
ThinkPadUSB-CDockユーザー・ガイド

http://www.lenovo.com/safety
第1版(2016年12⽉)
©CopyrightLenovo2016.
制限付き権利に関する通知:データまたはソフトウェアが米国一般調達局(GSA:GeneralServicesAdministration)契約に
準じて提供される場合、使用、複製、または開示は契約番号GS-35F-05925に規定された制限に従うものとします。

⽬次
第1章.ドックについて........1
製品説明.................1
主な機能.................1
最大解像度およびリフレッシュ・レート....1
コンポーネントの概要...........2
システム要件...............4
第2章.ドックのセットアップ....5
デバイス・ドライバーのWindowsオペレーティ
ング・システムへのインストール.......5
ドックのコンピューターへの接続.......5
デバイス・ドライバーのWindowsオペレーティ
ング・システムからのアンインストール....6
第3章.ドックの使⽤.........7
ヘッドセットおよびマイクロホン・コンボ・コネ
クターを使用する.............7
イーサネット・コネクターの使用.......7
USBコネクターの使用...........8
DPコネクターおよびVGAコネクターの使用..8
第4章.ドックの使⽤.........9
ビデオ出力モードの理解..........9
Extendmode..............9
ミラー・モード............10
シングルディスプレイ・モード......10
ドックの構成...............11
ヘッドセットおよびマイクロホン・コンボ・
コネクターを手動で使用可能にする....11
外付けモニター・ディスプレイの回転...12
外付けモニターのカラー品質の設定....12
外付けモニターの解像度の設定......13
第5章.問題判別...........15
付録A.ユーザー補助情報.......17
付録B.商標..............19
©CopyrightLenovo2016
i

iiThinkPadUSB-CDockユーザー・ガイド

第1章ドックについて
この章では、ThinkPad
®
USB-CDock(これ以降、ドックと呼びます)に関する製品説明を記載します。
製品説明
ドックは、ご使用のコンピューターをイーサネットや複数のデバイス(ヘッドセット、モニター、USB
(ユニバーサル・シリアル・バス)デバイスなど)に容易に接続できるようにするポータブルの拡張モ
ジュールです。
USB-Cケーブルを使用してコンピューターをドックに接続し、複数のデバイスをドックに接続し、コン
ピューターでドックを設定して、作業域をセットアップできます。こうすることで、コンピューターを
ドックに接続するたびに、複数のデバイスを使用する準備が整います。また、ドックはコンピューターに
接続したときにコンピューターに電源を供給できます。
オプション・パッケージには、以下が含まれます。
•ThinkPadUSB-CDock
•電源アダプター
•電源コード
•USB-Cケーブル
•保証・保守についての小冊子
欠落または損傷した品目がある場合は、ご購入先にご連絡ください。ご購入を証明するものと梱包材は保
存しておいてください。保証サービスを受ける際にそれらが必要になる場合があります。
主な機能
ドックには以下の主要機能があります。
•USBコネクター:USB3.0コネクター3個、USB2.0コネクター2個、およびUSB-Cコネクター1個
•ネットワーク接続:ギガビット・イーサネット速度
•サポートされる外付けモニター:DisplayPort
®
(DP)モニターおよびVGA(ビデオ・グラフィックス
配列)モニター
•サポートされる機能:
–ThinkVantage
®
AccessConnections
–プリブート実行環境(PXE)(一部のLenovo
TM
(Windows
®
7のみ)
®
コンピューターでサポート)
–メディア・アクセス制御(MAC)アドレス・パススルー
–WakeonLAN
サポートされる機能については、7ページの「イーサネット・コネクターの使用」を参照して
ください。
最大解像度およびリフレッシュ・レート
表示が最適になるようにするには、ドックに同時に接続する接続モニターを1つか2つにすることを
お勧めします。
•DP出力のみ:3840x2160ピクセル(30Hz)
©CopyrightLenovo2016
1

•VGA出力のみ:1920x1200ピクセル(60Hz)
•DPおよびVGA同時出力:1920x1080ピクセル(60Hz)
•DPおよびDP同時出力:1920x1080ピクセル(60Hz)
コンポーネントの概要
次の図は、ドック上のコネクターおよびコントロールの位置を確認し識別する役に立ちます。
図 1. コ ン ポ ー ネ ン ト の 概 要
1インジケーター付き電源ボタン
3ヘッドセットおよびマイクロホン・コンボ・コネク
ター
5USB-Cコネクター6DPコネクター
7AlwaysOnUSB3.0コネクター8USB3.0コネクター
9イーサネット・コネクター10USB2.0コネクター
11VGAコネクター12USB-Cコネクター
13電源コネクター
2セキュリティー・ロック・スロット
4USB3.0コネクター
1インジケーター付き電源ボタン
•電源ボタン
–ドックがコンピューターに接続されていない場合は、電源ボタンを押すとドックの電源がオ
フになります。
2ThinkPadUSB-CDockユーザー・ガイド

–ドックがコンピューターに接続されている場合は、ドックの電源ボタンはコンピューターの電源ボ
タンと同じように機能します。コンピューターで電源ボタンの動作を定義しておくと、ドックの電源
ボタンを使用してコンピューターの電源をオンやオフにしたり、スリープ状態または休止状態にし
たり、ウェイクアップしたりできます。電源ボタンの動作を変更するには、以下のようにします。
1.「コントロールパネル」に移動し、表示を「カテゴリ」から「大きいアイコン」または
「小さいアイコン」に変更します。
2.「電源オプション」➙「電源ボタンの動作を選択する」の順にクリックします。
3.画面の指示に従います。
•電源ボタンのインジケーター
インジケーターには、ドックの状況とコンピューターの状況が表示されます。
–オフ:ドックがオフになっているか、コンピューターがオフまたは休止状態になっています。
–⽩⾊:コンピューターの電源がオンになっています。
–⽩⾊で遅い点滅:コンピューターはスリープ状態です。
–⻩⾊:ドックの電源がオンであり、コンピューターに接続できます。
2セキュリティー・ロック・スロット
ドックを盗難から守るには、このセキュリティー・ロック・スロットに対応するセキュリティー・ケーブ
ル・ロックを使用して、ドックを机やテーブルなどの動かない物体に固定します。
注:セキュリティー・システム・ロック装置とセキュリティー機構の評価、選択、実装は、お客様の
責任で行っていただきます。Lenovoでは、その機能性、品質、および性能についての言及、評価、
および保証は行いません。
3ヘッドセットおよびマイクロホン・コンボ・コネクター
3.5mm(0.14インチ)4極プラグのヘッドホンまたはヘッドセットを接続します。
48USB3.0コネクター
USBストレージ・デバイスやUSBプリンターなどのUSB対応デバイスを接続します。最適なデータ転送を
実現するには、USB3.0デバイスはUSB2.0コネクターではなくUSB3.0コネクターに接続してください。
5USB-Cコネクター
USB-Cストレージ・デバイスなど、データ転送専用のUSB-C対応デバイスを接続します。
6DPコネクター
高性能モニター、ダイレクト・ドライブ・モニター、またはDPコネクターを使用するその他のデ
バイスを接続します。
7AlwaysOnUSB3.0コネクター
コンピューターが電源オフ状態、スリープ状態、または休止状態の場合でも、ドックがコンピューターか
ら切断されている場合でもデバイスを充電します。
9イーサネット・コネクター
イーサネット・ケーブルを使用してドックをイーサネットLANに接続します。
10USB2.0コネクター
第1章.ドックについて3

USBキーボード、USBマウス、USBストレージ・デバイス、USBプリンターなどのUSB2.0デバイス
を接続します。
注:
•USBキーボードやUSBマウスはUSB2.0コネクターに接続することをお勧めします。
•USB3.0デバイスを使用する場合は、より迅速なUSB伝送速度を得るために、USB3.0コネクターに接
続することをお勧めします。
11VGAコネクター
VGAモニターなどのVGA対応ビデオ・デバイスを接続します。
12USB-Cコネクター
USB-Cケーブルでドックをコンピューターに接続します。
13電源コネクター
ドックを電源アダプターに接続します。
システム要件
ドックを使用する前に、ご使用のコンピューターに以下のいずれかのMicrosoft
テムがインストールされていることを確認してください。
®
オペレーティング・シス
•Windows7
•Windows10
4ThinkPadUSB-CDockユーザー・ガイド