SRV-3030D
DIGITAL INPUT JACK
DIGITAL OUTPUT JACK:
S/P DIF、EIAJ CP-1201
●電源
AC100 V(50/60Hz
●消費電力
15 W
●外形寸法
SRV-3030: 482
SRV-3030D: 482
ジャック(A、B):
タイプ 1:
コネクター(IN、
GND、2:HOT、 3:COLD
ジャック
ジャック
:
)
(幅)×
mm(EIA-1U
(幅)×
mm(EIA-1U
XLR-3-31
XLR-3-32
OUT/THRU
:コアキシャル・タイプ
コアキシャル・タイプ
準拠
)
(奥行)×44(高さ)
204
ラック・マウント・タイプ)
(奥行)×44(高さ)
205
ラック・マウント・タイプ)
タイプ、
タイプ、
TRS
TRS
標準
標準
• Weight
2.8 kg/6 lbs 3 oz
• Accessories
Owner's Manual English (71236067)
MIDI Inplementation Jpanese(17048485)
MIDI Inplementation English(17048486)
Preset List (01908601)
Rack Mount Washer set (71346223)
00569278LGR4609-71006.5MM JACKJK2.JK8.JK10.JK11 on MB4
13449252YKB21-5006 (STEREO W/SW)6.5MM JACKJK4.JK6 on MB2
00679767NC3MAHXLR JACKJK7.JK9 on MB2
00679778NC3FAH-1XLR JACKJK3.JK5 on MB2
13429676YKF51-5048MIDI CONNECTORJK1 on MB1
00458801YKC21-3044 (PIN 0/0)DIGITAL IN/OUTJK1 on DB1
表示ユニット
表示ユニット表示ユニット
01671312RCM6043T-BLCD UNIT1
NOTE:Replacement LCD UNIT RCM6043T-B should be made on a unit base.
注意:
E
NOTE: 'SW SHEET ASSY' includes the following parts.
注意:補修用
********
********
********
集積回路
集積回路集積回路
00892556TC170C140AF-003 (ESP2)CUSTOMIC4.IC6 on MB 2
01341167LH28F400SUT-NF60FLASH MEMORYIC2 on MB1
00675278CS8402A-CPTRNSCEIVERIC2 on DB1
00675290CS8412-CPRECEIVERIC15 on DB 1
15269201H0 HD74LS04FPELTTLIC9 on MB1
15259126TC4W66FCMOSIC33 on MB1
15259104HD14052BFPELCMOSIC23.IC30 on MB2
00127490TC7W08F(TE12L)CMOSIC31 on MB1
01786690TC7SET08F(TE85L)CMOSIC40 on MB1
15249121TC7W04F(TE12L)CMOSIC17 on MB1
15259885TC7S32F(TE85L)CMOSIC39 on MB1
15249104TC7S04F(TE85L)CMOSIC37 on MB1
15249112TC7W32F(TE12L)CMOSIC36.IC38 on MB2
00232645TC7W14F(TE12L)CMOSIC10 on MB1
LCD UNIT RCM6043T-B
基板完成品
基板完成品基板完成品
SW SHEET ASSY
ENC BOARD ASSY1
SWITCH BOARD ASSY1
PS BOARD ASSY1
の交換は、ユニット単位で行って下さい。補修品は、ユニット単位。
は、下記の部品を含みます。
#01670734TC74VHC541FCMOS IC13.CI15 on MB2
#01670745TC74VHCT541AFCMOS IC14 on MB1
#01670789TC74VHCT08AFC M OS IC16 on MB1
15189261M5218AFP-600EBIPOLAR OP AMP IC11.IC25.IC26 on MB3
15289105UPC4570G2-E2BIPOLAR OP AMP IC18.IC19.IC.20.IC24.IC34 on MB5
#0167 089 0PQ3DZ53UREGULATOR IC32 on MB1
15199256TA78L005AP(TPE6)REGULATOR IC21 on MB1
!
15199184AN78M15F 0.5A/15VREGULATOR IC28 on MB1
!
15199185AN79M15F 0.5A/-15VREGULATOR IC29 on MB1
15199293L88R05DREGULATOR IC27 on MB1
!
15289125PC-410KT 178FAYPHOTO COUPLER IC8 on MB1
15259702T0 TC74HC02AF(EL)NOR GATE IC11 on DB1
#1524 912 6T 0 TC74HC74 AF(E L )D FLIP-FLOP IC8.IC10 on DB2
15259704TC74HC04AF(EL)HEX INVERTER IC4 on DB1
15259708T0 TC74HC08AF(EL)AND GATE IC7 on DB1
#1525 979 9T 0 TC74HC367A F(E L)BUS BUFFER IC5.I C14 on D B1
00893978TC74VHC393F(EL)COUNTER IC13 on DB1
TRANSISTOR / トランジスター
153091102SA1312-GR-TE85R(CHIP)TRANSISTOR Q26.Q28 on MB2
153291052SK208Y-TE85LFET TRANSISTOR Q5.Q6.Q7.Q8.Q9.Q10.Q22.Q23.Q25.Q27.Q31.
15329521RN1307-TE85RTRANSISTOR Q16.Q18.Q20.Q24.Q30.Q34 on MB6
15329533RN2307-TE85RTRANSISTOR Q15.Q17.Q19.Q21.Q29.Q33 on MB6
00898201RN2421-TE85LTRANSISTOR Q3.Q4 on MB2
15329505DTC314TK T146DIGITAL TRANSISTOR Q11.Q12.Q13.Q14 on MB4
DIODE / ダイオード
150191261SS133 T-77SWITCHING DIODE on SB9
15339119T0 1SS352(TPH3)SWITCHING DIODE D1.D3 on MB2
#01670667D5SB20-4000BRIDGE DIODE D11 on MB1
01679867S1VBA20BRIDGE DIODE D12 on MB1
15339120T0 1SS302-TE85RARRAY D IODE D5.D10.D13 .D25.D26.D27 on MB6
153391211SS301-TE85R(CHIP)DIODE D4.D6.D7.D8.D14 on MB5
00565589ACB2012M-600-T (CHIP)FERRITE BEAD L7.L8.L9.L10.L11.L12.L13.L148
12449268BL02RN2-R62T2FERRITE BEAD L1 on DB1
12399506BL03RN2-R62T2FERRITE BEAD L1.L2.L3.L4.L5.L6.L157
12449452BLM41A800SPTFERRITE BEAD L1.L20.L21 on MB3
12449615PT-10244-615PULS TRANS FL1 onDB1
トランジスター
トランジスタートランジスター
ダイオード
ダイオードダイオード
抵抗
抵抗抵抗
コンデンサー
コンデンサーコンデンサー
ボリューム
ボリュームボリューム
インダクター、コイル、フィルター
インダクター、コイル、フィルターインダクター、コイル、フィルター
Q32 on MB12
C13111
6
May,1999SRV-3030/3030D
The SRV-3030/3030D is provided with two software programs.
One is contained in the mask CPU and the other in flash ROM.
To identify the version of these software programs, press and
hold CATEGORY, UNIT A/B and SYSTEM buttons while turning
on POWER switch.
The LCD will display FLASH VER. at the upper left-hand of the
screen and CPU VER. at the upper center.
SRV-3030/3030D
にはマスク
CPU
内ソフトとフラッシュ
ROM
内ソフトの2種類が存在します。
それぞれのソフトのバージョンを確認するには、
[CATEGORY]
+ [UNITA/B] + [SYSTEM]
ボタンを押しながら、電源ONを行
なって下さい。
LCD
画面の上部に
左側:
FLASH VER.
中央:
CPU VER.
が表示されます。
♦
To save data through MIDI
Connect MIDI OUT of SRV-3030/3030D to MIDI IN of a
sequencer through a MIDI cable. Put the sequencer into the
record ready status and then turn on POWER switch on the
SRV-3030/3030D.
1. Press SYSTEM button.
2. Turn NUMBER/ENTER PUSH/PAGE knob (for simplicity,
call this “NUMBER/” knob) to display the BULK DUMP
screen.
3. Select the settings to be sent out by turning PARAM 1
knob.
DisplaySettings to be sent
ALLAll setti ngs (standard selection)
SYSTEMAll settings except programs
TEMP PROGRAM The programs currently invoked
1-100All user programs(1-100)
4. Start recording on the sequencer.
5. Press NUMBER/ knob to start transmission.
The screen exits to the previous screen upon completion
of transmission.
6. Stop recording on the sequencer.
7. Press SYSTEM button to exit to the play mode.
♦
To load data through MIDI
Connect MIDI IN of SRV-3030/3030D to MIDI OUT of the
sequencer through the MIDI cable. From the SYSTEM_MIDI
CH screen, set the SRV-3030/3030D device ID to the one
used during recording on the sequencer.
1. Press SYSTEM button.
2. Turn NUMBER/ knob to display the BULK LOAD screen.
3. Press NUMBER/ knob to start loading.
4. Play the sequencer.
5. Upon completion of data play, stop the sequencer.
6. Press NUMBER/ knob to stop uploading.
7. Press SYSTEM button to exit to the play mode.
◆データのセーブ方法(
◆データのセーブ方法(◆データのセーブ方法(
◆データのセーブ方法(
MIDI
による)
による)による)
による)
シーケンサの
MIDI IN と SRV-3030/3030Dの MIDI OUT
を
接続し、シーケンサを録音待機状態にしてから、
SRV-3030/
3030D
の電源を入れて下さい。
1.
[SYSTEM]
ボタンを押す。
2.
[NUMBER ([PAGE])]
ツマミを回して、
BULK DUMP
画
面を表示させます。
3.
[PARAM1]
ツマミを回して、送信する設定を選びます。
(表示) (送信する設定)
ALL
すべての設定
*通常はこれを選択します。
SYSTEM
プログラム以外のすべての設定
TEMP PROGRAM
現在呼び出されているプログラム
1〜100
全ユーザー・プログラム(1〜
100
)
4.送信先がシーケンサの場合は、録音状態にします。
5.
[ENTER (PUSH)]
ボタンを押しますと、送信を開始しま
す。
送信が終了すると、送信前の画面に戻ります。
6.送信先のシーケンサを停止状態にします。
7.
[SYSTEM]
ボタンを押します。
プレイモードに戻ります。
◆データのロード方法(
◆データのロード方法(◆データのロード方法(
◆データのロード方法(
MIDI
による)
による)による)
による)
シーケンサの
MIDI OUTとSRV-3030/3030DのMIDI IN
を
接続し、
SRV-3030/3030D
のデバイス
ID(SYSTEM_ MIDI
CH
画面で設定できます。)をシーケンサに記録したときと
同じ設定にします。
1.
[SYSTEM]
ボタンを押します。
2.
[NUMBER ([PAGE])]
ツマミを回して、
"BULK LOAD"
画
面を表示させます。
3.
[ENTER (PUSH)]
ボタンを押し、
"LOAD"
を開始しま
す。
4.シーケンサを
"PLAY"
状態にします。
5.データ再生が終了しましたら、シーケンサを
"STOP"
状
態にします。
6.
[ENTER (PUSH)]
ボタンを押し、
"LOAD"
を終了しま
す。
7.
[SYSTEM]
ボタンを押し、プレイ・モードに戻ります。
1. Press MEMORY button.
2. Display “FACTORY RESET” screen by turning NUMBER/
knob.
3. Select TARGET “ALL” by turning PARAM 3 knob.
4. Press NUMBER/ button. The LCD will display “SURE?”.
5. Press NUMBER/ button to start the factory resetting.
Upon completion of the factory resetting, the unit will return
back to the play mode.
1.
[MEMORY]
ボタンを押します。
2.
[NUMBER ([PAGE])]
ツマミを回し、
LCD
画面表示を
"FACTRY RESET"
にします。
3.
[PARAM3]
ツマミを回し、
TARGET を"ALL"
にします。
4.
[ENTER (PUSH)]
ボタンを押しますと、
LCD
画面に
"SURE?"
と表示されます。
5.
[ENTER (PUSH)]
ボタンを押します。
ファクトリ−・リセットが実行され、プレイ・モードに
戻ります。
CRYSTAL, RESONATOR / クリスタル、発振器
00894034MA-406 16.000MHZ TE24CRYSTALX1 on MB1
00902301MA-406 22.5792MHZ TE24CRYSTALX3 on MB1
#00124378CA-301 12.288MHZCRYSTALX1 on DB
01453167SG-8002DC 67.7376MHZ PHCOSCILLATORX2 on MB1
ENCODER / エンコーダー
CONNECTOR / コネクター
#0178677810-5061-030-004-856CONNECTORCN1 on DB
!
WIRING, CABLE / ワイヤリング、ケーブル
#01897890WIRING1(2P L210 AWG20)for POWER SWITCH1
#403431 34WIRING6.5MM(1P)on MB1
11: Analog characteristics test
12: D I/O test (SRV-3030D only)
13: Factory preset - factory test
11: アナログ特性テスト
12:
D I/O
テスト:
SRV-3030D
のみ
13: ファクトリ・プリセット:工場でのみ使用
•
To start test sequence
Press NUMBER/ knob.
1: Sequential test - factory test (skip this option)
2: LCD test
All dots increase and then decrease contrast twice.
Visually check for contrast and missing dots.
3: Switch test
Operate the following controls and check the results
indicated on the LCD. The next test can be started when
the current control passes the test.
PARAM 1: Check to see that the reading changes for
0 to 100 to 0.
PARAM 2: Check to see that the reading changes for
0 to 100 to 0.
PARAM 3: Check to see that the reading changes for
0 to 100 to 0.
NUMBER/: Gradually turn the knob clockwise until three clicks
are felt and then counterclockwise for three clicks.
Verify the resulting changes.
While observing the LCD screen, turn on and off the
following switches one by one in the order given.
Depress and release the foot switch.
When all switches have passed the test, the test 4 will
automatically start. As the name implies, a self-test
requires only selecting and starting signal from NUMBER/
knob (simply press the knob).
4: DRAM test (self-test)
5: Flash test (self-test)
6: MIDI test (self-test)
7: Card test (self-test) - factory test (skip this option)
8: DSP test (self-test)
9: GA test (self-test)
10: I/O test (self-test)
11: Analog characteristics test
•
Residual noise
With the unit in THRU mode.
Using the noise meter, measure the noise level at
balanced OUTPUT A (connect across HOT and GND, and
COLD and GND). The readings must be -80 dBm or
below. Repeat the measurement for balanced OUTPUT B.
The difference between OUTPUT A and B in readings
must be 2 dBm or below.
•
Total distortion factor (distortion factor)
With the unit in THRU mode.
Connect a 600( shunt resistor to balanced INPUT A.
Set the distortion meter: output = sine wave, 1 kHz, +4
dBm, HPF = 400 Hz, LPF = 30 kHz.
Measure distortion through balanced INPUT A to
OUTPUT A (HOT and GND and COLD and GND). Verify
0.02% or less distortion factor.
Repeat measurements for INPUT B to OUTPUT B.
・各テスト項目選択方法
・各テスト項目選択方法・各テスト項目選択方法
・各テスト項目選択方法
[ENTER (PUSH)]
ボタンでスタートします。
1:シーケンシャル・テスト(工場でのみ行います。)
2:
LCD
テスト
全ドットが段々に明暗(2回)します。
コントラスト、ドットの欠けを目視で確認します。
3:SWテスト
以下の操作を順次行います。
それぞれ
"OK"
であれば順次テストが進みます。
PARAM 1 :0→100→0
まで、変化することを確認し
ます。
PARAM 2
:同上
PARAM 3
:同上
EXP.PEDAL
:同上
NUMBER (PAGE)
:右にゆっくり3クリック以上、左に
ゆっくり3クリック以上、変化を確認
します。
下記順に各
SW
を押して離します。
各項目に対応した内容が、
LCD
画面に表示されます。)
[ENTER] → [BANK] → [CATEGORY] → [MEMORY]
→
[SYSTEM] → [PREVIEW] → [BYPASS] → [UNIT A/
B] → [CUSTOM] → [EZ EDIT]
FOOT SWITCH
踏んで離します。
以下の(セルフテスト)は、項目ごとに自動的にテスト
されます。
別の項目に進む場合は、
[ENTER (PUSH)]
ボタンを押しま
す。
4: DRAM
テスト(セルフテスト)
5: FLASH
テスト(セルフテスト)
6: MIDI
テスト(セルフテスト)
7: CARD
テスト(工場でのみ行います。)
8:DSP
テスト(セルフテスト)
9: GA
テスト(セルフテスト)
10:
I/O
テスト(セルフテスト)
11:アナログ特性テスト
・残留ノイズの測定
スルー状態にて、
OUTPUT A , B (
バランス接続)の残
留ノイズをノイズメーターで測定し、
"-80dBm"
以下で
あることを確認して下さい。
また
A , B
の値の差を
"2dBm"
以内とします。
HOT-GND , COLD-GND
間の値を個々に測定。)
・歪率(全歪率)の測定
スルー状態にて、
INPUT A - OUTPUT A
(バランス接
続)
, INPUT B-OUTPUT B
(バランス接続)間の歪率
を歪率計にて測定し、
"0.02%"
以下であることを確認
して下さい。
(
HOT - GND , COLD - GND
間の値を個々に測定し、
入力側は
"600Ω"
でシャント状態にて測定します。)
*歪率計のセッティング:出力信号 正弦波
1kHz
+4dBm , HPF 400Hz LPF 30kHz ON
SMF によるシステムソフトウェアのアップデートについて
♦
♦
♦
TEST MODE /テストモード
♦
♦
8
によるシステムソフトウェアのアップデートについて
によるシステムソフトウェアのアップデートについてによるシステムソフトウェアのアップデートについて
Updating the system software using SMF
The system software of SRV-3030/3030D can be updated
by using the latest version of standard MIDI file.
The update disc (P/No.17048598) contains the following
SMF data:
EV-5: set MIN knob to "0".
FS-5U: set the polarity switch to the position close to the
jack.
Using connection cables with standard plug, connect INPUT
A to OUTPUT A and INPUT B to OUTPUT B.
Using connection cables with MIDI CONNECTOR, connect
MIDI IN to MIDI OUT.
/テストモード/テストモード
ENTERING TEST MODE (B) (B: USER TEST MODE)
While holding CUSTOM, MEMORY and BYPASS buttons,
turn on POWER switch.
Select the test option by turning NUMBER/ knob. Follow the
instruction given in the selected page.
If the unit fails a test, turn off the unit, take corrective action
and then restart the test.
Pages
1: Sequential test - factory test
2: LCD test
3: Switch test
4: DRAM test (self-test)
5: F lash tes t (self-test)
6: MIDI test (se l f-test)
7: Card test (self-test) - factory test
8: DSP test (self-test)
9: GA test (self-test)
4. Press NUBER/ knob. The screen displays the
acknowledge message.
5. Press NUBER/ knob. The formatting process starts.
・・・・
CARD
テスト
テストテスト
テスト
・・・・ スマートメディアのフォーマット
1.スマートメディアをメモリーカードスロットに差し込
みます。
2.
[MEMORY]
ボタンを押します。
3.
[NUMBER ([PAGE])]
ツマミを回して
"CARD
FORMAT"
を選択します。
4.
[ENTER (PUSH)]
ボタンを押しますと、確認のメッ
セージが
LCD
画面に表示されます。
5.
[ENTER (PUSH)]
ボタンを押しますと、フォーマット
が実行されます。
•
Testing smart media
1. Insert a formatted smart media into MEMORY CARD slot.
2. Press MEMORY button.
3. Turn PARAM 2 knob to select the destination bank (select
CARD-A) where the data is to be stored.
4. Turn PARAM 3 knob to select the destination program
number (select 01) where the data is to be stored.
5. Press NUMBER/ knob.
6. The LCD will display "SURE?". Press NUMBER/ knob.
7. Data have been written onto the card.
8. Press BANK button to select the bank on the card. Select
the program number assigned in step 4 above by turning
NUMBER/ knob.
9. Verify that the patch written in steps 4-7 remains saved.
•
Smart media voltage version automatic recognition (+3 V,
+5 V)
Insert a +5 V card, and then if available, +3 V card. Verify
that the unit correctly switches according to the voltage
version of the card.
••••
MIDI THRU TEST
•
Check the status of MIDI IN / OUT function.
1. Feed MIDI signal to MIDI IN.
2. Turn on the SRV-3030/3030D. ( Set it to MIDI THRU
mode. )
3. The data which input into MIDI IN and output the date
from MIDI OUT.
4. Confirm the data which output from MIDI OUT is as same
as the input data.
・スマートメディアのテスト
1.フォーマット済みのスマートメディアをメモリーカー
ドスロットに差し込みます。
2.
[MEMORY]
ボタンを押します。
3.
[PARAM2]
ツマミを回して、保存先のバンクを選びま
す。
(この場合、
CARD-A
を選択します。)
4.
[PARAM3]
ボタンを回して、保存先のプログラム・ナ
ンバーを選びます。(この場合、
01
を選択します。)
5.
[ENTER (PUSH)]
ボタンを押します。
6.
"SURE?" が LCD
画面表示されますので、
[ENTER
(PUSH)]
ボタンを押します。
7.カードへの書き込みが完了します。
8.書き込み内容のチェックをします。
[BANK]
ボタンを押して、カードのバンクを選択し、
[NUMBER ([PAGE])]
ツマミを回して、4.で行ったプ
ログラム・ナンバーを選択します。
9.4.〜7.で行った、パッチの内容が保存されている
ことが確認できれば
"OK"
です。
・スマートメディア(
+3V , +5V
用)自動判別テスト
スマートメディアカードの
+3V 用と +5V
用のカードがあ
れば、それぞれにて
CARD
テストを行ないます。
問題無く
CARD
テストが終了すれば、
"OK"
です。
・・・・
MIDI
スルー
スルースルー
スルー テスト
テストテスト
テスト
・
MIDI THRU
が正しく行われるかをチェックします。
1.キーボードなどの
MIDI
機器の
MIDI OUT と SRV-
3030/3030D のMIDI IN
を接続します。
次に、
SRV-3030/3030D の MIDI OUT
と音源などの
MIDI
機器の
MIDI IN
を接続します。
2.
SRV-3030/3030D 電源 ON
の状態(
MIDI THRU
状態)
にします。
3.1.で接続したキーボードを演 奏して、1.で接続し
た音源が正しく
MIDI DATA
を受信している事を音など
で確認します。
4.3.で
MIDI DATA
が正しく受信できていれば、
MIDI
THRU
は正常です。
•
Frequency response, bypass, muting
Input a 500 Hz, −20 dBm (155 mVpp), rectangular wave
to unbalance INPUT A and monitor the signal at
unbalance OUTPUT A on the oscilloscope. Check the
characteristics against the figures below. Repeat for
INPUT B and OUTPUT B.
Frequency response: THRU - Fig. 1
Mute: MUTE ON - Fig. 2
Bypass: BYPASS ON - Fig. 3
50mV, 500uS
・周波数特性・バイパス・ミュートの検査
個々の
INPUT から 500Hz , −20dBm( 155mVp-p
の矩形波を入力し、個々の
ロスコープにて確認します。
INPUT A - OUTPUT A
B - OUTPUT B
性バイパスミュートの動作を確認します。
下記の様な波形が観測されれば、問題無しとします。
f 特性
ミュート :ミュート状態にて(
バイパス :バイパス状態にて(
(アンバランス接続)間にて、
:スルー 状態にて (
Vpp=75mV
OUTPUT
(アンバランス接続)
への出力をオシ
)
Fig. 1
)
Fig. 2
)
Fig. 3
, INPUT
f
)
特
Fig. 1 THRE
12: D I/O test (SRV-3030D only)
•
Internal CLK
Hook up DIGITAL IN and OUT.
Connect OUTPUT A and OUT to separate amplifiers and
speakers.
ress NUMBER/ knob to display "1. INT 44" on the LCD
screen.
Monitor sine wave signals through the speakers.
Press NUMBER/ knob to display "2. INT 48" on the LCD
screen.
Monitor sine wave signals through the speakers.
•
External CLK
Connect DIGITAL IN of the SRV-3030D to a CD player
or DAT, and DIGITAL OUT to a D/A converter, e.g. DA-
400.
Connect OUTPUT A and B of the SRV-3030D and
ANALOG OUT of D/A converter to separate amplifiers
and speakers.
Press NUMBER/ knob to display "3. EXT" on the LCD
screen.
Verify that sine wave sounds from the D/A converter are
heard through speakers.
•
Error/recovery
Disconnect the plug from DIGITAL IN of SRV-3030D and
verify no sound is heard through the speakers.
Insert the plug into DIGITL IN and verify that all speakers
output sounds.
•
Emphasis check
Press NUMBER/ knob to display "3. EXT" on the LCD
screen.
Connect DIGITAL IN of the SRV-3030D to a device
capable of supplying emphasis on/off information. Verify
that "EM:xxx" is displayed on the LCD.
13: Factory preset - factory test (skip this option)
♦
Other checks
Preview
・・・・
In the normal operation mode, press PREVIEW button and
verify the preview tone.
selected, but there is no Preview sound with the
corresponding number on the memory card.
Solution : Inser t the memory card containing the needed
Preview sound, or change the Preview sound
setting to a built-in Preview sound.
PREVIEW TONE NOT READY
原因:メモリー・カード上の
PREVIEW TONE
が選択され
ていますが、メモリー・カードが差し込まれていま
せん。
原因:メモリー・カード上の
PREVIEW TONE
が選択され
ていますが、メモリー・カード上に該当する番号の
PREVIEW TONE
がありません。
対応:目的の
PREVIEW TONE
の入ったメモリー・カード
を差し込むか、
PREVIEW TONE
の設定を内蔵の
PREVIEW TONE
に変更してください。
ERROR MESSAGE LIST /エラーメッセージ一覧
Messages are displayed when there is an operational
malfunction or if a procedure is not properly executed.
Take measures as indicated in the messages.
IMPROPER DAT A CARD
Cause : The memory card inserted is not one that
Solution : Use a memory card containing SRV-3030 data
Cause : The memory card is not formatted for the SRV-