19S4
www.philips.com/welcome
JA ユーザーマニュアル 1
カスタマサポートと保証 32
トラブ ル シュー ティング & FAQ 38
目次
1. 重要 .......................................................... 1
1.1 安全のための注意事項とメンテナ
ンス....................................................1
1.2 表記の説明........................................ 2
1.3 製品と梱包材料の廃棄................... 3
2. モニタをセットアップする........... 4
2.1 取り付け............................................4
2.2 モニタを操作する...........................5
2.3 MultiView...........................................8
3. 画像の最適化....................................9
3.1 SmartImage......................................... 9
3.2 SmartContrast...................................10
3.3 PhilipsSmartControlPremium........ 10
3.4 SmartDesktopガイド.......................17
4. 技術仕様........................................... 22
4.1 解像度とプリセットモード........24
5. 電源管理........................................... 25
6. 規制情報........................................... 26
7. カスタマサポートと保証.............32
7.1 Philipsのフラットパネルモニタ
画素欠陥ポリシー.........................32
7.2 カスタマサポートと保証............34
8. トラブルシューティング&FAQ. 38
8.1 トラブルシューティング............38
8.2 SmartControlPremiumFAQ........... 39
8.3 一般FAQ.......................................... 40
1. 重要
この電子ユーザーズガイドは、Philips モニ
タを使用するユーザーを対象にしていま
す。モニタを使用する前に、本ユーザー
マニュアルをよくお読みください。モニ
タの操作に関する重要な情報と注意が記
載されています。
Philips 保証は、その操作指示に従い製品を
使用目的に沿って適切に取り扱い、購入
日、販売店名および製品のモデルと製造
番号が記載されたオリジナルインボイス
または現金領収書を提示した場合に適用
されます。
1.1 安全のための注意事項とメンテ
ナンス
警告
本書で指定していない制御、調整または手
順を使用すると、感電、電気事故、機械事故
につながる可能性があります。
コンピュータモニタを接続し使用していると
きは、これらの指示を読んで従ってください。
取り扱い
• モニターを直射日光やきわめて明るい
光にさらしたりせず、他の熱源から離れ
た位置に設置してください。これらの 環
境に長時間さらされると、モニタが変色
したり損傷する結果を招きます。
• 通気口に落下する物体を取り除き、モニ
タの電子機器の適切な冷却を妨げない
ようにしてくだ さい。
• キャビネットの通気口を塞がないでく
ださい。
• モニタの位置を定めているとき、電源プ
ラグとコンセントに容易に手が届くこと
を確認してください。
• 電源ケーブルやDC電源コードを 取り外
すことでモニタの電源をオフにする場
合、6秒待ってから電源ケーブルやDC 電
源コードを取り付けて通常操作を行って
ください。
• 必ず、本製品に同梱されている電源コー
ド を 使 用 してくだ さい 。電源コードが入
っていない場合、カスタマサポートにお
問い合わせください。
• 操作中、モニタに強い振動を与えたり、
衝撃を加えないでください。
• 操作または輸送中、モニタを強く打った
り落としたりしないでください。
• 本製品は必ずアース接続をしてくださ
い。
メンテナンス
• モニタを損傷の可能性から保護するた
めに、LCDパネルに過剰な圧力をかけな
いでください。モニタを動すときは、フレ
ームをつかんで持ち上げてください。ま
たLCD パネルに手や指を置いてモニタ
を持ち上げないでください。
• 長時間使用しない場合は、電源のプラグ
を抜いてください。
• 汚れのふき取りには、柔らかい布をご使
用ください。落ちにくい場合は少量の水
をしめらせた布でふき取ってください。
ただし、アルコール、アンモニアベース
の液体などの有機溶剤を使用してモニ
タを洗浄することは絶対におやめくだ
さい。
• 感電や装置の完全な損傷の原因となる
ため、モニタを埃、雨、水、湿気の多い環
境にさらさないでください。
• モニタが濡れた場合は、できるだけ速や
かに乾いた布で拭いてください。
• モニタに異物や水が入ったら、直ちに電
源をオフにし、電源コードを抜いてくだ
さい。異物や水を取り除き、カスタマサ
ポートにご連絡ください。
• 熱、直射日光、極端な低温にさらされる
場所でモニタを保管したり、使用したり
しないでください。
• モニタの最高のパフォーマンスを維持し
長く使用するために、次の温度および湿
度範囲に入る環境でモニタを使用して
ください。
• 温度: 0〜 40° C 32〜95° F
1
• 湿度: 20 〜80% RH
焼き付き / ゴースト像に関する重要な情報
• モニタの前を離れるときは、常にスクリ
ーンセ ー バーをオンにしてください。静
止コンテンツを表示している場合、定期
的にスクリーンリフレッシュアプリケーシ
ョン を 起 動し てくだ さ い 。長時間静止画
像を表示すると、画面に「焼き付き」、「後
イメージ」または「ゴースト像」が表示さ
れる原 因となります。
• 「焼き付き」、「後イメージ」または「ゴー
ス ト 像 」は LCDパネル技術ではよく知ら
れた現象です。ほとんどの場合、電源を
オフにすると「焼き付き」、「後イメージ」、
「ゴースト像」は時間とともに徐々に消
えます。
警告
スクリーンセーバーやスクリーンリフレッシ
ュアプリケ ーションをアクティブにし な いと、
「焼き付き」、「後イメージ」、「ゴースト像」
症状はひどくなり、消えることも修理すること
もできなくなります。これらに起因する故障
は保証には含まれません。
修理
• ケースカバーは専門の修理技術者以外
は絶対に開けないでください。
• マニュアルが必要な場合、最寄りのサー
ビスセンターにお問い合わせください。
(「カスタマケアセンター」のページを参
照して くだ さ い )
• 輸送情報については、「技術仕様」を参照
して くだ さ い 。
• 直射日光下の車内/トランクにモ ニタを
放置しないでください。
注
モニタが正常に作動しない場合、または本
書に記載された手順が分からない場合、カ
スタマケアセンターにお問い合わせくださ
い。
1.2 表記の説明
次のサブセクションでは、本書で使用す
る表記法について説明します。
注、注意、警告
本書を通して、テキストのかたまりには
アイコンが付き、太字またはイタリック
体で印刷されています。これらのかたま
りには注、注意、警告が含まれます。次
のように使用されます。
注
このアイコンは重要な情報とヒントを示し、
コンピュータシステムを十分に活用できる
助けとなるものです。
注意
このアイコンは、ハードウェアの損傷の可能
性またはデータの損失を避ける方法を教え
る情報を示します。
警告
このアイコンは負傷する可能性を示し、その
問題を避ける方法を教えてくれます。
警告には代わりの形式で表示されるものも
あり、アイコンが付かない場合もあります。か
かる場合、警告を具体的に提示することが関
連する規制当局から義務づけられています。
2
1.3 製品と梱包材料の廃棄
廃電気電子機器 -WEEE
This marking on the product or on its
packaging illustrates that, under European
Directive 2012/19/EU governing used electrical
and electronic appliances, this product may
not be disposed of with normal household
waste. You are responsible for disposal of
this equipment through a designated waste
electrical and electronic equipment collection.
To determine the locations for dropping off
such waste electrical and electronic, contact
your local government ofce, the waste disposal
organization that serves your household or the
store at which you purchased the product.
Your new monitor contains materials that can
be recycled and reused. Specialized companies
can recycle your product to increase the
amount of reusable materials and to minimize
the amount to be disposed of.
All redundant packing material has been
omitted. We have done our utmost to make the
packaging easily separable into mono materials.
Please nd out about the local regulations on
how to dispose of your old monitor and packing
from your sales representative.
Taking back/Recycling Information for
Customers
Philips establishes technically and economically
viable objectives to optimize the environmental
performance of the organization's product,
service and activities.
From the planning, design and production
stages, Philips emphasizes the important of
making products that can easily be recycled. At
Philips, end-of-life management primarily entails
participation in national take-back initiatives
and recycling programs whenever possible,
preferably in cooperation with competitors,
which recycle all materials (products and related
packaging material) in accordance with all
Environmental Laws and taking back program
with the contractor company.
Your display is manufactured with high quality
materials and components which can be
recycled and reused.
To learn more about our recycling program
please visit
http://www.philips.com/sites/philipsglobal/
about/sustainability/ourenvironment/
productrecyclingservices.page
3
2. モ ニタをセットアップする
2.1 取り付 け
パッケージに含まれるもの
ベースの 取り付け
1. 画面にひっかっき傷が付いたり損傷した
りしないように平らな場所に柔らかい布
などを敷いて画面を下にして置きます。
19S4
user s manual
使用产 品前请阅读 使用说 明
2013
保留备用
VGAケーブル オーディオケーブル
注
販売する国・地域により付属されるケーブル
が異なることがございます。ケーブル付属は
別紙のケーブル付属リストをご参照くださ
い。
2. 両手でベーススタンドを持ちベーススタ
ンドを ベ ーススタンドにしっかり差し込
みます。
4
PC への接続
1
Kensingtonロック
2
VGA入力
3
DVI入力(オプ ション )
4
オーディオ入力(
5
AC電源入力
6
イヤホンジャック
19S4LA)
(19S4LA)
PCへの接続
1. 電源コードをモニターの背面にしっかり
と接 続します。
2. コンピュータの 電源 をオフ にして、その
電源ケーブルを抜きます。
3. モニターの信号ケーブルをコンピュータ
の背面に付いているビデオコネクタに
接続しま す。
4. コン ピュータとモ ニタの 電 源コ ード を コ
ンセントに差し込みます。
5. コンピュータとモニタの電 源 をオンにし
ます。モニタに画像が表示されたら、は
完了 で す。
2.2 モ ニタを 操 作する
コントロールボタンの説明
19S4LA
3
1
6
7
19S4LS
3
6
7
1
2
電源をオンまたはオフにします。
OSD メニューにアクセスします。
または現在の機能を選択します。
OSD メニューを 調 整します 。
SmartPower 制御レベルを選択し
ます。
スピーカー音量を調節します。
ディスプレイの 明るさを 調節しま
す。
前の OSD レベルに戻ります。
SmartImage ホットキーです。次
の 6 つのタイプから選択します:
Office (オフィス)、Photo( フ ォ ト )、
Movie(ムービー)、Game(ゲーム)、
Economy(エコノミー)、Off( オ フ )。
5
2 5
4
1
2 5
4
オンスクリーンディスプレ イの説 明
オンスクリーンディスプレイ (OSD) とは ?
オンスクリーン ディスプレイ (OSD) は、
すべてのフィリップス LCD モニターに装
備されている機能です。この機能によっ
て、ユーザーは直接、オンスクリーン指
示ウィンドウを介して、画面性能を調整
したり、モニター機能を選択することが
できます。親しみやすいオンスクリーン
ディスプレイ インタフェースを以下に示
します:
コントロールキーの基本および簡単な指示
上図に示される OSD では、モニタのフロ
ントベゼルにある ▲▼ ボタンを押してカ
ーソルを移動し、OK ボタンを押すと選択
または変更が確定されます。。
OSD メニュー
以下は、オンスクリーンディスプレイの
メニュー一覧です。後でさまざまな調整
を行いたいときに、こちらを参照してく
ださい。
入力
ピクチャー
オーディオ
カラー
言語
OSD設定
セット
アップ
VGA
DVI (別売)
輝度
コントラスト
スマートコン
トラスト
ガンマ
ボリューム
ミュート
(19S4LA)
色温度
sRGB
ユーザー定義
English, Deutsch, Español, Ελληνική , Français,
Italiano, Maryar, Nederlands, Português,
Português do Brazil, Polski, Русский, Svenska ,
Suomi, Türkçe, Č eština, Українська , 简体中文 ,
繁體中文 , 日本語 , 한국어
水平
垂直
透明度
OSDタイム
アウト
オート(自動)
水平位置
垂直位置
位相
クロック
解像度通知
リセット
情報
0~100
0~100
オン、オフ
1.8, 2.0, 2.2, 2.4, 2.6
0~100
オン、オフ
5000K, 6500K, 7500K,
8200K, 9300K, 11500K
赤:0~100
緑:0~100
青:0~100
0~100
0~100
オフ、 1、 2、 3、 4
5s, 10s, 20s, 30s, 60s
0~100
0~100
0~100
0~100
オン、オフ
はい、いいえ
オフ
日本語
50
オフ
なし
VGA
100
50
オフ
2.2
80
6500K
100
100
100
50
20s
オン
6
解像度アラート
このモニタは、そのネーティブ解像度
1280 × 1024 @ 60 Hz で最適なパフォーマ
ンスを発揮するように設計されています。
モニタが異なる解像度で作動していると
き、画面にアラートが表示されます。Use
1280 × 1024 @ 60 Hz for best results (1280
× 1024 @ 60 Hz を使用してください )。
解像度アラートの表示は、OSD ( オンスク
リーンディスプレイ ) メニューの Setup( セ
ットアップ ) からオフに切り替えることが
できます。
物理的機能
向度調整
20
7
2.3 MultiView
モニターベースの分解を開始する前に、
以下の指示に従って、発生する可能性の
ある損傷や怪我を防止してください。
1. モニタ面を下にして、滑らかな面に置き
ます。画面にひっかき傷が付いたり損傷
したりしないように注意してください。
2. マイナスドライバ ーで ヒンジカバーにあ
る目隠し4 枚を外します。
3. ヒンジカバーからネジを外します。
4. ベースアセンブリを 取り外します。
注
このモニターには100 mm x 100 mm の取り
付け接合具を使用してください。
100mm
100mm
AUDIO IN
8
3. 画像の最適化
3.1 SmartImage
これは何ですか ?
SmartImage はさまざまな種類のコンテン
ツ用のディスプレイを最適化するように
プリセットされて、輝度、コントラスト、
色、シャープネスをリアルタイムでダイ
ナミックに調整します。テキストアプリ
ケーションで作業しているか、画像を表
示しているか、ビデオを見ているかに関
わらず、Philips SmartImage は最適化された
最高のモニタパフォーマンスを発揮しま
す。
2. を押し続 けて、Office(オフィス)、
Photo(写真 )、 Movie(動画 )、 Game(ゲー
ム)、Economy(エコノミー)、Off(オフ)
を切り替えます。
3. 画面ディスプレイのSmartImage は5 秒間
画面に表示されています。またはOK ボタ
ンを 押して確 認することもできます。
4. SmartImage が有効になっていると
き、sRGBスキームが自動的に無効になり
ます。sRGBを使用するには、モニタの前
面ベゼルの ボタンでSmartImage を
無効にする必要があります。
次の 6 つのモードを選択できます :
Office( オフィス )、 Photo( 写真 )、
Movie( 動画 )、 Game( ゲーム )、
Economy( エコノミー )、 Off( オフ )。
必要な理由は ?
SmartImage ソフトウェアは輝度、コント
ラスト、色、シャープネスをリアルタイ
ムでダイナミックに調整し、あなたのモ
ニタの鑑賞体験を向上します。
これは、どのように作動するのですか ?
SmartImage は画面に表示されたコンテンツ
を分析する Philips 独自の最先端技術です。
選択したシナリオに基づき、SmartImage は画
像のコントラスト、彩度、シャープネスをダイ
ナミック に 強 化して 表 示 され る コ ンテン ツ を
強化します。すべては 1 つのボタンを押すだ
けでリアルタイムで行 わ れます。
SmartImage はどのようにして有 効に する
のですか ?
1. を押して画面ディスプレイで
SmartImageを起 動します。
• Office(オ フィス ): テ キストを 強 化して 輝
度を抑えることで読みやすさを向上し、
目の疲れを和らげます。スプレッドシー
ト、PDFファイル、スキャンされた記事、そ
の他の一般的オフィスアプリケーション
で作業しているとき、このモードは読み
やすさと生産性を大幅に向上します。
• Photo(写真 ) : このプロファイルは彩度、ダ
イナミックコ ントラスト、シャ ー プ ネ ス 強
化を組み合わせて、写真やその他の画像
を躍動感にあふれる色でくっきりと表示
します。アー ティファクトが 生じ たり色 が
ぼやけることはありません。
• Movie(動画 ) : 輝度を上げ、彩度、ダイナミ
ックコ ントラスト、レ ー ザ ー シャープ ネス
を深め、ビデオの暗い領域を細部まで表
示します。明るい領域の色落ちはなく、ダ
イナミックな自然値を維持して究極のビ
デオ表示を実現します。
9
• Game(ゲーム ) : 駆動回路上でオンにする
と画面で動く物体の応答時間が速くな
り、ぎざぎざの縁が減少して、明るいスキ
ームや暗いスキームのコントラスト比が
向上します。このプロファイルはゲーマ
ーに最高のゲーム体験を提供します。
• Economy(エコノミ ー ) : このプロファイル
の下で、輝度、コントラストが調整され、
毎日のオフィスアプリケーションを適切
に展示するためにバックライトを微調整
して、消費電力を下げます。
• Off(オフ ): Smar tImageで最適化はされま
せん。
3.2 SmartContrast
これは何ですか ?
表示されたコンテンツをダイナミックに
分析したり、モニタのコントラスト比を
自動的に最適化して映像の明瞭さを最大
限に高めたり、バックライトを強化する
ことでクリアで、くっきりした、明るい
画像を実現したり、バックライトを薄暗
くすることで暗い背景で画像をクリアに
表示したりする独特な技術です。
必要な理由は ?
SmartContrast はコントラストをダイナミ
ックに制御しバックライトを調整してク
リアで、くっきりした、見やすいゲーム
とビデオ画像を実現したり、オフィス作
業にはクリアで、読みやすいテキストを
表示します。モニタの消費電力を抑える
ことで、エネルギーコストを節約し、モ
ニタの寿命を延ばすとができます。
3.3 Philips SmartControl Premium
Philips による新たな Smar tControl Premium
ソフトウェアにより、使いやすいオンス
クリーングラフィックインタフェースで
モニターをコントロールすることができ
ます。複雑な調整はもう過去のものです。
この親しみやすいソフトウェアが、微調
整の解像度、色校正、クロック / 位相調整、
RGB ホワイトポイント調整などについて
ユーザーをガイドします。
コアアルゴリズムに最新技術を搭載して
高速処理と応答を実現した、この Windows
7 準拠のソフトウェアは、Philips モニタで
あなたの体験を豊かにするはずです。
インスト ー ル
• 指示に 従って、インストール を 完了して
くだ さ い 。
• インストー ル が 完了したら、起 動できま
す。
• 後で起動する場合は、デスクトップかツ
ールバーのショートカットをクリックで
きます。
これは、どのように作動するのですか ?
SmartContrast をアクティブにするとき、
表示しているコンテンツをリアルタイム
で分析して色を調整し、バックライト強
度を制御します。この機能はビデオを表
示したりゲームをプレーしているとき、
コントラストをダイナミックに強化して
素晴らしいエンタテインメント体験を体
験できるようにします。
最初の起動 – ウィザード
• SmartControl Premiumをインストールし
た後に初めて起動するとき、自動的にウ
ィザードが表示されます。
• ウィザードから出された指示に従うこと
で、モニタパフォーマンスを1 ステップ ず
つ調整することができます。
• Plug-in(プラグ イン)メニューに進み、後で
ウィザードを 起動することもできま す。
10
• Standard(標準)ペインによりウィザードな
しで、さらにオプションを調整することが
できます。
Standard( 標準 ) ペ インでスタート
Adjust( 調整 ) メニュー
• 調節メニューから、明るさ、コントラスト、
解像度の調節ができます。
• 指示に従って調整を行うことができま
す。
• Cancel(キャンセル )でインストー ル がさ
れます。
Color( 色 ) メニュー
• カラーメニューからは、RGB, ブラックレ
ベル、ホワイトポイント、ガンマ表示、
キャリブ レ ー ション、Smar tImageおよび
SmartKolor の調節ができます。
• 指示に従って調整を行うことができま
す。
• 入力ごとのサブメニューアイテムについ
ては、以下の表を参照してください。
• Color Calibration(キャリブレ ー ション )の
例。
11
1. 「Show Me」で 、キ ャ リ ブ レ ー シ ョ ン チ ュ
ートリアルが開始します。
2. Start( 開始) – 6 段階のキャリブレーション
シーケンスが開始します。
3. Quick View( クイックビュー)では、前の/ 後
の画像がロードされます。
4. Color( 色)ホームページに戻るに
は、Cancel(キャン セ ル )ボタン を クリック
します。
5. Enable color calibration( キャリブ レ ーショ
ンを有効にする) – デ フ ォ ル ト で は 、オ ン
になっています。チェックが外れている
と、キャリブレーションは行われず、Start(
開始)とQuick View(クイックビュー)ボタ
ンは薄暗い色になります。
6. キャリブレーション画面に特許情報を表
示する必要があります。
12