Tama HT830R, HT830B, HT730B User guide

1st Chair Drum Throne
Please read through this manual
before starting to use.
Thank you for your purchase of this TAMA 1st Chair Drum Throne.To ensure safe and efficient use, please read this manual completely before beginning assembly.Store this manual in a convenient place for future reference.
Seat Bracket
There are three dierent styles of seat bracket
in the TAMA 1st Chair Drum Throne lineup.
Type A (Fig. 2A, 3, 4)
This seat bracket has a retaining mechanism. This style of seat bracket is for the type A rod shown in Fig. 3. When you insert the threaded rod into this type of bracket, make sure that several threads are still visible on top of the Height Lock shown in Fig.3. If you insert the rod in such a way where the thread is invisible, the Retainer Bolt (a) won’t enter the Groove (a’) on the rod (See Fig.3 & 4).
Note. When using this seat bracket for a Type B rod, please remove retainer bolt (a) by using 3mm hex wrench.
Type B (Fig. 2B, 3)
This bracket is for a type B rod without groove shown in Fig.3.
Type C (Fig. 2C, 6, 7)
This bracket is for the HYDRAULIX (gas lift) model. Please read the HYDRAULIX model section in this manual for more information.
INSTRUCTION MANUAL /
ご使用になる前に、必ず説明書をお読みください。
この度は 1st Chair ドラムスローンをお買い上げいただき、
誠にありがとうございます。製品の機能を十分に発揮し、
安全にご使用頂く為に、組み立て前に必ず本説明書をお読み
ください。また、本書は大切に保管してください。
シートホルダー
TAMA 1st Chair では高さ調整方法の違いや、シートと スタンドの固定方法の違いにより、3種類のシートホルダーを 採用しています (図2A~2C)。
A タイプ (図 2A, 3, 4)
シート部分を持ち上げてスローンを移動させる際、不意に スタンド部が抜け落ちることを予防する『抜け止め機構』を 採用したシートホルダーです。図3 左側のAタイプのように、 ロッド部に溝a’を持つタイプのスタンド (HSB3N/ HSB4N) と組み合わせることで、その効果が得られます。 一方、図 3 右側のように溝 a’ の無いB タイプのロッドと、 このシートホルダーを使用される際には、3mm の六角 レンチ(付属しません)を使って抜け止めボルト (a) を外して からご使用ください (図4)。この場合、『抜け止め機構』は 働きません。
<注意> 図 3 のようにスクリューロッドのネジ山がハイト・ロックの 上に数山出た状態で、ロッドの先端がシートホルダーの 奥に当たるまで挿入してください。ロッドのネジ山が見えない 状態でシートを取り付けると『抜け止め機構』が正しく機能 しない場合があります。
B タイプ (図 2B, 3)
図 3 右側の B タイプのような、溝を持たないロッド用の シートホルダーです。22.2mm 径のロッドに適合します。
C タイプ ( 図 2 C, 6, 7)
HYDRAULIX ( ガスリフト ) 専用のシートホルダーです。 *組み立てと調整方法については、裏面の HYDRAULIX モデルの説明をご覧ください。
取扱説明書
Part Names /
Threaded Rod Model
スクリューロッドモデル
Seat Bracket
シートホルダー
Seat Bracket /
Type A
A タイプ
シートホルダー
各部の名称
T-Nut (B)
Tナット(B)
T-Bolt (A)
T ボルト(A)
Slider
スライダー
Type B
B タイプ
Threaded Rod
スクリューロッド
Height Lock
ハイト・ロック
Fig.1
(図1)
Threaded Rod Model
Assembly (Fig. 1, 2A, 2B)
1.2.Loosen the T-bolt (A) and expand the tripod by moving the slider to the bottom end of the stand.
Loosen the T-nut (C) on the seat bracket. Place the seat bracket on the threaded rod, then tighten the T-bolt (C) securely.
Height Adjustment (Fig.5)
Higher
1.2.If the seat’s height is too low, loosen the T-nut (B) and raise the seat to the desired height.
While holding the seat in place, spin the Height Lock clockwise to affix it to the nylon bushing. Do not Tighten the T-nut (B) yet.
Lower
1.2.If the seat’s height is too high, spin the Height Lock counterclockwise to your desired height.
While holding the seat, loosen the T-nut (B) and lower it down slowly so it makes contact with the nylon bushing. Do not tighten the T-nut (B) yet.
Final adjustment
1.
Sit down on the seat and make sure the height is correct. Adjust height by turning Height Lock.
2.
To make the seat higher, turn the Height Lock clockwise (marked “UP”). To make the seat lower, turn counterclockwise (marked “DOWN”).
3.
You can also adjust the height by spinning the seat like a standard throne.
4.
Now tighten the T-nut (B) securely.
CAUTION!
Before you sit down, make sure the Height Lock is placed on the nylon bushing as
shown in g.1.
If you loosen the T-nut (B) or sit on the seat with Height Lock in a floating position, the seat may fall suddenly and cause injury.
スクリューロッドモデル
組み立て方法 (図1, 2A, 2B)
1.2.スタンド下部の Tボルト (A) を緩め三脚を開きます。 スライダーをパイプの下端まで下げ、再び Tボルト(A) を 締めて固定します。
シートホ ル ダ ーの T ナット(C ) を 緩 め、スクリューロッド を 挿入し、T ナットを再び締めて固定します。
高さ調整 方法 (図 5)
●高くする場合
1.2.Tナット(B)を緩め、適当な位置までシート部を持ち上げ、 再び(B)を締めます。
ハイト・ロックを右回転させて、ナイロンブッシュの 上端まで下ろします。
●低くする場合
1.2.Tナット(B)を緩め、シート部を持ちあげた状態でハイト・ ロックを左に回して適当な位置まで上げてください。
シートを手で持ちながらハイト・ロックがナイロン ブッシュ上端に当たる位置までゆっくり下げてください。
●微調整の方法
1.
微調整 が必要な場合は、 Tナット(B)を緩めてハイト・ ロックを回して調 整します。高くしたい 時 は U Pの方 向( 右 )へ 、 低くしたい時はDOWN(左)の方向に回してください。
一般的なスクリューロッド方式のドラムスローンと同様に、
2. シート部を回転させて高さを微調整する事も出来ます。 Tナット(B)を緩めた後、低くしたい時はシート部を右に、 高くしたい時は左に回してください。
高さが決まったら、Tナット(B)をしっかりと締めて固定
3. します 。
注意 !
シートに座る前に、必ずハイト・ロックがナイロンブッシュの 位置まで下がっている事を確認してください。ハイト・ロック が 上がったままの状態でT ナット(B) を緩めたり、シートに 座ったりするとシートが急にシートが下がって大変危険です。 また、高さ調整の際にはスローンから降りて確実に行って ください。
T-Nut (C)
T ナット(C)
Type C
C タイプ
T-Nut (C)
T ナット(C)
Groove a'
溝 a'
Type A
A タイプ
Height Lock
ハイトロック
Height Adjustment /
T-Nut (B)
T ナット(B)
Fig.2A
Threaded Rod
スクリューロッド
Type B
B タイプ
Fig.3
高さ調整
Threaded Rod
スクリューロッド
Height Lock
ハイト・ロック
Nylon Bushing
ナイロンブッシュ
Fig.5
(図2A)
(図3)
(図5)
T-Nut (C)
T ナット(C)
Fig.2B
Lever
レバー
Fig.2C
Retainer Bolt (a)
抜け止めボルト (a)
Fig.4
(図2B)
(図2C)
(図4)
HYDRAULIX Model
CAUTION!
1.
If you weigh less than 110lbs (50kg), the HYDRAULIX models’ height adjustment may not work properly.
2.
The HYDRAULIX models come standard with a protective cap. This cap prevents the upper tube from extending accidentally. Please remove the cap before you mount the seat section to the upper tube (See Fig.7). Whenever you remove the seat section from upper tube for storage, be sure to attach this again. Please don’t lose this cap for transportation of your throne.
3.
Don’t push the release button on the top of upper tube with your hand or fingers. If you do so, the upper tube may extend suddenly and cause injury.
4.
The upper tube of HYDRAULIX throne models are lubricated with silicon grease for smooth sliding.
Assembly (Fig.6, 2C)
1.2.Loosen the T-bolt (A) and expand the tripod by moving the slider to the bottom end of the stand.
Loosen the T-nut (C) on the seat bracket. After you mount the seat on the upper tube, tighten the T-nut (C) securely.
Height Adjustment (Fig.6)
1.2.If the seat is too low, pull up the lever on the seat bracket and stand up slightly so that you are not putting weight on the seat. When it reaches your desired height, simply release the lever.
If the seat is too high, pull up the lever while putting your weight on the seat to make it lower. When it reaches your desired height, simply release the lever.
HYDRAULIX モデル
注意 !
HYDRAULIX (ガスリフト式)モデルは、体重50kg以下の
1. 方では 高さ調 整 が 出来ない場合 がございますので、予 め ご了承ください 。
上部パイプ先端の黄色いキャップは、誤動作防止用の保護
2. キャップです。シート部を取り付ける前にテープを剥がし、 このキャップ を外してください( 図 7 )。また、このキャップは 大切に保管し、シート部を外して移動する際にはキャップを パイプ上端に取り付けてください。
パイプ上端のリリースボタン( 図7) は高さ調整の為の
3. スイッチです。必ずシート部を取り付けた状 態で、レバーで 操 作す るようにしてください。 指や 手で直 接リリース ボタンを押すと、上部パイプが急に伸びてケガや事故の 原因になります。
HYDRAULIXモデルの上部パイプには、摺動を滑らかに
4. する為のシリコングリスが塗られています。
組み立て方法 (図 6, 2C)
1.2.スタンド下部の Tボルト (A) を緩め三脚を開きます。 スライダーを パイプの下端まで下げ、再びT ボルト(A ) を 締めて固定します。
シートホルダーのT ナット(C)を緩めて上段パイプを 挿入し、T ナット(C)を再び締めて固定します。 ( 裏面をご参照ください )
高さ調整方法 (図 6)
高くする場合
1.2.シート部に座ります。
シート部に体重を掛けないようにしながら、 シート ホルダーのレバーを引き上げると、上部パイプが伸びて 高さが上がります。ちょうど良い高さ になったらレバ ー から 手を離します。
低くする場合
1.2.シート部に座ります。
シート部に体重を掛けながらレバーを引き上げると、 上段パイプが下がります。ちょうど良い高さになったら レバーから手を離してください。
Part Names /
各部の名称
HYDRAULIX Model
ハイドローリックスモデル
(*)
T-Bolt (A)
T ボルト(A)
You do NOT need to adjust the hex socket head bolts marked with (*)
(*) 印の六角穴付きボルトは調整には使いません。
Part Names /
(*)
各部の名称
Slider
スライダー
BACKREST UNIT
バックレストユニット
Fig.6
Lever
レバー
(図6)
Backrest
バックレスト
T-Nut (D)
Tナット(D)
Protective Cap
保護キャップ
Release Button
リリース・ボタン
(図7)
Fig.7
BACKREST UNIT
INSTALLATION MANUAL
If you purchased a Backrest Unit individually, please install the unit on your existing seat by following steps 1-3 below. If you purchased the complete set (throne with Backrest), please skip ahead to step 4.
To install the Backrest unit you will need a Phillips screwdriver (#2 or #3)
1.
Remove the six screws on the back of the seat by using a Phillips screw driver. Then remove the seat bracket.
2.
Sandwich the included reinforcement plate between the seat bracket and the seat, then secure the seat bracket, with 4 screws (Fig.12).
3.
Secure the base unit over the reinforcement plate as shown in Fig.9. Please use the two longer screws (included with Backrest Unit) for this.
4.
Loosen the T-nut (D), and align the arm retainer as shown in Fig.10.
5.
Attach the Backrest arms to the base unit. Now turn the arm retainer 90 degrees as shown in Fig.11. Tighten the T-nut (D) to lock the arm in position.
6.
Before storing, loosen the T-nut (D) and turn the arm retainer as shown in Fig.10 to remove the Backrest. Also you can fold the backrest onto the seat without removing (Fig.12).
Height Adjustment (Fig.8)
Loosen the T-nut (D), and slide the Backrest up or down to the desired height. Tighten the T-nut (D) to lock the Backrest in position.
Angle Adjustment (Fig.11)
Turn the angle adjusting knob clockwise to tilt the Backrest towards you, or counterclockwise to tilt the Backrest away from you. By tightening the lock nut, your favorite angle can be easily replicated.
バックレストユニット
取扱説明書
バックレストユニットを単品でお買い上げ頂いた場合は、 お手持ちのシートに下記1~3の手順でベース部の取付けを お願いします。バックレスト付属のモデルをお買い上げ 頂いた場合は手順 4 からお読みください。
●ご用意頂くもの : プラスドライバー (2 番もしくは3番 )
1.
シート裏の 6 本のビスをプラスドライバーで外し、 シートホルダーを一旦外します。
バックレストユ ニットに付 属の 補 強 プレートを 図 9 のよう に
2. シートホルダーとシートの間に挟むようにして再び シートホルダーを固定します。
ベース部を補強プレートの上から図 9 のように固定
3. します。この時、手順 1 で取り外したビスではなく、 バックレストユニットに付属している2本の長いビスを 使って固定してください。
Tナット(D)を緩め、アーム押えを図10の向きに合わせて
4. ください。
バックレストのアーム部をベース部の溝に当てがい、
5. アームを挟むようにアーム押えを90度回転させた後、 Tナット(D)を締めて固定します(図11)。
収納時にはTナット(D)を緩め、アーム押えを図10の向きに
6. 戻せばバックレストのみを取り外す事が出来ます。また、 収納 時に図12のようにバックレストがシートに重なるように 折り畳む事も出来ます。
高さ調整方法 (図 8)
T ナット(D)を緩め、バックレストを上下にスライドさせる事に よって、背もたれの高さを調整出来ます。 好みの高さが 決まったら、(D)を再び締めて固定します。
角度調整方法 (図 11)
角度調整ノブを右に回すと、バックレストを背中に向かって 傾ける事が出来ます、好みの角度でロックナットを締めて おけば、バックレストを取り外しても角度をメモリー出来ます。
Reinforcement Plate
補強プレート
Backrest Arm
アーム
Angle Adjusting Knob
角度調整ノブ
T-Nut (C)
Tナット(C)
Seat Bracket
シートホルダー
Base Unit
ベース部
Fig.9
Lock Nut
ロッ ク ナ ット
( 図11 )
Fig.11
(図9)
Arm Retainer
アーム押え
Angle Adjusting Knob
角度調整ノブ
Fig.8
T-Nut (D)
Tナット(D)
Fig.10
Fig.12
(図8)
( 図10 )
( 図12 )
CAUTION!
To avoid tipping over backwards when using the Backrest, ensure one leg is facing in the direction of the backrest as shown in Fig.8. Do not lean on the Backrest any harder than necessary.
注意 !
転倒を防ぐためにバックレストを使用する際には、必ず 図8 のように一本の脚をバックレストと同じ向きに向けて ください。また、バックレストには必要以上に強くもたれ かからないようにしてください。
星野楽器株式会社 〒461-8717 愛知県名古屋市東区橦木町 3-22 http://www.tama.com/
This instruction manual was issued in June 2016. Specifications and design are subject to change without notice.
この取扱説明書は2016 年 6 月現在の物です。商品改良のため予告なく仕様を変更することがありますので、あらかじめご了承ください。
TSHT83016F
Loading...