
ローランド・スピーカー・システム
この機器を正しくお使いいただくために、ご使用前に「安全上のご注意」(P.2)と
SST-151/251
SSW-351
SSM-151
取扱説明書
このたびはローランド SST/SSW/SSM スピーカー・システムをお買上げいただきまし
て、ありがとうございます。
「使用上のご注意」(P.3)をよくお読みください。また、この機器の優れた機能を十
分にご理解いただくためにも、この取扱説明書をよくお読みください。取扱説明書は
必要なときにすぐに見ることができるよう、手元に置いてください。
特長
ローランド SST/SSW/SSM スピーカー・システムは、米国で開発/設計/生
産された、優れた音質、デザイン、価格の三拍子揃った製品です。
● エンクロージャーは台形シェイプにデザインされており、放射状にアレー構
築ができます。(SSM-151 を除く)
● 厚みのある合板でできたボックスにカーペット貼りを施したキャビネット、
およびスティール製スピーカー・グリルは、現場での過酷な使用に耐える設
計になっています。
● ツィーターには自動復帰型の保護回路を内蔵しており、過大入力時のトラブ
ルを未然に防ぎます。(SSW-351 を除く。)
● SSM-151 は、2 種類の設置角度(35 度、55 度)が選べます。使用する状
況に応じて、最適の角度でモニターすることができます。
● 高耐入力と正確なインピーダンス特性を得るために、厳選されたネットワー
ク部品を使用しています。
● 信頼性の高い接続が可能なスピーカー用コネクター・スピコン(Speakon
NL4MP)を装備しています。
®
● スティール製の大型キャリング・ハンドルを装備し、可搬性が抜群です。
※ スピコン(Speakon ®)は、NEUTRIK の登録商標です。
©
1997 ローランド 本書の一部、もしくは全部を無断で複写・転載することを禁じます。

安全上のご注意
安全上のご注意
火災・感電・傷害を防止するには
注意の意味について警告と
取扱いを誤った場合に、使用者が
警告
注意
死亡または重傷を負う可能性が想
定される内容を表わしています。
取扱いを誤った場合に、使用者が
傷害を負う危険が想定される場合
および物的損害のみの発生が想定
される内容を表わしています。
※物的損害とは、家屋・家財およ
び家畜・ペットにかかわる拡大
損害を表わしています。
以下の指示を必ず守ってください
001
●この機器を使用する前に、以下の指示と取扱説
明書をよく読んでください。
..............................................................................................................
002a
●この機器を分解したり、改造したりしないでく
ださい。
..............................................................................................................
003
●修理/部品の交換などで、取扱説明書に書かれ
ていないことは、絶対にしないでください。必
ずお買い上げ店またはローランド・サービスに
相談してください。
..............................................................................................................
004
●次のような場所での使用や保存はしないでくだ
さい。
○ 温度が極端に高い場所(直射日光の当たる場
所、暖房機器の近く、発熱する機器の上など)
○ 水気の近く(風呂場、洗面台、濡れた床など)
や湿度の高い場所
○ 雨に濡れる場所
○ ホコリの多い場所
○ 振動の多い場所
..............................................................................................................
図記号の例
は、注意(危険、警告を含む)を表わしていま
す。
具体的な注意内容は、 の中に描かれています。
左図の場合は、「一般的な注意、警告、危険」を
表わしています。
は、禁止(してはいけないこと)を表わしてい
ます。
具体的な禁止内容は、 の中に描かれています。
左図の場合は、「分解禁止」を表わしています。
●は、強制(必ずすること)を表わしています。
具体的な強制内容は、
左図の場合は、「電源プラグをコンセントから抜
くこと」を表わしています。
005
● SST-151 の設置には、ローランドが推奨するス
ピーカー・スタンド(型番:SS-115B)を使用
してください。
..............................................................................................................
006
● この機器の設置に SS-115B を使用する場合、ぐ
らつくような所や傾いた所にSS-115Bを設置し
ないでください。安定した水平な所に設置して
ください。機器を単独で設置する場合も、同様
に安定した水平な所に設置してください。
..............................................................................................................
010
●この機器をパワー・アンプと組み合わせて使用
した場合、設定によっては永久的な難聴になる
程度の音量になります。大音量で、長時間使用
しないでください。万一、聴力低下や耳鳴りを
感じたら、直ちに使用をやめて専門の医師に相
談してください。
..............................................................................................................
011
●この機器に、異物(燃えやすいもの、硬貨、針
金など)や液体(水、ジュースなど)を絶対に
入れないでください。
..............................................................................................................
●の中に描かれています。
2

警告
使用上のご注意
012a
● 次のような場合は、直ちに電源を切って電源
コードをコンセントから外し、お買い上げ店ま
たはローランド・サービスに修理を依頼してく
ださい。
○ 異物が内部に入ったり、液体がこぼれたりし
たとき
○ 機器が(雨などで)濡れたとき
○ 機器に異常や故障が生じたとき
..............................................................................................................
013
●お子様のいるご家庭で使用する場合、お子様の
取り扱いやいたずらに注意してください。必ず
大人のかたが、監視/指導してあげてください。
..............................................................................................................
014
●この機器を落としたり、この機器に強い衝撃を
与えないでください。
注意
106
●この機器の上に乗ったり、機器の上に重いもの
を置かないでください。
..............................................................................................................
104
●接続したコードやケーブル類は、繁雑にならな
いように配慮してください。特に、コードやケー
ブル類は、お子様の手が届かないように配慮し
てください。
..............................................................................................................
108d(選択)
●この機器を移動するときは以下のことを確認し
た後、必ず 2 人以上で水平に持ち上げて運んで
ください。このとき、手をはさんだり、足の上
に落とさないように注意してください。
○ 機器本体をスタンドから外す。
○ スピーカー・ケーブルを外す。
「安全上のご注意」以外に、次のことに注意してください。
接続について
● 接続する前に、全ての機器の電源がオフになっていることを確認してください。また、アンプやミキサーの
ボリュームが最少になっていることを確認してください。
お手入れについて
● 通常のお手入れは、柔らかい布で乾拭きするか、堅く絞った布で汚れを拭き取ってください。汚れが激しい
ときは、中性洗剤を含んだ布で汚れを拭き取ってから、柔らかい布で乾拭きしてください。
● 変色や変形の原因となるベンジン、シンナーおよびアルコール類は、使用しないでください。
修理について
● お客様がこの機器を分解、改造された場合、以後の性能について保証できなくなります。また、修理をお断
りする場合もあります。
● 当社では、この製品の補修用性能部品(製品の機能を維持するために必要な部品)を、製造打切後 6 年間保
有しています。この部品保有期間を修理可能の期間とさせていただきます。なお、保有期間が経過した後も、
故障箇所によっては修理可能の場合がありますので、お買い上げ店、または最寄りのローランド・サービス
にご相談ください。
その他の注意について
● 音楽をお楽しみになる場合、隣近所に迷惑がかからないように、特に夜間は、音量に十分注意してください。
● 故障の原因になりますので、雨や水などにぬれる場所で使用しないでください。
3

1. 接続する前に、全ての機器の電源がオフになっていることを確認してください。また、アンプやミ
接続のしかた
キサーのボリュームが最少になっていることを確認してください。
2. パワー・アンプのアウトプット端子とスピーカーのインプット端子をスピーカー・ケーブルで接続
します。
スピーカーを接続するときは、パワー・アンプの端子の極性(+/−)にご注意ください。
SST/SSW/SSM スピーカーの公称インピーダンスは 8Ω です。お使いのパワー・アンプの推奨負荷インピーダ
ンスを確認してください。
スピーカーをパラレル(並列)に接続する場合は、極性があっているかどうかを確認してください。
また、このように接続する場合、スピーカーの合計インピーダンスは下がりますので、念のためもう
一度アンプの推奨負荷インピーダンスを確認してください。
良い音を得るためには、太くてしっかりしたスピーカー・ケーブルをお使いください。安価なものやギター用シー
ルド・ケーブルなどの代用はお避けください。
®
また、より信頼性の高い接続をする場合は、スピコン(Speakon
(Speakon
®
)の接続にあたっては、仕様とネットワーク回路図をご参照ください。
)の使用をお奨めします。スピコン
本製品は、過大入力や異常信号からツィーターを保護するため、自動復帰型の保護回路を内蔵してい
ます。過大入力時に保護回路が働き、ツィーターから音が出なくなることがありますが、これは故障
ではありません。このような場合は、アンプのボリュームを下げると、5 〜 10 秒で自動的に復帰しま
す。正常に復帰しない場合は、ローランド・サービス・ステーションまでご相談ください。
ローランド・スピーカー SST/SSW は、組み合わせて大出力スピーカー群を構築できるように設計さ
れています。SSW-351 は内蔵クロスオーバー・ネットワークを使ったシングル・アンプ駆動や、外部
クロスオーバー・ネットワークを使ったマルチアンプ駆動が可能なスピーカー・システムで、SST151/251 と組み合わせて使うのに最適なサブ・ウーファー・システムです。よりよくお使いいただくた
め、また、スピーカーを保護するために、以下の説明をよくお読みください。
SST-151/251/SSM-151
SST-151/251/SSM-151 のインプット端子を直接パワー・アンプに接続してください。さらに SST-151/
251/SSM-151 を追加するときは、パラレル(並列)に接続してください。追加した SST-151/251/SSM151 の接続には、2 つめのパラレル・インプット端子をアウトプット端子として使います。
基本接続
PARALLEL INPUTSFULL RANGE
DESIGNED BY ROLAND AUDIO DEVELOPMENT CORP.
IN CALIFORNIA, USA
いづれか、ひとつに
入力します。
パラレル(並列)接続
PARALLEL INPUTSFULL RANGE
DESIGNED BY ROLAND AUDIO DEVELOPMENT CORP.
IN CALIFORNIA, USA
DESIGNED BY ROLAND AUDIO DEVELOPMENT CORP.
PARALLEL INPUTSFULL RANGE
IN CALIFORNIA, USA
パワー・
アンプより
(入力インピーダンス:8Ω)
4
パワー・
アンプより
(合成入力インピーダンス:4Ω)

SSW-351 は、クロスオーバー・ネットワークを内蔵しています。
SSW-351
SSW-351 に追加のスピーカーを接続するときは、いくつかの方法があります。
ハイ・フリケンシー・アプトプット端子は、内
1
部のクロスオーバー・ネットワークを経由する
ため、接続したスピーカーには低域がカットさ
れた信号が送られます。
SSW-351接続パネル SST-151/251接続パネル
INTERNAL CROSSOVER
PARALLEL
HIGH FREQ
DIRECT
OUTPUT
INPUT
FROM
EXTERNAL
CROSSOVER
INPUT ONLY
DESIGNED BY ROLAND AUDIO DEVELOPMENT CORP.
IN CALIFORNIA, USA
より優れた音質で再生していただくために、
この接続には逆極性のケーブルを使用する
ことをお奨めします。
パワー・
アンプより
INPUTS
DESIGNED BY ROLAND AUDIO DEVELOPMENT CORP.
IN CALIFORNIA, USA
この場合、合成入力インピーダンスは、8Ω
になります。
パラレル・インプット端子は、補助のウー
ファーをつないだり、フル・レンジ・スピー
カーを接続するときのアウトプット端子として
使うことができます。接続したスピーカーには
全帯域の信号が送られます。
PARA LLEL INPUTSFULL RANGE
SSW-351接続パネル SST-151/251接続パネル
INTERNAL CROSSOVER
PARALLEL
HIGH FREQ
OUTPUT
DIRECT
INPUT
FROM
EXTERNAL
CROSSOVER
INPUT ONLY
DESIGNED BY ROLAND AUDIO DEVELOPMENT CORP.
IN CALIFORNIA, USA
INPUTS
DESIGNED BY ROLAND AUDIO DEVELOPMENT CORP.
IN CALIFORNIA, USA
パワー・
アンプより
この場合、合成入力インピーダンスは、4Ω
になります。
低域の音圧がアップする方法です。
PARALLEL INPUTSFULL RANGE
内部のクロスオーバー・ネットワークを使った
3
簡易的なマルチ・アンプ駆動ができます。2 台
のパワー・アンプを用いてパラレル・インプッ
ト端子に接続します。
SSW-351接続パネル SST-151/251接続パネル
INTERNAL CROSSOVER
PARALLEL
HIGH FREQ
OUTPUT
DIRECT
INPUT
FROM
EXTERNAL
CROSSOVER
INPUT ONLY
DESIGNED BY ROLAND AUDIO DEVELOPMENT CORP.
IN CALIFORNIA, USA
パワー・
アンプ
パワー・
アンプ
入力並列接続
INPUTS
DESIGNED BY ROLAND AUDIO DEVELOPMENT CORP.
IN CALIFORNIA, USA
8Ω
パワー・アンプのレベル設定で、低域(SSW351)と全帯域(SST-151/251)の音量バラ
ンスを調節することができます。
2 台のパワー・アンプを使うことにより、余
裕を持ってスピーカーを駆動することができ
ます。
外部のチャンネル・デバイダー(クロスオー
バー・ネットワーク)を使うときは、ダイレク
ト・インプット端子に接続します。接続するそ
れぞれのスピーカーのクロスオーバー周波数に
注意してください。
PARALLEL INPUTSFULL RANGE
8Ω
クロスオーバー・
ネットワーク
チャンネル・
デバイダー
SSW-351接続パネル SST-151/251接続パネル
INTERNAL CROSSOVER
PARALLEL
HIGH FREQ
OUTPUT
DIRECT
INPUT
FROM
EXTERNAL
CROSSOVER
INPUT ONLY
8Ω
PARALLEL INPUTSFULL RANGE
DESIGNED BY ROLAND AUDIO DEVELOPMENT CORP.
IN CALIFORNIA, USA
8Ω
INPUTS
DESIGNED BY ROLAND AUDIO DEVELOPMENT CORP.
IN CALIFORNIA, USA
パワー・アンプ
LOW
パワー・アンプ
HIGH
外部のチャンネル・デバイダー(クロスオー
バー・ネットワーク)と接続する前に、仕様
をよくお読みください。
クロスオーバー周波数は、100Hz 〜 200Hz
をおすすめします。
5

ステージのフロアー・モニターとして、2 種類の角度に設置できます。
SSM-151 の設置について
)NL4FC のピン配置について
※ スピコン NL4FC(オス型コネクター)は、別途ご購入が
35度
55度
モニター・スピーカーの設置や使用時に、スピーカー転倒による危険を避けるために、必
ず次の事項を守ってください。(特に 55 度の設置の際は、35 度の設置に比べて倒れやす
くなりますので充分ご注意ください。)
モニター・スピーカーに腰掛けたり、足を置いたりしない。
•
•
ぐらついた場所や傾いた場所に設置しない。
•
踏み台にしない。
モデル
エンクロージャー バスレフ型 バスレフ型 バスレフ型 バスレフ型
スピーカー・ユニット 12" ウーファー+ホーン・
許容入力 (定格) *1 150W 200W 200W 150W
(最大) 450W
再生周波数帯域 58Hz 〜 1 6kHz 52Hz 〜 20kHz 45Hz 〜 1.5kHz 58Hz 〜 16kHz
公称インピーダンス 8Ω 8Ω 8Ω 8Ω
出力音圧レベル (1W/1m) 98dB
クロスオーバー周波数 4kHz 1.5kHz 200Hz 4kHz
端子(標準ジャック) パラレル・インプット× 2 パラレル・インプット× 2 パラレル・インプット× 2 パラレル・インプット× 2
(Speakon ®NL4MP)
質量 20kg 31.8kg 39.5kg 14.5kg
寸法 407( 幅 ) ×407( 奥行 ) ×
付属品 取扱説明書 取扱説明書 取扱説明書 取扱説明書
別売品 スピーカー・スタンド
*1 EIA RS426A 試験による
SST-151 SST-251 SSW-351 SSM-151
ツィーター
パラレル・インプット× 1
642( 高さ )mm
保証書 保証書 保証書 保証書
(SS-115B)
15" ウーファー+ホーン・
ツィーター
600W 600W 450W
100dB 97dB 98dB
パラレル・インプット× 1 パラレル・インプット× 1 パラレル・インプット× 1
572( 幅 ) × 407( 奥行 ) ×
762( 高さ )mm
18" ウーファー 12" フーファー+ホーン・
ダイレクト・インプット× 1
ハイ・フリケンシー・アウト
プット× 1
ハイ・フリケンシー・アウトプッ
ト× 1
572( 幅 ) × 559( 奥行 ) ×
838( 高さ )mm
ツィーター
620( 幅 ) ×400( 奥行 ) ×
360( 高さ )mm
※ 仕様、特性および外観は、改良のため予告なく変更することがあります。
®
必要です。ご購入の際は、本機をお買上げになった販売
店でご相談ください。
6
スピーカー・システム
への信号
スピコンNL4FCピン配置図
1+
1-
2-
2+

■SST-151
姿 図
642(25-1/4")
407(16 ")
407(16 ")
267(10-1/2")
■SST-251
姿 図
762(30")
572(22-1/2")
407(16 ")
432(17")
接続パネル図
PARALLEL INPUTSFULL RANGE
DESIGNED BY ROLAND AUDIO DEVELOPMENT CORP.
IN CALIFORNIA, USA
接続パネル図
PARALLEL INPUTSFULL RANGE
DESIGNED BY ROLAND AUDIO DEVELOPMENT CORP.
IN CALIFORNIA, USA
ネットワーク回路図
2.2uF
0.64mH
1+
1 -
NL4MP
2.7ohm
0.64mH
2.2uF
18ohm
TWEETER
WOOFER
ネットワーク回路図
3.3uF
2.6mH
1+
1 -
NL4MP
1.3mH
4.7ohm
10uF
TWEETER
WOOFER
■SSW-351
姿 図
381(15")
559(22")
572(22-1/2")
838(33")
■SSM-151
姿 図
620(24-7/16")400(15-3/4")
360(14-3/16")
接続パネル図
INTERNAL CROSSOVER
PARALLEL
INPUTS
DESIGNED BY ROLAND AUDIO DEVELOPMENT CORP.
HIGH FREQ
OUTPUT
IN CALIFORNIA, USA
EXTERNAL
CROSSOVER
INPUT ONLY
接続パネル図
PARALLEL INPUTSFULL RANGE
DESIGNED BY ROLAND AUDIO DEVELOPMENT CORP.
IN CALIFORNIA, USA
DIRECT
INPUT
FROM
HIGH FREQ
OUTPUT
PARALLEL
INPUT
DIRECT
INPUT
1+
1 -
ネットワーク回路図
NL4MP
1+
1 -
NL4MP
1+
1 -
10uF
68uF
9mH
68uF
ネットワーク回路図
2.2uF
0.64mH
0.64mH
NL4MP
2.7ohm
2.2uF
18ohm
TWEETER
WOOFER

※ 取扱説明書の英語版(有料)をご希望の方は、販売店にお問い合わせください。
* If you should require an English Owner’s Manual (at a modest fee), please contact an authorized Roland distributor.
3*RAD