japanese manual 121678 : WLI-T1-S11G の取扱説明書・マニュアル WLI-T1-S11G User's Manual [ja]

WLI-T1-S11G
ユーザーズマニュアル
準備
セットアップ
詳細設定をする
困ったときは
設定画面一覧
用語集
仕様
1
2
3
4
5
6
7
本書には、無線 するための手順を説明しています。 本書をよくお読みのうえ、正しくお使いく ださい。
LAN
と有線
間で通信
本書の使い方
本書を正しくお使いいただくための表記上の約束ごとを説明します。
■文中マーク/用語表記
マーク 製品の取り扱いにあたって注意すべき事項です。この注意事項に従わなかった場
合、身体や製品に損傷を与えるおそれがあります。
マーク 製品の取り扱いに関する補足事項、知っておくべき事項です。 マーク 関連のある項目のページを記しています。
・ 文中 [ ] で囲んだ名称は、操作の際に選択するメニュー、ボタン、テキストボックス、チェッ
クボックスなどの名称を表わしています。 ・ 文中『 』で囲んだ名称は、ソフトウェアやダイアログボックスの名称を表わしています。 ・ 本書では原則として WLI-T1-S11G を本製品と表記しています。 ・ 本書では原則として弊社製無線 LAN カードを装着したパソコンを無線 LAN パソコンと表記しています。 ・ ケーブルで接続された 10/100BASE の LAN とケーブルを使用しない無線 LAN を明確にするために
本書では次の用語を使用しています。
有線 LAN…ケーブルで接続された LAN
無線 LAN…無線通信を使用した LAN
上記は、説明のために本書のみで便宜上使用する用語であり、一般的には使用されません。あ
らかじめご了承ください。 ・ 本書では原則として本製品を設定するパソコンを設定用パソコンと表記しています。
■本書の著作権は弊社に帰属します。本書の一部または全部を弊社に無断で転載、複製、改変などを行うことは禁じ られております。
■本書に記載されている他社製品名は、一般に各社の商標または登録商標です。
 本書では、などのマークは記載していません。
■本書に記載された仕様、デザイン、その他の内容については、改良のため予告なしに変更される場合があり、現に 購入された製品とは一部異なることがあります。
■本書の内容に関しては万全を期して作成していますが、万一ご不審な点や誤り、記載漏れなどがありましたら、お 買い求めになった販売店または弊社インフォメーションセンターまでご連絡ください。
■本製品は一般的なオフィスや家庭の OA 機器としてお使いください。万一、一般 OA 機器以外として使用されたこと により損害が発生した場合、弊社はいかなる責任も負いかねますので、あらかじめご了承ください。
 ・医療機器や人命に直接的または間接的に関わるシステムなど、高い安全性が要求される用途には使用しないでく
ださい。
 ・一般 OA 機器よりも高い信頼性が要求される機器や電算機システムなどの用途に使用するときはご使用になるシ
ステムの安全設計や故障に対する適切な処置を万全におこなってください。
■本製品は、日本国内でのみ使用されることを前提に設計、製造されています。日本国外では使用しないでください。 また、弊社は、本製品に関して日本国外での保守または技術サポートを行っておりません。
■本製品のうち、外国為替および外国貿易法の規定により戦略物資等(または役務)に該当するものについては、日 本国外への輸出に際して、日本国政府の輸出許可(または役務取引許可)が必要です。
■本製品の使用に際しては、本書に記載した使用方法に沿ってご使用ください。特に、注意事項として記載された取 扱方法に違反する使用はお止めください。
■弊社は、製品の故障に関して一定の条件下で修理を保証しますが、記憶されたデータが消失・破損した場合につい ては、保証しておりません。本製品がハードディスク等の記憶装置の場合または記憶装置に接続して使用するもの である場合は、本書に記載された注意事項を遵守してください。また、必要なデータはバックアップを作成してく ださい。お客様が、本書の注意事項に違反し、またはバックアップの作成を怠ったために、データを消失・破棄に 伴う損害が発生した場合であっても、弊社はその責任を負いかねますのであらかじめご了承ください。
■本製品に起因する債務不履行または不法行為に基づく損害賠償責任は、弊社に故意または重大な過失があった場合 を除き、本製品の購入代金と同額を上限と致します。
■本製品に隠れた瑕疵があった場合、無償にて当該瑕疵を修補し、または瑕疵のない同一製品または同等品に交換致 しますが、当該瑕疵に基づく損害賠償の責に任じません。
■ 安全にお使いいただくために必ずお守りください
お客様や他の人々への危害や財産への損害を未然に防ぎ、本製品を安全にお使いいただくために、 守っていただきたい事項を記載しました。
正しく使用するために、必ずお読みになり、内容をよく理解された上でお使いください。お読みに なった後は、必ずお手元に置き、常に参照できるようにしてください。なお、本書には、弊社製品 だけでなく弊社製品を組み込んだパソコンシステム運用全般に関する注意事項も記載されていま す。また、製品のマニュアルと重複する内容も含まれています。 パソコンの故障/トラブルや、いかなるデータの消失・破損または取り扱いを誤ったために生じた 本製品の故障/トラブルは弊社の保証対象には含まれません。あらかじめご了承ください。
使用している表示と絵記号の意味
警告表示の意味
この表示の注意事項を守らないと、使用者が死亡または重傷を負う可能性が想定さ れる内容を示しています。
この表示の注意事項を守らないと、使用者がけがをしたり、物的損害の発生が考え られる内容を示しています。
絵記号の意味
は、警告、注意を促す記号です。 の中や近くに、具体的な警告内容が描かれています。(例: 感電注意)
は、してはいけない事項(禁止事項)を示す記号です。 の中や近くに、具体的な禁止事項が描かれています。(例: 分解禁止)
は、しなければならない行為を示す記号です。 の中や近くに、具体的な指示内容が描かれています。
(例: プラグをコンセントから抜く)
1WLI-T1-S11G ユーザーズマニュアル
電源ケーブルを傷つけたり、加工、過熱、修 復しないでください。 火災になったり、感電する恐れがあります。
● 設置時に、電源ケーブルを壁やラック(柵)な どの間にはさみ込んだりしないでください。
● 重いものをのせたり、引っ張ったりしないでく ださい。
● 熱器具に近付けたり、過熱したりしないでくだ さい。
● 電源ケーブルを抜くときは、必ずプラグを持っ て抜いてください。
● 極端に折り曲げないでください。
● 電源ケーブルを接続したまま、機器を移動しな いでください。
万一、電源ケーブルが傷んだら、弊社インフォメー ションセンターまたはお買い上げの販売店にご相談 ください。
本製品の分解や改造はしないでください。 火災や感電の恐れがあります。
煙が出たり変な臭いや音がしたら、AC コン セントから AC アダプタを抜いてください。
そのまま使用を続けると、ショートして火災になっ たり感電する恐れがあります。 弊社インフォメーションセンターまたはお買い求め の販売店にご相談ください。
本製品を落としたり、強い衝撃を与えたりし た場合は、すぐに AC アダプタを抜いてくだ さい。
そのまま使用を続けると、ショートして火災になっ たり感電する恐れがあります。 弊社インフォメーションセンターまたはお買い求め の販売店にご相談ください。
AC100V50/60Hz)以外の AC コンセント には、絶対に AC アダプタを差し込まないで ください。
海外などで異なる電圧で使用すると、ショートした り、発煙、火災の恐れがあります。
AC アダプタは、AC コンセントに完全に差 し込んでください。
差し込みが不完全なまま使用すると、ショートや発 熱の原因となり、火災や感電の恐れがあります。
液体や異物などが内部に入ったら、AC コン セントから AC アダプタを抜いてくだい。
そのまま使用を続けると、ショートして火災になっ たり、感電する恐れがあります。 弊社インフォメーションセンターまたはお買い求め の販売店にご相談ください。
風呂場など、水分や湿気が多い場所では、本 製品を使用しないでください。
火災になったり、感電する恐れがあります。
本製品に接続されているケーブル、コネクタ 類に小さなお子様の手が届かないように機器 を配置してください。
けがをする危険があります。
AC アダプタが AC コンセントに接続されてい るときには、濡れた手で本製品に触らないで ください。
感電の原因となります。
静電気による破損を防ぐため、本製品に触れ る前に、身近な金属(ドアノブやアルミサッ シなど)に手を触れて、身体の静電気を取り 除くようにしてください。
体などからの静電気は、本製品を破損させる恐れが あります。
本製品を廃棄するときは、地方自治体の条例 に従ってください。
条例の内容については、各地方自治体にお問い合わ せください。
2 WLI-T1-S11G ユーザーズマニュアル
次の場所には設置しないでください。 感電、火災の原因となったり、製品に悪影響 を及ぼすことがあります。
● 強い磁界が発生するところ(故障の原因となり ます)
● 静電気が発生するところ(故障の原因となりま す)
● 震動が発生するところ(けが、故障、破損の原 因となります)
● 平らでないところ(転倒したり、落下して、け がの原因となります)
● 直射日光が当るところ(故障や変形の原因とな ります)
● 火気の周辺、または熱気のこもるところ(故障 や変形の原因となります)
● 漏電の危険があるところ(故障や感電の原因と なります)
● 漏水の危険があるところ(故障や感電の原因と なります)
はじめに
このたびは、本製品をお買いあげいただき誠にありがとうございます。 WLI-T1-S11G は、有線ネットワーク機器の LAN ケーブルを無線化にする製品です。本書 をよくお読みの上、正しくお使いください。
無線
LAN
家庭でもオフィスでも、無線 LAN はこれからの主流といえます。 本製品を使えば、LAN ケーブルを無線化できるので、部屋の美観を損ねないだけでなく、 使い勝手がよくなります。
で広がるネットワークの世界
■ インターネットで情報サポート
AirStation ユーザのためのコミュニティサイト airstation.com にアクセスして、最新 情報をキャッチしましょう。http://www.airstation.com/
WLI-T1-S11G ユーザーズマニュアル 3
目  次
第1章 準備
1.1 あらかじめ確認してください ....................................................... 6
1.2 WEP(暗号化)について~暗号化のおすすめ~ ....................... 10
第2章 セットアップ
2.1 セットアップの概要 .................................................................... 12
2.2 セットアップ手順 ....................................................................... 14
第3章 詳細設定をする
3.1 通信環境を設定する .................................................................... 28
3.2 各種設定の変更と確認 ............................................................... 30
第4章 困ったときは
4.1 設定で困ったとき ...................................................................... 40
第5章 設定画面一覧
5.1 本製品の設定画面の使い方 ........................................................ 48
5.2 設定画面の機能一覧 ................................................................... 51
第6章 用語集
6.1 ネットワーク関連の用語 ........................................................... 56
WLI-T1-S11G ユーザーズマニュアル4
Loading...