InfoPrint 5573-V02, 5573-W02 User guide [ja]

5573-V02/W02 シリアル
設置・操作ガイド
プリンター
●第1章 設 置
●第2章 操作パネル
●第3章 用紙のセット
●第4章 設定モード/初期値設定
● 第6章 消耗品、オプションおよび保守
●第7章 用紙について
電波障害自主規制届出装置の記述
この装置は、情報処理装置等電波障害自主規制協議会(VCCI)の基準に基づくクラスB情報技
術装置です。この装置は、家庭環境で使用することを目的としていますが、この装置がラジオや
テレビジョン受信機に近接して使用されると、受信障害を引き起こすことがあります。
取扱説明書に従って正しい取り扱いをしてください。
本装置の接続において、指定外のプリンター・ケーブルおよび電源コードを使用した場合 は、VCCI基準の限度値を越えることが考えられますので、必ず指定されたケーブルを使 用してください。
高調波抑制対策の記述
高調波ガイドライン適合品
国際エネルギースタープログラム
当社は、国際エネルギースタープログラムの参加事業者として、本製品が国際エ
ネルギースタープログラムの対象製品に関する基準を満たしていると判断しま
す。
i
3 2008 1月
このマニュアルは、製品の改良その他により適宜改訂されます。 パーソナルシステム/55 Proprinterは、IBM Corp. (米国)の商標です。
PPDSは、Lexmark International, inc. (米国)の商標です。 ESC/Pは、セイコーエプソン(株)の商標です。 © Copyright InfoPrint Solutions Company 2003-2008.
ii
はじめに
このたびは、5573-V02 / 5573-W02プリンターをお買い上げいただき、まことにありがとう ございます。 本書は、5573-V02 / 5573-W02プリンターの操作および取り扱い上のご注意などを記載し た説明書です。ご使用になる際によくお読みいただき、5573-V02 / 5573-W02プリンター を十分にご活用ください。 本書のプリンターに関する説明および記述は、仕様などが異なる箇所を除き、5573-V02 / 5573-W02プリンター共通です。本書に記載されている説明やイラストは、5573-W02プリ ンターを基本にしています。
※ なお、本書では以降5573-V02 / 5573-W02プリンターを単に“プリンター”または“本
本書の構成
「第1章 設置」では、プリンターの付属品、各部の名称およびインク・リボン・カートリッジ
のセットやプリンターのシステム・ユニットに接続するまでの設置手順を説明しています。
「第2章 操作パネル」では、操作パネルの基本的な機能について説明しています。
「第3章 用紙のセット」では、プリンターへの用紙のセット手順および各調整の手順につ
いて説明しています。
「第4章 初期値設定」では、初期値の設定方法、罫線調整等の手順を説明しています。
プリンター”と呼んでいます。
「第5章 問題判別」では、プリンターのエラーの状態およびその解決方法がまとめられて
います。
「第6章 消耗品、オプションおよび保守」では、インク・リボン・カートリッジ、プリンター・
ケーブル、自動給紙機構(ASF)、上トラクターおよび日常での保守について記述していま す。
「第7章 用紙について」では、使用できる用紙の種類、印刷可能領域などについて記述して
います。
「付録A 仕様一覧」では、プリンターの機械的、電気的仕様などについて記述しています。
「付録B 診断機能」では、プリンター内蔵のテスト機能について記述しています。
「付録C プリンター・コマンド」では、プリンターの制御に必要なコマンドについて説明
しています。
iii
関連マニュアル
5573-V02/W02 クイック・ガイド/サービス・サマリー N: SA88-0254 5573-V02/W02 マニュアルCD N: SK88-2202 PAGES Command Reference  N: SA18-7628
これらのマニュアルについては、弊社製品の販売店にお問い合わせください。
消耗品/オプション
本プリンターは、消耗品として以下の部品が設定されています。
インク・リボン・カートリッジ(1個入) 5573-W02 ID# 329710L 5573-V02 ID# 3296731 詰め替え用インク・リボン・カートリッジ(4個入) 5573-V02 / W02共通 ID# 329720L
また、オプションとして以下の製品が設定されています。
プリンター・ケーブル 25 - 36ピンタイプ ID# 81X7875 (2.4 m) ID# 09F5544 (5 m) 自動給紙機構 (ASF) 5573-W02用 ID# 58G0399 5573-V02用 ID# 58G0400 上トラクター 5573-W02用 ID# 58G0397 5573-V02用 ID# 58G0398
iv
詳しくは、「第6章 消耗品、オプションおよび保守」6-1ページを参照してください。
安全に正しくお使いいただくために
本書には、本プリンターを安全に正しくお使いいただくために安全表示が記述されていま す。 安全に正しくお使いいただくために、操作の前には必ず、「安全に正しくお使いいただくた めに」の章をお読みください。また、本書を保管して、必要に応じて参照してください。
絵表示について
本書およびプリンターへの安全表示については、プリンターを正しくお使いいただいて、あ なたや他の人々への危害や財産への損害を未然に防止するために、次の絵表示をしていま す。その表示と意味は次のようになっています。
危険
注意
この表示を無視して誤った取り扱いをすると、人が死亡または重傷を負う 可能性がある危険が存在する内容を示しています。
この表示を無視して誤った取り扱いをすると、人が傷害を負う可能性が想 定される内容または物的損害の発生が想定される内容を示しています。
危険/注意ラベルの表示について
本プリンターの外部または内部に黄色地に黒文字で表示されているラベルがある場合は、 安全に関しての、危険または注意ラベルです。必ず表示の指示に従ってください。 本書に記述されている以外に、危険または注意ラベルによる表示がある場合には( たとえ ば製品上)、必ずそのラベルの表示に従ってください。 印字ヘッドには マーク・ラベルが貼ってあります。 印刷直後には、印字ヘッドは非常に高温になっていますのでご注意ください。
v
Loading...
+ 13 hidden pages