Philips SC1999/70 user manual [jp]

Lumea
Advanced
フィリップ ス 光美容器 ルメア アド バ ン ス
品 番
SC1999/70
SC1999-70_CS6_A5.indd 1 15/10/15 20:55
取扱説明書
保 証 書 は 、こ の 取 扱 説 明 書 の 最
保証書付
終ペ ージに ついて おります ので 販 売 店 で 記 入を 受 け てく だ さい 。
この製品は、下記肌色チャート内の 印がついている肌色・体毛の色には適してい ません。製品を初めてご使用の際または日焼けをした後は、下記肌色チャートをご 確認のうえ、必ず使用前にスキンテストを行い肌の状態を確認してください。光を 照射し、温かさや少し熱さを感じる程度であれば問題ありませんが、痛みを感じる ような出力レベルでは使用しないでください。下記を確認していただき、適切な出 力レベルに設定してからご使用ください。
肌 色 チャート
ホ ワ イト ベージュ ラ イト
肌色
スキンタイプ
体毛の色
白色/灰色
赤色
明るい金色
濃い金色/明るい茶色
茶色
濃い茶色
スキンタイプⅠ スキンタイプⅡ
きわめて
特徴
明るい肌色 明るい肌色 標準的な肌色 小麦色 褐色
日光 浴を すると肌 が赤くなるが日焼 けが残ら ない
注意
(推奨出力レベル)
ブラウン
スキンタイプ Ⅲ スキンタイプ Ⅳ スキンタイプ Ⅴ スキンタイプ Ⅵ
日光で比較的肌 が赤く反 応しや す く、日焼けはわず かしかしな い
4/5
4/5
4/5
4/5
●ご使用の前に、必ず取扱説明書をお読みください。
●健康状態や、服用している薬によっては、製品が使用できない場合があります。
P.5〜8
4/5
4/5
4/5
4/5
の「必ずお守りください」のページをよくお読みください。
日光でま れに赤く なることが あ るが、 すぐ落 ち着 いて 肌 色が 濃くな る
4/5
4/5
4/5
4/5
ブラウン
日光 にあ たって も 皮 膚が 赤くなら ず、 すぐに肌 色 が濃く なる
3/4
3/4
3/4
3/4
マイルド
ダーク ブラウン
日光 にあ たって も 皮 膚が 赤くなら ず、 よく日焼 けす る・肌 色が 濃くな る
黒色に近い ブラウン
非常に日 焼け
しやす い
1
SC1999-70_CS6_A5.indd 1 15/10/15 20:56
フィリップ ス ルメアをお買い上げいただき、誠にありがとうございます。 長い間ご愛用いただくために、ご使用前にこの取扱説明書をよくお読みのうえ、正しく お使いください。また、お読みになった後は、お使いになる方がいつでも見られるところ に必ず保管してください。
2
SC1999-70_CS6_A5.indd 2 15/10/15 20:56
商品のご確認
本体
商品をご確認ください
顔 用 ア タッ チ メ ント
か ら だ 用ア タッチ メント
(専用のフィルターは付いていません)
ビキニエリア用アタッチメント電源アダプタ
ポーチ
※改良の為、仕様を予告なく変更することがあります。
3
SC1999-70_CS6_A5.indd 3 15/10/15 20:56
掃除用クロス
目 次
はじめに
ご使用方法
廃棄について
困ったとき
商品のご確認
目次
4
必 ず お守りくだ さい
各部の名称
日焼けについて
お手入れの準備
製品の使い方
お 手 入 れ の た め の ガ イド ラ イン
製品のメンテナンス方法
保管の仕方
製品を廃棄するとき
困ったとき
3
5〜8
9・10
11
12・13
14〜17
18〜20
21
22
22
23〜26
保  
SC1999-70_CS6_A5.indd 4 15/10/15 20:56
保証とアフターサービス
仕様
無料修理規定
保証書/フィリップスサポートセンター
4
27
28
30
最終ページ
必ず お守り
ください
安全上のご注意
●ここに示した注意事項は、安全に関する重要 な内容ですので、必ず守ってください。
●誤った取扱いをしたときに想定される内容を
「警告」と「注意」とに区分けしています。
○絵表示について
○絵表示の例
●メンテナンスの際は必ず電源アダプ タの電源プラグをコンセントから抜 いてください。また、濡れた手で抜き 差 し し な い で く だ さ い 。感 電 や ケ ガ をす ること が ありま す 。
●電源アダプタが傷んだり、コンセント の差込みが緩いときは使用しないで ください。感電・ショート・発火の原 因になります 。
●電源アダプタを傷付けたり、電源 コードを無 理に曲 げたり、引っ張った り、ねじったり、たばね たり、重 い 物 を 載せたり、挟み込んだり、加工したり しないでください。電源コードが破損 し、火災・感電の原因となります。
●本体・電源 アダ プタを 水に つけたり、 水 を か け た り し な い で く だ さ い 。故 障 や、ショート・感電の原因になります。
記号は、「警告、注意」を示します。 図の中や近くに具体的な注意内容を示します。
人が死亡または重傷を負う可能性が想定される内容。
警告
人が傷害を負う可能性及び物的損害のみの発生が
注意
想定される内容。
記号は、してはいけない「禁止」を示します。図の中や近くに具体的
な禁止内容(左図の場合は分解禁止)を示します。
記号は、必ずしていただく「強制」を示します。図の中や近くに具体
的な強制内容(左図の場合は電源プラグをコンセントから抜くこと) を示しま す 。
 警 告
●コンセントや配線器具の定格を超 える使い方をしないでください。発 熱による火災の原因になります。
●電源プラグは、根元まで確実に差し 込んでください。
●乳幼児の手の届くところにこの製品 を置かないでください。
●お子様がこの製品で遊ばないように 管理してください。
●光をのぞきこんだり、人に向けたり し な い で く だ さ い 。目 を 傷 め る 原 因 となりま す 。
●製品に異物を挿入しないでくださ い。故障や、ショート・感電の原因に なります。
●電源コネクタ受部にピンやごみ、ほ こりを付着させないでください。感 電・ショート・発火の原因になります。
5
SC1999-70_CS6_A5.indd 5 15/10/15 20:56
 注 意
●電源アダプタの電源プラグを抜く と き は 、電 源 コ ー ド 部 を 持 た ず に 必 ず先端の電源プラグ部を持って引 き 抜 い て く だ さ い 。感 電 や シ ョ ー ト して 発 火 す ることが ありま す 。
●使用時以外は、電源アダプタをコン セ ン ト か ら 抜 い て く だ さ い 。ケ ガ や やけど、絶縁劣化による感電・漏電・ 火災の原因となります。
●使用するときは、専用の電源アダプ タを 使 用してくださ い 。
●電源アダプタが破損、故障した場 合は、事故を避けるために必ずフィ
リップス社製の同型部品をお求め くださ い 。
●この製品が破損または故障した場 合 は 、使 用 し な い で く だ さ い 。ケ ガ の 原 因 に なりま す 。
●製品本体に強いショックを与えた
り 、落 と し た り 、激 し く 振 っ た り し な
いでくださ い 。
●15歳未満の方は使用しないでくだ さい。 の上、保護者監視のもとでお使いく ださい。
歳の方は保護者同意
15〜18
使用上のご注意
この製品は顔(鼻下、あご、もみあげ)、ワキの下、腕、腹部、ビキニエリア、脚の除毛後のお手
1.
入れをするためのものです。それ以外の目的で使用しないでください。
この製品をシャワー中に使用しないでください。
2.
この製品には、機器の過度な温度上昇を防ぐためのオーバーヒートプロテクション機能が ついています。オーバーヒート(過度な温度上昇)した場合、すべての出力レベル表示が同 時に点滅し、照射ボタンを押しても照射ができません。この症状が見られた場合は以下の ことをお試しいただき、それでも正常に作動しない場合は、フィリップスサポートセンター
0120-944-859
3.
① 製品の電源をいったん切る。 ② 電源アダプタをコンセントから抜く。 ③ ④ 電源アダプタを再びコンセントに差し込み、製品の電源を入れる。 ⑤ 上記①〜④を行っても問題が解決しない場合は、約
℃の環境へ製品を移動させる。
15℃〜35
)までご連絡ください。
分待ってから再度電源を入れる。
30
同じ箇所 に1日に2回以上使用しないでください。
4.
通風孔をふさがないでください。本体が過熱して故障の原因になります。
5.
日焼けをしてから約2週間はこの製品を使用しないでください。詳しくは
6.
て」の項をお読みください。
室温、気圧、湿度が急激に変化する状況でご使用になる場合は、製品をその環境下で3時間ほ
7.
ど慣らしてからお使いください。
6
SC1999-70_CS6_A5.indd 6 15/10/15 20:56
「日焼けについ
P.1 1
肌以外のものに向けて光を照射すると故障の原因になります。
8.
ご自身の肌タイプに合った出力レベル設定でお使いください。それよりも高い出力レベル設
9.
定でご使用になると、肌トラブルのリスクが高まります。
暗いところでは使用しないでください。目に一時的な刺激を感じることがあります。
10.
衛生上、この製品を他の人と共有しないでください。
11.
お手入れの際のご注意
この製品を水や液体の中に浸したり、水道水ですすいだりしないでください。また、食洗機で
1.
洗わないでください。
この製品は、使用の都度、掃除をしてください。
2.
保管時のご注意
極端に高温または低温の場所、直射日光の当たる場所には保管しないでください。夏場、車の
1.
中に放置しないでください。
ほこりがつきにくい場所でポーチに入れて保管してください。
2.
使用しない時は電源を入れたままで放置しないでください。
3.
下記に該当する箇所には、この製品を使用しないでください
.顔(鼻下、あご、もみあげ以外)、耳、乳首、乳輪、へそ内部、外陰部、膣部、肛門、男性はこ
1
れらに加えて顔全体、男性器
シリコン注入物、ペースメーカー、皮下埋め込み式カテーテル(ポート)、ピアス、ボディピアス
2
.いぼ、ほくろ、そばかす、大静脈、しみ、濃い色素斑の見られる箇所、傷跡、皮膚に異常の見
3
られる箇 所
.刺青(タトゥー)、ボディペイント、アートメイクのあ る箇 所
4
.長時間効果が持続する制汗剤を使用している箇所
5
7
SC1999-70_CS6_A5.indd 7 15/10/15 20:56
下記に該当する方は、この製品を使用しないでください
.妊 娠 中 、授 乳 中 の 方
1
.お手入れ箇所の肌色・毛の色が適さない方
2
−生来の毛の色が、明るい金色、白色、灰色、赤色の方
−肌タイプ  の色が濃い褐色・黒に近い色の方
.現在医師の治療を受けている方
3
.皮 膚がんまたはお手入れしようとする範囲に何らかのがん疾 患がある方
4
.お手入れしようとする範囲にがんの兆候または 異常 なホクロがある方
5
.心 臓に疾患のある方
6
.お手入れしようとする範囲に下肢 静脈瘤、血管 拡張症 などの血管病の既往 歴がある方
7
.光に対して過 度に敏 感または発 赤しやすい方、アレルギ ー反応のある方
8
.お手入れしようとする範囲に皮膚感染、アトピー、やけど、毛根の炎症、裂傷、ヘルペスなど
9
皮膚疾患のある方
.お手入れしようとする範囲を過去3週間以内に手術した方
10
.光 に 対して過敏 症 な 方
11
.出 血障 害のある方
12
.皮膚のケロイド症状、創傷治癒欠損などの膠原病の既往歴がある方
13
.糖尿病、紅斑性狼瘡、ポルフィリン症、うっ血性心臓病などの疾患がある方
14
15.HIV
.ヒアル ロン酸、ベータヒアルロン 酸、イソトレチノイン、ア ゼライン 酸で皮 膚を 治 療中 の方
16
.イソトレチノインを使 用したにきび・酒 さなどの治療 を過 去6カ月以内に受けた 方
17
.鎮 痛 剤の 服 用 をして い る方
18
.感光性を強める性質のある薬を使用している方
19
.抗 凝血剤 を使 用している方やアスピリンを多用する方
20
.免 疫 抑制 剤 を 使 用 している方
21
※ご自分がこの製品の使用に適するかどうか不明な場合、また、使用中に異常を感じた場合は、皮膚科医に
ご相談ください。
(肌タイプ5)またはVI(肌タイプ6)と診断されたことがある方、または元の肌
V
(ヒト免疫不全ウイルス)感染 者、または
( 後 天 性 免 疫 不 全 症 候 群 )既 往 の 方
AIDS
8
SC1999-70_CS6_A5.indd 8 15/10/15 20:56
各部の名称
本 体
出力レベル表示(1〜5)
READY
ランプ
(準備完了)
通風孔
電源コネクタ受部
電源スイッチ
フィルター付き照射ウィンドウ
UV
アタッチメント コネクタ受部
照射ボタン
9
SC1999-70_CS6_A5.indd 9 15/10/15 20:56
Loading...
+ 22 hidden pages