電気錠制御盤
取扱説明書
お 客 様 用
工事店様用
取付け及び調整後、本書を必ずお客様へお渡し下さい。
ご使用前に、必ず本書を最後までよく読んでください。読んだ後は、
手近な所に保管して必要の都度読み直してください。
日本電子工業株式会社
H21.2.24改訂
!
施工の際は、取扱説明書をよくお読みのうえ正しく施工してくださ
い。施工後、取扱説明書は必ずお客様にお渡し下さい。
ご注意
安全のために
本装置は、家庭用100ボルト電源(AC100V)を使用します。感電・漏
電・火災等の事故や、故障の原因となりますのでここに書かれてい
る注意事項を必ずお守り下さい。
!
!
!
!
!
!
分解・取り外しや改造はしないでください
修理や移設・取り 外しは、工事店 様または弊社サ ービス店におま かせください 。
発熱等の異常が発 生した場合は、 電源を切り、弊 社へご連絡くだ さい。
水などの液体をかけたり、水にぬれた手で触れないでください
装置の中に、針やヘアピンなどの金属類を差し込まないでください!
停電時は施錠状態になる場合がありますので、その時は鍵で解錠できるよう、
予め鍵を準備しておいて下さい。
電源の配線は特に注意して、抜け・ゆるみが無い様に、確実に接続してくだ
さい!AC100V電源の工事は電気工事士の資格所持者が行ってください。
雨や水のかかる場所・湿気の多い場所や、ホコリの多い場所には設置しない
でください!
!
直射日光の当たる場所や暖房器具の近くなど、高温となる場所には設置し
ないでください!
必ずアース線を接続してください。
はじめに
この度は、弊社電気錠制御盤をご採用頂きありがとうございます。
本書は、CB−N(電気錠制御盤)のさまざまな機能を十分に活用して頂く為に必ずお読み下さい。お読みにな
った後は、大切に保管して下さい。
工事を始める前に、下記事項のご確認と準備をお願いします。
1.お納めした電気錠制御盤、およびカードリーダ、テンキー端末等がご注文頂きましたご要求の仕様、数量と合致して
おりますでしょうか。
2.お送りした製品の梱包・荷姿の破損、および製品の損傷・変形などは無いでしょうか。
3.同梱してあります、納品明細書の内容通りの製品が届いておりますでしょうか。
4.製品梱包内部に、取扱説明書が入っておりますでしょうか。
以上ご確認頂きまして、何か間違い・損傷などございましたら、できるだけ早くご一報いただきますようお願い致します。
1.使用電気錠メーカー、型式をご確認頂き、本取扱説明書19ページから27ページに記載されている設定条件と結線を
お確かめ下さい。
(注)弊社製電気錠(ケアロック彩風錠等)用としてお納めする場合、または出荷前に電気錠のメーカー、型式をお知らせ
頂いている場合は、弊社で設定を行って、出荷致しております。
2.電気錠メーカー・型式など仕様のご指示がない場合は、弊社標準仕様の通電時施錠型電気錠(例えば、美和ロック㈱
AUR型、etc.)の設定になっております。
3.弊社標準仕様の電気錠制御盤は、美和ロック㈱、㈱ゴール等有名企業製電気錠の多くの機種に対応(盤内で設定変
更)しておりますが、弊社未確認錠、特殊機能錠、特殊使用条件(開閉の時間設定など)の場合は対応できない場合
があります。また、モータ錠(例えば、美和ロック㈱ AL3M型、etc.)場合はドライバーの交換が必要となります。詳細
は、この取扱説明書の18ページをご覧下さい。
4.電気錠用電線は、耐熱ビニル電線(HP)・ツイストペア線の使用をお薦めしております。また、電気錠の接続数量、お
よび電気錠制御盤と電気錠間の距離により、使用する電線の導線太さが違ってきます。弊社では、幹線の導線太さ
は1.2mmφ、心線数3Pr(6本)、また各電気錠には0.9mmφ、心線数3Pr(6本)を標準としております。
但し、配線系統図がある場合は、数量と距離をご確認頂き、電線の仕様、導線太さ、ペア数(何対)の表示が記載され
ている場合は、図面通りの電線をご準備下さい。
5.電気錠を取り付けている扉が特殊な種類(防火扉、排煙窓、非常口等々)によりましては、耐火・耐熱電線(日本電線
工業会認定FP、FP-C等)の使用が義務づけられている場合がありますので、所轄の消防署にご確認下さい。
6.電気錠が非常口の扉に設置される場合は、工事前に所轄の消防署に届出が必要な場合(兵庫県など)がありますの
で、工事着手前に所轄の消防署にお問い合わせ下さい。
目次
電気錠制御盤CB−8〜20とは 2
システム構成・・・・・・・・・・・・・・2
各社電気錠対応・・・・・・・・・・・・・3
使用電線・・・・・・・・・・・・・・・・3
リモート出力(警備会社への報知用)・・・・3
各部の名称とはたらき 4
各部の名称とはたらき・・・・・・・・・・4
動作説明
個別に電気錠を施解錠する場合・・・・・・7
一斉に電気錠を施解錠する場合・・・・・・7
盤面表示及び表示出力・・・・・・・・・・9
電気錠制御盤取付け方法
扉を取り外す・・・・・・・・・・・・・・10
底板を取り外す・・・・・・・・・・・・・10
本体を取り付け・・・・・・・・・・・・・11
底板を取り付け・・・・・・・・・・・・・11
カバー取り付け・・・・・・・・・・・・・11
端子台接続・・・・・・・・・・・・・・・12
電源・一斉動作基板
入 力・・・・・・・・・・・・・・・・・14
出 力・・・・・・・・・・・・・・・・・14
7
10
13
自動扉(人体センサー検知方式)の場合・・28
自動扉(連続開可能型)の場合・・・・・・28
エレベーター(籠呼び制限)の場合・・・・・28
オプションについて
タイマー(オプション)について・・・・・・29
バッテリー(オプション)について・・・・・29
10キー・カードリーダ(オプション)の接続について
・・・・・・・・・・・・・・・・・・29
3キー(オプション)の接続について
・・・・・・・・・・・・・・・・・・30
施錠・解錠スイッチ(オプション)の接続について
・・・・・・・・・・・・・・・・・・31
解錠スイッチ(オプション)の接続について
・・・・・・・・・・・・・・・・・・32
3キー操作説明
解錠操作・・・・・・・・・・・・・・・33
暗証番号登録操作解錠操作・・・・・・・33
10キー操作説明
解錠操作・・・・・・・・・・・・・・・34
暗証番号登録操作・・・・・・・・・・・34
パスムーブ10キー操作説明
解錠操作・・・・・・・・・・・・・・・35
暗証番号登録操作・・・・・・・・・・・35
マルチテンキー操作説明
29
33
34
35
36
電気錠・3キー・施解錠SW端子台仕様
パネル・端子台対応
表示窓と電気錠接続端子の対応について・・16
電気錠・自動ドア動作設定用DIPSW仕様
電気錠・自動ドアのドライバーの実装方法
電気錠結線方法
美和ロック株式会社・・・・・・・・・・・19
株式会社ゴール・・・・・・・・・・・・・23
日本電子工業株式会社・・・・・・・・・・26
15
16
17
18
19
-1-
解錠操作・・・・・・・・・・・・・・・36
暗証番号登録操作・・・・・・・・・・・36
一回解錠時間設定・・・・・・・・・・・36
タイマー設定
タイマー取付け方法・・・・・・・・・・37
時刻設定とタイマー設定・・・・・・・・38
故障かな? その前に・・・・・・・・・39
システムを永くご使用していただくために
・・・・・・・・・・・・・・・・39
37
マンションまたは住宅等の出入口に取り付けた、ほとんどの種類の電気錠を離れた所から施錠/解錠操作及び状
態表示が確認できる8回線、12回線、16回線、20回線型の電気錠制御盤です。
電気錠
各社電気錠対応表
を参照下さい
電気錠制御盤
内はオプションです。
CB−N
3P
2P
2P
10キー
非接触カードリーダ接続
(オプション・外付け)
2P
1
2
3
24時間タイマー(松下電工製
ATB75017)
または週間タイマー(OMRON製
H2F-WMC)
停電用バッテリー
3P:ツイストペアケーブル6芯3対
2P:ツイストペアケーブル4芯2対
1P:ツイストペアケーブル2芯1対
1P
1P
1P
1P
1P
2P
タイマー接続
(オプション・内蔵)
インターホン入力
リモート出力
非常解錠入力
一斉解錠入力
代表警報出力
マルチテンキー接続
(オプション・外付け)
3キー接続
(オプション・外付け)
-2-
各社電気錠対応表
電気錠タイプ
通電時解錠型電気錠
通電時解錠型電気ストライク
通電時施錠型電気錠
通電時解錠型電気ストライク
瞬時通電時施解錠型電気錠(有極)
モーター式施解錠型電気錠
彩風型電気錠
美和ロック(株) (株)ゴール
AUT、AUTA、AMT、AMTA、ALT、ALTA、
ALGT50、AST
AST
AUR、AURA、AMR、AMRA、ALR、ALRA、
ALGR50、EL101
ASR
AUS、ALA、ANS、ALG50
AL3M、AFF
EL101
各社対応電気錠型式
EXM、ESM、ELM、EST、ESB、ELT、
ELB、ESTP、ELTP、EUT、EUTP
ESR、ELR、EUR、ESRP、ELRP、
EURP
EZS、EXS、ESS、ELS
EM、AHEM、SXE
AWR
使用電線
電気錠用電線は、耐熱ビニル電線(HP)・ツイストペア線の使用をお薦めしております。また、電気錠の接続数量、およ
び電気錠制御盤と電気錠間の距離により、使用する電線の導線太さが違ってきます。弊社では、幹線の導線の太さは
1.2mmφ、心線数3Pr(6本)、また各電気錠には0.9mmφ、心線数3Pr(6本)を標準としております。但し、配線系統図が
ある場合は、数量と距離をご確認いただき、電線の仕様、導線太さ、ペア数(何対)の表示が記載されている場合は、図
面通りの電線をご準備下さい。
電気錠を取り付けている扉が特殊な種類(防火扉、排煙窓、非常口等々)によりましては、耐火・耐熱電線(日本電線工
業会認定FR,FP-C等)の使用が義務付けられている場合がありますので、所轄の消防署にご確認下さい。
警備システムと連動する場合等に使用します。代表警報と同じ状態で警報出力します。
復旧ボタンを押すまで連続接点出力します。
-3-
各部の名称とはたらき
⑫
①
②
③
④
⑤
⑬⑭⑮
⑯
⑰
⑱
⑥
①
②
③
④
⑤
⑦⑧
ネームホルダー
管理する各電気錠の名称を表記します。
解錠ボタン表示灯(赤)
解錠状態のときに点灯します。施錠状態のときに押すと、解錠されます。
施錠ボタン表示灯(緑)
施錠状態のときに点灯します。解錠状態のときに押すと、施錠されます。
開扉表示灯(赤)
開扉状態のときに点灯します。
自動施錠設定ボタン表示(黄)
自動施錠モードを切り替えます。
⑨⑩⑪
状態 動作
黄色点灯
CB−20前面図
解錠操作後、扉の開閉で自動的に施錠します。
⑳⑲
21 22
CB−20内部
黄色消灯
自動施錠モードOFF
-4-
⑥
電源表示灯AC時(緑)DC時(赤)
電源が入っている ときに点灯します。
各部の名称とはたらき
状態
AC駆動時
DC(バッテリー)駆動時 赤色のLEDが点灯します。
⑦
ブザー停止ボタン表示灯(赤)
ブザー鳴動中に押すと、ブザー鳴動を停止させます。停止中は点滅します。
⑧
一斉解錠ボタン表示灯(赤)
一斉解錠ボタンを押すと施錠状態の電気錠は、順次一斉に連続解錠し、一斉解錠表示灯が点滅し、ブザー鳴動
します。
⑨
一斉施錠ボタン表示灯(緑)
一斉施錠ボタンを押すと全電気錠が一斉に施錠します。一斉施錠表示灯が緑色点灯します。
ブザー鳴動します。
⑩
復旧ボタン(黄)
一斉解錠、一斉施錠警報をリセットします。
⑪
こじあけ警報灯(赤)
施錠状態のときに開扉されると、5秒後に点滅し、ブザーが鳴動します。
緑色のLEDが点灯します。
動作
⑫
コインロック
コインもしくは大型ドライバーで開閉することができます。
⑬ 操作パネル
このパネルで各電気錠の状態表示、操作を行います。
⑭
入線口
施工の際にケーブル類を通すための穴です。
⑮
24時間タイマー(オプション)
市販のタイマーをCB−Nに接続することにより、設定した時間中の解錠保持が可能です。
⑯
電気錠制御基板
電気錠・3キースイッチ・施解錠スイッチを接続するための端子台を搭載した基板です。
⑰
電源基板
各電気錠に供給する24V電源端子と、火災警報代表入力端子、一斉解錠させるための入力端子、警備会社
に警報信号を出力する端子などが搭載された基板です。
⑱
AC電源スイッチ
100V電源のオン/オフを行います。
-5-
⑲
バッテリースイッチ
ONにしていると充電され、停電時に自動でバッテリー駆動に切り替わります。
スイッチング電源
⑳
交流電圧を一定の直流電圧に変換するための電源装置です。
21
バッテリー(オプション)
停電になると自動的にバッテリーに切り替わり、新品の状態で約30分動作保証します。
22
感震器
震度約5以上の揺れを検知した場合、一斉解錠します。
各部の名称とはたらき
-6-
ボタン面操作または外部入力により各回線の電気錠を施/解錠することができます。
個別に電気錠を施解錠する場合
①自動施錠設定
自動施錠ボタンを押し黄色点灯で自動施錠モードになります。
解錠操作後、扉の開閉で自動的に施錠します。
解錠操作後、扉の開閉をしなくても約10秒で施錠します。
②解錠(インターホン、カードリーダ、3キー、テンキー入力等含む)
解錠ボタンを押すと電気錠は解錠し、解錠表示灯が赤色点灯します。
自動施錠設定していない時、扉の開閉によって施錠しません。
自動施錠設定しているときは、扉の開閉もしくは約10秒後に施錠します。
3キーで解錠した場合、自動施錠の設定をしていないときでも、扉の開閉あるいは
約10秒後に施錠します。
③施錠
施錠ボタンを押すと電気錠は施錠し、施錠表示灯が緑色点灯します
扉が開いている状態で施錠ボタンを押しても施錠しません。
扉を閉めた時点で電気錠は施錠します。
④開扉
扉の開いている時、赤色点灯します。
こじあけ警報発生時、点滅します。
一斉に電気錠を施解錠する場合
①一斉解錠
一斉解錠ボタンを押すと施錠状態の電気錠は、順次一斉に連続解錠し、一斉解錠表示灯
が点滅し、ブザー鳴動します。ブザー停止ボタンでブザーの鳴動のみ止めることができ
ます。一斉解錠入力が切れて、復旧ボタンを押すと、一斉動作が停止します。自動施錠
の設定している電気錠は自動的に施錠します。
②一斉施錠
一斉施錠ボタンを押すと全電気錠が一斉に施錠します。一斉施錠表示灯が緑色点灯しま
す。ブザー鳴動します。一斉施錠中でも解錠操作は可能です。
③復旧
一斉解錠、一斉施錠の動作後に、復旧ボタンを押してください。
一斉解錠、一斉施錠、ブザー鳴動の動作が復旧されます。
一斉解錠で、復旧した場合、復旧後も解錠した状態になりますので、施錠したい電気
錠は各施錠ボタンを押して下さい。自動施錠設定している電気錠は自動的に施錠します。
-7-
動作説明
④ブザー停止
一斉解錠、一斉施錠動作時にブザーが鳴動します。
ブザー停止ボタンを押すとブザー鳴動が停止し点滅表示になります。
ブザー鳴動を禁止しておきたい場合は、ブザー停止ボタンを5秒間押し続けて「ピー」
と長い音が鳴ると、おそい点滅の表示をしブザー禁止状態になります。もう一度押すと
ブザー鳴動禁止解除になり通常に戻ります。
ブザー停止 一斉解錠 一斉施錠 復旧
AC
DC
⑤タイマ入力
タイマ入力が入ると、施錠状態の電気錠は順次一斉に連続解錠し、一斉解錠表示灯が
点滅します。
※扉が開いている状態でタイマー入力が切れても電気錠は解錠しません。
※自動施錠設定してある電気錠は自動的に施錠します。
⑥火災入力
火報入力が入ると、施錠状態の電気錠は、順次一斉に連続解錠し、ブザーが鳴動します。
ブザー停止ボタンを押すとブザーを止めることができます。
火報入力が切れていることを確認し、復旧ボタンを押してください。
※火報入力が切れていないと、復旧する事はできません。
⑦感震器入力
震度約5以上で一斉解錠し、ブザーが鳴動します。
⑧代表警報出力
一斉解錠動作もしくはこじあけ警報を出力します。
ブザー停止ボタンもしくは復旧ボタンを押すことにより、代表警報出力は復旧します。
※ブザー停止ボタンでは、⑨のリモート出力は復旧しません。
⑨リモート出力(警備会社用)
警備システムと連動する場合等に使用します。
代表警報と同じ状態で警報出力します。
復旧ボタンを押すまで連続接点出力します。
⑩ランプチェック機能
復旧ボタンを押しながらブザー停止ボタンを押します。
ランプチェックモードになり順次ランプのチェックをします。
⑪バッテリーについて
停電になると自動的にバッテリーに切り替わり、新品の状態で約30分動作保証します。
バッテリーの電圧が下がってくると自動的に一斉解錠しシステムダウンします。
復電すると自動的にバッテリーから通常運転に切り替わります。
工事等により停電が長時間にわたる場合は、バッテリの無駄な消耗を避けるためにバッテ
リーのスイッチをOFFにします。
-8-
動作説明
盤面表示及び表示出力
①電源表示
常用電源で動作している場合、電源表示は、緑色点灯します。バッテリーで動作してい
る場合には、赤色点灯します。電源がすべてOFFしていると電源表示灯は、消灯します。
②一斉解錠表示
一斉解錠釦又は、一斉解錠入力等で一斉解錠をしている場合、一斉解錠表示灯が点滅しま
す。一斉解錠が復旧されると消灯します。
③一斉施錠表示
一斉施錠表示釦で、一斉施錠をしている場合、一斉施錠表示灯が緑色点灯します。
一斉施錠が復旧されると消灯します。
④ブザー停止
一斉解錠入力等で一斉解錠している場合、又、一斉施錠釦で一斉施錠している場合、ブザ
ー停止表示灯が赤色点灯します。ブザー停止状態で点滅し、復旧されると消灯します。
⑤復旧
一斉施錠あるいは一斉解錠状態の時、黄色点灯します。復旧釦を押した時に消灯します。
⑥こじあけ表示
施錠の状態で5秒以上扉が開いていると対応する扉の開扉表示が点滅します。同時にこじ
あけ表示も点滅します。こじあけ警報のブザーが鳴動します。復旧は扉を閉めて復旧釦を
押して下さい。
ブザー停止 一斉解錠 一斉施錠 復旧
AC
DC
①②③④⑤⑥
-9-
電気錠制御盤取付け方法
①コイン又はマイナスドライバーで、右へ回し、鍵を開けます。
②扉を120°以上開け、上へ持ち上げると、蝶番から扉が外れます。
コイン
マイナスドライバー
①下記矢印の7点のビスを外すと底板を外すことができます。
M4ビス 7本
-10-
底板