Micro Motion Manuals & Guides: Micro Motion 4200 2線式トランスミッタ Manuals & Guides

設置説明書
MMI-20057027, Rev AB
2019 4
Micro Motion® 4200 2 線式トランスミッタ
安全および各種認定についての情報
欧州指令に適合するには、マイクロモーション製品を本説明書に従って正しく取り付ける必要があります。本製品に適用され る欧州指令については、EU 適合宣言を参照してください。適用されるすべての欧州指令と EU 適合宣言の関連書類、ATEX 設 置図面と説明については www.emerson.com にアクセスして入手するか、弊社カスタマケアセンターへお問い合わせくださ い。
圧力容器指令に適用される機器に添付されている情報は、www.emerson.com から入手できます。
欧州における危険場所での取り付けについては、該当する国や地域の規定が当てはまらない場合は EN 60079-14 のガイドライ ンに従ってください。
その他の情報
製品仕様の詳細については、製品仕様書を参照してください。トラブルシューティングについては、設定に関する取扱説明書 を参照してください。製品仕様書と取扱説明書については、弊社ウェブサイト www.emerson.com をご覧ください。
返品について
弊社では製品の返品手続きが定められております。これは、弊社従業員の作業環境の安全性を維持する上で重要な要件となっ ております。マイクロモーションが指定する手順に従わない場合、返品を受け付けることはできません。
返品手続きの詳細については、弊社ウェブサイト(www.emerson.com) をご覧いただくか、弊社カスタマサービス部門まで お電話でご連絡ください。
エマソン流量計カスタマーサービス
E メール:
世界共通:flow.support@emerson.com
アジア太平洋地域:APflow.support@emerson.com
電話:
南北アメリカ
合衆国
カナダ
メキシコ
アルゼンチン
ブラジル
800-522-6277
+1 303-527-5200
+41 (0) 41 7686 111
+54 11 4837 7000
+55 15 3413 8000
欧州および中東 アジア太平洋地域
イギリス
オランダ
フランス
ドイツ
イタリア
中央・東ヨーロッ パ
ロシア/CIS
エジプト
オマーン
カタール
クウェート
南アフリカ
サウジアラビア
アラブ首長国連邦
0870 240 1978
+31 (0) 704 136 666
0800 917 901
0800 182 5347
8008 77334
+41 (0) 41 7686 111
+7 495 981 9811
0800 000 0015
800 70101
431 0044
663 299 01
800 991 390
800 844 9564
800 0444 0684
オーストラリア
ニュージーランド
インド
パキスタン
中国
日本
韓国
シンガポール
タイ
マレーシア
800 158 727
099 128 804
800 440 1468
888 550 2682
+86 21 2892 9000
+81 3 5769 6803
+82 2 3438 4600
+65 6 777 8211
001 800 441 6426
800 814 008
2
設置説明書 目次
MMI-20057027 2019 4
目次
1 計画............................................................................................................................... 5
1.1 本説明書について............................................................................................................................5
1.2 関連資料.......................................................................................................................................... 5
1.3 メータの構成部品............................................................................................................................5
1.4 設置タイプ.......................................................................................................................................5
1.5 設置チェックリスト........................................................................................................................7
1.6 センサとトランスミッタ間の最大ケーブル長................................................................................9
2 取付けおよびセンサ配線...............................................................................................11
2.1 一体型トランスミッタの取り付けおよびセンサ配線...................................................................11
2.2 壁面または計器用ポールへのトランスミッタの取付け............................................................... 11
2.3 9 線接続別置型トランスミッタからセンサへの配線....................................................................14
2.4 メータ構成部品の接地.................................................................................................................. 16
2.5 センサ上でのトランスミッタの回転 (オプション).......................................................................17
2.6 ディスプレイの向きの回転...........................................................................................................18
2.7 別置型トランスミッタのセンサ配線端子箱の回転(オプション) ............................................ 19
3 チャンネルの配線.........................................................................................................21
3.1 4200 トランスミッタの設置タイプ.............................................................................................. 21
3.2 使用可能なチャンネル.................................................................................................................. 22
3.3 マイクロモーションによって検証済みのバリア.......................................................................... 23
3.4 チャンネル電源要件 ..................................................................................................................... 23
3.5 配線チャンネルの場所.................................................................................................................. 27
3.6 チャンネル A 電流出力(mA) /HART 出力の配線............................................................................ 29
3.7 チャンネル B 電流出力(mA)出力の配線........................................................................................ 30
3.8 周波数/ディスクリート出力 (チャンネル B) の配線......................................................................30
3.9 電流出力(mA)/SIL 出力の配線........................................................................................................31
4 トランスミッタへの電源投入........................................................................................33
5 ガイド付きセットアップ を使用したトランスミッタの設定...........................................35
6 ディスプレイコントロールの使用................................................................................. 37
6.1 ディスプレイのバックライトの設定............................................................................................ 38
7 トランスミッタとの通信...............................................................................................39
設置説明書
iii
目次 設置説明書
2019 4 MMI-20057027
iv Micro Motion® 4200 2
線式トランスミッタ
設置説明書
MMI-20057027 2019 4

計画

1
1.1
1.2
計画

本説明書について

本説明書では、トランスミッタの計画、取り付け、配線、初期セットアップについて説 明します。本トランスミッタの詳細な設定、保守、トラブルシューティング、またはサ ービスについては、取扱説明書を参照してください。
本説明書では、ユーザに以下の知識があることを前提としています。
トランスミッタとセンサの設置、設定、保守の基本的な概念と手順
ケガや死亡事故からの保護を規定したすべての企業、地方自治体、政府の安全基準
と要件

関連資料

トランスミッタと一緒に納品される認定文書を参照してください。または、マイクロモ ーションのウェブサイト (www.emerson.com/flowmeasurement) から、認定文書をダウ
ンロードできます。
マイクロモーション
マイクロモーション
4200 2
4200 2
線式トランスミッタ: 設定および使用説明書
線式トランスミッタ: プロダクト・データ・シート
1.3
1.4
マイクロモーション ル
マイクロモーション
センサに同梱のセンサ設置説明書
4200 トランスミッタ搭載のコリオリ流量計に関する FMEDA 報告書、exida.com LLC
がエマソン用に作成。
4200 2
ProLink III
線式トランスミッタ: 安全計装システム用安全マニュア
使用説明書

メータの構成部品

4200 メータの構成部品は次のとおりです。
トランスミッタ
センサ

設置タイプ

4200 トランスミッタは次の 2 つのうちいずれかの設置タイプにより発注および納品さ れます。トランスミッタのコードの 5 文字目が設置タイプを表します。
設置説明書
5
計画
2019 4 MMI-20057027
設置説明書
1-1 : 4200 トランスミッタの設置タイプの表示
トランスミッタのコードは、トランスミッタ側面に付けられているタグに記載されてい ます。
1-1 : 4200 トランスミッタの設置タイプ
コード 説明
I
C
一体型
別置型
1-2 : 4200 トランスミッタ -- 一体型
A.
電線管接続口
B.
クランプリング
C.
センサケース
D.
トランスミッタのハウジングカバー (隠れて見えない状態
)
トランスミッタはセンサに直接取り付けられます。
トランスミッタとセンサ間は 9 線接続です。一体型設置の場合、現場での配線は不要で す。
6 Micro Motion® 4200 2
線式トランスミッタ
設置説明書
MMI-20057027 2019 4
I/O 接続は 2 つのチャンネルからなり、各チャンネルは 2 線式です。トランスミッタを
動作させるには、チャンネル A に電源が必要です。チャンネル B 接続はオプションで す。
1-3 : 4200 トランスミッタ -- 別置型
計画
1.5
設置説明書
A.
トランスミッタのハウジングカバー
B.
クランプリング
C.
端子箱
トランスミッタとセンサを別置で設置します。センサとトランスミッタの間の 9 線接 続は、現場で配線する必要があります。トランスミッタの電源と I/O は、現場で配線す る必要があります。センサ接続部は端子箱内にあります。

設置チェックリスト

このチェックリストでは、作業員と機器を保護するため安全上の注意事項を示しま
す。次の手順に進む前に、安全上の各注意事項をよくお読みください。
流量計の設置場所を選択するときには、次のガイドラインを参照してください。
別置型またはエクステンダ付きの電子部と共にセンサを設置する方法について
は、センサの設置説明書を参照してください。
温度、湿度、または振動の制限を超える場所にコンポーネントを設置しないでく
ださい。
7
計画 設置説明書
2019 4 MMI-20057027
コンポーネント間の最大距離は、ワイヤのサイズ、ワイヤのタイプ、および電源
によります。トランスミッタの端子に十分な電力が供給されるようにしてくだ さい。
危険場所にトランスミッタを設置する予定の場合:
トランスミッタが適切な危険場所の防爆認証を取得していることを確認してく
ださい。各トランスミッタのハウジングには、危険場所の防爆認定タグが取り付 けられています。
トランスミッタとセンサ間をつなぐケーブルが、危険場所要件を満たしているか
確認してください。
ATEX/IECEx 認定品を設置する場合は、製品に付属の Product Documentation DVD
または www.emerson.com/flowmeasurement で入手可能な、ATEX/IECEx 防爆認可 の説明書に記載されている安全上の注意事項に必ず従ってください。
適切なケーブル、設置に必要なケーブル取付け部品が揃っていることを確認してく
ださい。トランスミッタとセンサ間の配線では、最大ケーブル長が 20 m (60 ft)を 超えないようにしてください。
電線管接続口が上を向いていない限り、トランスミッタはどの向きにも取り付ける
ことができます。
注意
電線管接続口またはトランスミッタディスプレイを上向きにしてトランスミッタを 取り付けると、湿気がトランスミッタハウジング内に侵入して、トランスミッタが 損傷する危険があります。
トランスミッタハウジング内の湿気や結露の量を最小限に抑えてください。トラン
スミッタハウジング内に湿気があると、トランスミッタが損傷するおそれがあり、 測定エラーや流量計の故障につながります。湿気や結露を最小限に抑えるには、以 下を行ってください。
すべてのガスケットと O リングが完全な状態であることを確認する
コンジットまたはケーブルにドリップレッグを取り付ける
使用したいない線接続口の開口部を密封する
すべてのカバーが完全に閉まっていることを確認する
メータは、次の条件を満たす場所と向きに取り付けます。
トランスミッタのハウジングカバーを開けることができるくらいの隙間を設け
ること。配線の接続箇所に 200250 mm (810 インチ)の隙間を設けること。
トランスミッタへのケーブル配線を設置できる場所を選ぶこと。
トラブルシューティング時、作業しやすいように、すべての配線端子に対して十
分な空間を設けること。
8 Micro Motion® 4200 2
線式トランスミッタ
設置説明書 計画
MMI-20057027 2019 4
1.6

センサとトランスミッタ間の最大ケーブル長

個別に設置されるセンサとトランスミッタ間の最大ケーブル長は、ケーブルの種類によ って異なります。
ケーブルの種類
マイクロモーション 9 線接続 別置型
ワイヤゲージ 最大長
適用なし
18 m
設置説明書
9
計画 設置説明書
2019 4 MMI-20057027
10 Micro Motion® 4200 2
線式トランスミッタ
設置説明書 取付けおよびセンサ配線
MMI-20057027 2019 4
2
2.1
2.2

取付けおよびセンサ配線

一体型トランスミッタの取り付けおよびセンサ 配線

一体型トランスミッタには、個別の取り付け要件はありません。また、トランスミッタ とセンサの間にを配線を接続する必要はありません。

壁面または計器用ポールへのトランスミッタの 取付け

トランスミッタを取付ける場合は、次の 2 つのオプションから選択できます。
トランスミッタを壁面または平面に取り付ける。
トランスミッタを計器用ポールに取り付ける。
前提条件
トランスミッタを壁または平面に取り付ける場合:表面が平らで固く、振動せず、過度に動いたりしないことを確認してください。
必要な工具、トランスミッタに付属の取り付けキットがあることを確認してくだ
さい。
トランスミッタを計器用ポールに取り付ける場合:計器用ポールは底の部分から少なくとも 305 mm の高さがあり、直径が 51 mm
を超えていないことを確認してください。
必要な工具、およびトランスミッタに付属の計器用ポール取り付けキットが揃っ
ていることを確認してください。
手順
1. ブラケットをトランスミッタに取り付け、ネジを締めてください。
設置説明書
11
取付けおよびセンサ配線 設置説明書
2019 4 MMI-20057027
2-1 : トランスミッタへのブラケットの取付け
2. 壁面取付けまたはポール取付け:
壁面取付けによる設置の場合、ブラケットを目的の位置にしっかり取り付け
ます。
2-2 : 壁面取付けブラケットの寸法
A. 71.4 mm (2.8 B. 71.4 mm (2.8
12 Micro Motion® 4200 2
インチ) インチ)
線式トランスミッタ
設置説明書 取付けおよびセンサ配線
MMI-20057027 2019 4
ポールに取り付ける場合、U 字型ボルトの取り付け部品を計器用ポールに取
り付けます。
2-3 : ポールブラケットの取り付け
3. 壁面または計器用ポールに固定したブラケットにトランスミッタ取り付けブラ
ケットを取り付けます。
設置説明書
13
Loading...
+ 29 hidden pages