Steinberger VSTi Hypersonic User's Manual

Page 1
Hypersonic GM-4エクスパンション ユーザーマニュアル
Page 2
Page 3
目次
動作環境とインストール..........................................................................4
動作環境(MacintoshWindows共通) ................................................................. 4
動作環境.................................................................................................................. 4
Hypersonic 1.1.2 GM-4のインストール(MacintoshWindows共通) ................. 4
重要......................................................................................................................... 4
Hypersonic GM-4 エクスパンション ......................................................5
GMモードをアクティブにする ............................................................................... 5
GMモードリセット ................................................................................................. 6
メモリロック .......................................................................................................... 6
GM-4パッチ..............................................................................................7
GM-4パッチリスト ................................................................................................. 8
GM-4 Drumsのキーアサイン .................................................................................. 9
GMソングファイル使用時のヒント .......................................................10
Patch Changes ..................................................................................................... 10
GMリセット.......................................................................................................... 10
Output Hype.......................................................................................................... 10
3
Page 4
1
動作環境とインストール
動作環境(MacintoshWindows共通)
動作環境
 Hypersonic 1.0 以上  Hypersonic USB ハードウェアキー  Hypersonicに対応したホストアプリケーション、及び対応PC  110MB以上のディスク空き容量
Hypersonic 1.1.2 GM-4のインストール (MacintoshWindows共通)
1. HypersonicUSB ハードウェアキーが接続されていることをご確認くださ い。
2. インストーラーを起動し、画面上に表示されるインストラクションに従って インストールを行ってください。
重要
Hypersonic 1.1.2 GM-4 のインストール後に、Hypersonic Hypermoduleのインストー ルをおこなった場合、GM機能が使用できなくなることがあります。その場合、 Hypersonic 1.1.2 GM-4を再インストールしてください。
4
Page 5
2
Hypersonic GM-4
エクスパンション
Hypersonic GM-4 エクスパンションは128音色のGM(General MIDI)互換パッチ及び GMスタンダードドラムキットを110MB(非圧縮時:330MB)収録した、Hypersonic ユーザー様向けの無償追加音源です。
GMモードをアクティブにする
多くのGM MIDIソングファイルはGMリセット(Hypersonic上でもGMモードをリセッ トします)情報が含まれています。GMモードがアクティブになっている場合、 General MIDIのロゴがハイパーディスプレイの下、キーボードの左上に表示されま す。
Hypersonic GM-4General MIDI Level 1の仕様に準拠してデザインされています。 General MIDI の仕様についての技術的な情報は下記のMIDI Manufacturers Associationのウェブサイトをご参照ください。(英語)
http://www.midi.org/about-midi/gm/gm1_spec.shtml
HypersonicGM2XGGS互換のMIDIファイルを再生させることも可能ですが、 完全互換はありませんのでご了承ください。
5
Page 6
GMモードリセット
GMモードリセットを手動でおこなう場合、以下の手順に従ってください。
1. Hypersonic"Setup"ページを開いてください。
2. "GM OFF"ボタンをクリックしてください("GM ON"になります)。
3. "RESET"ボタンをクリックし、表示されるダイアログで"OK"ボタンをクリッ
クしてください。
以上でHypersonicGMモードになり、SMF(Standard MIDI File)の再生が 可能になります。ホストアプリケーションのMIDIトラック出力先(out)を Hypersonicに設定し、再生してください。
メモリロック
メモリロック機能が追加されました。この機能を使用すると過去に使用したパッチ データを記憶させることができます(プログラムスロットを空にした後も記憶されま す)。これにより曲中のプログラムチェンジなどは一時的なものとして取り扱えるよ うになります。この機能を有効にするには"Setup"ページの"Memory Used"セクショ ンにある"鍵"のマークのアイコンをクリックします。
6
Page 7
3
GM-4パッチ
GM-4の拡張ROMは、GM準拠のSMFの再生を行うだけでなく、Hypersonicのファク トリーライブラリに129のパッチライブラリを追加します。
GM-4のプログラムはHypersonicのファクトリープログラムと全く同様に扱 えます。また使用頻度の高いコントローラーはあからじめHyperknobにア サインされています。
GM-4のパッチを読み込むには他のプログラムと同様に「Load」ページより「GM Patches」または「GM Drums」(リストの最下部にあります)を開きます。GM-4の
パッチはGMソングだけでなくあらゆるプロジェクトでご使用いただけます。
もちろんHypersonicの検索機能もご使用いただけます(以下の例ではGMのピアノを 検索しています)。
7
Page 8
GM-4パッチリスト
以下はGM-4のプログラムリストです。General MIDIは音色やコントローラーに互換 性があり、ソングファイルのやりとり、交換や販売などをおこなう際の標準的なフ ォーマットです。GM-4は既存のGMライブラリをより忠実に再現できるようにデザ インされています。例えばパッチ#122の「Breath Noise」は呼吸音のサウンドとは全 く異なります。これは多くのGM音源がそのような音であるため、GMソングファイ ルの制作者が意図的に使用した音色と互換性を持たせるために、このような音にデ ザインされています。
001 Grand Piano
002 Bright Piano
003 Electric Grand
004 Honky-tonk Piano
005 Electric Piano 1
006 Electric Piano 2
007 Harpsichord
008 Clavinet
009 Celesta
010 Glockenspiel
011 Music Box
012 Vibraphone
013 Marimba
014 Xylophone
015 Tubular Bells
016 Dulcimer
017 Drawbar Organ
018 Percussive Organ
019 Rock Organ
020 Church Organ
021 Reed Organ
022 Accordion
023 Harmonica
024 Tango Accordion
025 Nylon Ac Guitar
026 Steel String Ac Guitar
027 Electric Jazz Guitar
028 Clean Electric Guitar
029 Muted Electric Guitar
030 Overdriven Guitar
031 Distorted Guitar
032 Guitar Harmonics
033 Acoustic Bass
034 Finger Bass
035 Pick Bass
036 Fretless Bass
037 Slap Bass 1
038 Slap Bass 2
039 Synth Bass 1
040 Synth Bass 2
041 Violin
042 Viola
043 Cello
044 Contrabass
045 Tremolo Strings
046 Pizzicato Strings
047 Harp
048 Timpani
049 Strings Ensemble1
050 Strings Ensemble 2
051 Synth Strings 1
052 Synth Strings 2
053 Choir Aahs
054 Choir Oohs
055 Synth Vox
056 Orchestra Hit
057 Trumpet
058 Trombone
059 Tuba
060 Muted Trumpet
061 French Horns
062 Brass 1
063 Synth Brass 1
064 Synth Brass 2
065 Soprano Sax
066 Alto Sax
067 Tenor Sax
068 Baritone Sax
069 Oboe
070 English Horn
071 Bassoon
072 Clarinet
073 Piccolo
074 Flute
075 Recorder
076 Pan Flute
077 Bottle Blow
078 Shakuhachi
079 Whistle
080 Ocarina
081 Square Lead
082 Sawtooth Lead
083 Calliope Lead
084 Chiff Lead
085 Charang
086 Solo Voice
087 Fifth Lead
088 Bass + Lead
089 Pad 1 New Age
090 Pad 2 Warm
091 Pad 3 Polysynth
092 Pad 4 Choir
093 Pad 5 Bowed Glass
094 Pad 6 Metallic
095 Pad 7 Halo
096 Pad 8 Sweep
097 FX 1 Rain
098 FX 2 Soundtrack
099 FX 3 Crystal
100 FX 4 Atmosphere
101 FX 5 Brightness
102 FX 6 Goblins
103 FX 7 Echoes
104 FX 8 Sci Fi
105 Sitar
106 Banjo
107 Shamisen
108 Koto
109 Kalimba
110 Bagpipes
111 Fiddle
112 Shanai
113 Tinkle Bell
114 Agogo
115 Steel Drums
116 Woodblock
117 Taiko
118 Melodic Tom
119 Synth Drum
120 Reverse Cymbal
121 Guitar Fret Noise
122 Breath Noise
123 Seashore
124 Bird Tweet
125 Telephone
126 Helicopter
127 Applause
128 Gunshot
8
Page 9
GM-4 Drumsのキーアサイン
33 A0 Soft Bass Drum 34 A#0 Rim Snare 35 B0 Acoustic Bass Drum
36 C1 Bass Drum 1 37 C#1 Side Stick 38 D1 Acoustic Snare 39 D#1 Hand Clap 40 E 1 Electric Snare 41 F1 Low Floor Tom 42 F#1 Closed Hi-Hat 43 G1 High Floor Tom 44 G#1 Pedal Hi-Hat 45 A1 Low Tom 46 A#1 Open Hi-Hat 47 B1 Low-Mid Tom 48 C2 Hi-Mid Tom 49 C#2 Crash Cymbal 1 50 D2 High Tom 51 D#2 Ride Cymbal 1 52 E2 Chinese Cymbal 53 F2 Ride Bell 54 F#2 Tambourine 55 G2 Splash Cymbal 56 G#2 Cowbell 57 A2 Crash Cymbal 2 58 A#2 Vibraslap 59 B2 Ride Cymbal 2 60 C3 Hi Bongo 61 C#3 Low Bongo 62 D3 Mute Hi Conga 63 D#3 Open Hi Conga 64 E3 Low Conga 65 F3 High Timbale 66 F#3 Low Timbale 67 G3 High Agogo 68 G#3 Low Agogo 69 A3 Cabasa 70 A#3 Maracas 71 B3 Short Whistle 72 C4 Long Whistle 73 C#4 Short Guiro 74 D4 Long Guiro 75 D#4 Claves 76 E4 Hi Wood Block 77 F4 Low Wood Block 78 F#4 Mute Cuica 79 G4 Open Cuica 80 G#4 Mute Triangle 81 A4 Open Triangle
82 A#4 Shaker 83 B4 Jingle Bells 84 C5 Windchimes
9
Page 10
4
GMソングファイル使用時 のヒント
Patch Changes
Hypersonic GM-4はプログラムの読み込みを比較的瞬時におこないますが、スムーズ に音色を変更する場合には、プログラムチェンジメッセージから最初の発音ノートま でに一定のスペースを設けることをお勧めいたします。
「メモリロック」機能を有効にするとHypersonicの全てのプログラムがメモリに読み 込まれますので、さらに迅速なプログラムチェンジ(パッチの切り替え)に対応しま す(詳細は本マニュアルの「メモリロック」の章をご参照ください)。
またMixページの「Lock」を選択するとHypersonicはより複雑なシーケンスにおける プログラムチェンジやMIDIコントローラー(CCによるオートメーション)にも追従 します。
GMリセット
GMリセットはGMソングファイルの開始時に使用するのが一般的です。しかしなが ら、GMサウンド以外のHypersonicのサウンドを使用している場合は、ソングを再生 するたびに、パッチが初期化されてしまいます。その場合、GMリセットコマンドは 削除することをお勧めいたします。
Output Hype
Hypersonicの「Output Hype」機能を使用すれば、簡単にGMソングに「磨き」をかけ ることができます。
10
ご注意:「Output Hype」はGMリセットコマンドを受信すると、デイフォ ルト設定にリセットされます。
Loading...