Roland CDX-1 MIDI IMPLEMENTATION [ja]

Page 1
エフェクト・パッチ・リスト
■ LINE(ライン・グループ)
番号 パッチ・ネーム アルゴリズム 働き
A001 CMP+FAT EQ STEREO MULTI コンプレッサーと低音の効いたサウンド。 A002 CMP+THIN EQ STEREO MULTI 低音をカットした薄いサウンドにコンプレッサーをプラス。
A003 CMP+TIGHT EQ STEREO MULTI コンプレッサーとドンシャリ・サウンド。 A004 CMP+BIG EQ STEREO MULTI コンプレッサーと全周波数帯域を持ち上げたパワフルなサウンド。 A005 CMP+SMALL EQ STEREO MULTI コンプレッサーと全周波数帯域を下げたおとなしいサウンド。
A006 T'WAH : UP STEREO MULTI 入力音に自動でワウ効果 (「Polarity」=UP) をかけます。 A007 T'WAH : DOWN STEREO MULTI 入力音に自動でワウ効果 (「Polarity」=DOWN) をかけます。 A008 RING MOD:LO STEREO MULTI 低めのリング・モジュレーター・サウンドをモデリング。SE 向き。 A009 RING MOD:HI STEREO MULTI 高めのリング・モジュレーターをモデリング。SE 向き。
A010 TOTAL RNGMOD STEREO MULTI 100%リング・モジュレーター・サウンド。 A011 DEEP FLANGE STEREO MULTI 深めのフランジャー。 A012 LO&SLOW FLNG STEREO MULTI 低い周波数にかける、うねりの速さが遅いフランジャー。 A013 LO&FAST FLNG STEREO MULTI 低い周波数にかける、うねりの速さが速いフランジャー。
A014 HI&SLOW FLNG STEREO MULTI 高い周波数にかける、うねりの速さが遅いフランジャー。 A015 HI&FAST FLNG STEREO MULTI 高い周波数にかける、うねりの速さが速いフランジャー。 A016 ST CHORUS STEREO MULTI ステレオコーラス。 A017 SLOW CHORUS STEREO MULTI 遅いレイトのコーラス。
A018 FAST CHORUS STEREO MULTI 速いレイトのコーラス。 A019 PRE-DLY CHRS STEREO MULTI 時間をずらしたコーラス。 A020 VNTG PHASER STEREO MULTI こもった感じのヴィンテージ・フェイザー A021 MDRN PHASER STEREO MULTI 一般的なフェイザー。
A022 DEEP PHASE STEREO MULTI 深めのフェイザー。 A023 PHAT PHASE STEREO MULTI クリアで軽いフェイザー。 A024 PS: DETUNE STEREO MULTI デチューン効果が得られます。 A025 PS: -1 OCTV STEREO MULTI 1 オクターブ下げます。
A026 PS: +1 OCTV STEREO MULTI 1 オクターブ上げます。 A027 ST DOUBLER STEREO MULTI ステレオのダブリング効果。 A028 MONO>>STEREO STEREO MULTI モノラル音を擬似的なステレオにします。 A029 SLOW PANNER STEREO MULTI 遅い速度で音を左右に振ります。
A030 FAST PANNER STEREO MULTI 速い速度で音を左右に振ります。 A031 CHORUS+DELAY STEREO MULTI コーラスとディレイ効果。 A032 CHRS+TAP DLY STEREO MULTI コーラスとタップ・ディレイ。 A033 PHS+SLAPBACK STEREO MULTI フェイザーと左右1回ずつのタップ・ディレイ。
A034 FLNG+TAP DLY STEREO MULTI フランジャーとタップ・ディレイ効果。 A035 LO COMB FLTR STEREO MULTI 低い周波数をカットしたサウンド。 A036 HI COMB FLTR STEREO MULTI 高い周波数をカットしたサウンド。 A037 120BPM R-MOD STEREO MULTI
A038 ST PAN+DELAY STEREO MULTI ステレオ・パンとタップ・ディレイ効果。 A039 ST TREMOLO STEREO MULTI トレモロによるゆるやかなストロボ・サウンド。 A040 120BPM SLICE STEREO MULTI テンポ 120 でスライスされるストロボ・サウンド。 A041 1920's RADIO LO-FI BOX 1920 年代の AM ラジオで聞いているようなサウンド。 A042 1940's RADIO LO-FI BOX 1940 年代の AM ラジオで聞いているようなサウンド。
A043 1960's RADIO LO-FI BOX 1960 年代の AM ラジオで聞いているようなサウンド。 A044 EARLY EDISON LO-FI BOX 蓄音機で聞いているようなサウンド。 A045 VINTAGE 45's LO-FI BOX ヴィンテージ版LP を聞いているようなサウンド。 A046 CLASSIC LP LO-FI BOX 古いLPを聞いているようなサウンド。
A047 VNTG SAMPLER LO-FI BOX ヴィンテージ・サンプラーのサウンドをモデリング。 A048 1985 SAMPLER LO-FI BOX 1985 年のサンプラーのサウンドをモデリング。 A049 R-MOD SAMPLE LO-FI BOX リング・モジュレーターをかけたようなサウンドをモデリング。 A050 2-BIT DISTOR LO-FI BOX データのビット数を減らして歪ませたローファイ・サウンド。
タップ・ディレイによりテンポ120 で左右に振られる効果が得られます。
1
Page 2
■ SIMUL(サイマル・グループ)
番号 パッチ・ネーム アルゴリズム 働き(ボーカル・エフェクト/ギター・エフェクト)
A051 EQ + JC120 VO+GT.AMP 聞きやすいボーカル。/ JC-120 クリーン・ギター・サウンド。 A052 DELAY+ JC120 VO+GT.AMP 遠くでディレイがかかるボーカル。/太いクリーン・サウンド。
A053 COMP +CLN TW VO+GT.AMP コンプレッサーと短いディレイ効果。/ヴィンテージ・クリーン・サウンド。 A054 EQ + DRV TW VO+GT.AMP 聞きやすいボーカル。/軽い歪みの真空管アンプ・サウンド。 A055 COMP +SM AMP VO+GT.AMP コンプレッサーのかかったボーカル。/歪ませたスモール・アンプ・サウンド。 A056 EQ + CRUNCH VO+GT.AMP 太い声のボーカル。/クランチ・サウンド。
A057 EQ + MATCH VO+GT.AMP おとなしめのボーカル。/オーバー・ドライブ系真空管アンプ・サウンド。 A058 DELAY+ match VO+GT.AMP ショート・ディレイが響くボーカル。/歪み系サウンド。 A059 BRT. EQ + VO VO+GT.AMP 明るめのボーカル。/リバプール・サウンド。 A060 LITE CM +vo VO+GT.AMP コンプレッサーをかけたクリアな声。/オフ・マイクのリバプール・サウンド。
A061 EQ&CMP+BLUES VO+GT.AMP コンプレッサー&中域強調&ディレイ。/ブルース向きのサウンド。 A062 COMP&EQ + BG VO+GT.AMP コンプレッサー&低域カット&ディレイ。/真空管ドライブ・サウンド。 A063 EQ&DELAY +bg VO+GT.AMP 中域強調&長めのディレイ。/真空管ドライブ・サウンド。オフ・マイク。 A064 EQ&DL+ML (1) VO+GT.AMP ディレイのかかったボーカル。/ディストーション・サウンド。
A065 CM&DL+ml (1) VO+GT.AMP コンプレッサーとディレイ。/オーバー・ドライブ・サウンド。オフ・マイク。 A066 DELAY+ML 1+2 VO+GT.AMP ディレイのかかったボーカル。/低域が効いたディストーション・サウンド。 A067 CM&EQ+ml LD VO+GT.AMP コンプレッサー&高域強調。/ディレイの効いたサウンド。リード向き。 A068 CHRS&DL+SLDN VO+GT.AMP ディレイによるコーラス効果。/太い低域とディレイが特徴のサウンド。
A069 HVY CM+MTLms VO+GT.AMP 強めのコンプレッサー。/強烈に歪んだメタル・サウンド。 A070 BIG EQ+METAL VO+GT.AMP 中高域強調。/低域が太く強烈に歪むメタル・サウンド。 A071 DIRECT+H-STD VO+AC.MDL ノイズを除去。/スタンダードなサウンド (Hum*1) A072 BRT.EQ+S-STD VO+AC.MDL 高域を強調したボーカル。/スタンダードなサウンド(Single*2)。
A073 CMP&EQ+H-JUM VO+AC.MDL 中域強調とコンプレッサー。/鳴りの豊かなサウンド (Hum*1)。 A074 CMP&EQ+S-JUM VO+AC.MDL コンプレッサーと高域強調。/鳴りの豊かなサウンド (Single*2)。 A075 LNG DL+H-ENH VO+AC.MDL ロング・ディレイ。/アタックの効いたサウンド(Hum*1)。 A076 BIG CM+S-ENH VO+AC.MDL 強めのコンプレッサー。/アタックの効いたサウンド (Single*2)。
A077 BIG EQ+H-PZO VO+AC.MDL 中高域強調。/ピエゾ・ピックアップをモデリング (Hum*1)。 A078 DL EFX+S-PZO VO+AC.MDL ディレイ効果。/ピエゾ・ピックアップをモデリング (Single*2)。 A079 CMP&EQ+PZO 1 VO+AC.MDL A080 DL EFX+PZO 2 VO+AC.MDL 1.4 秒のロング・ディレイ。/ピエゾ・ピックアップをモデリング。
A081 DIRECT+MDL 1 VO+AC.MDL ノイズを除去。/中域豊かなサウンド。 A082 HVY CM+MDL 2 VO+AC.MDL 強めのコンプレッサー。/アタックの効いた中低域豊かなサウンド。 A083 HVY EQ+MDL 3 VO+AC.MDL 中高域強調。/ショート・ディレイ& ドンシャリ系サウンド。 A084 50msDL+MDL 4 VO+AC.MDL ショート・ディレイ。/中低域豊かな鳴りのサウンド。
A085 CMP&EQ+MDL 5 VO+AC.MDL コンプレッサーと中域カット。/高域カット & 鳴りの豊かなサウンド。 A086 COMP +AC.MIC VO+ACOUSTIC コンプレッサー。/マイクで拾うアコースティック・ギター・サウンド。 A087 COMP+CLS.MIC VO+ACOUSTIC コンプレッサー。/クラシック・ギター・サウンド。 A088 COMP+DIS.MIC VO+ACOUSTIC コンプレッサー。/若干マイクを離したサウンド。
A089 COMP+FAR MIC VO+ACOUSTIC コンプレッサー。/遠くのマイクで拾ったサウンド。 A090 COMP+DYN.MIC VO+ACOUSTIC コンプレッサー。/ダイナミック・マイクで拾ったサウンド。 A091 COMP+CDN.MIC VO+ACOUSTIC コンプレッサー。/コンデンサ・マイクで拾ったサウンド。 A092 COMP +DIRECT VO+ACOUSTIC コンプレッサー/ノイズを除去した直接音。
A093 N.S.+VNT.CDN VO+ACOUSTIC ノイズを除去。/ヴィンテージ・コンデンサ・マイクで拾ったサウンド。 A094 COMP +COMP 1 VO+ACOUSTIC コンプレッサー。/コンプレッサーをよく効かせたサウンド。 A095 D.I. +COMP 2 VO+ACOUSTIC ノイズを除去。/コンプレッサーを効かせたサウンド。 A096 COMP +COMP 3 VO+ACOUSTIC コンプレッサー。/コンプレッサー & 高域を強調したサウンド。
A097 N.SUP+COMP 4 VO+ACOUSTIC ノイズを除去。/低域から高域までパワフルに鳴るサウンド。 A098 COMP +COMP 5 VO+ACOUSTIC コンプレッサー。/マイクを離して拾った鳴りの良いサウンド。 A099 COMP+SML.MIC VO+ACOUSTIC コンプレッサー。/ボディの小さいアコースティック・ギター・サウンド。 A100 COMP+LRG.MIC VO+ACOUSTIC コンプレッサー。/ボディの大きなアコースティック・ギター・サウンド。
A051 〜 A070: エレクトリック・ギターを使って、ギター・アンプから出るサウンドをモデリングします。 A071 〜 A085: エレクトリック・ギターを使って、アコースティック・ギターのサウンドをモデリングします。 A086 〜 A100: アコースティック・ギター、またはエレクトリック・アコースティック・ギターを使って、アコースティック・ギター
をマイク録りしたようなサウンドをモデリングします。
*1 Hum…ピックアップがハムバッカー・タイプのとき、効果が出やすくなります。 *2 Single…ピックアップがシングル・タイプのとき、効果が出やすくなります。
低域カットと弱めのコンプレッサー。/ディレイ & ピエゾ・ピックアップのモデリング。
2
Page 3
■ GUITAR/BASS(ギター/ベース・グループ)
番号 パッチ・ネーム アルゴリズム 働き
B001 JC Clean COSM GUITAR AMP ローランド JC-120 を使ったクリーン・サウンド。 B002 TW Clean 1 COSM GUITAR AMP 真空管アンプを使った軽いクリーン・サウンド。
B003 TW Clean 2 COSM GUITAR AMP 真空管アンプを使った太いクリーン・サウンド。 B004 TEXAS COSM GUITAR AMP 明るめのクリーン・サウンド。 B005 TREM'LO TWIN COSM GUITAR AMP トレモロが心地よい懐かしいサウンド。 B006 Crunch COSM GUITAR AMP ブリティッシュ・ビートには欠かせないリバプール・サウンド
B007 Phased Cut COSM GUITAR AMP フェイザーのかかったサウンド。カッティング向き。 B008 Over Drive COSM GUITAR AMP クランチ・サウンド。リード向き。 B009 Wah Crunch COSM GUITAR AMP ワウの効いたクランチ・サウンド。 B010 Driven Lead COSM GUITAR AMP 自然に歪むサウンド。リード向き。
B011 LATE70'sHARD COSM GUITAR AMP 70年代後半の太いディストーション・サウンド。 B012 EARY70'sROCK COSM GUITAR AMP 70 年代前半の甘く歪むディストーション・サウンド。 B013 Rock Lead COSM GUITAR AMP 低音が効いたサウンド。リード向き。 B014 Hard Drivin' COSM GUITAR AMP ディレイが効いた、心地よい真空管ドライブ・サウンド。
B015 Hyper Metal COSM GUITAR AMP 強烈に歪むサウンド。バッキング向き。 B016 Metal Lead COSM GUITAR AMP 強烈に歪むサウンド。リード向き。 B017 ST THRASH COSM GUITAR AMP 強烈に歪むサウンド。スラッシュ系。 B018 RAGE! COSM GUITAR AMP 低音が効いた強烈なディストーション・サウンド。
B019 CALL D COPS COSM GUITAR AMP 強烈な歪みとフランジャーのコンビネーション。 B020 SWEET LEAD COSM GUITAR AMP 甘くマイルドに歪んだサウンド。リード向き。 B021 Delayed Lead COSM GUITAR AMP ディレイが心地よいサウンド。リード向き。バラード・ソロに最適。 B022 Wah Laed COSM GUITAR AMP ワウが効果的なサウンド。リード向き。
B023 Pedal Arm COSM GUITAR AMP オクターブ下を加えたサウンド。 B024 SLO-GEAR LD COSM GUITAR AMP バイオリン奏法をモデリングしたサウンド。リード向き。 B025 80's Hard COSM GUITAR AMP 80年代の太いメタルサウンド。 B026 90's Metal COSM GUITAR AMP 90年代のメタルサウンド。ドンシャリ系。
B027 7th STRING? COSM GUITAR AMP 7 弦ギターをモデリング。E弦が B 弦にシフト・ダウン。 B028 Bubbling? COSM GUITAR AMP 文字どおり、かわいらしい泡のようなサウンド。 B029 Jazz GT COSM GUITAR AMP ジャズ・ギター風にイコライジングしたサウンド。 B030 Clear Sky COSM GUITAR AMP さわやかなクリーン・サウンド。カッティング向き。
B031 AC MdlCuttin ACOUSTIC MDL B032 ACOUSTY ACOUSTIC MDL アタックが強めのアコースティック・サウンド。 B033 AC Mdl Lead ACOUSTIC MDL アタックと倍音がほどよく響くサウンド。リード向き。 B034 Brite Acustc ACOUSTIC MDL エレクトリック・アコースティック・サウンド。ドンシャリ系。
B035 Dream Acustc ACOUSTIC MDL 低音が豊かに鳴るアコースティック・ギター・サウンド。 B036 Tight Bass BASS MDL ギターがオーソドックスなベース・サウンドに変身。 B037 Loose Bass BASS MDL 太い弦を張ったような低音の効いたベース。 B038 Heavy Bass BASS MDL 1オクターブ下の音を加えた重低音が特徴的なベース。
B039 UPRT PHSD! BASS MDL フェイザーのかかったベース・サウンド。 B040 GT>FRETLESS! BASS MDL ギターがフレットレス・ベースに変身。 B041 A.GT Fat ACOUSTIC GUITAR 太めのアコースティック・ギター・サウンド。 B042 A.GT Lead ACOUSTIC GUITAR 低音から高音まで心地良いサウンド。リード向き。
B043 MIC'D ACUSTC ACOUSTIC GUITAR オフ・マイクに設定したアコースティック・ギター・サウンド。 B044 NICE ACUSTC ACOUSTIC GUITAR 心地良いアコースティック・ギター・サウンド。 B045 WIDE ACUSTC ACOUSTIC GUITAR ステレオ効果が心地良いアコースティック・ギター・サウンド。 B046 SLAP' n POP BASS MULTI スラップ奏法に最適なベース・サウンド。
B047 OCTAVE BASS BASS MULTI 1オクターブ下の音を加えた重厚なベース・サウンド。 B048 NO FRET BASS BASS MULTI フレッテッド・ベースがフレットレス・ベースに変身。 B049 DRIVIN' BASS COSM BASS AMP 軽く歪ませた軽快なベース・サウンド。 B050 DIRTY WAH COSM BASS AMP 強烈に歪ませてフィルターをかけたベース・サウンド。
B001 〜 B030: エレクトリック・ギターを使って、ギター・アンプから出るサウンドをモデリングします。 B031 〜 B035: エレクトリック・ギターを使って、アコースティック・ギターのサウンドをモデリングします。 B036 〜 A040: エレクトリック・ギターを使って、ベース・サウンドをモデリングします。 B041 〜 B045: アコースティックギター、またはエレクトリック・アコースティック・ギターを使って、アコースティック・ギター
をマイク録りしたようなサウンドをモデリングします。
B046 〜 B050: エレクトリック・ベースを使う場合に適しています。
エレクトリック・ギターが、アコースティック・ギターに変身。倍音が多め。
3
Page 4
■ MIC(マイク・グループ)
番号 パッチ・ネーム アルゴリズム 働き
B051 COMPRESSOR 1 VOCAL MULTI コンプレッサーをかけて聴きやすくしたサウンド。 B052 COMPRESSOR 2 VOCAL MULTI B052「COMPRESSOR 1」よりも効きの良いコンプレッサー。
B053 DE-ESSER 1 VOCAL MULTI 歯擦音を防いだ柔らかなサウンド。 B054 DE-ESSER 2 VOCAL MULTI 歯擦音を防いだ柔らかなサウンド。ディエッサーは控えめ。 B055 ENHANCER 1 VOCAL MULTI 声の輪郭をはっきりさせます。
B056 ENHANCER 2 VOCAL MULTI B055「ENHANCER 1」よりも声の輪郭をはっきりさせます。 B057 CM+DARK EQ VOCAL MULTI 中低域を上げて暗い声にします。 B058 CM+VOCAL EQ VOCAL MULTI 中高域を上げてボーカルに最適な声にします。 B059 CM+BRIGHT EQ VOCAL MULTI 高域を上げて明るい声にします。
B060 EHN+BASS CUT VOCAL MULTI 低域をカットして高域を強調した声にします。 B061 VOX DOUBLER VOCAL MULTI ダブリングの効果により2人で歌っているように聞こえます。 B062 ST.AUTOPAN VOCAL MULTI ダイレクト音には遅いタイムのパン。速めのタップ・ディレイ付き。 B063 SLOW FLANGE VOCAL MULTI パンと遅いタイムのフランジャーをミックス。
B064 FAST FLANGE VOCAL MULTI パンと速いタイムのフランジャーをミックス。 B065 SLOW CHORUS VOCAL MULTI 心地よいコーラス・サウンド。 B066 VOCAL CANCEL VOCAL MULTI 中央に定位したボーカルを消去。 B067 BULL HORN VOCAL MULTI ハンド・マイクや古いラジオのサウンドをモデリング。
B068 KARAOKE VOX VOCAL MULTI カラオケで歌うようなエコーがかかったサウンド。 B069 BALLAD EFX VOCAL MULTI タップ・ディレイが効いたサウンド。バラード向き。 B070 NARRATION VOCAL MULTI コンプレッサーの効いたサウンド。ナレーション用。 B071 VOCAL EFX 1 VOCAL MULTI ステレオ・エコーの効果。
B072 VOCAL EFX 2 VOCAL MULTI コーラスとタップ・ディレイの効果。 B073 VOCAL EFX 3 VOCAL MULTI ダブリングとタップ・ディレイの効果。 B074 VOCAL EFX 4 VOCAL MULTI フィルターをかけた声にタップ・ディレイ効果をプラス。 B075 SLAPBACK DLY VOCAL MULTI 左右1回ずつのタップ・ディレイ効果。
B076 BIG EQ+S.DLY VOCAL MULTI 明るめのイコライジングとタップ・ディレイの効果。 B077 PTCH FIX-1/2 VOCAL MULTI 半音下げます。 B078 PTCH FIX+1/2 VOCAL MULTI 半音上げます。 B079 PITCH -1 OCT VOCAL MULTI 1オクターブ下げてモンスターのような声にします。
B080 VOX DETUNE VOCAL MULTI デチューン効果により複数で歌っている効果を出します。 B081 CMP+DES+ENH VOCAL MULTI 通常の声をより聞きやすくします。 B082 CMP+ENH+EQ VOCAL MULTI 中域を上げて聞きやすくします。 B083 CMP+DES+EQ VOCAL MULTI コンプレッサーを効かせて明るいサウンドにします。
B084 CMP+EQ+DBL VOCAL MULTI コンプレッサーとダブリングの効果。 B085 CMP+EQ+DTUNE VOCAL MULTI コンプレッサーとデチューンの効果。 B086 VT:M to Fm 1 VOICE TRANSFORMER 男声を女声にします。裏声風。 B087 VT:M to Fm 2 VOICE TRANSFORMER 男声を女声にします。地声風。
B088 VT:Fm to M 1 VOICE TRANSFORMER 女声を男声にします。地声風。 B089 VT:Fm to M 2 VOICE TRANSFORMER 女声を男声にします。太い声。 B090 VT: M&F Duet VOICE TRANSFORMER 男声と女声がデュエットしてるように聞こえます。 B091 CHIPS & MUNK VOICE TRANSFORMER 高い声にします。 B092 D. VADER VOICE TRANSFORMER 低い声にフランジャーの効果をプラス。
B093 VT+ST.CHORUS VOICE TRANSFORMER 男声と女声にステレオコーラスの効果をプラス。 B094 VT+PHASE+DLY VOICE TRANSFORMER B095 UNISON VOX VOICE TRANSFORMER 二つの声を生み出し微妙にずらしてユニゾン効果を出します。 B096 DEEP VOICE VOICE TRANSFORMER 低く渋い声にします。
B097 STUTTER VOX VOICE TRANSFORMER 左右に連続して音を振り分ける効果 B098 ALIEN VOX... VOICE TRANSFORMER エイリアン風の声になります。 B099 SEAGULLS? VOICE TRANSFORMER タップ・ディレイにより高い声が飛び交う効果。SE 向き。 B100 SOOO DEEP!!! VOICE TRANSFORMER 重低音が効いた声にタップ・ディレイをプラス。SE 向き。
男声に左右1回ずつのタップ・ディレイとフェイザーの効果をプラス。
4
02678367 ’01-4-E2-11N
Loading...