japanese manual 121684 : WLI-T1-S11Gの取扱説明書・マニュアル PDF ダウンロード [全4ページ 0.49MB] WLI-T1-S11G glossary [ja]

この章でおこなうこと
本製品を使用して発生する現象とその原 因、対策方法について説明します。
6
6
用語集
関連の用語
■ 英語表記や略記が一般的な用語 .................. 56 ページへ
■ カタカナ表記が一般的な用語 .................... 58 ページへ
6.1

ネットワーク関連の用語

■ 英語表記や略記が一般的な用語

アルファベット順に説明します。英語の後にカタカナ表記が続く用語もここで説明します。
DHCP サーバ(Dynamic Host Configuration Protocol)
TCP/IP でネットワークを構築するときは、必ず各パソコン等の機器に IP アドレスを設 定する必要があります。 DHCP サーバがネットワーク上に存在すると、ネットワーク上のパソコンやエアステー ションに IP アドレスを自動的に割り振ることができます。Windows2000/NT サーバやダ イヤルアップルータなどの DHCP サーバ機能が内蔵された機器がネットワーク上に存在 する場合、DHCP サーバ機能が動作している場合があります。 Windows2000/NT サーバやダイヤルアップルータの DHCP サーバ機能が動作しているかど うかは、Windows2000/NT のマニュアルまたはダイヤルアップルータのマニュアルを参 照するか、メーカにお問い合わせください。ネットワーク上に Windows Me/98/95 のパ ソコンしかないときは、DHCP サーバは存在しません。
ESS-ID(Extended Service Set ID)
無線 LAN パソコンと AirStation の通信時に混線しないための ID です。 AirStation と同一の ESS-ID を設定した無線 LAN パソコンが、AirStation と通信できま す。(ESS-ID は、無線 LAN パソコン同士の通信をおこなうときは無効です。) ESS-ID は、大文字・小文字の区別があり、半角英数字および半角記号が 32 文字まで入 力できます。
LAN(Local Area Network)
「ラン」と発音します。1つの建物の中やキャンバスの敷地内など比較的狭い地域での
ネットワークです。10Mbps ~ 100Mbps の伝送速度が一般的です。
MAC アドレス(Media Access Control Address)
ネットワーク機器ごとの固有の物理アドレスです。 MAC アドレスは、先頭からの 3 バイトのベンダコードと残り 3 バイトのユーザコードの 6 バイトで構成されます。 ベンダコードは、IEEE が管理/割り当てを行っており、ユーザコードは、ネットワー ク機器の製造メーカが独自の番号(重複はしない)で管理を行っています。つまり、MAC アドレスは、世界中で単一の物理アドレスが割り当てられています。Ethernet ではこ のアドレスを元にしてパケット(フレーム)の送受信を行っています。
WLI-T1-S11G ユーザーズマニュアル56
Loading...
+ 2 hidden pages