Rosemount リファレンスマニュアル: Rosemount 3051S Electronic Remote Sensor (ERS) システム Manuals & Guides

リファレンスマニュアル
00809-0104-4804, Rev DA
2018 10
Rosemount™ 3051S Electronic Remote Sensor (ERS)™ システム
リファレンスマニュアル
00809-0104-4804, Rev DA
目次
B 1 セクション 1: はじめに
1.1 本マニュアルの使用方法 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1
1.2 製品のリサイクル / 廃棄 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1
B 2 セクション 2: 設置
2.1 概要. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 3
2.2 安全上の注意事項 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 3
2.3 対象モデル . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 4
2.4 考慮事項. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 5
2.4.1 全般 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 5
2.4.2 機械関連 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 5
2.4.3 環境関連 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 6
目次
2018 10
2.5 設置手順. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 9
2.5.1 Rosemount ERS センサの識別 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 9
2.5.2 Rosemount ERS センサの取り付け . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 9
2.5.3 プロセス接続 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .12
2.5.4 ハウジングの向きを考慮する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .14
2.5.5 セキュリティとアラームの設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .15
2.5.6 配線の接続および電源投入 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 16
2.5.7 接地 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .20
2.6 Rosemount マニホールド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .23
2.6.1 Rosemount 305 マニホールド設置手順 . . . . . . . . . . . . . . . . . . .24
2.6.2 Rosemount 304 マニホールド設置手順 . . . . . . . . . . . . . . . . . . .24
2.6.3 Rosemount 306 マニホールドの設置手順 . . . . . . . . . . . . . . . . . .25
2.6.4 マニホールドバルブの構成 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 25
B 3 セクション 3: 設定
3.1 概要. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 27
3.2 安全上の注意事項 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 27
3.2.1 ループを手動に設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 28
目次
3.3 配線図. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 28
3.4 ベーシックセットアップ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 28
3.4.1 機器タグ付け . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .29
3.4.2 測定単位 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .29
3.4.3 ダンピング . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .29
目次
2018 10
リファレンスマニュアル
00809-0104-4804, Rev DA
3.4.4 変数マッピング . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .30
3.4.5 アナログ出力 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .30
3.4.6 アラームおよび飽和レベル . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 31
3.5 追加設定. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 32
3.5.1 ローカルディスプレイ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 32
3.5.2 バーストモード . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .32
3.5.3 マルチドロップ通信 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 33
3.5.4 スケール変数 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .35
3.5.5 モジュール割当 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .40
3.5.6 プロセスアラート . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 42
3.6 HART メニューツリー. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 43
B 4 セクション 4: 操作とメンテナンス
4.1 概要. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 49
4.2 安全上の注意事項 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 49
4.3 校正. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 50
4.3.1 校正の概要 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .50
4.3.2 PHI PLO センサの校正. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 51
4.3.3 DP 校正 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 52
4.3.4 アナログ出力トリム . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 54
4.3.5 工場トリムのリコール . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 54
4.4 機能テスト . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 55
4.4.1 機器の検索 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .55
4.5 フィールドアップグレートと交換 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 56
4.5.1 分解に関する注意事項 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 56
4.5.2 ラベリング . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .56
4.5.3 端子ブロックの取り外し . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .56
4.5.4 電子機器の取り外し . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 57
4.5.5 ハウジングから SuperModule を取り外す . . . . . . . . . . . . . . . . . .58
4.5.6 ハウジングに SuperModule を取り付ける . . . . . . . . . . . . . . . . . . 58
4.5.7 電子機器組品を取り付ける . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 59
4.5.8 端子ブロックを取り付ける . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 59
4.5.9 プロセスフランジを再度組み立てる . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .59
B 5 セクション 5: トラブルシューティング
5.1 概要. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 61
5.2 機器概要. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 61
ii
目次
リファレンスマニュアル
00809-0104-4804, Rev DA
5.2.1 HART のホスト診断 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .61
5.2.2 LCD ディスプレイ診断. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .61
5.3 測定品質ステータス . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 66
5.4 サービスサポート . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 66
B 6 セクション 6: 安全計装システム要件
6.1 安全計装システム(SIS)認証 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 69
6.1.1 Rosemount ERS システム安全認証番号 . . . . . . . . . . . . . . . . . . .69
6.1.2 SIS アプリケーションでの設置 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .69
6.1.3 SIS アプリケーションの設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .70
6.1.4 Rosemount 3051S SIS の操作とメンテナンス . . . . . . . . . . . . . . . . 71
6.1.5 検査 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .72
A 付録 A: 基準データ
目次
2018 10
A.1 製品適合規格 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .73
A.2 注文情報、仕様書および図面 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .73
A.3 スペアパーツ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .74
目次
iii
目次
2018 10
リファレンスマニュアル
00809-0104-4804, Rev DA
iv
目次
リファレンスマニュアル
注意事項
注意
00809-0104-4804, Rev DA
Rosemount™ 3051S Electronic Remote Sensor (ERS)™ システム
製品を使用する前に、このマニュアルをお読みください。労働環境とシステムの安全性を確保し、 システムを最適な状態で稼動させるために、本製品の設置、使用、保守は、必ずこのマニュアル の内容を十分に理解した上で行ってください。
技術関連のサポートが必要な場合は、下記にご連絡ください。
カスタマーセントラル
技術サポート、お見積もり、ご注文関連の対応。 アメリカ 1 800 999 9307 欧州 +41 (0) 41 768 6111 中東 +971 4 811 8100 アジア +65 6777 8211
北米レスポンスセンター
設備の修理等の作業のご要望。 1-800-654-7768 (24 時間対応 カナダを含む ) 上記の地域以外の場合は、最寄りの Emerson
販売代理店までご連絡ください。
タイトルページ
2018 10
タイトルページ
本書の対象となっている製品はどれも、原子力用途には対応しておりません。原子力用途の要件 を満たすハードウェアまたは製品を必要とする用途おいて非準拠の製品を使用した場合は、正確 な読み取り値が得られない可能性があります。
Rosemount の原子力認定品目に関する情報については、エマソン販売代理店までお問い合わせく ださい。
v
タイトルページ
警告
2018 10
リファレンスマニュアル
00809-0104-4804, Rev DA
設置時にこれらの指針に従わない場合、死傷事故につながるおそれがあります。
設置作業は必ず資格を有する要員が実行してください。
爆発が発生すると、死亡または重傷に至る場合があります。
回路通電中には、爆発性雰囲気内でハウジングカバーを取り外さないでください。 爆発性雰囲気でフィールドコミュニケータを接続する前に、本質安全防爆または Non Incendive
フィールドの配線慣行に従ってループ内の機器が設置されていることを確認してください。
耐圧防爆 / 防爆要件を満たすには、ハウジングの両方のカバーは完全にはめ込まれた状態に
なっていなければなりません。
伝送器の操作を行う場所の雰囲気が適切な危険場所証明と合致していることを確認してくだ
さい。
電気ショックが発生すると死傷事故につながるおそれがあります。
Rosemount ERS システムが高圧環境に設置され、故障や設置上の不具合が生じた場合、センサ
のリード線や端子で高電圧が発生するおそれがあります。
リード線や端子に触る際は十分に注意してください。
プロセスの漏洩が発生すると、死傷事故につながるおそれがあります。
圧力を加える前に、4 本のフランジボルトをすべて取り付け、締め付けてください。 Rosemount ERS システムの使用中は、フランジのボルトを緩めたり、ボルトを取り外そうとし
ないでください。
エマソンが認定していない交換用機器や予備部品を使用すると、伝送器の圧力保持能力が低下
し、装置が危険にさらされるおそれがあります。
エマソンが予備部品として提供または販売するボルトのみをご使用ください。
マニホールドを従来のフランジに間違って取り付けると、機器が損傷する可能性があります。
センサフランジにマニホールドを安全に組み付けるため、必ずボルトがフランジウェブ(ボルト 穴)のバックプレーンに入り入り込ませますが、センサモジュールには触れないようにしてくだ さい。
静電気により、一部コンポーネントが破損するおそれがあります。
静電気に弱いコンポーネントでは、安全な扱いのための注意を厳守してください。
vi
タイトルページ
リファレンスマニュアル
00809-0104-4804, Rev DA

セクション 1 はじめに

1.1 本マニュアルの使用方法

本取扱説明書中のセクションは、HART® プロトコルの Rosemount™ 3051S Electronic Remote Sensor (ERS)™ システムの設置、操作、保守に関する情報について説明しています。各セクションの構成
は以下のとおりです。
セクション 2: 設置では、機械および電気の設置手順やフィールド・アップグレード・オプショ
ンを説明します。
セクション 3: 設定 では Rosemount ERS システムの性能検証と操作の手順について説明します。
また、ソフトウェアの各機能、設定パラメータ、オンライン変数についても説明します。
セクション 4: 操作とメンテナンスでは、操作と保守の方法について説明します。 セクション 5: トラブルシューティングでは、最も起こりやすい操作の問題に関するトラブル
シューティング方法を説明します。
セクション 6: 安全計装システム要件 には、SIS 用途向けの認証および操作に関する情報がすべて
含まれています。
はじめに
2018 10
付録 A: 基準データには、基準と仕様のデータ、注文情報が記載されています。

1.2 製品のリサイクル / 廃棄

装置とパッケージについてはリサイクルをご検討いただき、廃棄する際は地域および国の法令また は規則に従ってください。
はじめに
1
はじめに
2018 10
リファレンスマニュアル
00809-0104-4804, Rev DA
2
はじめに
リファレンスマニュアル
警告
00809-0104-4804, Rev DA

セクション 2 設置

概要 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .ページ 3
安全上の注意事項 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .ページ 3
対象モデル . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .ページ 4
設置手順 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .ページ 9
Rosemount マニホールド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .ページ 23

2.1 概要

このセクションは、Rosemount™ 3051S Electronic Remote Sensor (ERS)™ システムの設置に関する考 慮事項について説明します。基本的な設置、配線、設定およびスタートアップの手順を説明した
「クイック・スタート・ガイド」がすべての Rosemount 3051S ERS 伝送器と一緒に出荷されます。
Rosemount 3051S ERS 伝送器の寸法図は、製品

2.2 安全上の注意事項

設置
2018 10
データシートに含まれています。
このセクションで説明される手順や指示は、操作を担当する作業者の安全を確保するために、特別 な注意を必要とする場合があります。安全上の問題が生じる可能性に関する情報には、警告記号
)を付けて示してあります。この記号がある操作を実行する前に、以下の安全上の注意をお
読みください。
設置時にこれらの指針に従わない場合、死傷事故につながるおそれがあります。
設置作業は必ず資格を有する要員が実行しなければなりません。
爆発が発生すると、死亡または重傷に至るおそれがあります。
回路通電中には、爆発性雰囲気中でハウジングカバーを取り外さないでください。 爆発性雰囲気でフィールドコミュニケータを接続する前に、本質安全防爆または Non
Incendive フィールドの配線慣行に従ってループ内の機器が設置されていることを確認して ください。
耐圧防爆要件を満たすため、ハウジングの両方のカバーは完全にはめ込まれた状態でなけ
ればなりません。
伝送器の操作を行う場所の雰囲気が適切な危険場所証明と合致していることを確認してく
ださい。
電気ショックが発生すると死傷事故につながるおそれがあります。
Rosemount ERS システムが高圧環境に設置され、故障や設置上の不具合が生じた場合、セン
サのリード線や端子で高電圧が発生するおそれがあります。
リード線や端子に触る際は十分に注意してください。
設置
3
設置
警告
2018 10
リファレンスマニュアル
00809-0104-4804, Rev DA
プロセスの漏洩が発生すると、死傷事故につながるおそれがあります。
圧力を加える前に、4 本のフランジボルトを取り付け、すべて締め付けてください。 Rosemount ERS システムの使用中は、フランジのボルトを緩めたり、ボルトを取り外そうとし
ないでください。
Emerson
保持能力が低下し、装置が危険にさらされるおそれがあります。
エマソンの純正品またはエマソンの販売するボルトのみを使用してください。
マニホールドの従来型フランジへの組み付けが不適切な場合、装置が破損するおそれがあります。
マニホールドをセンサフランジに安全に組み付けるには、必ずボルトがフランジウェブ(ボルト 穴)のバックプレーンに入り込ませますが、センサモジュールに触れないようにしてください。
静電気により、静電気に弱いコンポーネントの一部が損傷する可能性があります。
静電気に弱いコンポーネントでは、安全な扱いのための注意を厳守してください。
による承認を受けていない交換用機器やスペアパーツを使用した場合、伝送器の圧力

2.3 対象モデル

Rosemount ERS システムは、2 台の圧力センサを使用して、電子的に圧力差(DP)を計算する、柔 軟な 2 線式の HART 同期されることにより、単一の Rosemount ERS システムを作り出しています。Rosemount ERS シス テムに使用されるセンサは、Rosemount 3051SAM および 3051SAL モデルからの任意の組み合わせ から構成されています。センサのうちの 1 つが、「プライマリ」で、もう 1 つは、「セカンダリ」で あることが求められます。
プライマリセンサには 4 20 mA のループ終端およびオプションの LCD ディスプレイが含まれま す。セカンダリセンサは、標準装置ケーブルを使用して、プライマリセンサに接続されている圧力
センサモジュールおよびジャンクション・ボックス・ハウジングから構成されます。
Rosemount 3051SAM Scalable™ ERS 測定伝送器
コプラナーおよびインライン・センサ・モジュール・プラットフォームNPT、フランジ、マニホールド、Rosemount 1199 遠隔ダイヤフラムシールを含むプロセス接続の
多様な種類
Rosemount 3051SAL Scalable ERS レベル伝送器
単一のモデル番号で伝送器および遠隔ダイヤフラムシールを統合
フランジ式、ねじ式、および衛生リモート・ダイヤフラム・シールを含む多様なプロセス接続の
種類
Rosemount 300ERS ハウジングキット
®
アーキテクチャです。2 台の圧力センサは電気ケーブルで互いにリンクされ、
既存の Rosemount 3051S 伝送器を Rosemount 3051S ERS 伝送器にアップグレードして変換でき
ます。
既存の Rosemount ERS システム向けの交換用ハウジングおよび電子機器を容易にご注文いただけ
ます。
4
設置
リファレンスマニュアル
Rosemount
3051SAM インライン
(セカンダリ)
Rosemount 3051 SAL Coplanar
FF シール(プライマリ)
Rosemount 3051 SAM
インライン(プライマリ)
Rosemount
3051 SAL Coplanar
FF シール(セカンダリ)付き
Rosemount
3051SAM インライン
(セカンダリ)
Rosemount 3051 SAL Coplanar
FF シールおよびリモートディスプレイ
(プライマリ)付き
00809-0104-4804, Rev DA
2-1. Rosemount ERS モデルと可能な構成

2.4 考慮事項

設置
2018 10
2.4.1 全般
測定性能は、各伝送器および導圧管の適切な設置によって変わります。最良のパフォーマンスを達 成には、プロセスの近くに 各 Rosemount 3051S ERS 伝送器を取り付け、最小の配管を使用してくだ
さい。さらに、簡単に取り扱える距離にあるか、作業員の安全は確保されているか、現場で実際に 校正を行うか、伝送器の環境として適切かについて考慮してください。各センサは、振動、衝撃、 温度の変動を最小限に抑える場所に設置してください。
注記:
エンクローズドパイプ栓(箱内)を未使用の電線管の開口部に取り付けます。ストレートおよび テーパーねじの適切な係合要件については、製品データシート い。材質の適合性については、材質選定のテクニカルノートを参照してください。
2.4.2 機械関連
寸法図の情報に関しては、製品データシートを参照してください。 蒸気を使用するプロセス、または各 Rosemount 3051S ERS 伝送器の範囲を超えるプロセス温度を伴
う用途の場合に、センサを介して導圧管の圧抜きをしないでください。測定を再開する前に、締め 切りバルブと導圧管を洗い流し、水を再補充してください。
Rosemount 3051S ERS 伝送器が側面に取り付けられてい場合は、適切な換気または流出を確保する ためにフランジ / マニホールドを配置してください。
ハウジングのフィールド端子側
で該当する承認図を参照してくださ
設置
端子側に手が届くように、各 Rosemount ERS センサを取り付けてください。19 mm0.75 in.)のク リアランスがカバー取り外しに必要です。
ハウジングの電子機器側
19 mm0.75 in.)のクリアランスを LCD ディスプレイのないユニットで設けてください。LCD ディスプレイが設置されている場合は、さらに 3 インチのクリアランスがカバー取り外しに 必要です。
5
設置
A
B
2018 10
リファレンスマニュアル
00809-0104-4804, Rev DA
カバー設置
環境効果による性能の劣化を防ぐために常に接点の金属に金属を被せるようにハウジングカバーを 取り付け、適切な密閉を確保してください。交換用のカバー O リングについては、Rosemount O リ
ング(部品番号 03151-9040-0001)を使用してください。
電線管入口ねじ
NEMA® 4X, IP66, IP68 必要条件については、防水シールを提供するために雄ねじ上でねじシール (PTFE) テープあるいはペーストを使用してください。
カバージャムねじ
カバージャムねじ(2-2 に示すとおり)が同梱されているハウジングの場合は、Rosemount ERS システムの配線が終わり電源が投入がされたら、ねじを正しく取り付けます。カバージャムねじ
は、ツールを使用しないで耐圧防爆環境においてハウジングカバーを取り外せないようをにするこ とを意図しています。以下の手順に従って、このジャムねじを取り付けてください。
1. カバージャムねじが完全にハウジングにねじ込まれていることを確認してください。
2. ハウジングカバーを取り付け、耐圧防爆 / 防爆の要件を満たすようにするため金属が金属に接触 していることを確認してください。
3. M4 六角レンチを使用して、ジャムねじをハウジングカバーに触れるまで反時回りに回します。
4. ジャムねじをさらに と、ねじ山がすり減ってしまいます。
5. カバーが外れないことを確認してください。
2-2. カバージャムねじ
Plantweb
A. 2 本のカバージャムねじ(片側 1 つずつ) B. カバージャムねじ
ハウジング ジャンクション・ボックス・ハウジング
1
/2 回転反時計回りに回してカバーを固定させます。過度にトルクを加える
2.4.3 環境関連
アクセス要件およびカバー設置は、伝送器の性能を最適化するのに有効です。周囲の温度変化、振 動、機械的なショックなどが最小になるように各伝送器を取り付け、さらに腐食性材料との外的な 接触を回避してください。
6
設置
リファレンスマニュアル
START HERE
Device Tagging
No
Bench
Commissioning?
Yes
Field Installation
Run “Basic Setup”
Wizard
Units of Measure and
Damping
Variable Mapping
4 and 20 mA Range
Points
Alarm and Saturation
Levels
Ver ify
Review Rosemount
ERS System
Configuration
Verif y PHI and PLO
Designations
Apply Pressure
No
Bench
Commissioning?
Yes
Refer to Section 4:
Operation and
Maintenance
Identify PHI and PLO
Rosemount ERS
Sensors
Mount Each
Rosemount ERS
Sensor
Consider Housing
Rotation
Set Switches
Connect Wiring and
Apply Power
Tri m R ose mou nt ER S
System for Mounting
Effects
Finish
00809-0104-4804, Rev DA
注記:
Rosemount ERS システムは、設計に固有の追加の電気的な保護が含まれています。結果として、 ERS システムは、50 Vdc 以上のフローティング電気接地(カソード防食など)を備えた用途では
使用できません。同様の用途での使用に関する追加情報または考慮事項については、エマソン販売 代理店までお問い合わせください。
2-3. Rosemount 3051S ERS 設置フローチャート
設置
2018 10
設置
7
設置
ここから開始
機器のタグ
いいえ
ベンチ
性能検証?
はい
フィールド設置
「ベーシックセット
アップ」ウィザード
の実行
測定単位と ダンピング
変数マッピング
4 および 20 mA レンジポイント
アラームおよび
飽和レベル
確認
Rosemount ERS
システム設定の
検討
PHI PLO
指定の確認
圧力を加える
いいえ
ベンチ
性能検証?
はい
セクション 4: 操作
とメンテナンス
参照してください
PHI PLO
Rosemount ERS
センサを識別
Rosemount
ERS センサを
マウントします
ハウジングの
回転を考慮します
スイッチのセット
配線を接続して、
通電
取付による効果を加
味した Rosemount
ERS システムの
トリム
完了
2018 10
リファレンスマニュアル
00809-0104-4804, Rev DA
8
設置
リファレンスマニュアル
または
00809-0104-4804, Rev DA

2.5 設置手順

2.5.1 Rosemount ERS センサの識別
完成品の Rosemount ERS システムには 2 つの圧力センサが含まれています。1 つは高圧(PHI)プロ セス接続に、他方は低圧(P オプションのリモートディスプレイとインターフェイスも含まれます。
または PLO センサとして設定されているかを識別するには、 Rosemount 3051S ERS 伝送器の
1. P
HI
ワイヤ・オン・タグを確認してください(図 2-4 参照)。
2. Rosemount ERS システムで使用される二次センサを見つけてください:
新しい設置または用途の場合は、Rosemount ERS の二次センサは別のボックスで納品されている
ことがあります。
既存の Rosemount ERS システムの一部を修理・点検するまたは交換する場合、別のセンサが既に
取り付けられていることがあります。
注記:
Rosemount 3051S ERS 伝送器は、工場であらかじめ、プライマリユニット(4-20 ループ終端および オプションの LCD ディスプレイ)が P ボックス・ハウジング)が P 伝送器を P
プロセス接続に取り付けた設置では(タンクの最上部など)、これらの指定は
LO
HART コミュニケータを使用して電子的に切り替えることができます(「ローカルディスプレイ」
(ページ 32を参照してください)。
)プロセス接続に取り付けられています。注文されている場合には、
LO
センサとして、セコンダリユニット(ジャンクション・
センサとして割当られるように、設定されています。プライマリ
LO
HI
設置
2018 10
2-4. Rosemount ERS PHI と PLO ワイヤ・オン・タグ
2.5.2 Rosemount ERS センサの取り付け
用途に合った適切なプロセス接続で PHI と PLO センサを取り付けます。共通する Rosemount ERS の 設置を図 2-5 に示します。
設置
9
設置
A
B
B
A
圧力降下
2018 10
リファレンスマニュアル
00809-0104-4804, Rev DA
垂直設置
貯蔵容器や蒸留塔上のような垂直の設置では、PHI センサは下部プロセス接続に取り付けます。
センサは上部プロセス接続に取り付けます。
P
LO
水平設置
水平の装置では、PHI センサは上流側プロセス接続に取り付けます。PLO センサは下流側プロセス 接続に取り付けます。
2-5. Rosemount ERS の垂直および水平設置
10
センサ
A. PLO センサ B. P
HI
取り付けブラケット
取り付けブラケットは伝送器を 2 インチのパイプまたはパネルに設置を容易にするために 使用できます。B4 SST ブラケットのオプションはコプラナーとインラインプロセス接続用です。
2-6(ページ 12 は B4 ブラケットの寸法および取り付けの構成を示します。その他のブラケッ
トオプションは、2-1 に記載されています。
Rosemount 3051S ERS 伝送器をオプションの取り付けブラケットの 1 つへ設置する場合は、
0.9 N-m (125 in-lb.) のトルクでボルトを締め付けてください。
設置
リファレンスマニュアル
炭素鋼(CS)ヘッドマーキング
B7M
316
B8M
F593_F*
ステンレス鋼(SST)ヘッドマーキング
* F593_ ヘッドマーキングの最後の桁は A M
間の任意の文字です。
KM
660
CL A
合金 K-500 ヘッドマーキング
00809-0104-4804, Rev DA
2-1. 取り付けブラケット
オプション 説明 取付タイプ ブラケット材質 ボルト材質
B4
B1 B2 B3
B7
B8
B9
BA
BC
コプラナー・フランジ・ ブラケット
従来型フランジブラケット 2 インチパイプ 塗装炭素鋼 炭素鋼 従来型フランジブラケット パネル 塗装炭素鋼 炭素鋼 従来型フランジ・フラット・
ブラケット 従来型フランジブラケット 2 インチパイプ 塗装炭素鋼
従来型フランジブラケット パネル 塗装炭素鋼
従来型フランジ・フラット・ ブラケット
従来型フランジブラケット 2 インチパイプ
従来型フランジ・フラット・ ブラケット
2 インチパイプ / パネル
2 インチパイプ 塗装炭素鋼 炭素鋼
2 インチパイプ 塗装炭素鋼
2 インチパイプ
SST
(ステンレス鋼)
SST
(ステンレス鋼)
SST
(ステンレス鋼)
SST
(ステンレス鋼)
SST
(ステンレス鋼)
SST
(ステンレス鋼)
SST
(ステンレス鋼)
SST
(ステンレス鋼)
SST
(ステンレス鋼)
設置
2018 10
フランジボルト
Rosemount 3051S ERS 伝送器は、コプラナーフランジまたは従来型フランジを 1.75 インチのボルト 4 本で取り付けた状態で出荷することができます。コプラナーおよび従来型フランジの取り付けボ
ルトおよびボルトの構成は、 2-2 に記載されています。エマソンが提供するステンレス鋼製ボル トには、取り付けを容易にするために潤滑剤のコーティングが施されています。炭素鋼製ボルトに
は潤滑の必要はありません。いずれのタイプのボルトを取り付ける場合でも、潤滑剤をさらに塗布 しないでください。エマソンが提供するボルトは、頭部の記号によって識別されます:
ボルトの取り付け
Rosemount 3051S ERS 伝送器に付属のボルト、またはエマソンがスペア部品として販売したボルト のみを使用してください。ボルトは次の手順で取り付けてください。
1. ボルトを手締めします。
設置
2. 初期トルク値まで、ボルトを十字を描く順で交互に締め付けます。初期トルク値については、
2-2 を参照してください。
3. 最終トルク値まで、ボルトを同じように十字を描く順で交互に締めます。最終トルク値につい ては、2-2 を参照してください。
フランジおよびマニホールド・アダプタ・ボルトに対するトルク値は次の通りです:
11
設置
A
B
C
A
D
2018 10
リファレンスマニュアル
2-2. ボルト取り付けトルク値
ボルト材質 オプションコード 初期トルク値 最終トルク値
CS-ASTM-A449
316 SST
ASTM-A-193-B7M
モネル K-500 オプション L6
ASTM-A-453-660
ASTM-A-193-B8M
標準 オプション L4 オプション L5
オプション L7 オプション L8
2-6. 共通 Rosemount 3051S ER 伝送器 / フランジ組品
34 N-m (300 in.-lb) 73 N-m (650 in.-lb) 17 N-m (150 in.-lb) 34 N-m (300 in.-lb) 34 N-m (300 in.-lb) 73 N-m (650 in.-lb) 34 N-m (300 in.-lb) 73 N-m (650 in.-lb) 17 N-m (150 in.-lb) 34 N-m (300 in.-lb) 17 N-m (150 in.-lb) 34 N-m (300 in.-lb)
00809-0104-4804, Rev DA
伝送器、
コプラナーフランジ付き
A. 44 mm (1.75 in.) 4 B. 44 mm (1.75 in.) 2
伝送器、 コプラナーフランジおよ びフランジアダプタ付き
C. 73 mm (2.88 in.) 2 D. 38 mm (1.5 in.) 2
伝送器、 従来型フランジおよび フランジアダプタ付き
2.5.3 プロセス接続
Rosemount 3051S ERS 伝送器フランジ上のプロセス接続サイズは 1/4–18 in. NPT です。1/4–18 NPT
1
/2–14 NPT のフランジアダプタは D2 オプションで利用可能です。プロセス接続ではプラント承
ら 認の潤滑剤またはシーラントを使用してください。他のレベルのフランジタイプの接続オプション
については、Rosemount 1199 レファレンスマニュアル 漏洩を回避するため、圧力を加える前に 4 本のフランジボルトを取り付け、すべて締め付けてくだ
さい。正しく取り付けられた場合、フランジボルトはセンサモジュールのアイソレータプレートの 上部を通って突き出た状態になります。2-7 を参照してください。伝送器の使用中は、フランジ
のボルトを緩めたり、ボルトを取り外そうとしないでください。
12
を参照してください。
設置
リファレンスマニュアル
警告
A
B
C
D
00809-0104-4804, Rev DA
2-7. センサモジュールのアイソレータプレート
A. ボルト B. センサモジュールのアイソレータプレート C. コプラナーフランジ D. フランジアダプタ
アダプタをコプラナーフランジにインストールするには、次の手順を行なってください:
1. フランジボルトを取り外します。
設置
2018 10
2. フランジを所定の位置に残したままにして、O リングが取り付けられた状態でアダプタを所定 の位置に移動します。
3. 付属の長いボルトを使用して、伝送器センサモジュールの組品にアダプタとコプラナーフラン ジを取り付けます。
4. ボルトを締め付けます。トルクの仕様については、ページ 12 の表 2-2 を参照してください。
Rosemount 3051S ERS 伝送器のフランジアダプタに含まれる O リングのみを使用してくださ
い。フランジアダプタに適合する O リングを取り付けないと、プロセスに漏洩が起こる可能 性があり、その場合には重大な死傷事故に至るおそれがあります。
フランジまたはアダプタを取り外す場合は、PTFE O リングを目視検査してください。刻み目また
は切れ目のような損傷の兆候がある場合は、交換してください。O リングを交換する場合は、 PTFE O リングの装着具合を補正するために、取り付け後にフランジボルトを再度トルク締めし ます。
導圧管
正確な測定値を得るには、プロセスとそれぞれの Rosemount 3051S ERS 伝送器の間の配管が正確に 圧力を伝えなければなりません。エラーの原因となる要素は多くあります:圧力伝達、漏れ、摩擦
ロス(特にパージが使用される場合)、液体ラインの取り込まれたガス、ガスラインに取り込まれ た液体、導圧管の詰り。
設置
13
設置
2018 10
リファレンスマニュアル
00809-0104-4804, Rev DA
Rosemount 3051S ERS 伝送器の最適な位置はプロセス自体に依存します。センサの取り付け位置 と導圧管の配置を決める際は、以下のガイドラインに従ってください。
導圧管はできるだけ短くしてください。液体プロセスについては、伝送器からプロセス接続に向けて上向きに少なくとも 1 m 当たり
8 cm(1 フィートあたり 1 インチ)で導圧管を傾斜させます。
ガスプロセスについては、伝送器からプロセス接続に向けて下向きに少なくとも 1 m 当たり
8 cm(1 フィートあたり 1 インチ)で導圧管を傾斜させます。
液管ではハイポイント、ガス管ではローポイントを避けてください。
パージングを行う場合は、パージ接続部をプロセスタップに近づけ、同じサイズのパイプと同じ
長さでパージしてください。Rosemount 3051S ERS 伝送器のいずれかを通してパージすることは 避けてください。
腐食性または高温( 121°C または 250°F 超)のプロセス媒体などがセンサモジュールのプロセス
接続およびフランジと直接接触しないようにしてください。
導圧管に沈殿物が堆積しないようにしてください。
注記:
プロセスフランジでのプロセス流体の凍結による各 Rosemount 3051S ERS 伝送器への損傷を回避す るために、必要な予防手段を講じてください。
注記:
設置後に各 Rosemount 3051S ERS 伝送器のゼロ点を確認してください。ゼロトリムをリセットする には、「校正の概要」(ページ 50) を参照してください。
2.5.4 ハウジングの向きを考慮する
ハウジングの回転
ハウジングは配線へのアクセスを改善するため、または LCD ディスプレイ(注文している場合) を見やすくするために回転することができます。ハウジングを回転するには、次の手順を実行して
ください:
1. ハウジングの止めねじを緩めます。
2. 納品時の元の位置の左または右に 180° までハウジングを回転させます。
注記:
最初に分解手順(ページ 56 を参照)を行なわずに元の状態からの 180° 以上ハウジングを回転させ ないでください。過度の回転によって、センサモジュールと電子機器の機能基板の間の電気接続が 切断されるおそれがあります。
3. ハウジングの回転止めねじを締め直します。
14
設置
リファレンスマニュアル
A
A
00809-0104-4804, Rev DA
2-8. ハウジングの回転
Plantweb ハウジング
A. ハウジングの回転止めねじ(3/32 インチ)
設置
2018 10
ジャンクション・ボックス・
ハウジング
LCD ディスプレイの回転
ハウジングを回転させることに加えて、プライマリ Rosemount ERS センサのオプションの LCD ディスプレイは、90° 刻みで回転することができます。これは、2 箇所のタブを押し込み、ディス プレイを引き出し、回転させ、所定の場所にディスプレイを嵌め込んで行います。
注記:
LCD ディスプレイピンが電子機器の機能基板から不用意に取り外された場合は、ピンを再挿入し てから、LCD ディスプレイを所定の位置に嵌め込んでください。
2.5.5 セキュリティとアラームの設定
セキュリティスイッチ
Rosemount ERS システム設定への変更はセキュリティ(書き込み禁止)スイッチで防ぐことができ ます。このスイッチは、Rosemount 3051S ERS プライマリ伝送器の電子機器機能基板にあります。 スイッチの場所にについては、2-9 を参照してください。Rosemount ERS システム設定への不慮 または意図的な変更を防ぐには、スイッチの位置を「ON」にしてください。
書き込み禁止スイッチの位置が「ON」になっている場合は、Rosemount ERS システムはメモリへ の「書き込み」を受け付けません。セキュリティスイッチが「ON」に設定されている場合、デジ タルトリムおよびレンジの変更のような設定変更はできません。
アラーム検出
設置
Rosemount ERS システムのアナログ出力のアラーム方向は、アラートスイッチの位置を変えること により設定されます。このスイッチは、Rosemount 3051S ERS プライマリ伝送器の電子機器機能基 板にあります。スイッチを「HI」の位置にすると、Rosemount ERS システムが故障した場合は、ハ イアラーム状態に入ります。スイッチを「LO」の位置にすると、Rosemount ERS システムが故障 した場合は、ローアラーム状態に入ります。アラームと飽和レベルに関する詳細については、
「アラームおよび飽和レベル」(ページ 31 を参照してください。
15
設置
B
A
2018 10
リファレンスマニュアル
00809-0104-4804, Rev DA
スイッチ設定手順
ハードウェアのスイッチの位置を変えるには、下の手順に従ってください:
1. 回路通電中には、爆発性雰囲気中でハウジングカバーを取り外さないでください。 Rosemount 3051S ERS システムが通電中の場合は、ループを手動に設定して、電源を切ります。
2. Rosemount 3051S ERS プライマリ伝送器で、フィールド端子の反対側からハウジングカバーを 取り外します。
3. 小型のドライバを使用して、アラームとセキュリティのスイッチの位置を必要に応じて変え ます。
4. ハウジングカバーを再度取り付けます。カバーを完全に嵌合した状態にして、耐圧防爆 / 防爆の要件を満たすために金属が金属に接触するようにしてください。
2-9. アラームとセキュリティスイッチ
A. セキュリティスイッチ B. アラームスイッチ
2.5.6 配線の接続および電源投入
代表的な Rosemount ERS システム
1. 両方の Rosemount 3051S ERS 伝送器で「Field Terminals」(フィールド端子)とラベル付けされた ハウジングカバーを取り外します。
2. ページ 17 に詳細が記載されている仕様に従い Rosemount ERS Madison ケーブル(注文してい る場合)または同等の 4 線遮蔽組品を使用し、2-10 に従って、2 つのセンサ間の 12A、B 端子を接続します。ねじ端子のできるだけ近くにワイヤの一定の余分なツイストを維持してく
ださい。
3. Rosemount ERS システムを、Rosemount 3051S ERS プライマリ伝送器の「+」と「- PWR/COMM 端子を正と負のリード線にそれぞれ配線して、コントロールループに接続します。
4. 未使用の電線管接続部すべてに栓をしてシールします。
5. 該当する場合は、ドリップループを設けて配線を行います。底部が電線管接続部と伝送器ハウ ジングより低い位置になるように、ドリップループを配置してください。
6. 両方のセンサのハウジングカバーを、耐圧防爆 / 防爆の要件を満たすために金属が金属に接触す
るように再度取り付け、締め付けます。
16
設置
リファレンスマニュアル
00809-0104-4804, Rev DA
オプションのリモートディスプレイおよびインターフェイス付き Rosemount 3051S ERS システム
1. Rosemount ERS センサとリモートハウジングの両方の「Field Terminals」(フィールド端子)とラ ベル付けされたケーシングカバーを取り外します。
2. ページ 17 に詳細が記載されている仕様に従い Rosemount ERS Madison ケーブル(注文してい る場合)または同等の 4 線遮蔽組品を使用し、2 つのセンサとリモートハウジングの間で、「ツ リー」(2-11)またはデージーチェーン(2-12)構成の 12、A、および B 端子を接続しま す。ねじ端子のできるだけ近くにワイヤの一定の余分なツイストを維持してください。
3. Rosemount ERS システムを、リモートハウジングの「+」と「–」PWR/COMM 端子を正と負の リード線にそれぞれ配線して、コントロールループに接続します。
4. 未使用の電線管接続部すべてに栓をしてシールします。
5. 該当する場合は、ドリップループを設けて配線を行います。底部が電線管接続部と伝送器ハウ ジングより低い位置になるように、ドリップループを配置してください。
設置
2018 10
6. すべてのハウジングカバーを、耐圧防爆 / 防爆の要件を満たすために金属が金属に接触するよう に再度取り付け、締め付けます。
注記:
1 mH 以上の誘導負荷を持つ絶縁バリアは Rosemount ERS システムと併用しないでください。機器 の機能不良を引き起こす原因となる可能性があります。
Rosemount 3051S ERS システムケーブル仕様
ケーブルタイプ: Madison 04ZZXLF015 ケーブル(灰色)、Madison 04ZZXLF021 ケーブル(青)
および Southwire HLX-SPOS 二対外装ケーブルが推奨されます。他の同等ケーブルは、外部被覆 付きの独立したデュアル・ツイスト・ペア・シールド線で構成されている限り使用可能です。 電源ワイヤ(ピン端子 1 および 2)は、最小 22 AWG であり、通信ワイヤ(ピン端子 A および B は、最小 24 AWG であることが必要となります。
最大ケーブル長:ERS プライマリ伝送器、セカンダリ伝送器およびリモートディスプレイ(注文
されている場合)を接続するために使用するケーブルの長さの合計は、下記の最大長を超過しな いようにしてください。
Madison(灰色ケーブル):非 IS 用途では、最大 152.4 m(500 ft.)、および IS 用途では、最大
68.58 m225 ft.)。152.4 m(500 ft.)を超える用途については、エマソンまでお問い合わせく
ださい。
Madison(青ケーブル):IS 用途では、最大 68.58 m225 ft.)以内外装ケーブル:最大 38.1 m125 ft.
SIS の最大長さについては、Rosemount ERS システム安全認証番号」(ページ 69) を参照してく
ださい。
ケーブルキャパシタンス: 通信回線配線間のキャパシタンスは合計 5,000 pF 未満である必要があ
ります。これは、100 フィートのケーブルで 164 pF/m (1 フィート当たり 50 pF) までとなります。
灰色および青のケーブルの外径: 6.86 mm(0.270 インチ)
外装ケーブル外径 : 19.3 mm0.76 インチ)
設置
外装ケーブルの場合は、ケーブルグランドがパッケージに同梱されています。
17
設置
2018 10
リファレンスマニュアル
00809-0104-4804, Rev DA
4-20 mA ループ配線の仕様
ツイストペア配線を使用することが推奨されます。適切な通信を保証するために、24 ~ 14 AWG ワイヤを使用し、1,500 m5,000 ft.)を超過しないでください。
注記:
4 個の接続とシールドを加え、操作の正確な設定が要求されます。物理接続からのメッセージの再 シーケンシングの結果となりうるメカニズムはありません。
サージ / 過渡現象
Rosemount 3051S ERS システムは、静電放電のエネルギーレベルの電気的過渡現象または切り替え により過渡現象が起きた場合に通常耐えることができます。しかしながら、近くの落雷など高エネ
ルギーの過渡現象は、Rosemount ERS システムを破損するおそれがあります。
オプションの過渡保護端子ブロック
過渡保護端子ブロックは、オプションとして(オプションコード T1)またはフィールドでの既存 の Rosemount ERS システムの改修スペア部品としてご注文いただけます。端子ブロックの稲妻マー クは、ブロックが過渡保護を備えていることをを示します。
注記:
過渡端子ブロックは、プライマリ Rosemount 3051S ERS 伝送器のオプションとしてのみ利用可能で す。注文され、設置された場合には、過渡端子端子ブロック付きのプライマリ Rosemount 3051S ERS 伝送器は、セカンダリ Rosemount 3051S ERS 伝送器を含む Rosemount ERS システム全体を保護 します。
電源の要件
DC 電源では、リップル 2 パーセント未満の電源が供給されます。合計ループ抵抗は、信号リード 線抵抗およびコントローラ、表示器、関連部品の負荷抵抗の合計です。本質安全防爆バリヤの抵抗
は、使用されている場合は、含めなければならないことに注意してください。
注記:
フィールドコミュニケータとの通信では、250 オームの最小のループ抵抗が必要です。複数の Rosemount ERS システムに給電するのに電源を 1 つしか使えない場合は、電源、および伝送器に 共通の回路では、1,200 Hz でインピーダンスが 20 オームを超えないようにしてください。
18
設置
リファレンスマニュアル
A
C
B
配線凡例
ワイヤ 端子接続
1
2
A
B
Ω
TEST
PWR/ COMM
+ _
_
1
2AB
WIRE TO ERS PRIMARY
1
2AB
WIRE TO ERS PRIMARY
1
2
A
B
WIRE TO ERS SECONDARY
A
C
B
配線凡例
ワイヤ 端子接続
1
2
A
B
Ω
00809-0104-4804, Rev DA
2-10. 代表的な Rosemount 3051S ERS システムの配線
1
2
AB
WIRE TO ERS PRIMARY
A. フィールドコミュニケータ B. 電源 C. HART 通信で必要となる 250
1
WIRE TO ERS
2
SECONDARY
B
A
抵抗器
設置
2018 10
+
PWR/ COMM
_
TEST
_
2-11. Rosemount 3051S ERS システム、リモートディスプレイ付きの「ツリー」構成の配線
A. フィールドコミュニケータ B. 電源 C. HART 通信で必要となる 250
抵抗器
設置
19
Loading...
+ 61 hidden pages