VC-2 MIDI インプリメンテーション
Model: VC-2
Data: Mar. 14, 2006
Version: 1.01
1. 受信データ
■チャンネル・ボイス・メッセージ
●ノート・オフ
ステータス 第2バイト 第3バイト
8nH kkH vvH
9nH kkH 00H
n = MIDI チャンネル・ナンバー:0H - FH(ch.1 - ch.16)
kk = ノート・ナンバー:00H - 7FH(0 - 127)
vv = ノート・オフ・ベロシティー:00H - 7FH(0 - 127)
※ パッチ・アルゴリズムが Processor Type 1、Processor Type 2 のときは、無
効になります。
●ノート・オン
ステータス 第2バイト 第3バイト
9nH kkH vvH
n = MIDI チャンネル・ナンバー:0H - FH(ch.1 - ch.16)
kk = ノート・ナンバー:00H - 7FH(0 - 127)
vv = ノート・オン・ベロシティー:01H - 7FH(1 - 127)
※ パッチ・アルゴリズムが Processor Type 1、Processor Type 2 のときは、無
効になります。
●ポリフォニック・キー・プレッシャー
ステータス 第2バイト 第3バイト
AnH kkH vvH
n = MIDI チャンネル・ナンバー:0H - FH(ch.1 - ch.16)
kk = ノート・ナンバー:00H - 7FH(0 - 127)
vv = ポリフォニック・キー・プレッシャー:00H - 7FH(0 - 127)
●コントロール・チェンジ
○ バンク・セレクト(コントローラー・ナンバー 0, 32)
ステータス 第2バイト 第3バイト
BnH 00H mmH
BnH 20H llH
n = MIDI チャンネル・ナンバー:0H - FH(ch.1 - ch.16)
mm, ll = バンク・ナンバー:00 00H - 7F 7FH (bank.1 - bank.16384)
BANK SELECT | PROGRAM | PATCH
MSB | LSB | NUMBER | NUMBER
-----+----------+-----------+------------ 087 | 000 | 001 - 064 | P001 - P064
| 001 | 001 - 128 | U001 - U128
| 002 | 001 - 128 | U129 - U256
| 003 | 001 - 128 | U257 - U384
| 004 | 001 - 064 | U385 - U448
○ モジュレーション(コントローラー・ナンバー 1)
ステータス 第2バイト 第3バイト
BnH 01H vvH
n = MIDI チャンネル・ナンバー:0H - FH(ch.1 - ch.16)
vv = モジュレーション・デプス:00H - 7FH(0 - 127)
○ ポルタメント・タイム(コントローラー・ナンバー 5)
ステータス 第2バイト 第3バイト
BnH 05H vvH
n = MIDI チャンネル・ナンバー:0H - FH(ch.1 - ch.16)
vv = ポルタメント・タイム:00H - 7FH(0 - 127)
○ データ・エントリー(コントローラー・ナンバー 6, 38)
ステータス
BnH 06H mmH
BnH 26H llH
n = MIDI チャンネル・ナンバー:0H - FH(ch.1 - ch.16)
mm, ll = RPN/NRPN で指定されたパラメーターに対する値
mm = 上位バイト(MSB), ll = 下位バイト(LSB)
○ ボリューム(コントローラー・ナンバー 7)
ステータス
BnH 07H vvH
n = MIDI チャンネル・ナンバー:0H - FH(ch.1 - ch.16)
vv = ボリューム:00H - 7FH(0 - 127)
○ パンポット(コントローラー・ナンバー 10)
ステータス
BnH 0AH vvH
n = MIDI チャンネル・ナンバー:0H - FH(ch.1 - ch.16)
vv = パンポット:00H - 40H - 7FH(左 - 中央 - 右)
○ エクスプレッション(コントローラー・ナンバー 11)
ステータス
BnH 0BH vvH
n = MIDI チャンネル・ナンバー:0H - FH(ch.1 - ch.16)
vv = エクスプレッション:00H - 7FH(0 - 127)
○ ホールド 1(コントローラー・ナンバー 64)
ステータス
BnH 40H vvH
n = MIDI チャンネル・ナンバー:0H - FH(ch.1 - ch.16)
vv = コントロール値:00H - 7FH(0 - 127)
○ ポルタメント(コントローラー・ナンバー 65)
ステータス
BnH 41H vvH
n = MIDI チャンネル・ナンバー:0H - FH(ch.1 - ch.16)
vv = コントロール値:00H - 7FH(0 - 127)
○ ソステヌート(コントローラー・ナンバー 66)
ステータス
BnH 42H vvH
n = MIDI チャンネル・ナンバー:0H - FH(ch.1 - ch.16)
vv = コントロール値:00H - 7FH(0 - 127)
第2バイト 第3バイト
第2バイト 第3バイト
第2バイト 第3バイト
第2バイト 第3バイト
第2バイト 第3バイト
0 - 63 = OFF, 64 - 127 = ON
第2バイト 第3バイト
0 - 63 = OFF, 64 - 127 = ON
第2バイト 第3バイト
0 - 63 = OFF, 64 - 127 = ON
1
VC-2 MIDI インプリメンテーション
○ エフェクト 1(リバーブ・センド・レベル)(コントローラー・ナンバー91)
ステータス 第2バイト 第3バイト
BnH 5BH vvH
n = MIDI チャンネル・ナンバー:0H - FH(ch.1 - ch.16)
vv = リバーブ・センド・レベル:00H - 7FH(0 - 127)
○ エフェクト 3(コーラス・センド・レベル)(コントローラー・ナンバー93)
ステータス
BnH 5DH vvH
n = MIDI チャンネル・ナンバー:0H - FH(ch.1 - ch.16)
vv = コーラス・センド・レベル:00H - 7FH(0 - 127)
○ RPN MSB/LSB(コントローラー・ナンバー 100, 101)
ステータス
BnH 65H mmH
BnH 64H llH
n = MIDI チャンネル・ナンバー:0H - FH(ch.1 - ch.16)
mm = RPN で指定するパラメーター・ナンバーの上位バイト(MSB)
ll = RPN で指定するパラメーター・ナンバーの下位バイト(LSB)
<<< RPN >>>
コン トロール・チェンジには、RPN(レジスタード・パラメーター・ナンバー)、
すなわち MIDI 規格で機能が定義されている拡張パラメーターがあります。
実際の使用にあたっては、まず RPN(コントローラー・ナンバー 100 および 101、
順 番はどちらか らでもよい)を送 信して制御す るパラメータ ーを指定し、その後
データ・エン トリー(コントローラー・ナンバー 6, 38)で指定パラメーターの値
を設定します。いったん RPN のパラメーターが指定されると、その後同一チャン
ネルで受信するデータ・エントリーはすべてそのパラメーターに対する値の変更と
みなされます。誤動作を防止するために、必要なパラメーターとその値の設定が終
わったら、RPN ヌルを設定することをおすすめします。
本機は、以下に示す RPN を受信します。
RPN
MSB, LSB
00H, 00H mmH, llH ピッチ・ベンド・センシティビティー
00H, 01H mmH, llH チャンネル・ファイン・チューニング
00H, 02H mmH, llH チャンネル・コース・チューニング
7FH, 7FH ---, --- RPN ヌル
第2バイト 第3バイト
第2バイト 第3バイト
Data entry
MSB, LSB
解説
mm:00H - 18H(0- 24 半音)
ll:無視します(00H として処理します)
半音ステップで 2 オクターブまで指定可能で
す。
mm, ll:20 00H - 40 00H - 60 00H
(-4096 x 100 / 8192 - 0 - +4096 x 100 /
8192 cent )
mm:10H - 40H- 70H(-48 - 0 - +48 半音)
ll:無視します(00H として処理します)
RPN および NRPN が指定されていない状態
にします。RPN ヌルに設定後受信したデー
タ・エントリーは無視します。(RPN ヌルの
設定にはデータ・エントリーの送信は不要で
す。)
既に設定済みの設定値は変化しません。
mm, ll:無視します。
●プログラム・チェンジ
ステータス 第2バイト
CnH ppH
n = MIDI チャンネル・ナンバー:0H - FH(ch.1 - ch.16)
pp = プログラム・ナンバー:00H - 7FH(prog.1 - prog.128)
●チャンネル・プレッシャー
ステータス 第2バイト
DnH vvH
n = MIDI チャンネル・ナンバー:0H - FH(ch.1 - ch.16)
vv = チャンネル・プレッシャー:00H - 7FH(0 - 127)
●ピッチ・ベンド・チェンジ
ステータス 第2バイト 第3バイト
EnH llH mmH
n = MIDI チャンネル・ナンバー:0H - FH(ch.1 - ch.16)
mm, ll = ピッチ・ベンド値:00 00H - 40 00H - 7F 7FH(-8192 - 0 - +8191)
■チャンネル・モード・メッセージ
●オール・サウンド・オフ
(コントローラー・ナンバー 120)
ステータス 第2バイト 第3バイト
BnH 78H 00H
n = MIDI チャンネル・ナンバー:0H - FH(ch.1 - ch.16)
※ このメッセージ を受信すると、該当チャンネル の発音中の音をすべて消音 しま
す。
●リセット・オール・コントローラー
(コントローラー・ナンバー 121)
ステータス 第2バイト 第3バイト
BnH 79H 00H
n = MIDI チャンネル・ナンバー:0H - FH(ch.1 - ch.16)
※ このメッセージ を受信すると、以下のコントロ ーラーがリセット値に設定 され
ます。
コントローラー リセット値
ポリフォニック・キー・プ
レッシャー
チャンネル・プレッシャー 0(オフ)
ピッチ・ベンド・チェンジ ± 0(中点)
モジュレーション 0(オフ)
エクスプレッション 127(最大)
ホールド 1 0(オフ)
ソステヌート 0(オフ)
ペダル 1・タイプ MSB 0(最小)※ V-Synth のみ
ペダル 1・タイプ LSB 0(最小)※ V-Synth のみ
ペダル 2・タイプ MSB 0(最小)※ V-Synth のみ
ペダル 2・タイプ LSB 0(最小)※ V-Synth のみ
ブレス・タイプ MSB 0(最小)
ブレス・タイプ LSB 0(最小)
汎用コントローラー 1 MSB 0(最小)
汎用コントローラー 2 MSB 0(最小)
汎用コントローラー 3 MSB 0(最小)※ V-Synth のみ
汎用コントローラー 4 MSB 0(最小)※ V-Synth のみ
汎用コントローラー 5 MSB 0(最小)※ V-Synth のみ
汎用コントローラー 6 MSB 0(最小)※ V-Synth のみ
汎用コントローラー 7 MSB 0(最小)※ V-Synth のみ
汎用コントローラー 8 MSB 0(最小)※ V-Synth のみ
汎用コントローラー 9 MSB 0(最小)※ V-Synth のみ
汎用コントローラー 10 MSB 0(最小)※ V-Synth のみ
汎用コントローラー 1 LSB 0(最小)
汎用コントローラー 2 LSB 0(最小)
汎用コントローラー 3 LSB 0(最小)※ V-Synth のみ
汎用コントローラー 4 LSB 0(最小)※ V-Synth のみ
汎用コントローラー 5 LSB 0(最小)※ V-Synth のみ
0(オフ)
ただしコントローラーは最小になります。
2
VC-2 MIDI インプリメンテーション
コントローラー リセット値
汎用コントローラー 6 LSB 0(最小)※ V-Synth のみ
汎用コントローラー 7 LSB 0(最小)※ V-Synth のみ
汎用コントローラー 8 LSB 0(最小)※ V-Synth のみ
汎用コントローラー 9 LSB 0(最小)※ V-Synth のみ
汎用コントローラー 10 LSB 0(最小)※ V-Synth のみ
RPN 未設定状態、設定済みのデータは変化しま
せん
●オール・ノート・オフ(コントローラー・ナンバー123)
ステータス 第2バイト 第3バイト
BnH 7BH 00H
n = MIDI チャンネル・ナンバー:0H - FH(ch.1 - ch.16)
※ オール・ノート・オフを 受信すると、該当チャンネル のオンになっているノー
トをすべてオフします。ただし、ホールド 1 またはソステヌートがオンの場合
は、それらがオフになるまで発音は終了しません。
※ パッチ・アルゴリズムが Processor Type 1、Processor Type 2 のときは、無
効になります。
●オムニ・オフ(コントローラー・ナンバー 124)
ステータス 第2バイト 第3バイト
BnH 7CH 00H
n = MIDI チャンネル・ナンバー:0H - FH(ch.1 - ch.16)
※ オール・ノート・オフを受信したときと同じ処理を行います。
※ パッチ・アルゴリズムが Processor Type 1、Processor Type 2 のときは、無
効になります。
●オムニ・オン(コントローラー・ナンバー 125)
ステータス 第2バイト 第3バイト
BnH 7DH 00H
n = MIDI チャンネル・ナンバー:0H - FH(ch.1 - ch.16)
※ オール・ノート・オフを受信したときと同じ処理を行います。OMNI ON にはな
りません。
※ パッチ・アルゴリズムが Processor Type 1、Processor Type 2 のときは、無
効になります。
●モノ(コントローラー・ナンバー 126)
ステータス 第2バイト 第3バイト
BnH 7EH mmH
n = MIDI チャンネル・ナンバー:0H - FH(ch.1 - ch.16)
mm = モノ数:00H - 10H(0 - 16)
※ オール・ノート・オフを受信したときと同じ処理を行います。
※ パッチ・アルゴリズムが Processor Type 1、Processor Type 2 のときは、無
効になります。
■システム・リアルタイム・メッセージ
●アクティブ・センシング
ステータス
FEH
※ アクティブ・セン シングを受信すると、それ以降 のすべてのメッセージ間 隔を
監視する状態になります。監視している状態では、メッセージ間隔が 420ms を
越えると、オー ル・サウンド・オフ/オー ル・ノート・オフ/リセット・オ ー
ル・コントローラ ーを受信したときと同じ処 理をして、メッセージ間隔を 監視
しない状態に戻ります。
■システム・エクスクルーシブ・メッセージ
ステータス データ・バイト ステータス
F0H iiH, ddH, ......, eeH F7H
F0H: システム・エクスクルーシブ・メッセージのステータス
ii= ID ナンバー: どのメーカーのエクスクルーシブ・メッセージであるかの識
dd, ..., ee =データ: 00H - 7FH(0 - 127)
F7H: EOX(エンド・オブ・エクスクルーシブ)
本機が受信するシステム・エクスクルーシブ・メッセージには、ユニバーサル・ノ
ンリアルタイム・システム・エクスクルーシブ・メッセージ、ユニバーサル・リア
ルタイム・システム・エクスクルーシブ・メッセージ、データ要求(RQ1)、デー
タ・セット(DT1)があります。
●ユニバーサル・ノンリアルタイム・システム・エクス
クルーシブ・メッセージ
○ アイデンティティー・リクエスト・メッセージ
ステータ スデータ・バイト ステータス
F0H 7EH, dev, 06H, 01H F7H
バイト
F0H エクスクルーシブ・ステータス
7EH ID ナンバー(ユニバーサル・ノンリアルタイム・メッセージ)
dev デバイス ID(dev:10H - 1FH, 7FH)
06H サブ ID#1(General Information)
01H サブ ID#2(Identity Request)
F7H EOX(エンド・オブ・エクスクルーシブ)
※ このメッ セージを受信す ると、本機は所定の アイデンティテ ィー・リプライ・
メッセージ(P.6)を送信します。
別をするための ID ナンバー(マニファクチャラーID)です。
ローランドのマニファクチャラー ID は 41H です。7EH と
7FH の ID ナンバーは、ユニバーサル・ノンリアルタイム・
メッセージ(7EH)、ユニバーサル・リアルタイム・メッセー
ジ(7FH)として MIDI 規格の拡張として使用されます。
解説
●ポリ(コントローラー・ナンバー 127)
ステータス 第2バイト 第3バイト
BnH 7FH 00H
n = MIDI チャンネル・ナンバー:0H - FH(ch.1 - ch.16)
※ オール・ノート・オフを受信したときと同じ処理を行います。
※ パッチ・アルゴリズムが Processor Type 1、Processor Type 2 のときは、無
効になります。
3
VC-2 MIDI インプリメンテーション
●ユニバーサル・リア ルタイ ム・システム・エクスク
ルーシブ・メッセージ
○ マスター・ボリューム
ステータス データ・バイト ステータス
F0H 7FH, 7FH, 04H, 01H, llH, mmH F7H
バイト
F0H エクスクルーシブ・ステータス
7FH ID ナンバー(ユニバーサル・リアルタイム・メッセージ)
7FH デバイス ID(Broadcast)
04H サブ ID#1(Device Control)
01H サブ ID#2(Master Volume)
llH マスター・ボリュームの下位バイト
mmH マスター・ボリュームの上位バイト
F7H EOX(エンド・オブ・エクスクルーシブ)
※ マスター・ボリュームの下位バイト(llH)は、00H として処理します。
※ Master Level パラメーター(SYSTEM Com Master)が変化します。
○ マスター・ファイン・チューニング
ステータス
F0H 7FH, 7FH, 04H, 03H, llH, mmH F7H
バイト
F0H エクスクルーシブ・ステータス
7FH ID ナンバー(ユニバーサル・リアルタイム・メッセージ)
7FH デバイス ID(Broadcast)
04H サブ ID#1(Device Control)
03H サブ ID#2(Master Fine Tuning)
llH マスター・ファイン・チューニングの下位バイト
mmH マスター・ファイン・チューニングの上位バイト
F7H EOX(エンド・オブ・エクスクルーシブ)
mm, ll: 00 00H - 40 00H - 7F 7FH(-100 - 0 - +99.9 セント)
※ Master Tune パラメーター(SYSTEM Com Master)が変化します。
○ マスター・コース・チューニング
ステータス
F0H 7FH, 7FH, 04H, 04H, llH, mmH F7H
バイト
F0H エクスクルーシブ・ステータス
7FH ID ナンバー(ユニバーサル・リアルタイム・メッセージ)
7FH デバイス ID(Broadcast)
04H サブ ID#1(Device Control)
04H サブ ID#2(Master Coarse Tuning)
llH マスター・コース・チューニングの下位バイト
mmH マスター・コース・チューニングの上位バイト
F7H EOX(エンド・オブ・エクスクルーシブ)
mmH: 28H - 40H - 58H(-24 - 0 - +24 半音)
llH: 無視します。(00H として処理します。)
※ Master Key Shift パラメーター(SYSTEM Com Master)が変化します。
解説
データ・バイト ステータス
解説
データ・バイト ステータス
解説
●グローバル・パラメーター・コントロール
○ スケール/オクターブ・チューニング
ステータス データ・バイト ステータス
F0H 7EH, 7FH, 08H, 08H, ffH, ggH, hhH, ssH... F7H
バイト
F0H エクスクルーシブ・ステータス
7EH ID ナンバー(ユニバーサル・ノンリアルタイム・メッセージ)
7FH デバイス ID(Broadcast)
08H サブ ID#1(MIDI Tuning Standard)
08H サブ ID#2(scale/octave tuning 1-byte form)
ffH チャンネル/オプション・バイト 1
ggH チャンネル・バイト 2
hhH チャンネル・バイト 3
ssH 12 byte tuningoffset of 12 semitones from C to B
F7H EOX(エンド・オブ・エクスクルーシブ)
解説
bits 0 to 1 = channel 15 to 16
bits 2 to 6 = 未定義
bits 0 to 6 = channel 8 to 14
bits 0 to 6 = channel 1 to 7
00H = -64 セント
40H = 0 セント(平均律)
7FH = +63 セント
●データ転送
本機は、エクスクルーシブ・メッセージを使用して、機器内部のさまざまな設定や
機器間のデータ転送を行うことができます。
本機のデータ転送に使用するエクスクルーシブ・メッセージのモデル ID は、00H
53H です。
○ データ要求 1(RQ1)
相手の機器に対して「データを送れ」という要求をするメッセージです。アドレス
とサイズで要求するデータの種類や量を指示します。
データ要求メッセージを受信した場合、その機器がデータを送ることのできる状態
にあり、アドレスとサイズが適当なものであれば、要求されたデータを「データ・
セット 1(DT1)」メッセージで送信します。そうでない場合は何も送信しません。
ステータス
F0H 41H, dev, 00H, 00H, 0DH, 11H, aaH, F7H
バイト
F0H エクスクルーシブ・ステータス
41H ID ナンバー(Roland)
dev デバイス ID(dev:10H - 1FH, 7FH)
00H モデル ID#1(VC-2)
00H モデル ID#2(VC-2)
0DH モデル ID#3(VC-2)
11H コマンド ID(RQ1)
aaH アドレス上位バイト
bbH アドレス
ccH アドレス
ddH アドレス下位バイト
ssH サイズ上位バイト
ttH サイズ
uuH サイズ
vvH サイズ下位バイト
sum チェックサム
F7H EOX(エンド・オブ・エクスクルーシブ)
※ データの種類に より一度に転送するデータ の量は決まっており、決められ た先
データ・バイト ステータス
bbH, ccH, ddH, ssH, ttH, uuH, vvH, sum
解説
4
VC-2 MIDI インプリメンテーション
頭アドレスとサイズでデータ要求をする必要があります。「パラメーター・アド
レス・マップ」(P.7)に記載されたアドレスとサイズを参照してください。
※ チェックサムについては(P.15)を参照してください。
※ Receive System Exclusive(Rx Sys-Ex)パラメーター(SYSTEM Common
MIDI/USB)が OFF のときには受信しません。
○ データ・セット 1(DT1)
実際のデータの転送を行うメッセージで、機器に対してデータを設定したい場合に
使用します。
ステータス
F0H 41H, dev, 00H, 00H, 0DH, 12H, aaH, F7H
バイト
F0H エクスクルーシブ・ステータス
41H ID ナンバー(Roland)
dev デバイス ID(dev:10H - 1FH, 7FH)
00H モデル ID#1(VC-2)
00H モデル ID#2(VC-2)
0DH モデル ID#3(VC-2)
12H コマンド ID(DT1)
aaH アドレス上位バイト
bbH アドレス
ccH アドレス
ddH アドレス下位バイト
eeH デ ータ:送信するデータの本体。複 数バイトのデータはアドレ
::
ffH データ
sum チェックサム
F7H EOX(エンド・オブ・エクスクルーシブ)
※ データの種類によ り一度に転送するデータの 量は決まっており、決められた先
頭アドレスとサイズのデータ以外は 受信しません。「パラメーター・アドレス・
マップ」(P.7)に記載されたアドレスとサイズを参照してください。
※ 256 バイトを越えるサイズのデータは 256バイト以下のパケットに区切って送
信してください。「データ・セット 1」を続けて送る場合、パケット間は 20ms
以上の時間間隔を空けてください。
※ チェックサムについては(P.15)を参照してください。
※ Receive System Exclusive(Rx Sys-Ex)パラメーター(SYSTEM Common
MIDI/USB)が OFF のときには受信しません。
データ・バイト ステータス
bbH, ccH, ddH, eeH, ... ffH, sum
解説
ス順に送信します
ステータス データ・バイト ステータス
F0H 41H, dev, 42H, 12H, aaH, bbH, F7H
バイト
F0H エクスクルーシブ・ステータス
41H ID ナンバー(Roland)
dev デバイス ID(dev:10H - 1FH, 7FH)
42H モデル ID(GS)
12H コマンド ID(DT1)
aaH アドレス上位バイト
bbH アドレス中位バイト
ccH アドレス下位バイト
ddH データ:送信するデータの本 体。複数バイトのデータはア ドレ
::
eeH データ
sum チェックサム
F7H EOX(エンド・オブ・エクスクルーシブ)
※ データの種類に より一度に転送するデータ の量は決まっており、決められ た先
頭アドレスとサイズのデータ以 外は受信しません。「パラメーター・アドレス・
マップ」(P.7)に記載されたアドレスとサイズを参照してください。
※ 256 バイトを越えるサイズのデータは 256 バイト以下のパケットに区切って送
信してください。「データ・セット 1」を続けて送る場合、パケット間は 20ms
以上の時間間隔を空けてください。
※ チェックサムについては(P.15)を参照してください。
※ Receive System Exclusive(Rx Sys-Ex)パラメーター(SYSTEM Common
MIDI/USB)が OFF のときには受信しません。
ccH, ddH, ... eeH, sum
解説
ス順に送信します
5
VC-2 MIDI インプリメンテーション
2. 送信データ
■チャンネル・ボイス・メッセージ
●ノート・オフ(V-Synth のみ)
ステータス 第2バイト 第3バイト
8nH kkH vvH
9nH kkH 00H
n = MIDI チャンネル・ナンバー:0H - FH(ch.1 - ch.16)
kk = ノート・ナンバー:00H - 7FH(0 - 127)
vv = ノート・オフ・ベロシティー:00H - 7FH(0 - 127)
●ノート・オン(V-Synth のみ)
ステータス 第2バイト 第3バイト
9nH kkH vvH
n = MIDI チャンネル・ナンバー:0H - FH(ch.1 - ch.16)
kk = ノート・ナンバー:00H - 7FH(0 - 127)
vv = ノート・オン・ベロシティー:01H - 7FH(1 - 127)
●コントロール・チェンジ
○ バンク・セレクト(コントローラー・ナンバー 0, 32)
ステータス 第2バイト 第3バイト
BnH 00H mmH
BnH 20H llH
n = MIDI チャンネル・ナンバー:0H - FH(ch.1 - ch.16)
mm, ll = バンク・ナンバー:00 00H - 7F 7FH (bank.1 - bank.16384)
○ モジュレーション(コントローラー・ナンバー 1)(V-Synth のみ)
ステータス
BnH 01H vvH
n = MIDI チャンネル・ナンバー:0H - FH(ch.1 - ch.16)
vv = モジュレーション・デプス:00H - 7FH(0 - 127)
○ ホールド 1(コントローラー・ナンバー 64)(V-Synth のみ)
ステータス
BnH 40H vvH
n = MIDI チャンネル・ナンバー:0H - FH(ch.1 - ch.16)
vv = コントロール値:00H - 7FH(0 - 127)
0 - 63 = OFF, 64 - 127 = ON
●プログラム・チェンジ
ステータス 第2バイト
CnH ppH
n = MIDI チャンネル・ナンバー:0H - FH(ch.1 - ch.16)
pp = プログラム・ナンバー:00H - 7FH(prog.1 - prog.128)
第2バイト 第3バイト
第2バイト 第3バイト
●ピッチ・ベンド・チェンジ(V-Synth のみ)
ステータス 第2バイト 第3バイト
EnH llH mmH
n = MIDI チャンネル・ナンバー:0H - FH(ch.1 - ch.16)
mm, ll = ピッチ・ベンド値:00 00H - 40 00H - 7F 7FH(-8192 - 0 - +8191)
■システム・リアルタイム・メッセージ
●アクティブ・センシング
ステータス
FEH
※ アクティブ・セン シングを受信すると、それ以降 のすべてのメッセージ間 隔を
監視する状態になります。監視している状態では、メッセージ間隔が 420ms を
越えると、オー ル・サウンド・オフ/オー ル・ノート・オフ/リセット・オ ー
ル・コントローラ ーを受信したときと同じ処 理をして、メッセージ間隔を 監視
しない状態に戻ります。
■システム・エクスクルーシブ・メッセージ
本機が送信するシステム・エクスクルーシブ・メッセージには、ユニバーサル・ノ
ンリアルタイム・システム・エクスクルーシブ・メッセージ、データ・セット(DT1)
があります。
●ユニバーサル・ノンリアルタイム・システム・エクス
クルーシブ・メッセージ
○ アイデンティティー・リプライ・メッセージ
アイデンティティー・リクエスト・メッセージを受信した場合、このメッセージを
送信します。
ステータス
F0H 7EH, dev, 06H, 02H, 41H, 0DH,02H, F7H
バイト
F0H エクスクルーシブ・ステータス
7EH ID ナンバー(ユニバーサル・ノンリアルタイム・メッセージ)
dev デバイス ID(dev:10H - 1FH)
06H サブ ID#1(General Information)
02H サブ ID#2(Identity Reply)
41H ID ナンバー(Roland)
0DH 02H デバイス・ファミリー・コード
00H 00H デバイス・ファミリー・ナンバー・コード
00H 01H 00H 00H ソフトウェア・リビジョン・レベル
F7H EOX(エンド・オブ・エクスクルーシブ)
データ・バイト ステータス
00H, 00H, 00H, 01H, 00H, 00H
解説
●チャンネル・プレッシャー(V-Synth のみ)
ステータス 第2バイト
DnH vvH
n = MIDI チャンネル・ナンバー:0H - FH(ch.1 - ch.16)
vv = チャンネル・プレッシャー:00H - 7FH(0 - 127)
6
VC-2 MIDI インプリメンテーション
●データ転送
○ データ・セット 1(DT1)
ステータス データ・バイト ステータス
F0H 41H, dev, 00H, 00H, 0DH, 12H, aaH, F7H
bbH, ccH, ddH, eeH, ... ffH, sum
バイト 解説
F0H エクスクルーシブ・ステータス
41H ID ナンバー(Roland)
dev デバイス ID(dev:10H - 1FH, 7FH)
00H モデル ID#1(VC-2)
00H モデル ID#2(VC-2)
0DH モデル ID#3(VC-2)
12H コマンド ID(DT1)
aaH アドレス上位バイト
bbH アドレス
ccH アドレス
ddH アドレス下位バイト
eeH デ ータ:送信するデータの本体。複 数バイトのデータはアドレ
ス順に送信します。
::
ffH データ
sum チェックサム
F7H EOX(エンド・オブ・エクスクルーシブ)
※ データの種類によ り一度に転送するデータの 量は決まっていて、決められた先
頭アドレスとサイズでデータを要求する必要があります。「パラメーター・アド
レス・マップ」に記載されたアドレスとサイズを参照してください。
※ サイズの大きなデータは 256 バイト以下のパケットに区切り、約 20ms の時間
間隔を空けて送信します。
3. パラメーター・アドレス・マップ
※ # の付いているアドレスは、データを複数に分けて転送します。例えば、16 進
数で ABH というデータであれば、0AH、0BH と分けられ、この順序で送受信
が行われます。
StartAddress Description
01 00 00 00 Setup
02 00 00 00 System
03 00 00 00
03 00 01 00
:
03 00 07 00
10 00 00 00 Temporary Patch
20 00 00 00
20 01 00 00
:
23 3F 00 00
○ Setup
Offset
Address
00 00 0aaa aaaa Part 1 Bank Select MSB (CC#0)(0 - 127)
00 01 0aaa aaaa Part 1 Bank Select LSB (CC#
00 02 0aaa aaaa Part 1 Program Number (PC) (0 - 127)
00 03 0000 000a Transpose Switch (0 - 1)
00 04 0000 aaaa Transpose Value (59 - 70)
00 05 0000 0aaa Octave Shift (61 - 67)
00 06 0000 000a Beep Switch (0 - 1)
00 07 0000 aaaa Sampling Template (1 - 8)
00 08 0000 0aaa Patch Palette Bank (0 - 7)
00 09 0000 0aaa Patch Palette Number (0 - 7)
00 0A 0000 000a Chord Memory Switch (0 - 1)
00 0B 0000 000a Chord Memory Hold (0 - 1)
Sampling Template #1
Sampling Template #2
:
Sampling Template #8
User Patch (U001)
User Patch (U002)
:
User Patch (U448)
32)
Description
(0 - 127)
OFF, ON
-5 - +6
-3 - +3
OFF, ON
OFF, ON
OFF, ON
○ System
Offset
Address
なし DeviceID (16 - 31)
なし Tx Edit (0 - 1)
なし Receive System
なし Ouptup Gain (0 - 23)
なし Digital Output
なし USB Mode (0 - 1)
なし USB MIDI Thru (0 - 1)
#0000 0000 aaaa
0000 bbbb
0000 cccc
0000 dddd
00 04 00aa aaaa Master Key Shift (40 - 88)
00 05 0aaa aaaa Master Level (0 - 127)
00 06 0000 000a Clock Source (0 - 1)
00 07 0000 000a Clock Out (0 - 1)
Description
Exclusive
Freq
Master Tune (24 - 2024)
17 - 32
OFF, ON
(0 - 1)
OFF, ON
-12 - +12
(0 - 2)
44.1, 48, 96 [KHz]
STORAGE, MIDI
OFF, ON
415.3 - 466.2
-24 - +24
INT, MIDI
OFF, ON
7
VC-2 MIDI インプリメンテーション
Offset
Address
00 08 0000 000a Receive Program
00 09 0000 000a Receive Bank
00 0A 000a aaaa Receive Channel (0 - 16)
00 0B 0000 000a Volume
00 0C 0000 000a Tra nsmit Program
00 0D 0000 000a Transmit Bank
00 0E 0aaa aaaa Keyboard
00 0F 0000 00aa Keyboard Sens (0 - 2)
00 10 000a aaaa Aftertouch Sens (0 - 20)
00 11 000a aaaa Patch Transmit
00 12 000a aaaa Beam Sens L (0- 20)
00 13 000a aaaa Beam Sens R (0 - 20)
00 14 0aaa aaaa Beam TIME TRIP
00 15 0aaa aaaa Beam TIME TRIP
00 16 0aaa aaaa Beam TIME
00 17 0aaa aaaa Beam TIME
00 18 0aaa aaaa Beam PITCH
00 19 0aaa aaaa Beam PITCH
00 1A 0aaa aaaa Beam
00 1B 0aaa aaaa Beam
00 1C 0aaa aaaa Pad Assign X (0 - 98)
Description
Change
Select
Expression Level
Control
Change
Select
Velocity
Channel
Assign L
Assign R
Assign L
Assign R
Assign L
Assign R
ASSIGNABLE
Assign L
ASSIGNABLE
Assign R
(0 - 1)
OFF, ON
(0 - 1)
OFF, ON
1 - 16, OFF
(0 - 1)
OFF, ON
(0 - 1)
OFF, ON
(0 - 1)
OFF, ON
(0 - 127)
REAL, 1 - 127
LIGHT, MEDIUM,
HEAVY
0 - 200
(0 - 17)
1 - 16, RXCH, OFF
0 - 200
0 - 200
(0 - 98)
OFF, CC01 - CC31,
OFF, CC33 - CC95,
BEND-UP, BENDDOWN, AFT
(0 - 98)
OFF, CC01 - CC31,
OFF, CC33 - CC95,
BEND-UP,
BEND-DOWN, AFT
(0 - 98)
OFF, CC01 - CC31,
OFF, CC33 - CC95,
BEND-UP,
BEND-DOWN, AFT
(0 - 98)
OFF, CC01 - CC31,
OFF, CC33 - CC95,
BEND-UP,
BEND-DOWN, AFT
(0 - 98)
OFF, CC01 - CC31,
OFF, CC33 - CC95,
BEND-UP,
BEND-DOWN, AFT
(0 - 98)
OFF, CC01 - CC31,
OFF, CC33 - CC95,
BEND-UP,
BEND-DOWN, AFT
(0 - 98)
OFF, CC01 - CC31,
OFF, CC33 - CC95,
BEND-UP,
BEND-DOWN, AFT
(0 - 98)
OFF, CC01 - CC31,
OFF, CC33 - CC95,
BEND-UP,
BEND-DOWN, AFT
OFF, CC01 - CC31,
OFF, CC33 - CC95,
BEND-UP,
BEND-DOWN, AFT
Offset
Address
00 1D 0aaaaaaa Pad Assign Y (0 - 98)
00 1E 0aaa aaaa Trip Assign X (0 - 98)
00 1F 0aaa aaaa Trip Assign Y (0 - 98)
00 20 0aaa aaaa Knob1 Assign (0 - 98)
00 21 0aaa aaaa Knob2 Assign (0 - 98)
00 22 0000 000a Hold Pedal
00 23 0aaa aaaa Pedal 1 Assign (0 - 98)
00 24 0000 000a Pedal 1 Polarity (0 - 1)
00 25 0aaa aaaa Pedal 2 Assign (0 - 98)
00 26 0000 000a Pedal 2 Polarity (0 - 1)
00 27 0aaa aaaa Voice Assign (0 - 95)
00 28 0000 000a Local Switch (0 - 1)
00 29 0000 000a Transmit Active
00 2A 000aaaaa EQ Low Freq (0 - 19)
00 2B 000aaaaa EQ Low Gain (0 - 30)
00 2C 0000 aaaa EQ High Freq (0 - 8)
00 2D 000aaaaa EQ High Gain (0 - 30)
00 2E 000a aaaa EQ Total Gain (0 - 30)
00 2F 0000 000a EQ Switch (0 - 1)
00 30 0000 0aaa Chord Memory
#0031
00 32
0000 aaaa
0000 bbbb
Description
Polarity
Sensing
Grid
Chord Memory C
Key Number 1
OFF, CC01 - CC31,
OFF, CC33 - CC95,
BEND-UP,
BEND-DOWN, AFT
OFF, CC01 - CC31,
OFF, CC33 - CC95,
BEND-UP,
BEND-DOWN, AFT
OFF, CC01 - CC31,
OFF, CC33 - CC95,
BEND-UP,
BEND-DOWN, AFT
OFF, CC01 - CC31,
OFF, CC33 - CC95,
BEND-UP,
BEND-DOWN, AFT
OFF, CC01 - CC31,
OFF, CC33 - CC95,
BEND-UP,
BEND-DOWN, AFT
(0 - 1)
STANDARD, REVERSE
OFF, CC01 - CC31,
OFF, CC33 - CC95,
BEND-UP,
BEND-DOWN, AFT
STANDARD, REVERSE
OFF, CC01 - CC31,
OFF, CC33 - CC95,
BEND-UP,
BEND-DOWN, AFT
STANDARD, REVERSE
OFF, CC01 - CC31,
OFF, CC33 - CC95
OFF, ON
(0 - 1)
OFF, ON
50, 63, 80, 100, 125,
160, 200, 250, 315,
400, 500, 630, 800,
1000, 1250, 1600,
2000, 2500, 3150,
4000
-15 - +15
2000, 4000, 5000,
6300, 8000, 10000,
12500, 16000, 20000
-15 - +15
-15 - +15
OFF, ON
(0 - 5)
Dotted 8th, 8th, Dotted
16th, 16th, 32th, 64th
(0 - 128)
C-1 - G9, OFF
8
VC-2 MIDI インプリメンテーション
Offset
Address
#00 33
00 34
#00 35
00 36
#00 37
00 38
#00 39
00 3A
#003B
00 3C
#003D
00 3E
#003F
00 40
#00 41
00 42
#00 43
00 44
#00 45
00 46
#00 47
00 48
#00 49
00 4A
#004B
00 4C
#004D
00 4E
#004F
00 50
#00 51
00 52
#00 53
00 54
#00 55
00 56
#00 57
00 58
#00 59
00 5A
#005B
00 5C
#005D
00 5E
#005F
00 60
#00 61
00 62
#00 63
00 64
#00 65
00 66
#00 67
00 68
#00 69
00 6A
#006B
00 6C
#006D
00 6E
#006F
00 70
#00 71
00 72
#00 73
00 74
#00 75
00 76
#00 77
00 78
0000 aaaa
0000 bbbb
0000 aaaa
0000 bbbb
0000 aaaa
0000 bbbb
0000 aaaa
0000 bbbb
0000 aaaa
0000 bbbb
0000 aaaa
0000 bbbb
0000 aaaa
0000 bbbb
0000 aaaa
0000 bbbb
0000 aaaa
0000 bbbb
0000 aaaa
0000 bbbb
0000 aaaa
0000 bbbb
0000 aaaa
0000 bbbb
0000 aaaa
0000 bbbb
0000 aaaa
0000 bbbb
0000 aaaa
0000 bbbb
0000 aaaa
0000 bbbb
0000 aaaa
0000 bbbb
0000 aaaa
0000 bbbb
0000 aaaa
0000 bbbb
0000 aaaa
0000 bbbb
0000 aaaa
0000 bbbb
0000 aaaa
0000 bbbb
0000 aaaa
0000 bbbb
0000 aaaa
0000 bbbb
0000 aaaa
0000 bbbb
0000 aaaa
0000 bbbb
0000 aaaa
0000 bbbb
0000 aaaa
0000 bbbb
0000 aaaa
0000 bbbb
0000 aaaa
0000 bbbb
0000 aaaa
0000 bbbb
0000 aaaa
0000 bbbb
0000 aaaa
0000 bbbb
0000 aaaa
0000 bbbb
0000 aaaa
0000 bbbb
Description
Chord Memory C
Key Number 2
Chord Memory C
Key Number 3
Chord Memory C
Key Number 4
Chord Memory
C# Key Number 1
Chord Memory
C# Key Number 2
Chord Memory
C# Key Number 3
Chord Memory
C# Key Number 4
Chord Memory D
Key Number 1
Chord Memory D
Key Number 2
Chord Memory D
Key Number 3
Chord Memory D
Key Number 4
Chord Memory
D# Key Number 1
Chord Memory
D# Key Number 2
Chord Memory
D# Key Number 3
Chord Memory
D# Key Number 4
Chord Memory E
Key Number 1
Chord Memory E
Key Number 2
Chord Memory E
Key Number 3
Chord Memory E
Key Number 4
Chord Memory F
Key Number 1
Chord Memory F
Key Number 2
Chord Memory F
Key Number 3
Chord Memory F
Key Number 4
Chord Memory
F# Key Number 1
Chord Memory
F# Key Number 2
Chord Memory
F# Key Number 3
Chord Memory
F# Key Number 4
Chord Memory G
Key Number 1
Chord Memory G
Key Number 2
Chord Memory G
Key Number 3
Chord Memory G
Key Number 4
Chord Memory
G# Key Number 1
Chord Memory
G# Key Number 2
Chord Memory
G# Key Number 3
Chord Memory
G# Key Number 4
(0 - 128)
C-1 - G9, OFF
(0 - 128)
C-1 - G9, OFF
(0 - 128)
C-1 - G9, OFF
(0 - 128)
C-1 - G9, OFF
(0 - 128)
C-1 - G9, OFF
(0 - 128)
C-1 - G9, OFF
(0 - 128)
C-1 - G9, OFF
(0 - 128)
C-1 - G9, OFF
(0 - 128)
C-1 - G9, OFF
(0 - 128)
C-1 - G9, OFF
(0 - 128)
C-1 - G9, OFF
(0 - 128)
C-1 - G9, OFF
(0 - 128)
C-1 - G9, OFF
(0 - 128)
C-1 - G9, OFF
(0 - 128)
C-1 - G9, OFF
(0 - 128)
C-1 - G9, OFF
(0 - 128)
C-1 - G9, OFF
(0 - 128)
C-1 - G9, OFF
(0 - 128)
C-1 - G9, OFF
(0 - 128)
C-1 - G9, OFF
(0 - 128)
C-1 - G9, OFF
(0 - 128)
C-1 - G9, OFF
(0 - 128)
C-1 - G9, OFF
(0 - 128)
C-1 - G9, OFF
(0 - 128)
C-1 - G9, OFF
(0 - 128)
C-1 - G9, OFF
(0 - 128)
C-1 - G9, OFF
(0 - 128)
C-1 - G9, OFF
(0 - 128)
C-1 - G9, OFF
(0 - 128)
C-1 - G9, OFF
(0 - 128)
C-1 - G9, OFF
(0 - 128)
C-1 - G9, OFF
(0 - 128)
C-1 - G9, OFF
(0 - 128)
C-1 - G9, OFF
(0 - 128)
C-1 - G9, OFF
Offset
Address
#0079
#00 7B
#00 7D
#007F
#0081
#0083
#0085
#0087
#0089
#00 8B
#00 8D
#008F
○ Sampling Template
Offset
Address
0000 aaaa
00 7A
0000 bbbb
0000 aaaa
00 7C
0000 bbbb
0000 aaaa
00 7E
0000 bbbb
0000 aaaa
00 80
0000 bbbb
0000 aaaa
00 82
0000 bbbb
0000 aaaa
00 84
0000 bbbb
0000 aaaa
00 86
0000 bbbb
0000 aaaa
00 88
0000 bbbb
0000 aaaa
00 8A
0000 bbbb
0000 aaaa
00 8C
0000 bbbb
0000 aaaa
00 8E
0000 bbbb
0000 aaaa
00 90
0000 bbbb
00 00 0aaa aaaa Name 1 (32 - 127)
00 01 0aaa aaaa Name 2 (32 - 127)
00 02 0aaa aaaa Name 3 (32 - 127)
00 03 0aaa aaaa Name 4 (32 - 127)
00 04 0aaa aaaa Name 5 (32 - 127)
00 05 0aaa aaaa Name 6 (32 - 127)
00 06 0aaa aaaa Name 7 (32 - 127)
00 07 0aaa aaaa Name 8 (32 - 127)
00 08 000a aaaa EQ Low Freq (0 - 19)
00 09 000a aaaa EQ Low Gain (0 - 30)
00 0A 000a aaaa EQ Mid Freq (0 - 26)
00 0B 000a aaaa EQ Mid Q (0 - 20)
00 0C 000a aaaa EQ Mid Gain (0 - 30)
Description
Chord Memory A
Key Number 1
Chord Memory A
Key Number 2
Chord Memory A
Key Number 3
Chord Memory A
Key Number 4
Chord Memory
A# Key Number 1
Chord Memory
A# Key Number 2
Chord Memory
A# Key Number 3
Chord Memory
A# Key Number 4
Chord Memory B
Key Number 1
Chord Memory B
Key Number 2
Chord Memory B
Key Number 3
Chord Memory B
Key Number 4
Description
(0 - 128)
C-1 - G9, OFF
(0 - 128)
C-1 - G9, OFF
(0 - 128)
C-1 - G9, OFF
(0 - 128)
C-1 - G9, OFF
(0 - 128)
C-1 - G9, OFF
(0 - 128)
C-1 - G9, OFF
(0 - 128)
C-1 - G9, OFF
(0 - 128)
C-1 - G9, OFF
(0 - 128)
C-1 - G9, OFF
(0 - 128)
C-1 - G9, OFF
(0 - 128)
C-1 - G9, OFF
(0 - 128)
C-1 - G9, OFF
32 - 127 [ASCII]
32 - 127 [ASCII]
32 - 127 [ASCII]
32 - 127 [ASCII]
32 - 127 [ASCII]
32 - 127 [ASCII]
32 - 127 [ASCII]
32 - 127 [ASCII]
50, 63, 80, 100, 125,
160, 200, 250, 315,
400, 500, 630, 800,
1000, 1250, 1600,
2000, 2500, 3150, 4000
-15 - +15
50, 63, 80, 100, 125,
160, 200, 250, 315,
400, 500, 630, 800,
1000, 1250, 1600,
2000, 2500, 3150,
4000, 5000, 6300,
8000, 10000, 12500,
16000, 20000
0.3, 0.4, 0.6, 0.8, 1.0,
1.5, 2.0, 2.5, 3.0, 3.5,
4.0, 5.0, 6.0, 7.0, 8.0,
10.0, 12.0, 14.0, 16.0,
18.0, 20.0
-15 - +15
9
VC-2 MIDI インプリメンテーション
Offset
Address
00 0D 0000 aaaa EQ High Freq (0 - 8)
00 0E 000a aaaa EQ High Gain (0 - 30)
00 0F 0000 00aa PreEFX Type (0 - 3)
00 10 0aaa aaaa Output Level (0 - 127)
00 11 00aa aaaa NoiseSup
00 12 0aaa aaaa NoiseSup
00 13 0aaa aaaa NoiseSup Level (0 - 127)
00 14 0aaa aaaa Comp Gain (0 - 127)
00 15 0aaa aaaa Comp Attack (0 - 127)
00 16 0aaa aaaa Comp Release (0 - 127)
00 17 0aaa aaaa Comp Level (0 - 127)
00 18 000a aaaa Limit Thres (24 - 64)
00 19 0aaa aaaa Limit Attack (0 - 127)
00 1A 0aaa aaaa Limit Release (0 - 127)
00 1B 0000 00aa Limit Ratio (0 - 3)
00 1C 0aaa aaaa Limit Level (0 - 127)
○ Patch Common
Offset
Address
00 00 0000 aaaa Algorithm (0 - 11)
00 01 0aaa aaaa Patch Name 1 (32 - 127)
00 02 0aaa aaaa Patch Name 2 (32 - 127)
00 03 0aaa aaaa Patch Name 3 (32 - 127)
00 04 0aaa aaaa Patch Name 4 (32 - 127)
00 05 0aaa aaaa Patch Name 5 (32 - 127)
00 06 0aaa aaaa Patch Name 6 (32 - 127)
00 07 0aaa aaaa Patch Name 7 (32 - 127)
00 08 0aaa aaaa Patch Name 8 (32 - 127)
00 09 0aaa aaaa Patch Name 9 (32 - 127)
00 0A 0aaa aaaa Patch Name 10 (32 - 127)
00 0B 0aaa aaaa Patch Name 11 (32 - 127)
00 0C 0aaa aaaa Patch Name 12 (32 - 127)
#000D
0000 aaaa
00 0E
0000 bbbb
00 0F
0000 cccc
00 10
0000 dddd
00 11 0000 0aaa Beam Type (0 - 4)
00 12 0000 000a Pad Mode (0 - 1)
00 13 0000 000a Pad Hold (0 - 1)
00 14 0aaa aaaa Patch Coarse Tune (16 - 112)
Description
2000, 4000, 5000,
6300, 8000, 10000,
12500, 16000, 20000
-15 - +15
OFF, NoiseSup+Comp,
NoiseSup+Limitter,
NoiseSup
Thres
Release
Description
Patch Tempo (200 - 2500)
(4 - 64)
-60 - 0
(0 - 127)
-40 - 0
2:1, 4:1, 16:1, inf:1
32 - 127 [ASCII]
32 - 127 [ASCII]
32 - 127 [ASCII]
32 - 127 [ASCII]
32 - 127 [ASCII]
32 - 127 [ASCII]
32 - 127 [ASCII]
32 - 127 [ASCII]
32 - 127 [ASCII]
32 - 127 [ASCII]
32 - 127 [ASCII]
32 - 127 [ASCII]
20.0 - 250.0
OFF, TIME TRIP,
TIME, PITCH,
ASSIGNABLE
X-Y, TIME-TRIP
OFF, ON
-48 - +48
Offset
Address
00 15 0aaa aaaa Patch Fine Tune (14 - 114)
00 16 0000 000a Scale Tune Switch (0 - 1)
#00 17
#00 19
#001B
#001D
#00 1F
#00 21
#00 23
#00 25
#00 27
#00 29
#002B
#002D
#00 36
#003A
#00 3E
#00 42
#00 46
#004A
#00 4E
0000 aaaa
00 18
0000 bbbb
0000 aaaa
00 1A
0000 bbbb
0000 aaaa
00 1C
0000 bbbb
0000 aaaa
00 1E
0000 bbbb
0000 aaaa
00 20
0000 bbbb
0000 aaaa
00 22
0000 bbbb
0000 aaaa
00 24
0000 bbbb
0000 aaaa
00 26
0000 bbbb
0000 aaaa
00 28
0000 bbbb
0000 aaaa
00 2A
0000 bbbb
0000 aaaa
00 2C
0000 bbbb
0000 aaaa
00 2E
0000 bbbb
00 2F 0000 000a MFX Switch (0 - 1)
00 30 0000 000a Chorus Switch (0 - 1)
00 31 0000 000a Reverb Switch (0 - 1)
00 32 0aaa aaaa MFX Type (0 - 41)
00 33 0aaa aaaa MFX Master Level (0 - 127)
00 34 0aaa aaaa MFX Chorus Send
00 35 0aaa aaaa MFX Reverb Send
0000 aaaa
00 37
0000 bbbb
00 38
0000 cccc
00 39
0000 dddd
0000 aaaa
00 3B
0000 bbbb
00 3C
0000 cccc
00 3D
0000 dddd
0000 aaaa
00 3F
0000 bbbb
00 40
0000 cccc
00 41
0000 dddd
0000 aaaa
00 43
0000 bbbb
00 44
0000 cccc
00 45
0000 dddd
0000 aaaa
00 47
0000 bbbb
00 48
0000 cccc
00 49
0000 dddd
0000 aaaa
00 4B
0000 bbbb
00 4C
0000 cccc
00 4D
0000 dddd
0000 aaaa
00 4F
0000 bbbb
00 50
0000 cccc
00 51
0000 dddd
Description
-50 - +50
Scale Tune for C (28 - 228)
Scale Tune for C# (28 - 228)
Scale Tune for D (28 - 228)
Scale Tune for D# (28 - 228)
Scale Tune for E (28 - 228)
Scale Tune for F (28 - 228)
Scale Tune for F# (28 - 228)
Scale Tune for G (28 - 228)
Scale Tune for G# (28 - 228)
Scale Tune for A (28 - 228)
Scale Tune for A# (28 - 228)
Scale Tune for B (28 - 228)
Level
Level
MFX Parameter 1 (12768 - 52768)
MFX Parameter 2 (12768 - 52768)
MFX Parameter 3 (12768 - 52768)
MFX Parameter 4 (12768 - 52768)
MFX Parameter 5 (12768 - 52768)
MFX Parameter 6 (12768 - 52768)
MFX Parameter 7 (12768 - 52768)
OFF, ON
-100 - +100
-100 - +100
-100 - +100
-100 - +100
-100 - +100
-100 - +100
-100 - +100
-100 - +100
-100 - +100
-100 - +100
-100 - +100
-100 - +100
OFF, ON
OFF, ON
OFF, ON
(0 - 127)
(0 - 127)
-20000 - +20000
-20000 - +20000
-20000 - +20000
-20000 - +20000
-20000 - +20000
-20000 - +20000
-20000 - +20000
10
VC-2 MIDI インプリメンテーション
Offset
Address
#00 52
00 53
00 54
00 55
#00 56
00 57
00 58
00 59
#005A
00 5B
00 5C
00 5D
#00 5E
00 5F
00 60
00 61
#00 62
00 63
00 64
00 65
#00 66
00 67
00 68
00 69
#006A
00 6B
00 6C
00 6D
#00 6E
00 6F
00 70
00 71
#00 72
00 73
00 74
00 75
#00 76
00 77
00 78
00 79
#007A
00 7B
00 7C
00 7D
#00 7E
00 7F
01 00
01 01
#01 02
01 03
01 04
01 05
#01 06
01 07
01 08
01 09
#010A
01 0 B
01 0 C
01 0 D
#01 0E
01 0F
01 10
01 11
#01 12
01 13
01 14
01 15
#01 16
01 17
01 18
01 19
0000 aaaa
0000 bbbb
0000 cccc
0000 dddd
0000 aaaa
0000 bbbb
0000 cccc
0000 dddd
0000 aaaa
0000 bbbb
0000 cccc
0000 dddd
0000 aaaa
0000 bbbb
0000 cccc
0000 dddd
0000 aaaa
0000 bbbb
0000 cccc
0000 dddd
0000 aaaa
0000 bbbb
0000 cccc
0000 dddd
0000 aaaa
0000 bbbb
0000 cccc
0000 dddd
0000 aaaa
0000 bbbb
0000 cccc
0000 dddd
0000 aaaa
0000 bbbb
0000 cccc
0000 dddd
0000 aaaa
0000 bbbb
0000 cccc
0000 dddd
0000 aaaa
0000 bbbb
0000 cccc
0000 dddd
0000 aaaa
0000 bbbb
0000 cccc
0000 dddd
0000 aaaa
0000 bbbb
0000 cccc
0000 dddd
0000 aaaa
0000 bbbb
0000 cccc
0000 dddd
0000 aaaa
0000 bbbb
0000 cccc
0000 dddd
0000 aaaa
0000 bbbb
0000 cccc
0000 dddd
0000 aaaa
0000 bbbb
0000 cccc
0000 dddd
0000 aaaa
0000 bbbb
0000 cccc
0000 dddd
Description
MFX Parameter 8 (12768 - 52768)
MFX Parameter 9 (12768 - 52768)
MFX Parameter 10 (12768 - 52768)
MFX Parameter 11 (12768 - 52768)
MFX Parameter 12 (12768 - 52768)
MFX Parameter 13 (12768 - 52768)
MFX Parameter 14 (12768 - 52768)
MFX Parameter 15 (12768 - 52768)
MFX Parameter 16 (12768 - 52768)
MFX Parameter 17 (12768 - 52768)
MFX Parameter 18 (12768 - 52768)
MFX Parameter 19 (12768 - 52768)
MFX Parameter 20 (12768 - 52768)
MFX Parameter 21 (12768 - 52768)
MFX Parameter 22 (12768 - 52768)
MFX Parameter 23 (12768 - 52768)
MFX Parameter 24 (12768 - 52768)
MFX Parameter 25 (12768 - 52768)
-20000 - +20000
-20000 - +20000
-20000 - +20000
-20000 - +20000
-20000 - +20000
-20000 - +20000
-20000 - +20000
-20000 - +20000
-20000 - +20000
-20000 - +20000
-20000 - +20000
-20000 - +20000
-20000 - +20000
-20000 - +20000
-20000 - +20000
-20000 - +20000
-20000 - +20000
-20000 - +20000
Offset
Address
#011A
#01 1E
#01 22
#01 26
#012A
#01 2E
#01 32
#01 39
#013D
#01 41
#01 45
#01 49
#014D
#01 51
#01 55
#01 59
#015D
0000 aaaa
01 1 B
0000 bbbb
01 1 C
0000 cccc
01 1 D
0000 dddd
0000 aaaa
01 1F
0000 bbbb
01 20
0000 cccc
01 21
0000 dddd
0000 aaaa
01 23
0000 bbbb
01 24
0000 cccc
01 25
0000 dddd
0000 aaaa
01 27
0000 bbbb
01 28
0000 cccc
01 29
0000 dddd
0000 aaaa
01 2 B
0000 bbbb
01 2 C
0000 cccc
01 2 D
0000 dddd
0000 aaaa
01 2F
0000 bbbb
01 30
0000 cccc
01 31
0000 dddd
0000 aaaa
01 33
0000 bbbb
01 34
0000 cccc
01 35
0000 dddd
01 36 0000 aaaa Chorus Type (0 - 8)
01 37 0aaa aaaa Chorus Master Level (0 - 127)
01 38 0aaa aaaa Chorus Reverb Send
0000 aaaa
01 3 A
0000 bbbb
01 3 B
0000 cccc
01 3 C
0000 dddd
0000 aaaa
01 3E
0000 bbbb
01 3F
0000 cccc
01 40
0000 dddd
0000 aaaa
01 42
0000 bbbb
01 43
0000 cccc
01 44
0000 dddd
0000 aaaa
01 46
0000 bbbb
01 47
0000 cccc
01 48
0000 dddd
0000 aaaa
01 4 A
0000 bbbb
01 4 B
0000 cccc
01 4 C
0000 dddd
0000 aaaa
01 4E
0000 bbbb
01 4F
0000 cccc
01 50
0000 dddd
0000 aaaa
01 52
0000 bbbb
01 53
0000 cccc
01 54
0000 dddd
0000 aaaa
01 56
0000 bbbb
01 57
0000 cccc
01 58
0000 dddd
0000 aaaa
01 5 A
0000 bbbb
01 5 B
0000 cccc
01 5 C
0000 dddd
0000 aaaa
01 5E
0000 bbbb
01 5F
0000 cccc
01 60
0000 dddd
Description
MFX Parameter 26 (12768 - 52768)
MFX Parameter 27 (12768 - 52768)
MFX Parameter 28 (12768 - 52768)
MFX Parameter 29 (12768 - 52768)
MFX Parameter 30 (12768 - 52768)
MFX Parameter 31 (12768 - 52768)
MFX Parameter 32 (12768 - 52768)
Level
Chorus Parameter 1 (12768 - 52768)
Chorus Parameter 2 (12768 - 52768)
Chorus Parameter 3 (12768 - 52768)
Chorus Parameter 4 (12768 - 52768)
Chorus Parameter 5 (12768 - 52768)
Chorus Parameter 6 (12768 - 52768)
Chorus Parameter 7 (12768 - 52768)
Chorus Parameter 8 (12768 - 52768)
Chorus Parameter 9 (12768 - 52768)
Chorus Parameter 10 (12768 - 52768)
-20000 - +20000
-20000 - +20000
-20000 - +20000
-20000 - +20000
-20000 - +20000
-20000 - +20000
-20000 - +20000
(0 - 127)
-20000 - +20000
-20000 - +20000
-20000 - +20000
-20000 - +20000
-20000 - +20000
-20000 - +20000
-20000 - +20000
-20000 - +20000
-20000 - +20000
-20000 - +20000
11
VC-2 MIDI インプリメンテーション
Offset
Address
#01 61
#01 65
#016B
#01 6F
#01 73
#01 77
#017B
#01 7F
#02 03
#02 07
#020B
#02 0F
#02 13
#02 17
#021B
#02 1F
#02 23
0000 aaaa
01 62
0000 bbbb
01 63
0000 cccc
01 64
0000 dddd
0000 aaaa
01 66
0000 bbbb
01 67
0000 cccc
01 68
0000 dddd
01 69 0000 aaaa Reverb Type (0 - 14)
01 6 A 0aaa aaaa Reverb Master Level (0 - 127)
0000 aaaa
01 6 C
0000 bbbb
01 6 D
0000 cccc
01 6E
0000 dddd
0000 aaaa
01 70
0000 bbbb
01 71
0000 cccc
01 72
0000 dddd
0000 aaaa
01 74
0000 bbbb
01 75
0000 cccc
01 76
0000 dddd
0000 aaaa
01 78
0000 bbbb
01 79
0000 cccc
01 7 A
0000 dddd
0000 aaaa
01 7 C
0000 bbbb
01 7 D
0000 cccc
01 7E
0000 dddd
0000 aaaa
02 00
0000 bbbb
02 01
0000 cccc
02 02
0000 dddd
0000 aaaa
02 04
0000 bbbb
02 05
0000 cccc
02 06
0000 dddd
0000 aaaa
02 08
0000 bbbb
02 09
0000 cccc
02 0A
0000 dddd
0000 aaaa
02 0C
0000 bbbb
02 0D
0000 cccc
02 0E
0000 dddd
0000 aaaa
02 10
0000 bbbb
02 11
0000 cccc
02 12
0000 dddd
0000 aaaa
02 14
0000 bbbb
02 15
0000 cccc
02 16
0000 dddd
0000 aaaa
02 18
0000 bbbb
02 19
0000 cccc
02 1A
0000 dddd
0000 aaaa
02 1C
0000 bbbb
02 1D
0000 cccc
02 1E
0000 dddd
0000 aaaa
02 20
0000 bbbb
02 21
0000 cccc
02 22
0000 dddd
0000 aaaa
02 24
0000 bbbb
02 25
0000 cccc
02 26
0000 dddd
Description
Chorus Parameter 11 (12768 - 52768)
Chorus Parameter 12 (12768 - 52768)
Reverb Parameter 1 (12768 - 52768)
Reverb Parameter 2 (12768 - 52768)
Reverb Parameter 3 (12768 - 52768)
Reverb Parameter 4 (12768 - 52768)
Reverb Parameter 5 (12768 - 52768)
Reverb Parameter 6 (12768 - 52768)
Reverb Parameter 7 (12768 - 52768)
Reverb Parameter 8 (12768 - 52768)
Reverb Parameter 9 (12768 - 52768)
Reverb Parameter 10 (12768 - 52768)
Reverb Parameter 11 (12768 - 52768)
Reverb Parameter 12 (12768 - 52768)
Reverb Parameter 13 (12768 - 52768)
Reverb Parameter 14 (12768 - 52768)
Reverb Parameter 15 (12768 - 52768)
-20000 - +20000
-20000 - +20000
-20000 - +20000
-20000 - +20000
-20000 - +20000
-20000 - +20000
-20000 - +20000
-20000 - +20000
-20000 - +20000
-20000 - +20000
-20000 - +20000
-20000 - +20000
-20000 - +20000
-20000 - +20000
-20000 - +20000
-20000 - +20000
-20000 - +20000
Offset
Address
#02 27
#022B
#02 2F
#02 33
#02 37
#023B
#02 3F
#02 43
#02 47
○ Patch Carrier
※ 各種 Controllerに関して
VariOS では、+PAD-X、+PAD-Y、PAD-X、PAD-Y、TRIP-R、BEAM-L、BEAMR を表示しますが、VariOS 自身で設定することはできません。また、KNOB1
は C2、KNOB2 は C3 と表示されます。
Offset
Address
0000 aaaa
02 28
0000 bbbb
02 29
0000 cccc
02 2A
0000 dddd
0000 aaaa
02 2C
0000 bbbb
02 2D
0000 cccc
02 2E
0000 dddd
0000 aaaa
02 30
0000 bbbb
02 31
0000 cccc
02 32
0000 dddd
0000 aaaa
02 34
0000 bbbb
02 35
0000 cccc
02 36
0000 dddd
0000 aaaa
02 38
0000 bbbb
02 39
0000 cccc
02 3A
0000 dddd
0000 aaaa
02 3C
0000 bbbb
02 3D
0000 cccc
02 3E
0000 dddd
0000 aaaa
02 40
0000 bbbb
02 41
0000 cccc
02 42
0000 dddd
0000 aaaa
02 44
0000 bbbb
02 45
0000 cccc
02 46
0000 dddd
0000 aaaa
02 48
0000 bbbb
02 49
0000 cccc
02 4A
0000 dddd
03 00 0000 000a Portamento
03 01 0000 000a Portamento
03 02 0000 000a Portamento
03 03 0aaa aaaa Portamento
03 04 0000 000a MONO/
03 05 0000 000a Legato
03 06 00aa aaaa Bender
03 07 0aaa aaaa Glide Time (0 - 127)
03 08 0000 00aa Vibrato
03 09 0aaa aaaa Vibrato Rate (0 - 127)
03 0A 0aaa aaaa Vibrato
03 0B 0aaa aaaa OSC1 Wave (1 - N)
Description
Reverb Parameter 16 (12768 - 52768)
Reverb Parameter 17 (12768 - 52768)
Reverb Parameter 18 (12768 - 52768)
Reverb Parameter 19 (12768 - 52768)
Reverb Parameter 20 (12768 - 52768)
Reverb Parameter 21 (12768 - 52768)
Reverb Parameter 22 (12768 - 52768)
Reverb Parameter 23 (12768 - 52768)
Reverb Parameter 24 (12768 - 52768)
Description
Switch
Mode
Type
Time
POLY
Switch
Range
Type
Control
-20000 - +20000
-20000 - +20000
-20000 - +20000
-20000 - +20000
-20000 - +20000
-20000 - +20000
-20000 - +20000
-20000 - +20000
-20000 - +20000
(0 - 1)
OFF, ON
(0 - 1)
NORMAL, LEGATO
(0 - 1)
RATE, TIME
(0 - 127)
(0 - 1)
MONO, POLY
(0 - 1)
OFF, ON
(0 - 48)
(0 - 3)
(0 - 109)
OFF, CC01 - CC31,
CC33 - CC95, BEND, AFT,
+PAD-X, +PAD-Y, PAD-X,
PAD-Y, TRIP-R, BEAM-L,
BEAM-R, KNOB1, KNOB2,
VELO, KEYF, BREATH
12
VC-2 MIDI インプリメンテーション
Offset
Address
03 0C 0000 aaaa OSC1 Wave
03 0D 0aaa aaaa OSC1 Level (0 - 127)
03 0E 0aaa aaaa OSC1 Pan (0 - 127)
03 0F 0000 aaaa OSC1 Pitch
03 10 0aaa aaaa OSC1Glide
03 11 0aaa aaaa OSC1 PW (1 - 127)
03 12 0000 00aa OSC1
03 13 0aaa aaaa OSC1 Sub
03 14 0aaa aaaa OSC1
03 15 0000 aaaa OSC1
03 16 0aaa aaaa OSC1
03 17 00aa aaaa OSC1
03 18 0aaa aaaa OSC1
03 19 0aaa aaaa OSC1
03 1A 0000 000a OSC2
03 1B 0aaa aaaa OSC2 Wave (0 - N)
03 1C 0000 aaaa OSC2 Wave
03 1D 0aaa aaaa OSC2 Level (0 - 127)
03 1E 0aaa aaaa OSC2 Pan (0 - 127)
03 1F 0aaa aaaa OSC2 Pitch
03 20 0aaa aaaa OSC2 Pitch
03 21 00aa aaaa OSC2 PitchKF(44 - 84)
03 22 0aaa aaaa OSC2 Glide
03 23 0aaa aaaa OSC2 PW (1 - 127)
03 24 0000 00aa OSC2
03 25 0aaa aaaa OSC2 Sub
03 26 0aaa aaaa OSC2
03 27 0000 aaaa OSC2
03 28 0aaa aaaa OSC2
03 29 00aa aaaa OSC2
03 2A 0aaa aaaa OSC2
Description
Offset
Octave Shift
Depth
SubOSC
Switch
Level
Detune
Formant
Style
Formant
Formant KF
Vibrato
Depth
VibratoM od
depth
Switch
Offset
Coarse
Fine
Depth
SubOSC
Switch
Level
Detune
Formant
Style
Formant
Formant KF
Vibrato
Depth
(0 - 15)
L64 - 63R
(60 - 68)
-4 - +4
(1 - 127)
-63 - +63
-63 - +63
(0 - 3)
OFF, -2Oct, -1Oct, 0Oct
(0 - 127)
(1 - 127)
-63 - +63
(0 - 10)
FLAT, OPERA, CELESTL,
AMEN, CLASSIC, GIRLS,
CHILDREN, WIDE, BLUES,
MANHATTN, IMPROV
(1 - 127)
-63 - +63
(44 - 84)
-200 - +200
(1 - 127)
-63 - +63
(1 - 127)
-63 - +63
(0 - 1)
OFF, ON
(0 - 15)
L64 - 63R
(16 - 112)
-48 - +48
(14 - 114)
-50 - +50
-200 - +200
(1 - 127)
-63 - +63
-63 - +63
(0 - 3)
OFF, -2Oct, -1Oct, 0Oct
(0 - 127)
(1 - 127)
-63 - +63
(0 - 10)
FLAT, OPERA, CELESTL,
AMEN, CLASSIC, GIRLS,
CHILDREN, WIDE, BLUES,
MANHATTN, IMPROV
(1 - 127)
-63 - +63
(44 - 84)
-200 - +200
(1 - 127)
-63 - +63
Offset
Address
03 2B 0aaa aaaa OSC2
03 2C 0000 000a Growl
03 2D 0aaa aaaa Growl
03 2E 0aaa aaaa Growl Speed (0 - 127)
03 2F 0aaa aaaa Growl
03 30 0aaa aaaa Growl
03 31 0aaa aaaa Growl Speed
03 32 000a aaaa EQ1 Freq (0 - 26)
03 33 0000 0aaa EQ1 Q (0 - 5)
03 34 000a aaaa EQ1 Gain (0 - 30)
03 35 000a aaaa EQ2 Freq (0 - 26)
03 36 0000 0aaa EQ2 Q (0 - 5)
03 37 000a aaaa EQ2 Gain (0 - 30)
03 38 0aaa aaaa TVA Level (0 - 127)
03 39 00aa aaaa TVA LevelKF(44 - 84)
03 3A 0aaa aaaa TVA Level
03 3B 0aaa aaaa TVA Attack
03 3C 0aaa aaaa TVA Attack
03 3D 0aaa aaaa TVA
03 3E 0aaa aaaa TVA Pan (0 - 127)
03 3F 00aa aaaa TVA Pan KF (44 - 84)
03 40 0aaa aaaa TVA Level/
※ パッチ・アルゴリズムが
Processor Type 1 もしくは
Processor Type 2 のとき
Description
VibratoM od
Depth
Switch
Intensity
Control
Intensity
Mod Depth
Mod Depth
Velo Sens
Time
Time Velo
Sens
Release
Time
Pan Control
(1 - 127)
-63 - +63
(0 - 1)
OFF, ON
(0 - 127)
(0 - 109)
OFF, CC01 - CC31,
CC33 - CC95, BEND, AFT,
+PAD-X, +PAD-Y, PAD-X,
PAD-Y, TRIP-R, BEAM-L,
BEAM-R, KNOB1, KNOB2,
VELO, KEYF, BREATH
(1 - 127)
-63 - +63
(1 - 127)
-63 - +63
50, 63, 80, 100, 125, 160,
200, 250, 315, 400, 500,
630, 800, 1000, 1250,
1600, 2000, 2500, 3125,
4000, 5000, 6300, 8000,
10000, 12500, 16000,
20000 [Hz]
0.5, 0.7, 1.0, 2.0, 4.0, 8.0
-15 - +15
50, 63, 80, 100, 125, 160,
200, 250, 315, 400, 500,
630, 800, 1000, 1250,
1600, 2000, 2500, 3125,
4000, 5000, 6300, 8000,
10000, 12500, 16000,
20000 [Hz]
0.5, 0.7, 1.0, 2.0, 4.0, 8.0
-15 - +15
-200 - +200
(1 - 127)
-63 - +63
(0 - 127)
(1 - 127)
-63 - +63
(0 - 127)
L64 - 63R
-200 - +200
(0 - 109)
OFF, CC01 - CC31,
CC33 - CC95, BEND, AFT,
+PAD-X, +PAD-Y, PAD-X,
PAD-Y, TRIP-R, BEAM-L,
BEAM-R, KNOB1, KNOB2,
VELO, KEYF, BREATH
(0 - 106,109)
VELO, KEYF がありません
13
VC-2 MIDI インプリメンテーション
Offset
Address
03 41 0aaa aaaa TVA Level
03 42 0aaa aaaa TVA Pan
○ Patch Modulator
※ 各種 Controller に関して
VariOS では、+PAD-X、+PAD-Y、PAD-X、PAD-Y、TRIP-R、BEAM-L、BEAMR を表示しますが、VariOS 自身で設定することはできません。また、KNOB1
は C 2、KNOB2 は C3 と表示されます。
Offset
Address
04 00 0000 000a KeyMode (0 - 1)
04 01 0aaa aaaa OSC Wave (0 - N)
04 02 0aaa aaaa OSC Pitch (1 - 127)
04 03 0aaa aaaa OSC Time (1 - 127)
04 04 0aaa aaaa OSC
04 05 0000 000a OSC Tempo
04 06 0aaa aaaa TVA LEVEL (0 - 127)
04 07 0aaa aaaa OSC Pitch
04 08 0aaa aaaa OSC Pitch
04 09 0aaa aaaa OSC Time
04 0A 0aaa aaaa OSC Time
04 0B 0aaa aaaa OSC
04 0C 0aaa aaaa OSC
04 0D 0aaa aaaa TVA Level
04 0E 0aaa aaaa TVA Level
Mod Depth
Mod Depth
Formant
Sync Sw
Control
Mod Depth
Control
Mod Depth
Formant
Control
Formant
Mod Depth
Control
Mod Depth
Description
OFF, CC01 - CC31,
CC33 - CC95, BEND, AFT,
+PAD-X, +PAD-Y, PAD-X,
PAD-Y, TRIP-R, BEAM-L,
BEAM-R, KNOB1, KNOB2,
OFF, OFF, BREATH
(1 - 127)
-63 - +63
Description
NORMAL, ALWAYS-ON
-63 - +63
-63 - +63
(1 - 127)
-63 - +63
(0 - 1)
OFF, ON
(0 - 106, 109)
OFF, CC01 - CC31,
CC33 - CC95, BEND, AFT,
+PAD-X, +PAD-Y, PAD-X,
PAD-Y, TRIP-R, BEAM-L,
BEAM-R, KNOB1, KNOB2,
BREATH
(1 - 127)
-63 - +63
(0 - 106, 109)
OFF, CC01 - CC31,
CC33 - CC95, BEND, AFT,
+PAD-X, +PAD-Y, PAD-X,
PAD-Y, TRIP-R, BEAM-L,
BEAM-R, KNOB1, KNOB2,
BREATH
(1 - 127)
-63 - +63
(0 - 106, 109)
OFF, CC01 - CC31,
CC33 - CC95, BEND, AFT,
+PAD-X, +PAD-Y, PAD-X,
PAD-Y, TRIP-R, BEAM-L,
BEAM-R, KNOB1, KNOB2,
BREATH
(1 - 127)
-63 - +63
(0 - 106, 109)
OFF, CC01 - CC31,
CC33 - CC95, BEND, AFT,
+PAD-X, +PAD-Y, PAD-X,
PAD-Y, TRIP-R, BEAM-L,
BEAM-R, KNOB1, KNOB2,
BREATH
(1 - 127)
-63 - +63
○ Patch Vocoder
※ 各種 Controllerに関して
VariOS では、+PAD-X、+PAD-Y、PAD-X、PAD-Y、TRIP-R、BEAM-L、BEAMR を表示しますが、VariOS 自身で設定することはできません。また、KNOB1
は C2、KNOB2 は C3 と表示されます。
Offset
Address
05 00 0aaa aaaa Natural
05 01 0aaa aaaa Natural
05 02 0aaa aaaa Vocoder
05 03 0aaa aaaa Level
05 04 0aaa aaaa Natural
05 05 0aaa aaaa Vocoder
05 06 0aaa aaaa Attack (0 - 100)
05 07 0aaa aaaa Release (0 - 100)
05 08 0000 000a AutoNoteOn (0 - 1)
05 09 0aaa aaaa Hold Dump
05 0A 000a aaaa Unvoice
05 0B 0aaa aaaa Unvoice
05 0C 0aaa aaaa Formant
05 0D 0aaa aaaa Tone
Level
Reverb
Send Level
Level
Control
Level Mod
Depth
Level Mod
Depth
Time
Detect
Level
Type
Control
Description
(0 - 127)
(0 - 127)
(0 - 127)
(0 - 109)
OFF, CC01 - CC31,
CC33 - CC95, BEND, AFT,
+PAD-X, +PAD-Y, PAD-X,
PAD-Y, TRIP-R, BEAM-L,
BEAM-R, KNOB1, KNOB2,
VELO, KEYF, BREATH
(1 - 127)
-63 - +63
(1 - 127)
-63 - +63
OFF, ON
(0 - 127)
(1 - 50)
(0 - 127)
(0 - 15)
FLAT, HARD, MEDIUM,
SOFT, SPEAK, FAT,
CLEAR, HUSKY, CHILD,
MALE1, MALE2,
STMALE1, STMALE2,
STMALE3, STFEM1,
STFEM2
(0 - 127)
14
VC-2 MIDI インプリメンテーション
4. 参考資料
■ 10 進数と 16 進数の対応表
MIDI では、データ値やエクスクルーシブ・メッセージのアドレス、サイズには、7
ビットごとの 16 進表記が使用されます。10 進表記との対応表は次のとおりです。
※ 16 進数表記の数字の後ろにはHを付けています。
D H D H D H D H
0 00H 32 20H 64 40H 96 60H
1 01H 33 21H 65 41H 97 61H
2 02H 34 22H 66 42H 98 62H
3 03H 35 23H 67 43H 99 63H
4 04H 36 24H 68 44H 100 64H
5 05H 37 25H 69 45H 101 65H
6 06H 38 26H 70 46H 102 66H
7 07H 39 27H 71 47H 103 67H
8 08H 40 28H 72 48H 104 68H
9 09H 41 29H 73 49H 105 69H
10 0AH 42 2AH 74 4AH 106 6AH
11 0BH 43 2BH 75 4BH 107 6BH
12 0CH 44 2CH 76 4CH 108 6CH
13 0DH 45 2DH 77 4DH 109 6DH
14 0EH 46 2EH 78 4EH 110 6EH
15 0FH 47 2FH 79 4FH 111 6FH
16 10H 48 30H 80 50H 112 70H
17 11H 49 31H 81 51H 113 71H
18 12H 50 32H 82 52H 114 72H
19 13H 51 33H 83 53H 115 73H
20 14H 52 34H 84 54H 116 74H
21 15H 53 35H 85 55H 117 75H
22 16H 54 36H 86 56H 118 76H
23 17H 55 37H 87 57H 119 77H
24 18H 56 38H 88 58H 120 78H
25 19H 57 39H 89 59H 121 79H
26 1AH 58 3AH 90 5AH 122 7AH
27 1BH 59 3BH 91 5BH 123 7BH
28 1CH 60 3CH 92 5CH 124 7CH
29 1DH 61 3DH 93 5DH 125 7DH
30 1EH 62 3EH 94 5EH 126 7EH
31 1FH 63 3FH 95 5FH 127 7FH
D:10 進数
H:16 進数
※ MIDI チャンネル、バンク・セレクト、プログラム・チェンジなどの 10 進表記
は、前表の 10 進数に 1 を足した値になっています。
※ 7 ビットごとの 16 進表記では、1 バイトのデータで表せる値は最大 128 段階で
す。それ以上の分解能のデータは複数のバイトを使います。例えば、aa bbH と
2 バイトの 7 ビットごとの 16 進表記された値は、aa x 128 + bb となります。
※ ±の符号のある値は、00H = -64, 40H = ± 0, 7FH = +63 となり、10 進表
記には上表の 10 進数から 64 引いた値を使います。2 バイトの場合は、00 00H
= -8192、40 00H = ± 0、7F 7FH = +8191 となり、例えば、aa bbH を 10
進表記すると aa bbH - 40 00H = aa x 128 + bb - 64 x 128 となります。
<例 1 > 5AH の 10 進表記は?
前表より、5AH = 90 となります。
<例 2 > 7 ビットごとの 16 進表記された値 12 34H の 10 進表記は?
前表より、12H = 18、34H = 52 ですから
18 x 128 + 52 = 2356
となります。
■エクスクルーシブ・メッセージの例と
チェックサムの計算
ローランドのエクスクルーシブ・メッセージ(RQ1, DT1)では、メッセ ージが正
しく受信できているかどうかのチェックを行うために、データの後ろ(F7 の前)に
チェックサムを付けてメッセージを送ります。チェックサムの値は、送られるエク
スクルーシブ・メッセージのアドレス、データ(またはサイズ)によって決まります。
●チェックサムの計算のしかた
チェックサムは、アドレス、サイズ、およびチェックサム自身を加算した値の下位
7 ビットがゼロになる値です。
具体的な計算は、送りたいエクスクルーシブ・メッセージ のアドレスを aa bb cc
ddH、データまたはサイズを ee ffH とすると、以下のようになります。
※ 16 進数表記の数字の後ろにはHを付けています。
aa + bb + cc + dd + ee + ff = 合計
合計÷128=商…余り
128 - 余り = チェックサム
(ただし、余りが 0 のときはチェックサムを 0 とします。)
■ ASCII コード対応表
VC-2 では、パッチ・ネーム等のデータを扱うとき、以下に示す ASCII コードを用
います。
D H Char D H Char D H Char
32 20H SP 64 40H @ 96 60H
33 21H ! 65 41H A 97 61H a
34 22H " 66 42H B 98 62H b
35 23H # 67 43H C 99 63H c
36 24H $ 68 44H D 100 64H d
37 25H % 69 45H E 101 65H e
38 26H & 70 46H F 102 66H f
39 27H 71 47H G 103 67H g
40 28H ( 72 48H H 104 68H h
41 29H ) 73 49H I 105 69H i
42 2AH * 74 4AH J 106 6AH j
43 2BH + 75 4BH K 107 6BH k
44 2CH , 76 4CH L 108 6CH l
45 2DH - 77 4DH M 109 6DH m
46 2EH . 78 4EH N 110 6EH n
47 2FH / 79 4FH O 111 6FH o
48 30H 0 80 50H P 112 70H p
49 31H 1 81 51H Q 113 71H q
50 32H 2 82 52H R 114 72H r
51 33H 3 83 53H S 115 73H s
52 34H 4 84 54H T 116 74H t
53 35H 5 85 55H U 117 75H u
54 36H 6 86 56H V 118 76H v
55 37H 7 87 57H W 119 77H w
56 38H 8 88 58H X 120 78H x
57 39H 9 89 59H Y 121 79H y
58 3AH : 90 5AH Z 122 7AH z
59 3BH ; 91 5BH [ 123 7BH {
60 3CH < 92 5CH \ 124 7CH ¦
61 3DH = 93 5DH ] 125 7DH }
62 3EH > 94 5EH ^
63 3FH ? 95 5FH
D:10 進数
H:16 進数
※ SP はスペースです。
©
2005 ローランド株式会社
本書の一部、もしくは全部を無断で複写・転載することを禁じます。
2PS