
Voyager Legend
ユーザーガイド
™

目次
パッケージ内容 3
アクセサリー 4
ヘッドセットの概要 5
ペアリング 6
初回のペアリング 6
2 台目の携帯電話とのペアリング 6
充電について 7
快適にお使いいただくために 8
イヤーチップの交換 8
両耳に装着できます。 8
基本操作 9
発信する/着信応答する/通話を終了する。 9
ミュート 10
音量を調節する 10
センサーの使用方法 10
ストリーミングオーディオを再生または一時停止する 10
その他の機能 11
音声アラート 11
音声コマンド機能 11
ヘッドセットのカスタマイズ 12
マルチポイント 12
製品仕様 13
2

パッケージ内容
ヘッドセット USB 充電ケーブル
イヤーチップカバーとシ
AC 充電器
リコン製イヤーチップ
3

アクセサリー
別売
ポータブル充電ケース
1
デスクトップ型充電スタンド
2
AC 充電器
3
USB 充電ケーブル
4
カーチャージャー用アダプター
5
マイクロ USB 充電アダプター
6
イヤーチップキット (サイズ:S、M、L)
7
4

ヘッドセットの概要
コールボタン
音量調節ボタン
ヘッドセットの LED(インジケーターライト)
電源ボタン
マグネット式充電ポート
ミュートボタン
音声ボタン
再生/一時停止ボタン
5

ペアリング
初回のペアリング
目の携帯電話との
2台
ペアリ
ング
ペアリングはヘッドセットの初回電源投入時に自動的に開始されます。
1
ヘッドセ
2
ヘッドセットのLEDが赤と青で点滅している間に、携帯電話のBluetooth機能を有効にし
て新しいデバイスの検索を行います。
•
iPhone 設定> > 一般> > Bluetooth> > オン
•
Android™スマートフォン 設定 > 無線とネットワーク> > Bluetooth:オン > デバイスの検
索
注
3
”PLT_Legend”を選択します。携帯電話にパスコードの入力を求めるメッセージが表示さ
れたら、4桁のゼロ(0000)を入力します。
4
ペアリングが正常に完了すると、LEDの赤と青の点滅が消え”Pairing successful”(ペアリ
ングが成功しました)というメッセージが流れます。
ットを装着し、電源をオンにします。
メニューはお使いのデバイスによって異なります。
注
携帯電話をペアリングした後で、新規または2台目の電話機をペアリングすることがで
きます。
1
ヘッドセットの電源をオンにしたら、次のいずれかの操作を行います。
• 音声ボタンを押して、”Pair mode”(ペアーモード)と声に出して言います。
• ”Pairing"(ペアリング)と聞こえるまでコールボタンを押し続けます。
2
ヘッドセットのLEDが赤と青で点滅している間に、携帯電話のBluetooth機能を有効にし
て新しいデバイスの検索を行います。
3
”PLT_Legend”を選択します。携帯電話にパスコードの入力を求めるメッセージが表示さ
れたら、4桁のゼロ(0000)を入力します。
4
ペアリングが正常に完了すると、LEDの赤と青の点滅が消え”Pairing successful”(ペアリ
ングが成功しました)というメッセージが流れます。
注
6

充電について
1
2
充電はいつでも行うことができますが、新しいヘッドセットは充電し
ない状態でもペアリングと数回分の通話ができます。
ヘッドセ
め簡単に装着されます。
ケーブル
充電が完了するとLEDが消灯します。
ットの図の部分にUSBケーブルを押し当てます。マグネット式になっているた
をUSB充電器またはラップトップのUSBポートに接続し90分間充電します。
7

快適にお使いいただくために
イヤーチップの交換
イヤーチップを交換することで、より快適なフィット感を得ることができます。
1
イヤーチ
2
新しいイヤーチップをスロットに合わせます。
3
イヤー
ップを軽く押し、左側に回すことでロックが解除されます。
チ
ップを右側に回し、しっかりと固定させます。
両耳に装着できます。
ヘッドセットをもう片方の耳に装着するときは、マイクブームを縦方向に起こし、そ
のまま手
前にひねります。イヤーチップの反対側が手前を向いたらそのまま下方向に
倒します。
8

基本操作
発信する/着
信応答す
る/通話を終了する。
着信に応答する
次のいずれかの操作を実行します。
ヘッドセットを装着して着信に応答する。
•
• 着信が通知されたら「Answer(アンサー)」と声に出して言います。
コールボタンを押します。
•
2台目の着信に応答する
まず、コールボタンを押して現在の通話を終了し、コールボタンをもう1回押すことで
新しい着信に応答します。
通話を終了する。
コールボタンを押します。 通話を終了します。
着信を拒否する
次のいずれかの操作を実行します。
ヘッドセットを取り外します。
•
• 着信が通知されたら”Ignore”(イグノアー)」と声に出して言います。
• コールボタンを2秒間押します。
最後に使用した電話番号にリダイヤルする。
コールボタンを2回押します。
音声ダイヤル(電話機能)
コールボタンを2秒間押し、携帯電話から音声認識システムが起動したら、連絡先に登
録されている名前を声に出して言います。
発信者通知機能
ヘッドセットを装着しているときに、発信者名を確認して、その通話に応答するか、
または拒否するかを決定できます。
発信名がアナウンスされます。
• ご使用の携帯電話がPhone Book Access Profile(PBAP)に対応されている場合
ペアリング中に、連絡先に対しアクセス権を付与した場合
•
連絡先に登録されている場合
•
ただし、次のような場合は発信者名アナウンスされません。
ヘッドセットを装着しているときに、センサーに自動的な着信応答を設定している場
•
合
9

発信者が連絡先に登録されていない、または着信拒否されている場合
•
ミュート
音量を調節する
センサーの使用方法
通話中にマイクをミュートすることができます。
ミュートボタンを押します。 「Mute On(ミュートオン)」という確認メッセージが流
れます。 警告音が15分おきに鳴り、マイクがミュートオンになっていることを知らせ
ます。 ミュートボタンをもう一回押すとミュートが解除され、”Mute Off(ミュートオ
フ)”という確認メッセージが流れます。
通話中またはオーディオストリーミング中に音量調節ボタン(+)または(-)をスライ
ドします。
ヘッドセットに搭載されているスマートセンサーテクノロジーは、ヘッドセットが耳
に装着されているかを認識し、自動的に節約モードを実行します。
ヘッドセットを装着すると、次の操作が実行されます。
着信に応答します。
•
通話をヘッドセットに切り替えます。
•
ストリーミングオーディオを再生します。
•
ヘッドセットを取り外すと、次の操作が実行されます。
着信を拒否します。
•
通話をハンドセットに切り替えます。
•
ストリーミングオーディオを一時停止します。
•
ストリーミングオーデ
ィオを再
生または一時
停止する
誤発信防止のためコールボタンをロックします。
•
センサーのリセット
センサーが正しく動作しない場合には、センサーをリセットしなければならない場合
があります。
1
ヘッドセットを装着し、コールボタンを押してセンサーのテストを行います。
連続通話時間の音声通知が聞こえたら、センサーは正常に動作しています。 トーン音
が聞こえたときは、センサーのリセットが必要です。
2
センサーをリセットするには、ヘッドセットを充電し、表面が非金属の平らな場所に
10秒以上置きます。
再生/一時停止ボタン を2秒間押すとストリーミングオーディオの再生が一時停止ま
開されます。
たは再
次を行う場合は、先にストリーミングオーディオを一時停止する必要があります。
注
ヘッドセットの音声コマンドを使用する
•
ヘッドセットで通話発信する(リダイヤルまたは音声ダイヤル)
•
注
オーディオのストリーミング中に、ヘッドセットの電源をオフしたり、通信可能範
囲から離れたりすると、携帯電話でストリーミングを手動再開しない限り、再接続し
てストリーミングを再生
/
一時停止することはできません。
10

その他の機能
音声アラート
ステータスの変更を英語で通知します。 音声アラートの言語を変更するには、
plantronics.com/myheadsetにアクセスして、MyHeadset Updaterをダウンロードしてくだ
さい。 対応言語は、広東語、イギリス英語、フランス語、ドイツ語、中国語とスペイ
ン語です。
音声アラートリスト
• ”Power on/off”(電源オン/オフ)
• ”Answering call”(着信に応答します)
• ”Talk time (x) hours”(連続通話時間は(x)時間)です)
• ”Battery Low”(電池残量が少なくなりました)
• ”Recharge headset”(ヘッドセットを充電してください)
• ”Lost connection”(接続が切断されました)
• ”Phone 1 connected/Phone 2 connected”(携帯電話1に接続されました/携帯電話2に接続さ
れました)
• ”Pairing”(ペアリングを実行します)
• ”Pairing incomplete, restart headset”(ペアリングが失敗したので、ヘッドセットを再起動
してください)
• ”Mute on/off”(ミュートオン/オフ)
• ”Volume maximum/minimum”(最大音量/最小音量です)
音声コマンド機能
• ”Voice recognition on/off(音声認識オン/オフ)
• ”Redialing last outgoing call”(最後の発信先にリダイヤルしています)
音声ボタンを押しコマンドリクエストを待ちます。リクエスト内容を求められたら、
あなたの指示を声に出して言います。 たとえば、”What Can I Say?”(どのような指示が
可能ですか?)」と声に出して言うと、使用可能な指示内容を呼び出すことができま
す。 音声コマンドの言語を変更するには、plantronics.com/myheadsetにアクセスして、
MyHeadset Updaterをダウンロードしてください。 対応言語は、イギリス英語、フラン
ス語、ドイツ語、スペイン語です。
音声コマンドリスト
• ”Am I Connected?”(接続されていますか?)
• ”Answer”(アンサー/着信応答する)
• ”Call information”(通話情報)
• ”Call Vocalyst”(Vocalystサービスに発信する)
• ”Cancel”(キャンセルする)
• ”Check battery”(連続通話時間を確認する)
• ”Ignore”(イグノアー/着信拒否する)
• "Pair mode"(ペアリンングする)
• "Redial"(リダイヤルする)
• ”What Can I Say”(どのような指示が可能ですか?)
11

音声ダイヤル機能を起動するには、コールボタンを2秒間押し続けます。 音声ダイ
注
ヤル機能は、ヘッドセットの音声コマンドではありません。
「Answer(アンサー)/Ignore(イグノアー)」の音声コマンドを無効にする
「Answer(アンサー)/Ignore(イグノアー)」の音声コマンドを無効にするには次の
手順を実行します。
1
ヘッドセットの電源をオンにします。
2
トーン音が2回聞こえるまで音声ボタンを押し続けます。
3
音声の応答コマンドを再度有効にするには、同じ操作を再度実行します。
ヘッドセットのカスタ
イ
ズ
マ
ル
チポイント
マ
ヘッドセットは、英語で認識し応答します。 言語とその他の設定は、オンラインで変
更することができます。
MyHeadset Updater を使用すると、次の機能を利用できます。
ファームウェアのアップデート情報を入手する。
•
音声通知およびコマンドの言語を変更する(イギリス英語、フランス語、ドイツ語、ス
•
ペイン語。 音声通知は広東語、標準中国語にも対応しています)。
• Vocalyst サービスの地域別の電話番号を変更する。
• 音声コマンドのオン/オフ
• Smart Sensors のオン/オフ
• 高音質(A2DP)ストリーミングのオン/オフ
• ”Mute off”(ミュートオフ)音声通知のオン/オフ
MyHeadset Updaterをダウンロードします。
1
ヘッドセットとUSBケーブルをコンピュータに接続します。
2
plantronics.com/myheadsetから、MyHeadset Updaterをダウンロードします。
3
言語、地域設定やその他の機能を設定し、アップデートをダウンロードします。
Voyager Legendはマルチポイントテクノロジーが搭載されているため、1台のヘッドセッ
トで2台のBluetooth対応携帯電話を使用できます。 ヘッドセットを2台目の携帯電話と
ペアリングする方法は、”2台目の携帯電話とのペアリング”をご参照ください。
2台目の携帯電話の着信に応答するには、元の通話を終了するか、1台目の携帯電話の通
話を携帯電話本体に転送して利用する必要があります。 応答しない場合は、2番目の着
信はボイスメールに転送されます。
1
コールボタンを押して、最初の通話を終了します。
2
コールボタンをもう一度押すと、2つ目の着信に応答します。
注
12

製品仕様
連続通話時間
連続待受時間
通信距離
重量
充電コネクタ
電池タイプ 充電式リチウムイオンポリマー電池(交換不可)
充電時間
電源仕様
Bluetooth バージョン Bluetooth v3.0
Bluetooth プロファイル Advanced Audio Distribution(A2DP)
ノイズキャンセリング/ウィンドキャン
セリング
最大約 7 時間
最大約 11 日間
最大約 10m、Class II
約 18g
マグネット式マイクロ USB ケーブル、AC 充電器
100-240v
90 分(フル充電)
5V DC、180mA
、Audio/Video
Remote Control(AVRCP)、Wideband Hands-free v1.6
(HFP)、Headset v1.2(HSP)、Phone Book Access Profile
(PBAP)、Secure Simple Pairing(SSP2)
トリプルマイクアクティブデジタル信号処理(DSP)
20 バンド式イコライザー
•
エコーキャンセリング
•
サイドストーンディテクション
•
三層式ウィンドノイズプロテクション
ステンレススチール製のウィンドスクリーン
•
音響ファブリックメッシュ
•
マイク回路の電子フィルター
•
使用温度
保管温度
充電温度
0°C~40°C
0°C
~40°C
0°C~40°C
13

サポートが必要な場合
www.plantronics.com/support
Plantronics, Inc. Plantronics BV
345 Encinal Street
Santa Cruz, CA 95060
United States
©
2012 Plantronics, Inc. All Rights Reserved. Bluetooth は Bluetooth SIG, Inc.の登録商標であり、Plantronics, Inc.は同社からライセンスの使用許諾
を得て使用しています。 その他すべての商標は、該当する所有者により所有されています。
特許出願中
10.12
South Point Building C
Scorpius 140
2132 LR Hoofddorp, Netherlands