Poly Voyager 5200 UC User Guide [ja]

Page 1
Voyager 5200 UC
PLANTRONICS + POLYCOM. NOW TOGETHER AS
ワイヤレスヘッドセットシステム
ユーザーガイド
Page 2
目次
ヘッドセットの概要 3
充電ケースの概要 4
充電ケースから PC または USB 充電器 4
電池残量のチェック 5 電池残量不足の警告 6
充電ケースの使用 7
快適にお使いいただくために 8
8 8
接続とペアリング 9
PC への接続 9 メディアの設定 9 モバイルデバイスとのペアリング 9
NFC ペアリング機能 11 USB アダプターの再ペアリング 11
基本操作 12
発信する/着信応答する/通話を終了する。 12 ミュート 12 音量調節 13 音声機能 13 Amazon Alexa を有効にして使用する 13 オーディオの再生/一時停止 13 センサーの使用方法 13
高度な機能 16
Tile の有効化 16 音声通知リスト 16 音声通知の音量調整 16
ソフトウェアのロード 17
ファームウェアアップデート 18
ヘッドセットの復元 18
トラブルシューティング 20
パッケージ内容 21
アクセサリー 22
製品仕様 23
サポート 24
2
Page 3
Siri
Google Now
Alexa*
NFC

ヘッドセットの概要

充電端子
コールボタン
Bluetooth ボタン(デバイスのペアリング時に使用)
SiriGoogle Now 仮想パーソナルアシスタント(VPA)ボタン
Alexa*
*Alexa
には
Plantronics Hub
ミュートボタン
音量調節ボタン
インジケーターライト
電源ボタン
近距離無線通信
アプリが必要です
3
Page 4

充電ケースの概要

USB Bluetooth アダプターは、充電ケース内に格納されています。
重要
充電ケースは製造後、電力を節約して電池を保護するために、ディープスリープ モードになります。充電ケースを起動させるには、1分間以上電源に接続してください。 充電中は
LED
が点滅します。
充電ケースから PC
たは USB 充電器
ヘッドセットをドッキングする前に、ケースを 90 分間充電します。ケースのフル充電 後は、充電ケーブルに接続しなくても、外出中にヘッドセットを 2 回充電することがで き、最長 14 時間の連続通話時間が実現します。
4
Page 5

ヘッドセットの充電

新しいヘッドセットは、箱から出してすぐペアリングと数回分の通話ができる状態に 充電されています。ヘッドセットのフル充電にかかる時間は約 90 分です。充電が完了
するとインジケーターライトが消灯します。 付属のマイクロ USB ケーブルを使用すると、AC 充電器(別売)または PC USB ポー
トからヘッドセットを充電できます。USB 2.0 以上経由で充電するには、PC の電源がオ ンになっている必要があります。
または充電ケースを使用することもできます。
充電は必ず室温に近い温度で行ってください。気温が
では充電を行わないでください。
0°C
未満か
40°C
を超える環境

電池残量のチェック

ヘッドセットの電池残量をチェックするには、次の方法があります。
• コール
• ヘッドセットまたは充電ケースの LED インジケーターをチェックする。
• デスクトップまたは携帯電話用の Plantronics Hub アプリケーションを使用する。ソフト ウェアは、plantronics.com/software にアクセスするとダウンロードできます。
ボタンを押して、ヘッドセットで音声プロンプトを聞く。
5
Page 6
ヘッドセット LED の動作
オフ 充電終了
電池残量は充分残っています
電池残量が半分になりました
電池残量が少なくなりました
電池残量がほとんど残っていません

電池残量不足の警告

電池残量 音声プロンプト
連続通話時間残り 30 Battery Low”(電池残量が少なくなりました)
のメッセージを 15 分ごとに繰り返し
連続通話時間残り 10 "Recharge Headset"(ヘッドセットを充電してく
ださい)のメッセージを 5 分ごとに繰り返し
6
Page 7

充電ケースの使用

フル充電されたケースでヘッドセットを 2 回再充電でき、ヘッドセットの連続通話時 間を 14 時間追加できます。
重要
充電ケースは製造後、電力を節約して電池を保護するために、ディープスリープ モードになります。充電ケースを起動させるには、1分間以上電源に接続してくださ い。充電中は
側面にあるボタンを押して、充電ケースの電池残量を確認します。
LED
が点滅します。
充電ケースの電池残量 LED
電池が充分残っています
バッテリー残量は中程度です
バッテリー残量が少なくなりました
電池がほとんど残っていません。充電ケース/ヘッドセットを充電してください
7
Page 8
2 3
1
1
2
2
3
2
1

快適にお使いいただくために

1 ヘッドセットを耳の後ろ側にスライドさせ、耳に優しく押し付けます。
ヘッドセットがぴったりフィットするように、メガネをはずしてからヘッドセット
を装着してください。
2 マイクブームを回転させて、口の方を向くようにします。 3 マイクブームを上下させて適切な位置に合わせます。
イヤーチップを交換することで、より快適なフィット感を得ることができます。
イヤーチップを軽く押し、左側に回すことでロックが解除されます。
1
2 新しいイヤーチップをスロットに合わせて押し込みながら右側に回し、しっかりと固
定させます。
ヘッドセットをもう片方の耳に装着するときは、マイクブームを縦方向に起こし、そ のまま手前にひねります。イヤーチップの反対側が手前を向いたらそのままマイクブ ームを下方向に倒します。
8
Page 9

接続とペアリング

PC への接続

メディアの設定

Bluetooth USB アダプターは、ヘッドセットとあらかじめペアリングされています。
1 ヘッドセットの電源を入れて、Bluetooth USB アダプターをお使いのラップトップまた
PC に差し込みます。
2 USB アダプターの LED は青く点滅した後、青で点灯し、ヘッドセットと USB アダプタ
ーが接続されていることを示します。ヘッドセットを装着している場合は、接続が確 立したことを通知する“PC connected”(PC に接続されました)というメッセージが流れ
ます。通話中の場合は、USB アダプターの LED が青に点滅します。通話していない場 合は、LED が青く点灯します。
3 オプション:plantronics.com/software にアクセスして Windows および Mac 向けの
Plantronics Hub をロードします。これにより、高度な設定やオプションでヘッドセット
の動作をカスタマイズできます。
USB Bluetooth アダプターは、着信に応答するようにあらかじめ設定されていますが、 音楽を再生するには追加の設定が必要となります。
Windows
1 Bluetooth USB アダプターを設定して音楽を再生するには、
ントロールパネル] > [サウンド] > [再生]タブに移動します。Plantronics BT600] を選択してデフォルトのデバイスとして設定し、[OK]を選択します。
2 通話や着信を行う際に音楽を一時停止するには、[スタート]メニュー > [コントロー
ルパネル]
す。
Mac
1 Bluetooth USB アダプターを設定するには、[アップルメニュー] > [システム環境設
定]
>
BT600を選択します。
[サウンド]
>
[サウンド]
[通信]タブ
>
に移動します。[入力]タブと[出力]タブの両方で、Plantronics
に移動して、目的のパラメータを選択しま
[スタート]メニュー
>
[コ
モバイルデバイスとの
ペアリング
1 ヘッドセットをペアリングモードに設定するには、"Pairing"(ペアリング)というメッ
セージが流れ、ヘッドセットの LED が赤と青に点滅するまで、コールボタンを押し続 けます。
2
携帯電話の Bluetooth を有効にして新しいデバイスの検索を行います。
iPhone[設定] > Bluetooth > [オン]*
Android[設定] > Bluetooth:オン] > [デバイスの検索]*
*
メニューはデバイスによって異なる可能性があります。
3
PLT V5200 シリーズ」を選択します。
必要に応じて、4 桁のゼロ(0000)のパスコードを入力するか、接続を確定します。
9
Page 10
正常にペアリングされると、“Pairing successful”(ペアリングが成功しました)というメ ッセージが流れ、ヘッドセットの LED の点滅が停止します。
ご使用のヘッドセットは最大8台までのデバイスとペアリングできますが、同時に 接続を維持できるのは2台のみです。同時に接続を維持できる2台のデバイスのうち の1台には、
Plantronics Bluetooth USB
アダプターが含まれます。
10
Page 11

NFC ペアリング機能

USB アダプターの再ペ
アリング
NFC ペアリングは、既に接続されているデバイスが 1 台のみの場合に使用するオプショ ンです。NFC ペアリングは、2 台のデバイスが既に接続されている場合は機能しませ ん。
1 携帯電話で NFC がオンになっていることと、携帯電話のディスプレイのロックが解除
されていることを確認します。(携帯電話によって異なり、一部の携帯電話では NFC に 対応していない場合もあります。)
2 ヘッドセットの電源を入れ、表示のとおり NFC ペアリングが完了するまで携帯電話背
面の NFC タグの近くにヘッドセットを置きます。必要に応じて、接続を確定します。
USB Bluetooth アダプターをラップトップまたはコンピュータに挿入して、コンピュー
1
タがアダプターを認識するまで待ちます。
2 USB Bluetooth アダプターをペアリングモードに設定します。そのためには、USB
Bluetooth アダプターが赤と青に点滅するまで、ペアリングボタンをペンまたはクリッ
プで軽く押し続けます。ヘッドセットをペアリングモードに設定します。
3 ヘッドセットをペアリングモードに設定します。
正常にペアリングされると、"Pairing successful"(ペアリングが成功しました)というメ ッセージが流れ、Bluetooth USB アダプターの LED が青に点灯します。
11
Page 12
Siri
Google Now
Alexa*
NFC

基本操作

発信する/着信応答す る/通話を終了する。

着信応答

ヘッドセットを装着して着信に応答する、または
着信が通知されたら「Answer(応答)」と声に出す、または
コール

VOIP 2 つ目の着信に応答

まず、コール 通話を切り替えるには、コール の通話に戻るには、コール ボタンをタップします。

通話終了

コール ボタンを軽く押します。

着信拒否

コール ボタンを 2 秒間押します。

最後の発信先にリダイヤル

コール ボタンを軽く 2 回押します。

発信者名の通知(携帯電話のみ)

ヘッドセットを装着しているときに発信者名を聞き、電話の画面を確認することなく、 その通話に応答するか、着信拒否するかを決定できます。
ボタンを軽く押します。
ボタンを 2 回押し、最初の通話を保留して、2 番目の着信に応答します。
ボタンを 2 回押します。2 番目の通話を終了し、最初

ミュート

発信名がアナウンスされます。
• 携帯電話が Phone Book Access Profile(PBAP)に対応している場合
• ペアリング処理中に、連絡先に対しアクセス権を付与した場合(多くの携帯電話では、 出荷時にあらかじめ設定されているため、アクセス権の付与は不要の場合があります)
発信者を電話の連絡先リストに保存している場合
発信者が不明、連絡先に登録されていない、または着信拒否されている場合、あるい は言語がサポートされていない場合、発信者名は通知されません。
通話中にヘッドセットをミュートする、またはミュートを解除するには、ミュート ボ タンを押します。ミュートの設定は Plantronics Hub アプリでカスタマイズできます。
12
Page 13

音量調節

通話中またはオーディオストリーミング中に音量ボタン を上[+]または下[-]に押 します。
通話中またはオーディオのストリーミング中でなければ、音量ボタン を押して発信者 通知およびその他の音声プロンプトの音量を調節できます。

ヘッドセットのマイクの音量調節(ソフトフォン)

ソフトフォンでテスト発信を行い、ソフトフォンや PC の音量を調節します。

音声機能

Amazon Alexa を有効に
して使用する
SiriGoogle アシスタント™、Cortana:約 2 秒間コール ボタンを押し続け、携帯電話の
デフォルトの音声アシスト機能を有効にします。携帯電話からのメッセージが聞こえ ると、音声ダイヤルや検索、その他のスマートフォンの音声コントロールが有効にな ります。
ヘッドセットで Alexa を有効にすると、道を尋ねたり、友達に電話をかけたり、Alexa スキルを使ったりすることができます。
Amazon Alexa
Alexa の有効化
1
A ヘッドセットをモバイル デバイスに接続します
B 必要に応じて、Plantronics Hub モバイル アプリ(ソフトウェア)をアップデートし
ます
C Plantronics Hub アプリを起動し、ヘッドセット(ファームウェア)が最新バージョ
ンであることを確認します
D
Plantronics Hub のメイン メニューから、[アプリ] > Amazon Alexa] > [有効化]
を選択します
E Amazon Alexa アプリを起動して指示に従い、ヘッドセットを設定します
2 Alexa の使用
A Alexa を使用するには、ミュート ボタンを軽く押し、質問をします。Alexa が有効化
されると、トーン音が聞こえます。
は、一部の国や言語では利用できません。
オーディオの再生/一時
停止

センサーの使用方法

コール ボタンを軽く押します。
ヘッドセットに搭載されているスマートセンサーは、ヘッドセットが耳に装着されて いるかを認識し、自動的に節約モードを実行します。
13
Page 14
ヘッドセットを装着すると、次の操作が実行されます。
• 着信に応答する
• 通話をヘッドセットに切り替える
• オーディオのストリーミングを再開する
ヘッドセットを取り外すと、次の操作が実行されます。
• 通話を電話に切り替える
• オーディオのストリーミングを一時停止する
14
Page 15

センサーのリセット

センサーが正しく動作しない場合には、センサーをリセットしなければならない場合 があります。
ヘッドセットを装着し、コール
ボタンを軽く押してセンサーをテストします。連続通
話時間の音声通知が聞こえたら、センサーは正常に動作しています。トーン音が聞こ えるか音声プロンプトが聞こえない場合は、センサーをリセットする必要があります。
センサーをリセットするには、ヘッドセットの電源を入れ、ヘッドセットを USB ケー ブルに接続し、ケーブルをコンピュータの USB ポートまたは AC アダプター(別売)に 差し込みます。次に、表面が非金属の平らな場所にヘッドセットを 10 秒以上置きま す。
充電ケーブルがない場合は、最初にヘッドセットをオフにし、次に LED が消灯するま でコール ボタンとミュート ボタンを同時に押し続けることでもセンサーをリセット できます。次にヘッドセットを装着してオンにします。

センサーの無効化

ヘッドセットのスマートセンサーは、Plantronics Hub ソフトウェアの
[設定]
メニュー
から、またはアイドル状態のとき(通話中またはオーディオのストリーミング中では ないとき)に無効化することができます。コール ボタンとミュート ボタンを 5 秒間
同時に押し続けると、音声プロンプトがスマートセンサーのステータスを知らせます。
15
Page 16

高度な機能

Tile の有効化

音声通知リスト

紛失したヘッドセットから音を鳴らしたり、地図上で場所を確認したり、Tile コミュニ ティでヘルプを求めたりするには、Tile アプリを使用します。
1 ヘッドセットをモバイル デバイスに接続します 2 Plantronics Hub アプリを起動し、ファームウェアが最新バージョンであることを確認し
ます
3 Plantronics Hub のメイン メニューから、[アプリ] > Tile > [有効化]を選択します 4 Tile アプリを起動して指示に従い、ヘッドセットを接続します
以下は、一般的な音声通知のリストです。Plantronics Hub を使用して、これらの通知の 一部をカスタマイズできます。Plantronics Hub は以下からダウンロード可能:
plantronics.com/software
"Answering call"(着信に応答します)
"Battery low"(電池残量が少なくなりました)
• ”Redialing last outgoing call”(最後の発信先にリダイヤルしています)
"Incoming call"(着信中)
"Mute on/off/muted"(ミュートオン/オフ/ミュート状態)
"No phone is connected"(接続されている携帯電話はありません)
"Pairing"(ペアリング)
"Pairing incomplete, restart headset"(ペアリングが不完全です、ヘッドセットを再起動し
てください)

音声通知の音量調整

• ペアリングが成功しました
"Power on/off"(電源オン/オフ)
"Phone X connected/disconnected"(携帯電話 X が接続されました/切断されました)
"Recharge headset"(ヘッドセットを充電してください)
"Smart sensors on/off"(スマートセンサーのオン/オフ)
"Talk time X hours"(連続通話時間 X 時間)
"Volume maximum/minimum"(最大音量/最小音量です)
ヘッドセットの音声通知の音量を調整するには、ヘッドセットの電源がオンでアイド ル状態のとき(通話やストリーミングを行っていないとき)に、音量調節ボタンを使 って調整します。
16
Page 17

ソフトウェアのロード

一部のソフトフォンでは、ヘッドセットコントロール機能(着信応答/通話終了および ミュート)を有効にするために、Windows および Mac 向けの Plantronics Hub をインス トールする必要があります。
plantronics.com/software にアクセスして、Windows および Mac 向けの Plantronics Hub
コンピュータにインストールします。
Windows および Mac 向けの Plantronics Hub、または iOS および Android 向けの Plantronics Hub を使用して、コンピュータまたはモバイルデバイスでヘッドセットの設定を管理し
ます(plantronics.com/software)。
Plantronics Hub
ソフトフォンのコールコン
トロール
ヘッドセット言語の変更
ファームウェアのアップデ
ート
機能のオン/オフ
ユーザーガイドの表示
バッテリーメーター
iOS および Android Windows および Mac
X
X X
X X
X X
X X
X X
17
Page 18

ファームウェアアップデート

ファームウェアアップデートとは、ヘッドセットを最新の技術で最新の状態に保つた めのものです。次の目的でファームウェアアップデートを行います。
• 音声通知/コマンドの言語の変更
• 性能向上
• デバイスへの新しい機能の追加
スマートフォンまたはデスクトップ PC Plantronics Hub を使って、ヘッドセットをワ イヤレスでアップデートできます。plantronics.com/software でダウンロードしてくださ い。
スマートフォンに Android または iOS 向けの Plantronics Hub をインストールしている場 合は、利用可能なアップデートがあるかどうかを[Settings](設定)で確認します。
コンピュータに Windows または Mac 向けの Plantronics Hub をインストールしている場 合は、ご利用のデバイスで利用できる新しいバージョンのファームウェアがあるかどう
かを[Updates](更新)で確認します。
ヒント
携帯電話Plantronics Hub を使用してアップデートを実行する場合は、次の手順に従い
ます。
• ヘッドセットを耳から取り外します。アップデートが完了するまで、ヘッドセットやス マートフォンを使用しないでください。
• ヘッドセットを他のデバイス(携帯電話、タブレット、コンピュータなど)から切断し ます。
2 台目の携帯電話で 2 回目のアップデートを開始しないでください。
• アップデート中は音楽を再生しないでください。
• アップデート中は着信に応答したり電話をかけたりしないでください。
アップデートを中断する電話、電子メール、テキストの着信が多い場合、アップデ
ート中は電話機の「応答不可」の機能をオンにしておきます。
Windows 向けの Plantronics Hub を使用してコンピュータでアップデートを実行する場 合、ワイヤレス USB Bluetooth アダプターを使用して次の手順に従います。
• ヘッドセットを耳から取り外します。アップデートが完了するまで、ヘッドセットやコ ンピュータを使用しないでください。
• ヘッドセットを他のデバイス(携帯電話、タブレット、コンピュータなど)から切断し ます。
• 携帯電話または別のコンピュータなどの他のデバイスから、2 回目のアップデートを開 始しないでください。

ヘッドセットの復元

• 他の Bluetooth ヘッドセットをコンピュータから切断してください。
アップデート中は着信に応答したり電話をかけたりしないでください。
無線での更新のエラーに関するメッセージを受信した場合や更新のエラーが生じた場 合は、次の手順に従ってください。
Windows または Mac 向けの Plantronics Hub を以下でダウンロードし、インストールしま す:https://www.plantronics.com/product/plantronics-hub-desktop
18
Page 19
USB ケーブルを使用して、ヘッドセットをコンピュータに接続します。
Plantronics Hub を開きます。[ヘルプ]>[サポート]>Firmware Updates & Recovery
(ファームウェアの更新と復元)に移動し、製品 IDPID)を入力して復元を完了しま
す。
19
Page 20

トラブルシューティング

発信者にこちらの声が聞こえな い。
発信者の声や音楽が聞こえない。
• ヘッドセットがペアリングされ、電話に接続されていること を確認してください。
iOS では、スマートフォンでオーディオ出力を確認し、別の オーディオ出力ではなく、ヘッドセットにつながっているこ
とを確認します。
• センサーがオンになっていることを検出できない場合があ るので、耳に装着しているヘッドセットの位置を直します。
• 再調整が必要な場合があるので、センサーをリセットします
(上の手順に従ってください)。
• お客様の耳の形に合わない場合があるので、センサーを無効 にします。
• 電話と設定の互換性がない場合があるので、HD 音声(ワイ ドバンドオーディオ)を Plantronics Hub アプリケーションで 無効にします。
• ヘッドセットがペアリングされ、電話に接続されていること を確認してください。
iOS では、スマートフォンでオーディオ出力を確認し、別の オーディオ出力ではなく、ヘッドセットにつながっているこ
とを確認します。
• センサーがオンになっていることを検出できない場合があ るので、耳に装着しているヘッドセットの位置を直します。
• 再調整が必要な場合があるので、センサーをリセットします
(上の手順に従ってください)。
• お客様の耳の形に合わない場合があるので、センサーを無効 にします。
フル充電後、ヘッドセットから連 続通話時間が 7 時間と報告され
ない。
• ヘッドセットがペアリングされ、電話に接続されていること を確認してください。
• 電力を多く消費する HD 音声(ワイドバンド音声)を無効に します。
• ヘッドセットのバッテリーを完全に放電してからフル充電 します。
• 電話機によっては、Bluetooth 接続の効率が悪いことがあり ます。その場合、7 時間の連続通話時間を確保することがで きません。推定される残りの連続通話時間は、お客様の利用
履歴からも計算されるので、ご自身の使用パターンに基づい て推定時間が変動します。
20
Page 21

パッケージ内容

ヘッドセット
USB Bluetooth アダプター
イヤーチップ(SML
充電ケース
マイクロ USB ケーブル
21
Page 22

アクセサリー

plantronics.com/accessories にて別売り。
車内充電用ア
ダプター
イヤーチップとフォームカバー
充電器
22
Page 23

製品仕様

連続通話時間
Bluetooth
連続待受時間
重量
Smart Sensor テクノロジー
ノイズキャンセル式
防水
NFC ペアリング機能
通信距離
ケースを使用せずに最大 7 時間、フル充電のケース 使用で 14 時間、連続通話時間を追加可能。
バージョン 4.1
9 日間(モバイルデバイスに接続している場合)、7 日間(Plantronics USB Bluetooth アダプターに接続し ている場合)。
20g
デュアル静電容量センサー装着ステータスによる 信頼性の向上。
4 つのマイクのアクティブデジタル信号処理(DSP
• エコーキャンセリング
• サイドトーン検出
ヘッドセットの P2i ナノコーティングによって湿気 からを防止
NFC 対応の電話機にヘッドセットを接触させること によりペアリング処理を完了
30 メートル
接続互換性
マルチポイントテクノロジー
ヘッドセット電池
充電コネクタ
ヘッドセット電池残量メーター
充電時間(最大)
使用および保管温度
*
お使いの機器によって多少異なります。
Advanced Audio Distribution Profile(A2DP)、Phone Book Access ProfilePBAP)、Audio/Video Remote Control Profile(AVRCP)、Wideband Hands-Free ProfileHFP
1.6Headset ProfileHSP1.2
2 台の Bluetooth デバイスを接続し、着信に応答した
り、片方のデバイスからメディアをストリーミング したりできます。
充電式リチウムイオンポリマー電池(交換不可)
ヘッドセットのマイクロ USB 式充電
iPhone および iPad で自動的に表示します。iOS/ Android 向け Plantronics Hub では、スマートフォンの
画面に表示されます。
90 分(フル充電の場合)
0°C40°C
23
Page 24

サポート

サポートが必要な場合
plantronics.com/support
Plantronics, Inc.
345 Encinal Street Santa Cruz, CA 95060 United States
©
2019Plantronics, Inc. Plantronics および Voyager は、Plantronics, Inc.の米国およびその他の国における登録商標です。また、OpenMic および
PLT は、Plantronics, Inc.の商標です。Bluetooth は、Bluetooth SIG, Inc.の登録商標であり、Plantronics, Inc.は同社からライセンスの使用許諾を
得て使用しています。Google Play および Google Play のロゴは、Google Inc.の商標です。N マークは、NFC Forum, Inc.の米国およびその他の 国における商標または登録商標です。その他すべての商標は、該当する所有者により所有されています。
206544-17 10.19
Plantronics B.V.
Scorpius 171 2132 LR Hoofddorp Netherlands
Loading...