安全上のご注意
取扱説明書には、お使いになる方や他の方々への危害と財産の損害を未然に防ぎ、安全に
正しくお使いいただくために、重要な内容を記載しています。「警告」「注意」の意味をよ
く理解してから本文をお読みになり、記載事項をお守りください。
この表示を無視して誤った取り扱いをすると、人が死亡または重傷を負う可能性が想定される内容
を示しています。
この表示を無視して誤った取り扱いをすると、人が傷害を負う可能性が想定される内容お
よび物的損害のみの発生が想定される内容を示しています
次のような場合は、すぐに電源スイッチを切り、AC アダプターの電源プラグをコンセン
トから抜いて、弊社または販売店にご連絡ください。
異常な状態のまま使用すると、火災・感電の原因となることがあります。
煙が出ている。
変なにおいや音がする。
内部に水や異物などが入った。
落とした、破損した。
作動しない、画面が写らない、音が出ない。
JP-1
次のことをお守りください。
火災・感電・事故・破損・けが・誤飲・聴力障害の原因となることがあります。
運転中や歩行中は使用しない。
風呂やシャワー室で使用しない。
改造しない。
本機のキャビネットは外さない。
表示された電源電圧以外では使用しない。
船舶などの DC 電源には接続しない。
レンズを太陽や強い光源に向けたままにしない。
発光しているフラッシュを近くで見ない。
取り外したメモリーカードは、幼児の手の届かないところに置く。
金属や燃えやすいものなどを、バッテリー収納部に差し込んだり、落とし込んだ
りしない。
病院や航空機の中で使う場合は、病院や航空会社の指示に従う。
付属の CD-ROM は、音楽用 CD プレーヤーで再生しない(大音量が出るため、特
にヘッドホンは厳禁)。
テレビやパソコンなどに接続する場合は、各々の取扱説明書の指示に従う。
JP-2
専用バッテリーを使用する際には、次のことをお守りください。
液もれ・破裂・発煙・けが・誤飲・周囲汚損の原因となることがあります。
専用バッテリー以外は使用しない。
専用バッテリーはネックレス、コイン、ヘアピンなどの金属と一緒に携帯、保管
しない。
専用バッテリーを廃棄する場合は、地方自治体の指示に従う。
専用バッテリーを加熱したり、分解したり、火や水の中に入れない。
長時間使用しないときは、専用バッテリーを取り出しておく。
専用バッテリーは、幼児の手の届かないところに置く。
専用バッテリーから液がもれた場合は、もれた液をよく拭き取ってから、新しい
専用バッテリーを入れる。
専用バッテリーからもれた液が目に入ったときは、こすらずに水道水で十分に洗
い流し、すぐに医師に相談する。
専用バッテリーからもれた液が身体に付いたときは、水でよく洗い流す。
次のような場所に置かないでください。
火災・感電・けがの原因となることがあります。
ジュース、化粧品、薬品など水分の入った容器の近く。
ぐらついた台の上や傾いたところなど、不安定な場所。
湿気やほこりの多い場所。
調理台や加湿器のそばなど、油煙や湯気が当たる場所。
窓を閉めきった車内や、直射日光が当たる場所など、異常に温度が高くなる場所。
専用バッテリーを充電するときは、付属の AC アダプターを使用する。
JP-3
AC アダプターやバッテリー、バッテリーチャージャーを使用する際には、次のことをお
守りください。
火災・感電の原因となることがあります。
芯線の露出や断線など電源コードが傷んだら、交換を依頼する。
電源コードの上に重いものをのせない。
電源コードを傷つけたり、加工したり、無理に曲げたり、ねじったり、引っ張っ
たり、加熱しない。
電源プラグの刃および刃の付近にほこりや金属物が付着している場合は、電源プ
ラグを抜いてから乾いた布で取り除く。
電源コードを熱器具に近づけない。
電源プラグはコンセントに根元まで確実に差し込む。
電源プラグは、根元まで差し込んでもゆるみがあるコンセントに接続しない。
電源プラグを抜くときは、電源コードを引っ張らない。
ぬれた手で電源プラグを抜き差ししない。
旅行などで本機を長時間使用しないときは、必ず電源プラグをコンセントから抜
き、バッテリーは完全に使い切る。
布や布団でおおったり、つつんだり、ホットカーペットなどの上やコタツの中で
使用しない。
専用バッテリーの充電終了後は、電源プラグをコンセントから抜く。
バッテリーの端子は常にきれいにする。
カメラを初めて使用するときは 8 時間の充電をする。
JP-4
故障かな?と思ったときは
お使いの製品に不具合が発生し、修理が必要と思われるときは、ご販売店にお持ちになる
前にもう一度ユーザーガイド(本書)をご参照ください。それでも解決しないときは弊社
サービスセンター(フリーダイヤル)にご連絡いただくかウェブサイトをご覧ください。
JP-5
目次
7 はじめに
7 製品概要
8 パッケージの内容
9 各部の名称
9 前面
10 背面
13 LCD モニターの表示
15 ご使用の前に
15 カメラにストラップを取り付け
る
15 バッテリーの脱着
16 バッテリーを充電する
17 SD メモリーカード(オプショ
ン)の脱着
18 日付と時刻を設定する
19 SD メモリーカードまたは内部
メモリーのフォーマット
20 サイズ(解像度)と画質を設定
する
22 撮影モード
22 [ ] 撮影モード
23 ボイスメモを録音する
24 デジタルズームを使用する
25 フラッシュを設定する ,
26 フォーカスモードを設定する
27 セルフタイマーを設定する
28 露出補正 / 逆光補正
29 シーンモードを設定する
31 パノラマモードに設定する
32 [ ] 動画モード
33 [ ] プレイバックモード
33 静止画を再生する
34 動画を再生する
34 静止画 / 動画をテレビで再生す
る
35 ボイスメモを録音する
35 スライドショー表示
36 ズーム再生
37 画像をプロテクトする
39 DPOF を設定する
41 画像のサイズ(解像度)を変更
する
42 画像を消去する
44 メニューオプション
44 撮影メニュー(撮影)
46 撮影メニュー(機能)
48 動画メニュー(撮影)
49 動画メニュー(機能)
50 プレイバックメニュー
51 設定メニュー(撮影モード)
52 設定メニュー(プレイバック
モード)
53 PictBridge 対応プリンターに接
続する
55 画像 / 動画カメラをパソコンに接
続する
55 カメラをパソコンに接続する
56 画像ファイルおよび動画ファイ
ルをパソコンに取り込む
57 カメラを PC カメラとして使用す
る
57 PC カメラドライバをインス
トールする
58 カメラをパソコンに接続する
58 アプリケーションソフトウェア
(Windows NetMeeting など)を
起動する
59 編集ソフトウェアのインストール
59 Photo Explorer 8.0 をインス
トールする
59 Photo Express 5.0 をインス
トールする
60 COOL 360 をインストールする
61 仕様
62 トラブルシューティング
65 アフターサービス
JP-6
はじめに
製品概要
このたびはポラロイドデジタルカメラ t730 をお買い上げいただきありがとうござ
います。
このカメラは先進の機能を採用しており、高品質なデジタル画像を素早く簡単に撮
影することができます。7.0 メガピクセル CCD センサーを採用し、最大で解像度
3072 × 2304 画素の画像を撮影することができます。
その他の特長を以下に示します。
LCD モニター 2.5 インチ LTPS-TFT フルカラー LCD モニター(23 万画素)を
装備しており、撮影する構図の決定は簡単です。撮影した画像を
表示することもできます。
記録メディア 32 MB の内部メモリー(撮影データ保存領域は約 27 MB)を内蔵
光学ズーム 3 倍ズームレンズを装備し、広角から望遠まで多彩な撮影が可能
デジタルズーム 4 倍デジタルズームと 3 倍光学ズームを組み合わせることで、最
ボイスメモ ボイスメモは、1 つの画像に最大 30 秒の音声を記録することがで
サムネイル表示 LCD モニターに 9 枚の画像を表示して、素早く簡単に画像を選
シーンモード 個々の撮影条件や被写体にあわせてシーンモードを簡単に選択す
しています。外部メモリーとして、32 MB ~ 1 GB の SD メモ
リーカードを使用することができます。
です。
大 12 倍の撮影が可能です。再生時は画像の選択した部分を 4 倍
まで拡大して表示することができます。
きる機能です。撮影モードで静止画像の撮影直後に録音すること
も、プレイバックモードで画像を閲覧しているときに録音するこ
ともできます。
択することができます。
ることができます。複雑な設定をすることなく、お望みどおりの
画像を撮影することができます。
JP-7
パッケージの内容
お買い上げのパッケージに以下のものが梱包されていることをご確認ください。
キット内容
カメラ本体
ユーザーマニュアル
CD-ROM
USB ケーブル
AV ケーブル
ストラップ
ポーチ
AC アダプター
アダプター(DC ジャックからミニ USB ケーブル)
リチウムイオンバッテリー
バッテリーチャージャー
アクセサリー(オプション)
SD メモリーカード
JP-8
各部の名称
前面
1
3
2
6
名称 説明
#
シャッター
1.
ボタン
POWER ボタ
2.
ン
セルフタイ
3.
マー LED
4.
フラッシュ
5.
レンズ 3 倍光学ズームを装備し、広角~望遠の撮影が可能です。
6.
マイク
浅く押すと(半押し)ピント合わせと露出調整が行われ、その
状態から深く押し込むと(全押し)画像を撮影します。
カメラの電源をオン/オフします。
セルフタイマーモードで画像が撮影されるまで点滅します。
フラッシュ光を発します。
音声を録音します。
4
5
JP-9
背面
1 2 3
5
4
6
7
8
9
10
11
名称 説明
#
1.
LCD モニター
モードスイッチ
撮影モード
2.
動画モード
プレイバック
モード
3.
表示ボタン
4.
ステータス LED
ズームイン
ボタン
5.
ズームアウト
ボタン
6.
MENU ボタン
7.
8.
JP-10
消去ボタン
スピーカー
13
カメラを操作するメニュー情報の表示や、撮影前のプレ
ビュー、撮影後のプレイバックを行います。
カメラのモードを設定します。静止画像を撮影するときに選択
します。動画を撮影するときに選択します。画像の再生と消去
を行います。
LCD モニターに表示される情報を変更します。
カメラの現在の状態を示します。
レンズを望遠にします。
レンズを広角にします。
情報表示のオン/オフを切り替えます。
画像を消去します。
カメラの操作音や記録された音声を出力します。
12
名称 説明
#
9.
SET/ 方向ボタン
10.
PC/AV 端子
ストラップ取り
11.
付け部
バッテリー / メモ
12.
リーカードカバー
13.
三脚取り付け部
方向ボタンはメニューや画像のスクロール操作を行い、SET
ボタンは選択を行います。
アダプターを介して AC アダプターを接続したり、カメラに
USB ケーブルや AV ケーブルを接続したりする部分です。
カメラのストラップを取り付ける部分です。
バッテリー、メモリーカードの抜き差しはここから行います。
三脚を取り付ける部分です。
JP-11
SET/ 方向ボタン
名称 説明
#
S
ボタン
フォーカス
1.
モードボタ
ン
X
ボタン
2.
フラッシュ
ボタン
T
ボタン
3.
4.
5.
セルフタイ
マーボタン
W
ボタン
露出補正 /
逆光補正ボ
タン
SET ボタン メニューを表示し、選択した設定を確定します。
上にスクロールします。フォーカスモードの設定を選択します。
右にスクロールします。フラッシュ設定を選択します。
下にスクロールします。セルフタイマーをオン / オフし、任意
のセルフタイマーモードを選択します。
左にスクロールします。露出補正/逆光補正をオン/オフしま
す。
JP-12
LCD モニターの表示
撮影モード []
1. ズーム表示
2. ボイスメモ
3. バッテリー残量
[]
バッテリーの残量は十分です
[]バッテリーの残量が少なく
なっています
[] バッテリーの残量がわずか
です
[]
4. フラッシュモード
5. [ ] ヒストグラム
6. フォーカスエリア(シャッターボタン半
7. 撮影モード
8. 画像サイズ(解像度)
9. 記録可能枚数
10. 画質
11. 日付 / 時刻
12. セルフタイマーアイコン
13. 手ぶれ警告アイコン(フラッシュの使用
14. [ ] 露出補正
15. 測光方式
16. W.(ホワイト ) バランス
バッテリーの残量がありません
[ 表示なし ] 自動
[] 赤目軽減
[] 常時発光
[] 発光禁止
押し時)
[ 表示なし ] ワンショット
[]連続
[AEB]AEB(自動段階露出)
[ ] 3072 × 2304
[ ] 2560 × 1920
[ ] 1600 × 1200
[ ] 640 × 480
[] ファイン
[] 標準
[] エコノミー
[ 10s] 10 秒
[ 2s] 2秒
[ 10+2s] 10 + 2 秒
を推奨します)
[] 逆光補正
[ 表示なし ] 中央部重点
[] スポット
P
[ 表示なし ] オート
[] 白熱灯
[
h] 蛍光灯 1
[
i] 蛍光灯 2
[
c] 晴天
[] 曇り
[] マニュアル
17. フォーカスモード
[ 表示なし ] オートフォーカス
[] マクロ
[] 遠景
18. シーンモード
[] プログラム AE
P
[] パノラマ
[] 人物(男性)
[] 人物(女性)
[] 風景
[] スポーツ
[] 人物(夜景)
[] 夜景
[] キャンドル
[] 花火
[TEXT] 文字
[] 夕日
[] 朝日
[] しぶき
[] 流水
[] セピア
[] モノクロ
[] 雪景色
[] ビーチ
[] 動物
[] ユーザー設定
JP-13
[] ボタンを押すたびに、情報表示オン、情報表示オン(ヒストグ
ラム付き)、情報表示オフの順に切り替わります。
1. [ ] 動画モード
2. ズーム表示
3. バッテリー残量
4. 画像サイズ(解像度)
5. 経過時間(分:秒)
6. 画質
7. 録画インジケーター
8. セルフタイマーアイコン
9. フォーカスモードアイコン
プレイバックモード [x] - 静止画
の再生
1. プレイバックモードアイコン
2. ファイル番号
3. フォルダ番号
4. プロテクトアイコン
5. ボイスメモ
6. DPOF アイコン
6
プレイバックモード [x] - 動画の
再生
1. 動画ステータスバー
2. 経過時間
3. ファイル番号
4. フォルダ番号
5. プロテクトアイコン
6. 動画モード
7. プレイバックモード
8. ミュートアイコン(再生中に c ボタン
を押したとき)
9. 合計録画時間
JP-14
1
9
78
2
35 46
ご使用の前に
カメラにストラップを取り付ける
図に示すように、カメラにストラップを取り付けます。
バッテリーの脱着
付属のリチウムイオンバッテリー(3.7V)を使用してください。
カメラを初めて使用するときは、あらかじめバッテリーを完全に充電しておいてく
ださい。
バッテリーを脱着するときは必ずカメラの電源を切ってください。
バッテリーを入れる
1. バッテリー / SD メモリーカードカバーを開き
ます。
2. バッテリーを図に示す正しい向きで入れます。
■バッテリーロックレバーを矢印の向きにず
らし、バッテリーのラベルがカメラの背面側
を向くようにして入れます。
3. バッテリー / SD メモリーカードカバーを閉め
ます。
バッテリーをはずす
バッテリー / SD メモリーカードカバーを開き、
バッテリーロックレバーを解除します。バッテ
リーが少し出てきますので、ゆっくりと引き出し
ます。
JP-15
バッテリーを充電する
バッテリーを充電するには、付属のACアダプターまたは付属のバッテリーチャージャーを使用しま
す。また、
るときは、カメラの電源がオフであることを確認してください。
AC アダプターで充電する
1. アダプターと AC アダプターを接続します。
2.
3. AC アダプターのプラグをご家庭のコンセントに
バッテリーチャージャーで充電する
1. バッテリー/ SD メモリーカードカバーを開き、バッテリーロックレバーを解除します。
2. バッテリーチャージャーにバッテリーを正しい向きでセットします。
3. バッテリーチャージャーと AC アダプターを接続し、AC アダプターのプラグをご家庭
AC
アダプターからの電源供給でカメラを作動させることも可能です。バッテリーを入れ
■バッテリーを充電するときは、カメラの電源を
オフにしてください。
アダプターをカメラの
差し込みます。
■充電が始まるとステータス LED が緑色に点灯
し、充電が完了すると消灯します。充電エラー
が発生したとき、またはカメラにバッテリーが
入っていないときは、LED が赤色に点灯します。
■バッテリーを完全に使いきってから充電を行う
ことをお勧めします。
■周囲温度やバッテリーの状態によって充電時間は
PC / AV
端子に差し込みます。
2
1
異なります。
3
バッテリーが少し出てきますので、ゆっくりと引き出します。
のコンセントに差し込みます。
■充電が始まるとステータス LED が緑色に点灯し、充電が完了すると消灯します。充
電エラーが発生したとき、またはバッテリーが入っていないときは、LED が赤色に点
灯します。
■バッテリーを完全に使いきってから充電を行うことをお勧めします。
■周囲温度やバッテリーの状態によって充電時間は異なり
このカメラの充電には、かならず付属の AC アダプターまたは付属のバッ
テリーチャージャーを使用してください。付属以外のアダプターまたは
バッテリーチャージャーの使用による損傷は保証の対象となりません。
バッテリーを取り外すときは、必ずカメラの電源がオフであることを確
認してください。
充電後または使用直後はバッテリーが熱くなることがありますが、これ
は正常な状態で、故障ではありません。
気温の低い場所でカメラを使用するときは、カメラおよびバッテリーを
上着の中など暖かい場所に保管してください。
バッテリーカバーを開けてもバッテリーを取り外さない場合は、バッテ
リーは接続された状態のままとなります。
バッテリーを取り外したときは、日付と時間がリセットされないよう、2
時間以内にバッテリーを入れてください。
バッテリーを充電するときは、カメラを直射日光の当たる場所や熱源の
近くなど、高温になる場所に置かないでください。
ます。
JP-16
SD メモリーカード(オプション)の脱着
このカメラは 32 MB(撮影データ保存領域は約 27 MB)の内部メモリーを搭載して
おり、静止画像や動画を保管することができます。また、市販の SD メモリーカー
ドを使用することでメモリー容量を拡張することができます。
SD メモリーカードを入れる
1. バッテリー/メモリーカードカバーを開きます。
2. SDメモリーカードを図に示す正しい向きで入
れます。.
■SD メモリーカードの前面(矢印が印刷され
ている面)がカメラの背面を向くように持
ち、カードを奥まで差し込みます。
3. バッテリー/SDメモリーカードカバーを閉じ
ます。
SD メモリーカードをはずす
バッテリー/ SD メモリーカードカバーを開き、SD メモリーカードの端部を軽く押
すと、カードが排出されます。
SD メモリーカードに付いている
ライトプロテクト(書き込み禁
止)タブをロックすると、大切な
データを不注意に消去してしま
うことを防ぐことができます。
SD メモリーカードにデータを記
録したり、SD メモリーカードの
データを消去または編集したりするときは、ライトプロテクト(書き
込み禁止)を解除してください。
SD メモリーカードを使用する前に、必ずこのデジタルカメラで
フォーマットしてください。
JP-17
日付と時刻を設定する
次の場合は、日付と時刻を設定してください。
カメラを最初に使用するとき
長期間バッテリーを外したままにした後でカメラを使用するとき
LCD
モニターに日付と時刻が表示されないときは、以下の手順で正しい日付と時刻を設
定してください。
1.
モードスイッチを
2. MENU ボタンを押して、f ボタンで [ 設定 ] を
選択します。
3. c / d ボタンで [ 日付 / 時刻 ] を選択し、SET
ボタンを押します。
■日付/時刻設定画面が表示されます。
4. e / f ボタンで設定項目を選択し、c / d ボタ
ンで日付と時刻の値を調節します。
■日付と時刻は年 - 月 - 日 - 時 - 分の順番で設
定します。
■時刻は 24 時間表示です。
5. すべての設定が正しいことを確認し、SET ボタ
ンを押します。
6. MENU ボタンを押して、メニューを終了しま
す。
[]
または
[]
にします。
JP-18
SD メモリーカードまたは内部メモリーのフォーマット
内部メモリー(またはメモリーカード)をフォーマットして、保存されている画像や
データをすべて消去します
1. モードスイッチを [x] にします。.
2. MENU ボタンを押して、f ボタンで [ 設定 ] を
選択します。
3. c / dボタンで [ フォーマット ] を選択し、SET
ボタンを押します。
4. c / d ボタンで [ 実行 ] を選択し、SET ボタン
を押します。
■フォーマットを中止するときは、[ キャンセ
ル ] を選択して SET ボタンを押します。
内部メモリーをフォーマットするときは、SD メモリーカードをカメ
ラから抜いた状態で行ってください。
SD メモリーカードがカメラに入っていると、SD メモリーカードが
フォーマットされます。
SD メモリーカードをフォーマットすると、プロテクトされていた画
像も消去されます。画像以外のすべてのデータも消去されます。カー
ドをフォーマットする前に、すべての画像が不要なものであることを
確認してください。
フォーマットは復元不可能な動作です。フォーマットを実行したあと
でデータを元に戻すことはできません。
SD メモリーカードに問題があると、正しくフォーマットできません。
JP-19
サイズ(解像度)と画質を設定する
サイズ(解像度)と画質の設定により、画像のピクセル数、ファイルサイズ、画質
(圧縮率)を決定します。この設定は、記録できる画像の数に影響します。カメラの
操作に慣れてきたら、それぞれのサイズと画質の設定を試して、設定によって画像
がどのように変わるかを確認することをお勧めします。
高解像度、高画質の設定により、鮮明な画像を撮影することができますが、ファイ
ルサイズが大きくなり、わずかな数の画像で大きなメモリー容量を使用することに
なります。
高解像度、高画質の設定は、印刷する場合や精細な画像が必要な場合に使用してく
ださい。低解像度、低画質の画像はわずかなメモリー容量しか使用せず、e メール
での送信や、レポートまたはホームページへの掲載に適しています。
サイズまたは画像を変更するには、以下の手順を実行してください。
1.
モードスイッチを
2. MENU ボタンを押します。
■ [ 撮影 ] メニューが表示されます。
3. c / d ボタンで [ サイズ ] を選択し、SET ボタ
ンを押します。
4. c / d ボタンで設定を選択し、SET ボタンを
押します。
5. c / d ボタンで [ 画質 ] を選択し、SET ボタン
を押します。
6. c / d ボタンで設定を選択し、SET ボタンを
押します。
7. メニューを終了するには、MENU ボタンを押
します。
[]
または
[]
にします。
[ ]
モード
JP-20
[ ]
モード