Philips T1BK/00, T1WT/00 user manual [jp]

ヘッド ホ ン
Fidelio T1
取扱説明書
で製品を登録し、サポートを受けてください
www.philips.com/support
コンテンツ
1 安全上のご注意 2
聴覚への影響 2 一般注意事項 2
ォン 3
付属品 3 その他のデバイス 3
トゥル ーワイヤレスイヤー ピースに
ついて 4
3 はじめ に 5
バッテリー の充電 5 装着方法 6
初めてBluetooth対応機器を イヤー ピースとペアリングする 6 イヤーピースを他のBluetooth対応 機器とペアリングする場合 7
4 イヤーピースを使用する 8
イヤーピースをBluetooth対応機器 に接続する 8 ANC(アクティブノイズキャンセリング)
のコ ントロ ー ル 8 電源オン/オフ 9 通話と音楽の管理 9 音 声アシス タント 9 音声アシスタント機能を使用する
(Google Appを使用) 9 イヤーピース/充電ケースLED表示
のステータス 10
5 イヤー ピースをリセットする 11
6 製品仕様 11
7 通知 12
適合宣言 12
使用済み製品とバッテリー
の廃棄について 12 内蔵 バッテリー の 取り外し 12 EMFの順守について 13 環境への配慮 13 対応基準について 13
8 商標 15
9 よくあるご質問 16
1 安全上のご
一般注意事項
注意
聴覚への影響
危険
耳を守るために、大音量でヘッドフォンを長時間
続けて聞くことを避け、音量を上げすぎないよう にご注意してください。音量が大きすぎると、安全 に聞ける時間が短くなります。
ヘッドフォンを使用するときは、必ず以下のガ イドラインを 守ってください 。
・ 適切な音量で、適切な時間だけ試聴して
ください。
・ 耳が慣れてくるため、長時間高い音量に
合わせたままにしないように注意してくだ さい。
・ 周囲の音が聞こえないほど音量を高くし
ないでください。
・ 危険な状況下では、慎重に使用するか、一
時的に使用を中止してください。
 イヤーピースやヘッドフォンからの過度 な音圧は聴覚障害を引き起こす可能性が ありま す。
運転中に両耳をふさがれたヘッドフォン を使用することは推奨されておらず、一部 の地域では違法となる場合があります。
 安全のため、交通機関や危険が予想され
る環境にいるときは、音楽や電話に気を
取られな いようにしてください 。
損傷や不具合を避けるために:
注意
ヘッドフォンを高温に晒さないでください。ヘッドフォンを落とさない でください。ヘッドフォンに水滴や水がかからないようにして
ください。(特定の商品のIP定格を参照してくださ い)
ヘッドフォンを水の中に入れないでください。コネクタまたはソケットが濡れている場合は、ヘッ
ドフォンを充電しないでください。
アルコール、アンモニア、ベンゼン、研磨剤を含む
洗浄剤は使用しないでください。
清掃が必要な場合は、柔らかい布で拭いてくださ
い。必要に応じて、少量の水または薄めた中性洗 剤で湿らせ柔らかい布で、製品を手入れしてくだ さい。
内蔵バッテリーは、日光、火災等の高温に晒さな
いようにしてください 。
電池の交換に誤りがある場合爆発の危険性があ
ります。同じまたは同等のタイプのみで置換してく ださい。
特定のIP定格を達成するには、充電スロットカバ
ーを閉じておく必 要があります。
電池を火や高温のオーブンに捨てたり、機械に押
しつぶされたり切断したりすると、爆発する可能性 が ありま す。
極端に高い温度環境に電池を放置すると、爆発や
可燃性の液体やガスが漏れる可能性があります。
極端に低い気圧にさらされた電池は、爆発や可燃
性の液体やガスが漏れる恐れがあります。
使用・保管時の温度・湿度
温度が-20°C(-4°F) 50°C(122 °F)の 範囲内で使用または保管してください。
(最大90%の相対湿度)
温度が0°C(32°F) 45°C(113 °F)の範
囲内で使用または保管してください。
(最大90%の相対湿度)
バッテリーの寿命は、高温または低温
の条件下で短くなる場合があります。
誤ったタイプの電池に交換すると、ヘッ ドフォンと電池に損傷を与える深刻なリ
スクをもたらします(例えば一部リチウム 電池タイプの場合)。
2 JA
2 トゥル ー
ワイヤレス イヤーピース
この度はご購入頂きありがとうございます。 フィリップス へ ようこそ!フィリップス が 提 供 するサポートをすべてご利用いただくには、 お客様の製品を www.philips.com/support からご登録い ただく必要があります。 Philips完全ワイヤレスイヤーピースは次の ようにご利用いただけます:
ハンズフリーでワイヤレスによる便利な 通話
ワイヤレスで音楽を楽しみながら管理
通話と音楽の切り替え
付属品
USB-C充電ケーブル(充電のみ)
クイックス タ ートガイド
海外保証
安全説明書
Philips True Wirelessイヤーピース Philips T1
Comply™ Foam Tips x 3 ペア
交換可能な イヤーチップカバー x 6 ペア
その他のデバイス
ス マ ートフォン や Bluetooth対応のデバイ ス(例:ノートパソコン、タブレット、
Bluetoothアダプタ、MP3プレイヤーなど) はイヤーピースと互換性があります。
3 JA
お使いの Bluetooth
ワイヤレスイヤーピース
の概要
 LED表示(イヤーピース)多 機能タッチ ボタン  LED インジケータ (BT ペアリングおよびファクトリー
リ セ ット )
 Bluetoothペ アリング ボタン  LED インジケータ (バッテリーの状態または充電状態)  USB充電スロット
4 JA
3 はじめに
ヒン
注釈
ント
ント
バッテリーの充電
初めてヘッドフォンを使用する前に、イヤーピース
を充電ケースに入れて2時間充電することで、バッ テリーの容量と寿命を最適化します。
損傷を避けるため、本製品付属のUSB-C充電ケー
ブルのみ使用してください。
充電する前に通話を終了してください。イヤーピー
スを充電するために接続すると電源がオフになり ます。
充電ケース
USB-Cケーブルの一端を充電ケースに、も
う一端を電源に接続します。
通常、(イヤーピースまたは充電ケースの)USBケー
ブルでの完全充電には2時間かかります。
ワイヤレス充電
充電ケースにはワイヤレス充電コイルが内蔵 されています。ワイヤレス充電器またはワイヤ レス充電器として機能する別のデバイスを使用 して充 電することができます。 
注意
ワイヤレス充電の注意事項
充電ケースとワイヤレス充電器の間に金属物や
磁石などの導電性物質が入っている場合は、充電 ケースをワイヤレス充電器の上に置かないでくだ さい。
充電ケースを高温や水に近づけないでください。
充電中にケースが温まることがあります。これは通 常のことです。
充電ケースは、イヤーピースを充電する携帯用
バックアップバ ッテリーとして使えます。充 電ケース が完全に充電されると、イヤフォンを3回分フル充 電します。
イヤーピース
イヤーピースを充電ケースに収納してくだ さい。
イヤーピースが充電を開始し、青いLED が点灯します
イヤーピースが完全に充電されると、白 色のライトが 消えます
ワイヤレス充電器でのバッテリー充電
イヤーピースを充電ケースに収納してくだ さい
充電ケースのカバーを閉じます
充電ケースの中心をワイヤレス充電器の
中心に置きます。
充電が完了したら、充電ケースをワイヤレ ス充電器から外します
ワイヤレス充電ではフル充電に4時間かかります。
5 JA
Loading...
+ 12 hidden pages