
目次
1 安全上のご注意 2
聴覚への影響 2
一般注意事項 2
2 True ワ
同梱品
そ の 他 の デバ イス
True ワイヤレスイヤ ピース の 概要
イヤレスイヤホンにつ いて
3 使用準備 5
バ
ッテリーを充電してくだ さい
着用方法
初めてイヤピースと Bluetooth
デバイスをペアリングする場合
別の Bluetooth デバイスとイヤピ
ースをペアリングする
4 イヤピースの使用法 8
Bluetooth デバ イスにイヤ ピースを
接 続する 8
電源オン /オフ 8
音楽と通話の管理 (ステレオ モ ード ) 8
音楽と通話の管理 (モノラル モ ード ) 9
音 声 アシスタント 9
イヤピース LED インジケーターの状 態 9
充 電ケース LED インジケーターの状 態 9
8 商標 14
9 よく尋ねられる質問 15
3
3
3
4
5
5
6
7
5 イヤ ピ ース のリセ ット 10
6 技 術データ 10
7 注意 11
適合宣言 11
使用済み製品とバッテリーの廃棄 11
内 蔵 バッテリー の 取り 外 し 11
EMF 規格準拠 12
環境に関する情報 12
準拠に関する注意 12

1 安全上のご注意
聴覚への影響
危険
• 耳を守るため、大音量でヘッドホンを長時間続けて
聞くことを避け、音 量を上 げすぎないようにご 注 意く
ださい。音量が大きすぎると、安全に聞ける時間が
短くなります。
イ ヤ ピ ー ス を 使 用 す る と き は 、次 の ガ イ ド ラ イ ン に
従 ってください 。
• 適切な音量で、適切な時間だけ聴取してく
ださい。
• 耳が慣れてきますので、音量を上げ続けない
ように 注 意 して くだ さ い 。
• 周囲の音が聞こえないほど音量を大きくし
な い で くだ さ い 。
• 危険を伴う場合には、使用を慎重に行うか、
一時的に使用を中止してください。
• イヤピースやヘッドホンの音圧が高いと難聴
に な ること が ありま す。
• 運転中に両耳をふさがれたイヤピースを使
用することは推奨されておらず、一部の地域
では違法となる場合があります。
• 安全のため、交通機関や危険が予想される
環境にいるときは、音楽や電話に気を取ら
れ な い よう に してくだ さ い 。
一般注意事項
損傷や不具合を避けるために:
注意
• ヘッド ホ ン を 高 温 に 晒 さな い で くだ さ い 。
• ヘッドホンを落とさないでください。
• ヘッドホンに水滴や水がかからないようにしてくださ
い。(お使いの製品の IP 等級を確認してください)
• ヘッド ホ ン を 水 の 中 に 入 れ な いでくだ さ い 。
• コネクター やソケットが 濡 れて いる 場 合 に はヘッド
ホンを充電しないでください。
• アルコール、アンモニア、ベンゼン、研磨剤を含む洗浄
剤は 使 用しないでください。
• 清掃が必要な場合は、柔らかい布で拭いてください。
必要に応じて、水または薄めた中性洗剤を最少量加
えて湿らせ、製品を清掃してください。
• 内蔵バッテリーは、日光や火などの高温に晒さないよ
うにしてくだ さ い 。
• 電池の交換に誤りがある場合、爆発の危険性があり
ます。同一または同等のタイプのみの電池と交換し
てくだ さ い 。
• 充電スロットのカバ ーを閉じな いと、指 定 の IP等級を
達 成 す ることはで きません 。
• バッテリーを火 や 高 温 のオーブンに 捨て たり、バッテリ
ーを機械的に押しつぶしたり切断したりすると爆発す
る可能性があります。
• 極端に高温の周囲環境に電池を放置すると、爆発
や可燃性の液体やガスの漏出を引き起こす可能性
が ありま す。
• 極端に低い気圧にさらされた電池は、爆発や可燃性
の液体やガスが漏れる恐れがあります。
使用・保管時の温度・湿度について
• 温度が-20℃ (-4℉) ~ 50℃ (122℉) の範
囲内で保管してください。(最大 90% の相
対湿度)
• 温度が0℃ (32℉) ~ 45℃ (113℉) の範
囲内で使用してください。(最大 90% の相
対湿度)
• バッテリーの寿命は、高温または低温の条件
下 で 短くな る 場 合 が あります。
• 誤っ た タイプ の バッ テリー (一 部 のリチ ウム
電 池 タイプ など ) と交換した場合、ヘッドホン
や バ ッ テリーを 著 しく損 傷 させる 恐 れ が あり
ます。
2 JA

2 True ワイヤレス
イヤホン につ
Headphones
Series
CTN
いて
ご購入頂きありがとうございます。Philips へ
よ う こ そ!Philips が提供するサポートをす
べてご利用いただくには、お客様の製品を
www.philips.com/supportからご登録いた
だく必 要 が あります 。
Philips True ワイヤレスイヤ ピース の 機 能:
• 便 利 なワイヤレスハンズフリーで の 通 話を楽
しめます。
• ワイヤレスで音楽を楽しみながら操作でき
ます。
• 通話と音楽の切り替えができます。
同梱品
クイックスタートガイド
海外保証
安全説明書
そ の 他 の デバ イス
Bluetooth に対応し、イヤピースと互換性
のある携帯電話またはデバイス (ノート
パ ソ コ ン 、タ ブ レ ッ ト 、Bluetooth アダプ
ター、MP3 プレ ー ヤ ー など )
Philips True ワイヤレスイヤ ホ ン
Philips TAT1207
交換式ゴム製イヤキャップ x 3組
USB-C 充 電 ケ ーブル (充電のみ)
3JA

True ワイヤレスイヤ ピースの
概要
1 LED インジ ケ ーター (イヤピース )
2 マル チファンクション ボ タン
3 USB-C 充 電 ス ロ ット
4 LED インジ ケ ーター (バッ テリー 残 量
表示)
1
2
3
4
4 JA

3 使用準備
バッテリーを 充 電 してくだ
さい
注意
• ご使用の前に、バッテリーの容量と寿命を最適化す
る た め 、充 電 ケ ー ス の 上 に イ ヤ ホ ン を 置 き 、2時間充
電 してくだ さ い 。
• 破損を防ぐため、付属の USB-C 充電 ケ ーブル のみ を
使 用 してください 。
• 充電の前に通話を終了してください。イヤピースを充
電しようとして接続すると、電源が切れます。
充 電 ケース
USB-C ケーブルの一方の端を充電ケースに差
し込み、もう一方の端を電源に差し込みます。
ヒント
• 充電ケースは、イヤピース充電用のポータブルバック
アップバッ テリーとして 使 用 できます。充 電 ケ ースを 満
充 電 に す る と 、イ ヤ ピ ー ス を 2回充電できます。
イヤピース
イヤピースを取り出し、絶縁ラベルを剥がし
ます。
充 電ケースにイヤピースを戻し、蓋 を閉 めます。
• イヤピースの充電が始まり、青い LED ライ
トが点灯します
• 満充電になると青いライトが消えます
ヒント
• USB ケーブルを使用した場合、通常、満充電まで2時
間 か かります (イヤピースまた は充 電 ケ ースの 場 合 )。
着用方法
最適にフィットするイヤチップを選択します。
確実にフィットすると、最高の音質やノイズア
イソレーション能力が得られます。
1 音質が最高で快適に装着できるようなイ
ヤチップ を 選 択してくだ さい 。
2 大 、中 、小 の 3つのサイズの交換式イヤチッ
プが付属しています。
L M S
5JA