LG LS42X User Manual

User’s Guide Specification
User’s Guide Specification
담 당
관리자
Model Description
1.
MODEL
SUFFIX
2.
LS42X
ALL
Printing Specification
BRAND
Product Name
SG KIM.
10.01.06
SONY
Part No.
LS42X(FWD-S42E1)
KIM JONG OK
MFL42123207
1. Trim Size (Format) : 176 mm x 250 mm
Cover : 1 COLOR (BLACK)
Inside : 1 COLOR (BLACK)
3. Stock (Paper)
Cover : Uncoated paper, 백상지 150 g/
Inside : Uncoated paper, 백상지 80 g/
4. Printing Method : Off-set
5. Bindery :
Perfect bind
6. Language : 7 Languages(JP/GB/DE/FR/ES/IT/CS)
7. Number of pages : 256
8. Sony p/no : 4-160-338-02(1)
“This part contain Eco-hazardous substances (Pb, Cd, Hg, Cr6+, PBB, PBDE, etc.) within LG standard level,
Details should be followed Eco-SCM management standard[LG(56)-A-2524]. Especially, Part should be followed and controlled the following specification.
N
(1)Eco-hazardous substances test report should be submitted
O T E S
when Part certification test and First Mass Production.
(2) Especially, Don’t use or contain lead(Pb) and cadmium(Cd) in ink.
* Level 1 Environment related substances should Never be used, Details should be followed Sony’s
Environment Standate[SS-00259]. Especially, Purchase Paint, wire rods, and molding resins or inks from only the business partner that Sony approves as a Green Partner, Details should be followed Sony GP management standard [LG(56)-B-5016].
10.01.06
3.
Special Instructions
4.
Changes
10 9
8
7 6
5 4 3 2 1
REV.
MM/DD/YY
NO.
SIGNATURE
CHANGE NO.
CHANGE CONTENTS
Pagination sheet
Pagination sheet
P/NO. MFL42123207 Total pages :
256 pages
Front cover
2 GB
<GB>
36 FR
<JP>
Blank
3 JP
…….
4 JP
38 GB
2 DE
<DE>
Blank
……
…….
40 JP
2 FR
<FR>
……
…….
…….
37 DE
……
2 ES
<ES>
37 IT
……
2 CS
<CS>
36 ES
……
Blank
32 CS
2 IT
<IT>
Blank
……
Back cover
001COV.fm1ページ2009年12月18日 金曜日 午後4時17分
4-160-338-02(1)
FWD-S42E1
Flat Wide Display Monitor
取扱説明書
Operating Instructions
Mode d’emploi
Bedienungsanleitung
Manual de instrucciones
Istruzioni per l’uso
JP
GB
FR
DE
ES
IT
CS
Sony Corporation Printed in Korea
お買い上げいただきありがとうございます。
電気製品は安全のための注意事項を守らないと、 火災や人身事故になることがあります。
この取扱説明書には、事故を防ぐための重要な注意事項と製品の取 り扱いかたを示してあります。この取扱説明書をよくお読みのうえ、 製品を安全にお使いください。お読みになったあとは、いつでも見 られるところに必ず保管してください。
FWD-S42E1
© 2009 Sony Corporation
FWD-S42E1
4-160-338-02(1)
001COV.fm2ページ2009年10月12日 月曜日 午後5時45分
安全のために
ソニー製品は安全に充分配慮して設計されています。しかし、電気 製品は、まちがった使いかたをすると、火災や感電などにより死亡 や大けがなど人身事故につながることがあり、危険です。 事故を防ぐために次のことを必ずお守りください。
安全のための注意事項を守る
4 〜 8 ページの注意事項をよくお読みください。 9 ページの「本機の性能を保持するために」もあわせてお読みくだ さい。
定期点検をする
長期間安全に使用していただくために、定期点検を実施することを おすすめします(有料)。点検の内容や費用については、ソニーの サービス窓口にご相談ください。
故障したら使わない
すぐに、お買い上げ店またはソニーのサービス窓口にご連絡くださ い。
万一、異常が起きたら
・ 煙が出たら ・ 異常な音、におい
がしたら
・ 内部に水、異物が
入ったら
・ 製品を落としたり
キャビネットを破 損したときは
1 ディスプレイの電源を切る。 2 ディスプレイの電源コードや
,
接続コードを抜く。
3 お買い上げ店またはソニーの
サービス窓口に連絡する。
警告表示の意味
取扱説明書および製品で は、次のような表示をして います。表示の内容をよく 理解してから本文をお読み ください。
この表示の注意事項を守ら ないと、火災や感電などに より死亡や大けがなど人身 事故につながることがあり ます。
この表示の注意事項を守ら ないと、感電やその他の事 故によりけがをしたり周辺 の物品に損害を与えたりす ることがあります。
注意を促す記号
行為を禁止する記号
この装置は、クラス B 情報技術装置です。この装置は、家庭環境で使 用することを目的としていますが、この装置がラジオやテレビジョン受 信機に近接して使用されると、受信障害を引き起こすことがあります。 取扱説明書に従って正しい取り扱いをしてください。
JP
2
行為を指示する記号
FWD-S42E1
4-160-338-01(1)
010COV.book3ページ2009年10月12日 月曜日 午後5時41分
目次
警告 ....................................................................................................................................................4
注意 ....................................................................................................................................................5
電池についての安全上のご注意......................................................................................................7
その他の安全上のご注意..................................................................................................................8
使用上のご注意(性能を保持するために).....................................................................................9
設置するときのご注意 ..................................................................................................................10
各部の名称と働き
前面 .................................................................................................................................................11
後面 .................................................................................................................................................12
リモコン..........................................................................................................................................15
ボタンの機能 ............................................................................................................................15
リモコンの特別ボタン.............................................................................................................17
ワイド切換を使う ...............................................................................................................17
IDMODE ボタンを使う....................................................................................................18
オプションアダプター ..................................................................................................................19
JP
接続
スピーカーの接続 ..........................................................................................................................21
電源コードの接続 ..........................................................................................................................21
ケーブルを処理する ......................................................................................................................22
メニューの設定
メニュー一覧..................................................................................................................................23
画質 / 音質メニュー ......................................................................................................................24
画面メニュー..................................................................................................................................26
設定メニュー..................................................................................................................................28
ネットワーク機能
ネットワーク機能を使う準備をする ........................................................................................... 32
その他の情報
故障かな?と思ったら ..................................................................................................................34
入力信号一覧表..............................................................................................................................36
仕様 ................................................................................................................................................. 38
索引 ................................................................................................................................................. 40
JP
3
FWD-S42E1
4-160-338-01(1)
010COV.book4ページ2009年10月12日 月曜日 午後5時41分
警告
内部に水や異物をいれない
下記の注意を守らないと、火災
により死亡大けがにつながる
ことがあります。
設置・取り付けは確実に
規定の電源電圧で使う
この取扱説明書に記されている 電源電圧でお使いください。 規定外の電源電圧での使用は、 火災や感電の原因となります。
油煙、湯気、湿気、ほこりの多い場 所では設置・使用しない
上記のような場所に設置すると、 火災や感電の原因となります。 この取扱説明書に記されている 仕様条件以外の環境での使用は、 火災や感電の原因となります。
分解や改造をしない
分解や改造をすると、火災や感 電、けがの原因となることがあ ります。 内部の点検や修理は、お買い上 げ店またはソニーのサービス窓 口にご依頼ください。
電源コードを傷つけない
電源コードを傷つけると、火災 や感電の原因となります。次の 項目を必ずお守りください。
・ 設置時に、製品と壁やラック、
棚などの間に、はさみ込まな い。
・ 電源コードを加工したり、傷
つけたりしない。
・ 重いものをのせたり、引っ
張ったりしない。
・ 熱器具に近づけたり、加熱し
たりしない。
・ 電源コードを抜くときは、必
ずプラグを持って抜く。 万一、電源コードが傷んだら、 お買い上げ店またはソニーの サービス窓口に交換をご依頼く ださい。
安全アースを接続する
水や異物が入ると火災や感電の 原因となることがあります。 万一、水や異物が入ったときは、 すぐに電源を切り、電源コード や接続コードを抜いて、お買い 上げ店またはソニーのサービス 窓口にご相談ください。
不確実な設置を行うと、ディス プレイが転倒してけがや火災・ 感電の原因となります。設置の 際は、以下の注意事項を必ずお 守りください。 壁面・天井・台上への設置、ま たは転倒防止のためディスプレ イを固定するなど、特殊な設置 を行う場合には、必ずお買い上 げ店に工事を依頼してください。
安全アースを接続しないと、感 電の原因となることがあります。 次の方法でアースを接続してく ださい。
・ 電源コンセントが 3 極の場合
付属の電源コードを使用する ことで、安全アースが接続さ れます。
・ 電源コンセントが 2 極の場合
付属の 3 極→2 極の変換プラ グアダプターを使用し、変換 プラグアダプターから出てい る緑色のアースを、建物に備 えられているアース端子に接 続する。
・ アース接続は、必ず電源プラ
グを電源につなぐ前に行って ください。また、アース接続 をはずす場合は、必ず電源プ ラグを電源から切り離してか ら行ってください。
変換プラグアダプター
アース線
不明な点はお買い上げ店またはソ ニーのサービス窓口にご相談くだ さい。
JP
4
FWD-S42E1
4-160-338-01(1)
010COV.book5ページ2009年10月12日 月曜日 午後5時41分
注意
高温部分に触れない
機器を使用中または使用直後に は上面や側面が高温になってい るため、やけどをすることがあ ります。 使用中および電源を切るまたは スタンバイした状態から 10 分間 は触れないでください。
下記の注意を守らないと、けがをし たり周辺の物品に
損害を与えること
があります。
重いディスプレイは、2 人以上で開 梱・運搬する
ディスプレイは見た目より重量 があります。開梱・運搬は、け がや事故を防ぐため、必ず 2 人 以上で行ってください。1 人で行 うと腰を痛めることがあります。
不安定な場所に設置しない
ぐらついた台の上や傾いたとこ ろなどに設置すると、ディスプ レイが落ちたり、倒れたりして、 けがの原因となることがありま す。 また、設置・取り付け場所の強 度を充分にお確かめください。
接続の際は電源を切る
電源コードや接続ケーブルを接 続するときは、電源を切ってく ださい。感電や故障の原因とな ることがあります。
指定された電源コード、接続ケーブ ルを使う
付属の、あるいは取扱説明書に 記されている電源コード、接続 ケーブルを使わないと、感電や 故障の原因となることがありま す。 ほかの電源コードや接続ケーブ ルを使用する場合は、お買い上 げ店またはソニーのサービス窓 口にご相談ください。
JP
本体を持って運搬する
ディスプレイを運ぶときは、ス ピーカー部分を持たず、必ず本 体または本体にある取っ手部分 を持ってください。スピーカー がディスプレイからはずれて落 下し、けがの原因となることが あります。
ぬれた手で電源プラグをさわらない
ぬれた手で電源プラグを抜き差 しすると、感電の原因となるこ とがあります。
水のある場所に設置しない
水が入ったり、ぬれたりすると、 火災や感電の原因となることが あります。雨天や降雪中、海岸 や水辺での使用は特にご注意く ださい。
通風孔をふさがない
通風孔をふさぐと内部に熱がこ もり、火災や故障の原因となる ことがあります。風通しをよく するために次の項目をお守りく ださい。
・ 設置の項(10 ページ)に従っ
て設置してください。
・ 密閉された狭い場所に押し込
めない。
・ 毛足の長い敷物(じゅうたん
や布団など)の上に設置しな
い。 ・ 布などで包まない。 ・ あお向けや逆さまにしない。
設置時には転倒防止処置を行う
本機を据え置きする際には、万 一の場合に備え、転倒防止処置 を行ってください。
JP
5
FWD-S42E1
4-160-338-01(1)
010COV.book6ページ2009年10月12日 月曜日 午後5時41分
直射日光の当たる場所や熱器具の近 くに設置・保管しない
内部の温度が上がり、火災や故 障の原因となることがあります。
電源コードのプラグおよびコネク ターは突き当たるまで差し込む
まっすぐに突き当たるまで差し 込まないと、火災や感電の原因 となります。
お手入れの際は、電源を切って電源 プラグを抜く
電源を接続したままお手入れを すると、感電の原因となること があります。
人が通行するような場所に置かない コード類は正しく配置する
電源コードや信号ケーブルは、 足に引っかけると製品の落下や 転倒などによりけがの原因とな ることがあります。人が踏んだ り、引っかけたりするような恐 れのある場所を避け、十分注意 して接続・配置してください。
コード類は正しく配置する
電源コードや接続ケーブルは、 足に引っかけると本機の落下や 転倒などによりけがの原因とな ることがあります。 十分注意して接続・配置してく ださい。
変換プラグアダプターのアース キャップは幼児の手の届かないとこ ろに保管する
万一、誤って飲み込んだときは、 窒息する恐れがありますので、 ただちに医師にご相談ください。
移動させるときは電源コード、接続 ケーブルを抜く
接続したまま移動させると、電 源コードや接続ケーブルが傷つ き、火災や感電の原因となるこ とがあります。
定期的に内部の掃除を依頼する
長い間、掃除をしないと内部に ホコリがたまり、火災や感電の 原因となることがあります。1 年 に 1 度は、内部の掃除をお買い 上げ店またはソニーのサービス 窓口にご依頼ください(有料)。 特に、湿気の多くなる梅雨の前 に掃除をすると、より効果的で す。
JP
6
FWD-S42E1
4-160-338-01(1)
010COV.book7ページ2009年10月12日 月曜日 午後5時41分
電池についての安全 上のご注意
液漏れ・破裂・発熱による大けがや 失明を避けるため、下記の注意事項 を必ずお守りください。
下記の注意事項を 守らないと、破
裂・発熱・液漏れ により、死亡や大けがなどの人身事 故になることがあります。
電池の液が漏れたときは
素手で液をさわらない
電池の液が目に入ったり、身体や 衣服につくと、失明やけが、皮膚 の炎症の原因となることがありま す。液の化学変化により、時間が たってから症状が現れることがあ ります。
必ず次の処理をする
液が目に入ったときは、目をこす らず、すぐに水道水などのきれい な水で充分洗い、ただちに医師の 治療を受けてください。 液が身体や衣服についたときは、 すぐにきれいな水で充分洗い流し てください。皮膚の炎症やけがの 症状があるときは、医師に相談し てください。
り、けがをしたり周辺の物品に損害 を与えたりすることがあります。
電池は乳幼児の手の届か ない所に置く
電池は飲み込むと、窒息や胃など への障害の原因となることがあり ます。 万一、飲み込んだときは、ただち に医師に相談してください。
下記の注意事項を 守らないと、破 裂・液漏れによ
指定以外の電池を使わな い、新しい電池と使用し た電池または種類の違う 電池を混ぜて使わない
電池の性能の違いにより、破裂し たり、液が漏れたりして、けがや やけどの原因となることがありま す。 マンガン電池をお使いください。 電池の品番を確かめ、お使いくだ さい。
+と−の向きを正しく入 れる
+と−を逆に入れると、ショート して電池が発熱や破裂をしたり、 液が漏れたりして、けがややけど の原因となることがあります。 機器の表示に合わせて、正しく入 れてください。
JP
使用済みの電池は、地域の ルールに従って処分してく ださい。
電池を火の中に入れない、 加熱・分解・改造・充電 しない、水でぬらさない
破裂したり、液が漏れたりして、 けがややけどの原因となることが あります。
使い切ったときや、長時 間使用しないときは、電 池を取り出す
電池を入れたままにしておくと、 過放電により液が漏れ、けがやや けどの原因となることがあります。
リモコンのフタを開けて 使用しない
リモコンのフタを開けたまま使用 すると、漏液、発熱、発火、破裂 などの原因となることがあります。 マンガン電池を使用し、フタを閉 めて使用してください。
7
FWD-S42E1
4-160-338-01(1)
JP
010COV.book8ページ2009年10月12日 月曜日 午後5時41分
その他の安全上のご 注意
ご注意
アースの接続は、必ず電源プラグを電源コンセ ントへ接続する前に行ってください。アース接 続を外す場合は、必ず電源プラグを電源コンセ ントから抜いて行ってください。
ご注意
日本国内で使用する電源コードセットは、電 気用品安全法で定める基準を満足した承認品 が要求されます。ソニー推奨の電源コード セットをご使用ください。
警告
設置の際には、容易にアクセスできる固定配線 内に専用遮断装置を設けるか、使用中に、容易 に抜き差しできる、機器に近いコンセントに電 源プラグを接続してください。 万一、異常が起きた際には、専用遮断装置を切 るか、電源プラグを抜いてください。
JP
8
FWD-S42E1
4-160-338-01(1)
010COV.book9ページ2009年10月12日 月曜日 午後5時41分
液晶画面について
使用上のご注意(性
・ 液晶画面を太陽に向けたままにすると、液晶
能を保持するために)
・ 液晶画面を強く押したり、ひっかいたり、上
お手入れのしかた
お手入れをする前に、必ず電源プラグをコンセ ントから抜いてください。
画面のお手入れについて
ディスプレイの表面が傷つくことがありますの で、硬いものでこすったり、たたいたり、もの をぶつけたりしないでください。
また特殊な表面処理をしてあります。誤ったお 手入れをした場合,性能を損なうことがありま すので,以下のことをお守りください。
・ スクリーン表面についた汚れは、クリーニン
グクロスやメガネ拭きなどの柔らかい布で軽 く拭いてください。
・ 汚れがひどいときは、クリーニングクロスや
メガネ拭きなどの柔らかい布に水を少し含ま せて、拭きとってください。
・ アルコールやベンジン、シンナー、酸性洗浄
液、アルカリ性洗浄液、研磨剤入り洗浄剤、 化学ぞうきんなどはスクリーン表面を傷めま すので、絶対に使用しないでください。
外装のお手入れについて
・ 乾いた柔らかい布で軽く拭いてください。汚
れがひどいときは、薄い中性洗剤溶液を少し 含ませた布で拭きとり、乾いた布でから拭き してください。
・ アルコールやベンジン、シンナー、殺虫剤を
かけると、表面の仕上げを傷めたり、表示が 消えてしまうことがあるので、使用しないで ください。
・ 布にゴミが付着したまま強く拭いた場合、傷
が付くことがあります。
・ ゴムやビニール製品に長時間接触させると、
変質したり、塗装がはげたりすることがあり ます。
・ 寒い所でご使用になると、横縞が見えたり、
・ 静止画を継続的に表示した場合、焼きつきや
・ 使用中に画面やキャビネット、フレームがあ
液晶画面の輝点・滅点について
本機の液晶パネルは有効画素 99.99%以上の非 常に精密度の高い技術で作られていますが、画 面上に黒い点が現れたり(画素欠け)、常時点 灯している輝点(赤、青、緑など)や滅点があ る場合があります。また、液晶パネルの特性 上、長期間ご使用の間に画素欠けが生じること もあります。これらの現象は故障ではありませ んので、ご了承の上本機をお使いください。
設置についてのご注意
・ お使いになる前に、必ず動作確認を行ってく
・ ほかの機器と組み合わせて設置する場合、各
画面を傷めてしまいます。窓際や室外に置く ときなどはご注意ください。
にものを置いたりしないでください。画面に ムラが出たり、液晶パネルの故障の原因にな ります。
画像が尾を引いて見えたり、画面が暗く見え たりすることがありますが、故障ではありま せん。温度が上がると元に戻ります。
残像を生じることがあります。残像は時間の 経過とともに元に戻ります。焼きつきが発生 したときは、本機のスクリーンセーバー機能 を使用するか、ビデオソフトなどの動きのあ る映像を映してください。焼きつきが軽度の ときは、次第に目立たなくなることがありま すが、一度発生した焼きつきは、完全には消 えません。
たたかくなることがありますが、故障ではあ りません。
ださい。故障その他に伴う営業上の機会損失 等は保証期間中および保証期間経過後にかか わらず、補償はいたしかねますのでご了承く ださい。
機器の設置位置などにより、リモコンの誤動 作や映像の乱れ、雑音などが起こることがあ ります。この場合は、お買い上げ店、または ソニーのサービス窓口にご連絡ください。
JP
JP
9
FWD-S42E1
4-160-338-01(1)
010COV.book10ページ2009年10月12日 月曜日 午後5時41分
水平方向で使用する場合
設置するときのご注意
前面
周囲に充分なスペースをとる
・ 内部の温度上昇を防ぐため、密閉状態にならないよ
うにディスプレイの周囲に少なくとも下図に示す距 離をあけて、通風を確保してください。
・ 周囲の温度は 0℃〜 40℃の範囲でご使用ください。
天井付近に設置する場合、周囲の温度は室温より高 くなることがありますのでご注意ください。
・ スタンドを使用するときは、専用テーブルトップス
タンド SU-S01(別売)をご使用ください。取り付 け方法については、テーブルトップスタンドの取扱 説明書をご覧ください。
・ ブラケットやネジ、ボルトなどの設置機材について
特定の製品を指定することはできません。実際の設 置は、お買い上げ店またはソニーのサービス窓口に ご依頼ください。設置についてはソニーのサービス 窓口にご相談ください。
・ 通電中は高温になる部分があり、やけどの原因とな
ります。通電中やスタンバイにした直後は、本機の 上面、後面には手を触れないでください。
側面
25
10 10
25
5
テーブルトップスタンドを使用する場 合
前面
25
10
側面
10
10
単位:cm
垂直方向で使用する場合
前面
設置の際 は、必ず1 ボタンを左 下にしてく ださい。
側面
25
20
10
5
単位:cm
25
ご注意
・ スタンド(別売)を取り付けたままの状態で、運
搬や設置を行うときは、2 人以上で作業してくだ さい。
・ VESA マウント対応のスタンドなどを取り付ける
場合、ネジの締め付けトルクの推奨値は 2N・m (20kgf ・ cm) です。
JP
10
単位:cm
FWD-S42E1
4-160-338-01(1)
010COV.book11ページ2009年10月12日 月曜日 午後5時41分
各部の名称と働き
前面
JP
名称 説明
11(電源 / スタンバイ)インジ ケーター
2 リモコンセンサー リモコンの受光部です。
・ 本機の電源を入れると緑色に点灯します。 ・ 本機がスタンバイ状態のとき、赤色に点灯します。また PC 入力のと
き、パワーセービング状態になると、インジケーターがオレンジ色に 点灯します。 1 インジケーターが赤色で点滅したときは、34 ページをご覧くださ い。
ご注意
「マルチディスプレイ設定」の「LED」が「切」で、「ポジション設定」
が右下以外の場合は、ディスプレイの電源が入っていてもインジケー ターは緑点灯しません(無信号時 / 未対応信号時を除く)。
JP
11
FWD-S42E1
4-160-338-01(1)
010COV.book12ページ2009年10月12日 月曜日 午後5時41分
後面
12
JP
FWD-S42E1
4-160-338-01(1)
010COV.book13ページ2009年10月12日 月曜日 午後5時41分
名称 説明
1主電源スイッチ 本機設置時には「入」( 側を押す)にします。
「切」( 側を押す)にすると、消費電力を0Wにすることができます。
2ACIN(電源入力)ソケット 付属の電源コードをこのソケットとコンセントに接続します。21 ページ
をご覧ください。 電源コードを接続し、主電源スイッチを「入」にすると、1 インジケー ターが赤色に点灯し、本機はスタンバイ状態になります。
3SPEAKER(スピーカー)端子スピーカー SS-SPG02(別売)をこの端子に接続します。スピーカーの
接続について詳しくは、スピーカーに付属の取扱説明書をご覧の上、正 しく接続してください。 また、スピーカーコードのまとめかたは、22 ページをご覧ください。
4スピーカー取り付け位置 専用スピーカー SS-SPG02 を取り付けます。 5スタンド取り付け用穴 VESA 規格に準拠したネジ穴です。(ピッチ:400mm × 400mm, ネ
ジ:M6)
ご注意
VESA マウント対応のスタンドなどを取り付ける場合、ネジの締め付け トルクの推奨値は 2N・m(20kgf ・ cm) です。
6専用テーブルトップスタンド取 り付け用穴
7専用テーブルトップスタンド装 着穴カバー
81(電源) 本機の電源を入 / 切(スタンバイ)します。
9INPUT/ (確定) HD15(RGB/COMPONENT)IN端子、DVIIN端子、またはOPTION
テーブルトップスタンドSU-S01(別売)を取り付けるときに使用します。
テーブルトップスタンドSU-S01(別売)を取り付けるときに外します。
主電源スイッチが「入」( 側)の状態で操作してください。
スロットに接続した機器からの入力信号を選びます。
JP
の順に入力信号を切り換えます。 OPTION スロットに映像系のオプションアダプターがないときは、 OPTION をスキップします。 また、メニューで設定した内容を確定するときに使用します。
0 (音量調節 / カーソル移動) +/-/F/f
qaMENU/ (戻る) 画面にメニューを出すときに使用します。また、ひとつ前のメニュー画
qsCONTROLSOUT
(ミニジャック)
qdREMOTE(D-sub9ピン) RS-232Cプロトコルを使って本機を遠隔操作するときに使います。
qfHD15
(RGB/COMPONENT)
(D-sub15 ピン)
AUDIO
( ステレオミニジャック )
qgDVI
(DVI-D24 ピン)
AUDIO
( ステレオミニジャック )
スピーカーから出る音量を調節するときに使用します。また、メニュー を表示しているときは、カーソルの移動や数値などの設定をするときに 使用します。
面に戻るときに使用します。 ディスプレイを含む他機器の CONTROLSIN端子に接続すると、
1台のリモコンで複数の機器を操作できます。
詳しくはお買い上げ店またはソニーのサービス窓口にご相談ください。 HD15(RGB/COMPONENT)IN:映像機器や PC のアナログ RGB 信号出
力端子、またはコンポーネント信号出力端子と接続します。39 ページを ご覧ください。 AUDIOIN:音声信号を入力します。映像機器や PC の音声出力端子と 接続します。
ご注意
コンポーネント信号を入力する際は 13、14 ピンに同期信号を入力しな いでください。画像が正しく表示されない場合があります。
DVIIN:映像機器や PC などのデジタル信号出力端子と接続します。 HDCP のコンテンツ保護に対応しています。 AUDIOIN:音声信号を入力します。映像機器などの音声出力端子と接 続します。
JP
13
FWD-S42E1
4-160-338-01(1)
010COV.book14ページ2009年10月12日 月曜日 午後5時41分
名称 説明
qhOPTION スロット
(VIDEO/COM ポート)
映像信号および通信機能に対応したスロットです。オプションアダプ ター(BKM-FWシリーズなど)を装着すると、本機の機能を拡張する ことができます。19 ページをご覧ください。
14
JP
FWD-S42E1
4-160-338-01(1)
010COV.book15ページ2009年10月12日 月曜日 午後5時41分
リモコン
ボタンの機能
1 ON(電源入)ボタン
押すと電源が入ります。 本機後面にある主電源スイッチが「入」の状態で操作してく ださい。
2 DVIボタン
DVI 端子に接続した機器からの入力信号を選びます。
3 PICTURE ボタン
「画質モード」を切り換えます。ボタンを押すごとに、「ダイ
ナミック」、「スタンダード」、「カスタム」、「カンファレン ス」の順に切り換わります。
4 F/f/G/g/ (矢印 / 確定)ボタン
F/f/G/g
値などを設定します。 ボタンを押すと、選んだメニュー や設定した内容を確定します。
5 (ワイド切換)ボタン
画面のアスペクト比を変更します。17 ページをご覧くださ い。
6 MENU ボタン
画面にメニューを出すときに使用します。もう一度押すとメ ニューが消えます。23 ページをご覧ください。
ボタンでメニューのカーソルを移動させたり、数
JP
ご注意
・ 数字ボタンの「5」および +/- ボタンには、凸部(突起)が付いています。操作の目印としてお使いください。 ・ 付属の単 3 形マンガン乾電池 2 本を、リモコンの電池挿入部内部の図を確認しながら、3 極と # 極を正しく入
れてください。
・ 指定以外の電池に交換すると、破裂する危険があります。必ず指定の電池に交換してください。使用済みの電
池は、国または地域の法令に従って処理してください。
押してスライドさせて開ける
,
15
FWD-S42E1
4-160-338-01(1)
JP
010COV.book16ページ2009年10月12日 月曜日 午後5時41分
7 IDMODE(ON/0-9/SET/C/OFF)ボタン
複数のディスプレイを使用しているとき、「インデックス番 号」を指定して、特定のディスプレイのみを操作することが できます。 ・ ON ボタン:「インデックス番号」を画面上に表示します。 ・ 0-9 ボタン:操作したいディスプレイの「インデックス番
号」を入力します。
・ SET ボタン:入力した「インデックス番号」を設定しま
す。
・ C ボタン:入力した「インデックス番号」をクリアしま
す。 ・ OFF ボタン:通常の画面に戻ります。 18 ページをご覧ください。
8 (コントラスト)+/–ボタン
画像のコントラストを調整します。
9 (音量調節)+/ボタン
音量を調節します。
0 (消音)ボタン
音を消します。もう一度押すと、音が出ます。
qa DISPLAY ボタン
現在選択されている入力、入力されている信号の種類および
「アスペクト」設定を画面に表示します。もう一度押すと表
示は消えます。表示された状態でしばらくたつと自動的に表 示は消えます。
qs OPTION1 ボタン
オプションアダプターを装着した際、そこに接続した機器か らの入力信号を選びます。 装着したオプションアダプターに入力が複数ある場合は、ボ タンを押すたびに入力が切り換わります。
qd HD15 ボタン
HD15(RGB/COMPONENT) 端子に接続した機器からの入力 信号を選びます。メニューの設定により RGB 信号かコン ポーネント信号の自動選択またはマニュアル選択ができま す。
qf 1STANDBY ボタン
押すとスタンバイ状態になります。
ご注意
本機では HDMI ボタン、OPTION 2ボタン、VIDEOボタン、SVIDEOボタン、 ボタンは使用しません。
JP
16
FWD-S42E1
4-160-338-01(1)
010COV.book17ページ2009年10月12日 月曜日 午後5時41分
リモコンの特別ボタン
ワイド切換を使う
画面のアスペクト比を変更することができます。
ちょっと一言
「画面」メニューからも「アスペクト」を設定するこ
とができます。27 ページをご覧ください。
ビデオ、DVD などの映像機器からの入力の場 合(PC 入力以外)
4:3 の映像ソース
16:9 の映像ソース
m
ワイドズーム
ズーム
JP
フル
ワイド ズーム
ズーム
フル
4:3
4:3
m
PC 入力の場合
以下のイラストは解像度 1,024 × 768 の入力を 行った場合です。
リアル
フル 1
フル 2
ご注意
パネル解像度(1,920×1,080)より高い解像度の信号 を入力した場合、リアルはフル 1 と同じように表示し ます。
JP
17
FWD-S42E1
4-160-338-01(1)
010COV.book18ページ2009年10月12日 月曜日 午後5時41分
IDMODE ボタンを使う
複数のディスプレイを使用しているとき、「イ ンデックス番号」を指定して、特定のディスプ レイのみを操作することができます。
1 ON ボタンを押す。
「インデックス番号」が、画面左下のメ
ニューに黒い文字で表示されます(「イン デックス番号」は、1 から 255 の範囲で、あ らかじめ各ディスプレイに設定されていま す)。
インデックス番号
117
2 リモコンの 0 から 9 のボタンで、操作した
いディスプレイの「インデックス番号」 を入力する。
すべてのディスプレイの「インデックス番 号」の右に、入力した数字が表示されます。
4 設定変更などの操作が終了したら、OFF
ボタンを押す。
ディスプレイは通常の画面に戻ります。
インデックス番号を訂正するには
C ボタンを押して、現在入力されている「イン デックス番号」を消去します。手順 2 に戻り、 新しい「インデックス番号」を入力します。
ちょっと一言
ディスプレイの「インデックス番号」を変更するに は、28 ページの「コントロール設定」の「インデッ クス番号」をご覧ください。
入力された番号
3 SET ボタンを押す。
選択したディスプレイの文字が緑色に変わ り、その他のディスプレイの文字は赤色に 変わります。
これで特定のディスプレイ(文字が緑色に 変わったディスプレイ)のみを操作できま す( ONボタン、1STANDBY ボタン、 および IDMODE-OFF ボタンの操作だけ は、ほかのディスプレイにも有効です)。
JP
18
FWD-S42E1
4-160-338-01(1)
01JP050LAF.fm19ページ2009年12月18日 金曜日 午後4時20分
HD-SDI/SDI 入力アダプター
オプションアダプター
本機側面にある OPTION スロット qh(14 ペー ジ)の端子部はスロットイン方式になってい て、以下のオプションアダプター(別売)に付 け換えることができます。 各アダプターの取り付けかたについては、お買 い上げ店またはソニーのサービス窓口にご相談 ください。 機能拡張用オプションアダプターについては、 それぞれの取扱説明書も合わせてご覧くださ い。
BKM-FW16
映像機器の HD-SDI 信号出力端子と接続しま す。
モニターコントロールアダプター BKM-FW21
コンポーネント /RGB 入力アダプター BKM-FW11
1
CONTROLSIN/OUT 端子(ミニジャック):
ディスプレイを含む他機器の CONTROLS 端子に接続することで、1台のリモコンで複 数の機器を操作できます。
2 REMOTE 端子(D-sub9ピン):RS-232C
プロトコルを使って本機を遠隔操作できま
1 Y/G,PB/CB/B,PR/CR/R映像入力端子
(BNC 型):映像機器や PC のコンポーネン
ト信号出力端子またはアナログ RGB 信号出 力端子と接続します。
2 HD,VD同期信号入力端子(BNC 型):PC
の同期信号出力端子と接続します。
ご注意
コンポーネント信号を入力する際は HD,VD に同期信 号を入力しないでください。画像が正しく表示されな い場合があります。
3 AUDIO(音声入力)端子(ステレオミニ
ジャック):映像機器や PC の音声出力端子
と接続します。
HDMI 入力アダプター BKM-FW15
す。詳しくはお買い上げ店またはソニーの サービス窓口にご相談ください。
ご注意
本機を装着した場合ディスプレイ本体の REMOTE 端 子は使用できません。本機の REMOTE 端子をご使用 ください。
ネットワークマネジメントアダプター BKM-FW32
10BASE-T/100BASE-TX の LAN ケーブルで ネットワークに接続できます。 PCからネットワーク経由でディスプレイのコ ントロールおよび各種設定ができます。
JP
映像機器や PC の HDMI 出力端子と接続しま す。 高精細な映像と 2チャンネルのデジタル音声を お楽しみいただけます。
ご注意
・ HDMI ケーブル(別売)は、必ず HDMI ロゴの付
いたケーブルをご使用ください。ソニー製の HDMI ケーブル(ハイスピードタイプ)を推奨し ます。
・ HDMI 機器制御は、シリアルナンバー 7000001 よ
り対応しています。
ご注意
安全のために、周辺機器を接続する際は、過大電圧を 持つ可能性があるコネクターをこの端子に接続しない でください。 接続についてはオプションアダプターの取扱説明書の 指示に従ってください。
19
FWD-S42E1
4-160-338-02(1)
JP
010COV.book20ページ2009年10月12日 月曜日 午後5時41分
ストリーミングレシーバーアダプター BKM-FW50 デジタルサイネージプレーヤー BKM-FW55
* イラストは BKM-FW55のものを使用しています。
本ディスプレイを電子看板(デジタルサイネー ジ)として活用できます。 指定のデータ形式の動画、静止画、BGM が含 まれた記録メディアを差し込むだけで再生が簡 単にできます。また、遠隔地にある PC から ネットワークを利用してディスプレイへ映像を 表示することもできます。
ご注意
・ 安全のために、周辺機器を接続する際は、過大電圧
を持つ可能性があるコネクターをこの端子に接続し ないでください。 接続についてはオプションアダプターの取扱説明書 の指示に従ってください。
・ BKM-FW50 の Web コントロールに関して、一部
機能が制限されます。
20
JP
FWD-S42E1
4-160-338-01(1)
010COV.book21ページ2009年10月12日 月曜日 午後5時41分
接続
接続上のご注意
・ 各機器の電源を切ってから接続を行ってください。 ・ 接続ケーブルはそれぞれの端子の形状に合った正し
いものをお選びください。
・ 接続ケーブルは端子にしっかり差し込んでくださ
い。接続が悪いとノイズの原因となります。
・ ケーブルを抜くときは必ずプラグを持って抜いてく
ださい。決してケーブルそのものを引っ張らないで ください。
・ 接続の詳細については、各機器の取扱説明書をご覧
ください。
・ 電源コードのプラグは、ACIN ソケットに、まっ
すぐ突き当たるまで差し込んでください。
・ 付属の AC プラグホルダーは、使用する電源コード
のプラグが確実に固定できる方を選んでお使いくだ さい。
電源コードの接続
1 電源コードを底部の ACIN ソケットに差
スピーカーの接続
し込み、AC プラグホルダー(付属)を電 源コードに取り付ける。
JP
スピーカー SS-SPG02(別売)を接続します。 接続には、スピーカーに付属されている以下の スピーカーコードを使用してください。
  スピーカーコード(端子カバーなし)
スピーカーの接続について詳しくは、スピー カーに付属の取扱説明書をご覧の上、正しく接 続してください。また、スピーカーコードのま とめかたは、22 ページをご覧ください。
電源コード
ACIN ソケット
AC プラグ ホルダー
2 AC プラグホルダーをスライドさせて、本
体側の ACIN ソケットカバーにはめ込 む。
ACIN ソケットカバー
電源コードをはずすには
AC プラグホルダーのつめをはさみ、ロックを 解除してからプラグをつかみ、電源コードをは ずしてください。
21
FWD-S42E1
4-160-338-01(1)
JP
010COV.book22ページ2009年10月12日 月曜日 午後5時41分
ケーブルを処理する
ケーブルホルダーを使う
付属のケーブルホルダーを使って、ケーブル類をすっきりとまとめることができます。ケーブルホル ダーは、以下のように取り付けます。
本機後面
22
JP
FWD-S42E1
4-160-338-01(1)
010COV.book23ページ2009年10月12日 月曜日 午後5時41分
メニューの設定
メニュー一覧
1 MENU ボタンを押す。 2 F/fボタンで設定したいメニューのアイ
3 ボタンまたはg ボタンを押す。
2,3
コンを選ぶ。
各メニュー画面で、項目を選んで設定を変 えるには、F/f/G/gボタンを押します。設 定を確定するには ボタンを押します。 メニューの操作を終了するには、MENU ボ タンを押します。
1
メニュー画面から以下の項目を設定することができます。
メニュー画面 設定 / 変更できる項目 画質 / 音質
画面
画質モード:(24 ページ) 画質モード調整(24 ページ) 音質モード:(25 ページ) 音質モード調整(25 ページ)
ご注意
信号が無入力の時は「画質モード」と「画質モード調整」の設定 / 変更は できません。
マルチディスプレイ設定(26 ページ) アスペクト:(27 ページ) 画面調整(27 ページ)
メニュー表示の言語を変更する
メニュー表示とメッセージの言語を、
English」、「Français」、「Deutsch」、「Español」、 「Italiano」、「 」から選びます。
初期設定では「English」(英語)に設定されて います。 28 ページをご覧ください。
JP
設定
言語:(28 ページ) タイマー設定(28 ページ ) ECO モード(28 ページ) ステータス表示:(28 ページ) スピーカー出力:(28 ページ) 詳細設定(28 ページ) インフォメーション(31 ページ) オールリセット(31 ページ)
* メニュー画面の下の行に表示されているアイコンは、設定項目によっては、働かないことがあります。
4-160-338-01(1)
JP
23
FWD-S42E1
01JP070MEN.fm24ページ2009年12月18日 金曜日 午後4時21分
画質 / 音質メニュー
項目を選んで設定を変える方法は、「メニュー一覧」(23 ページ)をご覧ください。
メニュー 機能と操作
画質モード
ダイナミック
スタンダード
カスタム
カンファレンス
画質モード調整
バックライト
コントラスト
明るさ
色の濃さ *
シャープネス *
NR*
切/低/中/高
シネモーション *
映像の種類や周囲の明るさに合わせて画質を選べます。
ちょっと一言
リモコンの PICTUREボタンでも、設定を切り換えることができます。
映像の輪郭を強調し、コントラストが最大になります。
標準的な設定です。
より細かく調整します。
蛍光灯下でのビデオ会議に適した画質になります。
ご注意
ご使用の環境やビデオ会議システムによっては効果が少ない場合があります。 その場合は画質を調整したり、他の「画質モード」の設定に切り換えたりして ください。
それぞれの「画質モード」ごとに、より細かく画質を調整できます。
ご注意
・ それぞれの「画質モード」で設定や調整ができますが、「バックライト」、
「NR」、「シネモーション」は、すべての「画質モード」で共通となります。
・「色の濃さ」、「シャープネス」、「NR」、「シネモーション」は、PC 入力時は
調整できません。
液晶画面の明るさを調整します。
コントラストの強弱を調整します。
映像の明るさを調整します。
色の濃淡を調整します。
映像の輪郭の強弱を調整します。
接続した機器からのノイズを軽減します。高い設定ほど、ノイズが多いときに 効果があります。
「自動」または「切」を選びます。「自動」を選ぶと、映画の映像素材を検知
し、リバース 3-2プルダウンまたはリバース 2-2プルダウン処理によって、画 面表示を自動的に最適化します。動画がより鮮明かつ自然に見えます。
24
ガンマ補正
JP
高/中/低
ご注意
入力信号パターンによっては正しく処理されないことがあります。
映像の明暗部分のバランスを調整します。高い設定ほど、ガンマ補正が大きく なります。
ご注意
「画質モード」が「カンファレンス」時は設定できません。
FWD-S42E1
4-160-338-02(1)
010COV.book25ページ2009年10月12日 月曜日 午後5時41分
メニュー 機能と操作
色温度
画 質 モ | ド 調 整
カスタム
明るさ強調
標準
音質モード
ダイナミック
スタンダード
カスタム
音質モード調整
高音
低音
バランス
サラウンド
標準
* ビデオ入力時のみ選べます。
お好みに合わせて白色の色調を調整できます。工場出荷時は、標準値に設定さ れています。
ちょっと一言
色調調整画面で「標準」を選ぶと、工場出荷時の設定に戻すことができます。
青みがかった白色になります。
中間の白色になります。
赤みがかった白色になります。
色調調整画面で、より広い範囲で白色の色調を調整します。
「入」または「切」を選びます。「入」を選ぶと、明るさを強調した画質になり
ます。
ご注意
・「画質モード」が「ダイナミック」時のみ設定できます。 ・「入」を選ぶと、「バックライト」、「コントラスト」、「明るさ」、「色温度」
の設定は変更できません。
・「バックライト」が「最大」、「ECOモード」が「切」のときに「入」にする
と、輝度を最大にできます。
「取消」または「実行」を選びます。「実行」を選ぶと、「画質モード調整」の
すべての設定項目が初期設定に戻ります。
各種「音質モード」によって、スピーカー SS-SPG02(別売)から出力される 音声を調整できます。
高音と低音を強調します。
標準的な設定です。
より細かく調整します。
より細かく音質を調整できます。
ちょっと一言
「音質モード」で「カスタム」を選ぶと、「高音」または「低音」を設定できま
す。
高音の強弱を調整します。
低音の強弱を調整します。
スピーカーの左右出力バランスを調整します。
「切」または「入」を選びます。「入」を選ぶと、映画や音楽などのステレオ音
声が、より臨場感のある音になります。
「取消」または「実行」を選びます。「実行」を選ぶと、「音質モード調整」のす
べての設定項目が初期設定に戻ります。
JP
JP
25
FWD-S42E1
4-160-338-01(1)
010COV.book26ページ2009年10月12日 月曜日 午後5時41分
画面メニュー
項目を選んで設定を変える方法は、「メニュー一覧」(23 ページ)をご覧ください。
ご注意
信号を入力していないときは、「マルチディスプレイ設定」のみ選べます。
メニュー 機能と操作
マルチディスプレイ設定
マルチディスプレイ
「2 × 2」/「3 × 3」/ 「4 × 4」
「1 × 2」/「1 × 3」/ 「1 × 4」
「2 × 1」/「3 × 1」/ 「4 × 1」
ポジション設定
出画形式
タイル
本機を複数台接続して、ビデオウォールの構成を設定できます。
ご注意
・ ビデオ入力時は、現在設定している「アスペクト」に近い映像を表示しま
すが、PC 入力時は、「アスペクト」の「フル 2」の表示になります。
・「ポジション設定」を右下に設定すると、「LED」を「切」にしても、1 イ
ンジケーターが緑色に点灯します。インジケーターは、無信号時 /未対応 信号時も含め、ディスプレイがオフ(スタンバイ)時、異常検出時、ス リープ状態時にも点灯します。
ビデオウォールの構成を設定します。
1 画面表示になります。
本機を縦横それぞれに2、3、4台と複数台接続する場合に設定します。
本機を横に2、3、4台と複数台接続する場合に設定します。
本機を縦に2、3、4台と複数台接続する場合に設定します。
個々のディスプレイの画面位置を設定します。
映像出力形式を選べます。画像位置が自動で調整され、最適な映像出力が得ら れます。
それぞれの画面に、映像信号を完全に表示します。
26
JP
ウィンドウ
LED
ひとつの大きな映像を、複数の画面で自然に表示します。映像信号の一部は、 ベゼルの後ろに隠れます。
「入」または「切」を選びます。「入」を選ぶと、本機前面の 1 インジケー
ター(11 ページ)が点灯しつづけます。
FWD-S42E1
4-160-338-01(1)
010COV.book27ページ2009年10月12日 月曜日 午後5時41分
メニュー 機能と操作
アスペクト
ワイドズーム *
ズーム *
フル *
4:3*
フル 1**
フル 2**
リアル **
画面調整
自動調整 **
画位相 **
ドットピッチ **
水平サイズ
水平位置
垂直サイズ
垂直位置
標準
* ビデオ入力時のみ選べます。 **PC 入力時のみ選べます。
画面のアスペクト比を変更します。詳しくは 17 ページをご覧ください。
ちょっと一言
・ リモコンの ボタンでも設定を切り換えることができます。 ・ ビデオ入力時、映画などの DVD映像で、黒帯のある映像を画面いっぱいに
映して楽しみたいときは、「ズーム」を選んでください。
ご注意
・「マルチディスプレイ」使用時は、設定できません。 ・ 本機を営利目的、または公衆に視聴させることを目的として喫茶店、ホテ
ルなどに置き、ワイド切換機能等を利用して画面の圧縮や引き伸ばし等を 行いますと、著作権法上で保護されている著作者の権利を侵害する恐れが ありますので、ご注意願います。
・ 本機は、各種のワイド切換機能を備えています。テレビ番組などソフトの
映像比率と異なるモードを選択されますと、オリジナルの映像とは見え方 に差が出ます。この点にご留意の上、ワイド切換をお選びください。
ゆがみを最低限に抑えて映像を拡大し、画面いっぱいに表示します。
アスペクト比を保ったまま、映像を拡大します。
4:3の映像ソース(標準画質)を水平方向に拡大し、画面いっぱいに表示します。 16:9 の映像ソース(高画質)の場合は、そのままのアスペクト比で表示します。
すべての映像ソースを 4:3のアスペクト比で表示します。
アスペクト比を保ったまま、映像を画面垂直方向いっぱいに拡大します。映像 の周囲に黒い帯が出る場合があります。
映像を画面いっぱいに拡大します。
映像を元のままのドット数で表示します。
ご注意
パネル解像度(1,920×1,080)より高い解像度の信号を入力した場合、「フル 1」 のように表示します。
画面の大きさや位置を調整します。
ご注意
PC 入力時、「自動調整」、「画位相」、「ドットピッチ」は DVIなどのデジタル 信号を入力した場合は選べません。
「取消」または「実行」を選びます。「実行」を選ぶと、接続した PCからの入
力信号を受けたとき、自動的に映像の位置や位相を調整します。入力信号の種 類によっては、正しく働かない場合があります。その場合は、下記の項目を手 動で調整してください。
ご注意
正しく調整できるように、画面全体が明るい映像を表示しながら調整してくだ さい。
画面がちらちらしているとき、位相を調整します。
映像におかしな縞模様が出るとき、ピッチを調整します。
映像の左右の大きさを調整します。
映像の左右の位置を調整します。
映像の上下の大きさを調整します。
映像の上下の位置を調整します。
「取消」または「実行」を選びます。「実行」を選ぶと、「画面調整」のすべて
の設定項目が初期設定に戻ります。
JP
JP
27
FWD-S42E1
4-160-338-01(1)
010COV.book28ページ2009年10月12日 月曜日 午後5時41分
設定メニュー
項目を選んで設定を変える方法は、「メニュー一覧」(23 ページ)をご覧ください。
メニュー 機能と操作
言語
タイマー設定
時刻設定
日付設定
時間設定
時計表示
電源タイマー
ECO モード
切/低/高
ステータス表示
スピーカー出力
詳細設定
メニュー表示する言語を設定します。「English」、「Français」、「Deutsch」、
Español」、「Italiano」、「日本語」の中から選びます。
時刻合わせ、内蔵時計の表示、およびあらかじめ決めた時間に自動的に電源を 入 / 切するタイマー機能を設定できます。
ご注意
時刻が大幅にずれたりするときは、内蔵電池の消耗が考えられます。お買い上 げ店またはソニーのサービス窓口に電池の交換をご依頼ください(有料)。
年月日と時刻を設定します。
年月日を設定します。曜日は自動設定します。
時刻を設定します。
「入」または「切」を選びます。「入」を選ぶと、リモコンの DISPLAY ボタン
を押したときに、設定した現在時刻を表示します。
自動的に電源を入 /切する時間や曜日を設定します。
ご注意
「時刻設定」が設定されていないと使用できません。
バックライトの明るさを変化させて、消費電力を減らします。高い設定ほど、 消費電力が小さくなります。
「入」または「切」を選びます。「入」を選ぶと、電源を入れたときに入力信号
と「アスペクト」の情報を、画面に約 5秒間表示します。また、入力信号を切 り換えると、入力信号の情報を約 5秒間表示します。
ちょっと一言
リモコンの DISPLAYボタンで、入力信号と「アスペクト」の情報を表示でき ます。
「入」または「切」を選びます。「入」を選ぶと、スピーカーから音声を出力し
ます。
より詳細な項目について設定します。
コントロール設定
JP
28
インデックス番号
コントロールモード
本機およびリモコンの操作に関して設定します。 必要に応じて、本機のインデックス番号を変更します。本体の F/f ボタン
でインデックス番号を設定し ボタンで確定します。
ご注意
リモコンでは設定できません。
本機を、リモコンまたは本体のいずれかから操作するように設定します。
ご注意
この項目を設定するとき、リモコンで行う場合と、本体のボタンで行う場合と では、選べるモードが異なります。リモコンの ボタンで設定するときは、
「本体+リモコン」か「リモコンのみ」を選べます。本体の ボタンで設定す
るときは、「本体+リモコン」か「本体のみ」を選べます。
FWD-S42E1
4-160-338-01(1)
010COV.book29ページ2009年10月12日 月曜日 午後5時41分
メニュー 機能と操作
詳 細 設 定
本体+リモコン
本体のみ
リモコンのみ
自動画面調整
オートシャットオフ
オーバースキャン
自動
同期モード
本体ボタンおよびリモコンでの操作を有効にします。
本体ボタンでのみ操作を有効にします。本体ボタンでのみ、この項目を設定で きます。
リモコンでのみ操作を有効にします。リモコンでのみ、この項目を設定できます。
「入」または「切」を選びます。「入」を選ぶと、各入力信号ごとに調整値(サ
イズ、位置など)を保存し、最後の調整値を自動的に適用します。
ご注意
RGB入力時のみ有効です。
「入」または「切」を選びます。「入」を選ぶと、DVI入力、HD15(RGB/コン
ポーネント)入力、BKM-FW11 の入力、BKM-FW15 の入力に無信号の状態 が約 30秒続いた場合、自動的にパワーセービング状態になります。
ちょっと一言
・ スタンバイ時に 1 ボタンまたはリモコンの ONボタンを押すと、電源が
入ります。またパワーセービング時に信号が入力されると、自動的に電源 が入ります。
・「オンスクリーンロゴ」が「入」時、またはスクリーンセーバー機能が動作
時は、本機能は無効となります。
オーバースキャンとジャストスキャンのどちらで画像を表示するかを設定します。
DTV信号を自動的に判別し、オーバースキャンして表示します。
オーバースキャンして画像を表示します。
ジャストスキャンして画像を表示します。
ご注意
DTV 信号入力時は、PC 信号を入力したときの画面表示になる場合があります。 例 480P → 720×480/60
HD15(RGB/COMPONENT)IN端子の 13番ピンに入力する信号の種類を設 定します。
JP
同期信号
映像信号
RGB/YUV
本体 /Option
自動
RGB
YUV
ご注意
・ HD15にアナログ RGB信号が入力時のみ有効です。 ・「同期信号」しか選べない入力があります。その場合は、水平・垂直同期信
号を 13、14 ピンに入力してください。 ・ オプションアダプター入力時は、設定できません。 ・ 本機は 576/60pの 3値シンクには対応していません。 ・「映像信号」を選んだ場合、設定できる信号は、575/50i、480/60iのみです。
水平同期信号を設定します。
映像信号を設定します。
本体の HD15(RGB/COMPONENT)およびオプションアダプターの BNC(RGB/ COMPONENT)端子に接続した映像機器や PCの信号の種類を設定します。
本体の HD15 端子の信号を設定する場合は「本体」、オプションアダプターの 信号を設定する場合は「Option」を選びます。
アナログ RGBまたはコンポーネント信号を自動的に設定します。
アナログ RGB信号を設定します。
コンポーネント信号を設定します。
29
JP
FWD-S42E1
4-160-338-01(1)
01JP070MEN.fm30ページ2009年12月19日 土曜日 午前11時21分
メニュー 機能と操作
RGBSignal
詳 細 設
HD15/DVI/HDMI
スクリーンセーバー
オールホワイト
スウィープ
スタンバイ
メニュー位置
横位置
縦位置
オンスクリーンロゴ
IPAddressSetup
本機の HD15(RGB/COMPONENT)IN端子およびDVIIN端子、オプション アダプター BKM-FW15 の HDMI 入力端子、BKM-FW11 の BNC 入力端子に 1280×768/60、720×480/60の RGB信号入力時、映像信号として動作する か、PC 信号として動作するかを、「PC」または「映像信号」から選択します。 なお、この設定は選択されている入力端子に適応され、それぞれの入力で個別 に設定されます。
画面の焼きつきや残像の発生を補正したり、軽減するために設定します。
スクリーンセーバー機能は働きません。
全白画面を表示します。(約 30分で自動的に終了し、スタンバイ状態になります。)
白いバーが画面上をスクロールします。
「タイマー設定」で指定した時間、スタンバイ状態(11 ページ)でスクリーン
セーバーを作動します。(スクリーンセーバー作動中、画面は表示しません。) 終了後、通常のスタンバイ状態になります。
メニュー画面の向きを、本機の設置方向に合わせて変更します。
メニュー画面を横方向に表示します。
メニュー画面を縦方向に表示します。
「入」または「切」を選びます。「入」を選ぶと、信号を入力していないときに
モデル名ロゴを表示します。
オプションアダプターのネットワーク端子と、LANケーブルで接続した PC などの機器とが通信できるように IPアドレスを設定します。 詳しい設定方法は、「ネットワーク機能を使う準備をする」(32 ページ)をご 覧ください。
SpeedSetup
パワーオンディレイ
HDMI機器制御
HDMI機器制御
ご注意
オプションアダプター BKM-FW32/FW50/FW55装着時のみ、使用できます。
オプションアダプターのネットワーク端子と、LANケーブルで接続した PC などの機器との間の通信速度を設定します。 詳しい設定方法は、「ネットワーク機能を使う準備をする」(32 ページ)をご 覧ください。
ご注意
オプションアダプター BKM-FW32/FW50/FW55装着時のみ、使用できます。
電源を入れてから、本機が実際にパワーオンになるまでの時間を調整します。 Off、1〜120秒で設定できます。複数台を接続した場合の電源設備への急激 な負荷変動を抑制します。
オプションアダプターの HDMI 入力端子に、HDMI 機器制御対応の機器を接 続すると、それぞれの機器間で連動した操作ができます。
ご注意
・ オプションアダプター BKM-FW15(シリアルナンバー 7000001 以降)装着
時のみ、使用できます。 ・ 本機や接続機器の電源の入 / 切はリモコンで操作してください。
「入」または「切」を選びます。「入」を選ぶと、HDMI 機器制御が有効にな
り、「オフ連動」と「オン連動」の設定ができるようになります。
ご注意
・ 有効にならない場合は、接続した機器側の HDMI 設定も行ってください。 ・ 接続した機器が HDMI 機器制御に対応していて、HDMI 機器制御ができる
ように設定されている必要があります。 ・ HDMI 機器によっては本機と連動しない場合があります。
30
JP
FWD-S42E1
4-160-338-02(1)
010COV.book31ページ2009年10月12日 月曜日 午後5時41分
メニュー 機能と操作
オフ連動
細 設
オン連動
インフォメーション
オールリセット
「入」または「切」を選びます。「入」を選ぶと、本機の電源を切るときに、接
続した HDMI 機器の電源も連動して切れます。
「入」または「切」を選びます。「入」を選ぶと、接続した HDMI 機器で再生
などの操作をしたときに、本機の電源も連動して入ります。
「日付」、「機種名」、「シリアル番号」、「累積通電時間」、「ソフトウェアバー
ジョン」を表示します。 ネットワーク端子を備えたオプションアダプター (BKM-FW32/FW50/FW55) を装着すると、「IPAddress」、「PlayerIPAddress」、「ネットワークバージョ ン」も表示します。詳しくはオプションアダプターの取扱説明書をご覧くださ い。
ご注意
オプションアダプターの種類によっては、「PlayerIPAddress」は表示されま せん。
「取消」または「実行」を選びます。「実行」を選ぶと、すべての調整値、設定
値が工場出荷時の状態に戻ります。
ご注意
「インフォメーション」に含まれる内容と、「インデックス番号」はリセットさ
れません。
JP
JP
31
FWD-S42E1
4-160-338-01(1)
010COV.book32ページ2009年10月12日 月曜日 午後5時41分
ネットワーク機能
ネットワーク機能を 使う準備をする
ネットワーク端子を備えたオプションアダプ ターを装着するとネットワークに接続すること ができます。 準備に際し、オプションアダプターの取扱説明 書も合わせてご覧ください。
使用上のご注意
安全のために該当ポートには過電圧が加わる恐 れのないネットワークに接続してください。
IP アドレスを設定する
本機を LAN に接続して使用するときは、次の どちらかの方法で本機の IP アドレスを設定し ます。IP アドレスの割り当てについては、サー バーの管理者にお問い合わせください。
・ 固定の IP アドレスを本機に設定する
通常はこの方法で使用することを推奨しま す。工場出荷時には自動取得になっておりま すのでご注意ください。
・ IP アドレスを自動取得する
本機を接続するネットワーク上に DHCP サー バーがある場合に、本機の IP アドレスを DHCP サーバーから自動的に取得して使用す ることもできます。この場合、本機を取り付 けたディスプレイの電源を入れるたび IP ア ドレスが変わる場合があるのでご注意くださ い。
IP アドレスを設定する前に、本機を LAN ケー ブルでネットワークに接続し、電源を入れて 30 秒ほど待ってから設定を開始してください。
固定の IP アドレスを本機に設定する
1 MENU ボタンを押してメインメニューを
表示させる。
2 「設定」をF/fボタンで選び、 ボタン
を押す。
3 「詳細設定」をF/fボタンで選び、
タンを押す。
4 「IPAddressSetup」をF/fボタンで
選び、
ボタンを押す。
5 「Manual」をF/fボタンで選び、
タンを押す。
6 「IPAddress」、「PlayerIPAdress」*、
「SubnetMask」、「DefaultGateway」、 「PrimaryDNS」、「SecondaryDNS」
の中から設定する項目を
ボタンを押す。
選び、
* オプションアダプター BKM-FW55 装着時のみ設定
できます。
F/fボタンで
7 本機のF/fボタンまたはリモコンの数
字ボタンで、最初の枠に 3 桁の値(0 〜 255)を入力し、 タンを押す。
ボタンまたは g
8 4 つの枠にそれぞれ 3 桁の値(0 〜 255)
を入力し、 り 選び、
ボタンを押す。手順 6 に戻
F/fボタンで次に設定したい項目を
ボタンを押す。
9 設定したいすべての項目に値を入力した
F/fボタンで「Execute」を選び、
ら、
ボタンを押す。
「Execute」を選んで、 ボタンを押すと、IPア
ドレスが手動で設定されます。
「Cancel」を選ぶと、変更前の設定に戻ります。
32
JP
FWD-S42E1
4-160-338-01(1)
010COV.book33ページ2009年10月12日 月曜日 午後5時41分
IP アドレスを自動取得する
1 MENU ボタンを押してメインメニューを
表示させる。
2 「設定」をF/fボタンで選び、 ボタン
を押す。
3 「詳細設定」をF/fボタンで選び、
タンを押す。
4 「IPAddressSetup」をF/fボタンで
ボタンを押す。
選び、
5 「DHCP」をF/fボタンで選び、 ボタ
ンを押す。
「Execute」を選ぶと、自動的に IPアドレスを
設定します。
「Cancel」を選ぶと、実行されません。
ご注意
IP アドレスが正しく設定されていないと、原因に応 じて、次のようなエラーコードが表示されます。 Error1:本機と BKM-FW32/FW50/FW55 などの間 の通信エラー Error2:IPアドレスがほかで使われている Error3:IPアドレスの設定不備 Error4:Gatewayaddress の設定不備 Error5:PrimaryDNS の設定不備 Error6:SecondaryDNS の設定不備 Error7:Subnetmask の設定不備 Error8:PlayerIPAddress の設定不備(BKM-FW55 装着時のみ)
通信速度を設定する
1 MENU ボタンを押してメインメニューを
表示させる。
2 「設定」をF/fボタンで選び、 ボタン
を押す。
3 「詳細設定」をF/fボタンで選び、
タンを押す。
4 「SpeedSetup」をF/fボタンで選び、
ボタンを押す。
5 「Auto」、「10MbpsHalf」、「10Mbps
Full」、「100MbpsHalf」、「100Mbps Full」の中から設定する通信速度を ボタンで選び、
「Auto」を選ぶとネットワーク構成に適切な通
信速度が自動的に設定されます。
ボタンを押す。
F/f
6 「Execute」を F/f ボタンで選び、  
ボタンを押すと、設定が反映されま
す。
JP
自動取得した IP アドレスを確認する
1 MENU ボタンを押してメインメニューを
表示させる。
2 「設定」をF/fボタンで選び、 ボタン
を押す。
3 「インフォメーション」をF/fボタンで
選び、
ボタンを押す。
現在取得されている IPアドレスが表示されま す。
ちょっと一言
IP アドレスが正常に取得できなかったときは、前回 正常に取得できた IP アドレスが「インフォメーショ ン」や「IPAddressSetup」の「Manual」に表示さ れます。
JP
33
FWD-S42E1
4-160-338-01(1)
010COV.book34ページ2009年10月12日 月曜日 午後5時41分
その他の情報
故障かな?と思ったら
1 インジケーターが赤く点滅していないか確認する。
点滅している場合 自己診断機能が働いています。
1 1 インジケーターの点滅回数および消灯時間をはかる。
たとえば、2 回点滅→ 3 秒消灯→2 回点滅となります。
2 本機の 1 ボタンおよび主電源スイッチを押して電源を切り、電源コードを抜く。
お買い上げ店またはソニーサービス窓口にインジケーターの点滅状態(点滅回数および消灯時間) をお知らせください。
点滅していない場合
1 以下の表の項目を点検する。 2 それでも正常に動作しないときは、お買い上げ店またはソニーサービス窓口に修理を依頼する。
こんなときは 原因と対処のしかた
本機の電源ボタンおよびコントロール ボタンが働かない。
1 ボタンまたはリモコンの ONボタ ンを「入」にしても、電源が入らな い。
BKM-FW16 の HD-SDIOUT端子 から信号が出力されない。
画像が出ない。
画像が出ない。
本機の電源が自動的に切れる。
画像が見にくい。
色がつかない / 画像が暗い / 画 像が明るすぎる / 色がおかしい / 画像が徐々に暗くなる/画像に 横方向のノイズが走る
画面全体が緑や紫になっている
音が出ない / 音にノイズが混じる。
画像は表示されているが、音声 が出ない。
・「コントロール設定」を確認してください(28 ページ)。
・ 主電源スイッチが「切」になっていないか確認してください
(13 ページ)
・ 本機がスタンバイ状態や AC 電源が Off しているときは HD-
SDIOUT端子から出力されません。
・ 映像機器と本機の接続を確認してください。 ・「RGB/YUV」の設定を確認してください(29 ページ)。 ・ 本機の INPUT ボタンまたはリモコンで入力を切り換えてみて
ください(13、15 ページ)。
・「タイマー設定」が有効になっていないか確認してください
(28 ページ)。
・「オートシャットオフ」が「入」になっていないか確認してく
ださい(29 ページ)。
・ 周囲温度が 40℃以上になっていないか確認してください。
・ PICTURE ボタンを押してご希望の「画質モード」に切り換え
てください(15 ページ)。
・「画質 / 音質」メニューで「画質モード」の項目を調整してく
ださい(24 ページ)。 ・ 接続ケーブルの状態を点検してください。 ・ 周囲温度が 40℃以上になっていないか確認してください。 ・「ECO モード」の設定を確認してください(28 ページ)。
・「RGB/YUV」の設定を間違えていないか確認してください
(29 ページ)。
・ 音量を確認してください。 ・ リモコンの ボタンまたは +ボタンを押して「消音」を
画面から消してください(16 ページ)。 ・「スピーカー出力」の設定を確認してください(28 ページ)。
34
JP
FWD-S42E1
4-160-338-01(1)
010COV.book35ページ2009年10月12日 月曜日 午後5時41分
こんなときは 原因と対処のしかた
リモコンが動かない。
・ 電池の+ / −が正しく挿入されているか確認してください。
もしくは電池を交換してください。 ・ リモコンを本機のリモコンセンサーに向けてください。 ・ リモコンセンサーのまわりに障害物を置かないようにしてく
ださい。 ・「コントロール設定」を確認してください(28 ページ)。 ・ CONTROLSIN端子(BKM-FW21別売)にケーブルが接続
されていないか確認してください。本機が CONTROLS 接続
によって制御されているとき、リモコンはご使用になれませ
ん。 ・ 蛍光灯によってリモコンの操作に障害が出る場合があります。
蛍光灯を消してみてください。
ネットワークに接続できない。
・ オプションアダプター(BKM-FW32/FW50/FW55別売)の
ネットワーク端子にケーブルを奥までしっかり差し込んでく
ださい。 ・ PC のネットワーク設定を確認してください。 ・「設定」メニューの「オールリセット」で初期設定に戻し、再
度ネットワークの設定を行ってください。
JP
JP
35
FWD-S42E1
4-160-338-01(1)
010COV.book36ページ2009年10月12日 月曜日 午後5時41分
入力信号一覧表
PC 信号
解像度
1
VGAa)-1(VGA350) 31.5 70
2
640×480@60Hz 31.5 60
3
Macb)13" 35.0 67
4
VGA(VGATEXT) 31.5 70
5
800×600@60Hz
c)
d)
STD)
)
(VESA
6
Mac16" 49.7 75
7
1024×768@60Hz (VESASTD)
8
1024×768@75Hz (VESASTD)
9
1024×768@85Hz (VESASTD)
10
1152×864@75Hz (VESASTD)
11
Mac21" 68.7 75
12
1280×960@60Hz (VESASTD)
13
1280×1024@60Hz (VESASTD)
14
1600×1200@60Hz (VESASTD)
15
848×480@60Hz (CVT
16
848×480@75Hz (CVT)
17
848×480@85Hz (CVT)
18
1280×720@60Hz (CVT)
19
1280×768@60Hz (CVT)
20
1280×768@75Hz (CVT)
21
1280×960@60Hz (CVT)
22
1360×768@60Hz (CVT)
23
800×600@60Hz (CVT)
24
1024×768@60Hz (CVT)
水平周波数
(kHz)
37.9 60
48.4 60
60.0 75
68.7 85
67.5 75
60.0 60
64.0 60
75.0 60
29.8 60
37.7 75
43.0 85
44.8 60
47.8 60
60.3 75
59.7 60
47.7 60
37.4 60
47.8 60
垂直周波
数(Hz)
解像度
25
1280×1024@60Hz (CVT)
26
1400×1050@60Hz
(CVT)
27
1600×1200@60Hz
(CVT)
28
1920×1080@60Hz 66.6 60
29
1920×1200@60Hz 74.0 60
水平周波数
(kHz)
63.7 60
65.3 60
74.5 60
垂直周波
数(Hz)
TV/ ビデオ信号
利用可能な入力
解像度
1 480/60i 2 480/60p 3 575/50i 4 576/50p 5 720/50p 6 720/60p 7 1080/50i 8 1080/60i
9 1080/50p 10 1080/60p 11 1080/
24PsF
a) VGA は米国 InternationalBusinessMachines
Corporation の登録商標です。 b) Mac(Macintosh)は AppleInc. の登録商標です。 c) VESA は VideoElectronicsStandardsAssociation
の登録商標です。 d) VESACoordinatedVideoTiming
ご注意
・ HDTV信号を入力する場合、同期信号は 3 値同期信
号を HD15(RGB/COMPONENT)IN 端子(D-sub
15 ピンコネクター)の 2番ピンに入力してくださ
い。 ・ 本機で DVD 信号を入力した場合、画像の色を薄く
感じたら、「画質 / 音質」メニューの「色の濃さ」
でお好みの色の濃さに調整してください。 ・ 位相を再調整すると解像度が低下します。 ・ Mac の信号は、デジタル RGB 信号入力では、保証
されません。 ・ *の信号は、デジタル RGB 信号入力端子に入力で
きません。
コンポーネ
ント
DVI
HDMI
a aaa a aaa aaaa aaaa aaaa aaaa
a
SDI
a a
a
a
36
JP
FWD-S42E1
4-160-338-01(1)
010COV.book37ページ2009年10月12日 月曜日 午後5時41分
入力信号 / ディスプレイ設定情報の画 面表示
画面表示 意味
640×480/60
(例)
480/60I(例) コンポーネント信号が入力さ
標準信号ではあり ません。
信号がありません。 入力信号がありません。 HD15 HD15入力が選択されてい
HD15RGB HD15入力が選択されてい
HD15 Component
DVI DVI 入力が選択されていま
Option Option 入力が選択されてい
OptionRGB Option 入力のアナログ RGB
Option Component
OptionHDMI1/ OptionHDMI2
OptionHDSDI Option 入力の HDSDI が選
PC 信号が入力されています。
れています。 標準信号でない信号が入力さ
れています。
ます。「RGB/YUV」は「自 動」に設定されています。
ます。「RGB/YUV」は
「RGB」に設定されていま
す。 HD15入力が選択されてい
ます。「RGB/YUV」は
「YUV」に設定されていま
す。
す。
ます。「RGB/YUV」は「自 動」に設定されています。
が選択されています。 Option 入力のコンポーネン
トビデオが選択されていま す。
Option 入力の HDMI1 また は HDMI2 が選択されてい ます。
択されています。
JP
JP
37
FWD-S42E1
4-160-338-01(1)
01JP090ADD.fm38ページ2009年10月27日 火曜日 午後7時51分
仕様
映像処理系
パネル方式 a-Si:TFTActiveMatrixLCD
解像度 1,920 ドット(水平)× 1,080 ライン
サンプリング周波数
入力信号 36 ページをご覧ください。 ピクセルピッチ 0.4845(水平)×0.4845(垂直)mm 有効表示寸法 930(水平)×523(垂直)mm 画面サイズ 42(V)型(対角 1,067mm)
入出力
CONTROLS ミニジャック(× 1) REMOTE D-sub9ピン(凹)(× 1)
HD15(RGB/COMPONENT)
DVI
SPEAKER スピーカー出力(L/R)
Panel
(垂直)
13.5MHz〜162MHz
(RS-232C)
HD15(RGB/COMPONENT)IN D-sub15 ピン(凹)(× 1)
39 ページをご覧ください。
AUDIOIN ステレオミニジャック(× 1)
500mVrms、ハイインピーダンス
DVIIN
(DVI 規格 1.0 準拠) AUDIOIN ステレオミニジャック(× 1)
500mVrms、ハイインピーダンス
6Ω7W+7W
付属品 電源コード(1)
AC プラグホルダー(2) ケーブルホルダー(9) 変換プラグアダプター(1) リモコン RM-FW002(1) 単 3 形マンガン乾電池(2) 取扱説明書(1) 保証書(ソニー業務用商品相談窓口
のご案内)(1)
別売アクセサリー
テーブルトップスタンドSU-S01 スピーカーSS-SPG02 機能拡張用オプションアダプター
BKM-FW シリーズ
本機の仕様および外観は、改良のため予告なく 変更することがありますが、ご了承ください。
その他
電源 AC 100V 〜 240V、50/60Hz、
消費電力 160W(最大) 動作条件 温度:0 〜 40℃
保存・輸送条件 温度:− 10 〜+ 40℃
外形寸法 972.1×565.1×125mm
質量 約 25.5kg
JP
38
1.7A(最大)
湿度:20 〜 90%
(結露のないこと)
湿度:20 〜90%
(結露のないこと)
972.1×613.6×242mm (別売スタンド含む) (幅 /高さ /奥行き、最大突起部
含まず)
約 29kg(別売スタンド含む)
FWD-S42E1
4-160-338-01(2)
010COV.book39ページ2009年10月12日 月曜日 午後5時41分
ピン配列
HD15(RGB/COMPONENT)端子(D-sub 15 ピン)
ピンNo. 信号
1 赤映像信号または CR/PR信号 2 緑映像信号または Y信号 3 青映像信号または C 4 接地(GND) 5 接地(GND) 6 赤接地(GND) 7 緑接地(GND) 8 青接地(GND) 9未使用 10 接地(GND) 11 接地(GND) 12 SDA 13 水平同期信号またはコンポジット
ビデオ信号( 同期信号として ) 14 垂直同期信号 15 SCL
B/PB
信号
JP
ご注意
コンポーネント信号を入力する際は 13、14 ピンに同 期信号を入力しないでください。画像が正しく表示さ れない場合があります。
安全規格 電安法、VCCI クラス B
本機は「JISC61000-3-2適合品」で
す。
JISC61000-3-2適合品とは、日本工
業規格「電磁両立性 - 第 3-2部: 限度値-高調波電流発生限度値
(1 相当たりの入力電流が 20A 以
下の機器)」に基づき、商用電力 系統の高調波環境目標レベルに適 合して設計・製造した製品です。
JP
39
FWD-S42E1
4-160-338-01(1)
010COV.book40ページ2009年10月12日 月曜日 午後5時41分
索引
明るさ24 明るさ強調25 アスペクト23,27 色温度25 色の濃さ24 インデックス番号16,18,28 インフォメーション23,31 ウィンドウ26 オートシャットオフ29 オーバースキャン29 オールリセット23,31 オフ連動31 オン連動31 音質モード23,25 音質モード調整23,25 オンスクリーンロゴ30 音量調節ボタン13,16
カーソル移動ボタン13 画位相27 確定ボタン13,15 画質/音質メニュー23,24 画質モード23,24 画質モード調整23,24 カスタム24,25 画面調整23,27 画面メニュー23,26 カンファレンス24 ガンマ補正24 ケーブルホルダー22 言語23,28 高音25 コントラスト24 コントラストボタン16 コントロール設定28 コントロールモード28
サラウンド25 時刻設定28 自動画面調整29 自動調整27 シネモーション24 シャープネス24 出画形式26 主電源スイッチ13 消音ボタン16 詳細設定23,28 垂直位置27 垂直サイズ27 水平位置27 水平サイズ27 ズーム17,27 スクリーンセーバー30 スタンダード24,25 ステータス表示23,28 スピーカー出力23,28 設定メニュー23,28
ダイナミック24,25 タイマー設定23,28 タイル26 低音25 電源入ボタン15 電源/スタンバイインジケーター
11
電源タイマー28 電源ボタン13 同期モード29 時計表示28 ドットピッチ27
入力信号36
バックライト24 バランス25 パワーオンディレイ30 標準25,27 フル17,27 フル117,27 フル217,27 ポジション設定26
マルチディスプレイ26 マルチディスプレイ設定23,26 メニュー位置30 戻るボタン13
矢印ボタン15
リアル17,27 リモコンセンサー11
ワイド切換17 ワイド切換ボタン15,17 ワイドズーム17,27
数字
4:317,27
A
ACINソケット13,21 AUDIOIN端子13 AUDIO端子13
C
CONTROLSOUT端子13
D
DISPLAYボタン16
DVI端子13 DVIボタン15 DVIIN端子13
E
ECOモード23,28
H
HD15(RGB/COMPONENT)IN
13
端子
HD15(RGB/COMPONENT)端子
13
HD15ボタン16 HDMI機器制御30
I
IDMODEボタン16,18 INPUTボタン13 IPAddressSetup30
L
LED26
M
MENUボタン13,15
N
NR(ノイズリダクション)24
O
OPTION1ボタン16 OPTIONスロット14
P
PICTUREボタン15
R
REMOTE端子13 RGBSignal30 RGB/YUV29
S
SPEAKER端子13 SpeedSetup30 STANDBYボタン16
40
JP
FWD-S42E1
4-160-338-01(1)
010COV.book41ページ2009年10月12日 月曜日 午後5時41分
FWD-S42E1
4-160-338-01(1)
010COV.book Page 2 Monday, October 12, 2009 4:42 PM
WARNING
Owner’s Record
The model and serial numbers are located on the rear. Record the model and serial numbers in the spaces provided below. Refer to these numbers whenever you call upon your Sony dealer regarding this product.
Model No.
To reduce the risk of fire or electric shock, do not expose this apparatus to rain or moisture.
To avoid electrical shock, do not open the cabinet. Refer servicing to qualified personnel only.
THIS APPARATUS MUST BE EARTHED.
On transportation
When you carry the display unit, hold the unit itself, not the speakers. If you fail to do so, the speakers may come out of the unit and the unit may fall. This can cause injury.
WARNING
When installing the unit, incorporate a readily accessible disconnect device in the fixed wiring, or connect the power plug to an easily accessible socket­outlet near the unit. If a fault should occur during operation of the unit, operate the disconnect device to switch the power supply off, or disconnect the power plug.
For the customers in the U.S.A.
If you have any questions about this product, you may
call; Sony Customer Information Services Center 1-800-222-7669 or http://www.sony.com/
Declaration of Conformity
Trade Name: SONY Model: FWD-S42E1 Responsible Party: Sony Electronics Inc. Address: 16530 Via Esprillo, San
Telephone Number: 858-942-2230
Serial No.
Diego, CA 92127 U.S.A.
This equipment has been tested and found to comply with the limits for a Class B digital device, pursuant to Part 15 of the FCC Rules. These limits are designed to provide reasonable protection against harmful interference in a residential installation. This equipment generates, uses, and can radiate radio frequency energy and, if not installed and used in accordance with the instructions, may cause harmful interference to radio communications. However, there is no guarantee that interference will not occur in a particular installation. If this equipment does cause harmful interference to radio or television reception, which can be determined by turning the equipment off and on, the user is encouraged to try to correct the interference by one or more of the following measures:
• Reorient or relocate the receiving antenna.
• Increase the separation between the equipment and receiver.
• Connect the equipment into an outlet on a circuit different from that to which the receiver is connected.
• Consult the dealer or an experienced radio/TV technician for help.
You are cautioned that any changes or modifications not expressly approved in this manual could void your authority to operate this equipment. All interface cables used to connect peripherals must be shielded in order to comply with the limits for a digital device pursuant to Subpart B of Part 15 of FCC Rules.
WARNING: THIS WARNING IS APPLICABLE FOR USA ONLY. If used in USA, use the UL LISTED power cord specified below. DO NOT USE ANY OTHER POWER CORD.
Plug Cap Parallel blade with ground pin
(NEMA 5-15P Configuration)
Cord Type SJT or SVT, three 16 or 18 AWG
wires
Length Minimum 1.5m (4 ft .11in.), Less than 2.5
m (8 ft. 3 in.)
Rating Minimum 6A, 125V Using this unit at a voltage other than 120V may
require the use of a different line cord or attachment plug, or both. To reduce the risk of fire or electric shock, refer servicing to qualified service personnel.
For the customers in Canada
This Class B digital apparatus complies with Canadian ICES-003.
This device complies with Part 15 of the FCC Rules. Operation is subject to the following two conditions: (1) This device may not cause harmful interference, and (2) this device must accept any interference received, including interference that may cause undesired operation.
GB
2
The socket-outlet should be installed near the equipment and be easily accessible.
FWD-S42E1
4-160-338-01(1)
010COV.book Page 3 Monday, October 12, 2009 4:42 PM
For the customers in Europe
The manufacturer of this product is Sony Corporation, 1-7-1 Konan, Minato-ku, Tokyo, Japan. The Authorized Representative for EMC and product safety is Sony Deutschland GmbH, Hedelfinger Strasse 61, 70327 Stuttgart, Germany. For any service or guarantee matters please refer to the addresses given in separate service or guarantee documents.
WARNING: THIS WARNING IS APPLICABLE FOR OTHER COUNTRIES.
1. Use the approved Power Cord (3-core mains lead) / Appliance Connector / Plug with earthing-contacts that conforms to the safety regulations of each country if applicable.
2. Use the Power Cord (3-core mains lead) / Appliance Connector / Plug conforming to the proper ratings (Voltage, Ampere).
If you have questions on the use of the above Power Cord / Appliance Connector / Plug, please consult a qualified service personnel.
GB
IMPORTANT INFORMATION
If a television is not positioned in a sufficiently stable location, it can be potentially hazardous due to falling. Many injuries, particularly to children, can be avoided by taking simple precautions such as:
• Using cabinets or stands recommended by the manufacturer of the television.
• Only using furniture that can safely support the television.
• Ensuring the television is not overhanging the edge of the supporting furniture.
• Not placing the television on tall furniture (for example, cupboards or bookcases) without anchoring both the furniture and the television to a suitable support.
• Not standing the televisions on cloth or other materials placed between the television and supporting furniture.
• Educating children about the dangers of climbing on furniture to reach the television or its controls.
For kundene i Norge
Dette utstyret kan kobles til et IT-strømfordelingssystem.
GB
3
FWD-S42E1
4-160-338-01(1)
010COV.book Page 4 Monday, October 12, 2009 4:42 PM
GB
4
FWD-S42E1
4-160-338-01(1)
010COV.book Page 5 Monday, October 12, 2009 4:42 PM
Table of Contents
Introduction
Precautions ...............................................................................................................................6
Recommendations on Installation .............................................................................................8
Location and Function of Parts and Controls
Front..........................................................................................................................................9
Rear ........................................................................................................................................10
Remote Control .......................................................................................................................13
Button Description..............................................................................................................13
Special Buttons on the Remote Control.............................................................................15
Using the Wide Mode....................................................................................................15
Using the ID MODE button ...........................................................................................16
Optional Adaptors ...................................................................................................................17
GB
Connections
Connecting the Speakers........................................................................................................19
Connecting the AC Power Cord..............................................................................................19
Cable Management.................................................................................................................20
Using the Settings
Overview of the Menus ...........................................................................................................21
Picture/Sound Settings............................................................................................................ 22
Screen Settings.......................................................................................................................24
Setup Settings.........................................................................................................................26
Network Functions
Preparations for Using the Network Functions........................................................................30
Other Information
Troubleshooting ......................................................................................................................32
Input Signal Reference Chart..................................................................................................34
Specifications ..........................................................................................................................36
Index .......................................................................................................................................38
GB
5
FWD-S42E1
4-160-338-01(1)
010COV.book Page 6 Monday, October 12, 2009 4:42 PM
Introduction
Precautions
On safety
• A nameplate indicating operating voltage, power consumption, etc. is located on the rear of the unit.
• Should any solid object or liquid fall into the cabinet, unplug the unit and have it checked by qualified personnel before operating it any further.
• Unplug the unit from the wall outlet if it is not to be used for several days or more.
• To disconnect the AC power cord, pull it out by grasping the plug. Never pull the cord itself.
Cleaning
Be sure to unplug the power cord before cleaning the display.
On cleaning the display
Do not allow hard objects to scrape, or pound the display screen surface, or allow objects to hit the screen surface because that can damage the screen surface. The display screen has a special surface treatment. Follow the instructions below to prevent impair performance because of improper handling when cleaning.
• Gently remove any dust fro m the screen surface with a soft cloth. A cleaning cloth or cloth for wiping glasses is preferred.
• If it is excessively dirty, clean the screen surface with a soft cleaning cloth slightly dampened with water.
• Never use alcohol, benzine, thinner, acid or alkaline cleaning solvent, abrasive cleaners, or chemically-treated cloths because they will damage the screen surface.
Cleaning the cabinet
• Gently wipe off stains using a dry, soft cloth. Wipe off grimy stains using a cloth slightly moistened with a mild detergent, then wipe the area again using a dry, soft cloth.
• Do not use alcohol, benzine, thinner or insecticide. Doing so may damage the finish of the surface or remove the markings on the unit.
• There is a danger that the screen will be damaged if wiped with a cloth that is dirty.
• Allowing the unit to come into prolonged contact with rubber or plastic products may alter the unit or cause the protective coating to come off.
screensaver function, or use some kind of video or imaging software to provide constant movement on the screen. If light ghosting (image burn-in) occurs,it may become less conspicuous, but once burn-in occurs, it will never completely disappear.
• The panel surface, cabinet or frame may warm up during use.This does not a problem.
Bright spots and dark spots on the LCD screen
Although the LCD screen is manufactured by high technology with an effective resolution of at least 99.99%, it may show dark spots (pixel defects) or bright spots (red, blue, green, etc.) that are continuously lit or flashing. These are phenomenon of LCD screens that generated sometimes by pixel defects. These may occur after the device has been used for an extended period of time. These are not screen malfunctions.
On installation
• Always verify that the unit is operating properly before use. SONY WILL NOT BE LIABLE FOR DAMAGES OF ANY KIND INCLUDING, BUT NOT LIMITED TO, COMPENSATION OR REIMBURSEMENT ON ACCOUNT OF THE LOSS OF PRESENT OR PROSPECTIVE PROFITS DUE TO FAILURE OF THIS UNIT, EITHER DURING THE WARRANTY PERIOD OR AFTER EXPIRATION OF THE WARRANTY, OR FOR ANY OTHER REASON WHATSOEVER.
• Allow adequate air circulation to prevent internal heat build-up. Do not place the unit on surfaces (rugs, blankets, etc.) or near materials (curtains, draperies) that may block the ventilation holes.
• Do not install the unit in a location near heat sources such as radiators or air ducts, or in a place subject to direct sunlight, excessive dust, mechanical vibration or shock.
• When you install multiple equipment with the unit, the following problems, such as malfunction of the remote control, noisy picture, noisy sound, may occur depending on the position of the unit and other equipment.
On repacking
Do not throw away the carton and packing materials. They make an ideal container in which to transport the unit. When shipping the unit, repack it as illustrated on the carton.
On the LCD panel
• Keeping the LCD panel facing toward the sun for a long time will damage the panel. Take this into account when you install the unit outdoor or by a window.
• Do not forcefully press or scratch the LCD screen. Do not place objects on the screen. Doing so may disrupt the display or damage the LCD screen.
• You may find that the screen is showing horizontal stripes or that it has afterimage. The screen may also look darker when using the unit in a cool environment. These do not indicate a screen malfunction. The screen will return to normal when the ambient temperature is higher.
• If a static image is displayed for a long time, screen burn or a residual image may occur. A residual image will disappear over time. If ghosting occurs, use the
GB
6
If you have any questions on this unit, contact your authorized Sony dealers.
FWD-S42E1
4-160-338-01(1)
010COV.book Page 7 Monday, October 12, 2009 4:42 PM
For the State of California, USA only
Perchlorate Material – special handling may apply, See www.dtsc.ca.gov/hazardouswaste/perchlorate Perchlorate Material : Lithium battery contains perchlorate.
For the customers in the USA
Lamp in this product contains mercury. Disposal of these materials may be regulated due to environmental considerations. For disposal or recycling information, please contact your local authorities or the Electronic Industries Alliance (www.eiae.org).
For the customers in Taiwan only
GB
GB
7
FWD-S42E1
4-160-338-01(1)
010COV.book Page 8 Monday, October 12, 2009 4:42 PM
Recommendations on Installation
When mounting the display horizontally
Front
25 (9 7/8)
Provide an ample amount of space around the display
• To prevent internal heat buildup from sealing off the display, make sure to ensure proper ventilation by leaving open the minimum amount of space around the display, as illustrated below.
• The ambient temperature must be 0 °C to 40 °C (32 °F to 104 °F). Be careful when installing the display near a ceiling. The temperature there can become much higher than the normal, lower-level room temperature.
• When using the stand, you use the applicable Tabletop Stand SU-S01 (not supplied).For the fitting method, see the instruction manual of the Tabletop Stand.
• Regarding the installation of hardware such as brackets, screws, or bolts, we cannot specify the products. Actual installation is up to the authorized local dealers. Consult with qualified Sony personnel for installation.
• While the display is on, a certain amount of heat builds up inside. This can cause burns. Avoid touching the top or rear of the display when it is powered on or just after it has entered standby mode.
When using the Tabletop Stand
Front
25 (9 7/8)
10 (4
)
10 (4
)
10
)
(4
25 (9 7/8)
Side
5 (2)
Units: cm (inches)
When mounting the display vertically
Front
25 (9
7
/8)
20 (7 7/8)
25 (9
7
/8)
10 (4
)
Side
Notes
• When moving or installing the display when it is attached to the stand (not supplied), do so with at least 2 people.
• When a VESA mount compatible stand or the like is installed, the recommended value for the screw tightening torque is 2N·m (20kgf·cm).
GB
8
10 (4)
Units: cm (inches)
Make sure that the 1 button is at the lower left.
Side
10 (4)
5 (2)
Units: cm (inches)
FWD-S42E1
4-160-338-01(1)
010COV.book Page 9 Monday, October 12, 2009 4:42 PM
Location and Function of Parts and Controls
Front
GB
Parts Description
1 1 (power/stand by) indicator
2 Remote control sensor Remote control light receptor.
• Lights up in green when the display is switched on.
• Lights up in red when the display is in standby mode. Lights up in orange when the display enters the power saving mode while a signal is input from a PC. When the 1 indicator blinks in red, see page 32.
Note
When the “LED” option in the “Multi Display” settings is set to “Off” and the “Position” option is not set to the right-bottom, the indicator does not light up in green even when the display is turned on, except for the case of no signal or an unsupported signal.
GB
9
FWD-S42E1
4-160-338-01(1)
010COV.book Page 10 Monday, October 12, 2009 4:42 PM
Rear
10
GB
FWD-S42E1
4-160-338-01(1)
010COV.book Page 11 Monday, October 12, 2009 4:42 PM
Parts Description
1 Main power switch Turn the main power switch to “ON”(press the side) when setting up the device.
When the main power switch is turned “OFF” (press the side), the power consumption is 0W.
2 AC I N socket Connect the supplied AC power cord to this socket and to a wall outlet. See page 19.
Once you connect the AC power cord and turn on main power switch, the lights up in red and the display goes into the standby mode.
3 SPEAKER socket Connect the speakers SS-SPG02 (not supplied) to this socket. For more details on
connecting the speakers, see the operating manual that came with the speakers. For details on how to route the speaker cords, see page 20.
4 Speaker installation positions
5 Stand installation holes Screw holes conforming to VESA standard. (Pitch: 400mm × 400mm, Screw: M6)
6 Applicable Tabletop Stand
installation holes 7 Dedicated Tabletop Stand
installation hole cover
8 1 (power) Switches the display on or off (standby).
9 INPUT/ (enter) Press to select a signal to be input from the HD15 (RGB/COMPONENT) IN connector,
Attach the dedicated speakers SS-SPG02.
Note
When a VESA mount compatible stand or the like is installed, the recommended value for the screw tightening torque is 2N·m (20kgf·cm).
Use these hooks to install the Tabletop Stand SU-S01 (not supplied).
Remove when mounting the Tabletop Stand SU-S01 (not supplied).
Operate when the main power switch is “ON” ( side).
DVI IN connector or OPTION slot. The signal to be input switches as follows each time you press the INPUT button.
1 indicator
GB
When an optional adaptor supporting the video signal is not installed in the OPTION slot, OPTION will be skipped. Press to set your choice.
0 (volume/cursor) +/–/F/f
qa MENU/ (return) Press to show menus.
qs CONTROL S OUT
(Mini jack)
qd REMOTE (D-sub 9-pin)
qf HD15 (RGB/ COMPONENT) (D-sub 15-pin) AUDIO (Stereo mini jack)
qg DVI (DVI-D 24-pin) AUDIO (Stereo mini jack)
Press to control speaker volume. When the menu is displayed, press to move the cursor or set a value. Press to set your choice.
This returns to the preceding menu screen. You can control pieces of multiple equipment with a single remote control when the
display is connected to the CONTROL S IN jack of the video equipment or another display.
This connector allows remote control of the display using the RS-232C protocol. For details, contact your authorized Sony dealers.
HD15 (RGB/COMPONENT) IN: Connects to the analog RGB signal or component signal output of a piece of video equipment or PC. See page 37. AUDIO IN: Inputs an audio signal. Connects to the audio signal output of a piece of video equipment or PC.
Note
When inputting a component signal, be sure not to input sync signals to pins 13 and 14. If you do so, the picture may not be displayed properly.
DVI IN: Connects to the digital signal output terminal of the video equipment or PC. Supports HDCP copy protection. AUDIO IN: Inputs an audio signal. Connects to the audio signal output of a piece of video equipment, etc.
GB
11
FWD-S42E1
4-160-338-01(1)
010COV.book Page 12 Monday, October 12, 2009 4:42 PM
Parts Description
qh OPTION slot (VIDEO/COM port)
This slot supports video signals and communication functions. Attach an optional adaptor (the BKM-FW series) in this slot to extend monitor functions. See page 17.
12
GB
FWD-S42E1
4-160-338-01(1)
010COV.book Page 13 Monday, October 12, 2009 4:42 PM
Remote Control
Button Description
1 ON (power on) button
Press to turn the display on. Operate when the main power switch on the backside of the display is “ON.”
2 DVI button
Press to select the signal input to the DVI connector.
3 PICTURE button
Selects “Picture Mode”. Each press toggles between “Vivid”, “Standard”, “Custom”, and “Conference”.
4 F/f/G/g/ (arrow/enter) buttons
The F/f/G/g buttons move the menu cursor and set values, etc. Pressing button sets the selected menu or setting items.
5 (wide mode) button
Press to change the aspect ratio. See page 15.
6 MENU button
Press to show menus. Press again to hide them. See page 21.
GB
Notes
• The 5 button and +/- button have a tactile dot. Use the tactile dot as a reference when operating the display.
• Insert two size AA (R6) manganese batteries (supplied) by matching the 3 and # on the batteries to the diagram inside the
remote control’s battery compartment.
Caution
Danger of explosion if battery is incorrectly replaced. Replace only with the same or equivalent type recommended by the manufacturer. When you dispose of the battery, you must obey the law in the relative area or country.
Push and slide to open
,
13
FWD-S42E1
4-160-338-01(1)
GB
010COV.book Page 14 Monday, October 12, 2009 4:42 PM
7 ID MODE (ON/0-9/SET/C/OFF) buttons
You can operate a specific display without affecting other displays installed at the same time.
• ON button:
• 0-9 button: Press to enter the “Index Number” of the display you want
to operate.
• SET button: Press to set the input “Index Number”.
• C button: Press to clear the input “Index Number”.
• OFF button: Press to return to the normal mode. See page 16.
Press to show the “Index Number” on the screen.
8 (contrast) +/ button
Adjusts the picture (contrast) level.
9 (volume) +/ button
Press to adjust the volume.
0 (muting) button
Press to mute the sound. Press again to restore sound.
qa DISPLAY button
Press to display the currently selected input, the type of the input signal and the “Aspect” setting on the screen. Press again to hide them. If this displayed information is left undisturbed for a short time, it will disappear automatically.
qs OPTION 1 button
When an optional adaptor is installed, selects an input signal from the equipment connected to the optional adaptor. If the installed optional adaptor has multiple input connectors, each press of the button toggles between the input signals.
qd HD15 button
Press to select the input signal of the HD15 (RGB/COMPONENT) connector. The RGB signal or component signal is selected automatically or manually in accordance with the menu settings.
qf 1 STANDBY button
Press to change the display to the standby mode.
Note
You cannot use the HDMI button, the OPTION 2 button, the VIDEO button, the S VIDEO button and the button on this display.
GB
14
FWD-S42E1
4-160-338-01(1)
010COV.book Page 15 Monday, October 12, 2009 4:42 PM
Special Buttons on the Remote Control
Using the Wide Mode
You can change the aspect ratio of the screen.
Tip
You can also access the “Aspect” settings in the “Screen” settings. See page 25.
For input from video equipment such as Video, DVD, etc. (other than PC input)
4:3 Original Source
16:9 Original source
Wide Zoom
Zoom
Full
4:3
m
GB
Wide Zoom
Zoom
Full
4:3
m
For PC Input
Illustrations below indicate the input resolution of 1,024 × 768
Real
Full 1
Full 2
Note
If the input resolution is higher than the panel resolution (1,920
× 1,080), the display of Real is the same as Full 1.
GB
15
FWD-S42E1
4-160-338-01(1)
010COV.book Page 16 Monday, October 12, 2009 4:42 PM
Using the ID MODE button
You can operate a specific display without affecting other displays installed at the same time.
1 Press ON button.
Display’s “Index Number” appears in black characters on the lower left menu on the screen. (Every display is allocated an individual preset “Index Number” from 1 to 255.)
Index Number
Index Number : 117
2 Input the “Index Number” of the display you
want to operate using the 0 - 9 buttons on the remote control.
The input number appears right next to the “Index Number” of each display.
4 When all of the setting changes have been
completed, press OFF button.
The display returns to the normal screen.
To correct the Index Number
Press the C button to clear the current input “Index Number”. Return to Step 2, and input a new “Index Number”.
Tip
To change the “Index Number” of the display, see “Index Number” in “Control Setting” on page 26.
Input Number
Index Number : 117
117
3 Press SET button.
The characters on the selected display change to green while the others change to red.
You can operate the specified display indicated with green characters only. Only the operation of ON button and 1 STANDBY/ID MODE-OFF button is effective to other displays, as well.
16
GB
FWD-S42E1
4-160-338-01(1)
02GB040LAF.fm Page 17 Friday, December 18, 2009 3:00 PM
Optional Adaptors
The terminal of the OPTION slot qh (page 12) on the side of the equipment is a slot-in type. It can be switched to the following optional adaptors (not supplied). For details on installation, consult your Sony dealers. For details on the optional adaptors for system expansion, see each instruction manual with this manual.
COMPONENT/RGB INPUT Adaptor BKM­FW11
1 Y/G, PB/CB/B, PR/CR/R IN connector (BNC):
Connects to the analog RGB signal or component signal output of a piece of video equipment or PC.
2 HD, VD IN connector (BNC): Connects to the
synchronization signal output of a PC.
Note
When inputting a component signal, be sure not to input sync signals to the HD and VD connectors. If you do so, the picture may not be displayed properly.
3 AUDIO jack (Stereo mini jack): Connects to the
audio output of a piece of video equipment or PC.
HD-SDI/SDI INPUT Adaptor BKM-FW16
Connects to the HD-SDI signal output of a piece of video equipment.
MONITOR CONTROL Adaptor BKM-FW21
1 CONTROL S IN/OUT jack (Mini jack): You
can control pieces of multiple equipment with a single remote control when the display is connected to the CONTROL S jack of the video equipment or another display.
2 REMOTE connector (D-sub 9-pin): You can
remote control of the display using the RS-232C protocol. For details, contact your authorized Sony dealers.
Note
You cannot use the REMOTE connector of another display if connected to this display. Use the REMOTE connector of this display.
NETWORK MANAGEMENT Adaptor BKM­FW32
GB
HDMI INPUT Adaptor BKM-FW15
Connects to the HDMI signal output of a piece of video equipment or PC. You can enjoy enhanced or high-definition video, and two-channel digital audio.
Notes
• Be sure to use only an HDMI cable (not supplied) that bears the HDMI logo. We recommend that you use a Sony HDMI cable (high speed type).
• HDMI control is supported by serial numbers 7000001 onwards.
You can connect this device to the network with a LAN cable (10BASE-T/100BASE-TX). You can assign various settings and control the display via the network from a PC.
Caution
For safety, do not conn ect the connector for peripheral device wiring that might have excessive voltage to this port. For this port, follow the instruction manual of the optional adaptor.
17
GB
FWD-S42E1
4-160-338-02(1)
010COV.book Page 18 Monday, October 12, 2009 4:42 PM
STREAMING RECEIVER Adaptor BKM-FW50 DIGITAL SIGNAGE Player BKM-FW55
* The illustration only shows the BKM-FW55.
You can use this display for digital signage. You can easily play back movies, still images or background music in designated data formats by just inserting a recording media. You can also use a network to view images from a remote computer on the display.
Caution
• For safety, do not connect the connector for peripheral device wiring that might have excessive voltage to this port. For this port, follow the instruction manual of the optional adaptor.
• Some functions are limited with BKM-FW50 Web control.
18
GB
FWD-S42E1
4-160-338-01(1)
010COV.book Page 19 Monday, October 12, 2009 4:42 PM
Connections
Before you start
• First make sure that the power of each piece of equipment is turned off.
• Use cables suitable for the equipment to be connected.
• Connect the cables, fully inserting them into the connectors or jacks. A loose connection may cause hum and other noise.
• To disconnect the cable, pull it out by grasping the plug. Never pull the cable itself.
• See the instruction manual of the equipment to be connected, too.
• Insert the plug securely into the AC IN socket.
• Use one of the two AC plug holders (supplied) to securely hold the AC plug.
Connecting the
Connecting the AC Power Cord
1 Plug the AC power cord into the AC IN
socket. Then, attach the AC plug holder (supplied) to the AC power cord.
Speakers
Connect the speakers SS-SPG02 (not supplied). To connect, use the following speaker cords included with the speakers.
Speaker cord (without terminal cover)
Please be sure to connect the speakers correctly. For more details on connecting the speakers, see the operating manual of the speakers. For details on how to route the speaker cords, see page 20.
GB
AC power cord
AC IN socket
AC plug holder
2 Slide the AC plug holder over the cord until
it connects to the AC IN socket cover.
AC IN socket cover
To remove the AC power cord
After squeezing the AC plug holder and freeing it, grasp the plug and pull out the AC power cord.
19
FWD-S42E1
4-160-338-01(1)
GB
010COV.book Page 20 Monday, October 12, 2009 4:42 PM
Cable Management
Using the cable holders
You can neatly bundle the cables with the cable holders provided. Attach the cable holders as shown in the illustrations below.
Rear
20
GB
FWD-S42E1
4-160-338-01(1)
010COV.book Page 21 Monday, October 12, 2009 4:42 PM
Using the Settings
Overview of the Menus
2,3
1
The settings provide you access to the following features:
1 Press MENU button. 2 Press F/f buttons to highlight the desired
menu icon.
3 Press button or g button.
To highlight an option and to change settings in each menu screen, pressF/f/G/g buttons. Press
button to confirm the selection.
To exit the menu, press MENU button.
To change the on-screen language
Select the desired language for on-screen settings and messages from “English”, “Français”, “Deutsch”, “Español”, “Italiano” or “ ”. “English” (English) is set for the default setting. See page 26.
GB
Settings Allows you to set/change Picture/Sound
DVI
Screen
DVI
Setup
DVI
Picture Mode: (page 22) Picture Mode Adjust. (page 22) Sound Mode: (page 23) Sound Mode Adjust. (page 23)
Note
You cannot set or change is no signal input.
Multi Display (page 24) Aspect: (page 25) Adjust Screen (page 25)
Language: (page 26) Timer Setting (page 26) ECO Mode: (page 26) Status Display: (page 26) Speaker Out: (page 26) Advanced Setup (page 26) Information (page 29) All Reset (page 29)
“Picture Mode” or “Picture Mode Adjust.” when there
* Menu icons displayed at the bottom of the screen may not work, depending on the settings.
GB
21
FWD-S42E1
4-160-338-01(1)
02GB060MEN.fm Page 22 Friday, December 18, 2009 3:03 PM
Picture/Sound Settings
For how to select and change settings, see the section of “Overview of the Menus” (page 21).
Menu Function and operation
Picture Mode
Vivid Standard Custom Conference
Picture Mode Adjust.
Backlight Contrast Brightness Chroma * Sharpness * Noise Reduction *
Off/Low/Mid/High
CineMotion *
You can choose a picture quality to match your picture type and surrounding brightness.
Tip
To change from one “Picture Mode” option to another, you can also use PICTURE button on the remote control instead.
Enhances picture sharpness, and maximizes contrast.
Flat setting.
Adjusts in more detail.
Adjusts the picture quality for video conferencing under fluorescent lights.
Note
“Conference” may not be effective depending on the environment or the video conference system under use. In this case, adjust the picture quality, switch to other settings of “Picture Mode”, etc.
You can adjust picture quality for each “Picture Mode” in more detail.
Notes
• You can make settings and adjustments for each “Picture Mode” but “Backlight”, “Noise Reduction” and “CineMotion” settings are common for all “Picture Mode”.
• During PC input, you cannot adjust “Chroma”, “Sharpness”, “Noise Reduction” or “CineMotion”.
Adjusts LCD screen brightness.
Adjusts to increase or decrease contrast.
Adjusts picture brightness.
Adjusts color intensity.
Adjusts to sharpen or soften the picture.
Reduces noise from connected equipment. Higher settings are effective when there is a lot of noise.
Select “Auto” or “Off”. If you select “Auto”, it optimizes the screen display automatically by detecting picture content and applying a reverse 3-2 or 2-2 pull-down process. The picture will appear clearer and more natural.
Gamma Correct.
GB
22
High/Mid/Low
Note
“CineMotion” may not be correctly processed depending on the input signal pattern. Balances the light and dark portions of pictures. Higher settings have larger gamma
correction.
Note
You cannot set “Gamma Correct.” when “Picture Mode” is set to “Conference”.
FWD-S42E1
4-160-338-02(1)
02GB060MEN.fm Page 23 Friday, December 18, 2009 3:03 PM
Menu Function and operation
Color Temp.
Cool Neutral
Picture Mode Adjust.
Warm Custom
Brightness Boost
Reset
Sound Mode
Dynamic Standard Custom
Sound Mode Adjust.
Treble Bass Balance Surround
Reset
* Only select during video input.
White tone can be adjusted to suit your preference. Default settings are set when shipped from factory.
Tip
Restores the default settings by selecting “Reset” on the tone adjusting screen. Gives white colors a blue tint.
Gives white colors a neutral tint.
Gives white colors a red tint.
Enables a broader range of white tone to be set than above.
Select “On” or “Off”. If you select “On”, then the picture quality is adjusted to emphasize brightness.
Notes
• You can only set “Brightness Boost” when “Picture Mode” is set to “Vivid”.
• When “Brightness Boost” is set to “On”, you cannot adjust the “Backlight”, “Contrast”, “Brightness” or “Color Temp.” settings.
• When “Brightness Boost” is set to “On”, “Backlight” is set to “Max” and “ECO Mode” is switched “Off”, the brightness is at its maximum.
Select “Cancel” or “OK”. If you select “OK”, it resets all settings of “Picture Mode Adjust.” to default settings.
You can adjust the sound output from the speakers SS-SPG02 (not supplied) with various “Sound Mode” settings.
Enhances treble and bass.
Flat setting.
For more detailed adjustment.
You can adjust sound tone in detail.
Tip
You can set “Treble” and “Bass” when the “Sound Mode” is set to “Custom”. Adjusts to increase or decrease treble.
Adjusts to increase or decrease base.
Adjusts left/right speaker balance.
Select “Off” or “On”. If you select “On”, then the stereo sound for things like movies and music will be adjusted to a sound with a greater sense of realism.
Select “Cancel” or “OK”. If you select “OK”, it resets all settings of “Sound Mode Adjust.” to default settings.
GB
GB
23
FWD-S42E1
4-160-338-02(1)
010COV.book Page 24 Monday, October 12, 2009 4:42 PM
Screen Settings
For how to select and change settings, see the section of “Overview of the Menus” (page 21).
Notes
If no signal is now being input, you can only select “Multi Display” in the “Screen” settings.
Menu Function and operation
Multi Display
Multi Display
Off “2×2”/“3×3”/“4×4” “1×2”/“1×3”/“1×4”
“2×1”/“3×1”/“4×1” Position Output Format
Tiles
Allows you to make settings for connecting multiple displays to form a video wall.
Notes
• During video input, “Multi Display” displays a picture as close as possible to the current “Aspect” setting. But during PC input, it displays with “Aspect” set to “Full 2”.
• When “Position” is set to the right-bottom, the 1 indicator lights up even if “LED” is set to “Off”. The indicator also lights up even when the display is off (standby), errors are detected, or the display is in sleep mode including the case of no signal or unsupported signal.
Do settings to form a video wall.
Uses a single screen.
Settings to connect 2, 3 or 4 displays both vertically and horizontally.
Settings to connect 2, 3 or 4 displays horizontally.
Settings to connect 2, 3 or 4 displays vertically.
Settings for the screen position of each display.
You can select a picture output format. The picture position is automatically adjusted, and you can get a suitable picture output.
Shows full signal on each screen.
24
GB
LED
Window
Shows one large picture with multi display naturally. Part of the signal will go behind the bezel area.
Selects “On” or “Off”. If you select “On”, the 1 indicator on the front panel (page 9) to be continually turned on.
FWD-S42E1
4-160-338-01(1)
010COV.book Page 25 Monday, October 12, 2009 4:42 PM
Menu Function and operation
Aspect
Wide Zoom * Zoom * Full *
4:3 * Full 1 **
Full 2 ** Real **
Adjust Screen
Auto Adjustment **
Change the screen’s aspect ratio. For details, see page 15.
Tips
• To change from one “Aspect” option to another, you can also use button on the remote control.
• Select “Zoom” to display movies and other DVD content with black bands, using the entire viewable area of the screen for video input.
Note
You cannot set the “Aspect” while using the “Multi Display”. Enlarges to fill screen with minimum distortion.
Enlarges the picture, keeping the same aspect ratio.
Enlarges the picture horizontally to fill the screen when the picture source is 4:3 (Standard definition). When the picture source is 16:9 (High definition), it displays in the same 16:9 aspect ratio.
Displays all picture source in 4:3 aspect ratio.
Enlarges the picture to fill the screen in the vertical direction, keeping the same aspect ratio. A black frame may appear around the picture.
Enlarges the picture to fill the screen.
Displays the picture in its original number of dots.
Note
If the input resolution is higher than the panel resolution (1,920 × 1,080), the display of “Real” is the same as “Full 1”.
Adjust screen size and position.
Note
“Auto Adjustment”, “Phase”, “Pitch” are not available when digital signal such as DVI is input for PC input.
Select “Cancel” or “OK”. If you select “OK”, the display automatically adjusts the position and phase of the picture when it receives an input signal from the connected PC. Note that “Auto Adjustment” may not work well with certain input signals. In such cases, manually adjust the options below.
GB
Phase ** Pitch ** H Size H Shift V Size V Shift Reset
* Only select during video input. ** Only select during PC input.
Note
To adjust correctly, adjust while the entire screen displays a bright picture. Adjusts the phase when the screen flickers.
Adjusts the pitch when the picture has unwanted vertical stripes.
Adjusts the size of the picture horizontally.
Adjusts the picture position left and right.
Adjusts the picture size vertically.
Adjusts the picture position up/down.
Select “Cancel” or “OK”. Select “OK” to reset all settings of “Adjust Screen” to default settings.
25
GB
FWD-S42E1
4-160-338-01(1)
010COV.book Page 26 Monday, October 12, 2009 4:42 PM
Setup Settings
For how to select and change settings, see the section of “Overview of the Menus” (page 21).
Menu Function and operation
Language
Timer Setting
Clock Set
Date Set Time Set
Clock Display
On/Off Timer
ECO Mode
Off/Low/High
Status Display
Speaker Out
Advanced Setup
Control Setting
Index Number
Select from the language settings shown. Select “English”, “Français”, “Deutsch”, “Español”, “Italiano” or “ ”.
You can adjust time, display the built-in clock, or set the timer to make the display power on/off at a predetermined time.
Note
If the built-in clock tends to lose time, the internal battery may be exhausted. Please contact your authorized Sony dealer to have the battery replaced.
Sets the day of the week and the hour of the day.
Sets the date (year, month, date). The day is automatically set.
Sets the time.
Select “On” or “Off”. If you select “On”, when the remote control’s DISPLAY button is pressed, it shows the current time which was set.
Sets the day of the week and the hour of the day.
Note
This cannot be used unless the “Timer Setting” has been set. Changes the backlight brightness, reducing energy conservation. Higher settings
save less energy.
Select “On” or “Off”. If you select “On”, the input signal and “Aspect” information show on the screen for about 5 seconds when the display is turned on. When you switch the input signal, the input signal information shows for about 5 seconds.
Tip
You can display the input signal and “Aspect” information by using DISPLAY button on the remote control.
Select “On” or “Off”. If you select “On”, sound is output from the speakers.
Enter more detailed settings.
This menu is used for settings of operation of the display and the remote control.
You can change the index number of the display if necessary. Select to set the index number of the display with F/f buttons on the display, and press button to confirm the setting.
26
GB
Control Mode
Display+Remote
Note
The “Index Number” cannot be set with the remote control. Set to control the display from the remote control or from the display.
Note
When this item is operated, the available modes will differ depending on whether you select by the remote control or the display. When setting this item with button on the remote control, you can select only “Display+Remote” or “Remote Only”. When setting this item with button on the display, you can select only “Display+Remote” or “Display Only”.
Enables operation of the display with the control buttons on the display and the remote control.
FWD-S42E1
4-160-338-01(1)
010COV.book Page 27 Monday, October 12, 2009 4:42 PM
Menu Function and operation
Display Only
Remote Only
Auto Screen Adjust
Advanced Setup
Auto Shut Off
Overscan
Auto
On Off
Sync Mode
Enables operation of the display with the control buttons on the display. You can only use buttons on the display to enter this setting.
Enables operation of the display with the remote control. You can only use the remote control to enter this setting.
Select “On” or “Off”. If you select “On”, it saves settings such as picture size and position for each input signal, and the last settings are automatically applied.
Note
The “Auto Screen Adjust” function only works during RGB input. Select “On” or “Off”. If you select “On”, the display automatically goes into power
saving mode when no signal is input to the DVI, HD15 (RGB/Component), BKM­FW11 or BKM-FW15 input connectors for more than about 30 seconds.
Tips
• While in the standby mode, press the 1 button on the display or the ON button
on the remote control to turn the display on. In the power saving mode, the display is turned on automatically when a signal is input.
• This function is not available when “On-Screen Logo” is set to “On”, the screensaver function is activated.
Selects whether to display images with overscan or justscan.
Automatically determines whether it is a DTV signal, then overscans and displays the image.
Displays image with overscan.
Displays image with justscan.
Note
During DTV signal input, it may display a screen like when a PC signal is input. Example: 480P → 720 × 480/60
Set the type of signal input at pin 13 of the HD15 (RGB/COMPONENT) IN connector.
GB
H/Comp Video
RGB/YUV
Display/Option
Auto
RGB YUV
Notes
• “Sync Mode” is available only when analog RGB signal is input to HD15 connector.
• There are some inputs for which only “H/Comp” can be selected. In this case, input horizontal/vertical synchronization signals through the pin 13 or 14 of the connectors.
• Sync Mode settings cannot be carried out for the input through the optional adaptors.
• This display does not support the three value sync format of 576/60p.
• When “Video” is selected in “Sync Mode”, you can only set the 575/50i and 480/ 60i signals.
Sets a horizontal synchronous signal input.
Sets a video signal input.
Sets the type of signal for a video device or PC connected to the HD15 (RGB/ COMPONENT) connector of the display or the BNC (RGB/COMPONENT) connector of an optional adaptor.
For setting a signal on the display’s HD15 connector, select “Display”. For setting a signal on the Option Adaptor, select “Option”.
Automatically sets an analog RGB signal or a component signal inputted from a connected equipment.
Sets an analog RGB signal inputted from a connected equipment.
Sets a component signal inputted from a connected equipment.
27
GB
FWD-S42E1
4-160-338-01(1)
02GB060MEN.fm Page 28 Friday, December 18, 2009 3:06 PM
Menu Function and operation
RGB Signal
HD15/DVI/HDMI
Advanced Setup
Screen Saver
Off All White
Sweep Standby
Menu Position
Landscape Portrait
On-Screen Logo
IP Address Setup
Select “PC” or “Video” for whether it works as a PC signal or a video signal when a 1280 × 768/60 or 720 × 480/60 RGB signal is input to the HD15 (RGB/ COMPONENT) IN connector or DVI IN connector of the display or the HDMI input connector of the optional adaptor BKM-FW15 or the BNC input connector of the optional adaptor BKM-FW11. You can independently set the most suitable setting for each selected input connector.
This is a setting to prevent or reduce screen burn or after-image that can occur by long periods of screen display of the same image.
Screen saver function will not work.
Displays an all-white screen. (Stops automatically after about 30 minutes and the display enters standby mode.)
Scrolls a white bar over the screen.
Turns on a screensaver for the time set in “Timer Setting” in standby (page 9). (The display is blank during screensaver operation.) When the set time has passed, the display returns to the regular standby state.
Change the menu screen’s direction to match the display’s installed direction.
Shows the menu screen horizontally.
Shows the menu screen vertically.
Select “On” or “Off”. If you select “On”, the logo is displayed when a signal is not inputted.
Sets an IP address to enable communication between the Network connector of the optional adaptor and the equipment such as a PC connected with the LAN cable. For details on how to make the settings, see the section of “Preparations for Using the Network Functions” (page 30).
Speed Setup
Power On Delay
HDMI Control
HDMI Control
Note
You can only use this if the optional adaptor BKM-FW32/FW50/FW55 is attached. Sets a communication speed between the Network connector of the optional
adaptor and the equipment such as a PC connected with the LAN cable. For details on how to make the settings, see the section of “Preparations for Using the Network Functions” (page 30).
Note
You can only use this if the optional adaptor BKM-FW32/FW50/FW55 is attached. Adjusts the time from when the display is switched on until it actually turns on. Sets
to Off, and 1 to 120 seconds. This suppresses a sudden load fluctuation to the power equipment when multiple units are connected.
If you connect HDMI control compatible equipment to the HDMI input connector of the optional adaptor, then the equipment can be controlled together.
Notes
• You can only use this if the optional adaptor BKM-FW15 (serial no. 7000001 onwards) is attached.
• You should use the remote control to switch on/off the display and connected equipment.
Select “On” or “Off”. If you select “On”, then HDMI equipment control works, and it can be set to “Auto Device Off” and “Auto Display On”.
Notes
• If it does not work, also set HDMI settings on the connected equipment.
• To control it, the connected equipment must be HDMI control compatible, and it must be set to enable HDMI equipment control.
• Depending on the HDMI equipment, this may not operate together with this device in some cases.
28
GB
FWD-S42E1
4-160-338-02(1)
010COV.book Page 29 Monday, October 12, 2009 4:42 PM
Menu Function and operation
Auto Device Off
Auto Display On
Select “On” or “Off”. If you select “On”, then when the display’s power is switched off, the connected HDMI equipment’s power is also switched off together.
Select “On” or “Off”. If you select “On”, then when connected HDMI equipment play or other control is selected, the display’s power also turns on together.
Advanced Setup
Information
All Reset
Displays the “Date”, “Model Name”, “Serial Number”, “Operation Time” and “Software Version” of your display. Installing an optional adaptor (BKM-FW32/FW50/FW55) equipped with a network terminal will display the “IP Address”, “Player IP Address”, and “Network Version”. For details, see the instruction manual for the optional adaptor.
Note
“Player IP Address” is not displayed with some types of optional adaptor. Select “Cancel” or “OK”. If you select “OK”, then all adjustments and settings reset
to factory defaults.
Note
The items included in the “Information” option and the “Index Number” will not be reset.
GB
GB
29
FWD-S42E1
4-160-338-01(1)
010COV.book Page 30 Monday, October 12, 2009 4:42 PM
Network Functions
Preparations for Using the Network Functions
Installing an optional adaptor equipped with a network terminal will make it possible to connect to the network. Also read the instruction manual of the optional adaptor beforehand.
Precaution
For safety, connect the port of this display only to a network where there is no danger of excessive voltage or voltage surges.
Setting an IP address
When connected to a LAN, the IP addresses of the display can be set using one of the following two methods. Consult your network administrator regarding details about IP address selection.
• Assigning a fixed IP address to the display Normally this method should be used. Note that in factory setting, the display is set to obtain an IP address automatically.
• Automatically obtaining an IP address If the network to which the display is connected has a DHCP server, you can have the DHCP server automatically assign an IP address. Note that in this case the IP address may change every time the display in which the display is installed is turned on.
Before setting the IP address, connect the LAN cable to the display to establish the network. After about 30 seconds, turn on the display, and then start making the desired settings.
Assigning a fixed IP address to the display
1 Press MENU button to bring up the main
menu.
2 Select “Setup” with F/f buttons and press
button.
3 Select “Advanced Setup” with F/f buttons
and press button.
4 Select “IP Address Setup” with F/f
buttons and press button.
5 Select “Manual” with F/f buttons and
press button.
6 Select an desired item to set from “IP
Address”, “Player IP Adress”*, “Subnet Mask”, “Default Gateway”, “Primary DNS”, “Secondary DNS” with F/f buttons and press button.
* This can only be set when installing optional adaptor
BKM-FW55.
7 Set the three digit value (0 to 255) for each
of the four box with F/f buttons on the display or numeric keys on the remote control and press button or g button.
8 Set the three digit value (0 to 255) for each
of the four boxes and press button. Repeat the same procedure as step 6 and select the next desired item to set with F/f buttons and press button.
9 After values are set for all the desired
items, select “Execute” with F/f buttons, then press button.
Select “Execute” and press button. An IP address is set manually. When “Cancel” is selected, the setting will return to the original setting.
30
GB
FWD-S42E1
4-160-338-01(1)
010COV.book Page 31 Monday, October 12, 2009 4:42 PM
Automatically obtaining an IP address
1 Press MENU button to bring up the main
menu.
2 Select “Setup” with F/f buttons and press
button.
3 Select “Advanced Setup” with F/f buttons
and press button.
4 Select “IP Address Setup” with F/f
buttons and press button.
5 Select “DHCP” with F/f buttons and press
button.
Select “Execute” and press button. An IP address is automatically set. When “Cancel” is selected, the setting will not be executed.
Note
When an IP address is not set properly, the following error codes will be displayed in accordance with the error cause. Error 1: Communication error between the display and the optional adaptor such as the BKM-FW32/FW50/FW55 Error 2: The specified IP address is already used for other equipment Error 3: IP address error Error 4: Gateway address error Error 5: Primary DNS address error Error 6: Secondary DNS address error Error 7: Subnet mask error Error 8: Player IP Address error (When installing optional adaptor BKM-FW55.)
Setting a communication speed
1 Press MENU button to bring up the main
menu.
2 Select “Setup” with F/f buttons and press
button.
3 Select “Advanced Setup” with F/f buttons
and press button.
4 Select “Speed Setup” with F/f buttons and
press button.
5 Select a desired communication speed to
set from “Auto”, “10Mbps Half”, “10Mbps Full”, “100Mbps Half”, or “100Mbps Full” with F/f buttons and press button.
When “Auto” is selected, a communication speed appropriate for your network configuration is automatically set.
6 Select “Execute” with F/f buttons and
press button to reflect the setting.
GB
Checking the automatically assigned IP address
1 Press MENU button to bring up the main
menu.
2 Select “Setup” with F/f buttons and press
button.
3 Select “Information” with F/f buttons and
press button.
The IP address currently acquired is displayed.
Tip
When an IP address cannot be acquired properly, the previously acquired IP address is shown in “Information” and in “Manual” of “IP Address Setup”.
31
GB
FWD-S42E1
4-160-338-01(1)
010COV.book Page 32 Monday, October 12, 2009 4:42 PM
Other Information
Troubleshooting
Check whether the 1 indicator is flashing red.
When it is flashing The self-diagnosis function is activated.
1 Check how many times the 1 indicator flashes and how long it stops flashing.
For example, the indicator flashes 2 times, stops flashing for 3 seconds, and flashes 2 times.
2 Press 1 button on the display and the main power switch to switch off the power, then disconnect the
AC power cord.
Inform your dealer or Sony service center of how the indicator flashes (the number of flashes and the duration of light out).
When it is not flashing 1 Check the items in the table below. 2 If the problem still persists, have your display serviced by qualified personnel
Problem Possible Remedies
The power button and control buttons on the display do not work.
The power will not come on even if the 1 button is turned ON, or the ON button on the remote control is turned ON.
No signal is output from the HD­SDI OUT connector of the BKM­FW16.
No picture.
No picture.
• Check “Control Setting” (page 26).
• Check that the main power switch is not turned “OFF.” (page 11)
• There is no HD-SDI OUT output when this device is in standby status or the AC power supply is switched off.
• Check the connection between the video equipment and the display.
• Check the settings of “RGB/YUV” (page 27).
• Try switching input using the INPUT button of the display, or the remote control (page 11, 13).
The display turns off automatically.
• Check if “Timer Setting” is activated (page 26).
• Check if the “Auto Shut Off” function is set to “On” (page 27).
• Check if the room temperature is above 40°C.
Poor picture.
No color/Dark picture/The picture is too bright/Color is not correct/The picture gradually becomes dark/Horizontal noise appears on the picture
• Press PICTURE button to select the desired “Picture Mode” (page 13).
• Adjust the “Picture Mode” options in the “Picture/Sound” settings (page 22).
• Check the condition of the signal cable.
• Check if the room temperature is above 40°C.
• Check the settings in “ECO mode.” (page 26)
The whole screen is tinged green or purple.
No sound/Noisy sound.
Picture displayed, no sound.
• Check whether the “RGB/YUV” settings are incorrect (page 27).
• Check the volume control.
• Press button on the remote control or + button so that Muting disappears from the screen (page 14).
• Check “Speaker Out” settings (page 26).
32
GB
FWD-S42E1
4-160-338-01(1)
010COV.book Page 33 Monday, October 12, 2009 4:42 PM
Problem Possible Remedies
Remote control does not operate.
• Check the polarity of the batteries or replace the batteries.
• Point the remote control at the remote control sensor of the display.
• Keep the remote control sensor area clear from obstacles.
• Check “Control Setting” (page 26).
• Check whether a cable is connected to the CONTROL S IN jack (BKM-FW21 not supplied). The remote control cannot be used while the display is controlled via a CONTROL S connection.
• Fluorescent lamps can interfere with remote control operation; try turning off the fluorescent lamps.
Cannot connect to the network.
• Plug the cable firmly into the network terminal of the optional adaptor (BKM-FW32/FW50/FW55, not supplied).
• Check the network settings of the PC.
• Reset to the default settings by assigning the “All Reset” setting on the “Setup” setting menu, and then assign the appropriate settings of the network again.
GB
GB
33
FWD-S42E1
4-160-338-01(1)
010COV.book Page 34 Monday, October 12, 2009 4:42 PM
Input Signal Reference Chart
PC signals
horizontal
Resolution
a)
1VGA 2 640 × 480@60 Hz 31.5 60 3Mac 4 VGA (VGA TEXT) 31.5 70 5 6 Mac 16" 49.7 75 7 8
9 10 11 Mac 21" 68.7 12 13 14 15 848 × 480@60 Hz (CVT 16 848 × 480@75 Hz (CVT) 37.7 75 17 848 × 480@85 Hz (CVT) 43.0 85 18 1280 × 720@60 Hz (CVT) 44.8 60 19 1280 × 768@60 Hz (CVT) 47.8 60 20 1280 × 768@75 Hz (CVT) 60.3 75 21 1280 × 960@60 Hz (CVT) 59.7 60 22 1360 × 768@60 Hz (CVT) 47.7 60 23 800 × 600@60 Hz (CVT) 37.4 60 24 1024 × 768@60 Hz (CVT) 47.8 60 25 1280 × 1024@60 Hz (CVT) 63.7 60 26 27 28 1920 × 1080@60 Hz 66.6 60 29 1920 × 1200@60 Hz 74.0 60
-1 (VGA 350) 31.5 70
b)
13" 35.0 67
800 × 600@60 Hz (VESAc) STD)
1024 × 768@60 Hz (VESA STD) 1024 × 768@75 Hz (VESA STD) 1024 × 768@85 Hz (VESA STD) 1152 × 864@75 Hz (VESA STD)
1280 × 960@60 Hz (VESA STD) 1280 × 1024@60 Hz (VESA STD) 1600 × 1200@60 Hz (VESA STD)*
1400 × 1050@60 Hz (CVT)* 1600 × 1200@60 Hz (CVT)*
frequency
(kHz)
37.9 60
48.4 60
60.0 75
68.7 85
67.5 75
60.0 60
64.0 60
75.0 60
d)
)29.8 60
65.3 60
74.5 60
vertical
frequency
(Hz)
75
TV/Video signals
Resolution
1 480/60i a 2 480/60p aaa 3 575/50i a a 4 576/50p aaa 5 720/50p aaaa 6 720/60p aaaa 7 1080/50i aaaa 8 1080/60i aaaa 9 1080/50p
10 1080/60p a 11 1080/24PsF a
a) VGA is a registered trademark of International Business
Machines Corporation, U.S.A.
b) Macintosh is a trademark of Apple Inc., registered in the
U.S. and other countries.
c) VESA is a registered trademark of the Video Electronics
Standards Association.
d) VESA Coordinated Video Timing
Notes
• For HDTV signals, input the tri-level sync signal to the 2nd pin of HD15 (RGB/COMPONENT) IN connector.
• If colors appear too light after input of a DVD signal to the display, adjust “Chroma” in the “Picture/Sound” settings.
• When the phase is readjusted, the resolution will be reduced.
• The signals from the Macintosh computer will not be guaranteed for recognizing the digital RGB input.
• You cannot input the signal indicated with * to DVI IN.
Available Inputs
Component DVI HDMI SDI
a
a
34
GB
FWD-S42E1
4-160-338-01(1)
010COV.book Page 35 Monday, October 12, 2009 4:42 PM
Actual on-screen display of the input signal and the display’s status
On-screen display
640 × 480 / 60 (e.g.) The selected input signal is a PC
480 / 60I (e.g.) The selected input signal is
Not Supported Signal The selected input signal is
No Signal There is no input signal. HD15 The selected input is HD15.
HD15 RGB The selected input is HD15.
HD15 Component The selected input is HD15.
DVI The selected input signal is DVI. Option Option input is selected. “RGB/
Option RGB The analogue RGB signal of
Option Component The component video signal of
Option HDMI 1/ Option HDMI 2
Option HD SDI The HD SDI signal of Option
Significance
signal.
component video.
non-supported signal.
“RGB/YUV” is set to “Auto”.
“RGB/YUV” is set to “RGB”.
“RGB/YUV” is set to “YUV”.
YUV” is set to “Auto”.
Option input is selected.
Option input is selected. The HDMI 1 or HDMI 2 signal
of Option input is selected.
input is selected.
GB
GB
35
FWD-S42E1
4-160-338-01(1)
02GB080ADD.fm Page 36 Tuesday, October 27, 2009 2:25 PM
Specifications
Video processing
Panel system a-Si TFT Active Matrix LCD Panel Display resolution 1,920 dots (horizontal) × 1,080 lines
Sampling rate 13.5 MHz to 162 MHz Input signal See page 34. Pixel pitch 0.4845 (horizontal × 0.4845 (vertical)
Picture size 930 (horizontal) × 523 (vertical) mm
Panel size 42-inch (diagonal 1,067 mm)
Inputs and Outputs
CONTROL S Mini jack (× 1) REMOTE D-sub 9-pin (female) (× 1)
HD15 (RGB/COMPONENT)
DVI DVI IN
SPEAKER Speaker output (L/R)
(vertical)
mm
1
/32 × 1/32 inches)
(
5
/8 × 20 5/8 inches)
(36
(RS-232C)
HD15 (RGB/COMPONENT) IN D-sub 15-pin (female) (× 1) (See
page 37.) AUDIO IN Stereo mini jack (× 1) 500 mVrms, high impedance
(DVI Specification Rev. 1.0
compliant) AUDIO IN Stereo minijack (× 1) 500 mVrms, high impedance
6 ohms 7W + 7W
Mass Approx. 25.5 kg (56.2 lb.)
Approx. 29 kg (63.9 lb.) (including optional stand)
Supplied accessories
AC power cord (1) AC plug holder (2) Cable holder (9) Remote Control RM-FW002 (1) Size AA (R6) manganese batteries (2) Operating instructions (1)
Optional accessories
Tabletop Stand SU-S01 Speakers SS-SPG02 Optional adaptors for system expansion,
BKM-FW series
Safety regulations
UL 60950-1, CSA No. 60950-1-03 (c-
UL), FCC Class B, IC Class B, EN 60950-1 (NEMKO), CE, C-Tick
Design and specifications are subject to change without notice.
General
Power requirements
Power consumption
Operating conditions
Storing/transporting conditions
Dimensions 972.1 × 565.1 × 125 mm
GB
36
100 V to 240 V AC, 50/60 Hz,
1.7 A (Maximum)
160 W (Maximum)
Temperature: 0 °C to 40 °C
(32 °F to 104 °F) Humidity: 20% to 90%
(no condensation)
Temperature: –10 °C to +40 °C
(14 °F to 104 °F) Humidity: 20% to 90%
(no condensation)
3
/8 × 22 1/4 × 5 inches)
(38
972.1 × 613.6 × 242 mm
3
/8 × 24 1/4 × 9 5/8 inches)
(38
(including optional stand)
(w/h/d, excluding projections)
FWD-S42E1
4-160-338-01(2)
010COV.book Page 37 Monday, October 12, 2009 4:42 PM
Pin assignment
HD15 RGB/COMPONENT connector (D-sub 15-pin)
Pin No. Signal
1 Red video or CR/P 2 Green video or Y 3 Blue video or C 4 Ground 5 Ground 6 Red ground 7 Green ground 8 Blue ground 9 Not used 10 Ground 11 Ground 12 SDA 13 H sync or Composite Video (as sync
signal) 14 V sync 15 SCL
R
B/PB
GB
Note
When inputting a component signal, be sure not to input sync signals to pins 13 and 14. If you do so, the picture may not be displayed properly.
GB
37
FWD-S42E1
4-160-338-01(1)
010COVIX.fm Page 38 Saturday, December 19, 2009 10:57 AM
Index
Numerics
4:3 15, 25
A
AC IN socket 11, 19 Adjust Screen Advanced Setup All Reset Arrow button Aspect AUDIO IN jack AUDIO jack Auto Adjustment Auto Device Off Auto Display On Auto Screen Adjust Auto Shut Off
B
Backlight 22 Balance Bass Brightness Brightness Boost
C
Cable holder 20 Chroma CineMotion Clock Display Clock Set Color Temp. Conference Contrast Contrast button Control Mode CONTROL S OUT jack Control Setting Cursor button Custom
D
DISPLAY button 14 DVI button DVI connector DVI IN connector Dynamic
E
ECO Mode 21, 26 Enter button
F
Full 15, 25 Full 1 Full 2
G
Gamma Correct. 22
21, 25
21, 26
21, 29
13
21, 25
11
11
25 29 29
27
27
23
23
22
23
22
22
26
26
23
22
22
14
26
26
11
22, 23
13
11
11
23
11, 13
15, 25 15, 25
11
H
H Shift 25 H Size
25
HD15 (RGB/COMPONENT) connector HD15 (RGB/COMPONENT) IN connector HD15 button HDMI Control
I
ID MODE buttons 14, 16 Index Number Information INPUT button Input signal IP Address Setup
L
Language 21, 26 LED
M
Main power switch 11 MENU button Menu Position Multi Display Muting button
N
Noise Reduction 22
O
On/Off Timer 26 On-Screen Logo OPTION 1 button OPTION slot Output Format Overscan
P
Phase 25 PICTURE button Picture Mode Picture Mode Adjust. Picture/Sound Settings Pitch Position Power button Power on button Power On Delay Power/Stand by indicator
R
Real 15, 25 REMOTE connector Remote control sensor Reset Return button RGB Signal RGB/YUV
11
11
14
28
14, 16, 26
21, 29
11
34
28
24
11, 13 28
21, 24
14
28
14
12
24
27
13
21, 22
21, 22
21, 22
25
24
11
13 28
9
11
9
23, 25
11
28
27
S
Screen Saver 28 Screen Settings Setup Settings Sharpness Sound Mode Sound Mode Adjust. Speaker Out SPEAKER socket Speed Setup Standard STANDBY button Status Display Surround Sync Mode
T
Tiles 24 Timer Setting Treble
V
V Shift 25 V Size Vivid
22
Volume button
W
Wide Mode 15 Wide Mode button Wide Zoom Window
Z
Zoom 15, 25
21, 24
21, 26
22
21, 23
21, 26
11
28
22, 23
21, 26
23
27
21, 26
23
25
11, 14
15, 25
24
21, 23
14
13, 15
38
GB
FWD-S42E1
4-160-338-02(1)
010COV.book Page 39 Monday, October 12, 2009 4:42 PM
FWD-S42E1
4-160-338-01(1)
030COV.book Page 2 Monday, October 12, 2009 4:45 PM
AVERTISSEMENT
Afin de réduire les risques d’incendie ou d’électrocution, ne pas exposer cet appareil à la pluie ou à l’humidité.
Afin d’écarter tout risque d’électrocution, garder le coffret fermé. Ne confier l’entretien de l’appareil qu’à un personnel qualifié.
AVERTISSEMENT
CET APPAREIL DOIT ÊTRE RELIÉ À LA TERRE.
Transport
Lorsque que vous transportez l’écran, tenez le par l’appareil lui-même et non par les haut parleurs. Dans le cas contraire, ces derniers peuvent se détacher et l’appareil risque de tomber. Ceci pourrait entraîner des blessures.
AVERTISSEMENT
Lors de l’installation de l’appareil, incorporer un dispositif de coupure dans le câblage fixe ou brancher la fiche d’alimentation dans une prise murale facilement accessible proche de l’appareil. En cas de problème lors du fonctionnement de l’appareil, enclencher le dispositif de coupure d’alimentation ou débrancher la fiche d’alimentation.
Pour les clients au Canada
Cet appareil numérique de la classe B est conforme à la norme NMB-003 du Canada.
AVERTISSEMENT
1. Utilisez un cordon d’alimentation (câble secteur à 3 fils)/fiche femelle/fiche mâle avec des contacts de mise à la terre conformes à la réglementation de sécurité locale applicable.
2. Utilisez un cordon d’alimentation (câble secteur à 3 fils)/fiche femelle/fiche mâle avec des caractéristiques nominales (tension, ampérage) appropriées.
Pour toute question sur l’utilisation du cordon d’alimentation/fiche femelle/fiche mâle ci-dessus, consultez un technicien du service après-vente qualifié.
La prise doit être près de l’appareil et facile d’accès.
Pour les clients en Europe
Le fabricant de ce produit est Sony Corporation, 1-7-1 Konan, Minato-ku, Tokyo, Japon. Le représentant autorisé pour EMC et la sécurité des produits est Sony Deutschland GmbH, Hedelfinger Strasse 61, 70327 Stuttgart, Allemagne. Pour toute question concernant le service ou la garantie, veuillez consulter les adresses indiquées dans les documents de service ou de garantie séparés.
FR
2
FWD-S42E1
4-160-338-01(1)
030COV.book Page 3 Monday, October 12, 2009 4:45 PM
Table des matières
Introduction
Précautions ...............................................................................................................................4
Recommandations pour l’installation ........................................................................................6
Emplacement et fonction des pièces et commandes
Avant .........................................................................................................................................7
Arrière .......................................................................................................................................8
Télécommande .......................................................................................................................11
Description des touches.....................................................................................................11
Touches spéciales de la télécommande............................................................................13
Utilisation du Mode cinéma...........................................................................................13
Utilisation de la touche ID MODE .................................................................................14
Adaptateurs en option .............................................................................................................15
FR
Raccordements
Raccordement des enceintes..................................................................................................17
Raccordement du cordon d’alimentation secteur....................................................................17
Rangement des câbles ...........................................................................................................18
Utilisation des réglages
Description générale des menus.............................................................................................19
Réglages Image/Son...............................................................................................................20
Réglages Écran.......................................................................................................................22
Réglages Réglage................................................................................................................... 24
Fonctions réseau
Préparation à l’utilisation des fonctions réseau.......................................................................28
Informations supplémentaires
Dépannage..............................................................................................................................30
Tableau de référence des signaux d’entrée............................................................................32
Spécifications ..........................................................................................................................34
Index .......................................................................................................................................36
FR
3
FWD-S42E1
4-160-338-01(1)
030COV.book Page 4 Monday, October 12, 2009 4:45 PM
Introduction
Précautions
Sécurité
• Une plaque signalétique indiquant la tension de service, la consommation électrique, etc., est située à l’arrière de l’appareil.
• Si des solides ou des liquides pénètrent à l’intérieur du châssis, débranchez le moniteur et faites-le vérifier par un technicien qualifié avant de le remettre en service.
• Débranchez le cordon de la prise murale si vous prévoyez de ne pas utiliser le moniteur pendant quelques jours.
• Pour débrancher le cordon d’alimentation secteur, tirez-le par la fiche. Ne tirez jamais sur le cordon lui-même.
Nettoyage
Veillez à débrancher le cordon d’alimentation avant de nettoyer l’écran.
Nettoyage de l’écran
Ne laissez pas d’objets durs frotter ou presser la surface de l’écran, ni d’objets frapper la surface de l’écran car cela risquerait de l’endommager. La surface de l’écran a bénéficié d’un traitement spécial. Suivez les instructions ci-dessous afin d’éviter tout dysfonctionnement résultant d’une mauvaise manipulation lors du nettoyage de l’écran.
• Nettoyez la surface de l’écran à l’aide d’un chiffon doux afin de le d époussiérer. Il est con seillé d’utiliser un chiffo n de nettoyage ou un chiffon à lunettes.
• Si l’écran est excessivement sale, nettoyez-le à l’aide d’un chiffon de nettoyage légèrement humidifié avec de l’eau.
• N’utilisez jamais d’alcool, d’essence, de dissolvant, de détergent acide ou alcalin, de produits nettoyants abrasifs ou de chiffons traités chimiquement car cela risquerait d’endommager la surface de l’écran.
Nettoyage du châssis
• Eliminez doucement les taches à l’aide d’un chiffon doux et sec. Eliminez les taches tenaces avec un chiffon légèrement imprégné d’une solution détergente neutre, puis essuyez de nouveau la zone avec un chiffon doux et sec.
• N’utilisez pas d’alcool, d’essence, de dissolvant ou d’insecticide. Cela risquerait d’endommager le fini de la surface ou d’effacer les inscriptions sur l’appareil.
• Le nettoyage de l’écran avec un chiffon sale risque de l’endommager.
• Ne laissez pas l’appareil en contact prolongé avec des produits en caoutchouc ou en plastique car cela risquerait de l’endommager ou de détériorer le revêtement de protection.
• Des lignes horizontales ou une image rémanente peuvent apparaître sur l’écran. Par temps très froid, l’écran risque également de paraître plus sombre. Il ne s’agit pas d’un problème de fonctionnement. L’écran redevient normal lorsque la température augmente.
• Si une image fixe reste longtemps affichée, des brûlures d’écran ou une image résiduelle peuvent apparaître. L’image résiduelle disparaît à long terme. Si une image fantôme apparaît, utilisez la fonction d’économiseur d’écran ou un logiciel vidéo ou de traitement des images pour obtenir un mouvement permanent sur l’écran. Si une image fantôme légère (image imprimée) se produit, elle peut s’atténuer mais ce phénomène ne disparaît jamais complètement.
• La surface du panneau, le coffret et le châssis peuvent chauffer durant l’emploi. C’est normal.
Points lumineux et points sombres sur l’écran LCD
Bien que l’écran LCD soit le produit d’une haute technologie et se caractérise par une résolution d’au moins 99,99%, il se peut que des points noirs (pixels défectueux) ou lumineux (rouges, bleus, verts, etc.) soient éclairés ou clignotent continuellement. Ces phénomènes communs aux écrans LCD sont générés par des défauts de pixels. Ils peuvent survenir après une utilisation prolongée de l’appareil. Ils ne s’agit en aucun cas d’une défectuosité.
Installation
• Vérifiez toujours que l’appareil fonctionne correctement avant l’utilisation. Sony n’assumera pas de responsabilité pour les dommages de quelque sorte qu’ils soient, incluant mais ne se limitant pas à la compensation ou au remboursement, à cause de la perte de profits actuels ou futurs suite à la défaillance de cet appareil, que ce soit pendant la période de garantie ou après son expiration, ou pour toute autre raison quelle qu’elle soit.
• Veillez à assurer un e circulation d’air adéquate pour éviter une surchauffe interne de l’appareil. Ne placez pas l’appareil sur des surfaces en textile (tapis, couvertures, etc.) ni à proximité de rideaux ou de draperies susceptibles d’obstruer les orifices de ventilation.
• N’installez pas l’appareil à proximité de sources de chaleur, comme un radiateur ou une bouche d’air chaud, ni dans un endroit exposé aux rayons directs du soleil, à de la poussière excessive, à des vibrations ou à des chocs mécaniques.
• Lorsque vous installez plusieurs équipements avec l’appareil, des problèmes peuvent survenir selon leur position les uns par rapport aux autres, tels qu’un mauvais fonctionnement de la télécommande, l’apparition de parasites à l’écran ou sonores.
Ecran LCD
• L’exposition de l’écran LCD au soleil pendant une période prolongée risque de l’endommager. Veillez à prendre en compte cette contrainte lorsque vous utilisez l’appareil à l’extérieur ou à proximité d’une fenêtre.
• N’exercez pas de pression sur l’écran LCD et ne l’éraflez pas. Ne posez pas d’objets sur l’écran. Cela risquerait de perturber l’affichage ou d’endommager l’écran LCD.
FR
4
FWD-S42E1
4-160-338-01(1)
030COV.book Page 5 Monday, October 12, 2009 4:45 PM
Remballage
Conservez le carton ainsi que les matériaux d’emballage. Vous pourriez en avoir de nouveau besoin pour transporter l’appareil ultérieurement. Lors du transport de l’appareil, remballez-le comme illustré sur le carton.
Pour toute question au sujet de cet appareil, consultez un distributeur Sony agréé.
FR
FR
5
FWD-S42E1
4-160-338-01(1)
030COV.book Page 6 Monday, October 12, 2009 4:45 PM
Recommandations pour l’installation
Montage horizontal de l’écran
Avant
25 (9
7
/8)
Laissez un espace suffisant autour de l’écran
• Veillez à assurer une ventilation adaptée en laissant un espace suffisant autour de l’écran comme illustré ci­dessous afin d’éviter toute surchauffe interne.
• La température ambiante doit être comprise entre 0
°C (32 °F à 104 °F). Faites attention lorsque vous
40 installez l’écran à proximité d’un plafond. La température peut largement y dépasser la température ambiante normale mesurée à un niveau inférieur.
• Si vous utilisez le support, utilisez le support de table approprié SU-S01 (non fourni). Pour le montage, reportez-vous au mode d’emploi du support de table.
• Nous ne pouvons pas spécifier les produits utilisés en ce qui concerne l’installation du matériel tels que les supports de fixation, les vis ou les boulons. L’installation proprement dite est réservée aux revendeurs locaux agréés. Consultez un technicien Sony qualifié pour l’installation.
• Lorsque l’écran est sous tension, il chauffe à l’intérieur. Ceci peut provoquer des brûlures. Evitez de toucher le dessus ou l’arrière de l’écran lorsqu’il est sous tension ou juste après qu’il soit passé en mode de veille.
°C et
Utilisation du support de table
Avant
10 (4
)
25 (9
7
/8)
10 (4
)
10
)
(4
25 (9
Côté
5 (2)
Montage vertical de l’écran
Avant
25
7
/8)
(9
10 (4
7
/8)
Unités : cm (pouces)
7
20 (7
/8)
25
7
/8)
(9
)
Côté
Remarques
• Le déplacement ou l’installation de l’écran fixé au support (non fourni) nécessite au moins 2 personnes.
• Si un support de norme VESA, ou un support similaire, est installé, un couple de serrage des vis de 2N·m (20kgf·cm) est recommandé.
FR
6
10 (4)
Unités : cm (pouces)
Assurez-vous que la touche 1 se trouve en bas à gauche.
Côté
10 (4)
5 (2)
Unités : cm (pouces)
FWD-S42E1
4-160-338-01(1)
030COV.book Page 7 Monday, October 12, 2009 4:45 PM
Emplacement et fonction des pièces et commandes
Avant
Pièces Description
1 Témoin 1 (alimentation/ veille)
2 Capteur de télécommande
• S’allume en vert lors de la mise sous tension de l’écran.
• S’allume en rouge lorsque l’écran est en mode de veille. S’allume en orange lorsque l’écran passe en mode d’économie d’énergie alors qu’il reçoit un signal provenant d’un ordinateur. Si le témoin 1 clignote en rouge, voir page 30.
Remarque
Lorsque l’option « LED » des réglages « Affichage multiple » est réglée sur « Non » et l’option « Position » n’est pas réglée sur la position inférieure droite, le témoin ne s’allume pas en vert même si l’écran est allumé, sauf si aucun signal ou un signal non pris en charge est reçu.
Reçoit les rayons infrarouges de la télécommande.
FR
FR
7
FWD-S42E1
4-160-338-01(1)
030COV.book Page 8 Monday, October 12, 2009 4:45 PM
Arrière
FR
8
FWD-S42E1
4-160-338-01(1)
030COV.book Page 9 Monday, October 12, 2009 4:45 PM
Pièces Description
1 Interrupteur d’alimentation principale
2 Prise AC IN Raccordez le cordon d’alimentation secteur fourni à cette prise et à une prise murale. Voir
3 Prise SPEAKER Raccordez les enceintes SS-SPG02 (non fournies) à la prise. Pour plus de détails sur le
4 Positions d’installation des
enceintes 5 Trous d’installation du
support
6 Trous d’installation du support de table appropriés
7 Capuchon de trou d’installation du support de table
8 1 (alimentation) Permet de mettre l’écran sous tension ou hors tension (veille).
9 INPUT/ (validation) Appuyez sur cette touche pour sélectionner le signal devant être transmis par le
Réglez l’interrupteur d’alimentation sur « ON » (appuyez sur le côté ) lorsque vous installez l’appareil. Lorsque l’interrupteur d’alimentation est en position « OFF » (appuyez sur le côté ) la consommation de l’appareil est de 0 W.
page 17. Une fois que vous avez raccordé le cordon d’alimentation et que l’appareil a été mis en service par l’interrupteur d’alimentation principale, le témoin l’écran se met en veille.
raccordement des enceintes, reportez-vous à leur mode d’emploi. Pour plus de détails sur le cheminement des cordons d’enceintes, voir page 18.
Raccordez les enceintes spécifiées SS-SPG02.
Trous pour vis conformes à la norme VESA. (Espacement : 400 mm × 400 mm, Vis : M6)
Remarque
Si un support de norme VESA, ou un support similaire, est installé, un couple de serrage des vis de 2N·m (20kgf·cm) est recommandé.
Utilisez ces crochets pour installer le support de table SU-S01 (non fourni).
Retirez-les lors du montage du support de table SU-S01 (non fourni).
Utilisez-le lorsque l’interrupteur d’alimentation principale est en position « ON » (côté
).
connecteur HD15 (RGB/COMPONENT) IN, le connecteur DVI IN ou l’emplacement OPTION. Le signal est commuté comme suit chaque fois que vous appuyez sur la touche INPUT.
1 s’allume en rouge et
FR
Si l’adaptateur en option, prenant en charge le signal vidéo, n’est pas inséré dans l’emplacement OPTION, OPTION n’est pas disponible. Appuyez sur cette touche pour valider votre choix.
0 (volume/curseur) +/–/F/f
qa MENU/ (retour) Appuyez sur cette touche pour afficher les menus.
qs CONTROL S OUT
(miniprise) qd REMOTE
(D-sub à 9 broches)
Appuyez sur cette touche pour commander le volume des enceintes. Lorsque le menu est affiché, appuyez sur cette touche pour déplacer le curseur ou définir une valeur. Appuyez sur cette touche pour valider votre choix.
Permet de revenir à l’écran de menu précédent. Vous pouvez commander plusieurs appareils avec une seule télécommande lorsque
l’écran est raccordé à la prise CONTROL S IN de l’appareil vidéo ou d’un autre écran. Ce connecteur permet de commander l’écran à l’aide du protocole RS-232C. Pour plus de
détails, contactez votre revendeur Sony agréé.
FR
9
FWD-S42E1
4-160-338-01(1)
030COV.book Page 10 Monday, October 12, 2009 4:45 PM
Pièces Description
qf HD15 (RGB/ COMPONENT) (D-sub à 15 broches) AUDIO (miniprise stéréo)
HD15 (RGB/COMPONENT) IN: Se raccorde à la sortie du signal analogique RVB ou du signal à composantes d’un appareil vidéo ou d’un ordinateur. Voir page 35. AUDIO IN: Permet de recevoir un signal audio. Se raccorde à la sortie du signal audio d’un appareil vidéo ou d’un ordinateur.
Remarque
Lors de la transmission d’un signal à composantes, veillez à ne pas transmettre de signaux de synchronisation aux broches 13 et 14. Sinon, il est possible que l’image ne s’affiche pas correctement.
qg DVI (DVI-D à 24 broches) AUDIO (miniprise stéréo)
qh Emplacement OPTION (port VIDEO/COM)
DVI IN: Se raccorde à la prise de sortie du signal numérique de l’appareil vidéo ou de l’ordinateur. Prend en charge la protection contre la copie HDCP. AUDIO IN: Permet de recevoir un signal audio. Se raccorde à la sortie du signal audio d’un appareil vidéo, etc.
Cet emplacement prend en charge les signaux vidéo et la fonction communication. Insérez un adaptateur en option (de la série BKM-FW) dans cet emplacement pour accroître les fonctions de votre écran. Voir page 15.
10
FR
FWD-S42E1
4-160-338-01(1)
030COV.book Page 11 Monday, October 12, 2009 4:45 PM
Télécommande
Description des touches
1 Touche ON (alimentation)
Appuyez sur cette toucher pour mettre l’écran sous tension. Utilisez-le lorsque l’interrupteur d’alimentation principale à l’arrière est en position « ON ».
2 Touche DVI
Appuyez sur cette touche pour sélectionner le signal transmis au connecteur DVI.
3 Touche PICTURE
Permet de sélectionner le « Mode de l’image ». Chaque pression sur cette touche permet de basculer entre « Éclatant », « Standard », « Personnalisé » et « Conférence ».
4 Touches F/f/G/g/ (directionnelles/validation)
Les touches F/f/G/g permettent de déplacer le curseur du menu et d’effectuer les réglages, etc. Appuyez sur la touche pour valider le menu ou le réglage sélectionné.
5 Touche (mode cinéma)
Appuyez sur cette touche pour modifier le format de l’écran. Voir page 13.
6 Touche MENU
Appuyez sur cette touche pour afficher les menus. Appuyez de nouveau pour les masquer. Voir page 19.
FR
Remarques
• Les touches 5 et +/- sont dotées d’un point tactile. Utilisez le point tactile comme repère lors de l’utilisation de l’écran.
• Introduisez deux piles au manganèse AA (R6) (fournies) en faisant correspondre la polarité 3 et # des piles avec celle du
logement des piles.
Attention
Il y a danger d’explosion s’il y a remplacement incorrect de la batterie. Remplacer uniquement avec une batterie du même type ou d’un type équivalent recommandé par le constructeur. Lorsque vous mettez la batterie au rebut, vous devez respecter la législation en vigueur dans le pays ou la région où vous vous trouvez.
Pour ouvrir, appuyez et faites glisser
,
11
FWD-S42E1
4-160-338-01(1)
FR
030COV.book Page 12 Monday, October 12, 2009 4:45 PM
7 Touches ID MODE (ON/0-9/SET/C/OFF)
Vous pouvez faire fonctionner un écran particulier sans affecter d’autres écrans installés en même temps.
• Touche ON :
d’index » à l’écran.
appuyez sur cette touche pour afficher le « Numéro
• Touches 0 à 9 : appuyez sur ces touches pour saisir le « Numéro
d’index » de l’écran que vous souhaitez utiliser.
• Touche SET : appuyez sur cette touche pour valider le « Numéro
d’index » saisi.
Touche C :
saisi.
appuyez sur cette touche pour effacer le « Numéro d’index »
• Touche OFF : appuyez sur cette touche pour revenir en mode normal.
Voir page 14.
8 Touche (contraste) +/
Permet de régler le niveau de l’image (contraste).
9 Touche (volume) +/–
Appuyez sur cette touche pour régler le volume.
0 Touche (sourdine)
Appuyez sur cette touche pour couper le son. Appuyez de nouveau pour rétablir le son.
qa Touche DISPLAY
Appuyez sur cette touche pour afficher l’entrée actuellement sélectionnée ainsi que le type du signal d’entrée et le réglage « Format » à l’écran. Appuyez de nouveau pour les masquer. Après être restées affichées pendant quelques instants, les informations disparaissent automatiquement.
qs Touche OPTION 1
Si un adaptateur en option est installé, cette touche permet de sélectionner le signal d’entrée d’un appareil raccordé à l’adaptateur en option. Si l’adaptateur en option que vous avez installé possède plusieurs connecteurs d’entrée, à chaque pression sur la touche le signal d’entrée change.
qd Touche HD15
Appuyez sur cette touche pour sélectionner le signal d’entrée du connecteur HD15 (RGB/COMPONENT). Le signal RVB ou le signal à composantes est sélectionné automatiquement ou manuellement selon les réglages du menu.
qf Touche 1 STANDBY
Appuyez sur cette touche pour mettre l’écran en mode de veille.
Remarque
Vous ne pouvez pas utiliser la touche HDMI, la touche OPTION 2, la touche VIDEO, la touche S VIDEO et la touche de cet écran.
FR
12
FWD-S42E1
4-160-338-01(1)
030COV.book Page 13 Monday, October 12, 2009 4:45 PM
Touches spéciales de la télécommande
Utilisation du Mode cinéma
Vous pouvez changer le format de l’écran.
Conseil
Vous pouvez également accéder aux réglages « Format » dans les réglages « Écran ». Voir page 23.
Pour un signal provenant d’un appareil vidéo tel qu’un magnétoscope, un lecteur DVD, etc. (autre qu’un signal d’ordinateur)
Source d’origine 4:3
Source d’origine 16:9
m
Grand zoom
Zoom
Plein écran
FR
4:3
Grand zoom
Zoom
Plein écran
4:3
m
Pour un signal d’ordinateur
Les illustrations ci-dessous indiquent la résolution pour un signal 1 024 × 768
Réel
Plein écran 1
Plein écran 2
Remarque
Si la résolution du signal est supérieure à la résolution de l’écran (1 920 Réel et Plein écran 1.
× 1 080), l’affichage sera identique avec
FR
13
FWD-S42E1
4-160-338-01(1)
030COV.book Page 14 Monday, October 12, 2009 4:45 PM
Utilisation de la touche ID MODE
Vous pouvez faire fonctionner un écran particulier sans affecter d’autres écrans installés en même temps.
1 Appuyez sur la touche ON .
Le « Numéro d’index » de l’écran s’affiche en caractères noirs dans le menu inférieur gauche de l’écran. (Chaque écran possède un « Numéro d’index » individuel fixe compris entre 1 et 255.)
Numéro d’index
Numéro d’index
:
117
2 Saisissez le « Numéro d’index » de l’écran
que vous souhaitez faire fonctionner à l’aide des touches 0 à 9 de la télécommande.
Le numéro saisi apparaît à droite du « Numéro d’index » de chaque écran.
4 Lorsque toutes les modifications de
réglages sont terminées, appuyez sur la touche OFF.
L’affichage revient à l’écran normal.
Correction du Numéro d’index
Appuyez sur la touche C pour effacer le « Numéro d’index » saisi. Retournez à l’étape 2, puis saisissez un nouveau « Numéro d’index ».
Conseil
Pour modifier le « Numéro d’index » de l’écran, reportez­vous à « Numéro d’index » dans « Réglage commande », page 24.
Numéro saisi
Numéro d’index
:
117
117
3 Appuyez sur la touche SET .
Les caractères sur l’écran sélectionné deviennent verts, tandis que les autres deviennent rouges.
Vous pouvez faire fonctionner l’écran particulier repéré par les caractères verts uniquement. Seules la touche ON et la touche 1 STANDBY/ID MODE-OFF fonctionnent également avec d’autres écrans.
14
FR
FWD-S42E1
4-160-338-01(1)
03FR040LAF.fm Page 15 Friday, December 18, 2009 3:09 PM
Adaptateurs en option
La borne de l’emplacement OPTION qh (page 10) située sur le côté de l’appareil est de type enfichable. Elle peut être raccordée aux adaptateurs en option suivants (non fournis). Pour plus de détails sur l’installation, consultez votre revendeur Sony. Pour plus de détails sur les adaptateurs en option permettant d’accroître les possibilités du système, reportez-vous aux autres modes d’emploi fournis avec ce manuel.
Adaptateur D’ENTRÉE COMPOSANT/RVB BKM-FW11
1 Connecteur Y/G, PB/CB/B, PR/CR/R IN (BNC) :
se raccorde à la sortie du signal analogique RVB ou du signal à composantes d’un appareil vidéo ou d’un ordinateur.
2 Connecteur HD, VD IN (BNC) : se raccorde à la
sortie du signal de synchronisation d’un ordinateur.
Remarque
Lors de la transmission d’un signal à composantes, veillez à ne pas transmettre de signaux de synchronisation aux connecteurs HD et VD. Sinon, il est possible que l’image ne s’affiche pas correctement.
3 Prise AUDIO (miniprise stéréo) : se raccorde à
la sortie audio d’un appareil vidéo ou d’un ordinateur.
Adaptateur ENTREE HD-SDI/SDI BKM-FW16
Se raccorde à la sortie du signal HD-SDI d’un appareil vidéo.
Adaptateur COMMANDE MONITEUR BKM­FW21
1 Prise CONTROL S IN/OUT (miniprise) : Vous
pouvez commander plusieurs appareils avec une seule télécommande lorsque l’écran est raccordé à la prise CONTROL S de l’appareil vidéo ou d’un autre écran.
2 Connecteur REMOTE (D-sub à 9 broches) : Ce
connecteur permet de commander l’écran à l’aide du protocole RS-232C. Pour plus de détails, contactez votre revendeur Sony agréé.
Remarque
Vous ne pouvez pas utiliser le connecteur REMOTE d'un autre écran raccordé à cet écran. Utilisez le connecteur REMOTE de cet écran.
Adaptateur de GESTION DE RÉSEAU BKM­FW32
FR
Adaptateur ENTREE HDMI BKM-FW15
Se raccorde à la sortie du signal HDMI d’un appareil vidéo ou d’un ordinateur. Vous pouvez bénéficier de vidéos à définition améliorée ou haute définition et d’un son numérique deux canaux.
Remarques
• Veillez à utiliser uniquement un câble HDMI (non fourni) portant le logo HDMI. Nous vous recommandons d’utiliser un cable HDMI Sony (de type haut débit).
• La commande HDMI est prise en charge à partir du numéro de série 7000001.
Vous pouvez raccorder ce dispositif au réseau à l’aide du câble LAN (10BASE-T/100BASE-TX). Vous pouvez affecter différents réglages et contrôler l’écran via le réseau à partir d’un ordinateur.
Attention
Par mesure de sécurité, ne raccordez pas le connecteur pour le câblage de périphériques pouvant avoir une tension excessive à ce port. Pour ce port, suivez les instructions dans le mode d’emploi de l’adaptateur en option.
15
FWD-S42E1
4-160-338-02(1)
FR
030COV.book Page 16 Monday, October 12, 2009 4:45 PM
Adaptateur pour RECEPTION MULTIMEDIA BKM-FW50 Lecteur pour AFFICHAGE DYNAMIQUE BKM-FW55
* L’illustration montre seulement le BKM-FW55.
Cet écran peut être utilisé pour l’affichage dynamique. Vous pouvez facilement reproduire des films, des images fixes ou de la musique de fond dans les formats numériques désignés en insérant simplement un média enregistré. Vous pouvez aussi utiliser un réseau pour afficher les images d’un ordinateur sur cet écran.
Attention
• Par mesure de sécurité, ne raccordez pas le connecteur pour le câblage de périphériques pouvant avoir une tension excessive à ce port. Pour ce port, suivez les instructions dans le mode d’emploi de l’adaptateur en option.
• Certaines fonctions sont limitées avec la commande WEB du BKM-FW50.
16
FR
FWD-S42E1
4-160-338-01(1)
030COV.book Page 17 Monday, October 12, 2009 4:45 PM
Raccordements
Avant de commencer
• Assurez-vous dans un premier temps que tous les appareils sont hors tension.
• Utilisez des câbles adaptés aux appareils à raccorder.
• Insérez les câbles à fond dans les connecteurs ou les prises. Une connexion lâche risque de provoquer du souffle ou d’autres parasites.
• Pour débrancher le câble, saisissez-le par la fiche. Ne tirez jamais sur le câble lui-même.
• Consultez également le mode d’emploi de l’appareil à raccorder.
• Insérez bien la fiche dans la prise AC IN.
• Utilisez l’un des deux supports de la fiche secteur (fournis) pour maintenir la fiche secteur en place.
Raccordement des enceintes
Raccordement du cordon d’alimentation secteur
1 Branchez le cordon d’alimentation secteur
sur la prise AC IN. Fixez ensuite le support de la prise secteur (fourni) au cordon d’alimentation secteur.
Raccordez les enceintes SS-SPG02 (non fournies). Pour ce faire, utilisez les cordons d’enceintes suivants fournis avec les enceintes.
Cordon d’enceinte (sans cache-bornes)
Assurez-vous de raccorder les enceintes correctement. Pour plus de détails sur le raccordement des enceintes, reportez-vous à leur mode d’emploi. Pour plus de détails sur le cheminement des cordons d’enceintes, voir page 18.
Cordon d’alimentation secteur
Prise AC IN
Support de la prise secteur
2 Faites glisser le support de la prise secteur
par-dessus le cordon jusqu’à ce qu’il s’enclenche dans le logement de la prise AC IN.
Logement de la prise AC IN
FR
Retrait du cordon d’alimentation secteur
Après avoir exercé une pression sur le support de la fiche secteur pour le libérer, saisissez la fiche et tirez le cordon d’alimentation secteur.
17
FWD-S42E1
4-160-338-01(1)
FR
030COV.book Page 18 Monday, October 12, 2009 4:45 PM
Rangement des câbles
Utilisation des porte-câbles
Les porte-câbles fournis vous permettent de regrouper les câbles en un faisceau net. Fixez les porte-câbles comme indiqué dans l’illustration ci-dessous.
Arrière
18
FR
FWD-S42E1
4-160-338-01(1)
030COV.book Page 19 Monday, October 12, 2009 4:45 PM
Utilisation des réglages
Description générale des menus
2,3
1
Les réglages permettent d’accéder aux fonctions suivantes :
1 Appuyez sur la touche MENU. 2
Appuyez sur les touches F/f pour sélectionner l’icône du menu de votre choix.
3
Appuyez sur la touche ou sur la touche g.
Pour sélectionner une option et changer le réglage sur chaque menu, appuyez sur les touches Appuyez sur la touche pour valider votre choix. Pour quitter le menu, appuyez sur la touche MENU.
Pour modifier la langue d’affichage à l’écran
Sélectionnez la langue souhaitée pour l’affichage des messages et des réglages parmi les langues suivantes : « English », « Français », « Deutsch », « Español », « Italiano » ou « ». « English » (anglais) est la langue par défaut. Voir page 24.
F/f/G/g
.
FR
Réglages Réglages/modifications disponibles Image/Son
Écran
Réglage
Mode de l’image: (page 20) Réglage mode image (page 20) Mode du son: (page 21) Réglage mode son (page 21)
Remarque
Vous ne pouvez pas régler ni changer
si aucun signal n’est reçu.
image »
Affichage multiple (page 22) Format: (page 23) Réglage écran (page 23)
Langue: (page 24) Régl. minuterie (page 24) Mode ECO: (page 24) Affichage statut: (page 24) Sortie haut-p.: (page 24) Réglages avancés (page 24) Informations (page 27) Tout réinitialiser (page 27)
« Mode de l’image » ou « Réglage mode
* Il est possible que les icônes de menu affichées en bas de l’écran ne fonctionnent pas selon les réglages.
FR
19
FWD-S42E1
4-160-338-01(1)
03FR060MEN.fm Page 20 Saturday, December 19, 2009 10:59 AM
Réglages Image/Son
Pour la sélection et le changement de réglages, reportez-vous à la section « Description générale des menus » (page 19).
Menu Fonction et fonctionnement
Mode de l’image
Éclatant Standard Personnalisé Conférence
Réglage mode image
Rétro-éclairage Contraste Luminosité Chrominance * Netteté * Réduction du bruit *
Non/Bas/Moyen/Haut
CineMotion *
Permet de choisir la qualité d’image adaptée au type d’image et à la luminosité ambiante.
Conseil
Pour passer de l’option « Mode de l’image » à une autre, vous pouvez également utiliser la touche PICTURE de la télécommande.
Accentue la netteté de l’image et optimise le contraste.
Réglage plat.
Réglage plus précis.
Règle la qualité de l’image des vidéoconférences sous un éclairage fluorescent.
Remarque
« Conférence » risque de ne pas être opérante, selon l’environnement ou le système de vidéoconférence utilisé. Dans ce cas, réglez la qualité de l’image, basculez vers l’autre réglage de « Mode de l’image », etc.
Permet de régler plus précisément la qualité de l’image pour chaque « Mode de l’image ».
Remarques
• Vous pouvez effectuer des réglages et des ajustements pour chaque « Mode de l’image » mais les réglages « Rétro-éclairage », « Réduction du bruit » et « CineMotion » sont communs à tous les « Mode de l’image ».
• Quand le signal entrant vient d’un ordinateur, vous ne pouvez pas régler « Chrominance », « Netteté », « Réduction du bruit » ou « CineMotion ».
Règle la luminosité de l’écran LCD.
Augmente ou diminue le contraste.
Règle la luminosité de l’image.
Règle l’intensité des couleurs.
Durcit ou adoucit l’image.
Réduit le bruit provenant d’un appareil raccordé. Si le bruit est important, utilisez un réglage élevé.
Vous avez le choix entre « Automatique » et « Non ». Si vous sélectionnez « Automatique », l’image qui est automatiquement détectée et ajustée selon un processus d’ajustement inversé de l’image 3-2 ou 2-2 sera automatiquement améliorée. L’image paraîtra alors plus nette et naturelle.
Correct. Gamma
FR
20
Haut/Moyen/Bas
Remarque
« CineMotion » peut ne pas être traité correctement selon le motif du signal d’entrée. Équilibre les parties claires et foncées de l’image. La correction gamma est plus
importante si vous uilisez un réglage élevé.
Remarque
Vous ne pouvez pas régler « Correct. Gamma » lorsque le « Mode de l’image » a pour réglage « Conférence ».
FWD-S42E1
4-160-338-02(1)
Loading...