Minolta magicolor 2300 DL User Manual

magicolor 2300 DL
®
®
NIC Reference Guide
magicolor 2300 DL
リファレンスガイド
NIC
リファレンスガイド
リファレンスガイドリファレンスガイド
1800684-014B
はじめにはじめに
弊社プリンタをお買い上げいただきありがとうございます。 および
ユーザー登録について
ユーザー登録について
ユーザー登録についてユーザー登録について
プリンタ本体には、ユーザー登録カードが入っています。必要事項をご記入の上、弊社にご 返送ください。
ユーザー登録の情報をもとに保証書を発行致しますので、かならずユーザー登録カードをご 返送頂けますようお願いいたします。
弊社の
URL:http://www.minolta-qms.co.jp/Support/Userreg/index.html
登録商標および商標
登録商標および商標
登録商標および商標登録商標および商標
QMS、MINOLTA-QMS
Minolta
本書に記載されているその他の製品名は各社の商標または登録商標です。 本製品は
Copyright © 2001 Peerless Systems Corporation. All rights reserved.
本製品は
Copyright © 1999 Novell, Inc. NEST is a trademark of Novell, Inc. in the United States and other countries.
ソフトウェアの所有権について
ソフトウェアの所有権について
ソフトウェアの所有権についてソフトウェアの所有権について
本プリンタに添付のソフトウェアは著作権により保護されています。本ソフトウェアの著作 権は、 かなる媒体へも 部または全部を複製・修正・ネットワーク上などへの掲示・譲渡もしくは複写することはで きません。
Copyright © 2002 by MINOLTA-QMS, Inc. All Rights Reserved.
ネットワーク環境でお使いいただくのに最適なプリンタです。
TCP/IP
からもユーザー登録をすることができます。
Web
ロゴおよび
はミノルタ株式会社の商標です。
Peerless Systems CorporationのSoftware Developer Kit
Novell, Inc.のNEST Office SDK
MINOLTA-QMS, Inc.
MINOLTA-QMS, Inc.
magicolorは、MINOLTA-QMS, Inc.
を使用しています。
に帰属しています。いかなる形式または方法においても、またい
の書面による事前の承諾なく、添付のソフトウェアの一
magicolor 2300 DLは、Windows
の登録商標です。
を使用しています。
著作権について
著作権について
著作権について著作権について
本書の著作権は なく、本書の一部または全部を複写もしくはいかなる媒体への転載、いかなる言語への翻訳 をすることはできません。
Copyright © 2002 by MINOLTA-QMS, Inc., One Magnum Pass, Mobile, AL 36618. All Rights Reserved.
本書について
本書について
本書について本書について
本書は、改良のため予告なしに変更することがあります。本書の内容に関しては、誤りや記 述漏れのないよう万全を期して作成しておりますが、本書中の不備についてお気づきのこと がありましたら、お買い求めの販売店にご連絡ください。
MINOLTA-QMS, Inc.
たしておりません。 本書の記載事項からはずれて本機を操作・運用したことによる偶然の損害、特別・重大な損害
などの影響について、
MINOLTA-QMS, Inc.
は、本書による特定の商用などの目的に対する利用についての保証はい
MINOLTA-QMS, Inc.
に帰属します。書面による
は保証・責任を負いかねますのでご了承ください。
MINOLTA-QMS, Inc.
の承諾
もくじ
もくじ
もくじもくじ
語語
語 本本
本語 日
日日
日本
1 Windows
はじめに
はじめに
はじめにはじめに インターフェースパネルについて
インターフェースパネルについて
インターフェースパネルについてインターフェースパネルについて ローカル接続
ローカル接続
ローカル接続ローカル接続
概念図 接続方法
ネットワーク接続
ネットワーク接続
ネットワーク接続ネットワーク接続
概念図 接続方法
2
ネットワーク設定メニューについて
ネットワーク設定メニューについて
ネットワーク設定メニューについてネットワーク設定メニューについて
はじめに
はじめに
はじめにはじめに ネットワークメニュー
ネットワークメニュー
ネットワークメニューネットワークメニュー
設定メニューの構成 ネットワークメニューの表示 ネットワークメニューの設定項目
環境でのプリンタの設置
環境でのプリンタの設置
環境でのプリンタの設置環境でのプリンタの設置
............................................................................................................1-2
....................................................................1-2
.....................................................................................................1-3
..........................................................................................................1-3
......................................................................................................1-4
.............................................................................................1-6
..........................................................................................................1-6
......................................................................................................1-7
............................................................................................................2-2
......................................................................................2-2
....................................................................................2-2
......................................................................2-2
.......................................... 1-1
......................................... 2-1
..............................................................2-3
3 PageScope Light
はじめに
はじめに
はじめにはじめに
プリンタ内蔵
プリンタ内蔵
プリンタ内蔵プリンタ内蔵
語語
PageScope Light
本本
本語 日
日日
日本
言語設定の切り替え
言語設定の切り替え
言語設定の切り替え言語設定の切り替え プリンタのステータスの表示
プリンタのステータスの表示
プリンタのステータスの表示プリンタのステータスの表示
プリンタの設定
プリンタの設定
プリンタの設定プリンタの設定
ネットワークプリンタポート
ネットワークプリンタポート
4
ネットワークプリンタポートネットワークプリンタポート
はじめに
はじめに
はじめにはじめに インストール時の注意
インストール時の注意
インストール時の注意インストール時の注意
............................................................................................................3-2
動作環境
プリンタ名の設定
Web
操作方法 ステータス表示 ユーザモード 管理者モード
システム画面 ジョブ画面 印刷画面
システム画面 ネットワーク画面
Windows XP ................................................................................................4-2
Windows 2000 .............................................................................................4-2
Windows Me/98/95 ......................................................................................4-2
Windows NT 4.0 ..........................................................................................4-2
Crown
......................................................................................................3-2
ページの設定
ページの設定
Web
ページの設定ページの設定
ブラウザの設定
ウィンドウについて
ウィンドウについて
ウィンドウについてウィンドウについて
......................................................................................................3-6
............................................................................................3-7
...............................................................................................3-7
...............................................................................................3-7
...............................................................................................3-9
.................................................................................................3-15
....................................................................................................3-16
...............................................................................................3-17
.............................................................................................3-17
............................................................................................................4-2
プリントモニタを併用する場合の注意
の使いかた
の使いかた
の使いかたの使いかた
........................................................................................3-3
...................................................................................3-3
..........................................................................................3-8
............................................................................3-9
......................................................................................3-22
.................................................. 3-1
......................................................................3-3
............................................................3-6
................................................... 4-1
......................................................................................4-2
............................................4-3
ネットワーク印刷
ネットワーク印刷
5
ネットワーク印刷ネットワーク印刷
はじめに
はじめに
はじめにはじめに
IPP
............................................................................................................5-2
BOOTP ........................................................................................................5-2
DHCP...........................................................................................................5-2
HTTP ...........................................................................................................5-3
IPP ...............................................................................................................5-3
LPD/LPR......................................................................................................5-3
SLP ..............................................................................................................5-3
SNMP ..........................................................................................................5-4
TCP/IP .........................................................................................................5-4
((((
Internet Printing Protocol
Windows XP/2000 .......................................................................................5-5
...................................................................... 5-1
)印刷
)印刷
...........................................................5-5
)印刷)印刷
ii
環境で
Windows
のプリンタの設置
のプリンタの設置
のプリンタの設置のプリンタの設置
環境で
環境で環境で
1
語語
語 本本
本語 日
日日
日本

はじめに

はじめに
はじめにはじめに
本章では、Windows 環境でプリンタを設置する方法について説明します。 プリンタをコンピュータに接続するには、ネットワーク接続(イーサネット 接続)と、ローカル接続(パラレル接続または USB 接続)の2 種類の方法 があります。
語語
語 本本
本語 日
日日
日本

インターフェースパネルについて

インターフェースパネルについて
インターフェースパネルについてインターフェースパネルについて
①イーサネット(
①イーサネット(Ethernet)ポート
①イーサネット(①イーサネット(
ツイストペア線
RJ45)のイーサ
ネットケーブルで、 プリンタのイーサ ネットポートを
10Base-T/
100Base-TX ネット
ワークに接続しま す。
)ポート
)ポート)ポート
②②②② USB ポート
③パラレルポート
③パラレルポート
③パラレルポート③パラレルポート
ポート
ポートポート
USB 1.1 対応ケーブル(タイプ B)で、プリンタの USB ポートとコン ピュータの USB ポートを接続します。
IEEE 1284 双方向パラレルケーブルで、プリンタのパラレルポートとコン ピュータのパラレルポートを接続します。
はじめに1-2

ローカル接続

ローカル接続
ローカル接続ローカル接続
概念図
ローカル接続では、パラレル インターフェースまたは USB インターフェースを使 用して、コンピュータとプリ ンタを直接接続します。これ らのインターフェースは 1 1 の接続にしか対応していな いため、1 台のワークステー ションのみがプリンタとの接 続を独占することになりま す。
ネットワーク環境によっては、 ネットワーク内の他のコン ピュータからでも、プリンタ に直接接続されているコン ピュータ経由で、プリンタを 使用することができます。た だし、ネットワーク上の全 ユーザがプリンタを使用でき るかもしれませんが、印刷 データが特定のコンピュータ
(プリンタに直接接続している
コンピュータ)に送られるた め、そのコンピュータで通常 の作業を行うのに影響がある かもしれません。このような 場合は、そのコンピュータを プリントサーバとしてのみ使 用する必要があり、通常のコ ンピュータとしては使用でき なくなります。
ローカル接続
ネットワーク上で共有されたローカル接続
語語
語 本本
本語 日
日日
日本
ローカル接続
1-3
Windows XP
Windows Me
語語
語 本本
本語 日
日日
日本
Windows 2000
Windows 98 SE
Windows 98
Windows 95
Windows NT 4.0
○:対応 ×:非対応

接続方法

パラレル接続の場合
パラレルケーブルで、プリンタとコンピュータを接続します。
1
2 m 以下の長さのケーブルを使用してください。 コンピュータとプリンタの電源をオンにします。
2
IEEE 1284 パラレル USB
○○ ○○ ○○ ○○ ○× ○× ○×
メッセージウィンドウに「レディ /MAGICOLOR2300DL」と表示されたら、プリ
3
ンタドライバをインストールします。
接続の場合
USB
お使いの OS USB に対応しているか、USB デバイスドラ イバがすでにインストールされているかを確認してください
(「スタート」メニューから「設定」−「コントロール パネ
ル」−「システム」を選択し、「デバイス マネージャ」タブ をクリックして確認できます)。
ローカル接続1-4
USB デバイスドライバは、Windows 2000/XP ではお使いの Windows
コンピュータへ プリンタへ
CD-ROM 内にあります。Windows 98/Me では、magicolor 2300 DL Utilities and Documentation CD-ROM 内の「¥drivers¥japanese¥win9x」フォ
ルダにあります。 コンピュータとプリンタの電源をオンにします。
1
プリンタのメッセージウィンドウに「レディ /
2
MAGICOLOR2300DL」と表示されたら、Utilities and Documentation CD-ROM をコンピュータの CD-ROM ドライブに入れます。
CD-ROM の自動インストールプログラムが自動
的に起動します。 CD-ROM の自動インストールプログラムを終了
3
します。 USB ケーブルの一方をコンピュータの USB ポー
4
トに接続し、もう一方をプリンタの USB ポート に接続します。
コンピュータのディスプレイに「新しいハードウェアの検出」メッセージが 表示されます。
Windows 98/Me をお使いの場合は、Utilities and Documentation
!
CD-ROM の「¥Drivers¥Japanese¥Win9x」を参照して USB デバイスド ライバをインストールします。
Windows 2000/XP をお使いの場合は、自動で USB デバイスドライバがイ
!
ンストールされます。
語語
語 本本
本語 日
日日
日本
USB デバイスドライバのインストールが完了したら、プリンタの追加メッ
5
セージが表示されます。 メッセージにしたがってプリンタドライバをインストールます。
!
インストールが終了したら、CD-ROM を取り出し、大切に保管してくださ
6
い。 お使いのプリンタのオプション構成に合わせて、プリンタドライバの設定を
7
行います。詳しくは、プリンタドライバのオンラインヘルプを参照してくだ さい。
ローカル接続
プリンタのモデルを選択する画面で、[ディスクを使用]をクリックし、 Utilities and Documentation CD-ROM の「¥Drivers¥Japanese」フォルダ より、お使いのオペレーティングシステムを選択してください。
Windows Me の場合は「Win9x」を選択してください。)
1-5

ネットワーク接続

ネットワーク接続
ネットワーク接続ネットワーク接続
概念図
プリンタを TCP/IP ネットワーク
語語
語 本本
本語 日
日日
日本
に接続するには、内部ネット ワークアドレスをプリンタに設 定しておく必要があります。
"#
多くの場合、他で使用さ れていない IP アドレスの みを入力します。ただし、 ネットワーク環境によっ ては、サブネットマスク /ゲートウェイ(ルータ) アドレスも入力する必要 があります。
Windows XP
Windows Me
Windows 2000
Windows 98 SE
Windows 98
Windows 95
Windows NT 4.0
○:対応 ×:非対応
TCP/IP
○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
ネットワーク接続1-6

接続方法

イーサネット接続の場合
標準イーサネットインターフェースは RJ45 コネクタで、伝 送速度が 10 100 メガビット/秒(Mbit/s)です。
プリンタをイーサネットネットワークに接続するときは、プ リンタの IPInternet Protocol)アドレスの設定方法によって、操作手順が 異なります。プリンタの工場出荷時には、IP アドレス、サブネットマスク、 ゲートウェイが設定されています。
IP アドレス:TCP/IP ネットワーク上で各デバイスを識別する固有の値
!
サブネットマスク:IP アドレスが属するサブネットを判断するために使
!
用されるフィルタ ゲートウェイ:サブネットを越えて通信する場合に最初に経由する、
!
ネットワーク上のノード(機器)
ネットワーク上にある各コンピュータとプリンタの IP アドレスは固有のア ドレスでなければならないため、通常プリンタの初期設定のアドレスを変更 して、そのネットワークや周りのネットワーク上にある他の機器の IP アド レスとコンフリクト(競合)しないようにする必要があります。2 種類の方 法のいずれかでその変更を行うことができます。それぞれの方法について、 以下に詳しく説明します。
DHCP を使用する場合
!
アドレスを手動設定する場合
!
語語
語 本本
本語 日
日日
日本
DHCP
1
2
ネットワーク接続
を使用する場合
お使いのネットワークで DHCPDynamic Host Configuration Protocol)を 使用している場合は、プリンタの電源をオンすると、DTCP サーバによって プリンタの IP アドレスが自動的に割り当てられます。(DHCP の説明につ いては、第 5 章「ネットワーク印刷」を参照してください。)
"#
プリンタの IP アドレスが自動的に設定されない場合は、プリンタの 設定で DHCP が使用可能になっているかを確認してください
(スペシャルページ / プリントトウケイデータページ)。DHCP が使用可能になって
いない場合は、「ネットワーク /DHCP/BOOTP」メニューで使用可能に設定で きます。
プリンタをネットワークに接続します。 イーサネットケーブルのコネクタ(RJ45)を、プリンタのインターフェイ
スパネルのイーサネットポートに差し込んで、プリンタをネットワークに接 続します。
コンピュータとプリンタの電源をオンにします。
1-7
プリンタのメッセージウィンドウに「レディ /MAGICOLOR2300DL」と表示され
3
たら、プリンタドライバをインストールします。
インターネットアドレスを手動設定する場合
以下の方法で、プリンタの IP アドレス、サブネットマスク、ゲートウェイ
語語
語 本本
本語 日
日日
日本
を手動で設定変更することができます。(詳しくは、第 2 章「ネットワーク 設定メニューについて」を参照してください。)
"#
手動でIP を設定する場合は、はじめにDHCP セットとBOOTP セット の設定をオフにしてください。
ご注意
プリンタの IP アドレスを変更する場合は、必ずネットワーク管理者に連絡 してください。
IP アドレス、サブネットマスク、ゲートウェイは、DHCP BOOTP 両方がオフ設定の時のみ表示されます。
コンピュータとプリンタの電源をオンにします。
1
プリンタのメッセージウィンドウに「レディ /MAGICOLOR2300DL」と表示され
2
たら、IP アドレスの設定を行います。
押すキー ディスプレイ(このように表示されるまで)
レディ
MAGICOLOR2300DL メニュー
ゲンゴ
メニュー ネットワーク
IP アドレス
192.168.1.2
IP アドレス
192.168.1.2
、 キーを押して3桁の数値4つの間を移動させます。
(各3桁中の上位桁の0は表示されません。例えば、
ます。)
キーを押して各桁の数値を増減させます。
は1と表示され
001
ネットワーク接続1-8
押すキー ディスプレイ(このように表示されるまで)
IP アドレス xxx.xxx.xxx.xxx
サブネットマスクとゲートウェイを設定しない場合は、手順5 にすすんでく
3
ださい。 サブネットマスクを設定せずにゲートウェイを設定する場合は、手順 4
すすんでください。 サブネットマスクを設定する場合は、以下の操作を行います。
押すキー ディスプレイ(このように表示されるまで)
サブネットマスク
0.0.0.0 サブネットマスク
.0.0.0
0
、 キーを押して3桁の数値4つの間を移動させます。
(各3桁中の上位桁の0は表示されません。例えば、
ます。)
キーを押して各桁の数値を増減させます。
サブネットマスク
XX.XXX.XXX.XXX
X
は1と表示され
001
語語
語 本本
本語 日
日日
日本
ゲートウェイを設定しない場合は、手順 5 にすすんでください。
4
ゲートウェイを設定する場合は、以下の操作を行います。
押すキー ディスプレイ(このように表示されるまで)
ゲートウェイ
192.168.1.1 ゲートウェイ
92.168.1.1
1
、 キーを押して3桁の数値4つの間を移動させます。
(各3桁中の上位桁の0は表示されません。例えば、
ます。)
キーを押して各桁の数値を増減させます。
ゲートウェイ xxx.xxx.xxx.xxx
ネットワーク接続
は1と表示され
001
1-9
5
語語
語 本本
本語
6
日日
日本
7
設定変更を保存し、プリンタを印刷可能な状態に戻します。
押すキー ディスプレイ(このように表示されるまで)
キーを2回押して、以下の表示に戻します。
レディ
MAGICOLOR2300DL
コンフィグレーションページを印刷し、IP アドレス、サブネットマスク、 ゲートウェイが正しく設定されているかを確認します。
押すキー ディスプレイ(このように表示されるまで)
メニュー
ネットワーク
メニュー スペシャルページ
プリント トウケイデータページ
プリンタのメッセージウィンドウに「レディ /MAGICOLOR2300DL」と表示され たら、プリンタドライバをインストールします。
ネットワーク接続1-10
ネットワーク設定
ネットワーク設定
ネットワーク設定ネットワーク設定 メニューについて
メニューについて
メニューについてメニューについて
2
語語
語 本本
本語 日
日日
日本

はじめに

はじめに
はじめにはじめに
本章では、ネットワークメニューの各項目についての詳細情報を説明しま す。
語語

ネットワークメニュー

ネットワークメニュー
ネットワークメニューネットワークメニュー
本本
本語 日
日日
日本

設定メニューの構成

レディ MAGICOLOR2300DL
メニュー ゲンゴ
IP アドレス
IP アドレス、サブネットマスク、 ゲートウェイは DHCP BOOTP 両方がオフ設定の時のみ表示され ます。
メニュー スペシャルページ
サブネットマスク
メニュー エンジン
ゲートウェイ HW アドレス DHCP
メニュー ネットワーク
BOOTP
HTTP SNMP

ネットワークメニューの表示

プリンタで以下のキー操作を行い、プリンタのネットワークメニューの設定 項目を表示します。このメニューでは、設定可能なネットワークの項目をす べて表示できます。
押すキー ディスプレイ(このように表示されるまで)
レディ
MAGICOLOR2300DL
メニュー ゲンゴ
メニュー ネットワーク
メニュー ショウモウヒンシヨウ
はじめに2-2

ネットワークメニューの設定項目

プリンタがネットワーク接続されている場合は、以下の項目を設定する必要 があります。各設定項目の詳細については、ネットワーク管理者に相談して ください。
"#
手動でIP を設定する場合は、はじめにDHCP セットとBOOTP セット の設定をオフにしてください。
IP アドレス
目的 本プリンタのネットワーク上のIP アドレスを設定します。 範囲 各 3 桁の数値:0〜 255
、 キーを押して各桁の数値を増減させます。
、 キーを押して 3 桁の数値 4 つの間を移動させます。 初期値 192.168.1.2 備考 各 3 桁中の上位桁の0 は表示されません。例えば、001は
サブネットマスク
目的 ネットワークのサブネットマスク値を設定します。サブネット
範囲 各 3 桁の数値:0〜 255
1と表示されます。
マスクを使用して、プリンタを利用可能な範囲を制限すること ができます(例えば、部署ごとに範囲を設定できます)。
語語
語 本本
本語 日
日日
日本
初期値 0.0.0.0 備考 各 3 桁中の上位桁の0 は表示されません。例えば、001は
255.255.255.0
ネットワークメニュー
、 キーを押して各桁の数値を増減させます。
、 キーを押して 3 桁の数値 4 つの間を移動させます。
1と表示されます。
2-3
ゲートウェイ
語語
語 本本
本語 日
日日
日本
HW アドレス
DHCP/BOOTP
目的 ネットワーク上にルータ/ゲートウェイがあり、サブネットを
越えた先のネットワーク上のユーザからもプリンタを利用でき るようにする場合に、ルータ/ゲートウェイのアドレスを設定 します。
範囲 各 3 桁の数値:0〜 255
、 キーを押して各桁の数値を増減させます。 、 キーを押して 3 桁の数値 4 つの間を移動させます。
初期値 192.168.1.1 備考 各 3 桁中の上位桁の0 は表示されません。例えば、001は
1と表示されます。
目的 本プリンタのイーサネットハードウェアアドレスを表示します。 設定値 設定不可 初期値 プリンタごとに異なります。
目的 ネットワーク内に DHCP サーバまたは BOOTP サーバがある場合
に、DHCP サーバまたは BOOTP サーバから自動的に IP アドレスを 取得、また他のネットワーク情報をロードするかどうかを設定 します。
設定値 DHCP セット:オン
BOOTP セット:オフ
DHCP セット:オフ BOOTP セット:オン
DHCP セット:オフ BOOTP セット:オフ
初期値 DHCP セット:オン、BOOTP セット:オフ
ネットワークメニュー2-4
HTTP
SNMP
目的 プリンタ内部の Web ページを有効にするか無効にするかを設定
します。(第 3 章「PageScopeLight の使いかた」を参照してく
ださい。) 設定値 HTTP セット:オフ、HTTP セット:オン 初期値 HTTP セット:オン 備考 これらの設定を有効にするには、プリンタの電源をオフ/オン
してください。
目的 SNMP(SimpleNetworkManagementProtocol)を有効にするか無
効にするかを設定します。SNMP は、小規模なネットワークから
大規模なネットワークまでの管理に適した、拡張性の高い分散
管理システムです。 設定値 SNMP セット:オフ、SNMP セット:オン 初期値 SNMP セット:オン 備考 これらの設定を有効にするには、プリンタの電源をオフ/オン
してください。
語語
語 本本
本語 日
日日
日本
ネットワークメニュー
2-5
語語
語 本本
本語 日
日日
日本
ネットワークメニュー2-6
Loading...
+ 44 hidden pages