ユ
ユ
ー
ー
ザ
ザ
ー
ー
ズガイド
ズガイド
本機の操作や設定、日常の管理方法、
取り扱い上の注意について説明しています。
050-36003-504
この装置は、クラスB情報技術装置です。この装置は、家庭環境で使用すること
を目的としていますが、この装置がラジオやテレビジョン受信機に近接して使用
されると、受信障害を引き起こすことがあります。取扱説明書に従って、正しい
取り扱いをしてください。
本装置は、高調波電流規格「JIS C 61000-3-2」に適合しています。
お読みになったあとは、いつでも取り出せるように所定の場所に保管して
ください。
安全のため、ご使用前に必ずこの取扱説明書をお読みください。
本書について
はじめに
このたびは、ORPHISX シリーズをご採用いただき、まことにありがとうございます。
ORPHISX シリーズは、ネットワーク対応で高速カラー印刷をおこなうインクジェットプリンタです。
パソコンから、データの出力やプリンタのモニタリングなどさまざまな機能を利用することができます。
また、スキャナー(オプション)と組み合わせてご使用いただくことにより、原稿のコピー、スキャンデー
タの保存と活用など、さまざまな機能を利用していただくことができます。
本機の取扱説明書は、次の 4 冊から構成されています。
● らくらく使いかたガイド
プリンタ、コピー、スキャナーの基本的な使いかたや、消耗品の交換について説明しています。
まずはこのガイドからお読みください。
● ユーザーズガイド(本書)
取り扱い上の注意、仕様、各種機能の操作や設定について説明しています。
本機について詳しく知りたいときに、このガイドをお読みください。
● 管理者ガイド
管理者を対象とした本機の設定について説明しています。
● こんなときには
故障かな?と思ったときや紙づまりなどのトラブルの対処方法について説明しています。
取扱説明書の記述内容について
(1) 本書の内容の一部または全部を、無断で転載することは固くお断りいたします。
(2) 本書の内容につきましては、商品の改良等のため、将来予告なしに変更する場合がございます。
(3) 本書および本機を運用した結果の影響につきましては、責任を負いかねますのでご了承ください。
商標について
Microsoft、Windows は、米国 MicrosoftCorporationの米国およびその他の国における登録商標です。
ColorSet は米国の特許商標局で登録される MonotypeImaging 社の米国およびその他の国における登録商標ま
たは商標です。
Intel、Celeron は、アメリカ合衆国およびその他の国における IntelCorporation の商標です。
FeliCaは、ソニー株式会社の登録商標です。
ORPHIS、FORCEJET は、理想科学工業株式会社の商標です。
は理想科学工業株式会社の登録商標です。
本書に記載されているその他の製品名、会社名は、各社の商標または登録商標です。
カラーユニバーサルデザイン認証を取得
ORPHISX シリーズ(本体および取扱説明書)は、NPO法 人カラーユニバーサル
デ ザ イ ン 機 構(CUDO) により、カラーユニバーサルデザインが実現できていると
認定されました。
1
表記について
■ 本文中で使用されるマークについて
安全にご利用いただくための注意事項が書かれています。
操作上守っていただきたいことなどの重要事項が書かれています。
覚えておくと便利なことや補足説明が書かれています。
■ 記載方法について
このガイドの中で操作パネルなどのハードキーは[ ]キー、タッチパネル画面のボタンや、パソコン操作画面の
ボタン/項目名については、ボタン名称を[ ]で括って表しています。
● 操作パネル ● タッチパネル画面 ● パソコン操作画面
例:[ストップ]キーを押します。
例:[原稿サイズ混在]を押します。 例:[原稿サイズ混在]にチェッ
クを入れます。
■ オプション名の表記
本書では、オプションを以下のように表記しています。それぞれに固有の事項を説明する場合には、個別の名称を
表記しています。
表記 オプション名称
RISO フィニッシャー RISO フィニッシャー M(中とじ機能つき)
RISO フィニッシャー S
排紙台 排紙台 W
RISO オートフェンス排紙台
■ 本文中の画面について
本書に掲載している画面やイラストは、本体の機種、オプション機器の装着状況など、ご使用の環境によって異なる
場合があります。
ORPHISX7200L では、使用するインクがブラックとマゼンタ(赤)になるため、以下の画面表示が異なる場
合があります。
● プリンタドライバ画面およびコピーモード画面のカラーモード
● 各モード画面のインク残量表示
● 一般情報画面
RISO コンソール画面も同様に異なります。
2
目次
本書について ............................................................................................................... 1
表記について .......................................................................................................2
安全上のご注意 ...........................................................................................................8
警告表示/絵表示................................................................................................8
設置場所 ...............................................................................................................8
電源の接続 ...........................................................................................................9
アースの接続 .......................................................................................................9
本機の取り扱い.................................................................................................10
インクについて.................................................................................................11
ご使用の前に ............................................................................................................12
機種別構成表 ....................................................................................................12
設置場所と使用環境.........................................................................................12
電源の接続 ........................................................................................................13
パソコンとの接続.............................................................................................13
専有面積 ............................................................................................................14
本機の取り扱い.................................................................................................16
紙原稿について.................................................................................................17
最大プリント可能範囲について .....................................................................18
印刷用紙 ............................................................................................................19
印刷物について.................................................................................................21
複写に関する注意.............................................................................................21
インクカートリッジの保管方法と取り扱いについて...................................22
インクカートリッジとクリーニングタンクの回収について .......................22
各部の名称とはたらき............................................................................................. 23
タッチパネルの使いかた .........................................................................................29
各モードでの設定項目一覧 ..................................................................................... 32
プリント前の準備 .................................................................................................... 38
本体とスキャナー(オプション)....................................................................23
排紙台(オプション).......................................................................................24
フィニッシャー(オプション) .......................................................................25
操作パネル ........................................................................................................26
タッチパネル画面.............................................................................................27
タッチパネルについて .....................................................................................29
ログインについて.............................................................................................29
文字入力のしかた.............................................................................................31
電源を ON/OFF にする ..................................................................................38
用紙をセットする.............................................................................................39
排紙台(オプション)をセットする ..............................................................43
3
1 章 プリンタドライバ................................................................................ 1-1
プリント操作の概要....................................................................................1-2
プリンタドライバ画面 ................................................................................... 1-2
手順.................................................................................................................. 1-3
設定項目一覧 .................................................................................................. 1-5
基本設定 .......................................................................................................1-7
[基本]タブ .................................................................................................... 1-7
[レイアウト]タブ.......................................................................................1-12
[イメージ処理]タブ ...................................................................................1-15
[仕上げ]タブ ..............................................................................................1-17
[応用]タブ ..................................................................................................1-24
[バージョン]タブ.......................................................................................1-28
環境設定 ....................................................................................................1-29
[環境]タブ ..................................................................................................1-29
2 章 コピー ................................................................................................... 2-1
コピー操作の概要........................................................................................2-2
手順.................................................................................................................. 2-2
設定項目一覧 .................................................................................................. 2-6
基本設定 .......................................................................................................2-8
カラーモード .................................................................................................. 2-8
変倍.................................................................................................................. 2-9
用紙トレイ ...................................................................................................... 2-9
原稿................................................................................................................2-12
読取濃度 ........................................................................................................2-13
両面/片面選択.............................................................................................2-14
POP /お気に入り機能登録...................................................................2-16
POP 機能登録 ..............................................................................................2-17
お気に入り機能登録.....................................................................................2-17
いろいろなコピー機能.............................................................................2-18
設定確認 ........................................................................................................2-18
設定登録/呼出.............................................................................................2-19
仕上がり選択 ................................................................................................2-22
確認コピー ....................................................................................................2-23
追加コピー ....................................................................................................2-24
ボックス保存 ................................................................................................2-24
アーカイブ保存.............................................................................................2-26
AF 原稿追加..................................................................................................2-27
原稿サイズ指定.............................................................................................2-27
原稿サイズ混在.............................................................................................2-28
ブック原稿 ....................................................................................................2-29
4
面付け ............................................................................................................2-30
ページ/日付印字.........................................................................................2-31
画像品質 ........................................................................................................2-33
ガンマ調整 ....................................................................................................2-34
画像詳細設定 ................................................................................................2-35
下地カット ....................................................................................................2-35
プログラム印刷.............................................................................................2-36
表紙付け ........................................................................................................2-40
ソート/合紙 ................................................................................................2-41
オート回転 ....................................................................................................2-43
ステープル/パンチ.....................................................................................2-43
紙折り ............................................................................................................2-45
小冊子 ............................................................................................................2-47
排紙先選択 ....................................................................................................2-49
排紙フェンス調整.........................................................................................2-50
排紙ウイング特殊.........................................................................................2-51
ヘッドクリーニング.....................................................................................2-51
前扉ロック解除.............................................................................................2-52
割込みコピー ................................................................................................2-52
3 章 スキャナー ........................................................................................... 3-1
スキャン操作の概要....................................................................................3-2
手順.................................................................................................................. 3-2
設定項目一覧 .................................................................................................. 3-8
基本設定 .......................................................................................................3-9
保存形式 .......................................................................................................... 3-9
変倍................................................................................................................3-10
保存サイズ ....................................................................................................3-10
カラーモード ................................................................................................3-11
読取濃度 ........................................................................................................3-12
両面/片面選択.............................................................................................3-12
いろいろなスキャナー機能 .....................................................................3-13
設定確認 ........................................................................................................3-13
設定登録/呼出.............................................................................................3-13
原稿................................................................................................................3-13
ブック原稿 ....................................................................................................3-14
原稿サイズ指定.............................................................................................3-14
原稿サイズ混在.............................................................................................3-14
ガンマ調整 ....................................................................................................3-14
画像詳細設定 ................................................................................................3-14
下地カット ....................................................................................................3-14
暗証番号をつける.........................................................................................3-15
前扉ロック解除.............................................................................................3-15
5
4 章 プリンター ........................................................................................... 4-1
プリンターモードでの操作の概要.............................................................4-2
手順.................................................................................................................. 4-2
設定項目一覧 .................................................................................................. 4-5
ジョブの操作 ...............................................................................................4-6
[処理中]画面 ................................................................................................ 4-6
[指示待ち]画面............................................................................................. 4-7
[終了]画面 .................................................................................................... 4-8
[ボックス]画面............................................................................................. 4-9
終了ジョブ、ボックスジョブの設定を変更する ......................................4-11
プリンター機能の設定.............................................................................4-14
オンライン ....................................................................................................4-14
用紙トレイ設定.............................................................................................4-14
ヘッドクリーニング.....................................................................................4-15
排紙フェンス調整.........................................................................................4-15
排紙ウイング特殊.........................................................................................4-15
前扉ロック解除.............................................................................................4-15
5 章 RISO コンソール ................................................................................ 5-1
RISO コンソールの概要 ............................................................................5-2
RISO コンソールの起動................................................................................ 5-3
[モニタリング]メニュー ..........................................................................5-4
[一般情報]画面............................................................................................. 5-4
[システム情報]画面 ..................................................................................... 5-5
[ユーザー情報]画面 ..................................................................................... 5-5
[著作権情報]画面......................................................................................... 5-6
[カウント表示]メニュー ..........................................................................5-7
[詳細]画面 .................................................................................................... 5-7
[制限枚数]画面............................................................................................. 5-7
[チャージ]画面............................................................................................. 5-8
[プリンター]メニュー ..............................................................................5-9
[処理中]画面 ..............................................................................................5-10
[指示待ち]画面...........................................................................................5-10
[終了]画面 ..................................................................................................5-11
[ボックス]画面...........................................................................................5-11
[機能一覧]画面...........................................................................................5-12
[スキャナー]メニュー ...........................................................................5-13
6
6 章 付録 ....................................................................................................... 6-1
仕様...............................................................................................................6-2
消耗品 ...........................................................................................................6-9
インクカートリッジ....................................................................................... 6-9
推奨紙 .............................................................................................................. 6-9
索引............................................................................................................6-10
アフターサービスについて .....................................................................6-14
7
安全上のご注意
ここでは本機を設置する場所や電源に関する注意など、ご使用前に必ず知っておいていただきたいことを
記述しています。ご使用前に必ずお読みください。
警告表示/絵表示
本機を正しくお使いいただき、人体への危害や財産への損害を未然に防止するため、以下のような警告表示
を使用しています。内容をよく理解してから本文をお読みください。
この表示を無視して誤った取り扱いをすると、人が死亡または重傷を負う可能性が想定され
警告
注意
絵表示の例
る内容を説明しています。
この表示を無視して誤った取り扱いをすると、人が傷害を負う可能性が想定される内容およ
び物的損害のみの発生が想定される内容を説明しています。
記号は禁止の行為であることを告げるものです。図の中や近傍に具体的な禁止内容
(左図の場合は分解禁止)が描かれています。
記号は行為を強制したり指示する内容を告げるものです。
図の中に具体的な指示内容(左図の場合は電源プラグをコンセントから抜け)が描かれてい
ます。
設置場所
注意
■ 傾いたところや不安定な場所には置かないでください。
傾いたり、倒れたりして、けがの原因となることがあります。
■ スキャナーを専用架台を使用せずに設置する場合は、他の機械の振動が伝わるところなど、振動しがちな
場所では使用しないでください。落ちたり、倒れたりして、けがの原因となることがあります。
■ 機械には通気口があります。機械は壁から 100mm 以上離して設置してください。
通気口をふさぐと内部に熱がこもり火災の原因となるおそれがあります。
■ 湿気やほこりの多い場所に置かないでください。火災、感電の原因となることがあります。
8
安全上のご注意
電源の接続
警告
■ 電源 90V〜100Vの範囲内で、電流 12A以上の電源をご使用ください。火災、感電のおそれがあります。
■ 分岐コンセントのご使用、タコ足配線はおやめください。延長コードが必要なときは、125V/12A
以上の規格のケーブルを使用し、5m以上延長しないようにしてください。
火災、感電のおそれがあります。
■ 電源コードを傷つけたり、破損したり、加工したりしないでください。また重いものをのせたり、
引っぱったり、無理に曲げたりすると電源コードをいため、火災、感電のおそれがあります。
■ 同梱されている電源コードは本機専用です。他の電気製品には使用しないでください。
火災、感電のおそれがあります。
■ プリンター本体のスキャナー用ソケットには、スキャナー以外の電源コードを接続しないでください。
■ ぬれた手で電源プラグを抜き差ししないでください。感電のおそれがあります。
注意
■ 電源プラグ部の接触不良がないように、プラグはコンセントに確実に接続してください。
■ 電源プラグを抜くときは、電源コードを引っぱらないでください。コードが傷つき、火災、感電の原因となる
ことがあります。必ずプラグを持って抜いてください。
■ 連休などで長期間、本機をご使用にならない場合は、安全のため必ず電源プラグをコンセントから抜いてくだ
さい。
■ 電源プラグは年 1回以上コンセントから抜いて、プラグの刃の周辺部分を清掃してください。
ほこりがたまると、火災の原因となることがあります。
アースの接続
警告
■ アース線を必ず接続してください。アースの接続は、電源プラグを電源に接続する前に行ってください。
また、アース接続を外す場合は、必ず電源プラグをコンセントから抜いてから行ってください。
万一、アースを接続しないで漏電した場合、火災や感電のおそれがあります。
なお、アース接続できない場合は、販売会社(あるいは保守・サービス会社)にご相談ください。
■ 以下のようなところには、絶対にアース線を取り付けないでください。火災、感電のおそれがあります。
・ ガス管
・ 電話専用アース線
・ 避雷針
・ 途中がプラスチックになっている水道管や蛇口
9
■ アース線は以下の場所に取り付けてください。
・ 電源コンセントのアース端子
・ 銅片などを 65cm以上地中に埋めたもの
・ 接地工事(第 1種〜第 3種)が行われている接地端子
・ 水道局がアースの対象物として承認した水道管
本機の取り扱い
警告
■ 本機の上に水などの入った容器または金属物を置かないでください。こぼれたり、本機の内部に
入ったりした場合、火災、感電のおそれがあります。
■ 本機のすきまなどから内部に金属類や燃えやすいものなど異物を差し込んだり、落としたりしないでください。
火災、感電のおそれがあります。
■ 本機のカバーは、外さないでください。内部には電圧の高い部分があり、感電のおそれがあります。
■ 本機を分解したり改造したり、しないでください。火災、感電のおそれがあります。
■ 万一、発熱している、煙が出ている、変なにおいがするなどの異常状態のまま使用すると、火災、
感電のおそれがあります。すぐに[主電源]スイッチを切り、その後、必ず電源プラグをコンセントか
ら抜いてください。その後、販売会社(あるいは保守・サービス会社)にご連絡ください。
■ 万一、異物が本機の内部に入った場合はまず本機の[主電源]スイッチを切り、電源プラグをコンセン
トから抜いて、販売会社(あるいは保守・サービス会社)にご連絡ください。そのまま使用すると火災、
感電のおそれがあります。
■ IC カードリーダー接続時
IC カードリーダーは常に弱い電波を発しています。心臓ペースメーカーをご使用の方は、
異常を感じたらすぐに本製品から離れてください。その後ただちに医師にご相談ください。
10
注意
■ 給紙台や排紙台まわりのすきまには、絶対に指などを差し込まないでください。
けがの原因となることがあります。
■ 本機の内部にはインクがついていることがあります。手や衣服などが触れないように注意してください。
インクがついた場合は、早めに洗剤で洗い落としてください。
■ 本機を移動する場合は、販売会社(あるいは保守・サービス会社)にご連絡ください。
無理に移動させると、本機が横転してけがの原因となることがあります。
安全上のご注意
インクについて
注意
■ 目や皮膚にインクが接触しないようにしてください。目に入った場合はすみやかに多量の水でよく洗い
流してください。また、皮膚についた場合は、せっけんなどでよく洗ってください。
■ プリント中は充分な換気を行ってください。気分が悪くなった場合は、直ちに空気の新鮮な場所に
移動してください。
■ 万一、異常を感じた場合は、直ちに医師の診断を受けてください。
■ プリント以外の用途には使用しないでください。
■ 使用済みのインクカートリッジを火の中にいれないでください。インクは可燃性のため炎が大きくなり、
火傷のおそれがあります。
■ インクカートリッジは、小さなお子さまの手の届かないところに保管してください。
■ インクは可燃性の液体です。火災時は、霧状の強化液、泡、粉末、または炭酸ガス消火剤を
使用してください。
11
ご使用の前に
本機を使用するときに、注意していただきたいことを記述しています。
機種別構成表
本体の機種により、装備や機能が異なります。お使いの機種名で機能をご確認ください。
RISOセキュリティパッケージ
( オ プ ション )
* スキャナーモードの「原稿サイズ混在」機能は使用できます。
プリント面積、プリント領域の詳細については、「最大プリント可能範囲について」(p. 18)を参照してください。
設置場所と使用環境
以下のことに注意してください。
■ 設置場所につきましては、納入時にお客様とご相談の上、決定させていただきます。
■ 本機を移動される場合は、販売会社(あるいは保守・サービス会社)にご連絡ください。
■ 以下の条件下では使用しないでください。誤動作、故障、事故の原因となる場合があります。
・ 直射日光のあたる場所や、窓際などの明るい場所
(やむを得ない場合は、窓にカーテンなどを付けてください。)
・ 温度が急激に変化する場所
・ 高温多湿、低温少湿な場所
・ 火気、熱気のある場所
・ クーラーなどの冷風、ストーブなどの温風、輻射熱などが直接あたる場所
・ 通気性、換気性の悪い場所
・ ほこりの多い場所
・ 振動の多い場所
■ 本機の水平度が以下の範囲内になる場所が設置の条件です。
設置水平度:2 度以下
■ 適正環境は以下の通りです。
温度範囲:15℃〜30 ℃
湿度範囲:40%〜70%(結露しないこと)
12
ご使用の前に
電源の接続
以下のことに注意してください。
■ 電源プラグ部の接触不良がないように、プラグはコンセントに確実に接続してください。
■ 本機はコンセントの近くに設置してください。
■ 本機のスキャナー接続用ソケットにスキャナーを接続すると、スキャナーの電源は、
本機の電源と連動して ON/OFFします。
パソコンとの接続
■ 複数台のパソコンと接続する場合
HUB
LAN シールドケーブル
(ストレートケーブル)
■ 1 台のパソコンと接続する場合
LAN シールドケーブル
(クロスケーブル)
● LAN ケーブルは、市販のシールドケーブルを使用してください。
お使いのネットワーク環境に応じて、以下の各カテゴリーのシールドケーブルを推奨しています。
・ 100BASEの環境で使用する場合は、CAT5(CAT5E)
・ 1000BASEの環境で使用する場合は、CAT6
● パソコンからプリントする場合は、プリンタドライバのインストールが必要です。インストールの方法は
「らくらく使いかたガイド」の「プリンタドライバのインストール」を参照してください。
13
専有面積
■本体
給紙台や前カバーを開くためのスペースが必要になります。
● 前から見た図
1030
1220
● 横から見た図
■ 本体+オプション
給紙台や前カバー、原稿カバーを開くためのスペースが必要になります。
705
1240
100
単位(mm)単位(mm)
● 前から見た図
2520*
2
1220*
1
単位(mm)
14
● 横から見た図
ご使用の前に
1615
オプションの設置状態により、サイズが異なります。
*1
幅
*2
高さ
オプションなし 1,220mm
+スキャナー(専用スキャナースタンド使用時) 1,225mm
+ RISO オフセット排紙トレイ 1,205mm
+排紙台 W 1,845mm
+ RISO オートフェンス排紙台 1,705mm
+ RISO オフセット排紙トレイ+排紙台 W 1,840mm
+ RISO オフセット排紙トレイ+ RISO オートフェンス排紙台 1,695mm
+ RISO フィニッシャー M +紙折りユニット 2,520mm
+ RISO フィニッシャー M 2,315mm
+ RISO フィニッシャー S +紙折りユニット 2,515mm
+ RISO フィニッシャー S 2,310mm
オプションなし 1,030mm
+スキャナー(専用スキャナースタンド使用時) 1,220mm
810
1345
3
*
100
単位(mm)
+ RISO フィニッシャー 1,130mm
+ RISO オフセット排紙トレイ 1,110mm
*3
奥行
オプションなし 1,240mm
+ スキャナー(専用スキャナースタンド使用時) 1,345mm
+RISO フィニッシャー 1,280mm
+RISO フィニッシャー + 紙折りユニット 1,340mm
15
本機の取り扱い
■ 動作中に[主電源]スイッチを OFFにしたり、電源プラグをコンセントから抜いたりしないでください。
■ 動作中に、各部のカバーを開けないでください。
■ 本機を移動させないでください。
■ 内部には精密部品や駆動機構部がありますので、取扱説明書に書かれていること以外は行わないでください。
■ 本機の上に重い物を載せたり、本機に強い衝撃を与えたりしないでください。
■ 各部のカバーは、静かに開け閉めしてください。
■ 本機の[主電源]スイッチを OFFにしてから再び[主電源]スイッチを ONにするときは、
[主電源]ランプが消灯してから行ってください。
■ 長期間使用しない場合または使用しなかった場合は、必ずヘッドクリーニングを行ってください。
本体内部のインク送液経路でインクの劣化や乾燥が起こり、ヘッドが目づまりしてしまいます。
これらの障害を防ぐためにも、定期的なご使用をおすすめします。
■ 故障や画像劣化の原因となるので、プリントヘッド部には、絶対に触らないでください。
■ 本機は、常にすべてのインクカートリッジをセットした状態で設置してください。ご使用にならない場合でも、
インクカートリッジをはずした状態で放置しないでください。
16
ご使用の前に
紙原稿について
オプションのスキャナーが接続されている場合に、原稿を原稿台ガラスやオートフィーダーから読み取って、
コピーやスキャンができます。
本機に適さない原稿を使うと、紙づまりや汚れ、故障などの原因となることがあります。
原稿の基本仕様
原稿台ガラス オートフィーダー
サイズ 最大 303mm × 432mm 100mm × 148mm 〜 297mm × 432mm
重さ
種類
最大積載枚数
* 1 原稿台ガラスの耐荷量:200N(A3 サイズ)
* 2 A4 サイズ 80g/m
*1
ー
ー
ー 100 枚
2
以下の場合、B4 サイズ以上の場合は 60 枚(80g/m2以下)
52g/m2〜 128g/m
普通紙
*2
2
● 原稿に関する注意
インクや修正液を使用した原稿は、よく乾かしてからセットしてください。
上記仕様範囲内であっても、以下の原稿は、オートフィーダーを使った読み取りはできません。
原稿台ガラスにセットしてください。
・ 切り貼りしている原稿
・ しわ、カールが激しい原稿
・ 折れ曲がっている原稿
・ のり付けされている原稿
・ 穴があいている原稿
・ 破れていたり、先端がぎざぎざになっている原稿
・ OHP フィルム、トレーシングペーパーなど透明度が高い原稿
・ アート紙、コート紙など、表または裏がコーティングされている原稿
・ ファクシミリやワープロ用の感熱紙
・ 表面の凹凸が大きい原稿
17
最大プリント可能範囲について
プリンタドライバからプリントする場合と、スキャナー(オプション)で読み込んでコピーする場合で、
最大プリント可能範囲(サイズ)が異なります。
■ 最大プリントとプリント領域
機種名
プリント
ORPHISX9050/X7250/X7250A
ORPHISX7200/X7200L
314mm×548mm
310mm×544mm
* 原稿台ガラス使用時:303mm×432mm
縁なし印刷はできません。必ず用紙の周囲に余白が付きます。
ࡊࡦ࠻㗔ၞ
最大プリント可能範囲
コピー
(オートフィーダー
使用時)
295mm×430mm
295mm×430mm
⊕
⊕
プリント領域(周囲余白)
標準
*
3mm 1mm
*
5mm 3mm
最大
原稿のデータサイズにかかわらず、印刷する用紙の周囲にはプリントできない部分があります。
用紙の周囲内側が、保証プリント領域です。周囲の余白は、機種により異なります。
●[管理者設定]の[プリント領域切替]を[最大]に設定すると、プリント領域が用紙の周囲から 1mm に変更
できます。原稿の内容によっては、文字や画像の欠け、にじみなどが発生する場合があります。
● 用紙サイズが最大プリント面積内の場合でも、必ず 3mm(または 1mm)の余白が付きます。
● コピーする場合、原稿用紙の周囲 1mm は読み取ることができません。
■ 封筒のプリント領域
プリントできる封筒のサイズは次のとおりです。(フタ部分を除く)
定型サイズ以外の封筒を使用する場合は、事前に「用紙サイズ」の登録を行ってください。(p. 1-30「用紙サイズ登録」)
・ 角 0:287mm × 382mm
・ 角 1:270mm × 382mm
・ 角 2:240mm × 332mm
・ 角 3:216mm × 277mm
・ 長 3:120mm × 235mm
・ 長 4:90mm × 205mm(オプションの RISO フィニッシャーが接続されている場合は使用できません。)
封筒にプリントできる領域は、封筒サイズの周囲から 10mm 内側の範囲です。
画像がプリント領域に収まらない場合、はみ出した部分はプリントされません。
18
ご使用の前に
● 封筒は、オプションの排紙台を接続してプリントすることをお勧めします。
● フタ部分にもプリントするときは、フタ部分を含めたサイズで用紙登録を行う必要があります。詳しくは、
お買い上げの販売会社(あるいは、保守・サービス会社)にご連絡ください。
● 封筒には、両面印刷はできません。
印刷用紙
■ 本機に適さない用紙を使うと、紙づまりや汚れ、故障などの原因となることがあります。
機械の性能やインクの特性を十分にいかすため、理想用紙の使用をお勧めします。
■ 用紙トレイと給紙台では、セットできる用紙の仕様が異なります。
用紙の基本仕様
用紙トレイ 給紙台
サイズ 182mm × 182mm 〜 297mm × 420mm 90mm × 148mm 〜 340mm × 550mm
重さ 52g/m
(45kg 〜 90kg 連量:四六判)
2
〜 104g/m
2
46g/m
2
〜 210g/m
2
(40kg 〜 180kg 連量:四六判)
種類 普通紙、再生紙、理想用紙各種 普通紙、再生紙、封筒、郵便事業会社製はがき
(普通紙/インクジェット用)、理想用紙各種
最大積載枚数
各トレイ500枚*(または、積載高さ50mm以下)
1000 枚*(または、積載高さ 110mm 以下)
* 理想用紙 IJの場合
■ 排紙先によって、使用できる用紙サイズが異なります。
排紙先の用紙サイズ
フェイスダウン排紙トレイ 90mm×148mm〜340mm×550mm
RISO オフセット排紙台 ノンソート時:90mm×148mm〜340mm×550mm
*
*
(オフセット時:用紙幅131mm〜305mm*)
RISO オートフェンス排紙台 100mm×148mm〜320mm×432mm
(432mmを超える用紙は、ストッパーを倒して使用)
排紙台 W
90mm×148mm〜340mm×550mm
* 封筒を除く
RISO フィニッシャーの各トレイについては、「仕様」の「RISOフィニッシャー S/RISOフィニッシャー M
(オプション)」(p. 6-7)を参照してください。
仕様内の「サイズ」および「重さ」であっても、紙質・環境・保管状態等により通紙できない場合があります。
あらかじめ、ご了承ください。詳しくは、お買い上げの販売会社(あるいは、保守・サービス会社)にご相談ください。
19
■ 以下のような用紙は、紙づまりや故障などの原因となりますので使用しないでください。
・ 基本仕様の条件にあてはまらない用紙
・ 感熱紙やカーボン紙など、表面を加工処理した用紙
・ そり(カール)のある用紙(3mm 以上)
・ しわのある用紙
・ 折れ曲がっている用紙
・ 破れている用紙
・ 波打っている用紙
・ アート紙など、コーティングされている用紙
・ 先端がぎざぎざになっている用紙
・ のり付けされている用紙
・ 穴があいている用紙
・ フォト用光沢紙
・ OHP シート
・ユポ紙
■ 必ず未開封の用紙を使用してください。
■ プリント終了後、給紙台に残った用紙は包装紙に包んで保管してください。給紙台に載せたままにしておくと、
「そり(カール)」が生じて紙づまりの原因となることがあります。
■ 裁断がよくない紙や表面がざらざらした画用紙などは、よくさばいてから使用してください。
■ 用紙は、高温、多湿、直射日光を避けて、水平な状態で保管してください。
20
ご使用の前に
印刷物について
■ 両面印刷時に、原稿によっては用紙の端(縁)が汚れる場合があります。
■ 印刷物は、空気中に含まれるさまざまな成分や光の影響で退色(変色)してきます。
印刷物を十分乾燥させた後、ガラス付き額縁に入れたり、ラミネート加工して保存したりすると、
変色しにくくなります。
■ 印刷物をクリアファイルに入れて保管するときは、PET製のものをお使いください。
■ 印刷物は、水ぬれや汗によって脱色します。水滴のかかる場所での保管は避けてください。
また、油性ペンで記入すると、にじむことがあります。
■ 印刷直後と 24時間経過後の印刷物では、印字濃度が異なります。
時間の経過と共に印字濃度が低下していきますが、ご了承ください。
■ 印刷物をレーザープリンタやコピー機などのトナーを使用した印刷物と重ねないでください。
トナー印字部分に用紙が貼り付いたり、印刷物にトナーが転写する場合があります。
複写に関する注意
■ 個人が利用する場合でも、自由に何でも複写してよいというわけではありません。特に、単にその印刷物を
所有しているだけでも、法律的に罰せられる種類の印刷物がありますので、十分ご注意ください。
次の文書は、法律で印刷を禁止されています。
・ 紙幣、貨幣、政府発行の有価証券、国債証券、地方債証券(たとえ「見本」の印があっても複写することは禁じら
れています)
・ 外国において流通する紙幣、貨幣、証券類
・ 未使用郵便切手、日本郵政公社製はがきの類で、政府の模造許可をとっていない場合
・ 政府発行の印紙、酒税法などで規定されている証紙類
関係法律
・ 通貨及証券模造取締法
・ 外国ニ於イテ流通スル貨幣紙幣銀行券証券偽造変造及ビ模造ニ関スル法律
・ 郵便切手類模造等取締法
・ 印紙等模造取締法
・ 紙幣類似証券取締法
■ 次のような複写はおやめください。
・ 民間発行の有価証券(株券、手形、小切手など)、定期券、回数券などの、事業会社が業務に使用する最低必要
部数以外の複写
・ 政府発行のパスポート、公共機関や民間団体発行の免許証、許可証、身分証明書や通行券、食券などの切符類の複写
・ 書籍、音楽、絵画、版画、地図、図面、写真など著作権の対象となっているものの複写(個人的または家庭内、
あるいはこれに準ずる限られた範囲内で使用する場合以外、複写することを禁じられています。)
21
インクカートリッジの保管方法と
取り扱いについて
本インクカートリッジは、「紙」でできているため、保管方法・環境によっては、変形して使えなくなる場合
があります。「保管方法」に従って、適切に保管してください。
● 保管方法
■ インクカートリッジは、梱包箱に入れた状態で、記載されている「天地マーク」に従い、
水平に保管してください。
■ 凍結、直射日光を避け、5℃以上 35 ℃以下の場所で保管してください。
また、温度変化の激しいところでの保管は避けてください。
■ ビニール袋開封後のインクを保管する場合は、保管方向を守り、なるべく早く本体にセットしてください。
● 取り扱いについて
■ 使用前に振らないでください。気泡が発生し、印字不良の原因となることがあります。
■ インクを注ぎ足さないでください。
■ インクカートリッジは、本体にセットする直前に箱から出し、ビニール袋を開封してください。
■ 本機の適正使用温度は、15℃〜30℃です。
適正使用温度範囲外での使用は、印字不良(吐出量低下)の原因となることがあります。
インクジェットプリンタは、インクの粘度で噴射特性が変わります。特に低温では粘性が高くなり、
ヘッドが目づまりする原因となります。使用環境および保管温度を守り、製造年月日をご確認の上、
お早めにご使用ください。
■ 一度、キャップを外したインクが、長時間使い切らずに残っていると、空気中に含まれるさまざまな
成分で劣化することがあります。
劣化・変質したインクを使用すると、プリントヘッドや、インク流路の故障の原因となることがあります。
■ インクカートリッジ内に残ったインクは、下水道に流さないでください。
■ インクは、可燃性の液体です。
火災時は、霧状の強化液、泡、粉末、または炭酸ガス消火剤を使用してください。
インクカートリッジとクリーニング
タンクの回収について
■ 使用済みのインクカートリッジは、お買い上げの販売会社(あるいは、保守・サービス会社)にご返送ください。
■ カートリッジのインク供給口からインクが漏れることがあります。返送時にはキャップを付け、内袋および
梱包材に入れてください。
■ 使用済みクリーニングインクタンクは、お買い上げの販売会社(あるいは、保守・サービス会社)が交換いたします。
22
各部の名称とはたらき
本体とスキャナー(オプション)
①フェイスダウン排紙トレイ
印刷物がフェイスダウンで、排出されます。オプション
の RISO オフセット排紙トレイを装着している場合は、
プリント単位ごとに排紙位置をずらしてオフセット排紙
できます。
②操作パネル
操作や設定をするときに使用します。
③前カバー
用紙がつまったときや、インクカートリッジの交換のと
きに開けます。
通常時(紙づまりなどのトラブルがない場合)は
開けられません。開けたい場合は、[前扉ロック
解除]を ON にします。
④給紙台
特殊用紙(厚紙・封筒など)をセットします。普通紙を
セットすることもできます。
⑤給紙圧調節レバー
給紙台にセットした用紙の紙質に合わせて、給紙の圧力
を調節します。
⑥給紙フェンス
給紙台にセットした用紙がずれるのを防ぎます。
⑦給紙フェンスレバー
給紙フェンスをスライドするときや、固定するときに使
用します。給紙フェンスの両側(2 箇所)にあります。
⑧主電源スイッチ
主電源を ON / OFF します。通常は ON のままにして
おきます。
23
⑨スキャナー用ソケット
スキャナーの電源コードを接続します。
⑩本体用ソケット
本体の電源コードを接続します。
⑪給紙台上下ボタン
給紙台の用紙を交換/追加するときなどに、給紙台を
上下させます。
⑫用紙トレイ
プリントする用紙をセットします。厚紙など特殊な用紙
はセットできません。
⑬ USB ポート
USB メモリを接続して、スキャンデータを保存できます。
USBメモリは、マスストレージクラスおよびUSB1.1/
2.0 に対応したものを使用してください。
⑭スキャナー(オプション)
原稿を原稿台ガラスやオートフィーダーから読み取って
コピーやスキャンすることができます。
⑮スキャナーランプ(緑/赤)
スキャナーが使用可能な状態のときは緑色に点灯しま
す。起動中や読み取り動作中は緑色に点滅し、エラーが
発生したときは赤色に点滅します。
⑯原稿台ガラス
左上の矢印の位置に合わせて、原稿を下向きにセットし
ます。
⑰原稿カバー
原稿台で原稿を読み取るときに開閉します。
⑱オートフィーダー
最大約 100 枚の原稿を自動で送ることができます。
⑲原稿ユニットレバー
原稿がつまったときはこのレバーを上に引いて、
原稿ユニットカバーを開きます。
⑳原稿フェンス
原稿の幅に合わせてスライドさせます。
㉑
原稿排紙トレイ
オートフィーダーで読み取った原稿が排出されます。
㉒
スキャナー電源スイッチ
スキャナーの電源を ON/OFF します。
通常は ON のままにしておきます。
排紙台(オプション)
オプションの排紙台には、RISO オートフェンス排紙台と排紙台 W があります。
・ RISO オートフェンス排紙台の場合は、排紙フェンスが、用紙サイズに合わせて自動で移動します。
・ 排紙台 W の場合は、排紙フェンス(サイド・エンド)を、用紙サイズに合わせて移動させてください。
< イラストは、RISO オートフェンス排紙台です。> ①紙揃えプレートノブ
排紙された用紙がきれいに揃うように、紙質に合わせて
セットします。
②排紙フェンスオープンボタン
ボタンを押すと、排紙フェンスが広がります。用紙の
あり・なしで動作が異なります。
・ 本機が待機中で、排紙台に用紙がない場合は、収納
位置まで開きます。
・ 本機が待機中で、排紙台に用紙がある場合は、排紙
フェンスが広がり、用紙が取り出しやすくなります。
ボタンを押したときに、広がるフェンスは、管理者
設定により異なります。
このボタンは、排紙台 W にはありません。
③排紙フェンス(エンド)
④排紙フェンス(サイド)
排紙された用紙がずれるのを防ぎます。
24
各部の名称とはたらき
フィニッシャー(オプション)
オプションの RISO フィニッシャーを接続すると、プリントされた用紙にステープル/パンチをしたり、
小冊子を作成したりすることができます。
<イラストは、RISO フィニッシャー M(紙折りユニット付き)です。>
①トップトレイ
パンチ機能を使用する場合、印刷物はここに排出されま
す。
②スタックトレイ
ステープルやオフセット排紙機能を使用する場合、印刷
物はここに排出されます。
③排出ボタン *
小冊子トレイに排出された印刷物を取り出すときに押す
と、印刷物が取り出しやすい位置まで移動します。
④小冊子トレイ *
小冊子や二つ折りにされた印刷物は、ここに排出されま
す。
⑤右カバー
ステープルカートリッジの交換時や、紙づまりが発生し
た場合などに、このカバーを開けて処理します。
⑥左カバー
プリンターからフィニッシャーへの用紙搬送時に紙づま
りが発生した場合に、このカバーを開けてつまった用紙
を取り除きます。
⑦三つ折りトレイ *
三つ折りされた印刷物は、ここに排出されます。
⑧紙折りユニット *
外三つ折り、内三つ折り、Z 折りができます。
⑨三つ折りトレイ引き出しボタン *
三つ折りの印刷物を取り出すときに押します。三つ折り
トレイが手前に開きます。
*フィニッシャーにより、実装されていない場合があり
ます。
25
操作パネル
操作パネルを使っていろいろな操作や設定をします。
ランプの色と点灯/点滅状態で、紙づまりなどのエラーや本機の状態を知ることもできます。
①ウェイクアップキー
本機がスリープ状態またはバックライトオフのときに
点灯します。キーを押すと、本機の操作が可能になります。
ジョブ終了後にキーを押すことで、強制的にスリープ状態
に移行させることができます。
②主電源ランプ
主電源が「ON」の状態のときに点灯します。
③副電源キー
電源の ON/OFF を切り替えます。ON の場合に点灯しま
す。OFF に切り替える場合は、長押しします。
④割込みランプ
割込みコピー中に点灯します。
⑤リセットキー
設定した内容を、初期値に戻すときに押します。
⑥割込みキー
進行中のコピーを一旦停止して、違うコピーを実行する
ときに押します。
⑦ストップキー
進行中のジョブを停止するときに押します。
⑧スタートキー
動作を開始するときに押します。
⑨スタートランプ
スタートキーが使用可能なときに点灯します。
⑩エラーランプ
エラーが発生したときに点滅します。
⑪クリアキー
入力した文字や数字を取り消すときに押します。
⑫データ受信ランプ
データの受信中に点滅します。
⑬テンキー
数値を入力するときに押します。
⑭タッチパネル
操作や設定をするときに使用します。
また、エラーメッセージや確認メッセージなども表示さ
れます。(p. 27「タッチパネル画面」)
⑮カウンターキー
コピーやプリントの総枚数を表示するときに押します。
⑯ファンクションキー
各モードや機能を登録することで、短縮キーとして活用
できます。登録は、管理者設定で行います。
⑰モードキー
モード選択画面に切り替えるときに押します。
26
各部の名称とはたらき
タッチパネル画面
● モード選択画面
一番初めに表示される画面です。この画面から各
モードを選択して、設定や操作をします。
この画面は、操作パネルの[モード]キーを押すと
表示されます。
● 各モードに必要なオプション機器が接続され
ていない場合は、そのモードのボタンは表示さ
れません。
● ログイン中のユーザーに、アクセス権のない
モードのボタンは、グレーアウトされます。
⑥[状態確認]
一般情報、システム情報、およびユーザー情報を確認す
ることができます。
● 各モード画面
モード選択画面でモード選択ボタンを押すと、各
モードの画面に移行します。
■ プリンターモード画面
ボックスジョブや、パソコンから送信したプリント
ジョブを操作/確認することができます。
表示される画面は、ご使用の機種、接続されてい
るオプションや設定内容により異なります。
①[ログイン]
ログインするときに押します。
ログイン中は[ログアウト]と表示され、ボタン
の横に現在ログインしているユーザー名が表示さ
れます。
②プリンタステータスボタン
現在の本機の状況を「待機中」「プリント中」「エラー」
「オフライン」のいずれかで表示します。
ボタンを押すと、プリンターモード画面に移行します。
③FORCEJETリンクマーク
プリントに関わる各部が、正常に機能しているかどうか
を表すマークです。適正なカラーマネージメントが行え
ない場合は、グレーアウトします。
④インク残量表示
各インクの残量を表示します。残量が 10% 未満になる
と、点滅します。点滅している色のインクカートリッジ
を準備してください。
⑤モード選択ボタン
これらのボタンを押して、各モードの画面に移行します。
ボタンの左上に鍵マークが表示されている場合は、その
モードに入る前にログインする必要があります。
■ コピーモード画面(オプション)
コピー機能は、この画面から操作します。
27
■ スキャナーモード画面(オプション)
スキャナー機能は、この画面から操作します。
■ 状態確認画面
● ユーザー情報画面
ログインしたユーザー名と所属グループを確認する
ことができます。ログインしていない状態では、
[ユーザー情報]は表示されません。
● 一般情報画面
用紙やインクなどの消耗品の状態を確認することが
できます。
● システム情報画面
本機の機種名などの情報を確認することができます。
● 著作権情報画面
本製品で使用されているシステムの著作権情報を確
認することができます。
28