Pioneer CP-F500W User guide [ja]

スピーカースタンド
CP-F500W
取扱説明書
このたびは、パイオニアのスピーカースタンドをお買い求めいただ きましてまことにありがとうございます。スピーカースタンドCP­F500Wは当社ワイヤレススピーカー(XW-DV500)専用のスタ ンドです。
ご使用の前に
必ず取扱説明書を最後までお読みください。また、お読みになった 後は保存して、使用中に不明なことが生じた場合にご利用くださ い。
安全上のご注意(絵表示について)
この取扱説明書および製品への表示は、製品を安全に正しくお使い いただき、あなたや他の人々への危害や財産への損害を未然に防止 するために、いろいろな絵表示をしています。その表示と意味は次 のようになっています。内容をよく理解してから本文をお読みくだ さい。
注意
この表示を無視して、誤った取扱いをすると、人が傷害を負う可能 性が想定される内容および物的損害のみの発生が想定される内容を 示しています。
絵表示の例
記号は注意(警告を含む)しなければならない内容であ
ることを示しています。
記号は禁止(やってはいけないこと)を示しています。
÷ 本機に当社スピーカー以外のものを取り付けない
でください。バランスがくずれて倒れたり、落下 してけがの原因となることがあります。
禁止
÷ スピーカーおよびスタンドを移動させるときは、
必ずスピーカーを外してパイプ部分を持って移動 させてください。
注意
積載制限
÷ 本機の最大積載質量は4.2kgです。制限を超えて
積載しますと、転倒、破損等の危険があります。
注意
設置場所について
本機は水平でしっかりした床に設置してください。不安定な場所は たいへん危険です。また、床と本機の間にすきまがあるときは、厚 紙などをはさみ、安定させて設置してください。
設置場所により音質が変わります
低音の量感が不足するときは、少しずつ壁に近づけてください。壁 にぴったりと付けたとき低音が最も豊かになります。低音が出すぎ て音が不明瞭なときは、少しずつ壁から離してください。また、壁 に厚手のカーテンを付けても効果があります。好みの音質が得られ るように設置してください。
設置上の注意
●記号は行動を強制したり指示する内容を示しています。
注意
設置について
÷ スピーカーシステムと本機は「本機の付属ネジ」
で固定して使用してください。
必ず行う
÷ ぐらついた台の上や傾いたところなど不安定な場
所に置かないでください。落ちたり、倒れたりし
禁止
てけがの原因となることがあります。
不安定な場所に本機を設置しないでください。本機を倒さないように注意してください。スピーカーシステムが本機から落ちないように、必ず付属のネジ
で固定してください。
お手入れについて
通常は、柔らかい布で乾拭きしてください。汚れがひどい場合は水 で5〜6倍に薄めた中性洗剤に柔らかい布を浸してよく絞った後、汚 れを拭き取り、その後乾いた布で拭いてください。アルコール、シ ンナー、ベンジン、殺虫剤などが付着すると印刷、塗装などがはげ ることがありますのでご注意ください。また、化学ぞうきん等をお 使いの場合は化学ぞうきん等に付属の注意事項をよくお読みくださ い。
ステレオ再生のエチケット
ステレオの音量はあなたの心掛け次第で大きくも小さくもなりま す。特に静かな夜間は小さな音でも隣近所へ通りやすいものです。 夜間の音楽鑑賞には特に気を配りましょう。
音のエチケット
組み立てネジ
ワッシャー
取り付けネジ
パイプ
置台
コード 止め具
付属品の確認
ベース ......................................................................1
パイプ ......................................................................2
置台 ..........................................................................1
組み立てネジ ...........................................................4
取り付けネジ ...........................................................2
ワッシャー...............................................................2
コード止め具 ...........................................................5
組み立てかた
ステップ
ベースの穴にパイプを入れて、組み立てネジで止め
¥
ます
2本ともネジで固定します。このときネジは最後までしっ かり締め、パイプを持ち上げてもベースが外れないことを 確認してください。
ステップ
パイプを置台の裏の穴に入れて、組み立てネジで止
ø
めます
2本ともネジで固定します。このときネジは最後までしっ かり締め、置台を持ち上げてもパイプが外れないことを確 認してください。
ステップ
ワイヤレススピーカーを置台に装着して、ワッ
π
シャーと取り付けネジで止めます
2ケ所をワッシャーとネジで固定します。
組み立てネジ
ベース
ステップ
コード止め具をパイプ側面の穴に差し込みます
[
5個すべて差し込みます。
ステップ
スピーカーの電源コードをコード止め具のリングに
入れて固定します
仕様
寸法 ............. 395(幅)X835(高さ)X320(奥行)mm
質量 .......................................................................... 7.2kg
本機の仕様および外観は改良のため予告なく変更するこ とがあります。
修理窓口・ご相談窓口のご案内
ご購入後の製品の修理・お取り扱いのご相談は、お買い求めの販売店へお問い合わせください。
製品のご購入や取り扱いについてのご相談窓口
パイオニア・カスタマーサポートセンター(全国共通フリーフォン)
受付 月曜〜金曜 9:30〜17:00、 土曜 9:30〜12:00、13:00〜 17:00 (日曜・祝日・弊社休日は除く)
<ご注意>フリーフォンは、PHS、携帯電話、自動車電話、列車公衆電話、船舶電話、ピンク電話および海外からの国際電話ではご利用になれません。
あらかじめご了承ください。
家庭用オーディオ/ビジュアル製品のご相談窓口 : カタログのご請求窓口 : ファックス
パイオニアホームページでのご案内
お問い合わせ先のご案内 カタログ請求とメールサービス登録のご案内
部品のご購入についてのご相談窓口
付属品(リモコン・取扱説明書など)のご購入や、補修用性能部品(修理使用部品)に関するご相談についてはパイオニア部品受注 センターにご相談ください。部品の交換方法などの技術相談につきましては下記のパイオニア修理受付センターにご相談ください。
パイオニア部品受注センター
受付 月曜〜金曜 9:30〜 18:00、 土曜 9:30〜 12:00、13:00〜 17:00 (日曜・祝日・弊社休日は除く)
<ご注意>フリーダイアルは、携帯電話、PHSではご利用になれません。あらかじめご了承ください。
電話(フリーダイアル) : 一般電話 : ファックス(フリーダイアル)
http://www.pioneer.co.jp/support/
http://www.pioneer.co.jp/support/ctlg/index.html
0120-5-81095 0538-43-1161
:
0120-5-81096
修理のご依頼/修理についてのご相談窓口
修理を依頼される前に取扱説明書の「故障かな?と思ったら」の項目をご確認ください。それでも異常のある時は、必ず電源プラグ を抜いてから、ご購入店へご連絡ください。 ご購入店がわからないときやお近くにないときは、パイオニア修理受付センターへご相談ください。(沖縄県を除く)
パイオニア修理受付センター(沖縄県を除く全国)
受付 月曜〜金曜 9:30〜 18:00、 土曜 9:30〜 12:00、13:00〜 17:00 (日曜・祝日・弊社休日は除く)
<ご注意>フリーダイアルは、携帯電話、PHSではご利用になれません。あらかじめご了承ください。
電話(フリーダイアル) : 一般電話 : ファックス(フリーダイアル)
沖縄サービスステーション
受付 月曜〜金曜 9:30〜 18:00 (土曜・日曜・祝日・弊社休日は除く)
一般電話 : ファックス :
098-879-1910 098-879-1352
:
(沖縄県のみ)
ゴーパイオニア
0120-5-81028 03-5496-2023 0120-5-81029
c 2003パイオニア株式会社 禁無断転載
<TNGZF/03C00000>
  Ë153-8654東京都目黒区目黒1丁目4番1号
<SRA1405-A>
Loading...