・モジュールへのプローブの接続 . . . . . . . 15
パターン・ゼネレータ・プローブの設定と接続 . . . . . . . . . . . 17
初めての操作 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 18
ロジック・アナライザの電源をオンにする . . . . . . . . . . . . . 18
TLA7XM 拡張メインフレームの電源をオンにする . . . . . . . . . 20
メインフレームの電源を切断する . . . . . . . . . . . . . . . . . 20
入力検査の実行 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 20
ロジック・アナライザ・プローブのチェック(オプション) . . . . . 21
機能試験 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 21
P624x オシロスコープ・プローブのチェック(オプション) . . . . . 22
P647x パターン・ゼネレータ・プローブのチェック(オプション) . . 22
TLA700 メインフレームのチェック(オプション). . . . . . . . . . 22
ユーザ・ファイルのバックアップ . . . . . . . . . . . . . . . . . 22
リムーバブル・ハード・ディスク・ドライブの取り外し . . . . . . . 22
ターゲット・システムへのプローブの接続 . . . . . . . . . . . . . 23
追加情報 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 24
TLA700 シリーズ・ロジック・アナライザ・インストール・マニュアル i
目次
TLA700 モジュールのマージ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 25
ロジック・アナライザのマージ・ルール . . . . . . . . . . . . . . 25
TLA7PG2 パターン・ゼネレータ・モジュールのマージ・ルール . . . . . . . 26
マージ手順. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 26
TLA7Axx/TLA7NAx ロジック・アナライザ・モジュールのマージ. . . 27 TLA7Axx/TLA7NAx ロジック・アナライザ・モジュールのマージを
解除する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 31
TLA7Lx/Mx/Nx/Px/Qx ロジック・アナライザ・モジュールを
マージする . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 32
ツーウェイ・ロジック・アナライザ・
マージ手順. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 32
スリーウェイ・ロジック・アナライザ・マージ手順. . . . . . . . . 37
ロジック・アナライザ・モジュール・マージ・ケーブルを収納する. . 37
製品の概要 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 39
前面パネル・コントロール . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 39
TLA700 シリーズ外部コネクタ . . . . . . . . . . . . . . . . . . 39
ソフトウェアのリストアと再インストール . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 41
ハード・ディスク・イメージの再インストール. . . . . . . . . . . 41
ファイルのバックアップ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 41
オペレーティング・システムと TLA アプリケーション
・ソフトウェアのインストール . . . . . . . . . . . . . . . . . . 42
TLA アプリケーション・ソフトウェアとパターン・ゼネレータ・
アプリケーション・ソフトウェアの再インストール . . . . . . 45
TPI または PPI リモート操作ソフトウェアのインストール . . . . . . 46
PC への TLAVu および PatGenVu ソフトウェアのインストール . . . . 47
ファームウェアのアップグレードとリストア. . . . . . . . . . . . 48
TLA7Axx/TLA7NAx ロジック・アナライザ・モジュール上の
ファームウェアのアップグレード . . . . . . . . . . . . . . . . . 48
TLA7Lx/Mx/Nx/Px/Qx/ Dx/7Ex モジュール上のファームウェアの
アップグレード. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 50
TLA7PG2 パターン・ゼネレータ・モジュールのファームウェアの
アップグレード. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 53
付録 ATLA721 メインフレーム電源情報 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 55
付録 B:ユーザ・サービス手順 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 59
利用できるサービス . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 59
保証修理サービス . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 59
校正および修理
サービス. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 59
注意事項. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 59
予防保全. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 60
フラットパネル・ディスプレイの清掃 . . . . . . . . . . . . . . . 60
外部表面. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 60
フロッピー・ディスク・ドライブ . . . . . . . . . . . . . . . . . 61
問題が発生した場合 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 61
診断. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 61
ソフトウェアに関する問題 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 62
ハードウェアに関する問題 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 62
輸送用の梱包. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 62
ii TLA700 シリーズ・ロジック・アナライザ・インストール・マニュアル
目次
i: TLA715 ポータブル・メインフレーム . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ix
ii: TLA721 Benchtop Mainframe 1 台の TLA7XM
Expansion Mainframe . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . x
1: TLA721 Benchtop Mainframe 1 台の TLA7XM
Expansion Mainframe . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 3
2: TLA721 Benchtop Mainframe 2 台の TLA7XM
Expansion Mainframe . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 4
3: TLA715 Portable Mainframe 2 台の TLA7XM
Expansion Mainframe . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 4
4: TLA700 ロジック・アナライザのグランド接続の位置 . . . . . . 6
5: 論理アドレススイッチ(アドレス FF に設定) . . . . . . . . . . . . . 8
6: モジュールのインストール . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 10
7: モジュール・キー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 11
8: TLA715 Portable Mainframe へのパネル・
カバーの取り付け . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 12
9: TLA721 Benchtop Mainframe へのパネル・
カバーの取り付け . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 12
10: TLA700 シリーズのアクセサリの接続 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 13
11: P68xx または P69xx ロジック・アナライザ・
プローブの TLA7NAx ロジック・アナライザ
への接続 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 15
12: P68xx または P69xx ロジック・アナライザ・
プローブの TLA7Axx ロジック・アナライザ・
モジュールへの接続 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 16
13: P64xx ロジック・アナライザ・プローブの
TLA7Lx/Mx/Nx/Px/Qx ロジック・アナライザ・
モジュールへの接続 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 17
14: ヒューズと電源コード・コネクタの場所 . . . . . . . . . . . . . . . . . 19
15: オン / スタンバイ・スイッチの場所 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 20
16: TLA700 リムーバブル・ハード・ディスク・
ドライブへのアクセス . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 23
17: マージされたシステム内のモジュールの位置 . . . . . . . . . . . . . 27
18: モジュールからマージ・コネクタ・
アセンブリを取り外します . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 28
19: マージされたセットのモジュールを接続する . . . . . . . . . . . . . 29
20: マージしたモジュール・セットをメインフレーム
に装着する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 30
21: カバーを取り外す . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 33
22: マージ・ケーブルをカバーに通す . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 34
23: カバーを筐体に取り付けます . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 35
24: 2 つのモジュールの位置を合わせる . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 36
25: マージ・ケーブルを配置してからカバーを取り付ける . . . . . 38
26: TLA715 ポータブル・メインフレームの前面パネル . . . . . . . 39
27: TLA700 シリーズ外部コネクタ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 40
28: フラッシュ・プログラミング・ピン . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 51
29: 電源ケーブル選択用のチャート . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 57
TLA700 シリーズ・ロジック・アナライザ・インストール・マニュアル iii
目次
i: Tektronix ロジック・アナライザ・ファミリーの
マニュアル . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . xi
1: アクセサリ接続の追加情報 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 14
2: TLA700 シリーズの電源ヒューズ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 18
3: TLA ユーザ・ファイルのサフィックス . . . . . . . . . . . . . . . . . . 42
4: CD-ROM からソフトウェアを再インストールす
るための BIOS Boot 設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 43
5: TLA ファームウェア・ファイル . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 52
6: 機器モジュールの電源 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 55
iv TLA700 シリーズ・ロジック・アナライザ・インストール・マニュアル
安全にご使用いただくために
人体への損傷を避け、本製品やこれに接続されている製品への損傷を防 止するために、次の安全性に関する注意をよく読んでください。
安全にご使用いただくために、本製品の指示に従ってください。
保守点検手順を実行できるのは、資格のあるサービス担当者のみです。
本製品をご使用の際に、他のシステムの製品にアクセスしなければなら ない場合があります。システムの操作に関する警告や注意事項について は、他のシステム・マニュアルの『安全にご使用いただくために』をお 読みください。
火災や
人体への損傷を避
けるには
適切な電源コードを使用してください。本製品用に指定され、使用国で 認定された電源コードのみ使用してください。
接続と切断は正しく行ってください。プローブと検査リードは、電圧 ソースに接続されている間は接続または切断しないでください。
本製品を接地してください。本製品は、電源コードのグランド線を使用 して接地します。感電を避けるため、グランド線をアースに繋げる必要 があります。本製品の入出力端子に接続する前に、製品が正しく接地さ れていることを確認してください。
すべての端子の定格に従ってください。火災や感電の危険を避けるため に、本製品のすべての定格とマーキングに従ってください。本製品に電 源を接続する前に、定格の詳細について、製品マニュアルを参照してく ださい。
プローブのグランド・リードはアースのみに接続してください。
電源をオフにします。電源コードを抜くと、主電源は切断されます。
カバーを外した状態で動作させないでください。カバーやパネルを外し
た状態で本製品を動作させないでください。
適切なヒューズを使用してください。本製品用に指定されたヒューズ・ タイプおよび定格のみを使用してください。
回路の露出を避けてください。電源がオンのときに、露出した接地部分 やコンポーネントに触れないでください。
障害の疑いがあるときは動作させないでください。本製品に損傷の疑い がある場合、資格のあるサービス担当者に検査してもらってください。
湿気の多いところで動作させないでください。
爆発しやすい環境で動作させないでください。
製品表面を清潔で乾燥した状態に保ってください。
適切に通気してください。適切な通気が得られるような製品の取り付け
方法の詳細については、マニュアルの取り付け方法を参照してください。
TLA700 シリーズ・ロジック・アナライザ・インストール・マニュアル v
安全にご使用いただくために
記号と用語
本マニュアル内の用語。 本マニュアルでは、次の用語を使用します。
警告: 「警告」では、怪我や死亡の原因となる状態や行為を示します。
注意: 「注意」では、本製品やその他の接続機器に損害を与える状態や行
為を示します。
本製品に関する用語。本製品では、次の用語を使用します。
「危険」のマーキングが表示されている場合、負傷を負う危険が切迫し
ていることを示します。
「警告」のマーキングが表示されている場合、負傷を負う可能性がある
ことを示します。
「注意」のマーキングが表示されている場合、本製品を含む資産に損害
が生じる可能性があることを示します。
本製品に関する記号。本製品では、次の記号を使用します。
注意マニュアル
を参照
主電源の切断
(電源)
警告
主電源の接続
(電源)
保護接地
(アース)端子
スタンバイ
vi TLA700 シリーズ・ロジック・アナライザ・インストール・マニュアル
安全に保守点検していただくために
保守点検手順を実行できるのは、資格のあるサービス担当者のみです。 保守点検手順を実行する前に、この「安全に保守点検していただくため に」「安全にご使用いただくために」をお読みください。
一人だけで保守点検しないでください。応急処置と救急蘇生ができる人 の介在がないかぎり、本製品の内部点検や調整を行わないでください。
電源を切断してください。感電を避けるため、機器の電源を切り、電源 コードを電源コンセントから抜いてください。
電源オン時の保守点検には十分注意してください。本製品には、危険な 電圧や電流が存在している可能性があります。保護パネルの取り外し、は んだ付け、コンポーネントの交換をする前に、電源の切断、バッテリの 取り外し(可能な場合)、試験導線の切断を行ってください。
感電を避けるため、露出している接続部には触れないでください。
TLA700 シリーズ・ロジック・アナライザ・インストール・マニュアル vii
安全に保守点検していただくために
viii TLA700 シリーズ・ロジック・アナライザ・インストール・マニュアル
このマニュアルについて
このマニュアルでは、Tektronix ロジック・アナライザと関連するアクセ サリをインストールする際に必要なすべての情報について説明します。
人体への危害や機器の損傷を防ぐために、保守点検を行う前に以下の要 件を確認してください。
このマニュアルで説明する手順は、資格のあるサービス担当者のみ
で行う必要があります。
このマニュアルの最初に記載されている「安全にご使用いただくた
めに」と「 安全に保守点検していただくために」をお読みください。
このマニュアルの警告、注意、および注に必ず従ってください。
TLA700 シリーズ・ロジック・アナライザ
TLA700 シリーズ・アナライザはポータブル・メインフレーム、ベンチ トップ・メインフレーム、拡張メインフレーム(図 i および図 ii)、およ びのアクセサリならびにサポートからっています。このロジック・
アナライザには Windows レーテング・システムがまれて いるため、- PC と換性のあるサード-パーテードウェ/ ソフト ウェアをインストールすることができます。
TLA700 シリーズ・ロジック・アナライザは、-高性能ロジック・アナラ イザおよびパターン・ゼネレータ・ジュールと、オプシンのアプリ
ーシン・ジュールまたは外部 Tektronix オシロスコープをみ合 わせます。
iTLA715 ポータブル・メインフレーム
TLA700 シリーズ・ロジック・アナライザ・インストール・マニュアル ix
このマニュアルについて
ロジック・アナライザ・モジュールによっては、チンネル、ステー タス速度およびメモリ深度のさままなみ合わせを用でききるも のもあります。すべてのロジック・アナライザ・ジュールは、1 つの
プローブでステートとタイングを同時定できます。
すべてのアクセサリのリストは、オンライン・ヘルプから参照できます。
iiTLA721 Benchtop Mainframe 1 台の TLA7XM Expansion Mainframe
x TLA700 シリーズ・ロジック・アナライザ・インストール・マニュアル
関連マニュアル
製品マニュアルのとんどは、TLA またはパターン・ネレータ・ア プリーシンのオンライン・ヘ ルプで入手できます。表 i には、 Tektronix ロジック・アナライザ製品のサポートに必要なの他のマニュ アルを示しています。
の他のマニュアルについては、最りの Tektronix サービスにお い合わせください。
i Te ktronix ロジック・アナライザ・ファミリーのマニュアル
このマニュアルについて
場所
以下のマニュアルは、CD または印刷されたフォーマットで入手するか、または当社ホームページからダウンロー ドすることができます。
TLA マニュアル
Tektronix ロジック・アナライザ・ファミリー・ユーザ・マニュアル
TLA700 シリーズ・ロジック・アナライザ・インストール・マニュアル
TLA7Axx\TLA7NAx ロジック・アナライザ・モジュール・サービス・マニュアル
P6960 & P6980 ロジック・アナライザ・プローブの取扱説明書
P68xx ロジック・アナライザ・プローブの取扱説明書
P6417 & P6418 ロジック・アナライザ・プローブの取扱説明書
P6419 ロジック・アナライザ・プローブの取扱説明書
P6434 型高実装密度プローブの取扱説明書
TLA7UP フィールド・アップグレード・キットの取扱説明書
TLA6UP フィールド・アップグレード・キットの取扱説明書
TLA5KUP フィールド・アップグレード・キットの取扱説明書
TLA5Fxx、TLA6Fxx、および TLA7Fxx PowerFlex アップグレード・キットの取扱説明書
TLA7PG2 パターン・ゼネレータ・モジュールの取扱説明書
TLA700 シリーズ・ロジック・アナライザ・インストール・マニュアル xi
このマニュアルについて
i Te ktronix ロジック・アナライザ・ファミリーのマニュアル (続き)
場所
以下のマニュアルは、CD マニュアルの PDF ファイルでのみ入手することができ、当社ホームページからダウン ロードすることができます。
TLA マニュアル
TLA シリーズ製品仕様
Tektronix ロジック・アナライザ・プログラム・インタフェース(TPI.net
Tektronix の連絡先
住所
Tektronix, Inc.
部署名または個人名(わかる場合)
14200 SW Karl Braun Drive P.O. Box 500 Beaverton, OR 97077 USA
ホームページ
テクニカル・サ ポート
www.tektronix.com
電子メール:techsupport@tektronix.com
6:00a.m. 5:00p.m. 太平洋標準時
xii TLA700 シリーズ・ロジック・アナライザ・インストール・マニュアル
基本的インストール
このでは、Tektronix ロジック・アナライザと関連のアクセサリをイ ンストールするために必要なすべてのステップについて説明します。こ
の説明は、ユーザがほとんどのシステム構成品目を未インストールの状 態で入し、すべての構成をインストールするものと定していま す。モジュールがすでにインストールされているロジック・アナライザ入したーザも、このを読み、必要な手順を実行してください。
パッケージの内容の確認
したすべてロジック・アナライザ関連部品があることを確認してく ださい。さらに次のことをチックしてください。
置地格に合った電源コードがあること。
適切なプローブとジュールがあること。
したすべての標準およびオプシンのアクセサリがあること。
このマニュアルと同梱されているお客様登録カードに記入して、返送し てください。
環境条件に関する注意事項
ロジック・アナライザの取り付けを行う前に、このセクションをお読み ください。このセクシンでは、ロジック・アナライザの置場に関 する注意事項、電源要件、およびグランド接続について説明します。
注意: 適切な冷却のために、機器の両側にそれぞれ 5.1cm2 インチ)、下
側に 2.54cm1 インチ)、後部に 10.16cm2 インチ)のスペースを確保し ます。適切なスペースがないと、機器が過熱してシャット・ダウンする可 能性があります。
TLA700 シリーズ・ロジック・アナライザ・インストール・マニュアル 1
インストール
TLA715 Portable Mainframe
の設置場所について
TLA721 Benchtop
Mainframe および
TLA7XM Expansion
Mainframe の設置場所に
TLA715 Portable Mainframe は、底面のを下にした正常位置でベンチま たは台車せて使用できます。本器はまた、後部の脚を下にした位置
で使用することもできます。後部の脚を下にした位置で使用する場合 は、本器の部に接続するーブルが損傷しないように適切に線して ください。
TLA721 Benchtop Mainframe TLA7XM Expansion Mainframe れ、ベンチおよびラックマント環境で使用するように設計されてい
ます。2 台以上のベンチトップおよび拡張メインフレームを設置しなけ ればならない場合は、メインフレームをラックに取り付けてください。
ラックマント・キットの部品号は、オンライン・ヘルプの「標準ア クセサリ」と「オプシン・アクセサリ」の項を参照してください。
警告: 身体への危害を避けるために、ベンチトップまたは拡張メインフ
レームを一人で持ち上げたり、移動したりしないでください。これらのメ インフレームのサイズと重量は、持ち上げたり移動するために 2 人の力を 必要とします。
1 台のベンチトップ・メインフレームまたは拡張メインフレームの上に、 2 台以上の拡張メインフレームを積み重ねてはいけません。拡張メイン
フレームが確実に取り付けられ、落下しないようにするために、必ず ラックマウント・キットを使用してください。
TLA7XM Expansion Mainframe のインストール
拡張メインフレームをインストールしない場合は、このセクシンをス キップしてください。拡張メインフレームをインストールする際には、 以下のイドラインを守ってください。
注意: インストール作業を続ける前に、すべてのメインフレームの電源が
切断されていることを確認してください。3 台以上の拡張メインフレーム をインストールする場合は、必ずラックマウント・キットを使用してくだ さい。複数のメインフレームをインストールする際の設置場所に関する注 意事項については、お近くの Te kt ro ni x 代理店までお問い合わせください。
拡張モジュールのイン
ストール
ベンチトップ・メインフレームがすでにインストールされている場合、拡 張ジュールをメインフレームのスロット 0 2 を任意のスロットに
インストールします。スロット 0 2 はベンチトップ・コントローラ・ ジュール用になっています(3 ージの図 1 を参照)。拡張メインフレー ムを 1 だけインストールする場合、拡張ジュールをスロット 12 にイ ンストールします(拡張ーブルが邪魔にならないようにするため)。
拡張メインフレームを 2 インストールする場合、きスロットの を最にするために、2 の拡張ジュールをベンチトップ・コント ローラ・ジュールのにインストールすることを検してください
4 ージの図 2 を参照)。
2 TLA700 シリーズ・ロジック・アナライザ・インストール・マニュアル
インストール
TLA715 Portable Mainframe がある場合、拡張モジュールを意のスロッ トにインストールします。1 または 2 の拡張メインフレームをイン ストールする場合、拡張モジュールをスロット 1 にインストールできま す(4 ージの図 3 を参照)。
TLA715 Portable Mainframe では 4 までの拡張メインフレームを接続で き、TLA721 Benchtop Mainframe では 10 までの拡張メインフレームを 接続できます。
拡張ジュールをインストールするには、以下の手順を実行します。
1. まだ拡張メインフレームのスロット 0 に拡張ジュールがインストー ルされていない場合、ここでれをインストールします。
注意: シャーシの損傷を避けるため、拡張モジュールの装着のために留め
ネジを使用しないでください。留めネジは、モジュールを固定し、接地を 確実にするためのものです。
2. 拡張ジュールを装着するには、ジュールをみます。
3. ドライバでめネジを定します(最2.5 in-lbs)。
1TLA721 Benchtop Mainframe 1 台の TLA7XM Expansion Mainframe
4. 拡張メインフレームの右上側のアトライン部分に EXPANSION 1 ラ ベルをります。
TLA700 シリーズ・ロジック・アナライザ・インストール・マニュアル 3
インストール
2 台の拡張メインフレームをインストールすると、ソフトウェアは、 拡張ジュールが TLA721 Benchtop Mainframe にインストールされ た順に、拡張 1 のシーシと拡張 2 のシーシを断します。 号のスロットの拡張ジュールが拡張 1 になり、号の スロットの拡張ジュールが拡張 2 になります。
5. 図 2 または図 3 のセットアップでは、TLA721 Benchtop Mainframe または TLA715 Portable Mainframe 左側の拡張メインフレームの右上側のア トライン部分に EXPANSION 1 ラベルをります。TLA721 Benchtop Mainframe または TLA715 Portable Mainframe 右側の拡張メインフレー ムの右上側のアトライン部分に EXPANSION 2 ラベルをります。
2TLA721 Benchtop Mainframe 2 台の TLA7XM Expansion Mainframe
3TLA715 Portable Mainframe 2 台の TLA7XM Expansion Mainframe
4 TLA700 シリーズ・ロジック・アナライザ・インストール・マニュアル
インストール
拡張ケーブルのインス
トール
拡張ジュールの 3 本のーブルを接続するには、以下の手順を実行し ます。
1. 灰色の拡張ーブルを調べて、コネクタにラベルがあるかうか確か
めます。コネクタにラベルがなければ、C ラベルをコネクタに付け ます。
2. 拡張メインフレーム側の拡張ジュールのコネクタ C 灰色の拡張
ーブルの端を接続します。TLA721 Benchtop MainframeまたはTLA715
Portable Mainframe 側の拡張ジュールのコネクタ C 灰色の拡張 ブルの他端を接続します。
3. 2 つの固定-ネジを締めて、拡張ーブル・コネクタを拡張ジュール
定します。
4. 2本の青色の拡張ーブルを調べ、コネクタのラベルがA B になって
いるかうか確かめます。
a. ケーブルのラベルが A B になっていたら、B ケーブルをび、ス
テップ 5 みます。
b. ケーブルにラベルがなければ、青色ケーブルのどちらかをび、
コネクタに B ラベルを付けます。他方のーブルは、コネクタ に A ラベルを付けます。
5. 拡張メインフレーム側の拡張ジュールのコネクタ B 青色の拡張
ーブルの端を接続します。TLA721 Benchtop MainframeまたはTLA715
Portable Mainframe 側の拡張ジュールのコネクタ B 青色の拡張 ブルの他端を接続します。
6. 2 つの固定-ネジを締めて、拡張ーブル・コネクタを拡張ジュール
定します。
7. 拡張メインフレーム側の拡張ジュールのコネクタ A 青色の拡張
ーブルの端を接続します。TLA721 Benchtop MainframeまたはTLA715
Portable Mainframe 側の拡張ジュールのコネクタA 青色の拡張 ブルの他端を接続します。
8. 2 つの固定-ネジを締めて、拡張ーブル・コネクタを拡張ジュール
定します。
TLA700 シリーズ・ロジック・アナライザ・インストール・マニュアル 5
インストール
シャーシのグランド接続
ーシのグランド接続を使用して、ターット・システム(テスト のシステム)のグランドをロジック・アナライザに接続し、機器間の 通のグランド接続を確保します(図 4 を参照)。
警告: 感電の危険をなくすために、ロジック・アナライザからグランドの
安全ネジを取り外さないでください。電源からロジック・アナライザへの 適切なグランド接続を確保するには、グランドの安全ネジが常に取り付け られている必要があります。
4TLA700 ロジック・アナライザのグランド接続の位置
6 TLA700 シリーズ・ロジック・アナライザ・インストール・マニュアル
TLA700 モジュールのインストール
このセクシンでは、TLA700メインフレームへジュールをインストー ルする方法について説明します。
注意: 機器の損傷を避けるために、機器の電源がオンのときにモジュール
のインストールや取り外しを行わないでください。モジュールのインス トールまたは取り外しの前に、必ず機器の電源を切断してください。
インストール
論理アドレス・スイッチ
機器内の各モジュールは固有論理アドレスをっていなければなり ません。2 つのジュールがじアドレスをつことはできません。
ジュールの部パネルにある 2 つの回転スイッチを使って、論理アドレ スを選択します(図 5 を参照)。
荷時ルトのスイッチ定は FF(動的自定)になってい ます。動的論理アドレス定では、機器は使用のアドレ
スを定します。
デフォルト設定を変更する必要はありません。しかし、論理アド レスを定(静的論理アドレスに設定することも可能です。静的アド レスとして 01 から FE までの意の 16 進数(1 から 254 までの 10 進数
選択することができます。論理アドレス・スイッチを FF 以外に定す る場合、2 つのジュール(またはバイス)にじアドレスが定さ れていないことを確認する必要があります。
注: モジュールに論理アドレス 00 を設定してはいけません。論理アドレ
00 は、コントローラのために予約されています。
TLA700 シリーズ・ロジック・アナライザ・インストール・マニュアル 7
インストール
モジュールのマージ
TLA715 Portable Mainframe
へのモジュールのイン
ストール
5:論理アドレススイッチ(アドレス FF に設定)
ジュールをマージすることで、チネルを拡張することができま す。ーザのアプリーシンでジュールのマージが必要な場合は、 このセクシンの手順を続ける前に、TLA700 モジュールのマージ」(25
ージージ以)のマージに関する指示をお読みください。
ジュール・キーに適合するり、ジュールをどのスロットにインス
トールしてもかまいません。11 ージの図 7 を参照してください。 ジュールをマージする場合は、25 ページページのモジュール・マージ を参照してください。ジュールをマージしない場合は、以下のガイ
ドラインに従ってください。
1台のジュールをスロット3-4にインストールします。スロット1-2
にはブルのスロット・カバーを取り付けます。
ロジック・アナライザ・ジュールをオシロスコープ・ジュール
と合わせてインストールする場合、オシロスコープ・ジュールを スロット 1-2、ロジック・アナライザ・モジュールをスロット 3-4
インストールします。
各モジュールを装着した、ドライバでめネジをめます(最2.5 in-lbs)。10 ージの図 6 を参照してください。
8 TLA700 シリーズ・ロジック・アナライザ・インストール・マニュアル
インストール
TLA721 Benchtop または
TLA7XM Expansion
Mainframe へのモジュー
ルのインストール
ベンチトップ・コントローラをベンチトップ・メインフレームのスロッ ト0-2にインストールしなければなりません(TLA7XM Expansion Module
はスロット 0 でなければなりません)。ジュール・キーに適合する り、モジュールをどのスロットにインストールしてもかまいません。11
ージの図 7 を参照してください。モジュールをマージする場合は、25ージージのジュール・マージ規則を参照してください。モジュー
ルをマージしない場合は、以下のイドラインに従ってください。
1 台ジュールをスロット 3-4 にインストールします。スロット
5-67-89-10 および 11-12 にはブル幅スロット・カバーを取り 付けます。
容量なる 2 のロジック・アナライザ・ジュール
をインストールする場合、メ容量が最ジュールをスロッ ト 3-4 にインストールします。メ容量さいジュールはス
ロット 5-6 にインストールします。使用しないスロットにはブル スロット・カバーを取り付けます。
ロジック・アナライザ・ジュールをオシロスコープ・ジュール
と合わせてインストールする場合、ロジック・アナライザ・モジュー ルをスロット 3-4、オシロスコープ・ジュールをスロット 5-6 にイ
ンストールします。スロット 5-67-89-10 および 11-12 にはブ ルスロット・カバーを付けます。
各モジュールを装着した、ドライバでめネジ締めます(最2.5 in-lbs)。6 を参照してください。
TLA700 シリーズ・ロジック・アナライザ・インストール・マニュアル 9
Loading...
+ 57 hidden pages