小型ホゾキリ
このたびはマキタ小型ホゾキリを
お買い上げ賜わり厚くお礼申し上
げます。
ご使用に先立ち、この取扱説明書をよくお
読みいただき本機の性能を十分ご理解の上
で、適切な取り扱いと保守をしていただい
て、いつまでも安全に能率よくお使いくだ
さるようお願い致します。
なお、この取扱説明書はお手元
に大切に保管してください。
取扱説明書
モデル
5500S
本機はシングル絶縁構造ですので
必ず接地(アース)してください。
アースネジ
ご使用上の注意事項は と . に区分していますが、それ
ぞれ次の意味を表わします。
:誤った取扱いをしたときに、使用者が死亡または重傷を負う可能
性が想定される内容のご注意。
:誤った取扱いをしたときに、使用者が傷害を負う可能性が想定さ
れる内容および物的損害のみの発生が想定される内容のご注意。
なお、 に記載した事項でも、状況によっては重大な結果
に結び付く可能性があります。いずれも安全に関する重要な内容
を記載していますので、必ず守ってください。
:製品および付属品の取扱い等に関する重要なご注意。
・改良のため、主要機能および形状などは変更する場合がありますので、ご
了承ください。
主要機能
電動機
電圧
電流
周波数
消費電力
回転数
切込み能力
ノコの外径
ノコの開度
加工材寸法
バイスベッドの
前後作業量
機体寸法
重量
モデル
縦ノコ
横ノコ
縦ノコ
横ノコ
縦ノコ
横ノコ
90mm 最大240mm(3回切り)
幅210mm×高さ240mm
幅560mm×奥行620mm×高さ810mm
5500S
直巻整流子電動機
単相100ボルト
15アンペア
50-60ヘルツ
1420ワット
毎分1,650回転
毎分2,200回転
68mm
235mm
180mm
0〜130mm
80mm
68kg
警告
注意
警告
注意
注意
注
3
●火災、感電、けがなどの事故を未然に防ぐために、次に述べる「安全上の
ご注意」を必ず守ってください。
●ご使用前に、この「安全上のご注意」をすべてよくお読みの上、指示に
従って正しく使用してください。
●お読みになった後は、お使いになる方がいつでも見られる所に必ず保管し
てください。
1.ご使用前に取扱説明書を必ずよくお読みください。
2.
作業場は、いつもきれいに保ってください。
・ちらかった場所や作業台は、事故の原
因となります。
3.
作業場の周囲状況も考慮してください。
・電動工具は、雨中で使用したり、湿った、
または、ぬれた場所で使用しないでくだ
さい。
・作業場は十分に明るくしてください。
・可燃性の液体やガスのある所で使用しな
いでください。
4.感電に注意してください。
・
電動工具を使用中、身体を、アースされてい
るものに接触させないようにしてください。
(例えば、パイプ、暖房器具、電子レンジ、
冷蔵庫などの外枠)
安 全 上 の ご 注 意
警告
4
5.子供を近づけないでください。
・
作業者以外、電動工具やコードに触れさせないでください。
・
作業者以外、作業場へ近づけないでください。
6.
使用しない場合は、きちんと保管してください。
・乾燥した場所で、子供の手の届かない高い所または錠のかかる所に保管
してください。
9.
きちんとした服装で作業してください。
・
だぶだぶの衣服やネックレス等の装身具
は、回転部に巻き込まれる恐れがあります
ので着用しないでください。
・
屋外での作業の場合には、ゴム手袋と滑
り止めのついた履物の使用をお勧めしま
す。
・
長い髪は、帽子やヘアカバー等で覆って
ください。
10.保護めがねを使用してください。
・
作業時は、保護めがねを使用してください。
また、粉じんの多い作業では、防じんマス
クを併用してください。
7.
無理して使用しないでください。
・安全に能率よく作業するために、電動工具の能力に合った速さで作業し
てください。
8.
作業に合った電動工具を使用してください。
・小形の電動工具やアタッチメントは、大形の電動工具で行なう作業には
使用しないでください。
・指定された用途以外に使用しないでください。
11.コードを乱暴に扱わないでください。
・
コードを持って電動工具を運んだり、コー
ドを引っ張ってコンセントから抜かないで
ください。
・
コードを熱、油、角のとがった所に近づけ
ないでください。
警告
5
15.
次の場合は、電動工具のスイッチを切り
プラグを電源から抜いてください。
・
使用しない、または、修理する場合。
・
刃物、といし、ビット等の付属品を交換する
場合。
・
その他危険が予想される場合。
13.無理な姿勢で作業しないでください。
・
常に足元をしっかりさせ、バランスを保つよ
うにしてください。
14.
電動工具は、注意深く手入れをしてください。
・安全に能率よく作業していただくために、刃物類は常に手入れをし、よ
く切れる状態を保ってください。
・注油や付属品の交換は、取扱説明書に従ってください。
・コードは定期的に点検し、損傷している場合は、お買い求めの販売店ま
たは弊社営業所に修理を依頼してください。
・延長コードを使用する場合は、定期的に点検し、損傷している場合には
交換してください。
・握り部は、常に乾かしてきれいな状態に保ち、油やグリースが付かない
ようにしてください。
12.加工する物をしっかりと固定してく
ださい。
・
加工する物を固定するために、クランプや万
力などを利用してください。手で保持するよ
り安全で、両手で電動工具を使用できます。
16.
調節キーやレンチ等は、必ず取りはずしてください。
・電源を入れる前に、調節に用いたキーやレンチ等の工具類が取りはずし
てあることを確認してください。
17.
不意な始動は避けてください。
・電源につないだ状態で、スイッチに指を掛けて運ばないでください。
・
プラグを電源に差し込む前に、スイッチが切れていることを確かめてください。
18.
屋外使用に合った延長コードを使用してください。
・屋外で使用する場合、キャブタイヤコードまたは、キャブタイヤケーブ
ルの延長コードを使用してください。
警告
6
20.
損傷した部品がないか点検してください。
・
使用前に、保護カバーやその他の部品に損傷
がないか十分点検し、正常に作動するか、ま
た所定機能を発揮するか確認してください。
・
可動部分の位置調整および締め付け状態、部
品の破損、取付け状態、その他運転に影響を
及ぼすすべての箇所に異常がないか確認して
ください。
・損傷した保護カバー、その他の部品交換や修理は、取扱説明書の指示に
従ってください。取扱説明書に指示されていない場合は、お買い求めの
販売店または弊社営業所に修理を依頼してください。スイッチが故障し
た場合は、お買い求めの販売店または弊社営業所で修理を行なってくだ
さい。
・
スイッチで始動および停止操作の出来ない電動工具は、使用しないでください。
19.油断しないで十分注意して作業を行
なってください。
・
電動工具を使用する場合は、取扱方法、作業
の仕方、周りの状況など十分注意して慎重に
作業してください。
・常識を働かせてください。
・疲れている場合は、使用しないでください。
21.
指定の付属品やアタッチメントを使用してください。
・
本取扱説明書および弊社カタログに記載されている付属品やアタッチメント以外
のものを使用すると、事故やけがの原因となる恐れがあるので使用しないでくだ
さい。
22.
電動工具の修理は、専門店に依頼してください。
・本製品は、該当する安全規格に適合していますので改造しないでください。
・修理は、必ずお買い求めの販売店または弊社営業所にお申し付けください。
・
修理の知識や技術のない方が修理しますと、十分な性能を発揮しないだけでなく、
事故やけがの原因となります。
警告
7
小型ホゾキリ安全上のご注意
1.必ず接地(アース)してください。
・故障や漏電のときに感電する原因
になります。
・接地は本機後部のベースに付いて
いるアースネジで行ってください。
・アース線に異常がないか確認して
ください。
テスターや絶縁抵抗計をお持ちでしたら、アース線と機械本体の金属
部(外郭部)間の導通を確認してください。
・アース棒やアース板を地中に埋め込み、アース線を接続するような電
気工事は、電気工事士の資格が必要ですので最寄りの電気工事店に相
談してください。
・接地と共に感電防止用漏電しゃ断器の設置された電源に、接続されま
すことをお奨めします。
・漏電しゃ断器や接地については、次の法規がありますので、ご参照く
ださい。
※労働安全衛生規則 第333条・第334条
電気設備の技術基準 第18条・第28条・第41条
2.アース線をガス管に接続しないでください。
・爆発の恐れがあります。
●先に電動工具として共通の注意事項を述べましたが、小型ホゾキリとして、
さらに次に述べる注意事項を守ってください。
警告
8
4.使用電源は、銘板に表示してある電圧で使用してください。
・表示を超える電圧で使用すると、回転が異常に高速となり、けがの原
因になります。
5.使用中、機械の調子が悪かったり、異常音がしたときは、直ちにスイッ
チを切って使用を中止し、お買い求めの販売店、または弊社営業所に点
検・修理を依頼してください。
・そのまま使用していると、けがの原因になります。
6.セーフティカバーを外したり、上に上げて固定したりして使用しないで
ください。また、円滑に動くことを確認してください。
・けがの原因になります。
7.回転中のノコ刃に手や顔を近づけないでください。
・けがの原因になります。
8.使用中は軍手など巻き込まれる恐れのある手袋を着用しないでくださ
い。
・ノコ刃に巻き込まれ、けがの原因になります。
警告