![](/html/fd/fde7/fde7011b7a0d6ad81440caa58835a8e8c78ba6826266d6118d7f9387bfa5bd71/bg1.png)
形名
ご使用の前に
使いかた
お手入れ
困ったときに
困ったときに
お手入れ
使いかた
ご使用の前に
三菱冷凍冷蔵庫
取扱説明書
エム アール ビー
ティ
MR-B42T
●
この「取扱説明書」をよくお読みになり、正しくお使い
ください。特に「安全のために必ずお守りください」
は、使用前に必ず読んで正しくお使いください。
●
「保証書」は「お買上げ日・販売店名」などの記入を
確かめて、販売店からお受け取りください。
●
「取扱説明書」と「保証書」は大切に保存してください。
製品登録のご案内
三菱電機では、ウェブサイトでのアンケートにお答えいた
だくと、お客さまに役立つ各種サービスをウェブサイトに
て利用できる「製品登録サービス」を実施しております。
詳しくは下記のホームページをご覧ください。
www.MitsubishiElectric.co.jp/mypage
![](/html/fd/fde7/fde7011b7a0d6ad81440caa58835a8e8c78ba6826266d6118d7f9387bfa5bd71/bg2.png)
特長特長
おいしさも、使い勝手も、節電も。
部屋別のセンサーできめ細かく管理して
かしこく省エネ。おいしく冷凍。
使いかたに合わせて自動で省エネ。
ECO モードやパワーセーブモードでさらに節電。
EC O モード
操作パネルの ボタンを
押すだけで庫内 温度が 安定し
ているときに自動で節 電運 転
を行います。
パワーセーブモード
設定した部屋の運転をセーブ
して、積極的に節電します。
16
(製氷室、切替室)
ページ
操作パネル
17
ページ
製氷室
冷蔵室
切替室
(瞬冷凍室)
冷凍室
野菜室
おいしく
瞬冷凍室
しっかり
冷 凍 室
フィルターでカルキを低減
水道水でもおいしく製氷します。
製氷室
20 〜21
ノンフロン
冷蔵庫
■この冷蔵庫は一般家庭での食品の冷凍・冷蔵保存の目的で作られた製品です。業務用には業務用冷蔵庫をお使いください。
■再資源化のため、主なプラスチック部品には材料名を表示しています。
この冷蔵庫にはノンフロン冷媒とノンフロン発泡断熱材を使用しています。ノンフロン冷媒(イソブタン)
とノンフロン発泡断熱材(シクロペンタン)は、オゾン層を破壊せず、地球温暖化に対する影響が極めて小
さい、地球環境に配慮した物質です。
※ 1
ページ
して
![](/html/fd/fde7/fde7011b7a0d6ad81440caa58835a8e8c78ba6826266d6118d7f9387bfa5bd71/bg3.png)
ご使用の前に
使いかた
お手入れ
困ったときに
困ったときに
お手入れ
使いかた
ご使用の前に
もくじ
ページ
切替室
(瞬冷凍室)
「瞬冷凍」で食品の味や食感
の劣化を防ぎ、おいしく冷凍
できます。
「切れちゃう冷凍」で保存す
ると、凍っていてもサクッと
切れて、手軽に調理ができて
便利です。
13 〜15
ページ
安全のために必ずお守りください
据付けから運転開始まで
操作パネルの使いかた
各部屋の温度を調節したい
氷を作りたい
すばやく冷やしたい
おいしく冷凍したい
切れちゃう瞬冷凍の上手な使いかた
節電したい
(急冷)
(切れちゃう瞬冷凍 )
4-5
6-7
8-9
10
11
12
13
14-1 5
16-1 7
静音設計
とっても静かな約14dB(A)
※ 2
を達成。
冷蔵室
冷凍室・切替室
製氷室
自動製氷機のお手入れ
付属品のはずしかたとお手入れ
こんなときは
故障かな?と思ったら
保証とアフターサービス
仕様
(自動製氷機 )
(瞬冷凍室)
・野菜室
18
19
20-2 1
22-2 3
24-2 5
26-2 7
28-3 0
31
32
※ 1 水道水のカルキ濃度低減値比較、初期の水道水カルキ濃度
約 0.6mg/L とフィルター通過後約 0.3mg/L(当社調べ)。
※ 2 JIS C 9607 規定の騒音試験による(周囲温度 20℃ 安定運転
時)。dB(A):騒音レベルの単位。デシベルA
印刷物ですので、写真やイラストは実際とは若干異なることがあります。
![](/html/fd/fde7/fde7011b7a0d6ad81440caa58835a8e8c78ba6826266d6118d7f9387bfa5bd71/bg4.png)
安全のために必ずお守りくだ さい
誤った取扱いをしたときに
ご使用の前に
ご使用の前に
生じる危険とその程度を、
次の表 示で 区分して説明
しています。
誤った取扱いをしたときに、
死亡や重傷などに 結びつく
可能性があるもの
設置時
冷蔵庫の周囲はすき間をあけて据え付ける
冷媒が漏れたときに
滞留し、発火・爆発
のおそれがあります。
▲
6
ページ
すき間をあけて
屋外、水のかかる所や湿気の多い所へ据え付けない
絶 縁 不 良 によ り、
感電・火災の原因に
なります。
▲
6
ページ
水ぬれ禁止
地震にそなえて丈夫な壁や柱に固定する
冷蔵庫が倒れてケガの
原因になります。
▲
6-7
ページ
転倒防止
電源は交流100 Vで定格15 A以上の
コンセントを単独で使う
延長コードの使用、タコ足
配線は、発熱・火災の原因
になります。
▲
6
ページ
100 V・15A以上
誤った取扱いをしたときに、
使いかた
傷害または家屋、家財などの
損害に結びつくもの
■図記号の意味は次のとおりです。
絶対に行わない
絶対に触れない
湿気の多い所、水気のある場所で使うとき
はアースおよび漏電遮断器を取り付ける
販売店にご相談
ください。
▲
6
ページ
アース線接 続
電源・電源プラグについて
お手入れのときは、電源プラグを抜く
感電・ケガの
原因になります。
プラグを抜く
電源プラグはコードを下向きにし
刃の根元まで差し込む
逆に差し込むとコード
に無理がかかり、発熱・
発火の原因になります。
コードは下向き
電源プラグを冷蔵庫の背面で押し付けない
電源コードを傷つけない
押し付けたり、重いものを載せ
たり、折ったり、束ねたりすると、
感電・火災の原因になります。
禁止
絶対に分解・修理・
改造はしない
お手入れ
絶対に水をかけたり、
水でぬらさない
絶対にぬれた手で
触れない
必ず指示に従い、
行う
傷んだコードやプラグ、差し込みが
ゆるいコンセントは使わない
感電・発火の
原因になります。
使用禁止
電源プラグのホコリを定期的に取る
絶縁不良になり、
火災の原因に
なります。
ホコリを取る
電源プラグはコードを引っ張って
抜かない
コードが傷み、
感電・発火の
原因になります。
禁止
ぬれた手で電源プラグを抜き差ししない
感電の原因に
なります。
ぬれ手禁止
困ったときに
4
必ずアース線を
接続する
必ず電源プラグを
コンセントから抜く
異常および不具合が
発生したときは、た
だちに運転を停止し、
「お買上げの販売店」または
「三菱電機修理窓口・ご相談
窓口」にご相談ください。
▲
31
ページ
床が丈 夫で水 平な
所に調 整 脚でしっ
かり固定する
冷蔵庫が移動し、ケガ
の原因になります。
▲
6-7
ページ
水平に据付け
設置・運搬
運搬するときは、
運搬用取っ手を持つ
他の部 分を 持つと
ケガの原 因になり
ます。
▲
26
ページ
取っ手を持つ 保護材を使用 禁止
移動するときは、
床の傷つきや身体の
ケガに気を付ける
保護用のシートを敷い
て、ゆっくり動かして
ください。
食品を無理に詰め
込まない
棚を強く引き出さ
ない
食品が落下し、ケガ
の原因になります。
![](/html/fd/fde7/fde7011b7a0d6ad81440caa58835a8e8c78ba6826266d6118d7f9387bfa5bd71/bg5.png)
ご使用の前に
使いかた
お手入れ
困ったときに
ご使用の前に
水を入れた容器を上に置かない
電気部品にかかると
感電・火災の原因に
なります。
水ぬれ禁止 禁止
冷蔵庫の上に物を置かない
ドアの開け閉めなどで
落下し、ケガの原 因
になります。
禁止
自動製氷機の機械部(製氷皿の上部)
に手を入れない
ケガの原因に
なります。
接触禁止
水洗いしたり、食汁をこぼさない
水・食汁がかかると、
感電・火災 の原 因 に
なります。すぐに拭き
取ってください。
水かけ禁止
ドアを開け閉めするときは、ドアが周囲の
家具などにぶつからないようにする
ドアや家具が破損してケガの
おそれがあります。
禁止 禁止
ご使用にあたって
庫内では電気製品を使用しない
庫内に冷媒が漏れてい
ると電気製品の接点の
火花で発火・爆発のおそ
れがあります。
薬品や学術試料を保存しない
厳しい管理が必要な
物は、家庭用冷蔵庫
では保存できません。
保存禁止
冷蔵庫の冷媒回路(配管)を
傷つけない、ねじなどを打たない
可燃性冷媒を使用して
いますので、発火・爆発
のおそれがあります。
禁止
可燃性スプレーは近くで使わない
電気接点の火花で
引火・火災の 原 因
になります。
使用禁止 使用禁止
当社指定の冷媒以外は絶対に封入しない
使用時・修理時・廃棄時などに、
破裂・爆発・火災などの発生の
おそれがあります。
揮発性の引火しやすいものを入れない
ベンジン、化粧品 、
整 髪 料 は、引火・
爆発の原因になり
ます。
保存禁止
ドアやハンドル(取っ手)にぶらさがらない
開いたドアに乗らない
大きな荷重をかけない
冷蔵庫が倒 れてケガ
の原因になります。
禁止
ガス漏れに気付いたら冷蔵庫に触れず
窓を開けて換気する
電気接点の火花によ
り爆発・火災の原因
になります。
換気する
小屋や車庫などで使用しない
小動物により、電気配線を傷つ
けられると感電・火災の原因に
なります。
故障・長期保管について リサイクルするときは
冷媒回路(配管)を傷つけたときは、冷蔵庫に触れず
火気の使用を避け、窓を開けて換気する
冷媒回路を傷つけた
ときは、販売店に
ご相談ください。
分解・修理・改造をしない
換気する
部品が破損した状態のまま
使用しない
ケガ・感電・火災の
原因になります。
ぬれた手で冷凍室
の食品や容器に触
れない
凍傷の原因になり
ます。
ぬれ手禁止 接触禁止保存禁止 禁止
冷凍室・製氷室・
切替室にビン類を
入れない
中身が凍って割れる
と、ケガの原 因にな
ります。
分解禁止
異常時(焦げくさいなど)は電源プラ
グを抜き、運転を中止する
異常のまま運転を続
けると 、感電・火災
の原因になります。
プラグを抜く
長期間使わないときは、電源プラグを抜い
てから、ドアを開けて乾燥させる
乾燥が不十分なときは、冷却器腐
食による冷媒漏れの原因になり、
発火・爆発のおそれがあります。
乾燥させる
ご使用にあたって
冷蔵 庫 の底に 手、
足を入れない
鉄板などで
ケガをする原因
になります。
におったり、変色した
食品は食べない
食中毒や病気の
原因になります。
保管するときは、必ずドアパッキング
を引っ張って
はずす
幼児閉じ込みの
おそれがあります。
パッキングはずす
廃棄するときは、販売店や市町村に
引き渡す
放置し、冷媒漏れが発生すると、
火気による発火・爆発の原因に
なります。
引き渡す
ドアを開け閉めするときは
・ 他の人が触っているときは開け閉めしない
・ 引き出し式ドア上面に指をかけて閉めない
・ ドアを強く開け閉めしない
(
食品の落下により、ケガをするおそれがあります
・ 指など身体の一部をはさまないようにする
・身体の一部をぶつけないようにする
・
下の引き出しで足を挟まないようにする
(指詰めのおそれ
があります)
禁止
)
5
![](/html/fd/fde7/fde7011b7a0d6ad81440caa58835a8e8c78ba6826266d6118d7f9387bfa5bd71/bg6.png)
据付けから運転開始まで
冷蔵庫・背面
5cm以上のすき間
ご使用の前に
ご使用の前に
5cm 以上
0.5cm以上のすき間
5cm 以上
専用コンセント
交流 100V
定格 15A以上
アース端子
アース線
(銅線直径 1.6mm)
※アース線はお買上げの販売店
などでお買い求めください。
アース接続ねじ
1
設 置
2
電 源
設置後すぐに入れてください
電源は冷蔵庫専用で
据付け後、すぐに電源を
入れても機械を傷める
ことはありません。
使いかた
設置場所は
●日陰で、熱気の当たらない
風通しのよい所
• 冷却力の低下を防ぎ電気代を節約。
• 使い始めにプラスチックからにおい
がするときがあります。念のために
においがこもらないように、部屋の
風通しをよくしてください。におい
はしだいに消えます。
●湿気が少ない所
さびの発生・感電・火災の防止 。
お手入れ
●丈夫で水平な所
振動・騒音・半ドア・ドア下がりの防止。
質量や熱による床材の変形、変色の防止。
冷蔵庫の脚が沈みやすい床材は、
下に丈夫な板を敷いてください。
●他の機器から離れた所
テレビなど への雑音、映像 の乱れを
防止 。
● 左右 0.5cm以 上、天井 5cm以上
あけることができる所
天井や側面からの放熱スペースを確保。
●電源を入れる
100V・定格 15A以上の
コンセントを単独で使用する
●アースおよび漏電遮断器を取り付ける
下記のような場所で使うときは、アースおよび漏電遮断器を取り付
けてください( アースと漏電遮断器の設置が義務付けられてい
ます)。
• 地下室など湿気の多い場所
• 土間・洗い場などの水気のある場所
• その他、特に湿気の多い場所
設置については、お買上げの販売店にご相談ください。
アースの接続のしかた
アース端子があるとき
アース線をアース接続ねじ
記号)とアース端子間
(
に接続する。なお、アース線
(市販の銅線直径 1.6mm)
はお買上げの販売店などで
お買い求めください。
接続しては
いけない所
●水道管・ガス管(感電・爆発の危険)
●電話線や避雷針のアース(落雷のとき危険)
100V 以外の使用やタコ足配線は、
発熱・火災の原因になります。
アース端子がないとき
お買上げの販売店に依頼し、
アース工事をする。
(D種接地工事・有料)
困ったときに
6
温泉地区でのご使用について
腐食性ガスの発生により、冷媒回路
(配管 )の防 錆処 理が必 要なとき
があります。お買 上げの販売 店に
ご相談ください。
冷蔵庫の通気口や、周囲のすき間を
ふさがないでください。
冷媒が漏れたときに滞留し、発火・
爆発のおそれがあります。
据付け直後は
運転音が大きくなります
据付け直後、暑いとき、ドアの
開け閉めが多いとき、急冷運転
のときなどに高速運転に切り替
わり強い力で冷やしているため、
運転音が大きくなります。
本体外側は熱くなります
•放熱するため、使い始めや夏場
は、約 50〜60℃以上になるこ
ともあります。
電源を入れても冷える
までに時間がかかります
•冷えていない食品やアイスク
リームは冷蔵庫が十分冷えて
から入れましょう。
•ドアの開け閉めは少なく、短く
しましょう。
最初の氷ができるまで
夏場の暑いときには、24 時間
以上かかることがあります。
![](/html/fd/fde7/fde7011b7a0d6ad81440caa58835a8e8c78ba6826266d6118d7f9387bfa5bd71/bg7.png)
ご使用の前に
使いかた
お手入れ
困ったときに
ご使用の前に
冷蔵庫・正面下部
調整脚 キャスター
※調整前に脚カバーを手前に引き、はずしてください。
調整脚を矢印の
方向に回し、下げて
床につける
不完 全なときは 、
冷蔵庫が移動して
ケガの原因になり
ます。
脚カバー
3
●半ドアを防ぐ
●調整脚で傾きを直せないとき
調整・固定
調整脚を床につくように回し、下げて
前キャスターを浮かせ固定する
脚を調整し、水平に
固定してください。
前側をやや上げ気味
にすると、ドアが閉
まりやすくなります。
部屋 の隅など に設 置すると、
後部の脚の一方が床に沈み傾
くことがあります。その際は、
後部にキャスター台(別売)や
丈夫な板を敷いて調整をして
ください(通常、 板の厚さは
2 〜 3mm が目安です)。
●ドアの傾きや段差を直す
調整脚を下図のように
再調整してください。
ドアの左側が
下がっているとき
右調整脚を下げる
(振動・騒音・移動・半ドアを防止するため)
設置場所が水平でな
かったり、据付けから
ドアの右側が
下がっているとき
右 左
左調整脚を下げる
キャスター台のお求めは、お買上げの販売店に
お問い合わせください。
形名MRPR-03CS
希望小売価格:735 円(税込)
数日後食品の重みで
脚が沈んだりすると、
ドアが下がってみえ
ます。
再調整してください。
※食品の重さは100kg
を超えることがあり
ます。
後部の脚
キャスター台や
丈夫な板
4
●脚カバーの取付けかた
脚カバーが奥行方向に突き当たる
脚カバー
調整後、
脚カバーを取り付ける
まで、平行に挿入してください。
脚カバー
調整脚 キャスター
冷媒回路(配管)を傷つけない
ねじなどを打たない
ノンフロン冷媒は可燃性ですが、冷媒回路に密閉されて
おり、通常は漏れ出すことはありません。
万が一冷媒回路を傷つけたら
1. 火気や電気製品の使用を避ける
2. 窓を開けて十分に換気を行う
その後、お買上げの販売店へご連絡ください。
地震にそなえて
背面上部の手かけ( 2ヵ所)に丈夫なベルトを通して、
壁や柱など丈夫な所に固定する
冷蔵庫用転倒防止ベルト( 別売 )は、
お買上げの販売店にご相談ください。
形名MRPR-02BL(2 本組)
希望小売価格:1575 円(税込)
冷蔵庫が倒れてケガの原因に
なります。
※希望小売価格は 2012 年 1 月現在の価格です。
丈夫なベルト
7
![](/html/fd/fde7/fde7011b7a0d6ad81440caa58835a8e8c78ba6826266d6118d7f9387bfa5bd71/bg8.png)
操作パネルの使いかた
ご使用の前に
部屋を選択する チャイルドロック
押すたびに画面の表示が切り替わります。
お子さまのいたずらなど、操作パネルのボタン
を誤って押しても操作できないようにします。
購入時は が表示されます。
使いかた
使いかた
※操作パネルの表示は説明用で、
実際の表示とは異なることが
あります。
(ピピッと鳴るまで)
が点灯します。
●
チャイルドロックを設定しても、部屋選択だけは操作できます。
●ご
と
を同時に 3 秒以上押す
設定リセット
設定がわからなくなってしまったとき
お手入れ
などに、ご購入時の設定に戻します。
と
(ピピッと鳴るまで)
●部屋選択は になります。
●冷蔵室・冷凍室の温度設定は になります。
●切替室の温度設定は変わりません。
●製氷室の設定が
●急冷や急速製氷、瞬冷凍、ECO モード、パワーセー
ブモードは、解除されます。
を同時に 3 秒以上押す
のときは変わりません。
各部屋の温度調節をする
▲
■冷蔵室・冷凍室
■製氷室
■切替室
■すばやく冷やす(急冷)
ご 購 入 時の 設 定
冷蔵室・冷凍室…「中」
製氷室……………「通常」
切替室……………「ソフト冷凍・中」
▲
▲
▲
10
11
10
12
ページ
ページ
ページ
ページ
困ったときに
8
操作パネルの表示は、通常は節電のため各表示を消灯しています。
●設定状況を確認するときは、操作パネルのいずれかのボタンを押して表示を点灯させてください。
●各部屋の設定は、操作パネルの表示が点灯している状態で行ってください。
●節電のため、操作パネルの表示は、約30秒操作しないと消灯します。
・瞬冷凍中は、 は消灯せずに表示されます。
![](/html/fd/fde7/fde7011b7a0d6ad81440caa58835a8e8c78ba6826266d6118d7f9387bfa5bd71/bg9.png)
ご使用の前に
使いかた
お手入れ
困ったときに
使いかた
解 除 す る とき
表示例
(切替室を表示したとき)
左記の操作と同じです。
切替室の温度設定を
「 ソフト冷凍・中」に設定
切替室を
表示
瞬冷凍中
おいしく冷凍する(瞬冷凍) 節電する
押すと が点灯し瞬冷凍を開始します。
切替室がソフト冷凍(弱・中・強)に
設定されているときのみ使用できます。
■切れちゃう瞬冷凍
冷蔵室、製氷室、冷凍室いずれかのドアが 1分以上開いていると、ドアアラームでお知らせします。
4分以上開いていると、冷蔵室の庫内灯が点滅します。
ドアが開いている時間によりドアアラームの鳴る回数および庫内灯は、以下のようになります。
ドア開時間
アラーム
庫内灯
●ドアアラームの音に合わせて、操作パネルの部屋表示部を点滅してお知らせします。
●半ドア、食品の挟み込み(パッキング・引き出しケースの後ろ側)がないかご確認ください(月に一度は点検してください)。
●ドアを閉めたあともアラームが鳴るときは、お買上げの販売店にお問い合わせください。
●ドアが 60 分以上開いていると、庫内灯は消灯します。
1 分 2 分 3 分 4 分 5 分以上 60 分以上
ピーピー
▲
13
ページ
ドアアラームと庫内灯について
ピーピーピー
点灯 1 分ごとに 2 回点滅 消灯
ピーピーピーピー
ECO モードを設定できます。
パワーセーブモードを設定できます。
ピーの連続
ピッピッの連続
▲
26
ドアアラームに
ページ
▲
▲
合わせて
点滅します
16
17
ページ
ページ
操作パネルの表示が
点滅するとき
表示が一定間隔ごとに 3 回、全部点滅しているとき、または部屋表示や
温度設定表示が順番に点滅を繰り返しているときは、デモ運転状態です。
デモ運転状態では冷蔵庫は冷えません。
デモ運転を解除してください。
▲
26
ページ
9
![](/html/fd/fde7/fde7011b7a0d6ad81440caa58835a8e8c78ba6826266d6118d7f9387bfa5bd71/bga.png)
各部屋の温度を調節したい
ご使用の前に
冷蔵室・冷凍室・切替室の温 度 調節をする
1
点灯させる
押すたびに部屋表示が変わります。
1 2
■冷蔵室・冷凍室
部屋表示
使いかた
使いかた
■切替室
中より
2 〜 3℃高め
1 〜 2℃高め
中より
※表示例
2
を押し、温度設定する
押すたびに の表示が変わります。
温度設定
約 0 〜 6
約 -22 〜 -16
温度設定
℃
を押し、温度設定する部屋表示を
中より
℃
1〜 2
℃
低め
中より
2 〜 3℃低め
約 -5℃ 約 -7℃ 約 -9℃ 約 -12℃ 約 -15℃ 約 -18℃
食品が硬く凍って
切りにくいとき
水分の多い食品
・ゆでた野菜
お手入れ
・脂身の少ない
大きなブロック肉
※冷凍からソフト冷凍に切り替えたときは、庫内の温度が安定するまでに時間がかかります(約 2 時間)。
※ 冷凍室と切替室の冷凍では温度が異なります。
■さらに細かく温度設定したいとき
切れちゃう冷凍の
最適温度
パックのまま冷凍
してOK!
食品が
凍りにくいとき
塩分・糖分の
多い食品
・しょうゆ漬け、
みそ漬け
・たらこ
▲
27
ページ
塩分・糖分の多い
食品を保存する
とき
食感をお楽しみく
ださい。
、 では、
販の冷凍食品・アイスクリームは
保存できません。
ホームフリージング
した食品を保存する
とき
市販の冷凍食品、
アイスクリーム
などを保存する
とき
アイスクリームを
食べやすい固さで
保存。
市
切替室の と のちがいは?
困ったときに
温度が異なるので、保存期間が異なります。
切れちゃう冷凍で保存したいときは
表 示 用途 こんな機能も
肉、魚などを切れちゃう冷凍で
約 2 〜3 週間 保存するとき
肉、魚、その他加工品を
約 1ヵ月間 保存するとき
を、長期間保存したいときは を選んでください。
切れちゃう
瞬冷凍
▲
13
ページ
▲
急 冷
12
ページ
10
お知らせ
●温度は周囲温度 30℃、食品を入れずにドアを閉め、温度が安定したときに庫内のほぼ中央下寄りで測定
した温度です。食品の収納状態やドアの開け閉めなどにより、温度は変動します。
●霜取りの前後などは庫内温度が一時的に低くなったり、高くなったりすることがあります。
●次のようなときに冷蔵室で食品が凍る場合は、冷蔵室の温度設定を「中」「弱中」「弱」にしてください。
・冷蔵室の温度設定が「強」のとき
・冬など周囲温度が5 ℃以下のとき