Philips S3134/57 instructions for use [jp]

Shaver
フィリップ ス 電 動 シェーバー
S3134/57
取扱説明書
フィリッ プ ス シェー バ ーをお買い上げいただき、まことにありがとう ございます。長い間ご愛用いただくために、ご使用前にこの取扱 説明書をよくお読みのうえ、正しくお使いください。
また、お読みになった後は、お使いになる方がいつでも見られる ところに必ず保管してください。
商品のご確認
保 護 キャッ プ
S3134/57
専用の取扱説明書をご確認ください。
※ 改良の為、仕様を予告なく変更することがあります。
には鼻毛・耳毛トリマー
商品をご確認ください。
本体
が同梱されています。ご使用方法は
NT1150
お買い上げのお客様へ
初めてご使用になる際は、ご使用前に充電してください。
1
充電ア ダプタ
目 次
ご使用方法
廃棄について
困ったとき
英文解説
保   証
はじめに 商品のご確認 目次 必 ず お 守りくだ さ い 各部の名称
LED
充電のしかた
シェービング のしか た
トリマーの使いかた
お手入れ方法 刃の交換 保護キャップの取り付けかた
製品を廃棄するとき
故 障 か な?と 思 っ たら
1
1
2
3・4
5
表示について
6
7
8~10
11
12~15
16
17
18
19
Guidance in English 21~42
保証とアフター サ ービス 仕様 無料修理規定 保証書
48
45
最終ページ
46
2
必ずお守り
ください
安 全 上 の ご 注 意
●ここに示した注意事項は、安全に関する重要 な内容ですので、必ず守ってください。
●誤った取扱いをしたときに想定される内容を
「危険」、「警告」、「注意」に区分けしています。
○絵表示について
○絵表示の例
人が死亡または重傷を負う可能性が大きい内容。
危険
人が死亡または重傷を負う可能性が想定される内容。
警告
人が傷害を負う可能性および物的損害のみの発生が想定
注意
される内容。
記号は、「危険、警告、注意」を示します。図の中や近くに具体的な注意
内容(左図の場合は高温注意)を示します。
記号は、してはいけない「禁止」を示します。図の中や近くに具体的な
禁止内容(左図の場合は分解禁止)を示します。
記号は、必ずしていただく「強制」を示します。図の中や近くに具体的な
強制内容(左図の場合は電源プラグをコンセントから抜くこと)を示します。
 危 険
● 本製品は充電式電池を内蔵しています。火中投入、加熱、高温での充電・使用・放置をしないで ください。発熱・発火・破裂の原因になります。
 警 告
● シェーバー本体ならびに充電アダプタは 改造し ない でくださ い 。ま た、分解したり修 理しないでください。火災、感電、けがの原 因 と な り ま す 。修 理 は フ ィ リ ッ プ ス サ ポ ー ト センターにお問い合わせください。
● 異常・故障時には、直ちに使用を中止して ください。そのまま、使用すると火災・感 電・けがに至るおそれがあります。
● 電源プラグは、根元まで確実に差し込んで ください。スム ーズにコンセントに電 源プラ グが装着できない場合、無理に押し込もう としないでください。火災や感電の原因に なります 。
● 充電アダプタを傷 つけたり、電源コードを 無 理に 曲 げたり、引っ張ったり、ねじったり、 たばねたり、重いものを載せたり、挟み込ん だり、加 工したりしな いでくだ さい 。電源 コー
ドが破損し、火災・感電の原因となります。
● 充電アダプ タが傷ん だり、コンセントの差 込みが緩いときは使用しないでください。 感電・ショート・発火の原因になります。
● 刃が破損または故障した場合は、本製品を 使用しないでください。けがの原因になり
ます。交換の際には必ずフィリップス社製 の同型部品とお取替えください。
● 充電アダプタは必ず付属の専用アダプタ
を使用してください。また付属の専用アダ プタで他の製品を充電しないでください。 ショート、異常発熱による発火の原因にな ります。破損、故障した場合は、事故を避け るため必ずフィリップス社製の同型充電ア ダプタをお求めください。
● 濡れた手で電源アダプタを抜き差ししな
いでください。感電やけがをすることが あります。
● 充電アダプタを水につけたり、水をかけ
たりしないでください。故障や、ショート・ 感電の原因になります。
● 水場や浴室での充電は絶対にしないでくだ
さい。ショート・感電の原因になります。
3
 警 告
● お手入れの際は必ず充電アダプタの電 源プラグをコンセントから抜い てくださ い。感電やけがをすることがあります。
● 充電アダプタは、完全に乾いていることを 確認してからコン セントに 差してください 。 ショート・感電の原因になります。
● 乳幼児の手の届くところに本製品を置か ないでください。また子供が本製品で遊ぶ ことが ない ように 監 視してくだ さい 。
● 自分で意思表示できない人(幼児を含む) に使用させないでください。また、お体の不 自由な人だけでは使 用しないでください。
● 充電アダプタには変圧器が内 蔵されていま す 。充 電 ア ダ プ タ を 切 り 離 し て 別 の プ ラ グ に 接続するのは危険ですのでおやめください。
 注 意
● 刃は強く押さえないでください。破損し て皮膚を傷つけることがあります。
● 充電アダプタを抜くときは、電 源コード 部を持たずに必ず先端の電源アダプタ 部を持って引き抜いてください。感電や ショート し て 発 火 する こ と が あ り ま す 。
● 充電時以外は、充電アダプタをコンセン
トから抜いてください。けがややけど、絶
縁劣化による感電・漏電・火災の原因と なります 。
使用上のご注意
本製品はヒゲ(あごヒゲ、口ヒゲ、もみあげなど)の長さを整えたり、シェービングするためのものです。それ以外
1.
の目的で使用しないでください。
フィリップスシェーバーを初めてお使いの方は、剃り方に慣れるまで2〜3週間かかることがあります。
2.
℃以上の水でシェーバーを洗浄しないでください。
60
3.
本製品の使用、充電、保管は室温5℃〜35℃の環境下で行ってください(尚、低温や高温で充電すると、充電池の
4.
寿命が短くなります)。
外刃は、薄く仕上げてありますので、刃部を強く押さえたり、硬いものに当てないよう、ていねいに扱ってください。
5.
シェービングユニットの清掃や着脱は、必ず電源をOFFにしてから行ってください。
6.
切れ味が衰えてきたり、刃が破損した場合は、使用せず必ず新しいシェービングヘッドと交換してください。
7.
直射日光の当たる場所には保管しないでください。夏場、車の中に放置しないでください。
8.
ご使用の都度お手入れ方法(
9.
シェーバー本体は防水加工をしておりますが、水や液体の中に浸けないでください。
10.
プラグ式消臭・芳香剤を使用しているコンセント、あるいは近くのコンセントに充電アダプタを接続しないでくださ
11.
い。充電アダプタを傷める原因となります。
)に従ってお手入れしてください。
P12〜15
● 電源コネクタ部受部にピンやごみを付着 させないでください。感電・ショート・発火 の 原 因に なりま す 。
● 本製品や部品を食洗機で洗わないでく ださい。故障や破損の原因になります。
● 衛生上の理由から他の人と共用しない でくださ い 。
4
各部の名称
充電ア ダプタ部
電源プ ラグ部
電源コネクタ部
シ ェ ー ビ ン グ ユ ニ ット
シ ェ ー ビ ン グ ユ ニ ット リリ ー ス ボ タ ン
電源ボタン
充電表示ランプ
保 護 キャッ プ
シェービングユニット
電源コード部
トリ マ ー ス ラ イド
電源コネクタ受部
トリマ ー
シェービン グ ヘ ッド ホ ル ダ ー
シェービン グ ヘッドホルダー受部
※替刃は内刃と外刃で1組 で す( 替刃品番:
[替刃3個入り])。
SH30
5
シェービングヘッド分解図
保持板
内刃
外刃
初めてお使いになるときや、長い間ご使 用に ならなかったとき は、
LED
表示が出
るまでに時間がかかる場合があります。
充電完了表示
充電が完了すると、充電表示ランプが白く点灯します。
※満充電後、約30分経過すると充電表示ランプが消えます。
充電催促表示
動作中に充電残量が少なくなると(使用可能時間が残り約5分以下)、充電表
=
示ランプがオレンジ色に点滅します。電源を 数秒間オレンジ色に点滅後、消灯します。
充電表示
充電中は充電表示ランプが白色に点滅します。
表示について
LED
にすると、充電表示ランプが
OFF
6
充電のしかた
※充電しながらシェービングはできません。
初めてお使いになるときや、長い間ご使用にならなかったとき、または充電残量が少なくなったときは、 ご使用前に充電してください。充電開始後数分間、充電表示ランプが点滅しないことがありますが、そ のまま充電すると充電表示ランプが点滅します。海外( コンセントの形状や電圧など現地で充分お確かめのうえご使用ください。
※本製品はリチウムイオン電池を使用しているので、ご使用の都度充電をしても充電池の寿命には影響ありません。
水場や浴室で充電をしないでください。
100~240V
)でのご使用も可能です。ただし、
シェーバー本体の電源が
1
確認してください。
充電アダプタの電源コネクタ部をシェーバー本体
2
の電源コネクタ受部に差し込みます。
ご家庭のコンセントに充電アダプタの電源プラ
3
グ部を差し込みます。充電が完了したらコンセン トから電源プラグ部を引き抜きます。
クイック チャー ジ
充電残量が0の状態で充電するとシェービング1回分が約5分で急速充電されます。
※ クイックチャージ中は充電表示ランプが高速点滅します。 ※ クイックチャージが完了すると通常の充電が行われます。その際、充電表示ランプがゆっくり点滅します。
になっていることを
OFF
7
肌が乾いた状態でのシェービングの しかたで す。
ご使用の際は本体から充電アダプタを抜いてご使用ください。 接続されていると作動 しません。
シェーバー本体は防水加工をしており、水場や浴室でも使用できますが、
警告
水や液体の中に浸けないでください(故障の原因となります)。
●モーターの始動時、微弱な振動がシェーバー本体に伝わりますが、問題はありません。
●ほこりなどで肌が汚れている場合、ふきとってからご使用ください。
●ご使用の前に外刃の破れや変形がないか確認してください  (外刃に破れや変形があると肌を傷つける原因になります)。
●ヒゲ剃り以外の目的(頭髪など)には、使用しないでください。
電源ボタンを押し電源をONにしま す 。
1
刃を肌に軽く押しあて、円を描くように動かしながら
2
剃りま す。
シェービング の
し か た (ド ラ イ )
シェービング後は電源ボタンを押し、電源を
3
にします。
OFF
8
上手に
剃るには
肌に 強く押しつ ける のでは なく、軽く押しあて て
円を描くように回転させながら剃るのがコツです。
ほお
肌を伸ばし、ヒゲを立たせるように円を描く ように小 さく回転さ せ な がら 剃りま す 。
ほおの奥から首筋
片方の手で肌を後ろに引っ張りながら剃り ます。
フィリップスのシェーバーを初めてお使いの方は、剃り方に慣れるまで2〜3週間かかることがあり ます。初めてのシェービングで思い通りの結果が得られないことや、少し肌にヒリヒリ感が残る場合 がありますが、これは普通のことです。フィリップスのシェーバーに限らずシェービング方法を変え る時には、肌もヒゲも新しいシェービング方法に慣れる時間が必要です。新しいシェーバーに肌を 慣らす為、まずは3週間このシェーバーを使い続けてみてください(最低でも1週間に3回 以 上 )。こ の
週間は、あまりシェービング方法を変えたりせず、同じシェーバーで肌を慣らすことが大切です。
3
あごの裏側
刃を肌に軽くあて、図のようにあごを上げて円 を描くように小さく回転させながら剃ります。
鼻の下
鼻の下を 伸 ばし、 円を 描 くように小 さく回転 させ な がら剃 ります 。
9
シェービングフォーム やシェービ ング ジェルを使ったシェービングのしかた です。剃った部分を実感しながら、なめ らかなシェービングができます。
シェーバー本体は防水加工をしており、水場や浴室でも使用できますが、
警告
水や液体の中に浸けないでください(故障の原因となります)。
●モーターの始動時、微弱な振動がシェーバー本体に伝わりますが、問題はありません。
●ご使用の前に外刃の破れや変形がないか確認してください  (外刃に破れや変形があると肌を傷つける原因になります)。
●ヒゲ剃り以外の目的(頭髪など)には、使用しないでください。
●石けんもお使いいただけますが、肌の上での滑りをよくするため、 シェービングフォームやジェル の使用 を お 勧 めします 。
シェービング の
し か た( ウ ェ ッ ト )
顔を濡らし、市販のシェービングフォーム
1
またはシェービングジェルを付けます。
シェービングヘッドを水で濡らし、肌の
2
上でな めら かに動 くようにします 。
電源ボタンを押し電源をONにしま す 。
3
刃を肌に軽く押しあて、円を描くよう
4
に動 かし な がら剃りま す。 シェービングフォームやシェービング ジェルにより、鏡を見た時に剃った部分 を確 認しやすくなりま す 。
※途 中 、よりなめらか にシェービン グする ため
に、シェービングヘッドを水で 濡らすと効 果
的です。
シェービング後は電 源ボタンを押し、
5
電源を
シェーバーをきれいに洗います(
6
[重要 ]
シェービング後は、シェービングフォー ムや シェー ビ ング ジェル がしっかりと 洗い流されているかを確認してくださ い。お手入れが不十分な場合、臭いが 出るばかりでなく、故障の原因にもな
ります 。
10
にしま す 。
OFF
「お手入れ方法」)。
15
P12
トリマーの
使いかた
トリマースライドを下方向に押し、トリマーを開きま
1
す。電 源をONにすると、トリマーの先端の刃が往復
し て カ ット し ま す 。
電源ボタンを押し、電源をONにしま す 。
2
鏡を見ながらトリマーをカットしたいところに直角に
3
あた るようにしてください 。一度 に 切ら ずに 、少し ず つ カット し て く だ さ い 。
トリマーはヘアーライン、もみあげ、
ヒゲなどを整えるのに便 利です。
ご使用ごとに必ず電源を
4
ま湯または水ですすいでください。その後トリマー の余分な水分を切り、よく乾かします。
※トリマーの切れ味を保つため、使用後
は必ずぬるま湯または水ですすぎ洗 い を し て く だ さ い( 手入れ方法」)。
あまり押し当て過ぎると肌を傷めますのでご注意ください。
注意
にし、トリマーをぬる
OFF
「トリ マ ー の お
P13
11
シ ェ ー ビ ン グ ユ ニ ット は ご 使 用 の 都 度 、 水洗いによるお手入れをしてください。
水洗いによるお手入れ方法
お手入れ方法
●お手入れの際は、電源を
注意
※洗剤は使用しないでください。 ※ ぬ る ま 湯(40℃前後)でのお手入れをおすすめします。臭いのもととなる皮脂や汗などが取れやすくな
ります。ただし、熱湯はお止めください。故障の原因となります。
※お手入れ中にシェーバーの底から水が漏れてくる場合がありますが、異常ではありません。
シェービングユニットは水洗いできますが、本体は水中に浸けないでください。
●シェービングユニットを乾燥させる時に、タオルやティッシュペー パーを使用しないでください。刃を傷める場合があります。
にしてから水洗いしてください。
OFF
シェービングユニットのお手入れ方法
シェービングユニットリリースボタン
1
(図)を押し、シェービングユニットを
開けます。
シェービングユニットの内部をぬるま湯
2
または水で約30秒洗います。
シェービングユニットの 外側をぬるま
3
湯または水で約30秒洗い流します。
シェービングユニットの 余分な 水を切
4
り 、よ く 乾 か し ま す 。
乾いたことを確認したら、シェービング
5
ユ ニ ット を 閉 じ て く だ さ い 。
12
トリマーのお手入れ方法
※トリマーは、使用後必ずお手入れしてください。
トリマースライドを下方向に押し、ト
1
リマーを開きます。
シェーバーの電源を
3
マーを充分に乾燥させてください。
※ト リマ ー は テ ィッ シ ュ ペ ー パ ー や タ オ ル な ど
でふかないでください。刃を傷める原因にな
ります 。
OFF
に し 、ト リ
シェーバーの電源をONに し 、ぬ る ま 湯
2
または水ですすぎ洗いをします。
13
●分解掃除は約1カ月に1回が目安です。
● 分解掃除する場合は、内刃と外刃の組み 合わせを変えないようにご注意ください。 組み合わせが変わると、刃の状態が元通り になるまで数週間 かかる場合 があります。
刃の取り外しかた
分解掃除のしかた
シェービングユニットリリースボタン
1
(図)を押し、シェービングユニット
を開けます。シェービングユニットを上
方向に動かすと本体からはずすことが できます。
保持板は中央のつまみを図矢印の
2
方向(反時計回り)に回し、図の方向
に持ち上げるとはずれます。回転刃を
組ず つユニットフレーム より取り外しま す( 図 )。
取り外した回転刃を内刃・外刃1組ず
3
つ お 湯(40℃前後)に浸して皮脂やヒ ゲく ず を 落 とし ま す 。
内刃と外刃を充分乾燥させます。
4
1
14
Loading...
+ 35 hidden pages